平均視聴率20%台「ナイトスクープ」 放送作家 百田さん「企画こそ命 最近タレントの力借りすぎ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「テレビが面白くなくなった」と言われて久しい。だが、大阪には在阪テレビ局が制作して大ヒットした
番組がいくつもある。そのひとつ、平均視聴率20%というお化け番組「探偵! ナイトスクープ」(ABCテレビ系)の
構成を25年務める作家、百田尚樹さんは、人気番組を作り出す秘訣は「タレント頼みでなく企画こそ命」と
言い切る。このほど、在阪局の制作担当者を前に講演した百田さんは、「紳助さんも上岡龍太郎さんも
いなくても、企画さえよければ視聴率は取れる」と訴えた。

金がないなら知恵を出せ
百田さんは同志社大学在学中から人気バラエティー番組「ラブアタック!」に常連として出場、
学生の間ではよく知られた存在だった。大学中退後は、放送作家となり、昭和63年の番組開始当初から
「探偵! ナイトスクープ」の構成を担当している。
「テレビは企画が命」と言う百田さん。ところがここ15年ほど、日本全体が、企画よりタレントの力を
借りた番組が多くなったと嘆く。

昨年、日本一視聴率をとるといわれた島田紳助さんの引退を機に、転機が訪れた。紳助さんで
成り立ったと思われた番組が実はそうではなかったことに、テレビ関係者が気づき始めたのだという。
実際、テレビ大阪系「開運!なんでも鑑定団」8〜9%、読売系「行列ができる法律相談所」は16%と、
引退前後で番組視聴率はほとんど変わらない。一昨年亡くなった児玉清さんが司会を務めていた、
ABC系「アタック25」も同様だ。

「実は『ナイトスクープ』も放送から11年目に、“局長”の上岡龍太郎さんがおやめになって、
ダメになると僕らも視聴者も思っていたが、数字は落ちなかった。いい企画、優れた番組はタレントに
関係しないんです」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000537-san-ent
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:16:12.52 ID:AhGaK2Id0
電柱の紐って結局なんだったんだ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:16:15.33 ID:GEWmBMPp0
面白い素人様のおかげだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:16:54.75 ID:58UE0Fh40
        ,,__,,
       /     `、
      /       ヽ
     / ●    ● |
    /l  ''''' し  '''''' |
   /  l   __.   |
   l  /ヽ_ ` --' _ノ
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      | フジテレビ ヽ.__|
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:17:49.42 ID:AgPtRY4M0
こないだテレ玉でやってた納豆のフタをきれいに開けたいってやつが酷かった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:18:17.48 ID:xohZbIWg0
今でも平均20%あんの?
俺は「マイケルジャクソンに会いたい」が好きなんだが誰にも賛同を得られない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:18:20.39 ID:6oHFCCHz0
ぶっちゃけ最近のナイトスクープはあかんやろ
ググれば解決する依頼や親馬鹿が自慢の子供をTVに出したいだけのしょうもない依頼が目立ってきた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:18:43.39 ID:bzV9JLYv0
紳助引退はまったく構わなかったが、クイズ紳助くんが終了したことだけは
ちょっと残念。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:18:46.10 ID:7CRXwEw/P
それはどうだろう
たぶん小枝が抜けたら数字あがるぜ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:19:42.10 ID:IymwBG8MO
ハズレ回があってもまた期待して見てくれる視聴者を獲得してるナイトスクープが言っても説得力が無い
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:19:58.67 ID:q2bmrIUi0
永遠の0よかったわ
この人喋りも面白いしな
どうせ関西地区限定とかだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:21:24.56 ID:mwglQaZw0
ハズレ回多いけど神回も時々あるから見てしまう
月に1本くらい光るネタがあるから見続けてる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:22:12.85 ID:uQ+EtxMQ0
行列とかあれもう何の番組かわからんのだが
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:22:22.22 ID:LYTcwnSS0
フジテレビに言ってやれ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:22:42.17 ID:V+yTAfOp0
無駄な探偵が多すぎる
減らせよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:22:47.28 ID:OcEF2SXi0
関東で放送したら5%だったくせに
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:22:55.63 ID:dZEPj2O6O
>>3
まさにそれ
依頼者によって面白さが変わる
>ところが昨年、日本一視聴率をとるといわれた島田紳助さんの引退を機に、転機が訪れた。
>紳助さんで成り立ったと思われた番組が実はそうではなかったことに、テレビ関係者が気づき始めたのだという。
>実際、テレビ大阪系「開運!なんでも鑑定団」8〜9%、読売系「行列ができる法律相談所」は16%と、引退前後で
>番組視聴率はほとんど変わらない。一昨年亡くなった児玉清さんが司会を務めていた、ABC系「アタック25」も同様だ。
>>12
まあ、地域とか時間帯も関係するだろうから
「企画が良いから高視聴率」ってだけの話でもないしな。
しかしそれはブランド化された後だから言えること
そこまでもっていくのが非常に難しいわけで
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:24:20.55 ID:yaGVFPZF0
>>10
企画が面白いから期待できるんだろ
企画はクオリティには直結しないけどポテンシャルを決めてしまう
ここ最近だと声でグラスを割るやつはインパクトあった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:24:37.81 ID:r86Kpr730
79歳のおばあさんの初めての運転
ヤンバルクイナを見たい
息子にくつをはかせたい
声でグラスを割る
納豆のケースが上手く破れない
視聴率調査 阿倍野

関東はここらまでやった
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:24:47.98 ID:O23874iB0
最近ので面白かったの何よ
最近だと必ずむせる酢が面白かった
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:24:50.53 ID:R5GebggU0
ガオーさんがいいとかいつのはなしだよ!
たんてナイトスクープは大阪人ホルホルで締めることが多いから気持ち悪いわ
視聴率調査は事故で寝たきりの旦那が出てきてチャンネル変えた
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:27:10.98 ID:XFIEqu/Ni
茨城県やってないの?
単純に日本人は一度習慣化したらよほど劣化しない限り惰性で見るだけちゃうんか?
無駄な探偵多いけどな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:30:02.23 ID:IymwBG8MO
>>26
男の筋肉に触りたい女の子
ドブ貝を食う奴がまた見たい。
関東でこけたっつーけどそのまま流したのか?そら無理やろ
関西弁なんか論外でスタイリッシュ()な芸人使わんかい
これだから関西人は困る
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:30:57.99 ID:O0/AicIT0
最近のナイトスクープは下劣なネタが多すぎだろ、気持ち悪いわ。
依頼者によってはドン引き、後味悪くて嫌な気分になる。
あと、食事中に見られないようなネタもある。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:31:38.36 ID:iJ9MISpR0
ベッドの周りーに 何もかも脱ぎ散らしてぇ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:31:57.76 ID:WkLS/4Wv0
ナイトスクープに放送作家なんかいらんやろ
つまりお前が語るな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:32:01.89 ID:QuRMJSRW0
声でグラスを割る奴はここ最近で一番じゃないか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:32:14.09 ID:r+dY9BK80
四つ葉のクローバーを速攻で見つける幼女にはやらせ臭いものを感じた
2chではすげーと言われまくってたが

岡部まりっていまなにやってんだろうな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:33:04.95 ID:lyJfW0VM0 BE:2049075375-PLT(12100)

>>5
最初で最後のオチが納豆嫌いのディレクターだったやつね
ローカル番組おしつけるのやめて
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:33:16.67 ID:TSbgGlCNi
やらせのオンパレードで萎えた
自称素人依頼者の公式ブログ(俳優カテゴリ)見つけてさらに萎えた
おわこん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:33:47.41 ID:laIU1A/n0
最近だと二回目出場の豚の乳吸うやつがヤバかった
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:36:02.17 ID:zfegTGwd0
ただの目立ちたがり屋なのか
ガチで頭がおかしい人か微妙な感じの人が出てくるのが嫌だ

実験系は好きなんだが
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:36:02.90 ID:62wpIbwN0
確かこのおっさんガチウヨだったような記憶が…
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:36:14.24 ID:GStgfFbq0
何故視聴者参加型番組が減ってしまったのか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:36:31.89 ID:khUo9ru4P
軌道に乗ったから落ちてないだけで
軌道に乗せるまでは紳助やら上岡の力もあったんじゃないのかね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:37:26.90 ID:0iPum6jf0
素人の対戦相手にアンディ・フグが出てきたときはワロタ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:38:28.71 ID:KDw9ksp50
番組制作側が“潜在視聴率”(そいつを使うと視聴率が何%取れるってやつ)なんてもんに頼って思考停止してるのが癌だろ
今の時代制作側の手抜きは見透かされて嫌われる元なのに…
労力惜しむのは分かるけど、手抜きして成果が出るほど世の中甘く無いって さすがに
ほんと大阪の番組はつまらなくなったな
時代に取り残されてるって感じ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:38:44.79 ID:dZEPj2O6O
>>42
それ新春のSPで見たわ
やらせだとは思わなかったな
ただ親が四ツ葉のクローバーは日陰になる所にできやすいと教えてたかもしれない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:39:37.33 ID:xxgICxY70
先週のテレビのON/OFFがわかる能力って結局なんだったんだよ。
ブラウン管なら高周波だすから俺でもわかるんだけど。

良ネタを糞化させる麒麟田村と寛平はクビにしろ。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:39:38.23 ID:CKdOLbnB0
ガイアの夜明けとかドキュメンタリー系はそこそこ質たもってるし長寿じゃん
タレント使ってないのに
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:39:40.27 ID:lyJfW0VM0 BE:1405081038-PLT(12100)

>>54
でも東京の番組のほうがつまんないよね
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:40:22.98 ID:jUJR1JOu0
他よりはヒット率高いとは思うけどそれだけだ
あとそろそろ子供や家族もの切ってくれ
やるとしても依頼内容自体で面白くしてくれよ
ビーバップハイヒールはまだやってんの?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:40:39.01 ID:r86Kpr730
胸いっぱいにたかじんとほしのあきが出てこないぞ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:41:42.44 ID:ZfXKsqTZ0
関西では千鳥が面白いっていってるのと差がない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:42:00.14 ID:oZz6MdZ50
>>55
あの少女は3原色以外の色が見える人かもしれない
四葉のクローバーだけ色が違うのを見ることができるならあの速さも納得いくじゃん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:42:44.96 ID:7vDqpsFc0
1つの依頼中にCMを挟まないのはいいと思う
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:43:29.57 ID:swTZKXbN0
>>62
中川家じゃね
>>41
初見なら凄いと思ったけど随分前に怪しい伝説で見ちゃったしな・・・
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:43:43.63 ID:N7XNU9IaO
ビニール紐か
またビニール紐が出たんか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:43:44.56 ID:hvLc+p400
>昨年、日本一視聴率をとるといわれた島田紳助さんの引退を機に、転機が訪れた。紳助さんで
>成り立ったと思われた番組が実はそうではなかったことに、テレビ関係者が気づき始めたのだという。
>実際、テレビ大阪系「開運!なんでも鑑定団」8〜9%、読売系「行列ができる法律相談所」は16%と、
>引退前後で番組視聴率はほとんど変わらない。一昨年亡くなった児玉清さんが司会を務めていた、
>ABC系「アタック25」も同様だ。

でもこれはちょっと失礼な物言いだよな。
最初は有名タレントのパーソナリティを借りて番組ブランドを確立しておいて、
ブランドが確立されてから、さも自分達だけで作り上げたかのよう言い始めるのは、ちょっとどうなのかと。
小枝さんがいなければ見ない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:44:33.11 ID:khUo9ru4P
>>67
俺もそれ見たな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:45:17.42 ID:t3K5S9GJO
うちの地方では西田に変わってから視聴率が下がったのか平日の午前中に移動になった
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:45:46.17 ID:dZEPj2O6O
>>64
そういう考え方ができるあなたが羨ましい
俺は毒されてんだなあ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:45:51.19 ID:62wpIbwN0
電子レンジゆで玉子
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:46:06.35 ID:1+AxCijx0
実際関西ローカルのバラエティーってつまらんよな
赤井のやつとかビーバップハイヒールとか今田のやつとか
ゴールデンタイムの上沼のなんて最悪
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:47:22.69 ID:r86Kpr730
武蔵いいひとだな
カーナビの「怪物の骨」は笑った 何もねーじゃん
一瞬でボロボロになるTシャツも良かった
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:47:49.82 ID:76SydBtg0
>百田さんは同志社大学在学中から人気バラエティー番組「ラブアタック!」に
>常連として出場

みじめアタッカーやったんか・・・
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:49:19.31 ID:N7rFm5lk0
オレのなかでは歴代一位は
ラインバックに会いたいだな
ナイトスクープはテレビに出しちゃダメだろって人間を平気で出してくるのが怖い
昭和のノリだよね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:50:06.76 ID:ySrf5qGi0
あえて見ようとは思わないけどたまたまやってると見てしまう
>>5
あの子はアスペっぽかったな
冷やし中華の子もそうだと思う
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:52:48.62 ID:r86Kpr730
おでこにテープ貼ると能力アップすんの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:56:44.57 ID:khUo9ru4P
服着せても絶対素っ裸で帰ってくる男児が好きだった
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:58:08.21 ID:suZhbaCz0
あの屁の匂いを肛門直嗅ぎするスカ女は衝撃だった
テレビ出していいんだなと
脱走する犬が楽しかった。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 15:59:49.89 ID:fGvkDCDT0
この番組関東人にはうけないよな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:01:05.68 ID:LA+gy3Te0
関東は、ゴッドタン、怒り新党、テベコンとか楽しくていいね。
関西ローカルでは、祇園精舎と東西芸人旅ぐらい
テーブル下で秘書の脚ちらちらするのが気になる
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:02:12.81 ID:VovRbQlx0
>>86
あまりにも関西くさすぎるからな 
パクリ企画はめっちゃやってる
バラエティが芸人、芸能人の内輪受けとそれにのっかるバカばっかだからな
芸がなくなって面白くない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:04:59.46 ID:9Fyz1dBq0
この前の豚の乳飲みたいはドン引きだったわ…
頭弱い子で金稼ごうとすんなや!
特に探偵が酷かった
依頼者の健康考えて、保健所とかに一応聞いてみるとかってのをVTRで言ってればまだマシだったが
>>42
自分も消防のとき登校班で登下校してて
四つ葉のクローバーを誰が早く見つけられるか大会を毎日やってたけど
いつも道草食う時間もなく見つけられて即終了してた
目を鍛えればクローバー畑を歩いてるだけで数秒で見つけられるもんだよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:05:41.72 ID:dZEPj2O6O
旦那の仕事関係で関西に引っ越してきた知り合いが、TVがつまらないから帰りたいって言ってたな
おは朝、アンカー、探偵なんて日課みたいなもんだけど
東京の番組は面白いの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:06:24.39 ID:Pko6BslU0
割と簡単にできることをおおげさに言ってる感はある
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:06:54.87 ID:PZvx9OMt0
関西じゃないけど金曜深夜にやってる結構面白いぞ
全国ゴールデンは同じもんばっかでクソつまらん
芸人がようつべの映像見てリアクションとったり 芸人が飯食って「おいしいです!!」とかホント下らん 
シネ!!
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:08:10.70 ID:W61Jp+Fu0
>>3
これです
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:11:27.19 ID:e2HKRelr0
たむらけんじが普通の格好してるのに違和感覚えるわ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:14:09.37 ID:n2E0Pwwq0
家の周りの用水路のカニを工事が始まる前に保護して欲しい
っていう依頼はかわいそうだったな

ロケが早く終わってしまうからと、すぐに捕獲できそうだったのに
わざと捕まえないようにしてたら、ホントに捕獲できなくなって
夜中11時までロケするハメになって、結局捕まえられなかった
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:15:38.28 ID:hyjcGvjC0
ナイトスクープはCMが一定の間隔で入るから不快にならない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:16:10.86 ID:bP9J2Vf30
いつの間にか松村邦洋がここでしか見られなくなってて驚いた
東京で何かやらかした?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:17:02.36 ID:Ti0TAmJI0
>>3
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:17:04.22 ID:PMr1tRFy0
江戸時代からトンキンに創造性ないけどなんで?文化とか娯楽って関西発祥多いよな。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:18:04.39 ID:qWecWGJc0
芸人の力はなくても力貸してくれるプロの面白さもあるだろ
トンでも料理ネタは外れが少ないし
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:19:53.14 ID:H2vQ2dOA0
>>69
じゃあ何ていえばいいんだよw
自宅から大学までの距離とかスマホで一発だろ
琵琶湖の零戦だかは感動したわ
零戦じゃなたけどw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:21:24.04 ID:+0UFGV8r0
何年かに1度関東でも放送するスペシャルみたいなのやるけど大抵つまらんのを選ぶのは何なんだ
>>99
ワイプも無いしCMも一定の間隔でしか入らないからバラエティ番組の中では優良だよね

松尾由香里だっけ?可愛い
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:22:16.68 ID:xFySWTbm0
大阪のイメージアップに貢献してる番組だよな
>>75
だったら東京のバラエティーは面白いのか?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:24:31.04 ID:ABxX3bYI0
関東の人は知らないかもしれないが、この百田って人、本当に面白いよ
青野敏行と番組やってたんだが、これで腹よじれる程笑った時あったからなぁ
関西ローカルって自由そうに見えてテレビはこうしなきゃいけないみたいな概念でガチガチだよね
触れちゃいけない部分が多すぎなのかもしれないけど
必要なのは5時に夢中のようなゆるさだな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:25:16.99 ID:EonIXF9/0
作家ってあの番組じゃ依頼選別ぐらいだろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:25:41.75 ID:4quYkK3c0
田舎の人はまだまだテレビ好きだよね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:26:26.94 ID:3A6DWz3d0
70年代80年代と爆発的にヒットした番組ってほとんどが大阪の局が製作したたのばかりなんだよな
90年以降東京の局がまんねり番組ばかり作り出して
テレビがつまらなくなったってのはある

今のゴールデンの時間帯ってもうほとんどNHKだけ見てる
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:26:43.48 ID:r86Kpr730
林先生がまた出なくなった
>>114
夜はセックスとテレビしかやることが無いからな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:27:29.21 ID:4rf3e3jv0
でもやっぱりあの番組はVTRが終わった後の上岡の総括込みで面白かったよね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:28:06.91 ID:43itcc5eO
ナイトスクープって所詮関西だけやん。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:29:15.76 ID:fYABlEAl0
最近小ネタ集が面白くないのだけなんとかして欲しい
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:29:48.25 ID:bO2xGUEO0
電柱の紐について
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:30:35.85 ID:qWecWGJc0
>>118
昔はCM入りしてるのに語ってたとか普通にあったな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:31:00.46 ID:gOQa94460
ナイトスクープ、愛知だと一時頃にやってんだけど関西だと視聴率20%行くような時間帯にやってんの?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:31:12.76 ID:noWeEYO10
ほこたてはゴミ芸能人が要らないと
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:31:29.37 ID:FLAAokg50
はがき頼みだろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:31:55.47 ID:HmwR889F0
評判よかった海賊とよばれた男読んだけどなんか中途半端な作品でガッカリだわ
養老の星
なんか食べるとどうしてもむせてしまう男 みたいな奴が面白かった記憶がある
TV見て爆笑して死ぬかと思ったのはあの回だけ
地味にまともな観客の反応と拍手が支えてると思う
心霊ネタで上岡が激怒して帰るぐらいのハプニングが欲しい
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:34:42.94 ID:noWeEYO10
ビフォーアフターも芸能人要らない
金曜にドラマ枠ができて放送時間が遅くなったから見なくなったなぁ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:41:05.04 ID:3A6DWz3d0
CMで引っ張らないってのもこの番組が高視聴率を維持してる点だろう

昔はどの番組でも1つのテーマがあったら最後までやってからCM
クイズ番組とか答えまでやってからCMで、明けて次の問題
視聴者は見ててもまったくストレスを感じないから気分よく見れる

今じゃなんでもかんでもCMまたぎ、CM明けに巻き戻しVTR
見てる側はイライラするの当たり前、あとCMウザい、このスポンサーまでウザいって完全に逆効果になってるよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:41:33.26 ID:h3nwZAbB0
事務所のための番組だらけじゃ
テレビ以外の娯楽も多くある今じゃ見る人減っていくのは当然だわな

立花胡桃だっけ?あれがコメンテーターとして出る番組とか見えない力が見えまくりw
>>134
そんな知らない奴の名前だされてもピンとこないわw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:43:23.89 ID:hvLc+p400
>>104
言わなきゃいいだけだろ?
「成り立ったと思われた番組が実はそうではなかった」なんて言う必要がどこにあるんだ?
この間の尻にホース刺して屁を直に嗅ぐ女の回は面白かった
>>128
しらたきをポン酢で食うやつだろたぶん
>>54
逆だろどう考えても
そんなことで意地はってどうするのトンキンさん
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:45:22.73 ID:vgUW+hkB0
ウンコの回はひどかった
ぐるぐる公園行きたい、できればあの依頼者と一緒に行きたい
>>138
ありがと 動画も見つかったわ
アレだね 今見るとそうでもないから 深夜に見た効果が高かったんだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=JruRRKVjD_g
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:46:59.49 ID:jeCJz26x0
>>115
だーからあの当時あんな下品な番組隆盛してたのか納得
海外ロケってラインバックの墓参りくらいか?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:49:29.88 ID:UsDLvPnA0
たむけんと竹山以外の探偵がつまんねえ
特に田村と小枝がつまらん
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:50:34.13 ID:ycg5GNl4O
最近はつまらん依頼ばっかやが
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 16:50:41.30 ID:hvLc+p400
>>143
あの当時のあんな下品な番組って具体的に何なの?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:03:25.28 ID:gcPEftYn0
必ずしゃっくりが止められる方法には感謝している
あれのおかげでしゃっくりで悩むことはなくなった
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:04:35.53 ID:0wXvKMPl0
竹山がおんぶして住職を癒す回が良かった あの時の竹山は面白かった
最近、東京で仕事増えて大阪大変だろうな 静ちゃんと入れ替えろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:04:42.44 ID:khUo9ru4P
>>143
作ってたのは大阪でも喜んでたのは日本全体なんだから東西関係ないんじゃ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:09:28.94 ID:dACz/f4N0
アテンザはガチ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:12:30.96 ID:0wXvKMPl0
覚えてるかな、ゲロプスン ドアや障子を開けっ放しにしていると昔父からゲロプスンと言われたおばあさん
get up soonかと思ったら下六寸 げろくすんだったやつ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:13:11.24 ID:RQrfaqfz0
応募ハガキを勝手に書きなおして、依頼内容も面白いように勝手に変更して
依頼者には台本渡してこのまま喋って

という番組
>>153
そんな手間かけてやってんのか
逆に評価するわ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:15:48.55 ID:0wXvKMPl0
寛平を見るとパパって言う子がいて寛平がマジビビリも笑える カンペイは自然体で面白い
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:19:01.08 ID:i5st41hT0
40半ばのオッサンが家でサタデーナイトフィーバーごっこしてガラス割って母親に説教される話でクソ笑った
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:19:36.14 ID:bGNwlGvV0
>>115
大阪の番組が多かったってそれ日テレの話じゃね?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:19:48.82 ID:0wXvKMPl0
酒飲みだから気持ちが分かる回 おっさんが泥酔して2階に上がれない コケまくりで
やっとふとんまでたどり着けるやつ笑ったけど、肝臓大丈夫かと思う
関西人の下品な面を見たくない
下品な関西弁を聞きたくない
だから無理
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:22:22.16 ID:bGNwlGvV0
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:22:46.98 ID:dG7EDhrT0
>>3
一方、東京キー局は素人参加番組を撤廃した
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:24:27.55 ID:A3NF0bsk0
>>3
それをチョイスするのが企画だろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:25:11.64 ID:0wXvKMPl0
ハイハイで幼稚園まで何分か?って回、苦情が殺到したらしいな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:26:38.37 ID:RbVBCwry0
百田尚樹ってベストセラー作家だろ。
まだ構成やってるのかw

>>157
日テレのたけしさんまの偉人伝シリーズって
ナイトスクープのパクリばっかりだったな。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:29:41.75 ID:0wXvKMPl0
60年間お刺身を食べた事ないおばはん人生損してるなと思った
刺身が食いたくなって思わず買いに行ってしまったわ
ナイトスクープを元ネタにした番組をキー局でいろいろやってたようなw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:33:29.26 ID:2w3EWLQF0
>>42
四葉のクローバーが生えまくりの土地がある
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:38:54.09 ID:0wXvKMPl0
蚊に刺されない女の奴がエロくて勃起した 竹山が自分の汗を女に塗った時点でMAXになった
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:42:19.67 ID:0fZ+WXwYO
ナイトスクープも昔はもうちょっと面白かった気がせんでもないがね

俺はとにかくタレント名鑑の復活を望むわ
あんなにいいクズ番組なかなか無いよ、あれはスタッフが優秀だった
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:51:09.76 ID:ux62+BxgO
出演者で見る番組選択する層っているの?
俺はNG出演者が多過ぎてバラエティー全く見なくなった
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 17:53:07.18 ID:+mQmseu90
納豆の奴はメーカー行ってケース変更させるか
メーカーが依頼者を納得させるかすれば面白くなった
放送作家の力不足
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:02:18.81 ID:TRDlLRGnP
ゴキブリホイホイに大量にゴキブリ貼り付けて一斉に羽ばたいたら飛ぶかどうか調べてほしいって依頼をノーモザイクで放送してた
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:02:38.90 ID:0wXvKMPl0
夫の乳首を吸う猫の回は乳首にからし塗って終了だったけど、舐められてた方が気持ちいじゃんな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:04:33.57 ID:1ikmjmPu0
くだらねぇ依頼のくせになぜか感動して涙が出るときがちょくちょくある
いい番組だわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:05:23.61 ID:kVbYAlQ90
>「テレビが面白くなくなった」と言われて久しい。

面白くないんじゃなくて、
テロップは入りまくりと、大げさな演出で、疲れるから見ないだけだよ

テレビって、画像と音声を楽しむ物なのに、
なんでテロップ読まないといけないんだよ
しかも、テロップ邪魔で、画像が見えないんだよ!
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:07:22.81 ID:hVhCTtJ+0
岡部まりの後釜がひどすぎる
なにあの女子大学生気取り崩れ
日本語しゃぶれなかったら関西語でやれ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:07:30.96 ID:1ikmjmPu0
>>89
>>164

特報王国なんかナイトスクープのネタをパクりまくってたよな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:10:17.63 ID:iMDJmumn0
つまらないものしか作れないやつが大半でタレントでごまかしてるだけだろ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:10:53.32 ID:TRDlLRGnP
座ってるだけの探偵ってギャラ貰えるの?
親がいないときだけ兄に超甘えてくる中1の妹
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:11:26.92 ID:0wXvKMPl0
セミを食う中国人妻は苦情殺到かもな
この二本はガチで泣いた、ぜひ観てほしい

レイテ島からのハガキ
http://youtu.be/snLLqMvAF9U

おっさんと少年の友情
http://youtu.be/EhlK4zj00SI
こんなくだらない依頼や出来の悪いVTRは普通没だろってものでも流すのが
たまにある当たり回の依頼を引き出してる気がする
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:19:52.83 ID:w8k4RqK60
>>148
教えろよハゲ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:20:59.19 ID:6/CJe5Y80
ナイトスクープはずっと安定したるな
マネキンに恋した女とかマジで怖すぎだからな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:21:42.54 ID:0wXvKMPl0
あぐらをかけないおじさんは笑った
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:22:32.71 ID:1ZiRVOPI0
前出てきた押し相撲最強の人と戦いたい
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:23:40.46 ID:jpiY8D0di
性癖系は100%やらせ

ニッキ紙とかグルグル公園とかああいう依頼だけやれ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:23:53.82 ID:8afZiJiQ0
でもアタック25は児玉さんのが良かったしなんでも鑑定団は紳助のが良かった
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:24:59.84 ID:FRrhJunOO
>>186
マツダアテンザの女性もちょっと・・

まあビジュアルでNGなのは牛乳直飲みのデブ。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:25:13.24 ID:Y518R9AS0
四つ葉のクローバー見つけるガキとか糞つまらんわ
ベッドの周りに何もかも脱ぎ散らして〜
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:26:18.06 ID:NLvxljtd0
関西のお化け番組!とか言って
全国ネットのゴールデンで放映したら視聴率爆死したよね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:27:01.40 ID:0wXvKMPl0
ビーチボーイズの「スマハマ」って須磨浜だったのが大円団だった

The Beach Boys , Sumahama ,from LA ( The Light Album ) 1979)
http://www.youtube.com/watch?v=R8OujIRLXuc
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:28:54.22 ID:hAchq0K10
明らかにテレビに出てはいけない素人さんを平気で出すのが好き

この前のテレビのオンオフが分かる能力に出てきた依頼者の嫁さんが
関テレの村西さんに似ててちょっと興奮したお
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:30:11.10 ID:8afZiJiQ0
>>194
休日前の深夜にやるからいいんだよなあ
>>100
野球のゲストで電波少年の裏番組をオススメしたことかな?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:31:34.85 ID:qWecWGJc0
>>189
やらせでも暇な大学生のしょうもない挑戦は好きだ
>>3
素人をどんどん出演させるほうがマンネリ解消になるんだよな
それと視聴者は芸能人の財布の中身より気になるのは隣人の財布の中身みたいな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:33:16.73 ID:SOuTOxmr0
>昨年、日本一視聴率をとるといわれた島田紳助さんの引退を機に、転機が訪れた。紳助さんで
>成り立ったと思われた番組が実はそうではなかったことに、テレビ関係者が気づき始めたのだという

気づくの遅すぎ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:34:10.97 ID:htKuw9Cn0
ザリガニどないなったんか気になるわ
>>7
金曜日の夜11時過ぎってのがミソなんじゃなかろうか?

明日は休みだ〜、夜ふかしだ〜!ってヽ(´ー`)ノマターリ流し見する番組にナイトスクープは丁度いいからね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:45:33.42 ID:RQrfaqfz0
>>160
探偵ナイトスクープの真実

http://homepage1.nifty.com/HOBBYLIFE/lib64.html

>本来ハガキで送った依頼は
>「当時この歌が凄く好きだったんだけど、サビの部分が聞き取れなかったのでその歌手の消息を探して歌詞を調べて欲しい。
>出来ればあの懐かしい歌をもう一度聞かせて欲しい」

>ハガキを出してからしばらくした頃、採用されましたということで番組の制作会社のディレクターさんが私を訪ねて来ました。
>わざわざウチに来た目的は、今回の依頼文をなんとか「あこがれの人に想いを告白する」方向で進めたいという説得が主でした。

>照明さんやカメラマンがセットアップする間、ディレクター氏から台詞回しや段取りとかの指示を受けました。
>TVで見てるほど好き勝手なセリフを言えるわけでもないらしい

>その後、あれほどロケ前にマメに連絡くれていたディレクター氏が、それからピタッと連絡取れなくなったのです。
>足の出たタクシー代は結局返ってきませんでした。そして約束してた放送の日程も連絡もらえないまま。

>なんと、岡部まりさんの読み上げた依頼ハガキの内容は、一語一句全てスタッフによる創作だったのです!
>原文の痕跡全く無し!!

>番組中で「翌日、彼女のいる東京へ〜」なんて形で繋いだシーンもあって苦笑。
>だって全て一日で撮影したのに翌日もクソもないもんです

>好きだったわけでもないのに番組企画で告白をされた◯◯さんにお詫びをしないといけません。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 18:52:56.09 ID:z6X86K8OO
>>200
伝説の生態学者・四手井綱英が一般人の老人として登場したときには吃驚した>素人

多分、テレビ見てた生態学や農学の関係者は全員ひっくり返ったと思う
林先生出せよ
>>206
でかいしじみの話は強烈だったw
竹山のカニ獲りはひどかった
あれは獲れるまでやるべき
ナイトスクープは視聴者参加でなんでもありだからネタが尽きなくて安定してるんだろうな
タレントによって見る番組選ぶこともあるにはあるけど…
企画は面白そうだけど、こいつ出てるから見ないってことのほうがずっと多い。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 21:07:35.59 ID:9nVt0BT8I
ナイトスクープスレで毎回必ず>>18>>194みたいなレスを見かけるけど
ゴールデンで毎週5%切ってたの?何ヶ月ぐらいゴールデンでやったの?
ってかナイトスクープを毎週ゴールデンで流すって度胸あるなw
でも最近はつまらないよな
>>211
関東のG帯でやったのは特番だね。レギュラー放送は上岡局長の頃に
テレ朝の深夜というか明け方くらいにやってたことはある。
それはそれでゆるく見れて良かったよ。今は独立U局でやってたりする。
>>17
一度に2週分収録してスタジオも2週分一度に流すから
探偵は最低6人必要
そら深夜のテンションで笑うものをゴールデンで見せられたら笑えないわ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 21:44:25.62 ID:34L4t4wT0
>>117
ネット
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 21:46:10.05 ID:D3kD8a1Y0
あいだかんぺー
たむら2匹
が要らないわ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 21:46:56.83 ID:2zMcaYHdO
関西の視聴者に受ける番組を作るのは他の地域に比べて狙いがしぼりやすそうなイメージ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 21:47:53.18 ID:G1gUTo+Y0
昔馬鹿やってたこののナイトスクープなら高視聴率は納得だが今でもこんだけ取ってんの?
もう長い間見てないが信じられん
誰が見てんだそれとも最近はまた内容が盛り返してんのか
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 22:21:42.64 ID:M67edGUz0
で、ビニール紐はどうなったんです?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 22:24:36.17 ID:TRDlLRGnP
レイテ島からのハガキは何度見ても泣ける
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 22:25:31.91 ID:M67edGUz0
とりあえずルー置いときますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=UWQJyISPF6Y
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 22:27:49.50 ID:76SydBtg0
長崎朝日放送の電波が韓国にも届くらしくて、ナイトスクープを見た
韓国の老人が日帝時代に朝鮮にあった小学校の
日本人同窓生と会いたいって依頼もよかった。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 22:39:56.55 ID:6Dl8B8L00
ビニール紐はヤラセ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 22:40:19.12 ID:HVlJu8rL0
かなこぉ〜
麻雀天才少女に出てきてた人
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 23:01:37.39 ID:yuPrqM/a0
ナイトスクープも昔と比べるとつまらなくなってるけど、一依頼終わりごとにCMっていう良心的な構成を変えてないのは素晴らしい
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 23:03:04.06 ID:9nVt0BT8I
>>213
なんだそりゃ
こいつら特番一回の視聴率とか昭和の深夜の話持ち出してんのか
子供かw
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 23:03:28.11 ID:Zklyyt920
西田がいない0点
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 23:05:44.31 ID:jdl6TMgj0
百田って放送作家だったのか
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 23:05:55.19 ID:Ckq0DLJh0
麒麟田村が壊滅的につまらん
あいつクビして誠を戻せ
素人持ち込みのネタとおもしろ素人に頼ってるだけのこと。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 01:54:59.14 ID:XtjwpymU0
>>7
ママ同士で競わせる意味があるのだよ
子持ちって毎日無駄に戦っているだろうw
そしてそいつらがこぞって見る

自分らみたいなのは要らないという事。
上岡龍太郎なんて全然おもんなかったやんけ

おらんようになってよかったわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 03:47:02.73 ID:MD9C7Ifg0
関西人の下品なノリだから関東では視聴率1%以下
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 03:52:29.09 ID:kFvsWapV0
おとなの子守歌は完全台本(´・ω・`)
>>7
お前、この前の豚乳回見たの?
あんなの年一か半年に一回で十分だわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 04:23:51.37 ID:nwHTJ5RZ0
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 04:28:20.82 ID:Hl5fI4wi0
>>230
だから半分ノンフィクションのような小説を書かせるとめちゃくちゃ熱くて面白い
反面、普通に想像だけで書いた小説はクソつまらない

永遠のゼロと海賊と呼ばれた男は読んどくべきだぞおまえら
不愉快な芸人が増えたせい
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 04:39:39.03 ID:MFdkIRmf0
たまにひでー下品なやつあるけど関西じゃ許されるのか
何のネタだったか忘れたが竹山が全裸で四つん這いになって
依頼者に肛門見せてたのにはドン引きしたわ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:05:08.43 ID:mnT7mjTdP
>>31
とちぎテレビ映れば今日22時からやってる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:06:04.59 ID:pM6tVrwY0
>>241
昔学生20人ぐらいで下半身裸になって金玉の袋が勝手に動くのを全員で検証したりしてたな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:10:42.52 ID:KDizjbDPP
.


東京の関西人だが
制作意図が出過ぎでウザイ。
関西番組は東京とは違う形の余計な演出をする。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:12:00.76 ID:MkShh1K90
企画も大事だけどスタッフが調子に乗らないってのが一番大事だと思う
例えばマネーの虎なんかちゃんと作ってたらまだ続いてると思う
>>50
お前らやニコ厨みたいな放送事故上等なノリの連中が増えたから
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:17:14.79 ID:MkShh1K90
知り合いの劇団員がナイトスクープに依頼主として出たって聞いてから萎えましたわ
関東でも深夜なら視聴率取れる
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:26:37.34 ID:S7mabbnd0
関東での本格放送はパクるネタ無くす自殺行為だろ、特番も基本無難なのばっかだったし
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:55:09.89 ID:xb3L4Xnz0
淡路島は水仙が見ごろなんで、この3連休に行ってきたが、
遂に謎のパラダイスにいけたよ。
放送からもう20年以上たってるんだな。
小枝探偵だけでもってる番組
上岡とか西田とかただの飾り
>>175
この番組がテロップ入れる(番組名スタッフロール除く)番組の元祖らしいぞ。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:50:31.23 ID:H2CJLh2i0
こないだの納豆の明け方は酷すぎた
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:56:07.36 ID:I8PNvbSD0
>>3
久しぶりにアタック25みたら圧倒的メガネ率で笑わせてもろったよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:02:11.76 ID:ee4QJ+PU0
声でグラスを割るのは凄かったな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:49:14.70 ID:2G1SCuub0
関東でも東京MXで夕方にやってるだろ。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:00:04.08 ID:Kc1TjxEl0
かれこれ20年近くやってるな
投稿だったから飽きられずここまでこれたんだろうな
おれは10年前に飽きたけど
最近は、「調べて欲しい」から、「ああいうことがしたい、こういうことがしたいという、私の願いを
かなえて欲しい」に変わってつまんない。
好きだけど関東じゃやってる時間にみられねーよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:39:59.50 ID:3kUP/ePX0
>>233
子供ネタの回を検索すると、必ず親の躾が〜とかお育ちが〜とか家の地価は〜
依頼と関係のない感想が大量に引っかかるな・・・
社会派ネタをやらなくなったのが番組の奥行を狭めているな。
数字的にはやりたくないだろうが、笑い必須を求められる現状では
そういういかにも狙った依頼しか来ないだろう。
採用するネタの範囲を広げればかつての面白さを取戻すだろう。勿論、結果として
ネタがつまらなくて沈黙で終るネタも出てくるだろうがそういうのもいいと思う。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:22:47.36 ID:Iqm/4IOoO
一人でテレビ観てて、声出して笑ってしまう番組って今はナイトスクープぐらいだわ
>>3
だよな
世の中にはビックリするような変なことを考えたりやったりしてる素人がまだまだいっぱいいるもんなw
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:29:27.45 ID:y/z+WKSc0
夜中の0時前後の放送なのに20%も視聴率あるのか
お化け番組だな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:31:11.85 ID:DOGcD3Bo0
youtubeの動画垂れ流しとかもうやめてください
しかも各局被ってる奴もあるし
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:31:34.78 ID:nHUZo2mu0
なんでニコ生みたいなのが流行るの?
越前屋俵太はどこ行った
探偵を含めB級さがいいんだよなww
 
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>267
引退したみたいだね
才能がある人ほど遠ざかるな

個人的に印象的だったのは、出前の早いうどん屋
最後のうどんを愛しているからは最高だったな