【藤子不二雄】 「まんが道」の続編「愛…しりそめし頃に…」が完結 43年の歴史に幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

まんが道 : 43年の歴史に幕 続編「愛…しりそめし頃に…」が完結

マンガ家の藤子不二雄Aさんと藤子・F・不二雄さんのコンビ「藤子不二雄」の自伝的マンガ「まんが道」の続編
「愛…しりそめし頃に…」が4月12日発売の「ビッグコミックオリジナル」5月増刊号(小学館)で完結することが12日、
分かった。
12日発売の同誌3月増刊号で発表されたもので、「まんが道」から数えると43年の歴史に幕を閉じる。

 「まんが道」は、藤子不二雄Aさんの作品で、手塚治虫に憧れる満賀道雄と才野茂が挫折しながらも
マンガ家として成長していく姿を描いた青春群像劇。

手塚ら有名マンガ家が暮らしたトキワ荘(82年に解体)、
寺田ヒロオや赤塚不二夫、石森(のちの石ノ森)章太郎ら実在のマンガ家が登場する。
70年に「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で第1作の連載がスタートした。

 続編「愛…しりそめし頃に…」は89年に「ビッグコミックオリジナル」増刊号で連載を開始。
青年となった満賀と才野が仲間とともに夢を追う姿が描かれている。(毎日新聞デジタル)

http://mantan-web.jp/2013/02/12/20130211dog00m200023000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/2013/02/12/20130211dog00m200022000c_450.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:26:01.98 ID:7YMdimmX0
絵が進化しとらん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:29:26.49 ID:HtBzm2kF0
Fが死ぬとこまでやったんだろうか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:29:26.76 ID:boSpmBEd0
続いていたとは知らなかった
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:30:22.05 ID:axw+Mf0G0
続編あったのかよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:30:29.07 ID:ZgwNGHK80
一番右誰よ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:32:40.00 ID:Y6LwguWo0
読んだことないけどまんが道からどうやったらこんな酷いタイトルになるんだ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:33:00.63 ID:neXEnxqR0
テラさん11巻でついに断筆だったからなぁ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:33:20.85 ID:cOKQN9cx0
え、おわったの?
まだオバQすら描いてないんじゃ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:34:34.43 ID:5z1eTBzp0
テラさんが発狂したりつのだじろうが梶原一騎に恫喝されるシーンはあるの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:36:22.80 ID:6vJooXBl0
最終回はゴルフの話しになるの?
11巻まで持ってる
12巻で完結ってこと?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:36:47.15 ID:1q25eOco0
BJ創作秘話が面白いわ
手塚のイカレっぷりがオブラートに包まれつつも伝わってくる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:37:15.57 ID:hs5d32BK0
まだ生きてたのか
生きてるうちに完結でよかった
つのだじろう兄弟の凄さは異常
ただの床屋の息子とは思えん
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:43:03.70 ID:1sIDLRzM0
まとめて読むか
つのだひろはウヨになっちまったけどな
19日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2013/02/12(火) 00:56:33.53 ID:mHxVDNL00 BE:665898645-PLT(14000)

普通にノンフィクションとして描けば良かったと思うんだがどうしてわざわざ偽名まで使ったのか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:57:17.23 ID:AvyGtqAtO
続編あったのかよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:59:44.14 ID:6PrGgR3o0
このタイトル脳内での再生され方がウザいんだよ
「愛(テンテンテン少し間)しりそめし頃に(テンテンテン少し間)ドヤ顔」って感じで
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 01:03:56.48 ID:fbhhH/EO0
何処までやったの? 完結してからまとめて読みたいと思ってたんだよな。
結末だけはよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 01:05:42.07 ID:bDfHYvoM0
ぼくらの春はこれからだ!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 01:07:23.56 ID:ubpskmRq0
SQで場違いなマンガ道みたいなのは何?
なんか読んだことすらないや
完結記念にドラマ化はよ
>>26
才野はタカトシのトシ以外認めない
28日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2013/02/12(火) 01:14:47.52 ID:mHxVDNL00 BE:1198617449-PLT(14000)

>>26
まんが道は過去にドラマやってる

それとNHK銀河TV小説『まんが道』で
寺さん(演:河島英五)が作ったコロッケパンを食べる
満賀道雄(演:竹本孝之)と才野茂(演:長江健次)も美味しそう。
http://file.okumurayusuke.blog.shinobi.jp/20090828-2.gif
http://okumurayusuke.blog.shinobi.jp/Page/11/

>>27
前から似てると思ってた
満賀は誰が適役だろうか
週刊アスキーでやってるじゃん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 01:36:58.81 ID:SJLU2fI80
>>29
おいww
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 01:41:09.98 ID:EkDqUhmw0
>>22
テラさん退場までかな
ていうかこれを描くのがつらくてグダグダと続いていた感じ
漫画を描くのはそろそろ限界なんだろうか
少し前のSQの連載で最近転ぶ回数増えた
みたいな事言ってておいおい大丈夫かよと正直思った
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 01:43:17.20 ID:nZiDHYCYO
藤子Aがまんが道描くところまで続いてほしかった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 01:49:14.27 ID:BpEtTL+X0
正直、このタイトルはキッツい
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 01:50:39.11 ID:taDyRswe0
「キャバキャバキャバ」
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 01:51:39.45 ID:FsDCieY30
森安なおやの悲惨な晩年は描かんのか
伊集院が評した「面白いけどまんが道の頃感じたAのFに対する怨念のような劣等感が消えちゃってる」って評価が妙に納得できた
終わったか

つかトキワ荘の生き残りであるA先生が生きている間にもっとインタビューやら
特集やればいいにな

結局死んでから騒ぎ立てることになる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 02:00:49.71 ID:6PrGgR3o0
>>36
wikipedia見たわ
すごいなこの人
映画化すりゃいいのに
まんが道と比べて絵がキモすぎる
まんが道はラスト謎の光で幕だったが、あの直後から始まってんのか?
11巻で完結だと思ってた
>>12
あの光の直後は、まんが道春雷編で描かれてる。
その後が愛…しりそめし頃に…だ。
44日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2013/02/12(火) 03:49:10.37 ID:mHxVDNL00 BE:699193073-PLT(14000)

ぶっちゃけ「まんが道」から「愛しりそめし頃に」へ名前変える必要なかったよね?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 04:30:04.24 ID:kAxOCtTR0
ホーゥヨーゥラァースチャーーンフ
まんが道読んだ。
二人の仲の良さにおどろいた
やっとおわったのか!
>>44
しかもタイトル意味わからないしな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 04:56:33.43 ID:6PrGgR3o0
まんが道って出版社転々としてるし
権利絡みなんじゃねえの
あてずっぽうだけど
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 05:00:09.27 ID:uq5GThyV0
やっぱF版も読みたかったよな
51日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2013/02/12(火) 05:45:00.30 ID:mHxVDNL00 BE:599308463-PLT(14000)

>>48
たしかに
そして「まんが道」から変えすぎだよな
>>49
そうかと思って調べたらまんが道は中央公論、愛は小学館
だけど小学館のコロコロの復刻版みたいなのにはまんが道スペシャルとかいうのが載ってるらしい
よくわからんね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 05:53:37.15 ID:AOPGb2Uv0
>>50
ハムサラダくんやってたろ
>>18
ウヨっていうより宗教絡みからだろあれ。
靖国関係は結構多い。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 06:06:12.54 ID:Nt632iqC0
トキワ荘の話をトキワ荘界隈出身の人が話しているのを聞くと
あの場所があの場所として成り立ったのって殆ど寺田ヒロオのおかげだよね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 06:12:18.46 ID:3gvrS39W0
アオイホノオやバクマンみたいなもんか
これを機にちゃんと読んでみたいけど
何をどういう順番で読めばいい?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 07:47:48.67 ID:AOPGb2Uv0
まんが道→続まんが道→愛しり
じゃね
終わっちゃったのかよ
Aが死ぬ時が終わる時で良かったのに

つか、ドラえもんの辺りまでやって欲しかった
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 07:55:37.72 ID:Yx9rptfZ0
まんが道は大人のドロドロが省略されてるからな
まあ戦後ストーリーマンガの根源に一番近いところにいる人だし
語り部として生きてほしい
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 07:56:10.16 ID:fzvS0PR/0
>>54
テラさんの最後の話が壮絶すぎる
ttp://members.jcom.home.ne.jp/matumoto-t/tezuka3.html
寺田ヒロオぐぐったらあんま作品が無いと思ったら辞めたのか
>>37
劣等感が消えたと言うより
Fの存在が消えてる
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 08:02:44.81 ID:0z1SS6pG0
糞つまらん漫画だよな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 08:03:20.11 ID:Bj2sqDvW0
シルバー仮面打ち切りになってFの漫画は長期連載が多いって悩みだすシーンがあったんだけど
自分は飽きっぽいからだって一瞬で自己解決してたのが残念すぎた
>>29
NHK連ドラ化はよ
モザイクなしで
Fの目がギョロメじゃなくて真っ黒になったのが嫌
前の目の方が良かった
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 08:09:01.42 ID:bsjlDjJI0
オタっぽいけど結構女と接点あるんだよなw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 08:11:08.04 ID:fzvS0PR/0
>>64
掲載誌の問題もあるんじゃね
隔月刊だとちょっと展開引っ張ったら簡単に半年とかになるし
フラれっぱなしで終わりかよ

高校の同級生が自殺
新聞社の同僚には想いを伝えられず
石ノ森の姉は病死
合ハイで仲良くなった女は結婚
リリイは遠い存在
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 08:15:58.35 ID:cFmP9tU20
まんが道で湯呑みを割ってしまった時の絶望感は異常
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 08:20:30.06 ID:Ked5untjO
>>67
実際にA先生はF先生と比べると当時リア充だったらしいな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 08:23:43.03 ID:fzvS0PR/0
>>70
ショック受けるとメガネひび割れたりする描写はいちいち笑っちゃうな

まんが道再読してて
「なあ、一回高岡に里帰りしないか?」って話す場面に来ると、
「やめろーー!」ってなる
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 08:25:16.72 ID:PXiHxKeTO
>>62
眼から光が消えて
無害なお人形みたいな顔になってるな
>>36
ネットの時代がもう少し早くくれば違ってたんだろうけどな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 09:12:14.74 ID:AOPGb2Uv0
A先生の描くカベさんと
チャンピオンの手塚伝記マンガに出てくるカベさんが
同一人物に思えない
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 09:13:54.51 ID:dZ9Nn+UU0
まんが道って第二部もあったよね、全2巻くらいだたけど出てた気がする
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 09:16:27.18 ID:vo3t642K0
質厨の寺田さんは落ちぶれてしまったなあ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 09:20:33.61 ID:/Q3X02tE0
なろうなろう明日は横になろう
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>67
これより10年後までは漫画家も普通に結婚してるからな
漫画という職業なだけでヲタでもない
20年後はオタクが生まれてきたから事情が変わる