【悲報】LTEの速度、日本が9カ国中最下位に。au,SoftBankで稼いだ平均速度をドコモが大幅に押し下げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

オープン・シグナル(Open Signal)という英国のネットワーク関連調査会社から、
世界各国で展開されているLTEサービスの通信速度に関する調査の結果が発表されている。
「スマートフォン(Android端末)ユーザーがダウンロードした計測用アプリから集めたデータを集計」
というその手法や、事業者ごとの利用帯域幅の違い、さらには計測端末のばらつきなど、
いろいろと留意すべき点もあるが、それでも興味深い結果が出ているので少し紹介してみたい。

http://wirelesswire.jp/Watching_World/images/201302151322.png
まず、上掲のグラフの通り、日本はこの9ヶ国/地域
(スウェーデン、香港、デンマーク、加、豪、韓、独、米、日)のなかで最もスピードが遅く、
下りが平均で7.1Mbpsとなっている。ただし、オープン・シグナルのサイトにある
インタラクティブチャートをみるとわかる通り、事業者別では
ソフトバンクユーザーが平均が16.2Mbps、KDDIが同14.8Mbpsに対し、NTTドコモが同5.5Mbpsで
国別の平均を7.1Mbpsまで押し下げた格好。オープン・シグナルのブログには国別の傾向として
「一部の都市部に人口が集中している国のほうが、人口が分散しているところよりも高速」などとする
説明もあるが、一定容量の帯域を共用するユーザー数が増えれば増えるほどネットワークの混雑が
ひどくなり通信速度も遅くなると思えるので、実際の原因についてはよくわからない。
国別・事業者別の利用者数(調査参加人数・端末数)なども
公表されているともう少しいろんな事柄が見えてくるかもしれない。

いっぽう、別のインタラクティブチャートからはこの3年間に世界各国でLTEサービスが急速に
立ち上がった様子(時系列の推移)が見てとれる。2009年12月には1社2ヶ国しかなかったLTEサービスが、
現在では62ヶ国で提供されており、今年はさらに19ヶ国で開始の予定があるという。
http://wirelesswire.jp/Watching_World/images/201302151323.png
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201302151333.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 20:49:39.34 ID:jjROacnd0
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 20:51:11.40 ID:v2e5Edrz0
5.5Mbpsて
茸王国のドクズはなにしてんの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 20:53:23.68 ID:c1x23QhdP
どんどんショボイ国になってきとるんやけど…
大丈夫かよ…
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 20:55:18.80 ID:myd3Aere0
ジャップ国衰退wwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファビョる倭猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 20:57:38.82 ID:oT1Et48G0
美しい国ジャップ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 20:58:18.78 ID:D3Nuf3Rv0
香港と同じ位出てもいいだろ
何が違う?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:01:15.93 ID:uOKLevo4O
茸がクソなのは今に始まったことじゃないだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:01:47.02 ID:FRhoGR6N0
5Mとか出るのか
トレント使うにはじゅうぶんだな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:04:57.45 ID:CH9BWcgP0
茸ってもはや日本の足を引っ張るだけの会社になったんだな
iPhoneのせいで国内メーカーの端末が売れなくなるのはしょうがないとして
わざわざサムスンのハイエンド持ってくることないだろうに

こうしてキャリアの言うまま開発を続けさせられ、開発力がうんこな家電メーカーは
アップルに利益を奪われた挙句、Android市場は茸の銀河押しK-POPが鳴る中で壊滅しましたとさ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:06:15.80 ID:k9l4eAuiP
>>9
ブロックされるんじゃないかな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:07:29.18 ID:ukr8bGe80
スタートダッシュで他社に先んじたのは何だったんだ
ジャァァァァァップ茸wwwwwww
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:13:20.37 ID:AsF9yq7x0
アメリカでもAT&Tだと余裕で40Mくらい出るよ
20Mくらいで速い速い言ってるジャップが憐れでしょうがない
ドコモ終わってるな
高い
遅い
繋がらない
今時ドコモ使ってるの池沼しかいないだろ
まともな社会人ならドコモしか選択肢がないからなぁ
どんだけ遅いのよなんで?
利用者数?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:24:37.74 ID:29TgcaOx0
あれだけ儲け上がってる癖にこのザマかよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:25:16.07 ID:VOULJMJyT
563 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2013/02/15(金) 18:42:36.56 ID:B/lKwU5O0
世界のLTEネットワーク通信速度比較、日本は9ヶ国中最下位(編集担当メモ) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201302151333.html

事業者別ではソフトバンクユーザーが平均が16.2Mbps、KDDIが同14.8Mbpsに対し、
NTTドコモが同5.5Mbpsで国別の平均を7.1Mbpsまで押し下げた格好。

564 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 19:20:17.29 ID:???0
他のスレでやれw
でもその表現面白いな、平均をドコモが下げてるっていうのが
禿と庭のインフラを茸が抱えてる使用人口密度で使うとどうなるのか興味ある
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:27:38.73 ID:P9yMAdqI0
足引っ張ってるのはドコモダケ!
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:28:15.40 ID:BznGR7f/0
設備の差もあるけどユーザーの数も違うからな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:32:31.11 ID:D2jA/VPe0
サウス・コリア
ll
南朝鮮
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:32:58.72 ID:nauqEYFO0
16.2Mbps、KDDIが同14.8Mbpsに対し、NTTドコモが同5.5Mbpsで7.1Mbps?
12Mbpsじゃないの
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:34:11.78 ID:ujuzyz2h0
auはWiMAXなんで捨てたん?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:36:42.16 ID:vB3hu5Bg0
>>23
ユーザー数だろうな。
人口密度だかなんだか知らないが、利用者が多いなら多いなりの設備投資位しろよ
何が品質のドコモだ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:44:47.38 ID:9Dyt8NyG0
もうクソッシィなんてやめちまえよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:48:19.20 ID:ZUr3n9zPP
とはいえ一番安いのがドコモだからな。
Xiに通話つけて一括1万、CB3万のS3α
月1000円で運用できるのは魅力
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 22:02:16.85 ID:+Ypziidm0
ドコモ叩いてるやついるけどどんどん庭と禿に移行してるんだし結局平均は変わらないんじゃないの
パケット制限が糞すぎてLTEはdocomo問題外。
上限なし使い放題でオススメはどこだ?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 22:27:32.96 ID:Nqm1yo5Q0
SoftBankが1番進んでる時代がくるとは…
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 22:39:53.12 ID:+QAbRyMGi
>>28
安かろう悪かろうか・・・
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 22:43:57.69 ID:JJh3jIU30
速度は20Mbpsも出れば十分でしょ
ダウンロードのとき相手のサーバーの調子がいい時でも1Mbpsくらい出てるのしかみたことないわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 22:46:47.07 ID:Jn+Ynk+80
メイロマのコラムがコースかと思ったら違った
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 22:48:19.93 ID:0TPpdFDSP
http://i.imgur.com/Gn8jRuZ.jpg
禿もっと急げよ
>>28
近所にそんな優良物件無いわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 22:51:22.05 ID:sXWk61z20
ドコモはLTEじゃなくてXiだから
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 22:55:59.40 ID:QQ1++gPy0
LTE上限なしのとこなんてないよな
どこも7G制限じゃねーの?
なぜ香港にできて東京にできないのか
何故なのか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 23:01:12.41 ID:F8XHOjr1i
>>36
Pingで負けたか
http://i.imgur.com/0bGNDNk.jpg

>>39
禿iPhoneはテザリング使わないなら上限なし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 01:15:49.82 ID:8NHIINBP0
ドコモっていつになったら反撃すんのよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 01:17:17.88 ID:3ZHdQA8q0
>>29
ドコモは去年の暮れまでLTEの帯域がほとんどの地域で5MHz×2だった
1.5,1.7GHzをもっと前から整備すればよかったのに放置した
1000万ユーザーなんてどう頑張っても5Mで収容できるわけないのに
今の速度はそのツケが回ってきてる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 01:43:40.75 ID:sWabrmJb0
これって基地局建てれば解決するん?
日本みたいな広範囲で4G対応してる国なんかねぇだろ
他国は都市部だけに特化してるから強い
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 01:47:12.22 ID:AFqzGtDI0
ユーザー数が違いすぎるだろ
ドコモは1000万、月100万ペースで増加中
auは11月スタートでしかもiPhoneに持っていかれてるので100万いるかも怪しい
SBお察し

これだけの差がありながら速度はたった3倍差
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 01:49:30.91 ID:DPagEbE+0
最近ドコモの回線糞過ぎだろ
もうパンク寸前なのか?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 01:51:44.14 ID:Zrne3pGz0
http://i.imgur.com/uBorON3.jpg
みんなベライゾンに乗り換えればいいのに
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 01:52:36.05 ID:LEkin4KK0
> NTTドコモが同5.5Mbps
予想以上に遅いな・・・
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 01:56:40.98 ID:JTh2rN9J0
docomoはあんまりLTEやる気無いの?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 02:02:03.18 ID:rgZpik/z0
>NTTドコモが同5.5Mbpsで

遅すぎだろ…fomaじゃねーんだから
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 02:05:20.17 ID:FL9+N2qT0
>>50
他よりずいぶん先行してたのにこの状況だからな
ドコモが一番やる気だよ。地デジと同じで全員3GからLTEに移行させようとしている。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 02:06:34.48 ID:Zrne3pGz0
docomoはまだ本気出してないだけ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 02:10:56.63 ID:VlGkXpzV0
          ┌─┐
          |鮮 l
 /\      ├─┘     /\
< 汚 \   _|__    / 人 >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/謝罪☆賠償.\;
    ;/ノ( \ )三( / ) \; 日帝〜
   ;.〈___⌒ (●人●)ノ( ___〉.;
   ..;\ u..((ノ⌒丶)) ⌒ /; 
    .;ノ    ⌒⌒    .\;
>>46
今やdocomoのシェア43.75%だけど?
他より少し多い位で理由に成らない。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 02:47:00.23 ID:wbFB9vHd0
総務省が国民の財産の電波を独占して、少ない企業に分け与えて負担を少なくしているのに、この体らくって何よ?w
そして規制緩和を悪だと叫んでこの癒着制度を維持しようとしているネトウヨとネトサポ完全に馬鹿。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 02:53:04.76 ID:eJaewejR0
これは酷い
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 03:14:06.08 ID:AFqzGtDI0
>>56
スレタイくらい見てから書け
馬鹿なお前以外はLTEの話をしてんだわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 03:22:31.38 ID:iqJLVsFL0
ドコモのLTEで5.5M?お前らどんな都会に住んでるんだよ?
俺の所なんかLTEに切り替わった所で速度測っても、3M超えた所見た事無いわ。
docomo「ギャラクシーがオススメニダ」
スマホにこんなに速度必要なのか?
動画サイト?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 04:14:42.58 ID:0XYc0QAk0
だからZのスレで散々辞めとけって言ったのにさ
http://i.imgur.com/8HftlUd.jpg
電波の入りが悪いうちの家でさえ10は出るのに。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 04:39:43.88 ID:OisyvJmF0
まさか禿最強時代が来るとは思わんかったは(´・ω・`)
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 05:59:06.52 ID:3aDuggJ60
ドコモ「HSPA+とか邪道!うちは一気にLTEやガハハ!」
ソフトバンク「HSPA+から始めてソフトウェア更新でLTE化できるようにするよ」

↓ 数ヶ月後

ドコモ「どうしよう3Gのトラフィックが多すぎてLTEに転換できない…」
ソフトバンク「iPhoneパワーで一気にLTE化しよう。3GもHSPA+で支えて安定だわ」
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 06:01:13.32 ID:nrj7sqIBO
ドキュモ死んじゃうの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 06:04:47.42 ID:3aDuggJ60
KDDI「ドコモもソフトバンクも2GHzでLTEとかバカだなぁ。うちはお家芸の800MHzケチりでずっとLTEの準備してきたのに」
Apple「あーiPhone 5は日本の800MHzのLTE対応はしないから」
KDDI「…」
Docomoだけどまじ遅えよ。
ハイスピードと何が違うのレベル
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 07:17:35.51 ID:54pE0SKy0
iPhone比率が高い順に並んでるのが興味深い

Androidはバックグラウンドで通信しまくる劣等OSだからな
ドコモは愚鈍
オーストラリアとか国土広くて人口少ないのに速いな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 07:25:59.28 ID:iYU4U0cg0
docomoさんLTEとか遅い以前にでんぱ入らないからな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 07:29:17.89 ID:rzqukemb0
おせーおせー言いながら他に移ってくれたほうが長期ユーザーとしては助かるわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 07:31:59.88 ID:AFZGh3Hl0
ドコモは回線うんこなのに情弱ほどドコモ最強っていまだに言ってて笑える
世界よこれがトノサマ商売だ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 07:34:24.27 ID:o93fNXxQ0
auはWiMAXも付けてくれたらTPOに合わせ安くて最高なんだがな
500円くらい払うよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 07:35:58.10 ID:T9nci89T0
しょせん5インチ画面だし全国カバー率100%で5.5Mbps出てくれれば問題ない
値段は4000円な
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 08:22:45.27 ID:TjV4Aem70
>>78
それLTEじゃなくてHSPA+で良くね?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 08:26:25.53 ID:K8a1CiaA0
ドコモのいいところは安さだからしょうがないね
そろそろ反撃してくれよドコモ
82指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2013/02/16(土) 08:35:10.91 ID:KvldWODc0
この事実をもっと広めて欲しいよな、情弱な一般ユーザーは未だにドコモが一番って思いこんでるからね
こういう国別ランキングってよく上位にスウェーデンあるけど彼奴ら一体なんなの?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 08:37:53.62 ID:LW9lCF0R0
ドコモは初め超マイペースで後半本気出すタイプ
MOVAからFOMAも開始当初ひどかった
世界一高くて世界一遅い回線w
>>83
・人口800万人しかいないのに軍事大国(戦闘機は300機、ちなみに12000万人の日本と大差ない機数)
・重工業が国力に比してかなり盛ん
・教育は先進的かつリベラルで、しかも医大まで含めて無料
・高税率にも納得しており、「もっと高税率にしてもっと高度なサービスを」という国民が実は多数
高税率 低福祉 のジャップが廃れるのも納得だね
パケ詰まりに圏外じゃスピードなんて関係無いな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 09:22:02.36 ID:EiyZtRWb0
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 09:23:02.56 ID:zj1BGv1uP
ドコモって設備投資まで渋り始めたのか?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 09:26:06.08 ID:ZU8S580Y0
ドコモってなんかもうしょぼいイメージついちゃったよな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 09:28:12.94 ID:Tcszw2VM0
>>28
5.5MbpsってFOMAより遅いんだけどそれに追加料金払ってる茸ユーザーってアホなの?
なんで?
ドコモがLTEの先駆者だろ?
なんでこんなに遅いの?
意味わからん
ドコモは端末ばらまきでユーザー大杉だよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 10:52:14.96 ID:K8a1CiaA0
>>92
5.5MbpsでもXiカケホーダイつけてもXiフラットつけても月800円程度なら十分だと思うが
15Mbpsに月数千円追加料金払う方がアホだと思うが
一番速いソフトバンク基準でも7位にしか上がらない
他のキャリアもドコモ笑ってる場合じゃないぞ
ハゲが3キャリア中一番速いとか時代も変わったな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 13:44:12.38 ID:5QB/8zyj0
老朽化してボロボロなmovaの設備に上っ面だけLTE機材を載っけたのがXiだからな。
バックボーン回線とかモノクロ液晶時代の元祖iモードで使われてたFOMA以下の化石並みの代物だぜwwwww
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 13:50:53.25 ID:9r/7MMVo0
ハゲ電話はがら空きだから快適だわ 市役所だけな
ドコモやっちゃったな
auのiPhone5が3Gだと全然繋がらないんだけど
o←これ頻繁に出るし禿げのほくがよかったわ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 13:55:10.81 ID:3aDuggJ60
ソフトバンクは繋がらないとか詐称とか色々言わないと気が済まないんだよね

うん、docomoが糞なのが認められない気持ちはわかるよ
>>99
まあど田舎だとそうなんでしょうねぇ。

それと、見栄張らず「市役所」ではなく
「町役場」と正しく表記してな。
バスの中でソフトバンクの俺は全然回線切れないのに、
ドコモの友人はちょくちょく切れることがあるのは
こういうのが関係してるのか?
マジで遅い
昼休みとか
ドコモはもっと土管に力入れろよ
強制糞ソフトとか作ってないで
明らかに経営がおかしい
2chMate 0.8.4/samsung/SC-06D/4.0.4
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 14:29:58.25 ID:ThZ9cv4d0
1000万契約あるXi(それもほぼスマホと通信カード)と
まだ始まって半年経ってないあう禿のLTEなんて契約者数が違いすぎるだろ
せいぜいあうも禿も100万ぐらいしかいないんだから

携帯電話の速度なんて契約者数が増えれば増えるほど遅くなるんだぜ?
>>106
おいおい、その分収入も10倍だろ
10倍設備投資しろよ
しかもXiなんてほぼ100%アクティブユーザーのiPhone5と違って、通信モジュール寝かせてる奴が大量にいるだろ…
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 14:32:43.08 ID:FiqzfRUF0
無線の時点でプツプツ切断されるから、速度がどうこう以前の話だと思うけどな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 14:33:09.62 ID:ThZ9cv4d0
>>107
土地も10倍必要だけど?
>>109
いや、だから10倍金が入るんだからなにもかも10倍買えば良いだろ?
アホ?
なんかドコモ信者の
無理矢理な援護が必死過ぎw
何年前から敷設してるのにこのザマw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 14:54:34.61 ID:qji2ggdS0
ドキュモって端末も終わってるしLTEも終わってる
使ってる奴って罰ゲームか何か?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 14:59:18.95 ID:AFqzGtDI0
>>110
ドコモはLTE比率が圧倒的に高いだけであって、総契約数は2倍程度でしかないんだが
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 14:59:32.15 ID:FP5/Cdf20
ムーバの基地局を流用するので場所確保から始めなければならない他社を圧倒する速度でエリアが広がる。
たしかにエリアは広がった。
エリアだけは。

だが所詮ムーバだった。
速度が上がってもモバマス、パズドラやるだけでしょwwww
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 15:07:25.19 ID:5EePGUrJ0
WiMAX名目で早い時期からツーカの基地局とバックボーンを全面リプレイスしてたauが圧倒的なのは必然。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 15:11:38.28 ID:+lojzYkE0
3Gで十分だわ
クロッシイなんて不要
ドコモわろたw
D「一番最初にサービス開始するから余裕あるんで気楽にやるわ」
A、S「Dに先行されてるから初っ端から全力でいくわ」
>>64
電波悪くは見えないんだが‥
速いけどアンテナ一本‥
http://i.imgur.com/DpuZ0tQ.jpg
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 16:29:35.90 ID:JtW2Byi00
禿もaもやってることは全部ドコモのパクりだからな

チョンみたいだな
>>121
パクリはドコモダケ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 16:35:33.65 ID:QiZYr6gm0
>>1
JAL、東電、docomo

劣等倭猿大三元
LTE切断アプリがヒットするわな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 17:25:15.37 ID:TjV4Aem70
>>106
Xi開始当初、CB5、6万の寝かせ運用ユーザーで稼いでいたからアクティブユーザーがそれだけいるとは限らない。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 17:27:19.18 ID:Qxgx2TG5P
さすがにエリクソンのお膝元スウェーデンは速いんだな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 17:29:31.44 ID:q6vBXM9/i
>>121
初のカメラ搭載はJフォンだし、初のワンセグ搭載はau。
何でもドコモが最初に始めたわけではない。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 17:32:28.61 ID:qrUBH1VO0
ドコモ高いって言ってる情弱はなんなの?
Xi回線3990円で使えるけど他のキャリアは?
>>128
誰がそんな事言っている?
このスレ見たがひとりしか居なかったが?
>>16
今となっては苦しく、虚しくないかそれ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 17:56:32.08 ID:ThZ9cv4d0
>>125
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130111/1357893654.jpg
でも契約者数が増えだしたのはスマホが出てからだぞ?(LTE対応スマホが出たのは2011年秋)
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 18:19:16.99 ID:Bzf78In40
つながる場所は逆にSBが少ないと聞いたが、ということはauが一番なのかね
SBのEM買収による効果も期待したところだが
またクソジャップの象徴NTTが足を引っ張ったか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 18:35:50.00 ID:hUid7+300
遅くても何の問題もないから安くしてくれ
auで静岡だけど駅前以外LTEなんか繋がらないよ
これならWiMAXの時の方がよっぽどよかった
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 18:41:23.25 ID:Zrne3pGz0
>>135
機種は?
iPhoneなら残念だけど当然
>>136
そうそうiPhone5だよ
最初からエリアが狭いって話は聞いててLTEは諦めてiPhone目当てで買ったから
それは別にいいんだけど繋がらないんなら金取るなよと思う
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 19:02:28.74 ID:jqieP0s90
それでエリアカバー率96%とか言ってた詐欺au
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 21:18:44.85 ID:a2P8tBTa0
auはたしかに広いし速い
ただしプラチナバンド対応のAndroidのみ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 21:23:21.08 ID:NyT1HX8A0
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 21:26:05.08 ID:LT3D1qZc0
>>24
WiMAXにはintelがからんでいる時点でさっしろw
何も知らずにソフバン使ってる人に(´・ω・)

■ソフトバンクCM■ ソフトバンクの正体とは!
//www.youtube.com/watch?v=XyCT759Bvgk
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 21:41:10.40 ID:st5PhcdVO
このスレでまで禿庭叩くドキュモすげーわw
>>143
もう禿以下のインフラに成り下がった事を
認められない、現実逃避笑えるw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 22:59:11.24 ID:0edX2h1a0
>>141
Intelもだいぶ前からWiMAX諦めモードなんで…
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 01:09:15.71 ID:PviS8FFF0
docomoから乗り換えたら快適すぎワロタ
2chMate 0.8.4.3 dev/HTC/HTL21/4.1.1
そりゃいくらLTEが速いとはいえ送れる量には限界あるし
利用者の人数に比例するのはしょうがない
そもそもAUも禿もLTEはじめたの最近だから利用者もっと少ないと思うし
上位の国も人口考えれば順当だよね
まあドコモのユーザーが多いというのは欠点ってことではあるんだろうけど
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 01:22:14.92 ID:EaMDL2X00
今docomoなんてワンコインなんだし当然だろ
安かろう悪かろうキャリア。
まさか5000円近く払ってこんな苦行に付き合うやつなんて居るわけないしw
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 01:26:21.76 ID:FH7Ksmgx0
でもauのLTEなんて速かろうがまだ繋がる場所探す方が難しいレベルだぞ?
繋がるだけ茸の方がましなんじゃないか?
いいから茸は早くiPhoneだせよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 01:28:13.81 ID:xAxLzjMe0
>>149
auで繋がらないのはiPhoneだけ
auのスマホ売り上げの半分はiPhoneだからそういう言い訳は通じない
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 02:07:35.12 ID:1JN2qLAD0
ソフトバンクは爆速だし安いのがいいよね
電電なにしてんのぉおおおおお
>>152
そのかわり3Gが割食っているわ
4s使っているけどつながり悪くなったし、だからといって現状ポンコツの5は欲しくないし