ロンドンで日本食ブーム。今度はラーメン!←中華料理だろ・・・文化パクるのは恥だよなネトウヨ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

まだまだ、日本食ブームが止まらないロンドンの街。
SUSHI(スシ)やSASHIMI(サシミ)は、イギリス人にもすっかり馴染みの言葉となっていて、
「OXFORD ENGLISH DICTIONARY」に掲載されているほど。
そして、この度なんとBENTO(弁当)とRAMEN(ラーメン)が仲間入りすることに!

特に注目を集めているのが、セレブに人気の和食店「NOBU」のヘッドシェフとして経験を積んだシェフがオープンした
「BONE DADDY'S」や、イギリス人にもウケるようにと、ウィスキーや日本のビールも各種揃えている「TONKOTSU」。
お店の前には常に行列ができているほど。

ちなみに、ロンドンのレストラン検索サイトで試しに「RAMEN LONDON」で検索してみた所、なんと519軒がヒット!
本格的なラーメンを出しているお店がいくつあるのかは置いておいて、これ程RAMENが浸透していることに驚き。
ロンドンで火花を散らすラーメン戦争、大いに歓迎! この先、どうなっていくのか今後も注目です。

http://www.mylohas.net/2013/02/027651ramen.html
http://www.mylohas.net/images/20130215ramen_1.jpg
BONE DADDY'Sの店内の様子。ラーメン店とは思えないスタイリッシュな店内は、さすがロンドン流!
http://www.mylohas.net/images/20130215ramen_3.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:37:19.22 ID:tsswn4wkP
以下好きなラーメンの味
味噌
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:37:29.31 ID:irsJ1T9K0
豚骨醤油
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:38:09.05 ID:1FzgLY4K0
ラーメンは日本でもシナそばっていうから中華料理じゃね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:38:39.24 ID:Lub204i+T BE:5055070098-2BP(2828)

ラーメンは日本料理!(渾身のギャグ)

132 名刺は切らしておりまして sage 2013/02/16(土) 12:48:18.70 ID:l3I2YRPY
>>2
中国圏だと日式ラーメンという扱いでカテゴリ分けされてて浸透してる。台湾でもこの名称。

日本人が考えるお寿司とドラゴンロールの違いかもね。
ドラゴンロールはアメリカ原産で本来のお寿司とは別けて考えたいし。

162 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 13:56:26.91 ID:bhQK3kGM
>>132
ちなみに10年ぐらい前までの韓国では
いわゆる焼肉のことを「日式」と呼んでたんですよね
いつのまにやら「韓国発祥」と言っておりますが

10 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 10:06:53.46 ID:mCgU0COP
拉麺は中国麺料理
ラーメン・中華めんは日本麺料理

17 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 10:11:47.08 ID:1OyJzTYc
またザパニーズか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:38:53.53 ID:eijQAWcV0
というか日本の料理なんてほとんどないだろ
寿司も南アジア発祥の料理
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:39:26.02 ID:ZT/x9p2Y0
トンコツが世界を制覇していってるんだが?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:39:32.54 ID:GjMQqxJb0
欧風カレーみたいなものだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:39:33.44 ID:IP5uVk0GP
1位 醤油
2位 豚骨
3位 塩

論外 味噌

味噌だけは意味不明
味噌汁に麺つっこんだだけの貧乏手抜きラーメン
あれ食ってるやつは味障
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:39:34.64 ID:HofFxpi70
中華料理よね
日本のはアメリカにおけるピザみたいなもの
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:39:37.29 ID:vniyosyqO
そもそも朝鮮人みたいに起源を主張していないから勝手に日本食と思われてるだけ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:40:09.42 ID:r5Mk2Nzw0
日本の文化はすべてパクリ

これでいいんですね?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:40:17.85 ID:rXz2xyw7O
>>6
天ぷらは?
ラーメンうまそうだな
>>10
わかりづらい例えだな
せめてタイカレーとかもう少し理解しやすいものにしろよ
>>9
は?(威圧)
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:42:19.84 ID:hJCVfRzj0
中国から渡って進化したように
海外にラーメンが渡って独自に進化する余地はありそうな気がする
でも日本で大抵の食材は試されてんだろうな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:42:29.75 ID:R6d0NxlY0
>>13
ポルトガル
味噌バターは評価されてもいいだろ!いい加減にしろ!
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:44:14.03 ID:CGUl5Sc+0
ロンドン市内のあちこちにあるWASABIとか?
カレーけっこううまかった
カレーもラーメンも日本がアレンジして最高の食事になった
>>19
バター入れるのは邪道だデブ
魚介でダシを獲ったスープの味噌ラーメンこそが至高
ここ行ったことあるわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:46:13.18 ID:/JLZWRwp0
中華の麺料理と日本のラーメンは
ハンバーグとハンバーガーくらい違う
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:46:37.74 ID:MJRbKsg70
えっ、マジでジャツプ発祥の食べ物って無いんじゃないの?
寿司、天ぷら、ラーメン、カレー…全部パクリなんだよね
何一つ自分で生み出すことができないジャツプが可哀想w
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:46:43.58 ID:Yav3Y/UM0
>>21
でもアメリカ人が寿司は俺らがアレンジして最高の食事になったっていったらファビョんだろ
ラーメン好き中国人があれは日本のものだって言ってた
ここらへんはどっかの国の人たちと違う
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:47:20.17 ID:rXz2xyw7O
>>18
ポルトガル語の単語に似てる名前ってことだろ?
天ぷらみたいな料理がポルトガルにあって、それが伝わったのか?
>>17
水の質が違うから多分無理だろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:47:48.39 ID:eijQAWcV0
>>26
アボガド巻きうめーし
そんな偏狭な奴は右に脳漿寄っちゃってる奇形児くらいだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:48:00.10 ID:IP5uVk0GP
>>22
完全に味噌汁麺じゃねーかwwwww味噌()笑
> BONE DADDY'Sの店内の様子。ラーメン店とは思えないスタイリッシュな店内は、さすがロンドン流!
> http://www.mylohas.net/images/20130215ramen_3.jpg

いやいや、どう見てもラーメン店ですからw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:49:12.59 ID:HofFxpi70
>>15
ちっとも分かりづらくないだろ
フルハウスとかERでピザが出てくるの見たことねーのかよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:49:16.24 ID:Yav3Y/UM0
>>30
その奇形児がたくさんいるだろ・・・
"正しい日本食"を広めようって政府が言ってるくらいだしなwww
>>28
フリッターと思われるものが伝来して日本の書物にも出てる
まぁフリッターとは若干違うアレンジをしてあるが
別に起源とかどうでもいいよ
旨い料理が食えればな
どうしてインスタント麺にとんこつはないの?
>>1
中国にラーメンないんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラーメンは日本料理だろ
中国がぱくった
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:51:22.18 ID:hJCVfRzj0
アボカドはマジで天才だな
ネギトロ巻きによく入れる
こういうのもっとないかね?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:51:29.57 ID:SRKenL0i0
ラーメンが日本料理ってなんか違和感あるわ
外来料理ってしようぜ
>>1
人のカキコミをパクってブログに載せるのも恥だよな、対立煽りスレ乱立させてるアフィカス?
>>33
いや一般的には本場とアメリカのピザの違いなんてあまりわからんだろ・・・
2chでケーキみたいなピザの画像は見たことあるが

>>38
蘭州市に拉麺というものがあってそれが元と言われてる
違う説もあるが
うまそう
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:56:16.36 ID:p5uJ+tEH0
朝鮮人や中華オーナーの店が乱立してブームが過ぎておわり
日本じゃ年中アメリカイタリアブーム
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:57:32.54 ID:mNtbnXit0
>>37
ハァ?普通にあるだろ?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:57:38.74 ID:+hdeR6OU0
ジャップのパクリ癖は異常
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 17:58:11.09 ID:kcWtyLjn0
>>37
うまかっちゃん「せやな」
そば(支那そば含む)うどん、カレーは日本食だろ
そうカそうカ
日本人が作った日本の料理に
中国の言葉を付けたのがラーメン

これまめな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:02:33.70 ID:HJvOrv9B0
よく見ると、机と椅子、ショボくね?
http://www.mylohas.net/images/20130215ramen_3.jpg
麺料理が全部中華ってならラーメンも中華なんじゃね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:03:11.80 ID:7lP17lie0
http://www.mylohas.net/images/20130215ramen_3.jpg
イスしょぼ
俺ならこんなイスの店には二度と行かない
>>1
中華料理店にラーメンがない件
うどん、ラーメンは中国だろjk
蕎麦は日本だろうけど
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:04:18.73 ID:Yav3Y/UM0
>>56
あるだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:04:41.44 ID:eN4CbUlvO
そば
うどん
カレー

日本の立ち食いそば屋における三大メニュー
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:04:44.88 ID:EL9KHYSbO
フリットと天ぷらは同じ食い物なのかw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:05:47.05 ID:+IyDHzhO0
そば
うどん
カレー
ラーメン
寿司
刺身

うめえええええええええええええええええええええええええ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:05:54.57 ID:/pcF1v8NP
中国語だとラォミェンだって中国語初級Aで習った
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:05:57.89 ID:EK93PFm40
ラーメンは日本で作られたもの
中国でらーめんっていわれてるの食べたらぜんぜんべつもんだったじゃねえか
ふざけんな糞
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:06:25.41 ID:Grqgw+LsP
チョンは世界中で嫌われてるからね
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:06:34.55 ID:9uvGYQJy0
中国にラーメンは無いからなwwwwwwwwwwwwww
ラーメンを日本料理と言っている日本人なんかいないんだが
1位 醤油
2位 豚骨
3位 塩

論外 味噌

味噌だけは意味不明
味噌汁に麺つっこんだだけの貧乏手抜きラーメン
あれ食ってるやつは味障
おれ料理にはけっこうくわしいんだ
中華料理ではあるけど中国の料理ではない
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:08:29.56 ID:rXz2xyw7O
>>35
へー初めて知った
中国人同僚に「ラーメンと拉麺は別物だよ」と教えられたんだけど
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:09:01.05 ID:kTqCkeUk0
お前らこれ見ても同じこと言えんの?
http://www.negiant.info/~tmb/drop/dl/1360999317158.jpg
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:09:11.51 ID:+48lYwZ5O
しかしなんなんだろうなネトウヨって
今度は中国の文化を日本文化だと言いはるし、恥ずかしすぎてしようがないよ
小さい島国の日本なんて大した事ないのを自覚してないのかねぇ
雑魚だって自覚もたなきゃ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:09:30.87 ID:13SOP2hY0
アメリカでピザ作っていちいち火病を起こすイタリア人は居ない










朝鮮人はキチガイ民族
中国でラーメン食ったらコシがなさすぎてびっくりした
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:09:57.96 ID:tA+Bh9Bl0
自分
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:10:12.63 ID:Xpxj+HPa0
「いやあれは日本料理だから」と当の中国人が言っている件
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:10:19.60 ID:tH2I4r0v0
まあラーメンは衛生上問題があってもなんとかなるから
外人だろうが特ア人だろうが作ってもいいだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:10:31.42 ID:EK93PFm40
>>66
日本料理だろ
足りない脳みそで調べて来いごみくず
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:10:36.80 ID:06/EwZoUO
んならカレーも日本料理か?
ばかな意地張らずにスレタイに同意しとけ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:10:37.37 ID:vgYalvr50
>>71
栗田さんブサイクになったなぁ・・・・
肌荒れしてそう
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:10:45.31 ID:NlswoG/60
日本ブームなんて現実では存在しないって知ったから

アメリカ人やヨーロッパ人は日本中国韓国で一つの国って思ってるくらいだから
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:10:55.80 ID:FBJALLyT0
台湾の屋台でも日式て書いてるのあったし
元の中国のやつと別扱いになってんじゃね?
発祥騙ってたら恥ずかしいけど
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:11:04.95 ID:R8PIgOSj0
中国じゃ日式って言われてた気がするが
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:11:14.20 ID:bJHN27lv0
>>72
別にグック猿は無理して食わなくていいぞ?
宗主国様の威を借るのは結構だが
お前らグック猿には無味乾燥なグック料理がお似合い
日本風ラーメンとか日本風カレーで売ればいいんだよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:11:41.23 ID:CLjL2Gx6O
>>76
それ言うと連呼リアンが発狂するからやめたれ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:12:49.16 ID:rI3kbA0f0
ホノレなご(*^_^*)
別ものだといってもルーツ考えたらパクリなのは変わらないと思う
日本人はだまって寿司売ってりゃいいんだよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:13:01.48 ID:vgYalvr50
>>86
つかマジで中国人に「中華料理あつかいしないでね」と言われたよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:13:19.12 ID:Y900N0NL0
>>79
こないだなんかの番組見てたら、まじでカレーが日本料理みたいな扱いしてたぞ
海外の僻地で食堂を開いて日本食を提供していますってな感じで、普通にカレーが入っていた
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:13:32.15 ID:oRhRz6ZK0
別にどうでもいいんじゃないかどうせ店開くのは中国人か韓国人なんだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:13:59.55 ID:HYizKy0I0
そもそも中国に「ラーメン」という料理は存在しない
「拉麺」の中国語の意味は文字通り「麺を伸ばす(「拉」は「伸ばす」の意味)で
両手で伸ばした麺のことを言う
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:14:10.23 ID:je8hUWPa0
ラーメンはもう中国本来のラーメンとは別物だろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:14:17.63 ID:6aQA/3ys0
ラーメンって単に小麦粉使った料理のことだからな。「粉物」みたいな意味
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:14:52.65 ID:bJHN27lv0
ホント日本に寄生してるグック猿の分際で
立場を弁えない雑魚グック猿が多いよなw
昔はラーメンってより中華そばって呼び方される方が多かったんだがな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:15:43.59 ID:puqxCQbd0
ラーメン自体が中国起源なんだから中国人が日本のアレンジをどう思ってるかでいいだろ
アレンジも含めて中華料理って言うんならそれでいいしアレンジは中華料理と認めないんなら日本のラーメンは日本料理でいい
中国にルーツを持つ日本料理
はい終了
>>88
日本のラーメンのどこが中国のなんていう料理のパクリなの?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:16:12.91 ID:2UJLHI1e0
>>96
支那そばだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:16:16.79 ID:ivPHsRfXO
日「ラーメンは中華料理」
中「日式拉麺は日本料理」
韓「ウリナラ起源ニダ」
起源とは言ってない
チョンは起源いうから嫌われる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:16:36.93 ID:vgYalvr50
>>93
中国では中華料理の常識から外れる味付けの麺類は「日式」をつけて免罪符にすると売れるんだそうだ
トマトラーメン食いながら話してくれた
日本人の好きな食べ物ベスト3がカレー・ラーメン・ケーキなのは恒久的に確定
>>100
それはもっと昔だなw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:17:44.08 ID:hJCVfRzj0
チャンから言わすと
焼き餃子も日本料理らしいな
日式餃子
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:17:46.74 ID:CjORTZTj0
仮にラーメンが中華料理じゃないにしても、なんか中華利用した普及のさせかたしたよね
ラーメンの器とか、いかにも中華っぽかったよね。ラーメンなんて日本語っぽくないしね。
ヒュンダイがホンダっぽくするようなもんだよね
いいかげんにしてよね
味噌は味噌をいれる時点で味噌を越えられないからな。
カリフォルニアロールやアボカド載せた寿司を日本料理と呼ぶか
それともアメリカ料理と呼ぶか
創作なのかパクリなのか

まあどうでもいいな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:18:59.32 ID:2UJLHI1e0
ドイツのハンブルグステーキをパンに挟むだけでハンバーガーってアメリカ料理になるんだから
日本のラーメンは日本料理でいいと思うが
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:19:12.44 ID:sV0YFS3R0
店主はザパニーズ
これって担々m・・・いや何もない
>>107
なんだこいつ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:19:53.32 ID:13SOP2hY0
中国の拉麺の麺は伸ばす
日本のラーメンの麺は包丁で切る
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:20:24.94 ID:Yav3Y/UM0
>>82
中国でも表記は日式ラーメンってネトウヨが連呼してるけど証拠の写真とかあるの?
デマだった餃子焼くのは日本の発明と同じくらい胡散臭いんだけど
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:20:34.29 ID:lg1gfGYZ0
>>6
しゃぶしゃぶ。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:20:40.38 ID:6jSJnLMR0
だいたいラーメンはもはや日本のものだから!とかいう奴って、
工夫をこらした外国の寿司はこんなの寿司じゃない!って言うんだよな
日本が外国のものをいじくるのはよくて、外国が日本のものいじくると認めない
そういう偏狭で調子こいたクズが多いから嫌よ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:20:52.94 ID:AduJzfZH0
ラーメンは日本起源だったのか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:21:08.86 ID:C5qxktml0
ウンコリアンの悔しさが滲み出たスレですね
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:21:25.21 ID:XgU1i1iK0
確かに名称に問題あるのかもな
中国じゃラーメンは麺料理の総称だろ?日本じゃこれ一品なわけだから何の違和感無いけどな
国際感覚でものを見てこれは日本式らーめんて表記したほうがいいとは思うね
>>117
なんでいきなり火病ってんだww
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:22:22.65 ID:rjM7AO2P0
個人的には海外に日本酒の良さを伝えたい
ワインがこれほど世界中に浸透しているくらいなら日本酒だってもっと世界で受け入れられてもいいはず
インド人が日本のビーフカレーうめぇw今まで食ったカレーで一番うめぇwって言った時は悲しいものがあった
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:22:36.31 ID:u81xfeEl0
ジャップは他国のもの盗むのが上手だよね
創造性は0だけど
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:22:46.89 ID:He3ojk1p0
ラーメンが日本料理だと言い張るんだったら、寿司ポリスには否定的な立場でないとね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:22:54.29 ID:bh0Z1Zf7O
韓国:冷麺
日本:蕎麦
中国:ラーメン
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:23:05.27 ID:3d4gG/4N0
また、グックが意味不明なスレ立てて発狂してんのか
グゥゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>109
アメリカ風日本料理って所か
それはそれでいいんじゃないかと思うぞ、俺はあまり食いたいと思わないけど

>>115
ググればすぐ出てくるぞ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:23:25.90 ID:C5qxktml0
ウンコリアンはさあ、トンスルでも飲んで落ち着けばいいんじゃないかな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:23:40.60 ID:FHVxO8JO0
ネトウヨはパクリパクリほざいてるけど、日本も外国の文化を取り入れて昇華させてきたってことは何にも知らないんだろうな
日本の真似はいい真似ってか?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:23:50.83 ID:Yav3Y/UM0
>>106
ほらこうやってデマを真に受けてる奴がいる
鍋貼があるのに

>>121
ガラゲーの中身無い1行レスはいいよ
早く外出てスマホ買えるといいなネトウヨ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:24:15.91 ID:tH2I4r0v0
そういや昔は支那そば中華そばって言ってたのに
なんでラーメンが一般的な呼称になったんだろうな
チキンラーメンとかの即席麺のせいか?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:24:18.69 ID:bJHN27lv0
カップ麺も日本の発明だからグック猿は食うの禁止なw
他国で麺食うのにあんな偏執的なスープ作るとこあるなら一言くらい謝ってもいいとは思うよw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:25:05.32 ID:CLjL2Gx6O
>>130
意味不明すぎワロタ
日本人か?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:25:15.99 ID:13SOP2hY0
日本の焼肉を朝鮮人はパクッたよな
日本のインスタントラーメンを朝鮮人はパクッたよな


  何 も か も 日 本 の 猿 真 似 の パ ク リ 朝 鮮 猿 w w w w w w w w w w w 

【韓国日報】「韓国が自力で発展してきただって?馬鹿な、何もかも日本に頼り、日本を真似し続けてきただけだ。」

韓国史で最も多忙だったこの十六年間は、日本社会の影響を集中的に受けた時代でもある。
海一つ隔てた日本社会は常に模倣答案のようなもので、韓国人は猛烈にそれを書き写した。

韓牛増産を目標に牛肉を輸入し、その利益を国内畜産業者に分けるというアイデアは、四年前の日本の牛増産策をそっくりまねたものであり、
坪当たり八十万ウォンもするアパートの分譲価も日本のアパートの値段や不動産政策をそっくりまねたものである。

それだけではない。テレビ番組、化粧品の種類や包装、ラーメン、ヤクルト、
地下商店街、正露丸、ゴキブリとり、ホテルとサウナ、流水プール、高校生の暴力、新聞の編集とコラム等々。
既に韓国化したものも真新しいものも、ほとんどが日本を媒介にしたものである。

新開発の商品の品名や形に首をひねる必要はない。あまたの法令集の文章や専門用語に感嘆する必要もない。
棒のように突っ立っていた歌手がある日突然激しいゼスチャーとともに歌い始めたからといって驚くこともない。

理由は簡単である。
日本のそれをまねているのだ。

癒着の範囲は人間に限らない。
社会全体が、目に見えるものも、見えないものも日本の模倣で蔓延しているのだ。

その結果、日本の絆から解放された韓国は、逆説的なことに日本の模倣社会になってしまった。

 韓国日報 金時福「韓日関係の新たな転換期」
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:25:59.18 ID:eJi3cI5bO
ジャップ最低だな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:26:12.16 ID:Yav3Y/UM0
>>128
日式拉面って看板出してる店の画像とか見たいけどググっても出てこない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:26:16.22 ID:tH2I4r0v0
>>125
寿司ポリは衛生面保証って意図があったからなあ
日本は中国の一部なんだから別にいいだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:28:05.62 ID:FHVxO8JO0
>>135
くせぇからレスしてくるなよもしもしネトウヨちゃん(笑)
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:28:22.10 ID:bJHN27lv0
■2011年 世界各国の特許使用料 黒字国 TOP10
1位 アメリカ △721億3300万ドル
2位 日本 △79億1200万ドル  ←発明民族の日本人凄すぎワロタw
3位 イギリス △53億2200万ドル
4位 フランス △48億4900万ドル
5位 スウェーデン △47億5000万ドル
6位 オランダ △17億8300ドル
7位 ドイツ △13億3400万ドル
8位 フィンランド △11億0500万ドル
9位 パラグアイ △2億5200万ドル
10位 ベルギー △2億3500万ドル

■2011年 世界各国の特許使用料 赤字国 TOP10
1位 アイルランド ▲355億7000万ドル
2位 シンガポール ▲139億9100万ドル
3位 中国 ▲122億090万ドル
4位 韓国 ▲58億1900万ドル ←何一つ自力で生み出す事の出来ない劣等グック猿は生きている価値ゼロw
5位 カナダ ▲48億5100万ドル
6位 台湾 ▲44億8300万ドル
7位 ロシア ▲44億4100万ドル
8位 イタリア ▲33億820万ドル
9位 タイ ▲29億3100万ドル
10位 ブラジル ▲24億5300万ドル
http://www.iti.or.jp/stat/3-046-3.pdf


グック猿はパクるだけで世界に何も貢献してないグック猿w
焼き餃子が日本発なのは無い
ソースは昔のバイト先の中国人
そいつにエビチリ食わせたら糞不味い言ってたわ
やっぱエビチリは日本料理だわ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:29:21.13 ID:FBJALLyT0
>>115
日式 ラーメン で画像検索でもしてみたらいい
今は台湾だけじゃなくて中国にも日式のチェーンが出店してて人気だったりするくらいだから
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:30:10.89 ID:LHt4m+Eb0
>>143
エビチリ作ったのは在日中国人だから中華料理だろう
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:30:50.75 ID:io1i0MPa0
>>122
気が合うな。酒税とか減税して蔵元保護して欲しいけどスレチなんで
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:30:59.47 ID:X37atmx9T
ZAMEN BUKKAKE
>>132
なんでなんだろうな
呼称が変わったせいで日本料理だと勘違いしてるガキたちが案外いるかもしれん
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:31:55.60 ID:F+0gcU4R0
中国人は日本のとんこつチャーシュー麺が大好きみたいだな。
新宿のとんこつラーメン屋に行くと高確率で中国人観光客と遭遇する。
大声で「チャーシュー!チャーシュー!アイヤー!」とかツバ飛ばす勢いで喋ってるから、もうウルサイのなんのって。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:31:59.76 ID:DVRDzBNu0
起源などしらん、美味けりゃええやん
最近は味噌ラーメンにはまっている
ラーメンの好みって数年後とに変わるよな
前は塩でその前はとんこつだったわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:33:48.79 ID:/Sy9ZQxyO
>>122
その前に多数の日本人自体が日本酒の旨さを知らない現実が悲しいよな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:34:39.99 ID:2UJLHI1e0
>>145
陳建民は帰化してるから日本人だよ
中華系日本人が日本で日本人向けに創作したんだから日本料理でいい
バイト中国人がドラゴンロールと中華麺を売ってる日本食屋
複雑な気分だw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:35:43.39 ID:13SOP2hY0
>>151
とんこつと高菜を食うのは九州人だけ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:35:43.59 ID:k1/bpYpe0
>>22
味噌バタチャーシューコーン美味いよ。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:35:55.74 ID:R6d0NxlY0
>>154
日本人向けに作った中華料理なのに日本料理とか
色々パラドックスが起きるな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:35:58.74 ID:F+0gcU4R0
日本酒には人の心を剥き出しにする力がある。
アルコール度数は大したこと無く、他の酒と同じようなもんなのに不思議だよな。
大抵、暴れたり泣いたりしてる奴は日本酒飲んでたりするし
ラーメンは日本料理であって和食ではない
ラーメンは日本料理
中国にラーメンは日本のものしかありません
中国の麺料理とラーメンは全然ちがう
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:37:20.98 ID:qshZ03dg0
>>154
創作中華でいいじゃん
中国のは担担麺だろ
それも日本にあるようなのじゃなくて汁無しの辛いやつ
>>158
その日本料理を支那に持ち込んで支那人の口に合うようにアレンジしたら
さらにややこしくなるな
どうやって音出さないで食べるんだよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:39:15.57 ID:mNtbnXit0
>>123
本場のインドカレーって、そんなに旨いもんじゃないからね。

>>135
日本がパクり国家すぎて、アメリカから知的所有権でさんざん
叩かれた事を知らない知的弱者の人ですか?w
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:39:44.23 ID:Ce3IQkLdT
ジャップはパクり
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:40:48.79 ID:bJHN27lv0
>>166
■2011年 世界各国の特許使用料 黒字国 TOP10
1位 アメリカ △721億3300万ドル
2位 日本 △79億1200万ドル  ←発明民族の日本人凄すぎワロタw
3位 イギリス △53億2200万ドル
4位 フランス △48億4900万ドル
5位 スウェーデン △47億5000万ドル
6位 オランダ △17億8300ドル
7位 ドイツ △13億3400万ドル
8位 フィンランド △11億0500万ドル
9位 パラグアイ △2億5200万ドル
10位 ベルギー △2億3500万ドル

■2011年 世界各国の特許使用料 赤字国 TOP10
1位 アイルランド ▲355億7000万ドル
2位 シンガポール ▲139億9100万ドル
3位 中国 ▲122億090万ドル
4位 韓国 ▲58億1900万ドル ←何一つ自力で生み出す事の出来ない劣等グック猿は生きている価値ゼロw
5位 カナダ ▲48億5100万ドル
6位 台湾 ▲44億8300万ドル
7位 ロシア ▲44億4100万ドル
8位 イタリア ▲33億820万ドル
9位 タイ ▲29億3100万ドル
10位 ブラジル ▲24億5300万ドル
http://www.iti.or.jp/stat/3-046-3.pdf

さすがパクリグック猿さんは詳しいですねぇwww
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:40:50.65 ID:2UJLHI1e0
>>158
天ぷらやとんかつだって外国から来たものを日本人向けにアレンジして日本料理になってるのに
何で中華料理だけどう変化しても中華だと言い張るのか不思議だわ
>>159
アル添のやっすい日本酒、というか
チャンポン:アルコール類、みたいな物飲むからそうなるのさ
まともな物勧めてやれ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:41:11.85 ID:+IyDHzhO0
拉麺でググれば中国の本来のラーメンなんていくらでも出てくるのに何でジャップはウソを付くの
>>117
オリジナルと派生をしっかり分別できてる主張じゃん
ダブスタでもなんでもない
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:43:34.81 ID:R6d0NxlY0
>>169
作った本人が中華料理のつもりで作ってるのに
「エチビリは日本料理」つーほうがアホでしょ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:44:24.34 ID:+IyDHzhO0
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:44:40.14 ID:vPblFCB30
中国で本場のラーメン食いたい
どこ行ったら食える?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:44:51.31 ID:2nENrtsv0
洋風なおしゃれにせずに日本みたく
黒い壁に相田みつお風な文字入れて鉢巻き黒T腕組みのデブが店長やれば受けるよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:45:07.02 ID:DbA6MZ5L0
中国のラーメンってどんなのだよ
日本のカレーもインド料理だとかぬかしちゃうの?w
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:45:10.45 ID:gNQESHhDT
>>169
こういう奴に限ってアメリカ人が創作寿司はアメリカ料理って言うとファビョりだす
>>117
こんなの寿司じゃないじゃなくてこんなの日本料理じゃないって言ってるような気がするけどw
イタリア人も日本のスパゲッティにはかなり文句言ってるし
欧州欧米コンプのお前はその辺は都合が悪いから無視しちゃうの?
>>179
こういうのって何か回答のテンプレートってあるの?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:47:58.02 ID:F+0gcU4R0
「日本料理のエビチリですよ」と言って出されてもなんかイマイチ美味しくなさそうなんだよな。なんか昆布ダシとか入ってそう。
「本場中国のエビチリですよ」と言われたらそれだけで凄く美味しそう。
鯨の大和煮を流行らそうず
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:48:37.49 ID:2UJLHI1e0
>>173
作った本人は日本人の味覚に合わせて作ってそれが日本で定着したんだから日本料理でいいだろ

>>179
勝手な思い込みはけっこうだが
日本料理がアレンジされてその国の料理になることは非常に素晴らしいことだと思ってるよ
火を使う料理は全部韓国料理だな
ラーメンはもう、イタリアとアメリカのピザくらい中国料理とは別物だろう
>>173
エビの炒め物、チリソース風 略してエビチリ
の時点で、もはや中華なのか日本なのかチリなのかもう面倒臭いわ
というそんなオチで・・・
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:50:44.02 ID:wcqrNO6h0
ジャパナイズドラーメンって事だろ。
>>174
拉麺とラーメンは別物
中国人が言ってるんだからw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:51:40.57 ID:mNtbnXit0
>>184
作った本人は、日本料理として作ったのかね?
中華の本流では無いかも知れないが、中華料理のバリエーションだろ。
むしろ辞書に載るほどBENTOはイギリスで一般化してるのか?
ジャップはチョンみたいだな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:53:24.02 ID:vQOk2lrJ0
おまえらこういうネタすきだな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:53:25.33 ID:aDBdLHu00
どっかの国みたいに起源にこだわる必要は無いんじゃないか
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:53:46.81 ID:F+0gcU4R0
カレーライスに関しては日本が必死にインドの印象を持たせてるのに
当のインド人がカレーライス食べて「美味しいけど、決してこれはカレーじゃねえ!!」って頑なに拒否してるからなw
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:54:55.08 ID:bJHN27lv0
>>194
急にパクリ連呼しだしたのは何の文化もないグック猿ですw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:55:14.41 ID:25Pl9UuV0
海外で日本食ブームというけど中華料理の方が人気だよね
ブームってのは逆に言うと今まで人気なくて定着もしていないことを指すんだよ
中華そばは日本料理!みたいなモヤモヤ感
別に中華!とか和食!ってきっちり分類しなくて和風中華みたいな感じでいいじゃない
もう日本オリジナルだが

一応シナ起源なんじゃね
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:56:23.25 ID:ax6MEyab0
>>175
上海の味千ラーメン
ラーメンが食いたいって現地で頼むと多分連れてかれる
日本のトンコツラーメンなので念のため
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:56:26.46 ID:7lP17lie0
テレビ見てたら味千にきてた中国人が
ラーメンは拉麺と全然違うといってた
中国人がいうくらいだから別物だな
ラーメンを中国文化だなんつって世界に出した方が
中国人怒ると思うんだけど…

どう考えても日本独自の進化をしすぎてる
>>184
創作中華料理で良いだろ
なんでそこで日本料理になるんだ
ちなみにラーメンとはドイツ語である。
>>195
そんなコピペもあった気がする
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:58:11.29 ID:rjM7AO2P0
>>195
本場のインドカレーっていう物を食ったことないけど、日本のカレーとの決定的な違いって何?
中国のラーメンより美味しくて本家を質、味とも越えてるから
仕方がないな。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:58:36.85 ID:+IyDHzhO0
>>189
別に同じ物だなんて主張してないわけだが
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:58:45.62 ID:tSfz/9KM0
国民食って言われてるラーメン、カレーはもはや日本食って感じだよな
和食じゃないが日本食
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:58:58.54 ID:utReZMHm0
中国人ですら日本食と思ってるらしいから別にいいだろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 18:59:45.44 ID:s1HFo1ze0
彼氏にフランス料理奢ってやるって言われて連れていかれたのが街の洋食屋だった、別れたい
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:00:00.61 ID:2UJLHI1e0
カレーなんてインド料理が英国式カレーにアレンジされてそれが日本に伝わって更にアレンジされてんだから
そりゃインドとは違うよね
起源は中国だがじゃあラーメンが中華料理かって言われるとそりゃ違うだろ
カルフォルニア巻みたいなもん
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:00:03.68 ID:vQOk2lrJ0
和食と日本食って使い分けると便利
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:00:14.91 ID:25Pl9UuV0
>>209
じゃあおでんは韓国料理って言われて許すの?
日本以来でも韓国で定着してるわけだが
>>206
そもそもインドのカレーは辛めの煮込み料理全般の事だから明確に定義付けするのは難しいんじゃないかな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:01:34.40 ID:3+NB3q/X0
だれも起源説主張してないのに>>1みたいなバカサヨに騙されてるやつらw
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:01:37.77 ID:utReZMHm0
>>206
ビーフカレーとかポークカレーとかは宗教的に間違ってるんじゃないか?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:02:00.47 ID:2Q6LXl3u0
味千ラーメン日本式ラーメンを中国人向けにアレンジしてるんだと思う
まずかったから
>>211
どうぞ
>>215
>>209の最後の行読めないのか?
二行しかないのに
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:02:36.16 ID:2UJLHI1e0
>>215
日本のおでんとは別物なら韓国料理でいいと思うけど
お前は許さんって怒るわけ?
日本人の誰に聞いてもラーメンのオリジナルは中国と言うだろう
ただ、一品料理を一ジャンルにまで深化させたのは日本だろうな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:03:21.81 ID:XYx7qMRi0
>>215
キムチとかニンニク入れて韓国式おでんとして出すんならあるいは
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:03:24.72 ID:tSfz/9KM0
>>215
そもそもおでんって煮込みの一部だろ?ロールキャベツや肉じゃがやカスレやブイヤベースの仲間
はなっから和食って枠の中だけで語っちゃいけないわ
自分たちでは何も生み出す能力がないから
よそのものをパクって自分のものにする
世界よ、これがジャップだ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:03:52.28 ID:DKcSJevH0
韓国人と違ってラーメンそのものの起源を主張してるわけじゃないからいいじゃない
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:04:05.69 ID:ax6MEyab0
>>219
油少なめで味も薄くしてるな
日本人が食うと焦点がぼけてるように感じるが中国人にはあれがちょうどいいらしい
懐石料理のうまさを外人がわかる日はくるのか


日本人でもけんもうにいるような貧乏な奴らは良いとこで食べてないだろうし
美味しいと感じないみたいだけどな
日本の料理なんてほとんどないだろ
テンプラも西アジア発祥の料理
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:05:33.50 ID:1YYvWrbVP
中国に住んでるが・・・
近所のイオンにラーメン徳って日本から来た店が入ってるもんで
中国人と一緒によくいくんだが、誰一人その日本式ラーメンを
中華料理だというやつはいないね。

外国料理として面白がってる。
それはそれでいいんじゃねえの。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:05:39.62 ID:2UJLHI1e0
料理なんて自国内ですらどんどん変化していくものなんだから
外国にいきゃそりゃ全然違うものにもなるだろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:06:20.29 ID:nvU+pqNF0
「日本人がパクった後 独自に進化させたラーメン」がブームなわけです
独自に進化すらさせずにそのままパクるチョンとは違うのだよチョンとは

はい論破
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:06:24.53 ID:bJHN27lv0
ヒスった姑のように何の文化もないグック猿如きが指図してるのがウケルw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:06:30.45 ID:0zlJAIVz0
あんな下品な料理が中華なわけねえだろふざけんな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:07:18.30 ID:A2WuZ9xp0
日本の場合は正確なルーツにこだわる傾向があるだろ
それは多分ブランドを好む国民性と相まっているんだろうけど
食品にしろ製品にしろモノは同じでも「本場」というブランドにはとにかく弱い
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:07:25.51 ID:51CTKUL00
>109
でも一応日本人が考えたわけだし
江戸前じゃないだけで寿司は寿司なんじゃね。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:07:26.96 ID:8mMuJri90
焼肉が韓国料理?ざっけんじゃねーよくそが焼肉は日本発祥だボケガ氏ねやチョオオオオオオオオオオオオオン

日本料理のラーメンが世界で大人気さすが日本ホルホルホルホルホルホルァァァァァァァァァァ!!!!!
もうラーメンとか、うどんとか、醤油とか全部中国料理だろ
蹴鞠とかも
ガチの日本料理なんて、魚の塩焼きぐらいじゃないのか
ああ、あれは普遍料理か
こういうの恥ずかしいから日本料理として紹介しないで欲しい
寿司とかも外国から伝わってきた食べ方なのに勝手に日本料理とか言ってて恥ずかしくて仕方ない
まさに歴史的無知なんだろうな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:08:01.10 ID:tSfz/9KM0
>>229
良く外国人の料理関係の著名人が来日した時はカメラ同伴で会員制の懐石に行っているよ。そいでベタ褒めしてる
カメラ同伴だからこそドキュメンタリーとして成立するんだろうが何だかなって思うわ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:08:43.84 ID:bJHN27lv0
>>238
>焼肉は日本発祥

どこで言ってるの?
くやしいからって捏造すんなよグック猿w
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:08:44.92 ID:25Pl9UuV0
×以来○由来
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:09:20.85 ID:nu2Wayg00
まーたジャップのパクリが炸裂したのか
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:09:39.22 ID:2Q6LXl3u0
>>219は「味千ラーメンは日本式ラーメンを」ね

>>228
そうそうそんな感じ
そんで向こうの地元民相手にやってるような食堂で食った肉入りの麺も味薄かった
あれ?イギリスってデリバリーの中華あったよね?
>>229
さっきたまたま見てた
http://www.youtube.com/watch?v=rpcAd-ZYe-g
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:10:41.59 ID:j7Ku3Ga10
>>1
俺中国人だけどあっちの拉麺と日本のラーメンってまったく別物だから
俺たち文化侵略されたって喚いてないのはそういうことだ。わかった?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:10:56.92 ID:bJHN27lv0
はい、ソース出せずに捏造グック猿敗走w
天ぷらとか日本料理とか言ってる奴には殺意すら覚える
焼き鳥とかはどこの料理だったか忘れたわ
お茶とか華道も全部中国のパクリ
習字やそろばんなんかも日本独自のとか行ってる奴がたまにいて驚く
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:11:34.72 ID:HzycR3UB0
日本式ラーメンて本家ラーメンを完全に劣化させてるやん。
ただのジャンクフード。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:12:54.94 ID:i/tQJLi00
豚骨最強後は豚の餌
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:12:59.23 ID:tH2I4r0v0
懐石は場所込みで高いし腹いっぱいにならんし
あくまで仕事用でしょう
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:13:36.60 ID:1YYvWrbVP
中国の街中で手軽に食べられるラーメンって既に大量に味精っていう
味の素みたいな化学調味料をぶちこんだ代物しかないのよね。
食った後で胸焼けする。

淡白な鳥の上湯とかで作ったラーメンとかが高級レストランで出てくると
感動するぐらい美味いけどな。
>>250
カレーライスみたいなものだな
本家の方が明らかに旨いのに何故か劣化品を開発して喜んで食べてるアホ
素直にそのまま食えって言うw
さらに劣化させたカレーうどんとかもはや失笑物w
>>250
本国でも人気だけどなw
グック猿は日本起源のカップ麺でも啜ってなw
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:14:05.30 ID:ViZYXJ0P0
なんか無理矢理日本人がラーメン起源説を唱えていることにしたい朝鮮人が多くてうぜえ
てめえらと一緒にすんなカス
日本食がブームになるのは
鮮度が大事だから冷蔵技術とかが日本レベルに追いついて来た国からしか起これない。
だからあの寿司を世界で最初に国民食にできた日本はすげーわけだ。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:15:44.37 ID:CS4nAsoh0
>>1
中国発祥の日本料理
↑は矛盾していない

朝鮮が起源とはレベルが違う
そもそもラーメンに日本式など存在しないんだよな
ラーメンはラーメンであって日本式とかいって
さりげなく起源主張しててキモ過ぎるわ
素直に中国が開発したラーメンを売ってる日本人ですって言えばいいのに
日本式とか小ざかしいこといってホルホルしようとしててキモ杉だろw
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:18:07.73 ID:bJHN27lv0
>>259
中華でも日式って言われてるけど
何の文化もないグック猿には関係ない話だ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:18:34.71 ID:tSfz/9KM0
ふと思ったがドンブリ1つで済む料理ってのは日本独特なんじゃないのかな?
牛丼も輸出されてるみたいだが元々欧米には無かった料理なんだろう
効率的かつ早く飯を済ませる事に特化しているってのは勤勉かつコスい我ら日本らしくていいじゃないか
よく世界のこんなところに日本人が、みたいな番組で日本料理店やってる人が出てくるが
出す料理は焼きそば、ラーメン、餃子とかそんなんばかり
じゃあラーメンマンは何人よ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:20:05.25 ID:j+xFPD1B0
ラーメンて日本在住の中国人発案なんであって中華料理扱いしてんの日本だけやで
中国で言うラーメンは日本のとは別物やろ
区別するために日式ラーメンつうてるし
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:20:23.92 ID:bJHN27lv0
インスタントコーヒーも日本人の発明だからグック猿は飲むなよw
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:20:52.41 ID:R6d0NxlY0
>>261
ピザとかサンドイッチとかハンバーガーとかは?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:21:12.28 ID:nvU+pqNF0
まぁ実際、起源とか発祥なんてもんは本来 学者ぐらいしか気にしないもんなんだよ
ピザだってエジプト起源説はあるけども、現在のピザは誰に聞いたって「イタリア料理」だ

分かったかねチョンくん?起源だのパクっただのでギャーギャー言ってるのは君たちチョンだけなんだよ!
エジプト人が「ピザの起源はエジプト!イタリアがパクった!」なんて言うか?言わないだろう!おまえらは狂ってるんだよ根本的に!!
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:21:21.19 ID:EJliadnBP
中国のラーメンは鶏ガラベースの塩味しかない
ラーメンは今や日本料理といっていいほど進化してる
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:21:21.28 ID:XYx7qMRi0
>>260
えー
イタリア人だってアメリカピザやロレーヌキッシュやカルボを分けて考えるじゃん
というかそもそも中国の人も別物だと思ってるだろ
>>245
日本食はヘルシーって触れ込みだからな
同じ油煮込み麺油増し増し出されたとて、これはチャイニーズジャンクフードじゃないからヘルシーだ!
つーて食うんでしょう
まあイギリス人ならおにぎり見せても「手の込んだヘルシーライスボールだ!」
とか言いそうだけど
>>260
日本人が日本のラーメンは日本独自とかうるせーから
合わせてくれてるだけだろうが
歴史上ラーメンは何式であろうが中国のラーメンだよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:23:10.61 ID:qshZ03dg0
日本人はラーメンを中華料理だと言い中国人はそれを否定する

そして起源を主張するのが・・・
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:24:42.16 ID:tSfz/9KM0
>>266
確かにそうだわ
目からウロコが落ちた
確かに欧米の方が遥かに効率飯の文化が根付いてますわな
だか、それってながら飯の文化じゃないか?日本で言ったら鉄火巻みたいな何かしながらでも喰えるって料理みたいな気がするわ
忙しい中でも飯を食べる時間って言うのを無理にでも取りたいって言うのが日本人らしくていい
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:24:49.33 ID:bJHN27lv0
>>271
おめーはただのエラ張ったグック猿だろ
宗主国様のやる事にケチつけてんじぇねーよ雑魚w
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:25:00.01 ID:Q5+cuF9U0
>>245
デリバリーの中華はどの国でも見るな
やっぱり中華は別格
日本料理とはレベルが違う
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:26:11.02 ID:HzycR3UB0
イタリア人がアメリカピザをジャンクフード扱いするのと、
中国人が日本ラーメンをジャンクフード扱いするのは似てるな。

>>268
マジレスすると醤油味もあれば豚骨味、海鮮味もあるぞ。
日本のラーメンみたいにドロドロに味濃くして舌を麻痺らせて食べるみたいな物ではないけど。
>>274
歴史的文化的経過的無知のあなたに正確な反論は不可能なの
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:27:25.11 ID:bJHN27lv0
>>277
ここでウダウダ言ってないで抗議してこいよ猿w
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:28:23.37 ID:2UJLHI1e0
>>276
ジャンクフードなのは別にいんじゃない
日本でもラーメンって千円の壁ってのがあって
あくまでも庶民の食べ物って意識が客自体にあるわけだし
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:28:43.90 ID:utReZMHm0
ラーメンはヘルシーもくそもないだろ
ちなみに素麺と蕎麦もパクリな
日本の伝統文化ww
>>280
中華料理自体油まみれなのに
ラーメンだけは関係ないグック猿が保守的で笑える
中国の麺料理が、日本でラーメンやそばうどんになって、ヨーロッパでパスタになったって思ってた
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:30:53.62 ID:jc/wJ0zo0
>>263
モンゴルあたり?
対立アフィ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:32:13.66 ID:bJHN27lv0
唐辛子もグック半島に持ち込んだのは秀吉だからキムチは親日料理wwwww
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:34:52.31 ID:r/ptMKAO0
中国で拉麺って言ったら手でのばした麺だけだから
日本のラーメンは中国人的にはただの麺
名前だけパクった別物
中国人からしたら逆にたちが悪いかもしれんな
米英なんて質より量みたいなイメージ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:41:26.60 ID:C14zjaDk0
イギリス人は中華料理食わないの?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:42:18.47 ID:bjiGRm+h0
>>96
て、知り合いの中国人がいってた
日本のほうが旨いらしい
ラーメン起源説www
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:43:51.53 ID:2UJLHI1e0
>>289
食うよ
香港は英国の租借地だったからね
英国で食事するならインドか中華を食えと言われている
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:46:02.86 ID:1yHEQRg80
BENTOって書くと何故かベン・トーを思い出す
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:47:41.72 ID:XXmU3/HL0
中国のラーメンってにゅうめんのイメージだわ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:49:55.64 ID:REDL5zG80
>>292
大抵の国は、中華食っとけば安定なんじゃなかろうか
インドはさすがに英国ならではか
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:50:02.85 ID:51HljjOe0
>>26
カリフォルニアロールを作ったのは日本人の寿司職人な
味噌でもうまいところはうまい
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:54:16.98 ID:jW4CsTFk0
日本人はラーメンは中国起源と言ってるし何が問題なのか?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:55:20.39 ID:Qs4JC68/0
朝鮮征伐時に秀吉が伝えた唐辛子で生まれたキムチを食うバカチョン。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:00:44.75 ID:qJRQZjBr0
>>299
それ以前のキムチとかいうのを画像で見たがどう見ても浅漬けだったわ
拉麺は引き延ばしたものを意味するらしいからな
中華からしたら何切ってるんだよって言いたくなることだろう
ラーメンも焼き餃子も中国より日本の方が人気あっていろいろ改良されてるのはその通りだし
醤油、味噌、豚骨みたいなのはオリジナルだけど
何を勘違いしたのか中国にはそれに近い料理すらないとおもってる奴がいるんだよなぁ・・

雪菜肉糸麺
http://www.yacook.org/sites/default/files/yacomt0x0000/image/yacook200910/j-00049b.jpg
牛肉麺
http://www.jnhuifengyuan.com/uploadfile/20110623165152526.jpg
魚湯麺
http://images.meishij.net/p/20100628/9ad3ea453f7b56043880235ae1e096df.jpg
西紅柿鶏蛋麺
http://cookpad.org/wp-content/uploads/2010/07/xianxiaxihongshijidanmian.jpg
排骨麺
http://pic11.nipic.com/20101126/4874082_135655042354_2.jpg
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:13:41.76 ID:5Mhgd5Wg0
味噌ラーメンにコーン入れるのやめて!!!
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:16:30.43 ID:cZB1OhYm0
改良したからなんなんだろう
では、他国が寿司を改良して世界に売り込むのはオーケーなのかな
日本人として恥ずかしいから
今すぐ日式とかいう恥知らずな単語を捨ててほしい
中国はラーメンマンだろ
>>303
何で?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:17:34.82 ID:9ZEXTOaP0
>>303
もやしとコーンとバターいれる
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:17:57.05 ID:ScZpphIP0
>>302
焼き餃子なんてなんも改良されてないやん。そのまんま。
醤油と豚骨は醤油味と白湯のスープのラーメンは中華にあったからオリジナルとは言えへんやろ。
味噌は知らんなあ。味噌は日本オリジナルかもな。
>>306
下品すぎるが、下痢便に夕べ食べたコーンが混ざってるとでも言いたいのかな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:25:14.68 ID:Oazulf6C0
日式拉面って言って中国人も認めて流行ってた

韓国と違って日本は起源を主張しないからな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:29:04.35 ID:53xSVwtN0
>>304
日式って名づけて呼んでるのは中国人だけだぜ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:29:14.50 ID:EJliadnBP
韓国は未だに店でインスタントだすらしいな情けない国だな
麺もスープも作れないなんて
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:30:56.43 ID:DRaEg5RQ0
中国のラーメンは日本みたいに臭くないから
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:32:05.62 ID:9AnmitHk0
中国や台湾では焼肉屋でも
日式焼肉と韓式焼肉とに分かれてる
>>314
どう違うの?
なんで寿司が流行るんだ?信じられん…
どうせ店員は日本人じゃないんだろう
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:38:34.23 ID:9AnmitHk0
>>315
焼いた肉をタレにつけて食べるのが日式
タレに漬け込んだ肉を焼いて食べるのが韓式らしい
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:39:33.36 ID:iz5motYE0
別に日本の料理でなくてもかまわないし
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:42:43.97 ID:xej5PkY/0
>>25
自然薯くらいか
日本のラーメンは中国人でさえ、日本固有の食文化と認めている。。。

実際、香港で食べるスープ麺とは大きく異なる
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:50:23.04 ID:xej5PkY/0
>>169
何のかんの言って日本人は中国を尊敬してるんだよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:51:41.00 ID:rktej+Jv0
こういうのって大抵言うほど流行ってないよな
塩が安定してうまい
とんこつは差が激しい
カップめんなら塩一択
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 20:53:49.35 ID:bJHN27lv0
中身の無いグック猿流と一緒にされてもねw
>>302
うまそうだな
甘みが重要
>>322
オタクは三国志がすきだけど
おれら一般人はべつにだろ
今のうぜえあいつらしか知らんし
>>306
コーンが似合う料理はコーンポタージュだけ
サラダもピザもコーン入れるな
これが正常な味覚を持った人間の総意
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 21:06:13.32 ID:AAWSE2LO0
らーめんはもはや中華ではない
不味い店ほど中華寄り、これが現代のラーメン屋事情だ
まぁ伝統料理でうまくていいのが
たくさんあるからどうでもいい
うなぎの蒲焼、焼き鳥、そば、うどん、
そうめん、ますの寿司、八ツ橋、団子、大福
ある程度のレベル以上のものが
すでにたくさんあるのはまじ幸せ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 21:10:15.49 ID:FlDHOKbt0
糞グックは宮廷料理(笑)が残飯だから
糞グックにとってラーメンは高級料理
派遣で日本に来てた中国人に聞いたら日本のラーメンは別物って言ってた
あんな高くねーしおいしくもねーよだと
ブロッケンマン…
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 21:40:17.01 ID:JPFeh5Qs0
日本人は誰も完全オリジナルだなんて思ってないし中国人もうちが元祖だなんて言わない
スレタイみたいなこと考えるのはチョンだけ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 22:14:15.03 ID:gFjJaLU60
なんつーか他ならぬ中国人が日式って呼んでるのをいちいち文句垂れる>>304みたいのって何なんだろな
ラーメンの起源主張とかしてる奴なんて見たことないがw

こういう奴って世間に対する恨みだらけなんだろうなー
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 22:16:39.88 ID:gFjJaLU60
>>330
本場のは本場ので美味いぞ
日本のとはだいぶ味が違うからいわゆる「ラーメン」を期待してると違うなってなるが
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 22:18:07.72 ID:0gK+Jj0A0
中国人も認める日本料理だよ無知がwwww
起源に拘るその発想自体が中国の借り物なんだよキムチ君
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 22:28:04.62 ID:bJHN27lv0
>>336
寄生してるグック猿の分際で
普段からネタにされ馬鹿にされるから
日本の全てを否定して仕返ししたいんだよw
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 22:29:03.56 ID:Qj3zlQg10
カツ丼は如何なったんだよ
日本のラーメンは中国で日式って言われてるから日本食でも間違ってないと思う
あんまり日本食広めるな、食材を横取りされる
どうせなら鯨とイルカの肉を高級品と偽って広めろ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 22:53:12.28 ID:NS3NSUTp0
>>194
起源にこだわったらヨーロッパ料理全滅だわなw
香辛料はどこからきたのって
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 22:58:01.42 ID:EefPSDeE0
何か別の名前付けとけば良かったのに
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 22:58:56.83 ID:t4KikcBIO
ネトウヨ震えてるwwwwwwww
>SUSHI(スシ)やSASHIMI(サシミ)は、イギリス人にもすっかり馴染みの言葉となっていて、
>「OXFORD ENGLISH DICTIONARY」に掲載されているほど。

OEDに載っている単語を全部知っているイギリス人なんて、殆どというか一人もいないだろw
世界情勢に詳しくもないのに「ラーメンは中国が起源!」とか無知を書き、対立を無闇に煽る糞be>>1
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 23:05:04.88 ID:C14zjaDk0
>>302
うまそうじゃねーか
外国の中華街でどういう注文したらこういう料理が出てくるのか知りたい
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 23:11:20.31 ID:RDQcilLXP
日本式ラーメンだろ
ラーメンが日本起源とか思ってる奴はいねーだろ
こんなところにもネトウヨ連呼…

かわいそうになってくるな
何か文句言われたら面倒臭そう
ラーメンの起源主張してる日本人はいないが、中国人からすれば違和感あるかもな
中国のラーメン食べた事ある人、ここに何人いるのw
全然別ものだよ。麺もスープも。
発祥は中国かも知れないけど、日本のラーメンは日本のラーメンだよ。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 23:46:31.90 ID:9guKkS3X0
「日本のもの」という言葉は偏狭なナショナリズム、レイシズムの発露なので自粛するべき
半分くらいザパニーズなんだろ?
担々麺のルーツだけ美味しんぼで読んだ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 23:54:25.48 ID:9O5n476Z0
ネトウヨどもの往生際の悪さ
>>335
>>348
>>351
同意

在日ぐらいでしょ、ネトウヨネトウヨ言ってるのは
しかも誤った知識で、ラーメンに右翼も左翼も無いわw
可哀相になってくるわ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 23:56:21.07 ID:9guKkS3X0
またネトウヨの国籍透視かよ
はぁ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 23:56:47.03 ID:kXe9+rCR0
在日は冷麺を流行らせればいい
糞不味いけど
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 23:57:37.26 ID:kXe9+rCR0
「日本のもの」に冷静ではいられない遺伝子
連呼リアンは異常遺伝子
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 23:57:39.47 ID:bLS1PSAH0
JiroやMashi-Mashiが辞書に載る日も近いな
>>354
こういう馬鹿なコメントを未来永劫保存して、
言いがかりつけてくる低能な在日の行動を陳列するサイトでもあれば良いのに
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:01:09.55 ID:JTUklj/K0
バカウヨコピペなら保存するまでもなくネット中に転がってますけどね^^;
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:01:23.35 ID:FlDHOKbt0
      




一方売春婦のメスグックは、日本男児のザーメンに行列を作っていたwwwwwww




  



         
お前ら部外者のキモオタには
まったく関係が無い話なんだけどね
歯磨きしたしもう寝ようと思ったのにどうしてくれる
ラーメン食べたくなっちゃったよ
チョンって自分が無知なのを知らしめる行動しか出来ないんだよねw
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:11:22.86 ID:nFggCm9o0
日本風中国ラーメンでいいじゃん
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:25:13.89 ID:AXaxqDOB0
中国の麺料理は全くの別物
旨味もコシも有ったもんじゃない
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:28:10.01 ID:bjthicxx0
つけ麺とか油そばは受け入れられるのかな
油そばとかアメ公は好きそうな感じ
食文化に関して言えば、日本と中国は良い関係だよ。だからラーメンでいがみ合いなんて起きない。
チョンが入り込む隙なんて微塵もないから絡んでくるなよ。羨ましいのか?チョンは美味いもん無いもんな。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:42:05.94 ID:9dlleh/30
日式って日本流とか日本風とかそういう意味合いだろ
親と子の関係でしょう
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:45:41.77 ID:TAFv0vFR0
まあ、アジア料理に関しては中国の料理を除いては語れないからね
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:47:38.59 ID:v12t+L220
大半のアジアの国は植民地やら一部の権力者によって文化の継承ができていない
日本だけ一番端しにあったから庶民文化が華開いた、ラーメンも庶民の食べ物だし
中国はちょっとまえまえでは飢餓とか普通にあったからな。
376名無し募集中。。。:2013/02/18(月) 00:50:29.47 ID:w4fJsH3k0
起源とか言うならラーメンの起源はローマのパスタなんだが?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 00:54:34.48 ID:thBEZOTT0
中国人も日本のラーメンは日本食だって認めてる風潮だけどな。

おっと、当然朝鮮人は民族の誇り(笑)にかけて日本のラーメン食うなよ?

まさか食ってないよな?w
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:01:43.44 ID:qnsJCsQi0
席についたてのある店を作ってJAPAN STYLEを紹介しろよ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:01:50.69 ID:8rhFh4wjO
>>62
ォはどっから出てきた?

日本語的な表記ならラーミエンだろ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:04:48.26 ID:hK8G+3in0
どこぞの半島で「ちゃんぽん」は韓国発祥とか言い出してるけどな
そのうちラーメン一括りで起源唱え出すかもしれんぞ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:05:41.90 ID:Yb3xw0sQ0
アメ人にピザは俺らが世界に広めたんだからアメリカ料理だぞって言われてイタリア人がなんとも言えない顔をしてたのを思い出したわ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:08:21.38 ID:I6zEQHci0
>>353
なんていうかやっぱ中華料理の味なんだよな
当然の話ながら香辛料もあっちのだし油も強いのが多い
あれはあれで好きだけど日本のとは完全に別物だって中国人が言うのもよく分かる
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:10:32.01 ID:I6zEQHci0
>>380
サムゲタンもこそこそと韓国料理にしてしまおうってやってたしな
まあ中国じゃもっとマシな料理だしサムゲタンなんて汚らしい発音はしないが
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:13:03.35 ID:Z4MmPEz00
http://www.tokyodiner.com/
ここで日本食レストランのライブカメラが見れるぞ
もうすぐ夕飯時でけっこう面白い
日本のラーメンが日本流だとしても中華料理からは逸脱しない
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:16:39.44 ID:qczBYLHI0
>>383
サムゲタンをサムゲタンたらしめているのは朝鮮人参の有無では?
日本のラーメンは麺の作り方が中国の拉麺の定義から外れるらしいので中華料理とも言いがたいな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:23:09.57 ID:Z4Y7n0hy0
今日ニューロー麺食ったけどなかなか美味かった
パクチーがなければもっと美味かった
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:25:57.71 ID:6OM09Nhl0
>>1
だって中国人が「ラーメンは日本料理」って言ってるから
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:26:44.38 ID:73qeVasM0
>>6
寿司は熟れ鮨からというが今の状態になったのは日本のみ
熟れ鮨と今の寿司とは同じというにはあまりにも変わりすぎてる
ラーメンは中国人からも日式の称号得てるくらい別物認識
カレーはイギリス式
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 01:35:17.83 ID:iIxKzJs50
日本人はちゃんとラーメンの起源は中華そばとしてるが
肝心の中国人たちがこれはもう「中華そば」じゃないといってるんだがw
まぁ日本人の俺たちとしては起源なんかどうでも良くて
ただ日本人魔改造師たちの進化させた「ラーメン」各種を堪能してくれればそれで嬉しい
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 02:02:00.89 ID:CuyCuj/O0
そんなのは記事を書いたやつに言えよ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 02:33:20.69 ID:kfXc2BBji
日本のラーメンと、中華料理の拉麺は違うんだけど、何が違うのか言葉にしとうとすると説明が難しい。

食えば、これはラーメン、こっちは拉麺って答えられるんだが。

誰か言葉にしてくれ。
ラーメンは中国生まれでももはや日本のものと言って差し支えないだろ
テコンドーを由来はともかくとしても日本のものだと言い張るやつはいないのと同じ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 03:19:05.32 ID:9E6TiVpN0
中国のものだとは言っちゃだめなんですか?
wagamamaってチェーン店があるけど美味いのかな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 03:42:50.14 ID:etrCscHA0
チョンさん嫉妬しないでくださいよwww

キムチが世界で人気になるといいですねwwwww
応援してますよwwwwww
ネトウヨとチョンって思考が本当に似てるw
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 04:57:10.50 ID:yMgN/S9t0
火を通した時点で原人のパクリだ恥を知れ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 05:02:09.60 ID:GZxQwmuD0
ニュー速プラス行ったら、このニュースでネトウヨがホルホルしてた
気持ち悪い
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 05:19:43.01 ID:Fb4Q06Px0
日式ラーメンなんていうのは日本人が韓国のり、韓国のり巻と言ってるのに等しい
つまり、ラーメンは中国のものだけど日本風といってるに過ぎない
それを勘違いしてラーメンは日本の独自性とか言っちゃってるのは
本家の人の使う日式という言葉を尊重してない
傍若無人な勘違いはなはだしい愚者の文化盗賊行為に値する
中国に住んでるがラーメンは日本の物だと思われてるぞ
鉄板焼きの店のメニューに何故かあったりする
もちろん麺料理は中国にも沢山あるので
ラーメンという麺料理の一種が日本料理扱いされてる感じ
そもそもそんなにラーメンを重要視してない
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 05:23:09.63 ID:xrkdT2+G0
カップラーメンについては日本料理といっていいんじゃないかな

実際に日本でお土産として日本で売ってる日清のカップラーメンとか外人買っていくわ
海外で売ってる海外向けの改良が施された日清製品より日本のほうが美味しいらしい
残念だけどカップラーメンは台湾人社長が独自開発した
台湾料理なの
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 05:43:15.30 ID:8vZS9FfDO
TKGは間違いなく日本独自のソウルフードだな
生玉子を食べる国なんて日本くらいしかないし
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 05:43:22.66 ID:sb1GQdah0
>>57
蕎麦粉を使った麺料理は中国・朝鮮半島などにもある
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 05:44:40.98 ID:EPlOrMtt0
いっそパスタ入れちまえよ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 06:52:51.25 ID:KUDL/alO0
ネトウヨ的にはラーメンも餃子も日本料理らしいからな
411 【中部電 66.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 06:59:29.16 ID:mIB8w0L00
囲碁は元々中国が発祥だが
ルール整備して世界に広めたのは日本なので用語にも日本語由来が多い
つまりそういうこと。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 07:01:34.68 ID:9sQGfpme0
釧路で食ったアサリどっさりラーメンがうまかった
413 【中部電 66.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 07:04:35.45 ID:mIB8w0L00
とにかく起源主張しなけりゃいいよ
かなりまえにロンドンでラーメンブームって見たけど
二日酔い対策でとんこつラーメンがブームになってるんだってね
なんかロンドン市民によるととんこつラーメンが二日酔いには一番いいとか
言ってたよ
>>5=>>1
名前欄を見るにBIZ+のレスのようだが
本当に日式と呼ばれてるわけでそれを指摘してるレス持ち出して何言いたいの君?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 07:21:15.97 ID:CJkd5Eh70
うんこ民族と違って「ラーメンは日本起源」とか言わないし
アレンジ料理だってみんな知ってるし
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 07:23:53.98 ID:rrtVxlBz0
ラーメンはもう日本料理でいいだろ
あれを中国料理というと中国人も日本人も両方怒るわ
チョンはサムゲタンでもステマしてろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 07:28:46.41 ID:+ftBERHZ0
中国人「ラーメンは最早、日本料理だわ。別物すぎる」
日本人「んなわけあるか、ラーメンは中国料理だろ」
なぜなのか
発祥の地は明確にしとくべき
「支那ソバ」に名称統一しないと
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 07:35:51.91 ID:m5q6YlE60
漢字タトゥーが人気とかあった時に日本文化は海外で人気とかほざいてるのには閉口した
他国の食文化にまでどうこう言いたくはないわな

中華もキムチ、冷麺とかも好きだし食うだろ
あの国が嫌いだから食文化も否定するとかやってることが現代文明以下のレベルだぞ
そもそも日本独自の食文化ってのが見当たらないからな
外国から取り入れて好みのものを食ってるだけだったわ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 07:49:48.22 ID:dqlpKjbC0
>>9
豚骨とかwwwwww
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 07:50:51.95 ID:X4MoyGVqi
>>416
ただ、日本人は「アレンジして今の形にしたのは日本人」と偽ることはあるな
カレーライスとか
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 07:55:12.75 ID:V7erdLfQO
>>1は朝鮮人。
日本人も中国人もそんなくだらないことに拘らないから。
また得意の起源説となえる糞ジャップww
428 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 07:59:06.78 ID:TJsn8XJ+0
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 08:01:11.16 ID:7l8jaOg20
ネトウヨお得意の起源主張
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 08:03:33.62 ID:C6RSOPLe0
んなこと言い出したらすべての料理はアフリカか中東に起因するぞ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 08:25:49.12 ID:/J4T2U4nO
>421
外人の漢字タトゥー見たことある?
あれほとんど日本の漢字だぞ、簡易体じゃない
まあホルホルするもんじゃないがな、日本も英語シャツばっかだし
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 08:37:19.73 ID:S2roWe0D0
もちろんカレーも餃子もピザもキムチもハンバーグも日本料理
本国とは味付けや調理法も違うしね
>>431
さすがだわ。起源説をとなえる糞ジャップww
こいつらと同じなんだよな。思想が

【国際】 韓国・仁済大学の陳泰夏客員教授 「漢字は韓国人の祖先が創造した文字だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361144819/
>>434
中国ではもう使われてない書体って話じゃないかね
感じの起源は中国で間違いないが
あと、Tシャツの文句って日本の単語が多かったような
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 09:11:28.73 ID:2wc6ruB60
ラーメンを日本料理だと思う日本人は少ないと思うが
日本文化だと思う人は結構いるんじゃないかな?
日本でよく食べられている一種のジャンクフードでしょ
>>436
ハイ、ハイ、ラーメンは日本食(笑)
>>438
日本食で良いだろ
中国人が「それは中国起源だ!」言ってきたら
「お、おう」言ってれば良いんだよ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 09:35:22.52 ID:mAWp1cZu0
食の起源とか言い出すとキリがない
レシピで言えば全くの別物
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 09:36:33.88 ID:/BuLyhqeO
中国のラーメン屋も高菜食べるなとか店主がうるさく言うんだろうか
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 09:37:02.06 ID:nT8BXNori
>>1
外国で刺身食らうとか狂気の沙汰だわ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 09:41:49.73 ID:+F9+gqxT0
>>435
洋物ポルノ女優が「生笑う愛」っていうタトゥー入れてたの思い出したわw
「愛」は簡体字だったけど、そんな区別わからんわな、向こうの人は
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 09:51:27.88 ID:3091ZIIl0
頑固親父が腕組みしながらニラミを利かせる中で、神妙な面持ちでラーメンを啜るロンドンっ子を想像したら笑えるw
スープスパゲティでいいじゃん
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 09:56:57.91 ID:hXuJtT5H0
チャイナタウンとかでラーメン食べると日本のと全然違うのがよくわかる
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 10:01:58.24 ID:ECK1Z632O
>>422
文化侵略って知ってるか?食文化みたいな根源的な部分からの文化侵略は韓流よりも危険なんだが?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 10:19:52.68 ID:tC1ghqSp0
なんでこのソースで起源論争になるんだよ
お前らって、どんなテーマでも女子高生の援交話に持って行った宮台みたいだ
楽しいか?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 10:22:50.85 ID:8XHef2jn0
どう考えても起源は中国だろうがw
日本料理といってしまったら恥ずかしい。

ナポリタンを日本料理というのと同じ。

日本風にアレンジした中華料理というべき
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 10:24:03.67 ID:DKRWA4bA0
タオルの有無で日本式か中国式かを判断しろ
そもそもあれをラーメンと呼称するほうが間違ってるからな
違う食いもんなのに混同しちゃった日本は馬鹿だよ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 10:30:28.98 ID:fPk/uR9Fi
何処が起源とかどーでもいい事で何で顔真っ赤にしてるんですか?
編曲した曲を俺の曲だとほざくようなものだな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 11:10:09.99 ID:Ovsi27vIP
お前らラーメンなんて食わずにそばうどんカレーを食え

そば
うどん
カレー

そうカそうカ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 12:05:26.09 ID:iaszHYkd0
新宿でそば・うどん店の店員が
白人客にsoba-noodle or udon-noodle ? って聞いてたけど
英語でそば・うどんってないのかな
日本料理でいいじゃん
湯豆腐や湯葉を日本料理とするなら
ラーメンも日本料理になるでしょw
豆腐や湯葉は元々中国発祥だから 中国料理だとは誰も言わん
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 14:58:56.35 ID:Nu+S3PWf0
なんで台湾ラーメンは辛いの?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 15:00:05.46 ID:Oay4FoR80
なんで台湾ラーメンは麺が臭いの?
ラーメンってカップラーメンは日本じゃねぇの?
中国人自身が日本のラーメンは日本のもので中華料理ではないと主張してるけど
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 15:46:18.82 ID:X7EtRm+G0
ヒント:中華そば

なぜ日本人はパクリしかできないのか?
寿司も天ぷらもうどんもパクリだし
シナーはこれはラーメンでは無いって言ってるから
別物だろ