お前ら軽く見てるけど、ガキはマジで大変だぞ
赤ん坊の時はまずは夜泣きだ、奴らは体を休める夜中でも平気で泣きやがる、そのたびにフォロー
次はおむつの交換と、ミルクの面倒。とにかく赤ん坊は24時間体制で面倒見なくちゃならん、自分の時間なんてない
そんで幼稚園児程度の歳になれば、次は寝小便に反抗期だ
動けるようになるから何処にでも勝手に行くし、そのたびに心配するはめになる
外で勝手に遊ぶから怪我やら、おたふく風邪やらで目が離せない、もちろん自分の時間なんてない
幼稚園や保育園の保護者同士のうざい人間関係のスタートだ
それが終わって小学生になったら少しは楽になりそうだろ?
そうでもないんだよこれが、子供の行動範囲は更に拡大し給食費や成長に合わせて服やら習い事や勉強道具に金がかかる
学校行事や地域行事で保護者の参加も必要だし、休日でも休み無し
物分かりがいい俺らと同程度の知能を持つ生き物だと子供を想像するから
>>1みたいな妄想を抱ける
実際には、注意力散漫な動物並の知能を持つ気まぐれな生物との共存が必要なんだよ
それに耐える忍耐や胆力があるのか?