若者の新聞離れが深刻「ネットのほうが人生の価値観に影響」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
★新聞よりネットの方が人生の価値観に影響 若者は「新聞にありがたみ感じない」
「人生の価値観に影響を与えるメディアは何か」をテーマにした調査で、興味深い結果が出た。
ネットメディアが新聞を上回ったのだ。
この調査では、新聞は年齢が若くなればなるほど「影響力」が低下し、20代になると半数以上が「影響を受けない」と答えている。
専門家は、かつてと違って若者が新聞を「特別な存在」に位置付けなくなったとみる。
調査を実施したのは、輸入住宅販売のセルコホーム(仙台市)。「住まい方に関する意識調査」で、
2000人を対象にした生活空間、環境にまつわる各種質問と回答を2013年1月31日に同社ウェブサイト上で公開した。
質問項目のひとつに「メディアが住まい方、価値観にどう影響しているか」がある。
「人生の価値観に影響を与える」と答えた人が最も多かったのがテレビで77.8%だが、
2位につけたのが「ソーシャルメディアを除くネットメディア」の64.8%、新聞は60.9%で3位だった。
年齢別に見ると新聞は、50代では73.6%が「影響を与える」と答えているが、20代では45.6%にとどまる。
裏を返すと5割超の回答者が新聞から「生き方」への影響を受けていないわけだ。ネットメディアについては、年齢別の分析がなかった。
上智大学文学部新聞学科の碓井広義教授(メディア論)に取材すると、「調査結果はいまどきの状況を反映していると思います」と言う。
実際に指導する学生で、ひとり暮らしで新聞を購読したり、実家住まいで新聞を読んだりしている例は少ないそうだ。
一方で、スマートフォンを駆使してネット上で多様な情報を入手しているという。その中には新聞社がネット上で流すニュースもある。
セルコホームに問い合わせたところ、調査項目にある「ネットメディア」に新聞の公式サイトを含むかどうかは明確に定めていないと答えた。
回答者は新聞サイトもネットメディアの一種と理解している可能性はある。
では若い世代は、紙媒体としての新聞から離れてネット媒体の新聞に移っただけなのか。
(続く)
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:50:03.33 ID:FNPeHuwqO
ネットde真実
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:51:16.77 ID:Fyc7KczP0
読みにくいよね
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:52:15.88 ID:iZNPBUJST BE:1956893459-PLT(14072)
続き
だが碓井教授は「いえ、新聞そのものと距離を置いている印象を受けます」。
かつては「生活の一部」として敬意が払われていた新聞も、今の若者にとっては数多くある情報源のひとつに過ぎないというのだ。
新聞通信調査会の「2012年メディアに関する全国世論調査」によると、
ネットニュースを見るサイトで圧倒的に多かったのはポータルサイトで84.6%に達し、
新聞・通信社の公式サイトの26.2%の3倍超だ。
わざわざ「この新聞の記事を読みたい」と特定の新聞サイトを訪れるわけではない。
ポータル経由で読むニュースに、「どの新聞社の配信記事か」を気にする読者がどれほど存在するかは疑問。
それだけに「若い世代は新聞を特別視せず、ありがたみも感じていません」。
若者にとって新聞の存在感は、2011年3月11日の東日本大震災以降さらに軽くなったと碓井教授。
東京電力福島第1原発の事故による電力危機で、「印刷所がストップすれば新聞は配られない」という考えが生まれた半面、
ツイッターをはじめとする交流サイト(SNS)が頼りになったという声が高まったのがひとつの理由だ。
もうひとつは報道内容そのものに対する読者の見方。「原発報道で『新聞はきちんと事実を伝えたのか』との疑念が拭えないままでした」。
実際はともかく、こういった印象が後々新聞にとってマイナスに作用する恐れが拭えない。
だからと言って若い世代が、新聞サイト以外のネットニュースやSNSから流れる情報をうのみにしているわけではない、と碓井教授は指摘する。
だが既存の大手マスコミが伝えない情報を、ネット媒体が報じるケースはあると意識し、ある程度の信用を置いているようだ。
多様なニュースが流れる中で取捨選択する情報リテラシーを備えている若者は多いと話す。
http://www.j-cast.com/2013/02/17165399.html?p=all
新聞ってただの情報なのに価値観に影響与えたりするのか?
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:53:25.95 ID:0ReHgR1y0
原発事故はアメリカの政府関連webpageが役に立った
オリンパス事件はfactaの記事が
新聞は遅いし必要な情報が手に入らない
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:53:50.93 ID:nQWIFzww0
神の配達なんてもうオワコンだと認めるべきだろ
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:54:39.55 ID:SrEBFAV30
しんぶんは習慣に食い込み辛い
報道だけしてりゃいいのに社説とか
へんな偏向してるから避けられるんだろ
アカヒなんてあべちゃん貶すのが社是だって明言しちゃってるじゃんw
「新聞読まないの?」を煽り文句にしてくるおっさんがいるけど、逆にマヌケなだけで全然煽りになってないことに早く気付くべき
朝日や毎日ばかり読んでたら人格歪むだろ
日本やアメリカを憎み、支那チョンにはいつも謝罪の念でいっぱいで
たとえ殴られたりレイプされたり金品奪われても感謝するようになる
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:57:53.71 ID:icwkjRpVO
捏造するわ情報は遅いわ
いいところが一つもない
偏向的な記事がどうこうより情報がいち早く手に入る
これに尽きるだろ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:00:28.40 ID:nQWIFzww0
月額でさっぴかれる、携帯代やネット代とか固定的な費用が昔に比べて増えたのだから
新聞に回される金が減ったんだろう
固定費ほどイラつく存在はないし
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:00:53.43 ID:rxIk6H/8O
テレビ欄とスポーツの結果ぐらいしか読んでなかったし
今はどっちも興味ないからいらんわ
まあネットなんて電気がなくなりゃ終わりでしょ
そのときはネット民が新聞に頭下げて購読させてくださいってなるのが見えるよ
どれだけニュース・情報を把握できてるかも調査しないと意味ないだろ、アホか。
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:10:48.05 ID:DWBSgt3Z0
新聞が単なる情報ならともかく偏向してっからな
真に受けるとやばいメディア
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:14:01.89 ID:RMxstvqG0
純粋な情報の価値に重きをおくなら新聞は終わってるだろ
新聞の価値は一貫した反体制的な視点に基づく記事だったり
特定の団体の意見を代弁したりしている点
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:33:11.13 ID:MvnF1Id70
老害の理想論よりも同世代の現実的な声の方が聞く価値あるからな
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:33:22.77 ID:JYJGWveK0
新聞便利じゃん
油とかよく吸うだろ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:41:33.38 ID:iVRtPW9/0
このスレで新聞に否定的な奴って個人のブログや2chコピペが真実って言ってるアホだろw
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:52:44.32 ID:oBIQhC2PP
>>23 例えばゆうちゃんネタで一番事実を把握してるのは
嫌儲はじめネット住民だと思うよ。
あらゆるソースをかき集め、精査する機能があるために、
ネットで真実ってのはある意味間違ってない。
新聞、テレビしか触れてない奴は未だに真犯人が捕まったとだけ思ってるよ。
その後の否認、足利事件弁護団、誤認逮捕疑惑なんか知らない
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 02:02:24.14 ID:IilfhpI70
揚げ物したとき油切りに使うだけだな
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 02:06:08.61 ID:oURdLchJ0
新聞は投書欄と海外駐在員の話がおもしろい
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 02:10:01.73 ID:UvM2N+5aO
時代の変遷だな
でも新聞もネットも結局そこから有用な情報を取捨選択する能力は個人の問題
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 02:14:35.30 ID:+F9+gqxT0
投書欄って新聞社にとって都合のいい投書しか採用されてないんじゃないの?
それかどうでもいいハートフルストーリー
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 02:17:49.29 ID:bS6F2kN1O
新聞だとまれいたその情報がない
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 02:20:49.12 ID:rrV/9NbQ0
住まい方ってなんだ???
30年生きてきて初めて聞いた
住み方のこと?
>>1 > かつてと違って若者が新聞を「特別な存在」に位置付けなくなった
昔も今も、リア充の若者は仕事にも遊びにも忙しくて
新聞なんかそもそもじっくり読んでいる暇が無いよ。
> その中には新聞社がネット上で流すニュースもある。
たとえば『Yahoo! ニュース』などと
ポータルサイトのブランド名を冠してひと口には言うけれど、
その大部分は新聞社・テレビ局・通信社・雑誌出版社が出すニュースなわけで。
あまり意味の無い調査だなあという気はする。
32 :
(*ΦД) ◆NocheI5klU :2013/02/18(月) 03:30:42.22 ID:mNMvxRKV0 BE:2936801669-PLT(14072)
字が書いてあるから鼻紙にもならん
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 03:38:16.53 ID:mJ9v3+dW0
この時代に朝しかこない遅報になんの意味があるのか
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 04:13:20.87 ID:YRJTMryC0
中の方にあるドキュメンタリーとか面白いからそれだけをよみたいんだよね。
他いらないんだ。でもその手の記事は必ずあるとは限らないし。
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 04:18:27.97 ID:gG7obV13O
雑誌も廃刊休刊や部数減少してるのに新聞が例外なわけがない
>>18 ネットはもっと酷いのが現実なんだがなあ
テレビだの新聞は偏向だーとかいいながらじゃあおまえどっから情報得てんだよと、で、口から出る言葉がネット()
そういう奴に限って都合いい偏向情報しかみないんだよな
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 05:40:36.99 ID:3EedKADp0
カダフィ大佐は良い人でした
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 05:48:32.69 ID:R+OYD2LnO
>>36 テレビや新聞より信頼されてるって事だろ
海外のニュースも多く手に入るしな
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 05:51:40.05 ID:OvEt+FOl0
ネットだと取捨選択自分でしちゃうからそれこそ偏るだろう
ただネットも新聞も得た情報を使う機会がある奴はあんまいないのでそもそも人間にこんなにたくさん情報いらないきもする
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 05:53:18.17 ID:0QSwA74Q0
いろんな他者のいろんな価値観を感じられればどんなメディアでも俺の価値観に影響を与えるが
ニュース系の板とかが新聞の配信記事に依存しているのも事実だから
完全に無視しているわけではないんだけどね
まあ
>>1のリンク先に書いてある通りの感じだと思う
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 05:54:22.01 ID:aOc2YTem0
ニートと阿呆に新聞は要らんからな
日経産業新聞 ?@nikkei_bizdaily
バンダイナムコゲームスのアイドル育成ゲーム「アイドルマスター」がCDやコンサートなどへと市場を広げています。
CDの週間売上枚数で上位を独占するなど旋風を起こし、関連ビジネスは100億円を超す規模に。
急膨張する「アイマス経済圏」の秘密をNewsEdge面で【18日付予告】
昔は新聞読まない奴は教養かない馬鹿みたいなイメージだったよな
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 07:37:13.23 ID:Urodujy8P
新聞を買って読まないだけで、Google Newsで新聞社の記事を読んでるわ
いつまで紙媒体に拘るのか?
あれこそ前時代的なシステムだと思うんだが
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 09:15:56.35 ID:k41mpe8J0
結局ネットで盛り上がる話題はマスコミと連動してるし
ネット発でもマスコミに報道されるとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか喜んでるじゃん
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 09:21:05.21 ID:XGIHyXM/0
行動しない新聞が民主共産革命を起こせるわけがないだろ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 09:21:45.93 ID:mLEMy1AT0
ネットの話題がマスコミに取り上げられると社会からお墨付きをもらったかのように得意気だしな
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 09:29:01.72 ID:8lTrtHNlO
全国紙の偏向報道と印象操作はマジおかしいよな
まだ地方紙のほうがまとも
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 09:38:22.11 ID:ZSJANz8NO
あふぃふぃステマステマ
この間、久々に新聞読んだんだけど、昔に比べて字大きくなった?
なんか読みやすくなった希ガス…
ステマステマあふぃふぃ
ソースとしてはまだまだネットでも権威あるよね
社説だの世論操作しようみたいな記者のオナニーが馬鹿にされてるだけで
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 11:24:31.88 ID:xQS1Nyx30
「一つの思考実験」 寺田寅彦(大正15年)
私は今の世の人間が自覚的あるいは
むしろ多くは無自覚的に感ずるいろいろの
不幸や不安の原因のかなり大きな部分が、
「新聞」というものの存在と直接関係
をもっているように思う。
あるいは新聞の存在を余儀なくし、新聞の
内容を供給している現代文化そのものが
これらの原因になっていると言ったほうが妥当かもしれないが、
それはいずれにしても、私はあらゆる日刊新聞
を全廃する事によって、この世の中がもう少し
住みごこちの、いいものになるだろうと思っている。
ステマ騒動で何も学ばなかったのか?
雑誌新聞媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
インターネットがターゲットにされてる。
ネット狂信者はネットを盲信することもばれてるわけだから
そういったのすべて込みでマスコミのステマ工作に踊らされてるんだぞ。
「若者の離れ」なんてマスコミが率先して言ってる。
実は何からも離れてないし、今の若者の方が金持ってるし
正規雇用率も高いわけだが、事実の正反対の方向へ誘導されてる。
毎日立つ離れスレをよく読んでみろ。
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 16:37:00.14 ID:AFOqqg6m0
若者の海外離れ・留学離れとか
ピークの2004年から減ってるだけで
ものすごい煽られようだからな
90年代以前よりいまの少子化で数少ない子ども達のほうが
はるかに海外へ出向いてるのに
それだけ旅行や運輸業界が広告に力入れてるって事か
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 16:46:12.57 ID:5fHYLBNS0
新聞読まないと教養がない人間になるってお前ら大学で習っただろ
なんでその教えを守らないの?記者様が言ってた言葉だぜ?
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 16:55:08.14 ID:CAIbzUVg0
一つの新聞ばっかり読んでたら人生に悪影響だわ
打ち上げ前と打ち上げ後の猿が違うって話題あったじゃん?
あれネットより3日4日遅れで新聞記事になってて使えねーって思ったわ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 16:59:27.29 ID:SUqAH+4o0
若者の新聞離れはどうでもいいが
その中でネットの成り立ちを知らないネットの使い方もわかってないような奴が
ネットを使い始めるほうが大問題だわ既にその兆候は出て発現してるわけだけども
それらを考えるとこれからそのような人間が多数を占めていくことになるから怖い
新聞なんかはもう媒体としても枯れた存在でしかない
新聞いいと思うよ 吸水性いいし作業するとき下にしくのにもいいし
広告だらけで記事は偏り酷いし、惰性で取ってるに過ぎん人が殆どだろ