JAL再上場で麻生財務相「不審な外国人株主多く、なかなか意味深な名前も出てくる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 16:28:58.23 ID:BqJsCFNF0
紙切れにしなかった時点でもうね
>>270
同じことを起こさないことが重要だろ?
ルールを作るよりも自民党自身が反省したほうが早いと思うんだが
こうやって民間企業にいちゃもんをつけず過度に介入することを慎むべき。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 16:32:29.10 ID:MnB1QZQY0
東電も同じ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 16:34:10.12 ID:op2KkwPO0
これについての+民の反応はどんな感じなん?!
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 16:38:21.39 ID:I97UvAY60
わたしなにも見てないけどどうせ
日本マスタートラス信託銀行とかそこらへんの名前なんやろ?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 16:39:50.09 ID:op2KkwPO0
ID:Sc/HrGj20

時間がもったいないといいつつここまで真っ赤っ赤なんてw
>>272
あなた動画見た?JALの話はほんの2-30分だから見てみな
今までのよくあるミンシュガーじゃないぞ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 16:52:07.43 ID:I97UvAY60
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=1052

ここで日本航空についての国会質疑応答を時系列順に誰かまとめてくれ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 16:57:34.81 ID:t5jQOfNV0
>>260
いやだから
株式会社日本航空は会社更生法適用の決定を受け、更生計画を提出されて認可され、
会社更生手続きを実行し、会社更生手続きの終了決定を受けて
今は日本航空株式会社になっている
一貫して会社更生法のもとで企業再建を進めたのであって
> 変則的に民事再生法が適用された
などという事実はどこにもない
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 17:03:16.46 ID:t5jQOfNV0
>>268
> 大企業への法律適用も「中小企業及びその他の企業」の解釈で当時の政府答弁で「その他」に大企業を容認した話
会社更生法の条文にそんな規定はどこにも存在しないし
過去の自民党政権下でも大企業への会社更生法適用例などいくらでもある
>>280
論点がずれてるよ
動画見てから発言したほうがいいよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 17:29:45.27 ID:/roxH41n0
よくわからんが民主ネットサポーターズが必死なのだけは伝わってくるな
いいぞ西田とやら、もっとやれ

これを最初に詳しく報道して追及したとこは信用できるんかな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 17:47:19.41 ID:p+hUBozk0
こりゃ民主党終わったなw
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 18:24:31.35 ID:hOWnv1ro0
>>1
それよりも
JAL再上場の時
予想相場より大幅に低い2000円で京セラがJALの株を200万株取得していた方があきらかに問題
JALの再生支援で京セラの役員がやってたんだっけ?

JALに関しては黒い取引今回多すぎ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 18:38:34.02 ID:0s3NY27B0
まず >>23 (>>227) を見る。約31分。
2012年8月2日の西田昌司氏の質疑の俺様まとめ
  政府が1兆円以上の税金を投入して経営を立てなおしたJALが再上場するが、
  再上場による利益の大半は一部の株主企業が持っていき、
  無借金経営になって利益が上がったのに今後約1兆円分の納税を免れる。
  しかも無借金になった後に上場前に駆け込みで第三者割当増資をしている。
  一方のANAは借金を返しつつJALによる企業買収に怯えることになる。
  このJAL再生の流れを見ると政府による特定企業に対する利益供与を疑う。
    →「第二のリクルート事件」と西田氏が言う理由

次に http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2013年2月18日 の 予算委員会の西田昌司氏の質疑、JAL関連は前半の約35分。
この日の西田昌司氏の質疑の俺様まとめ
  私的整理を目指したJALタスクフォースの提言に沿わずに、中小企業の再生目的で立法された
  企業再生支援機構法での再生方法を選んだ理由は何か。
  国民負担を減らす目的? だが政府の資本注入額や人員整理数は公的整理案より増えた。
  国内同業であるANAに一部事業を譲らなかった理由は? 公取委は相談はなかったと返答。
  私的整理だと民間の出資者がいなかった? それを検討した形跡はうかがえない。
  再上場後にJALは圧倒的に強くなり、ANAは不利な状況になった。
  現在のJALの国外株主比率は約4割なので、税金を投入して再建させ、税を免除し、
  上がった利益の4割を国外に流す形になっている。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 18:45:24.04 ID:0s3NY27B0
>>285の2つの質疑から、俺様見解
1.
国民負担により公的資金投入で借金が消えた後に不審な第三者割当増資をしたが、
再上場後には利益を出したので株価はかなり上がっている。
主に誰が儲けた? 政権の関与は?

2.
再上場して儲けることを目的に政治介入して私的整理から公的整理に変えたようにも見えるが、
そうなると「第二のリクルート事件」を凌駕する。
お絵描きしたのは誰?

3.
現在の参院予算委の委員長である民主党の石井一氏が
「非常に重要な案件なので政府部内での検討結果を報告してくれ」と西田氏に要請した。
石井一氏は小沢一郎氏の盟友であることから、
JAL再生案件には小沢氏はタッチしていないと思われる。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 19:40:13.12 ID:r8V/Wuya0
>>23
TVより面白い
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 20:35:46.23 ID:NgKaWPNI0
>>187
日本航空 大株主一覧
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1361174261704.jpg


公的資金(国民の血税)を注入して助けたら外資ばかりに
利益がもたらされて肝心の国民への還元は一切なし
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 21:14:30.02 ID:FMPwkUcA0
ああ、確かに胡散臭い名前が並んでるわw
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 21:15:16.01 ID:t2a6jsbX0
sdf
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 21:18:08.53 ID:FMPwkUcA0
>>23
羽田はゴミだなw
モルガンスタンレーが怪しい外人なの?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 21:28:36.60 ID:0s3NY27B0
>ポールソン回顧録 第4回「三菱UFJに書簡、モルガン救済支援」
http://www.859800.com/article/DGXNASFK2502A_V20C10A6000000/__df--3_.html
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 21:29:42.22 ID:vtttGybv0
淫夢厨かよ死ね
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 21:33:02.71 ID:FMPwkUcA0
ANAの株主構成と比べるとよく分かるけど、糞外資の割合が大きすぎ

西田が言ってるように、JALは税金の支払いを免除されてるから
超優良企業になることを約束されてて、株価もそれに応じて釣り上がる仕掛けになってる
だから糞外資の禿鷹どもが群がってるということ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 21:35:33.10 ID:z/6G+Hf30
不審な外国人に支援されてる政党がよく言うわw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 21:37:31.72 ID:dyaCo5zo0
売国奴
りそなや日本郵政の時に言えよクソが
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 22:01:45.84 ID:0s3NY27B0
>>298
国会で民主党が名指しで叩かれてるわけではないから安心して。
むしろそんな悪巧みができるほど知恵があったら良かったのにって思う。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 22:27:42.38 ID:IsDASCcy0
京セラって何者?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 22:37:21.83 ID:tVdjk0lQ0
>>285
リスクマネーを出さなかった日本の銀行が悪いだけでは
上場させるのが嫌なら上場廃止すればええ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/20(水) 00:02:40.14 ID:t2a6jsbX0
さらしあげ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/20(水) 00:21:46.22 ID:q6amIK5Y0
何で外資が食い込めて日本の金融機関がスルーしてんだ?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/20(水) 00:26:09.18 ID:sv6b1hJ5P
>>298
植草センセが早々にそれ指摘して・・・
西田は国会での切り口は鋭いんだけど、TVだと口下手になるのがなあ。
前原、蓮舫、野田の脱税競馬予想会社からの献金とかの突っ込みは鋭かったんだけどな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/20(水) 01:07:30.35 ID:PfALF6Eh0
>>305
アドリブ利かない台本役者なわけだろ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/20(水) 01:36:09.12 ID:DlYIvyw20
よくわからんけどこれからはJALに乗ったら海外に金が流れるってこと?
意味深な名前ってなに?
>>288
非上場なのに何で年金が株持ってるの?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/20(水) 02:39:11.06 ID:CiJdijOd0
>>305
疑惑追及はいいけど、疑惑止まりの人か
>>308
再上場してるだろ?
正男とか買ってないかなw
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/20(水) 08:38:28.64 ID:wNTHy6Jr0
追及するべきだな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/20(水) 09:17:57.91 ID:wNTHy6Jr0
調査委員会を立ち上げるべき
株主ロンダリングww
血税投入横流しww
前原死ねよ
>>303
日本の銀行へは多額の債務免除w
外資には新株に無税分の利益誘導ww
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/20(水) 09:56:48.10 ID:wNTHy6Jr0
民主党政権とはなんだったのだろうか
航空会社の株は、そもそも外資は30%だったか33%だったか以上は持てない規制があるはずってのも大事な点
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/20(水) 11:39:37.37 ID:aXMc7XFN0
結局、外資に切り売りかよ。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/20(水) 13:15:57.20 ID:T2nbMHHY0
あげ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
マスコミは華麗にスルーかよw