紙の太陽電池:製造コスト10万分の1 阪大グループ開発
http://mainichi.jp/select/news/20130217k0000e040136000c.html 木材パルプを原料にした「紙の太陽電池」を、大阪大学産業科学研究所の能木(のぎ)雅也准教授(材料学)らのグループが開発したと明らかにした。
太陽電池は小型、薄型化の研究が進むが、今回は材質上、環境に優しいことが特徴。
製造コストも従来の10万分の1に抑えられるという。
厚さ1ミリ以下で折りたたむことができ、災害時に被災地で使うなどの用途が考えられる。
太陽電池は、光エネルギーを電気エネルギーに変換する部分(素子)と電気を運ぶ配線、これらを包み込む基板で構成される。
基板は、素子に太陽光が届くように、透明なガラスやプラスチックを使うことが多い。
今回、グループは、木材パルプの繊維を厚さ15ナノメートル(ナノは10億分の1)と超極細にし透明にすることに成功。これを基板に使った。
素子には一般的に使われるシリコンなどではなく薄い膜状になる有機物を、配線には細い銀のワイヤを用いた。
その結果、電気の変換効率は3%と、家庭の屋根に取り付ける一般的な太陽光発電パネルの10?20%よりも低いものの、今回と同じ素子を使ったガラス基板の太陽電池と比べると同程度。
今回、試作したのは縦2センチ、横5ミリ。
実用化した際の製造コストは、ガラス基板の約10万分の1、プラスチックの500分の1?5000分の1。
製造方法も、加熱して配線を基板に付ける方法から、圧力を加える方法に改め、消費エネルギーを少なくし、環境に優しくした。
数年後の実用化を目指している。【吉田卓矢】
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 12:59:45.89 ID:OjZggqLS0
トンキン大憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時代は京大阪大やでえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
※濡れると土に返ります
せいぜい電池の代わりになるぐらいだしどうでもいい
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:03:23.08 ID:wo/6Cqna0
変化率3%ってどんなもんなの?
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:06:10.33 ID:1vEpSv040
障子で発電出来るようになるのか自分で太陽電池張り替えとか
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:08:30.92 ID:PQVQPq5r0
コストが低いなら、変換率の低さを面積でまかなえないのかな?
8 :
呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/02/17(日) 13:08:34.89 ID:aKfDaHfn0
太陽電池のカバーをガラスから紙に買えて見ました。
ガラスに比べてコスト10万分の1です、って話?
車のボディも紙にすればコスト削減できるね。
いっそシャーシむき出しにすればボディは無料だ。
モーターやタイヤは別売りだけど。
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:10:05.84 ID:woHDpo8y0
阪大は昔から折り曲げられる太陽パネルとか塗る太陽パネルとか開発してたがついに紙になったのか・・・
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:10:56.89 ID:M0GV6TYF0
>>5 その結果、電気の変換効率は3%と、家庭の屋根に取り付ける一般的な太陽光発電パネルの10?20%よりも低いものの、
ソース記事読むと、まだ研究レベルかなぁって感じだけど、
製造コストや環境負荷込みで考えるとどうだろうね
返還率低くて耐久期間短くても、回転率高いなら普及するだろうし。
これ論文になってないの?
製造コストにばかり目がいって耐久性無視してないか?
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:15:11.41 ID:BPt7Xgar0
費用と環境負荷が大丈夫ってことなら、
太陽電池は使い捨てになるんかね
効率の問題から、常設して沢山の発電をする用途には使えないだろうけど、
災害時やアウトドアなんかで重宝するかもね
この手の話題で、実用化に至ったものって、ほとんどないと思うけど
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:15:34.68 ID:r0d0D5P20
でも結局透明プラカバーかガラスで覆うよね
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:18:23.13 ID:cBAmszH80
>>13 セルの値段は変わらないので捨てるなんて
無理な気がする
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:18:48.68 ID:xZvE4mAQ0
フィルム型太陽電池でいいじゃん。
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:19:59.37 ID:GgHrsi/50
これは今すぐにでも、韓中日で共同研究するべき
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:21:01.79 ID:+kuMBe310
3%って話にならねぇじゃん 面積5倍必要になる
つーか今のパネルでも変換効率ヘッポコすぎるのに
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:21:16.34 ID:5oI6Z2+v0
効率が多少悪くてもコストが安ければ使い捨て感覚で使えるな
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:23:53.47 ID:8OkRP6oB0
これが実用化されたら今使ってる電池と比べてどうなるの?
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:24:58.29 ID:/fHIvYrS0
つまりいま100万円の太陽電池が10円に!
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:26:51.44 ID:+kuMBe310
>>19 パネルの設置コストは全く下がらない
その辺の普通の一軒家に足場組んで外すだけで30万とか普通にかかる
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:27:27.13 ID:fSwU8Vn70
プラスチックじゃ駄目なのか?
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:27:36.45 ID:miIBnBen0
> 縦2センチ、横5ミリ
この手の発表はいつもこんな大きさ
つまり実現には物凄く高いハードルが有り、多分超えられないって事だ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:28:13.23 ID:RCcShtTw0
すだれみたいなの作ってくれモバイルバッテリー充電できればそれでいいから
3%ですかぁ〜
>>22 軽ければ、屋根補強しなきゃ付けれない状況より安くなるよ
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:30:20.28 ID:FNUCODSf0
この手の話って嫌になるほど聞くけど
実用化されたって話はとんと聞いたことが無いのはどうして?どうして?
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:30:58.40 ID:0cieAQP20
うちの実家なけなしの220万突っ込んだのに…。
効率悪くても透明なら使い道あるかもね
建材と組み合わせてビルの外壁全体で発電とか
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:34:16.96 ID:dtPpyRbvO
>>28 世界の出荷バランスを保つためにCIAが動いてる
>厚さ1ミリ以下で折りたたむことができ、災害時に被災地で使うなどの用途が考えられる。
なんで災害時の被災地だけなんだ?
そういう時にしか向いてないのか?
>>13 アウトドアと言ってもLED灯すにも足りないだろ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:35:43.95 ID:1nuIeYVB0
これ、印刷するようなコストで量産できるなら、3%でも充分だよな
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:37:57.26 ID:+9odgshX0
効率で考えるならゴミ
環境負荷の低さがカギ
太陽電池大暴落わろた
>>28 スマホに使われる技術が昭和の頃から発明されたけど近年になってようやく商品化されたようなもん
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:40:27.51 ID:XgU1i1iK0
ガラスコートにして売ろう(身も蓋
雪とか台風に勝てるの?
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:43:51.90 ID:+kuMBe310
>>27 使い捨てにレスしてんだからどういう意味かわからんか
交換だけでコスト吹っ飛ぶって話だよ
100円使い捨てで売ったとしても乾電池の方が使えるから絶対売れない
日本は原発よりこういう最先端技術の方が向いてるな
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 13:55:24.63 ID:Ot7idPYN0
髪を太陽電池化して夏には冷房冬には暖房つけれるようにしてくれよ
ああお前らだと無理か
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 14:00:17.02 ID:HOfz5Jxy0
>>40 軽くて使い捨てなら夏にすだれ代わりにでもかけときゃいいんじゃないか?
屋根に乗せる必要すらなくなるだろ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 14:03:33.36 ID:nWTY2LiC0
油売り憤死WWWWWWWWWWWWWW
3%だと日照条件とかも厳しくなったりするのだろうか
>>44 ただでさえ効率悪いのに斜めに光を受けるのか
吹かすねぇ。10万分の1って、いったいどういう計算だよ。
10万円のパネルが1円で作れるのか?なわけねえだろ。
どうせ、セルのベースとなるシリコンウエハと紙の値段なんかを
そのまま比較してるんだろ。
消費税も3%から始まった
国家も同じである
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 14:09:57.94 ID:otfDfxDm0
発電向けのが高性能なだけで、
電卓とかに使っているような小型のは現状でこれと同程度の変換効率だぞ
効率よくなればいいね
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:15:13.11 ID:GW4U19M00
小型水力に力入れろと何回言ったらわかるんだよ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 19:18:08.89 ID:UvmzxH0E0
これはいいね。スーパーのレジでゴミ袋ぐらいの感覚で売ってるようになれば
普及するだろう。手軽に使い捨て感覚で発電ができる。
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
阪大最強!