組織に高学歴者が増えるとなぜダメになるのか 新卒に東大生が増えるとその会社は衰退する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

組織に高学歴者が増えるとなぜダメになるのか

最近東大時代の同級生とよく飲みに行きます。
みんな異口同音に言うのは

 「宇佐美いろいろよく決断したな〜。そのままだったら安泰の人生だったのに。」

ってことです。
東大の同級生ですから、みなさん総合商社なり有名金融機関なり新進気鋭のベンチャーなりコンサルなりそれなりの高待遇のポジションにいます。

そういう人達に取って会社を辞めて起業するっていうのは取りにくい選択肢なわけです。ましてや結婚なんかしてればなおさらです。
一度正社員総合職という安定な地位を捨てるとそこに戻ることは難しいので、日本人にとって起業するっていうのはとても損な選択肢なんですよね。

頭のいい方々の多くは、みんな口ではスティーブジョブズや孫正義に憧れるようなことを言いつつも、本気でそうなろうとする人はほとんどいない。
だから「就活のためにジョブズの伝記を読め」なんていう意味不明な広告が高田馬場駅に貼られたりするわけです。
普通に考えりゃジョブズが就活なんてするはずねぇよと思うんですが。早稲田の学生はあれを見てどう思ってるのかな。

そんな訳で同じ最高学府でもアメリカのハーバードなんかとは違って、東大生で起業して成功している奴ってのはほとんどいません。
皆さん多くはどこかの会社の正社員として勤めていらっしゃいます。

じゃそんな高学歴な人材がわんさか集まっている大企業は調子が良いのかというと、そこは皆さんご存知の通りで、
グローバルに見ると(少なくとも最終消費材分野は)韓国企業なんかに押されがちで、国内で何とか儲けを担保する企業が多い現状です。

さらに世間一般では「新卒に高学歴者が増えるとその会社は衰退期に入る前兆を迎えている」なんて言われる始末です。
学歴が優秀さの一種のシンボルになっていると仮定すれば(この仮定自体が間違っているのかもしれませんが)、
一応はポテンシャルを持った優秀な人が集まって来ているはずなのに、なんでそうなるかっていうのは結構難しい問題だと思うんですが、僕はその理由は

>>2以降に続く)
http://blogos.com/article/55677/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:49:33.51 ID:XgmVGhCv0
>>1の続き

 「高学歴者の多くは守りの人材になってしまう」

ってとこにあると思うんですよね。

今の日本は残念ながら身分制みたいなものができてしまってて、「いい学校入って、いい大学入って、新卒でいい会社に安定した立場で入る」
ような正社員族と、その正社員にいいように使われる派遣族と、そういう道からどこかで外れてしまって地べたを這いずり回って
いつ飢えるともわからない中で自分の伸し上がる道を探す起業家族がいるようなイメージを僕は持っています。

高学歴の方々のほとんどは正社員族で、そういう人は既存の秩序を壊されて自分の立ち位置が不安定になってはたまったものではありませんから、
派遣族を使い倒し、起業家族を飼いならすことにその能力を使うことになります。

つまりは守りに入ってしまうわけで、こうして日本社会からはながらくダイナミズムが失われています。
ただこういう内向きな理屈は国外に通じないですから、ハングリーな国の新進気鋭な企業にどんどんシェアを奪われてしまっているのが
現状なのかなと思っています。

私が思うに、本当に日本にダイナミズムを取り戻したいなら、高学歴者のようなポテンシャルを持った方々の実力を「守り」の方向ではなく、
「攻め」の方向に向かわせるような制度改正ってものを考えた方がいいと思うんですよね。

要は雇用法制・慣習をそろそろ全面的に見直してもいいんじゃないか、ってこと何ですけどね。
正社員総合職の魅力が相対的に落ちれば、チャレンジしようっていう人も増えるはずです。

ちょっと単純化し過ぎかもしれませんが、最近思っていることです。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:51:20.10 ID:mJOzn9uz0
そもそも就活なんて制度が島国ジャップにしかない
ガラパゴス制度だからな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:51:21.51 ID:s3SItWWZP
要するに
高学歴=成功もしないけど失敗もしない人材
ってこと?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:51:45.24 ID:1r2FsTnt0
そこら辺の凡人が東大入っていっぱいご本を読んだらスティーブ・ジョブズになれると思うほうがどうかしてる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:53:54.09 ID:jdTfmOmj0
>>4
高学歴は
というかアメリカの1%と99%で言うと
1%は99%が何を欲しているか理解できない

よって何をすればいいか理解できない
男が女の欲してることがわからないくらいに
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:54:02.63 ID:c5MgWhlq0
まあ起業とかなあ
攻めて利益出るまでの数年は法人税免除とか
社会保険任意とかにしてやってもいいとは思う

>>4
大成功も失敗もないけど
成功が保証されてるってとこだろ
踏み外さなければ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:54:27.83 ID:78txF4VgP
行き着く先が家乃ローン完済だからな
そりゃ守りというより活動する生命力がなくなりますって
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:54:31.01 ID:fjVs3JzG0
要らないならうちが引き取ろう
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:55:48.59 ID:ncYdhpxI0
高学歴が全員アイデア出ししている思っている馬鹿多すぎ
例えばプログラムなんかは高学歴の方がしっかり勉強している分質の高い人材は多い
11けつばん(玲奈ぱるる推し) ◆EeWKV12f2tvW :2013/02/10(日) 16:56:35.05 ID:df2+M5qH0
マジレスすると、低学歴しか集まらないうちは伸び盛りだが、
高学歴が入るほど守りに入ると衰退するということ

ソースはソニーとテレビ局
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:57:53.97 ID:9egdurRc0
野人集団の京大と早大出身者で固めれば上手く行く気はするな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:58:36.14 ID:Jm+Fb6Ic0
勉強はできても
仕事はできない
勉強は塾行って教えてもらうものだから
そんな奴らがいっぱいいるからです

しかも卒業して5年すれば知識も腐ってただのゴミになる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:58:40.00 ID:6dz4K/H7T
その頃には十分でかくなって保守的になってるから
意識高い奴の言う起業=株式会社立ち上げだイノベーションだベンチャーだ

何故なのか


既卒の無職だけど中国から物買ってヤフオクとブログで宣伝して売ってるわ
元手がかからないから始め易かったわ

そろそろちゃんと青色申告しなきゃな〜
新しいことやる人と既存の組織を維持して行く人に求められてる能力は違うだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:02:36.93 ID:exz7RAm40
今までと同じ採用頭を所持してる人事が悪い
日本の教育制度は官僚を要請するための教育制度なんだよ。
だから社会の歯車となる人間は作れても、リーダーシップを取る人間は作れない。

まぁ、そういう教育のほうが天皇制とかいろいろと既存の
体制を維持しやすいからなんだろうけど。
大学では一人で生きていく方法・知恵を教えないからね
社畜になるしかないんよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:04:14.40 ID:UgJ0R6G10
学歴コンプレックスにまみれた記事だな。
高学歴でも結果が悪いということは、低学歴だったらもっと悪いというだけ。
早慶駅弁みたいな中学歴がせいぜいの中小企業が、高学歴のいる大企業より業績がいいの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:04:36.87 ID:gThNlKRs0
うちの会社低学歴だらけなのにダメなんだけど
任天堂への悪口はそれまでにしてもらおうか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:05:46.15 ID:ob1CraSDi
>>20
記事書いてるの東大卒だぞ。よく読め。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:05:48.09 ID:78txF4VgP
>>20
そういう卑屈を持って批判を受け入れられないところもダメなんじゃないか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:05:55.81 ID:A78xeGVl0
社員の中でもガンガン稼いでる奴は低学歴(と言っても中堅国立やマーチ以上)が多いね
東大卒や京大卒は勉強家で優秀だなとは思うけど、訳のわからないままに突撃して行ったりは絶対しない
低学歴の方は突撃していって傷つきながら学んでいくって感じ、行動力があるから最終的にはよく稼ぐ
でも昇進は高学歴組の方が早い、勉強家でミスが少ないから管理職には向いているということなんだろう
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:06:38.78 ID:7kvN3vb10
国会議員はアホ私大増えてるんじゃね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:06:54.11 ID:FVKrmqCnO
なら俺んとこに東大生くれよ 低学歴のうんこみたいな奴ばっかで終わってる
日本人のいきすぎた学歴至上主義は2ちゃんとかみてもよく分かる。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:07:17.04 ID:HtCIcF/Z0
日本の高学歴はリスクを嫌う
リスクヘッジという言葉が神の言葉のように崇められてる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:07:58.07 ID:WFaXwBWyi
むしろ多様性の方が大事だよね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:08:08.52 ID:Kkh501bL0
大企業になると失速するだけだろ
別に新卒の東大生が何か悪さするわけじゃない
低学歴を選んで採ったら衰退のスピードが速まるだけ
扱ってる商品次第だよな〜
ティムクック的な兵站やらせたら高学歴は凄い活躍するけど
ピーポー相手のサービス考えるとかなるとダメそうなイメージ
京大卒のほうが優秀
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:09:15.56 ID:nTwJq5YuP
>>28
海外のほうがひどいぞ
高学歴=面従腹背って思って付き合うといいよ
高学歴の大学に入った
さらに大企業に就職した時点でゴールしたと思ってる奴が多いんだろ
アップルとかMicrosoftとか高学歴の人だらけだよね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:10:07.65 ID:/jPCpLs4Q
どっかのサイトで学級委員決めるのにどうのこうのいっぱい書いてあるの読んだけど
こんな感じだからダメなんだよ推薦されたやつは人気者とか勝手に教師が思って勝手に決める
だからダメ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:10:23.25 ID:jdTfmOmj0
でも、東電の清水とかコスト削減厨がトップに立つと
津波対策はコストがかかると言ってやらないしね
それが成果になっちゃう世の中だし
そして地震が来るわけだけども・・・
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:10:42.96 ID:2n9WWkcd0
日本人が考える企業が夢物語すぎるんだよ。
最初から事務所(笑)、最初から社員(笑)。革新的なアイデア(笑)。
まあ、そのへんの教育ってないから無知なんだろうけどさ。
ジョブズみたいにガレージからでいいのに。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:10:43.68 ID:UgJ0R6G10
同じことを考えた日銀が以前、東大生採用をやめて外語大など普通は絶対に取らない中学歴層から採用をしたことがあった。
そしたらあまりにも使えず頭が悪いので、これは一年で終わり東大採用に戻りましたとさ。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:11:08.62 ID:Wh+bppvbO
某メーカーの販社に勤務だけど、メーカーの東大卒キャリア組で販促品担当に泣いた
中卒が考えた様な販促品を東大卒が考えたと聞いたときは(゚д゚)って顔になったわ
なら低学歴も雇えよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:11:52.32 ID:0OFpeh5i0
低学歴が増えると組織は壊滅する
この記事にはいくつかおかしいところがある。
確かに東大を出て起業する人は少ないが、
それはハーバードでもあまり比率が変わらないと言う事。
そしてそこから成功してる人はさらに少ないと言う事。
もっといえば、この二つに差があったとしても、それは学校の差ではなく、
国の方針の差であるかもしれないと言う事だ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:12:27.47 ID:RuCHrVta0
>>10

社員全員高学歴にすればとってもいいものが出来上がるってことを言いたいのか、全員高学歴にすればよいということではないと言いたいのか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:12:52.50 ID:3nNWJPc7O
商品作りより派閥作りの方に力を注ぐから
>>43
BtoBならいらないだろ
BtoCなら必要だろうけど
シャープ・役員・管理職数・出身大学別ランキング
大阪大38 
大阪市立大12 京都大10 同志社大10 関西学院大9 神戸大8  
大阪府立大5 早稲田大5 関西大5 東京大5 京都工芸繊維大3 
広島大3 静岡大3 名古屋工業大3 大阪外語大3 東京工業大3 
東北大2 名古屋大2 新潟大2 芝浦工業大2 武蔵工業大2 
日本大2 愛媛大2 慶応義塾大2  立命館大2

シャープ新卒採用
2000年 阪大29 京大16 九大10 東工10 早大9 同志社8 神戸7 理科5 東大4 立命4 関西4
2001年 阪大37 早大12 京大12 名大10 東工10 同志社6 九大5 関西5 関学5 東大4 立命4
2002年 阪大32 京大11 同志社10 名大8 東工7 慶應7 九大6 東大5 早大5 関西5 関学5
 ・
 ・ 
2009年 阪大46 早大31 関学26 同志社24 関西23 神戸19 慶應19 明治19 立命17 京大16 東北16 中央15 東大13・・・ 
2010年 阪大17 東北12 京大11 阪府10 関学9 東大7 神戸7 慶應7 同大7 立命7 早大6 理科6 関西5 東工4・・・  
2011年 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7 慶應6 理科6 神戸5 北大5 明治4・・・ 
2012年 阪大22 神戸13 京大12 東大10 東北8 早大8 立命館8 阪府7 東工6 同志社6 北大5 千葉5 慶應4 筑波3・・・

パナソニック 新卒
2008年 阪大39 京大24 早稲田23 同志社20 立命館20 東北16 関西16 慶應14 東大12 九大12 神戸12 東工11 理科11  
2009年 阪大51 京大43 同志社24 早稲田23 東大19 立命館15 東工14 神戸13 九大12 電通11 関西11 一橋10 理科7 
2010年 阪大37 東工25 京大23 早稲田23 東大20 神戸15 慶應15 同志社15 立命館14 法政7 関学7 理科6 阪府5・
2011年 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 神戸12 同志社12 阪府9 名大8 明治8 東北6・・
2012年 阪大40 京大35 早大23 同志社22 立命館19 慶應17 東北16 東工14 神戸12 筑波10 明治10 関学9 阪府8・・
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:13:53.23 ID:0OFpeh5i0
少数の高学歴が多数の低学歴を率いてる組織が一番いい
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:13:59.44 ID:UgJ0R6G10
>>43
早稲田とかだと人数が多いから、学閥ができて低学歴なのにソルジャー要員とはいえ採用してくれるじゃん。
バカはバカなりにそういう入るのはすごく楽だけど就職はまあまあみたいな大学に行ったほうがいいよな。
1.あまり大きくない会社がある

2.その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

3.それを聞きつけその業界でやりたいこと爆発状態の社員が集う

4.優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

5.会社がどんどん大きくなって大手になる

6.あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

7.有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

8.本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

9.過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
>>47
まぁこれだよな
物作りの会社に多い
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:14:40.89 ID:CxMCPc3g0
一部の家電メーカーが落ち目だからってだけでよくこんな記事がかけるな
世の中高学歴だらけで成長してる企業山ほどあるのに
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:14:47.67 ID:gThNlKRs0
>>48
BtoBという名の大企業様の奴隷企業に居てるけど低学歴だらけやで。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:14:55.63 ID:/7XvCS/G0
勉強ができるやつは既にある事象についての理解は早い
また勉強するということは、ある価値観を固定する、という側面もあるからな

社会人になると答えのない問題の最適解を見つけるのが仕事になるが、
行動して失敗して分かる事がかなり多い
高学歴はプライドが邪魔して傷つくのが怖いってのもあるんだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:15:21.18 ID:+6KzLdUO0
頭の悪い奴にはわからないと思うけど要は自分の能力がどこに向いてるのか、の違いなんだよね
学歴の問題と言うよりも日本の一斉就活みたいな
制度に問題が多すぎる。
企業なんて取りたい時期だけ採用すればいいだけで
皆がお手てつないで一斉就職なんて儀式をいまだにやるほうがおかしい。
逆に、安定求めるFランが多いと地獄だぞ
ソニーが二つの派閥に別れて今この状態まで落ちたのは有名だよな。
>>60
パナもプラズマTV派が主流になってプラズマに
投資しまくった結果、大赤字。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:18:16.17 ID:nc987VlfP
なかなかいい文章だな
確かに叔父さんから聞いた話では
東大・京大そこらへんの争いでは凡ミスが出世争いの命取りになるから
やたらミス嫌いらしいな
ミスっても早稲田がやっとなれる支店長職には余裕でなれるらしいけど
そういう部分もあるのかね
会社を興した奴らは成功したい奴らで
その後入ってきた奴らは失敗したくない奴らだからだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:18:43.40 ID:djlaljLm0 BE:3824270069-PLT(12072)

@そもそも受験勉強の能力と企業で必要な能力が違う
A社会的にも優秀だがなぜかそれを生かせない(派閥学閥守りに入るなど)
B前提が間違っている。高学歴がいるほうが会社は成長する

どれなん?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:18:52.67 ID:iFusH6tJ0
炭鉱、造船、鉄鋼、繊維、建設、電機‥‥‥
今に始まったことじゃない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:19:45.48 ID:XM4SS0dxP
>>1
>グローバルに見ると(少なくとも最終消費材分野は)韓国企業なんかに押されがちで

なんでここで韓国?
しかも為替操作でダンピングしたから売れただけという
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:20:42.24 ID:Xu486/ub0
今は指揮系統の人材のみ正社員で一般兵は派遣社員ってのが大手の構造だけど
昔は一般兵の仕事も正社員だったからな。
だから叩き上げ一般兵の中で実力のある人間がのし上がり発言力を得ていく事もあった。
やっぱり現場近くで業務をしてる人間のほうが問題点や改善点、エンドユーザーの嗜好の流れを肌で痛感する事が多いからな。
今はその位置にいるのは基本外部に管理されて帰属意識皆無の派遣社員なわけだ。
派遣社員だと優秀さを示して部内で存在感を増す事はできても
会社の方針に影響を与えるほどの発言力や決定権を得る事なんてまず無理だからな。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:20:57.69 ID:UkbpUiNY0
簡単だろ、東大とかになるともう
マニアックな受験テクに偏ってるから、
概ね、社会生活には不要なケースが多い、
その癖、社会はもっともっと複雑で深い知識が要求される
東大など受験で細部の知識まで培った奴らは、そこで燃え尽きるとか、
東大受験のように細部まで拘って下準備しないと行動しないから
発展のスピードに遅れるとかそういうのじゃないかな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:21:05.04 ID:ZJHtAz050
勉強は既に回答がある。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:21:31.74 ID:RCdf/FNw0
高学歴は先生の言うことを忠実に守るやつが多いからな
だから、自分で物事を考えて決断ができない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:21:32.92 ID:djlaljLm0 BE:424919232-PLT(12072)

>>67
押されてるんだよ実際、そして万が一押されてなかったとしても別にどうでもいい
なんで関係ないスレにまで韓国で飛びついて荒らしたがるの?
一回レール踏み外した奴からさようならの社会だからこうなるわな
>>61
そういうのじゃなくてソニーは
総務だかどこかと争ってるグループがあるみたい。
検索すればすぐ出るだろう。
そりゃほとんどの組織においての高学歴はその大学の非上位者だからだろ
簡単な話じゃん
>>12
アイデアの実行部隊である阪大の部下を忘れずに
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:22:31.05 ID:UgJ0R6G10
>>69
マニアックな受験テクってw
低学歴であることをここまでバラすレスも他にないな。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:22:33.46 ID:XM4SS0dxP
>>71
低学歴は高学歴より自分で物を考えて決断できるのかw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:22:42.42 ID:8yLebX5i0
守りに入ること自体ゆっくり失敗している可能性あるのに
一見するとそつなくこなして問題無いように見えるから
転移しまくり末期がん状態でも死期告知を余所から受けるまで気が付かない

ところが幹部クラスがもうそんなのばっかで固められているからトップが本当に知らなかったり
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:22:42.12 ID:g7HSa7650
大きくなった会社は官僚的になるんだよ
別に高学歴が悪いわけじゃない
>>63
それはメガバンクの話し?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:22:53.12 ID:IghzEGMIP
上場企業の社長輩出率ベスト20、君の大学はあるかな?w


1 慶應義塾大学 0.061
2 一橋大学 0.052
3 東京大学 0.051
4 京都大学 0.026
5 早稲田大学 0.021
6 成蹊大学 0.019
6 大阪市立大学 0.019
8 甲南大学 0.018
8 成城大学 0.018
8 横浜市立大学 0.018
11 北海道大学 0.017
11 武蔵工業大学 0.017
13 横浜国立大学 0.016
14 中央大学 0.015
14 同志社大学 0.015
14 立教大学 0.015
14 学習院大学 0.015
18 大阪大学 0.014
18 九州大学 0.014
20 関西学院大学 0.013

http://ranking100.web.fc2.com/yakuin004.html
官僚思考も強いから、攻めはしない、問題無く無難に乗り切ろうとしかしない
すると企業活動で、コスト、スピード重視される局面で圧倒的に競争力を
失う。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:22:59.62 ID:7q8s0vndT
東大は成り立ちからして官僚養成学校だろ
言うなれば精密高級歯車の製造工場
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:23:10.66 ID:s+o36PL/0
組織が小さいもしくは発展途上の時は形振り構わず人材を雇う
組織が大きくなると安定志向になり、形式的になるから
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:24:29.95 ID:nc987VlfP
学歴はある程度だけ関係あるな
高学歴の大学のほうがクリエイティブな人の割合が高いと思う
しかしFランにそういう人がいないわけではない。あくまで割合
>>71
それもあるな、企業活動なんてホント、道草、暇つぶし、出来損ないをどうやって
再生していくかとかアウトロー的な所が成功するんだ。
高学歴にアウトローなんか出きっこない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:25:21.96 ID:jdTfmOmj0
>>81
保険会社
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:25:50.30 ID:RCdf/FNw0
学歴自体に意味がない
東大入試は毎年、似たような問題が出ている
数学だと微積分、行列、図形、確率、整数 の分野からでる 
それぞれの分野を100問ずつ解いても、500問にすぎない
1日50問のペースで解けば、10日で終わる
大学入試に熟知した親や兄弟がいれば、東大は簡単に入れる
高校1年生が先を見通すということは困難だけど、周りに協力者がいれば
簡単にできる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:26:32.32 ID:XM4SS0dxP
>>87
低学歴の思考様式、勉強になります
普段低学歴の人と接する機会も少ないもので
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:26:50.87 ID:wjtIeYRAP BE:3824270069-PLT(12072)

>>89
これ昨日も見たけどコピペなの?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:27:19.21 ID:iWBRGc9W0
1983年の東大生就職先人数上位

37人 日本興業銀行
29人 富士銀行
27人 NEC 日本IBM 富士通
26人 日立製作所
24人 三菱銀行
22人 日本放送協会
19人 日本長期信用銀行 三菱商事
17人 三井物産 東京海上火災 日産自動車 東芝
16人 住友銀行 トヨタ自動車
15人 新日本製鐵 第一勧業銀行 三井銀行 野村證券
14人 東京銀行 三菱電機
13人 東京電力 川崎製鉄 ソニー
12人 三菱重工
11人 博報堂
10人 電通 キヤノン 日本鋼管 商工中金 住友商事 三和銀行 石川島播磨
東大生が集まるほど大きくなった時期というのが
既に企業としてのピークを過ぎてるというだけ
言ってて虚しくならないのか
日本の官僚が一番良い例だな
特に外務省
能力の話であればFラン学内上位と高学歴学内下位にどれだけの差があるかってことだよ
そこを優位に判断できる企業は当然ほぼ無い
理系専門職でもない限りそんな考慮が意味をなさないから
東大出てまで、社畜になろうとする根性のやつは使えないってことだろ。優秀な人材は大企業の一社員じゃ満足しないから
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:29:18.44 ID:RCdf/FNw0
頭がいいと賢いから余計なことをしてミスをしないような
行動をとる
俺の研究室は教授が口を開けば、「責任が〜」というから
賢い研究室の学生は何もしなくなり、最低限の行動しかしなくなった
>>90
護送船団とか費用低減産業みたいな大企業向けの人材なんだよ
高学歴は、成長分野では期待できない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:30:13.75 ID:nc987VlfP
東大生の人は可哀想だね
トップの大学なだけに毎回槍玉に挙げられて
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:30:19.02 ID:jQjHp0xu0
お互いプライドが高すぎて譲るとこは譲れず業務の進捗がうまくいかず
はては派閥を作って空気をギスギスさせるから
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:30:32.05 ID:bm6d0m+c0
安定している
とかいう呪文に従って生きてきたからな彼らは
起業なんてするわけないだろう
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:32:03.72 ID:Xu486/ub0
一応、高学歴の括りだけど早稲田はなんか色が違う。
ノリがFランよりFランぽい。
まぁ、派閥争いは高学歴に限った話でもないよ。
中小企業なんかでも割とよくある。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:35:06.10 ID:jQjHp0xu0
重要な決定の二者択一の一長一短な選択肢、高学歴は賢すぎるがゆえにリスクを計算しすぎてなかなか決められない
決められないと損益がドンドンかさむ場面

ここでちょい馬鹿が登場、すんなり決まっておしまい
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:35:29.80 ID:RCdf/FNw0
>>101
プライドの高い高学歴ほど派閥を作って、他人に仕事を押し付けるよな
>>101
それもあるかも
そもそも、商売なんて相手に従う面が大きから
プライド高いとそれだけで損するからな
こういうのは日本に限ったことでなくて、アメリカでも言ってる話だからなあ
雇用法制や慣習を変えたら解決とかって問題でもないと思う
ハーバードとかで起業する奴が多いのは、
留学生とか無償奨学金だけで進学してきたようなもともとハングリーな奴が多いからだろうな
そういうやつをちゃんと選抜できずに、年々、親の年収や居住地域で進学する学校が決まるようになって来た社会のほうが病んでる感じ
これは東大生の脂質の問題だけじゃないからな
アメリカでは起業から成功するまでのシステムが出来上がってるから
日本は一度レールから外れた奴は這い上がれない様になってる
まあそこら辺で成功してるのはアメリカぐらいで欧州も日本と似た様な
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:37:24.06 ID:jdTfmOmj0
>>92
トヨタ、NEC、ソニーとかはわからないけど
他は概ね高学歴向きな金融とか商社とかだな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:37:27.64 ID:M/qywNbRP
山のように情報を与えられて暗記してはきたものの
新しいものを作り出してきたことなんてないからな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:37:48.33 ID:kUK99mbj0
セクショナリズムのせいだろ
まあお前らが何言っても負け犬の遠吠えだけどw
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:38:51.00 ID:7dkiizki0
>>12
京大、早大の学生って、そこそこ頭はいいが、絶対勉強では一番になれないって分かってるから、なにか強烈な個性を身につけようとするよね
東大、慶大は官僚的だから、金融とか公務員とかかちかちしたところではきっちり働くけど、新しいことにチャレンジしたり、斬新なアイディアを出したりすることはない

すべてがすべて学歴で割り切れるわけじゃないけど
堀江とか三木谷みたいなのを選別できないだけで東大自体はオツム的に最優秀集団なのは間違いないだろ。
人事がわりいよ
昨日のクイズ番組に出てた、坂東とかっていうクソむかつく女官僚出身の大学学長なんかも
クソ無駄な知識ひけらかしてむかつくだけだったろ あれじゃ商売は成功しませんw
任天堂なんてまさにだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:40:23.59 ID:FB7Vb4GQO
我が強いとか?
高学歴が頭硬い人ってイメージがすごいけど、
それは低学歴の周りにいるガリ勉野郎であって、
高学歴はスポーツもできて絵もかけるついでに東大出てるようなクリエイティブな奴らも多いよ。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:41:21.58 ID:jQjHp0xu0
>>114
それは間違いないんだが
いかんせん、会社は一人で成り立ってるわけじゃないからね

お互いスタンスの違う正論を展開させるとやっかいということ、屁理屈でけむにまくことも困難だろう
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:41:47.40 ID:UkbpUiNY0
米寿、喜寿、白寿なんてどこのジジババの知識だよああああ坂東や
口先と内部抗争限定でやたら強さを発揮
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:43:14.34 ID:+3SfFaQM0
>だから「就活のためにジョブズの伝記を読め」なんていう意味不明な広告が高田馬場駅に貼られたりするわけです。
>普通に考えりゃジョブズが就活なんてするはずねぇよと思うんですが。早稲田の学生はあれを見てどう思ってるのかな。
ジョブズの伝記を読む→壮大製「自分がジョブズになるのは無理」「起業とはここまで基地外じゃないといけないのか」→就職活動に本気になる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:44:21.59 ID:jQjHp0xu0
高学歴は諦めが悪い、それがネックになってるっていう話
だからこそ高学歴なんだし

性質上仕方ない
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:44:37.51 ID:j4f0aQsg0
低学歴ばかりで成功してる会社ってどこよ?
ワタミとか肉体労働の会社じゃなくて頭脳労働で
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:45:31.38 ID:qY9RZSAtP
これはあれじゃん、1969年に発表されたピーターの法則で説明がつく。
誰かが考えて適正を判断するより、ランダムに決めたほうが人事は捗るってやつ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:45:52.46 ID:aj1qceQb0
わかったから手を動かせ
学歴の高低の基準は何?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:47:45.86 ID:jdTfmOmj0
>>118
能力が高いことが良いわけでは場面もある
それこそトップに立つならジョブズ的な
庶民的かつ高レベルな取得選択が求られる
Appleの製品は全てジョブズが考えたわけじゃなく
部下の企画からジョブズに選ばれた製品だから
129呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/02/10(日) 17:48:03.63 ID:EHkch6bG0
東大生採用=本社ビル購入


会社が成長し大金が手に入ったのはいいけれど、
もう本業は飽和して投資する余地がなくて、金の使い道が分からない。
じゃあ不動産や高学歴といった無難な財産蓄えときゃいいかって時期。
高学歴を批判すると学歴コンプってレッテル貼られちゃうのどうにかならんかな
>>123
細部に拘るばかりに、大局ってもんを見失うのかな
でもそれは高学歴に関わらず、低学歴もいて
性格の問題とも思うが
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:48:58.50 ID:H3nKnvZT0
早大が低学歴とか言う人がいるなんてすごい所だなニュー速って
家の親戚付き合いしてるなかで大学自体行ったの三人だけで他は農家と大工だぞ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:49:52.24 ID:ANha7JrT0
大企業に入ったら安泰
大企業に入るのは高学歴が必須


こんな思考のやつしかいなかったら終わるだろ
東大卒は東大卒で出世争い厳しいだろ
高学歴を入れないといけない時点でその企業の伸びしろはすでになくなっていると考えるのが自然
大企業の公務員化だな。
公務員は決定権がないから何もしなくても組織的には困らないが
民間企業がそれを真似したら当然衰退する。
東大の奴って男女とも気がきかない奴が多い
頭が硬いですって感じ
>>132
このスレは同世代の上位3%以上の人たちで構成されています^^
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:53:55.57 ID:ZYhG6pQw0
すでに高学歴を採用って選択肢そのものが「とりあえず」感が強いからな
企業が自分の事業戦略に必要なものを分かってない証拠
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:54:07.09 ID:5GZ5m/2N0
じゃ低学歴に最先端技術の開発ができんのか?あん?
俺の知り合いの高学歴さんはみんな公務員目指してますわ
理系なのに
(´・ω・`)
>>139
なるほどな、その通りだ
で入る方もとりあえず大企業へ
となるわけで、上手く行くはずがないよな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:55:43.04 ID:jdTfmOmj0
早稲田が低学歴っていうか
金融系では早稲田は日本全国転勤したりするソルジャーだろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:56:39.40 ID:6Js64tWP0
低学歴だけど親のコネ、低学歴だけど役員との繋がりで本社勤務。
この手の輩も扱いにガチ困ります。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:56:51.70 ID:8LxdwoII0
成功してるかどうかは別として日本で一番社長の数が多いのは日大
生徒数とか諸々の話はあるが決してエリートでは無い
高学歴のほうが再就職が簡単なのになぜか勝負に出ない
高学歴だからといって優秀とは限らない ←正しい
高学歴は柔軟な思考が出来ないから優秀でない ←間違い
低学歴にも高学歴より出来る人はいる ←正しい
低学歴の方が思考が硬直してない分高学歴よりマシ ←間違い

高学歴でもどうにもならないことはあるが、同じ仕事を低学歴に任せた場合に上手くいく確率と悪化する確率を考えたらいい
どう考えても悪化する確率のほうが高い
受験で遊ばず死ぬほど勉強して東大に入ってよかった
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:57:28.54 ID:DbjJmTPw0
全部団塊と団塊の提灯持ちをしてる連中が悪いよね
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 17:58:21.10 ID:7hiV6Zqf0
高学歴者を管理できる人がいないだけ
そもそも高学歴の「できる」人間が日本の大企業()なんて相手するのだろうか?
「できない」高学歴だけ見て高学歴は使えないと決めつけるのは早計ではないか?
君の隣にいる高学歴。本当に「できる」人?
>>143
はい、どうぞ^^

http://2chreport.net/com_91.htm
東大生だけどよく言われるのは東大生がピークを過ぎた会社に入るってこと
売り上げも安定して評判良くなったのをよく観察してから東大生に人気出る企業が多いからな
ピークの企業に入るんじゃなくて伸び盛りの企業に入れとよく言われるが
その企業を選別することは並大抵のことじゃない
研究者や士業になるわけでもなければ
ある程度以上の学歴は無意味ってことだろ。

金持ちのサロンと化した松下政経塾みればそれがよく分かる。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:00:54.07 ID:jQjHp0xu0
>>147
青島ァァァッ!
高学歴は権力者になろうとして、実務をしようとしないからってもあるかも、
権力者ばかりの組織が成り立つ筈がない ましてや商売では煙たがられ失敗する

橋下とか石原みたいなふんぞり返った権力者ばかりの組織がどうなるか想像してみればよい
ここで的はずれな高学歴批判を展開している奴らは高学歴なのか?
もしくは知り合いに高学歴はいるのか?
想像上の高学歴相手に戦ってないか?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:03:17.45 ID:LHLjOJlrP
>>33
京大は尖った天才が多いイメージ
>>141
知り合いの東大生は、政令都市市役所入るのが目標って言ってた...
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:06:37.91 ID:jdTfmOmj0
>>151
俺も聞いたからだから詳しくは知らないが
管理職って支店長とかもだろ
東大系は取締役レースとか
落ちても本社上位管理職や支店長ならまずなれるとか?
>>157
実際は東大と同じくがり勉が大多数だけどね
がり勉の中でも真面目に勉強しづけた奴が東大に行って
ちょっと手を抜いた奴が京大
そんな感じ
161呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/02/10(日) 18:07:07.28 ID:cPvCeFB90
「これからはこの企業が伸びる!」


と、
日経新聞が言い始めたら終わりの始まり。
東大生が言い始めたら終わりの中盤。
NHKが言い始めたら終わりの終盤。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:07:11.23 ID:RCdf/FNw0
頭がいい人間がいてもそれが組織に都合がいいとは限らない
頭がいいからこそ派閥を作り、政治を行って、他人に仕事を押し付け
頭がいいからこそミスをせずに、責任を回避する技術に長ける
けんもうで学歴論争になるともはやそのスレには空中分解しか道は残ってない
>>162
頭のいい人間ほど職人に向かないっていうしな。
ってもう>>93やらに出てるな

別に高学歴だからといって特異な集団じゃないんだよな
ただ優秀な奴はどこまでも優秀だし、凡人はやはり凡人
入試によって思考能力に一定のラインが引かれてるだけ
企業がとる理由は思考の最低ラインが確保されているからってのが大きいんだろ
かなり消極的な人材戦略だと思うがね
人事「学歴とかどーてもええねん。現場で即戦力になれる新人が来てくれ。」
>>159
>俺も聞いたからだから詳しくは知らないが
www

んで、おまえの「ソルジャー」の定義はなによ?
問題は日本全体がうっすらと東大化してることだな
ガツガツした国外企業にしてやられてる
>じゃそんな高学歴な人材がわんさか集まっている大企業は調子が良いのかというと、そこは皆さんご存知の通りで、
>グローバルに見ると(少なくとも最終消費材分野は)韓国企業なんかに押されがちで、国内で何とか儲けを担保する企業が多い現状です。

↓ タイトル

>組織に高学歴者が増えるとなぜダメになるのか

結論ありきの駄文
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:11:31.13 ID:uKa/pzbG0
>>132
まぁ言ってる本人は>>1
>最近東大時代の同級生とよく飲みに行きます。
の一文を読めない、あるいは理解できずに
妬みの叩きだ!と飛び付く>>20
低脳ぶりだけどなw
しかも指摘されても過ちを認めることさえできないという
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:11:31.14 ID:fWRHUS47O
がり勉死ねってことだろ
まあ低学歴はこういう所でくらい溜飲を下げないとやってられねーわな
現実じゃよほどの一芸がない限りどうあがこうと高学歴に負けるわけだし
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:13:19.84 ID:jdTfmOmj0
>>167
叔父さんが早稲田卒なんだよw
後は察してくれ
あと、叔父さん定年退職したから
今がどうなってるかはわからないって
>>152
東大生って就活時期に財務諸表とか読むの?
東大でも学生時代か卒後数年以内に起業してる奴は独創性もあり優秀。
他は説明するまでも無く官僚主義的で企業を滅ぼす。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:14:09.22 ID:RCdf/FNw0
偏差値50を超えていたら、やる気や人間性や積極性が大切だと思う
俺の研究室なんて教授が「責任〜」と叫んだ影響で
お役所みたいに学生なのに責任を回避する技術が向上した
結果として、仕事の押し付けや、余計な行動をすると足元をすくわれるから
自分にとって必要な作業以外は何もしないようになった
組織は指揮官の器以上に大きくならないことや、高学歴が集まると
俺の研究室みたいになり、有名企業も同じ状態になっているのだと
実感している
>>173
はあ?
まあ答えにもなっていないが、オレも疲れるんでどうでもいいわw
組織に高学歴者が増えるとなぜダメになるのか

ダメになる根拠
1.皆さんご存知の通り
2.グローバルに見ると韓国企業なんかに押されがちで、国内で何とか儲けを担保する企業が多い
3.世間一般では「新卒に高学歴者が増えるとその会社は衰退期に入る前兆を迎えている」なんて言われる

原因は
「高学歴者の多くは守りの人材になってしまう」ってとこにあると思うんですよね。


別にご存知の通りじゃないし
家電のガラパゴス化は別要因だし
世間一般で言われてるの聞いたこと無いし
東大生とか嘘だろコイツ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:16:42.57 ID:KYCwpvTX0
アメリカのIT企業とか高学歴ばっかじゃねーの
日本の大学が低レベルなんだろ
任天堂の宮本氏が今の任天堂じゃ自分は入社させてもらえないって皮肉言ってたな
だからといって学生ベンチャーほど胡散臭いものはない
大学生は大学で実務的なことを何も学んでいない
ただそれが間違っているかどうかは分からない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:18:29.11 ID:jdTfmOmj0
後これは妄想だがアメリカ有名大もあるし
天下りもあるし取締役レースも白い巨塔並に
激しいとか?東大だからって安易じゃないかももう
慶應も今は入ってるのかな?
経営が傾くだけでニュースになる企業には大体高学歴がいるってだけだよアホ
そこらへんの会社なんて大体経営傾いてるし衰退してるんだよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:18:59.84 ID:M/qywNbRP
うちの親父が田舎出身の早稲田教育卒の学歴コンぷだが
やっぱり出世競争で手も足もでないらしいな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:22:11.40 ID:2kqwg3GW0
海外の方が学歴主義だからな
ジャップは学歴より自分で物事を考えて行動できないアホばっかだから衰退してんだろ
30で大学行って大学行きながら起業に近い活動とかそれに対して周りは賛同したり応援したりする文化がないから
ジャップは他人の足を引っ張るしかできない遺伝子レベルで欠陥なんだよ
高学歴は規定のレールから外れないことだけを人生の目的としている
通信簿もオール5じゃないと納得できない
4や3じゃダメ

だから失敗することを極端に恐れる
なぜかというと経歴に傷がつくから

この前ルーマニアで女子大生のレイプ殺人があったとき
学生団体運営の東大生は責められてすぐに雲隠れしたじゃん
ああいうふうに失敗自体を隠そうとする
>>184
そりゃおまえの親父だからだろうがwwwwww
家電業界が没落し、自動車業界なんかは円高でもそれなりの
業績を出してるみるに学歴社会だけの問題ではないと思うけどね。
>>179
日本のIT産業の社員の待遇が悪いってのが悪弊だと思うわ
情報理工の奴らとかすごい高度なプログラム書けるのに
就職ではそういうところ敬遠するしな
指揮官には向いてないね
参謀役ってところだな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:22:58.72 ID:56vVyiw30
今なら任天堂かな?
ゲームなんて業界に安定志向野郎抱えればそりゃ傾く
去年からの株のプチバブルもお構いなく低空飛行・・・
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:24:12.23 ID:RCdf/FNw0
大企業を目指すのも当然だけどな
就活の段階で有名企業に内定をもらえば勝ち的な風潮があるし
しかし>>1の文章の論理展開はひどいな
こんなん研究室で発表したら総ツッコミだわ
本当に東大卒が書いてたらやっぱり東大文系ってカスだとわかるし、
嘘なら嘘で低学歴が責任を高学歴に押し付けたいがための妄想ってことで納得できる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:24:50.31 ID:7h+i/uu40
Fランだらけでも困るだろ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:25:33.01 ID:Ti8H4DJ30
日本最強の東大閥企業三菱商事は
今日も石油に天然ガスに
暴利を貪りまくって平均年収1500万だが
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:25:46.40 ID:bKKiiag20
トヨタとか三菱商事とかファナックとか反例も腐るほどあるんだが
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:26:18.36 ID:Jns96HKb0
上が無能だから嫉妬しちゃうんじゃね
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:26:52.78 ID:94Yw5t5N0
別に高学歴がえらいとは思わないけど
学歴で弾かれるのは別に日本企業だけじゃなく外資なんてもっと極端だろ?
パナソニック社長は基本的に阪神間(大阪と兵庫)の大学しかなれない
 
初代           小卒
2代            東大法学部卒
4代            神戸大工学部卒  
5代            関西学院大商学部卒 
6代            大阪大経済学部卒   
7代(現 会長)     関西大工学部卒
現在            大阪大工学部卒 

シャープも役員・管理職数は
阪大>>>京大=同志社>関西学院>東大=関西大=早稲田
 
企業は単純に高学歴を重視するというより、学閥が命
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:28:59.93 ID:d8pnrg9G0
>>199
結果オワコンになってんだから面白い
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:29:39.07 ID:RTPxaYRy0
>>189
能力つけても素人文系や池沼寸前の専門卒下手したら高卒なんかと同じ土俵で働かされるからな
普通の神経してたらやってられんわ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:31:14.41 ID:xbaZIiwcO
学歴は参考程度でいろんな奴をバランスよく雇うんじゃダメなのかよ
JR東海とか確か東大しか殆ど採らなかったよな
今高学歴重視で採用している企業が低学歴重視の採用に切り替えたら果たして業績は改善するのか悪化するのか
誰か答えてくれ
>>203
そんなわけない
おそらくダメになるってのは国際企業に押されてってことだろうし
学力でもアジアでトップを維持しづらくなってきたからだろうけど
それは周りが教育技術を格段に伸ばして成果出してきてるからで
個人の能力が昔に比べて劣ってきてるとは思えない
昔は相当なクズでも卒業できたみたいだし
後輩ははるかに優秀に見える
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:33:21.58 ID:bKKiiag20
>>200
摺り合わせを得意とする日本企業が
組み合わせがメインの今のエレキで勝てる訳がねーだろって
どっかの偉い人が言ってたな
>>204
どの程度の低学歴にするんだよ?
東大を明治にしてもそんなに変わらんよ。
でも中卒にしたらやばいね。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:35:05.49 ID:RCdf/FNw0
自動車会社は学歴厨じゃないぞ
ホンダやトヨタは日本中の大学から幅広く採る
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:37:05.29 ID:Pr45C4Fj0
厨房の作文だな
アメリカみたいに率先して成功しようとする文化が稀なんだよ
それを助ける扶助会システム華僑がある中国ですらここまで独立指向はない
アメリカが異質であることを前提に話さなければ説得力がない
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:37:17.37 ID:SaZ+ZAMD0
>>166
それブラック中小企業の決まり文句だろ
即戦力の新人とか矛盾してるところが笑える
>>208
高卒以下なら間違いなく悪化するから
とりあえずFラン大が多数を占める状況で思考実験
次に中堅大
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:38:31.71 ID:94Yw5t5N0
学歴重視は別に日本だけの傾向じゃないからそれじゃ説明はつかない
ようは高等教育の質の問題なんじゃねーの?
日本型の教育システムが通用しなくなってる
>>20
この>>1すら読めない厨房レベルの馬鹿クソワロタ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:39:48.20 ID:M/qywNbRP
業種にもよるだろうな
田舎じゃ高卒やF欄大卒がメインでも堅実に業績を伸ばしてる会社もあるし
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:40:26.88 ID:Bb+6uPS60
高学歴を雇う時は家族の構成、家族の職を聞いておいた方がいいな
金持ち家庭の子供は最初から満たされてて打たれ弱くハングリー精神にかけるからね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:41:00.55 ID:bKKiiag20
>>209
自動車も昔はユルユルだったけど今は段々キツくなってるじゃない?
ホンダは確かに例外だが
大企業の安定も薄れてるから高学歴も起業が増えてる
>>209
トヨタは推薦使って各大学の上積みだけ掻っ攫っていくイメージ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:41:56.69 ID:ub5oHMNU0
【大学学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】
・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】・・・・・・・・・・・【2009年度】
・・・東大・京大全盛時代・・・早慶台頭時代・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代・・・・慶應安定時代
1位・・・東大法(1732)・・・・1位・・東大法(1142)・・・・1位・・慶大経(647)・・・・1位・・慶大経(667)
2位・・・東大工(1340)・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・2位・・慶大法(452)・・・・2位・・慶大法(526)
3位・・・東大経(1219)・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・3位・・東大法(436)・・・・3位・・東大法(447)
4位・・・慶大経(972)・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・4位・・慶大商(368)・・・・4位・・慶大商(384)
5位・・・一橋(723)・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・5位・・早大商(334)・・・・5位・・早大政経(354)
6位・・・京大法(681)・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・6位・・早大政経(321)・・6位・・早大商(330)
7位・・・京大工(666)・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・7位・・早大法(296)・・・・・7位・・東大経(322)
8位・・・京大経(598)・・・・・8位・・早大政経(487)・・・8位・・東大経(281)・・・・8位・・早大理工(257) 
9位・・・慶大法(546)・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・9位・・東大工(277)・・・・8位・・早大法(257)
10位・・早大理工(494)・・・10位・京大法(417)・・・・・10位・早大理工(262)・・10位・・東大工(241)
11位・・早大商(493)・・・・・11位・京大工(372)・・・・・12位・京大法(192)・・・・11位・・中大法(225)
12位・・早大政経(419)・・・12位・京大経(371)・・・・・13位・京大経(178)・・・・12位・・京大法(169)
13位・・阪大工(327)・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・14位・京大工(170)・・・・13位・・京大工(162)
16位・・東北工(272)・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・18位・一橋商(136)・・・・・14位・・中央商(158)
18位・・九大工(258)・・・・・20位・東北工(255)・・・・・20位・慶大工(126)・・・・15位・・慶大理工(145)
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:43:19.63 ID:RCdf/FNw0
会社が学歴重視でも旧帝の学生がその企業を好むとは限らないのもあるよな
旧帝の2割程度の学生は優秀だけど、学歴重視の企業は
旧帝の下位の学生が推薦を取れば落ちないからという理由で群がる
こいつらが会社をめちゃくちゃになる
俺の見解
Fラン、下位大卒多数
→基礎学力すら無いので指揮官の言うことをそもそも理解できない、実践できないのでたとえ優秀な指揮官がいても傾く

中堅大卒多数
→言われたことを及第点くらいにやることは出来るだろうから優秀な指揮官がいること前提ならなんとか
 ただ高度な頭脳労働が必要な業種だと指揮官だけではなく末端まで回転の早い頭が欲しいから辛くなりそう
アップルもグーグルも今はそんな感じだからなぁ
でもって結局優秀な人材は会社の外部にいる法則にのっとって衰退していく
高学歴を馬鹿にしていいのは高学歴だけ
偏差値高くてとがったひとは医学部いく時代
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:47:02.95 ID:UkbpUiNY0
>>203
東大出が駅員したり運転士してるの?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:48:06.85 ID:MEFKZ85A0
>>219
大学名よりも各大学の上位層に優秀なの集まってるってのはあるだろうな
大学名だけじゃ入試を頑張った人間しか測れないし
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:50:57.03 ID:dwlhR+WQ0
これの何が問題なのかわからんわ
衰退するに任せないとダメなものが延命しちゃうだろ
>>228
全くもってその通り
東大でも下位層はガリ勉につぐガリ勉しか能が無い奴らの掃き溜め
旧帝早慶どころかMARCHの上位1割のほうがよっぽど優秀
片山さつきとか歩く高学歴でも馬鹿がいるんですよだよね
企業の入社試験通ったらなら学歴あんま関係なくね?
学歴フィルターあるっていっても東大京大だけで選別なんかされないし
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:52:38.63 ID:Pr45C4Fj0
あとパレートの法則もあるな
人材レベルはある程度の能力があればみんな同じなんだよ基本的に
その社会の枠で組み込まれた場合、どのような人間がどういう相乗効果を発揮して結果を残すかなんて分からない
だから多少能力落ちても、そいつが会社にとっていい効果をもたらすことも考えられる
組織論に有用な方法は人材の流動性を上げる為のノックアウトと、幅広い人材登用システムの両立だわな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:54:18.66 ID:1wYF+w4FO
安定志向の大卒にイノベーションなんて起こせるわきゃねーだろ
>>231
なんだその歩く高学歴って、面白いと思ってつけたの?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:55:54.12 ID:3yIIlj1D0
四大法律事務所入りたいんだけど東大法ばっかりでワロタ

何かの間違いで入れたとしても家畜扱いされそうだな
>>233
基本そうだよね
だからアメリカ最強説!!
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:56:19.75 ID:M/qywNbRP
>>234
高卒が携帯からなんか言ってる
>>1の記事で言いたいことはだいたい書かれていた
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:56:46.20 ID:Ukd7sNxF0
炭鉱業に幹部候補として就職した昔の大学生とかどうしてるんだろ
>>233
人材の流動性を上げたら低学歴は今よりもっと苦しくなるぞ
なんせ数が多い分消耗品として使ってあとはポイができるからな

個人的には人材の流動化には賛成だけど、多分できるやつばかり優遇されて弱者を切り捨てるのかって批判があちこちで上がると思う
流動化で被害を被るのは低学歴かつ他に芸もない最弱者層だからな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:57:21.20 ID:bKKiiag20
>>222
一理あるけど、腐っても旧帝の機電系な訳で
下位と言っても下位なりに何らかのスキルは持ってるんじゃないかなぁ
留年とかしてるのは、まぐれで入れちゃったことを疑うけどさ
攻めとか改革とか言うが現状の給料で満足してたらする必要ないよな
日本が本気でやばくなったらみんな必死になるからそれまでほっとけ
>>20
早慶駅弁
なんで早慶と駅弁が並んでんの?MARCH駅弁だろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:58:13.17 ID:KWMXi4w/0
高学歴同士内紛をはじめるから
そのへん下っ端は上下関係分かってるから自然とうまく組織できる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:58:39.89 ID:bogCT9bX0
〜会社の成長と学歴主義による凋落〜

あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:58:49.74 ID:Khjl5oDp0
>>11
全く社会経験のないカス豚がマジレスとか笑わせんなよ
>>246
なんか日本に巣食うダメニートみたいだな
ホントに頭のいいヤツって思考が柔軟だからすぐ取り入れるんだが
中途半端な高学歴って定石定石でやってきたから頭の固いやつ多いんだよ
こいつら融通が利かない上に口出し手押し付けるからそこを発端に組織自体の空気が悪くなるんだよね
ああいうのは早々に始末しないとマジで内部崩壊する
>本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

ゲーム業界見るとまさにこれなんだよな。
おまえら本当にゲーム作りたくてこの業界きてんの?
みたいな奴がマジで多い。
高学歴な人は優秀だよ
ゲーム会社とかTV局とかはまああんま学歴関係ないだろうけど
おまいら親の金や国債にすがらずにまじめに働けよw
低学歴が優秀かっていうとそうでもなく
要は学歴関係無く型にはまらないような野心的で冒険心のある人間が昔は居たって事だろ
エンタメ系業界なんかは昔から高学歴の人間も多々居た
そうでない逸れ者みたいなのも同じように沢山居て同居してたのが良かったんだろう
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:03:28.37 ID:CA3ul1UK0
また低学歴が東大叩いて自尊心を保ってるのか
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:04:07.56 ID:HtCIcF/Z0
学歴云々というよりも多様性が無くなるんだろうな
結局日本の高学歴大学なんて10個くらいに集約されるし
同じような人間が集まったら硬直化するということだろう
それは2chにも言えるしな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:04:36.58 ID:fccHJimM0
起業ができないのは金がないからだよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:04:39.78 ID:Pr45C4Fj0
>>241
そこは当然デメリットとしてある
その為に給与はある程度保証されるべきだし、会社イメージも良くしなきゃ当然維持出来ない
一昔前のリクルートみたいな感じかな
その辺は経営者としてのセンスがいるし、企業文化があるから既存の所じゃそれを過度に進めるとまさにお前が言ってるような問題が生まれてくる訳で
ただ、流動性皆無のお役所会社が東電みたいな学閥伏魔殿を作り出す傾向にある
それは間違いないし、確実に悪だからね
ただの遺産食い潰しになる
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:04:56.82 ID:RYGvqpiG0
何も考えずに上の言うこと聞ける奴隷がいないからじゃないの?
高学歴の人が「学歴なんて関係無いよ」と言っても多少は誇りもプライドもあるもんだし、
雑用なんて出来ればしたくない
そういう人達が集まればそりゃ上手くいかないだろうよ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:06:07.33 ID:1wYF+w4FO
経験至上主義も駄目
自分の見聞きしたもんしかどうにか出来ない連中は新しい物を作れない
そうそう多様性
学歴関係あるかは知らんが面白い奴は面白い
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:06:43.34 ID:kUK99mbj0
高学歴=安定志向っていうけど
低学歴も安定志向だろ
結果的に安定した職業に就けないだけ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:07:51.87 ID:dcU7Sc/50
かなり厳しい学歴差別をしているJR東海はどうかと思ったが
何もしなくても東海道新幹線でウハウハなインフラ業だったな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:08:15.63 ID:fccHJimM0
>>250
会社を選ぶ理由なんてその個人の自由だろ
実際は首に出来ないから本気でやらない奴が多いだけだとおもうよ
高学歴の組織がダメってんなら大学の研究室とか研究機関も同じ理屈当てはまるんじゃね
研究のランクとか見てるとそうは思えんけど会社と何が違うねん
>>246
イノベーションのジレンマでもあるな
安定して売れる商品があればそれを順次改良していくことが求められる
高学歴の方がそりゃポテンシャルと言うか最低限の能力は持っていると思う
けどそこが穴だと思うんだよね

業種にもよるだろうが同じ様な人間を集めちゃ絶対駄目
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:12:23.79 ID:653iau5zP
前にニュー速で見た腐敗の理論が面白かった

あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
>>141
話は聞かせてもらった、この国は滅亡する
そりゃ東大生って受験前から人生の安泰ばかり追いかけてる連中だし
高学歴の人って天才を支えるには最適の人材なんだよね
だから企業のトップや経営陣が天才であり続けられるならばどんどん高学歴を採用すべき
でもそれが無理ならMARCHや日東駒専あたりを徐々に増やしたほうがいい
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:13:38.43 ID:2kqwg3GW0
アップルもグーグルも初期の創業者メンバーはほぼ全員高学歴だしなぁ
企業のネームバリューじゃなくて将来性で見てるのかなぜか成功する企業は高学歴ばっかだし
今の任天堂の社長も学生時代から別の企業の初期メンバーをやってたし
ソニーの創業者も軍でもエリートで高学歴だったろ
高学歴が一流の企業を作り後先考えない本気モードの奴らが集まり発展させ
最後に寄生しかできない高学歴が潰すんだろうな
>>267
スクウェアの悪口はそこまでだ;;
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:15:58.89 ID:bKKiiag20
>>269
いや、リスキーだぞ?東大って
難易度高すぎるから、浪人になる可能性もかなり高い
本当に安定志向なら東工に行くはず
>>267
どっか違うかなと思って全部読んだけど三回目だった
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:16:50.39 ID:hGw8Y53b0
東大ってのがダメだ。
ありゃ官僚養成学校だから。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:16:53.90 ID:Pr45C4Fj0
日本の場合だと高学歴がダメなんじゃなくて高学歴が作る組織体質・文化がダメなパターンがほとんどなんだよ
それが大抵根拠のない学閥・年功序列だったり、責任も達成感もないような仕事ばかりやらせるような所だったり、経営者が押し付ける謎の企業思想だったりと様々よ
官僚なんてまさに組織が人をダメにする典型
そういう組織はまず風穴空けないと未来はない
パナやシャープみたいに末期状態になってから大量切除とかやってももう遅いのよ
だって高学歴の学生が求めてるのは
高い給料や将来の安定や福利厚生
大企業の肩書きや仕事の楽さだから




こうして並べると成功する要素が何もねえな・・
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:18:23.95 ID:RCdf/FNw0
旧帝の学生は腐っても旧帝だから2割の学生は優秀だよ
ただ、推薦状を出せば落ちないような企業ほど屑学生が群がる不思議な法則がある
優秀なやつは、自分のやりたいことがはっきしているし、自信があるから
組織に依存しようとしない(会社が傾いたら辞めるつもり)
どうしようもないやつが旧帝の強い推薦のおかげで会社に入って
辞めれば他の会社で通用しないことを理解しているから寄生虫のように
機能して会社が枯れていく
勝ち組負け組みって言葉あるけど高学歴はどちらでもなく引き分けを狙ってんだろうなって思う
勝てはしないけど勝つことより遥かに楽に負けを逃れられる、サッカーでいう勝ち点1が手に入る
負けそうなとこから少し頑張るだけで
日本では全教科を70点で揃えたら一流大に入れる
でも競争の場では70点なんか0点と大差ない
イレギュラーな100点90点の人間が勝ち負けを決める
そういう特殊な人間を凡人が見分けられるわけないのに、日本は出来るつもりでいる
アメリカが強くて日本が二流止まりなのはそこの違い
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:24:53.99 ID:bKKiiag20
>>280
業種によるんでないの?
全教科で70点以上が求められる業種では今後も日本企業は強いだろうし
そうでない業種では衰退するだけだ。もう傾向は見え始めてるが
>>257
言ってることはわかるし流動性、風通しが悪いと腐敗するのはもはや自明
流動性はあるに越したことはない
ただ、その流動性で社会の下流に流されてしまった人にどうやって生き様を与えるかが難しい

上流下流のない、相互に対等な分野間での流動性がある社会は一見理想的だけど
人間社会ではどうやったって優劣がつくしそれによって垂直方向の差が出来る
そもそも垂直方向の差が駆動力となって上昇する力が生まれるのは社会主義の失敗から明らか
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:27:34.09 ID:rx76AtTn0
学歴にこだわるなって話じゃなくて高学歴のポテンシャルを引き出す仕組みが必要って話やろ?
なんで低学歴叩きになってるんだw
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:27:52.61 ID:RCdf/FNw0
東大閥の三菱商事が上手く行っている理由は使えないやつは
子会社に送るからじゃないか?
友人がローソンで働いているけど、出世競争から外れたような
東大卒が三菱商事から降ってくると言っていたよ
だって最近の学生は給料のことしか考えてないだろ
>>1
海外の攻め攻めの企業に国内食いつくされればそいつら消えて解決、簡単なこと
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:30:30.69 ID:bKKiiag20
>>285
給料気にしてる時点でおっさん
サビ残がどれだけあるかが第一だ
三菱は戦後からある既得利権を今でもガッチリ守ってるだけじゃないの。
三菱自動車なんて惨憺たる状態だろう。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:31:11.65 ID:wEqta4yr0
これが言えるのはやっぱ東大卒か成功者だけだよな
成功もせず東大すら出てないのが「東大()」とか言ったら大恥かくだけだわ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:31:32.27 ID:ub5oHMNU0
ソニー新卒採用
    2007年  2006年 2005年  2004年 2003年  2002年  合計

1位  慶應45  慶應38  早大29  慶應35  慶應48  慶應42  慶應233
2位  早大40  早大24  東工27  東大32  早大40  東大31  早大185
3位  東工40  東工22  慶應25  早大23  東大34  早大29  東工163
4位  理科27  東北16  東大16  東工19  東工32  東工23  東大150
5位  東北26  東大15  阪大14  京大16  電通19  阪大18  理科 86
6位  東大22  上智10  理科 9  阪大13  理科14  理科18  阪大 75
7位  立命16  阪大 9  名大 5  上智 9  京大12  電通15  京大 57
8位  阪大14  理科 9  上智 5  理科 9  立命12  上智11  上智 51
9位  京大13  中央 7  中央 5  名大 8  上智 9  中央10  立命 46
10位  中央8   横国 6  京大 4  筑波 7  中央 9  京大 8  中央 44
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:31:57.57 ID:VCXhAb4PO
>>267
高学歴は肩書き欲しいだけのカスだからな…(´;ω;`)
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:32:23.39 ID:RCdf/FNw0
有名企業に行けば給料や福祉厚生がしっかりしていて
大きな仕事も出来て、経歴がつくから転職もしやすい
会社側も難関大学から人を集めておけば批判されないだろうという考えもある
お互いの利益になっているからいいのじゃないか
株主の利益にはなっていないけど
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:32:22.61 ID:QbTxS8xC0
>>280
これだな
能力は高くても欠点のある人材は日本では切り捨てられる
低学歴高学歴関係なく使えない奴をバシバシ切っても文句言われない社会だったらどんなに楽か
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:35:59.27 ID:8nmZA3D70
>>264
低学歴が集まったら会社が一瞬で消滅するだけだよな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:36:43.20 ID:5r+d8hl70
>>55
業種は?
BtoBって文系は不利?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:37:57.11 ID:hoJDCEc10
ここ一週間だけでも東大卒はこんだけやらかしてます

原口「グーグルアースで中国の戦艦見ればいいじゃないか!」
日銀・白川「やめまーすw」
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:41:10.34 ID:rrfdNnan0
昔は高卒を入れない会社は駄目になるとはよく言ったけどな
高卒はイイとしても流石にFランは要らんわな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:42:03.55 ID:Pr45C4Fj0
>>282
まぁどちらが良いかって答えはないから難しいね
ただ、日本ってみんなで栄えてみんなで貧乏するって思想が結構昔から染みついてるから、今後の成長が薄い今の日本だと大規模な資源開発でもしないかぎり全体成長ってのは見込めない
したがってある程度その再構築で上流下流と分かれてしまうのは仕方のないことなのかなと
でもそれでハイおしまいってパターンだと結局いつもの格差パターンで終了してしまうからね
個人的には再挑戦する為(大学入り直しや資格取得)の費用などの一部を社会的再分配という形で国が補助してやればいいのにとも感じる
その再分配機能の方法は賛否あるからあまりつっこんだ話はしないが、経済話を抜きにして、単に金を撒くだけでは何も解決しないからね
いかに投資へ繋がるかをもっと考慮されるべきなんだがなぁ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:42:15.85 ID:Zn1bCczd0
リアルタイムグーグルアースぐらい金くれれば俺が作ってやるのに
クソ東大卒として話題になるのって大体文系だよな
理系には鳩山由紀夫というラスボス級の馬鹿が控えているが

東大文系は学術機関としてはゴミだしそれ故大学ランキングでは足引っ張ってくるし
東大文系は官僚法曹養成大学として独立してもらって代わりに学術的な文系学部を作ってほしい
そもそも文理を厳密に分けてる時点で無理か
人事がクソってことで決着つくじゃん
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:45:13.40 ID:suZJf6d80
景気の悪い時に上の企業から東大卒はこぼれてくる
採用数が減るから
下の企業に東大卒が新規にワンサカ入ってくるようになったら
それだけ景気が悪いってことじゃね?
人間ってのは大半が頭が悪いんで、そのレベルに合わせて考えられる人間もそれなりにいなきゃいけないってこと
高学歴ばっかだとそういうバランスが取れなくなるのさ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:45:35.22 ID:hquvRMcu0
東大の二次試験の問題を見れば、東大生がどんだけ優れた人材かは、垣間見れると思う。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:46:09.04 ID:dBriGyjM0
理解が早くて物覚えが良いというだけでは成功しないからな
それに加えて特定の事象に対する異常な執着とか浮世離れした拘りみたいなのがあって初めて新しいものを生み出せる
女で優秀な研究者が少ないのもそういうアスペ的な拘りの持ち主がいないから
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:46:11.90 ID:RCdf/FNw0
鳩山は学者としては優秀かもしれないぞ
お前ら英語で論文をかけるか?
学会での議論に耐えるだけの知識があるか?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:47:25.31 ID:FYqcfjLl0
経済学部卒の元経産官僚かよ
はじめから負け組やん
結論からすると経営陣がリスクを末端の社員に押し付けるせいだな
リスクを末端や現場が取るなら新卒の東大生はリスクを犯すわけもない
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:48:25.35 ID:RCdf/FNw0
>>305
東大入試は毎年、似たような問題が出ているから要領がよければ誰でも入れる
短時間で大量の仕事をこなしてミスの少ないタイプを選抜する試験
>>299
流動性も理想化されれば格差を生みにくい制度になると思うんだよね
今は硬直性だから、なかなか一本橋から落ちないけど落ちたら即奈落の底

流動性が理想化されれば一本橋じゃなくて枝分かれした道になる(水平方向の流動性)し、
上にも下にも道ができてその間には階段もできるから落ちても奈落に行く前に他の橋に乗り換えられる(垂直方向の流動性)

でも理想化されるまでの過渡期には奈落に叩き落される人が数多くなるから最終的な利益が予想されても目先の不利益を恐れて実行出来ないだろうね
アイディアマンは学歴関係ないだろうけどね
事務処理能力はやっぱり高学歴の奴らは高いから、高学歴な人材が企業にはやっぱり必要
ただ適材適所ができてない企業は衰退していくだけ
>>307
鳩山は政治家としてクソ
研究者としてはおそらくかなり優秀な部類になれたはず
でも自分の適性を見抜くのも能力の一つだから見抜けなかった時点でクソと言わざるを得ない
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:50:44.97 ID:ZYhG6pQw0
>>309
リスクを押し付けるっていうか
それ以前にリスクを冒す権限すら与えられないのが大多数の日本企業の現場
あらゆる物事を書面化して、本部の許可を取らないといけない
「東大生というのはさ〜」って酒飲みながら言うならまだ分かるけど
真顔でそんなカテゴライズで何かが語れると思ってるカスは
今までどんな糞みたいな人生を送ってきたのか若干興味ある
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:51:11.00 ID:wEqta4yr0
>>310
その要領が普通の人間には無理なんだな
できてるならみんな東大生になれてるわ
高学歴というか物を覚えるのが得意なだけの人間と言ったほうが良くないか
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:51:53.88 ID:i63CmYCGi
組織が大きくなるとバッサリと切れないからな
本当はダメな部署があったらひとりだけ残して総入れ替えがよい
ひとりも必要ない場合は完全なる総入れ替え
官僚的なやつには出来ない
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:52:01.55 ID:2mq+Dp4eO
学歴という切り口自体に疑問が…というのは駄目なのか
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:52:09.55 ID:VCXhAb4PO
ぶっちゃけ全員東大卒の企業があれば成功するよな
中途半端な高学歴が東大卒の足をひっぱるし
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:52:52.36 ID:4rTH58//0
企業が東大卒を雇えるくらい成長したちょい後くらいに企業の元々の寿命が来るってだけだろ
お前らの学歴コンプレックスからくる空想理論には笑えるわ

どうせお前ら早慶マーチ駅弁の低学歴だらけなんだろうな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:54:05.59 ID:LACCqamg0
GDPが伸びず市場が飽和してるから新しいことより既存の利権を持ち回るしかないんだろ
派閥作って内乱はじめる早慶が一番ダメ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:55:11.01 ID:RCdf/FNw0
高校生は高校入学と同時に東大入試とセンター入試を解けばいい
どういった人間を大学が求めているのか理解すれば最短の勉強で大学に行ける
東大入試の数学は微積分、行列、図形、確率、統計の5つの分野を押さえておけば
入れる
学校の勉強はまんべんなく勉強するから上手くいかない
必要な物を選択して取り込んでいけば大学には入れる
「日本ではこうだけど海外ではこう。だから日本はおかしい」系の話って
半分くらいはウソじゃん。

日本の高学歴は公務員になるけど、アメリカの高学歴は自分で会社を
おこすとかって話もどうなのかね。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:57:35.62 ID:8Uw54BPi0
高学歴の反対語は起業だけではないのでは
高学歴リベラルアーツ的な大学。。。って日本じゃ死屍累々だな
>>324
大学に入ることが最終目標みたいな人材は要らない
そんな小手先のテクニックが無いと東大入試の合格点すら超えられないようなスペックは要らない
スクエニの和田とか
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:57:56.82 ID:FYqcfjLl0
アメリカの高学歴だってほとんどはMBAを取って幹部候補生入社したり
ロースクール行って弁護士になったりだろうが
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:58:04.25 ID:YA3apj2MP
組織の多様性って話はドラッガーがずっとしてきたことじゃん
ビッグ3だってIBMだって日本企業みたいな時期はあったんだし
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:58:13.79 ID:Zn1bCczd0
戦略がないならとりあえず東大を入れて学歴で殴ればいいんだよ
高学歴がというより、学閥も含めて縁故とかコネが増えると倒産するって事じゃないの
ソースはJALと大手広告代理店
減点方式だから。それが全て。
成功しても「調子に乗らせちゃいけない」とか言って誉めやしない一方で
失敗をすると些細なものでも大騒ぎする
そうして血の気の多い狼はアホらしくなって辞めていき
豚はただ保身に走って何もしないことが最善策だと学ぶ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:01:45.50 ID:zh1yOxj00
高学歴でNPOで働こうとしてる自分、最強ですか?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:02:09.64 ID:3hpZ2xY70
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/12(土) 20:27:05.02 ID:mkOb++k10
  【まとめ】
  勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任
  清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
  武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
  荒井隆男常務→関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
  高津浩明常務→関連会社・東光電気の社長に天下り
  宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
  木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
  藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
  松本芳彦監査役→関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:03:07.25 ID:tnh7B64L0
>>324
統計?
統計なんか問題として出てる大学なんかあんのか?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:05:13.74 ID:Pr45C4Fj0
>>311
日本は右へならえだから結局みんなで楽な方法進んじゃうんだよね
それでみんなで痛い目を見る
全体が最適化されるには、まずは良識・見識がある方々に若い子たちへその思想をキッチリ仕込んで貰うしかないのかもな
俺の上司も若い頃は会社の制度が嫌で、偉くなって全部変えてやるみたいな感じだったらしいが結局迎合してる節があるし
少数でやるにはやはり無理があるから、日本なら日本流にみんなでやろう!!って形にするしかない
それを仕込むので一番最適なのは、やはり教育段階なんだろうな
でもそれって今、教育界の上流で活動してる連中が最も嫌がる思想でもあるからさ
社会的問題ってのは螺旋のように絡み合ってるから複雑だよ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:05:28.78 ID:CBqvHNij0
東大行く頭あっても先見の明があるのは一部だけってことなんだろうな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:05:59.96 ID:WVK5syIc0
要は中身ではなく外枠にしか興味のない、外枠の中に入ることだけに特化して自分を磨いてきた
自称賢くて高学歴な無能馬鹿が集まりだしたら終了ってことだろ。
簡単なこと、東大卒と早稲田卒とSFC卒を採用しなきゃいい。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:06:25.74 ID:Hwc0a59H0
俺の可能性を引き出せないお前ら組織が悪いってか
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:06:31.29 ID:kUK99mbj0
>>337
そんな自分の倫理観を無理やり押し通そうとするような人間は社会ではやっていけないよ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:07:21.98 ID:LZBbihxh0
歯車としては超一級品だけど、新しいものは何も生み出せないってことだろ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:08:16.72 ID:Pr45C4Fj0
>>330
日本の大学ってドラッカー信者の先生が多いんだぜ?
それでこのザマよw
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:09:18.92 ID:+RVGI8uH0
いい加減学歴至上主義が間違ってることに気づけよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:10:38.94 ID:pg+9KjlS0
>>228
其れはあるな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:10:42.94 ID:3hpZ2xY70
サイコパス系の高学歴が集まるから衰退する
お前らどんだけ低学歴なの…
低学歴どもは、高学歴に乗っ取られないように努力しろや
世の中の色んなジャンルの中の大学受験っていうごく狭いジャンルの高校生クイズで勝ったってだけだし
世の中の広さに比べたら視野が狭すぎて話しにならん
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:18:01.62 ID:pLd6IGdP0
ソニーが学歴見ずに採用したのが今の30代世代で、そのせいで今会社が傾いたからまた高学歴採用路線に戻したってきいた。
>>350
ソニーの4,50代がクソっていうことだな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:20:30.97 ID:g1Zthz3P0
組織に関するオススメの本を教えてくれよ
能力はあるんだろうけど
学歴だとか変なプライドが邪魔してそう
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:24:57.14 ID:Lxol4eMc0
現場「人事さん すみませんが人手不足で現場が崩壊しそうです」
人事「そうなのか じゃあ経営会議に社員募集を提案してみるよ」
経営会議「おい 人事 早急に社員募集をかけろ」
人事「了解しました」
人事「おい 現場 経営会議の了承を得たぞ さっそく募集を掛けるから待っていろ」
現場「ありがとうございます 採用面接の際には現場も参加させてください」
人事「了解だ 人事面接を通過した人の現場面接を頼むよ」

========後日========
人事「採用は責任問題になるから、高学歴を採用しておけば言い訳できるな よししこれで行こう」
人事「現場さん 人事面接を通過した人はこれね この中から現場面接をやって 役員面接に進めてよ」
現場「なんだこれは・・・・全然採用したいと思う人材がいない わが社ってこんな人しか応募してこない会社に落ちぶれたのか・・・orz」
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:26:32.02 ID:CBqvHNij0
メーカーが学生に求める人材として何年も勤務してる自分たちにない能力求めてるのは滑稽だよね
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:27:35.88 ID:2mq+Dp4eO
>>350
それは俺、学歴伏せてやっても結局は高学歴の奴が勝ち残るからやめたって聞いたぞ

ところで、トヨタとかなかなか落ちてこない企業はどう上手くやってんだろうね
社内教育や淘汰のシステムに工夫があるのかな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:27:36.60 ID:JYz5zLJ80
>>12,>>23,>>25
東京大学出身者と、京都大学出身者では、使い方が全く違うのがわかっていない。
>>1-2 の筆者も、互いの適性の違いを理解できていない愚物。

京都大学 - アンサイクロペディア
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
「1人の天才と99,999人の狂人を生み出す大学」
昔、何かと気になった(向こうは気にしないらしい)東京大(あずまきょうだい)と自己分析

企業で言うと、いくら居ても困らないのは東大生、たくさんは欲しくないが絶対に必須なのは京大生。
企業の動力源となるエリートは東大生でも、行き詰った時に壁をぶち壊す発想をできるのは京大生。
重役会議で企業の経営状況を考え、重苦しい話を延々と議論するのは東大生、会議に遅れてきた上に資料も無しでホワイトボードに秀逸な新規プロジェクト案を書きなぐり用が済んだらさっさと出て行くのが京大生。
10人居たら1つの意見にまとまるのが東大生、10人いたら100個の意見が出てきて誰も人の話を聞かないのが京大生。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:27:36.37 ID:y/veP05g0
高学歴だろーが低学歴だろーが貪欲な奴は成功する
五年先輩社員の人いるけど、俺よりは学歴低いが技術に関しては貪欲
課長も認めるほどの人材に成長した

それに人柄もとても良い人だし尊敬している
>>358
そんな程度の低い貪欲さじゃ無いんだけどw
起業して世界的な企業を作るような貪欲さの奴がいないって話。
>>356
トヨタは期間工とか派遣を使い潰して回してる
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:37:25.00 ID:8OvifmIb0
原発作ったのも東大、東電のトップの方も東大

さて次は何をやらかしてくれるやら
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:37:40.98 ID:Lxol4eMc0
>>356
トヨタとか人を切らないだろ・・・・
トヨタが嫌になって自主的に辞める人は多いけどさ

これって家臣を絶対に殺すな 一度殺したら際限がなくなる
という古来からの帝王学の真理だし
人を切らないということは、窓際が産まれる
窓際は自分がリストラ候補と自覚しているから、生き残る為にリスクをとる
そのリスクが当たればプリウスになっただけ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:43:01.65 ID:nW4Ooc0DP
印象じゃなくデータで語ろうぜ?
少なくとも最近では高学歴ほど起業に目が向いてるわけだが

大学発ベンチャー、首位は東大。続いて筑波大。。。http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0709/04/news070.html
http://www.meti.go.jp/policy/innovation_corp/whatsnew/fy20vn.pdf 21p
米国との比較
http://www.ducr.u-tokyo.ac.jp/jp/materials/pdf/071203_seminar/09_yamamoto.pdf
高学歴であることが即悪いわけじゃもちろんない
実際、高学歴で大企業や安定職を蹴ってるような奴には面白くて有望な奴が多い
ただ問題はそういう選択肢が今の日本ではあまりにリスキーなこと
これに尽きる
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:46:03.03 ID:1l4rIhxW0
儲ける才能と学歴は関係ない
てか、下手に教養があると汚いことをして儲けることできない
>>20
学歴に関係なくお前みたいなやつが日本にいる時点でこの国は駄目だわw
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:49:52.16 ID:JYz5zLJ80
>>363
2007年09月04日 18時15分 のデータですか・・・

『資金面では初期段階での資金調達が厳しく、
調達先として自己資金が80.7%、次いで親兄弟親戚が27.8%だった。ベ
ンチャーキャピタルによる投資は、金額ベースでわずか2.3%。
ベンチャーキャピタルの投資についてはIT系では増えているものの、
バイオ系は縮小傾向にある。』

金持ちの子がガリ勉で東大に行って、高給取りになって、その蓄財と親のスネで起業、
という「金で教育も起業もできる」という日本の縮図なわけですな。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:50:03.96 ID:1D4UyOrW0
高学歴が入ると衰退期に入るとか高学歴が入る前につぶれた会社が星の数ほどあるだろカスが
>>29
そんなにリスクヘッジを嫌う人たちが
東電福島原発の電源バックアップがお粗末だったり
数日前の気象庁スパコン熱暴走で冷却機能のバックアップがなかったとか

どうしてそんな状態になるんですかね??
リスクヘッジ嫌う人達が??
え?現実見てもの言えや
いつも疑問なのだが高学歴に比べて低学歴が平均的に勝っている分野ってあるの?
個別の事例とかはいいから集合の平均値で
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:53:17.40 ID:FjnekNqh0
早慶文系(笑)
国立相手には「7科目や勉強だけで仕事はできない」
同じ私立や高卒相手には「1科目2科目の軽量w試験勉強をした証明が学歴w」
いうことがコロコロ変わるカメレオン私立文系のあほゴミ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:54:50.81 ID:OEqDOcqq0
こういう俺ガリ勉じゃないアピールはもういいから
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:55:41.87 ID:JYz5zLJ80
>>369
官僚要請機関に入れて卒業できる人材は、
すでに完成された仕組み・システムを利用することはすぐに習得するが、
改良を含めた変更すらも判断する教育を受けてきていないのでできない、
ということですな。

そりゃ、霞ヶ関も電力会社もポンコツが跋扈できるわけだ。
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:57:21.41 ID:Lxol4eMc0
高学歴or低学歴 ←大学入試時点の話だろ?
日本では卒業時点での比較ができない
就職で判断するなら、文系は学歴に関係なく必要とされていない
だから試験や面接で超厳選するわけだし
>>370
コスパ
>>372
どこをどう読んだらそう解釈できたの?
お前みたいに受け答えにもなってない奴はどうでもいいどころか死んでくれ
>>370
起業の分野は低学歴が多い
東大卒が創業した有名大企業なんてほとんどない
>>367
過程がどうあれデータとして実際東大がベンチャーに向いているみたいなんだけど
起業するためには金が必要、金が必要だから東大出て稼ぐ、そのためにはまず勉強する
別にこの過程におかしいところなんて無いと思うけどね
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:00:29.67 ID:CyxhMFYV0
>>374
超厳選()
本当に優秀な奴(と会社側が思ってる)を採用するには
ドラフトのように指名して取ってこないと無理
某士業だけど東大出身が腐るほどいる
独立前提の人もまあまあ居るし、言われてるほど保守的じゃない
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:04:05.01 ID:JYz5zLJ80
>>378
このスレは、その後の会社が立ち行くか、のスレなんだけどね。
>>375
なるほど
でもある程度のパフォーマンスが無いといくらコストが安くても役に立たなくないか?

>>377
絶対数として低学歴が起業した大企業の方が多いのは低学歴の方が多いからなのでは?
低学歴起業の大企業/低学歴人数or低学歴起業数 と 高学歴起業の大企業/高学歴人数or高学歴起業数
を比較しないと勝っているとは言えない
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:09:06.39 ID:9YKV4Vxg0
IQと受験知識は別物なのにずっと信仰されてきた
仕組みに気付いた東大生はアノミー自殺しがち
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:12:05.42 ID:7+yCLxFJ0
高学歴には事務とかデスクワーク系が合ってると思うわ
企画とかクリエイティブ系は向いてないだろ
>>381
高学歴が起業した企業と低学歴が起業した企業、どっちの方が立ち行く確率が高いかって言われたらデータも持ってないしわからんな

そもそも昔は今ほど進学率が高くないので低学歴の割合が今よりもはるかに大きく、また低学歴にも有能な人材はいた
そして大企業までに成長するのには時間がかかる

この2点から導かれるのは、成長した後の姿であり原点は数十年前にある今の大企業の姿と、
今まさに原点を作ろうとしている現代のベンチャーを単純比較することはナンセンスなのではないのか、ということ
比較するなら当時の状況で補正しなきゃね
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:13:02.56 ID:nW4Ooc0DP
>>367
ごめん、最新のデータが見つからなかったのよ
起業ではスイートマネーでできるだけ頑張るのが基本でしょ
別の学歴層の場合との比較で話さないとあまり意味ないのでは。。
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:14:28.17 ID:JYz5zLJ80
>>380
士業は、法律にのっとって作業するのが仕事なわけで、
イノベーションを起こしちゃいけない業種なのです。
つまり、会社員としてでも独立事務所としてでも安定した生活を
確保できるのですが、一つの会社にたくさん集まっても困るのです。
その点で、作業内容も地位も保守できるが、組織にたくさんいるメリットはなく。
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:17:57.23 ID:P81otbc00
金持ち→高学歴→公務員のチキン人生が人生の勝者
>>382
今まで排出された高学歴でその高学歴に見合った仕事任されてるのって全体の何%よ?
大半が教えりゃFランでも出来るルーチンワーカーっしょ。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:18:56.34 ID:nqTWMuG50
>>385
時代で変わるからよくわからんしなー
町工場の経営者とか中卒、高卒だけど、息子、娘とか一流大学卒ばかりで驚くわ
自分も勉強したから、子どもの教育も熱心なんだよ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:20:42.57 ID:nW4Ooc0DP
>>387
異議あり
例えば弁護士などは、法律事務の範囲内で
新規の業務形態を常に開拓するなど創造的活動してます
まあ全く新たな産業領域の開拓なんてのは無理だけど
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:22:19.85 ID:nZT+kSHU0
日本は学歴社会だから
学歴が下の人間は上の人間に例え部下であっても命令できない

つまり東大卒の新入社員には誰も命令できないことになって
好き勝手やり始める
実際に東大卒の社員が居る会社に居た経験があれば納得して貰えると思う
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:23:43.01 ID:1jzp1o7pT
>>273
国立って二回受けられるだろ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:25:51.55 ID:nqTWMuG50
>>392
東大卒が多い会社って、旧帝、早慶クラスもごろごろいるからなー
それほど大きなコンプレックスてないぞ
そういう企業はもう数十年前から東大多いし

急に東大卒のグループができた!て会社ってあるかなー
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:26:49.81 ID:6KvatxlV0
>>392
東大卒が周りに結構いる会社に居るけどねーよwww
それどんな会社だよw
学歴でしか人を見れない
人事がぱーぷりんの会社が衰退してるってだけでねえ?
高学歴「の方が」がクリエイティブな仕事に向いているわけではない、は多分正しい
高学歴「は」クリエイティブな仕事に向いてない、という意見には賛同しかねるな
仮に高学歴はクリエイティブじゃないとしたら、なんで研究ランキングでは高学歴と言われる大学ばかり出てくるのかな?

>>389
俺は研究者という低学歴にはまず無理、高学歴に見合ったことをやっている口だがそれは少数派かもな
確かに純粋なルーチンワークだったらコストの点で低学歴(ただし業務に支障をきたさない程度の能力あり)の方がいいが、下記のような問題がある

ルーチンワークに限らなくてもその業務を遂行する能力さえ担保できればコストは抑えたいというのが本音だがそこが難しい
低学歴だとその最低限の能力すら担保出来ないとみなされている
高学歴なら仮にはずれを引いても大丈夫だろうということで採用される
そうそうはずれを引くわけないので結果的に業務に対して能力過剰でコストもかさむ高学歴が増える

まあこんなとこだろう
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:27:58.46 ID:EXO0Q6KX0
日本じゃ実質学歴で階級が決まるから、高学歴=自信に満ちてる人間が多い気がする。
たまに同窓会とかで高卒に会うと、その卑屈っぷりに引く時があるわ。
企業が求めてるのは会社の言うことに素直に従う従順な歯車なんだろ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:33:13.19 ID:u2FrqxWT0
敷かれたレールの中で一番いいのに乗るための学歴だからな
新しくレールを敷こうとはせんだろ
乗った後も既にあるものの中でのやりくり
新しいものは生まれない
日本は頑張ってる方だと思うけどな。
国家ぐるみでダンピングされたら、一企業じゃどうしようもねーだろ。
ジョブズみたいなのがいれば対抗出来るのかもしれないけどさ。
てか学歴は創造性とは何の関係も無いんだから無茶言うなって感想しか沸かない。

一流大学の入試も、その後のカリキュラムも創造性なんて見てないでしょ。
>>401
韓国のせいで日本の家電事業が落ちぶれたと思ってるのか?
日本の家電産業の失敗はどうみても無能な経営体制による自爆でしか無いぞ。
>>392
>つまり東大卒の新入社員には誰も命令できないことになって
ねえよw
ゆうこと聞かなけりゃコピ取りお茶汲みのエリートコースを歩んでもらうまでw
つか、自分が見た範囲だと高学歴ほど身の程を知って「線引き」してるやつが多い印象。
出来無いことを出来ると言わない。

>>397
そういう「くじ引き」的なもんでいかれたら手も足も出ないなw確かに。
俺もそっち側の人間だから分かるんだが、高学歴者って圧倒的にリスクを取れないんだよ
なぜならそれまでの人生で徹底的にリスクを避ける行動様式を取ってきた結果たどり着くものが高学歴だから
そもそもそういう気質の人間ばかり淘汰されて残った集合なわけでさ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:46:45.52 ID:8Uw54BPi0
>>403
今の日本は、退却局面で組織業態改編を伴うから、ビルドアップと同調に長けた組織じゃ無理です
退却、損切りの意思決定
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:50:27.56 ID:dfns1wU/0
アホらしい
実例を出せよ
>>388>金持ち→高学歴→公務員のチキン人生が人生の勝者。これやってるの、中国や北朝鮮や旧ソ連だけ。民主主義の国と違うだよね。
高学歴と低学歴。高学歴で起業する人はリスクあるから事業計画がハッキリしてる。低学歴で起業する人は叩き上げが多い。どちらも成功する人は成功する。失敗する人は原因があって失敗する。それだけ。比べる事に意味ない。
東電やJALが守られたようにこの国では既得権益は手厚く保護されるんだよ
何だかんだ言って可愛いのは自分と家族で、あえて既得権益(≒大企業)を捨てる道を
選ぶことはそれこそjobsみたいなキチガイがすることであって、
常識をもったマトモな奴なら幸せを求めて既得権益に縋るだろうよ

今後名だたる大企業が普通に倒産するようになればこの情勢も変わるよ
これ書いてる奴が官僚という矛盾
高学歴が多い組織が駄目なら、一番の駄目組織は官僚だよね
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:54:34.56 ID:JYz5zLJ80
>>402
東大の入試英語と、京大の入試英語とを比較したらいいと思うよ。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:57:55.11 ID:JYz5zLJ80
>>391
391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:20:42.57 ID:nW4Ooc0DP
>>387
異議あり
例えば弁護士などは、法律事務の範囲内で行う新規の業務形態は、
法改正や立法に伴う代理人業務(サラ金過払い請求・肝炎訴訟費用など)
であったり、クライアントの経済活動に対する法的解釈の提言であり、
イノベーションの起爆剤は、立法府や企業など外部要因に依存するのです。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:00:31.33 ID:JYz5zLJ80
>>410
そだよ。みんな既に知ってる。
天下りとか伏魔殿とかsengoku38隠蔽とか原子力規制庁とか
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:06:50.47 ID:spIjc9KsP BE:4971154289-2BP(2008)

社会主義が例外なくいつかは破たんするように
リスクゼロで高待遇は本来維持できんのです
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:08:43.25 ID:poAT+I+p0
国家破綻しなきゃ何も変わるわけない
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:10:07.74 ID:EskWkTMeP
>>92
潰れ杉ィ!
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:21:33.44 ID:nW4Ooc0DP
>>412
業務形態やイノベーションの定義にもよるけど
例えば、今までとは別のクライアント、別の法領域、別の提言方法という創造的な契機を含む活動により
法を取り巻く社会の構造を変容させたりもしてるんでは
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:22:45.74 ID:gqy+v24o0
>>82
あれ、日大は?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:23:08.86 ID:UcjN8RAk0
でも低学歴が成功しても
精々ブラック企業の社長だろ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:30:09.82 ID:rs0CnlQB0
お前らはバカにするかもしれないけどやる気って大事だよ
やる気のない秀才をやる気のある凡人が上回る事なんてザラ
やる気が無さすぎるとお前らみたいになるし
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:33:23.65 ID:16XwvApc0
組織に良いも悪いもないだろ
>>420
馬鹿にはしてないけど、ヤル気だけに頼った人間が意外と弱いのも見てきた。

経営方針の変更でそれまで中心になって関わってきたプロジェクトが潰されて、
別のプロジェクトの下っ端に回されて見る影もなく無気力になった奴とかね。

そういう目に合ったときは、淡々と仕事をこなす奴の方が強い。
423番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/02/10(日) 22:35:17.23 ID:6Gze4iMfP
ゴールドマンみたいに高学歴でも一定レベルに達しない奴はクビにする制度にしたら?
業種によって何を成果とするのかという定義が難しいけど
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:35:32.17 ID:JYz5zLJ80
>>417
そもそもの >>391 における「創造的活動」の実例
をご提示いただくのみで足りるかと
日大が社長数一番多いんだっけ
何事も普通なのがちょうどいいのかもな
東大生とか一般感覚なさそうで怖い
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:38:48.78 ID:JYz5zLJ80
>>423
そうすると、結局上位20%のみが残っていき、
残った中での上位20%が会社を引っ張り、残り80%が脱落し、
残った中での上位20%が会社を引っ張り、残り80%が脱落し、
残った中での上位20%が会社を引っ張り、残り80%が脱落し、


という20:80の法則発動するだけで、ライバル社が使える人材を得られる。
バカみたいに技術者を解雇しまくって、韓国メーカーに総取りされた家電の二の舞。
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:38:53.48 ID:spIjc9KsP BE:1657051564-2BP(2008)

クリエイター気取りの弁護士とか一番いらないと思うの
プロフェッショナル気取りなら大いに歓迎だけど
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:44:08.92 ID:JYz5zLJ80
>>420,>>422
そのエピソードは、モチベーションを持たせることで、人材の潜在能力は引き出せるし、
リーダーに抜擢されたあとにヒラに左遷されればモチベーションは下がって
すでに出ていた能力も発揮できない、ということ。

雇用やチーム編成という人事には、モチベーションという人の心も考慮しないと、
単なるパフォーマンス主義や学歴主義では、人間関係ががたつくということ。
429番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/02/10(日) 22:44:42.56 ID:6Gze4iMfP
>>426
ゴールドマンは上位10%じゃなくて下位5-10%を切り捨てて新陳代謝を図ってるんだが
>>370
マクドナルドのレジ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:49:14.21 ID:+J4YqeKZ0
天才(お金をもたらすのはこれ)

秀才が東大

ってことだけだよ


勉強をする=凝り固まった発想しか出来ない脳みそに育つ。



おれの会社は 東大なんてぜったにとらないけどな
革新的な部分の起業では高学歴者の方が圧倒的に有利なのだから、
起業用の環境を学歴問わず作成・利用出来るように政治に働きかけないと
外圧で滅びるぞ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:51:14.21 ID:JYz5zLJ80
>>429
けっきょく、等比級数になるのは同じなんだがな。
で、切られたやつは、ライバル会社や他のところで重用される。
GSは自分でデリバティブを編み出しては投資手数料をかすめとるだけの
簡単なお仕事だから、虚業のイノベーションはしても、社会貢献はしない。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:51:26.79 ID:UMFHpTWz0
高学歴が悪いんじゃなくて高学歴ばっかり集めるのが悪いんだけどね
高学歴は優秀だけどそういう人間ばかりの組織にしたらそりぁあ偏る
栄養価が高いからって栄養価が高い物ばかり食べてたらそれはそれで身体を壊すのと同じ
組織も同じでバランスを取らないといけないと思う柔軟性が必要な企業にとっては特にね
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:53:42.58 ID:MqaovAm70
優秀な人間はもちろん東大に多いが・・天才がほしいのであって
努力して東大にいくようなバカを採用してるのが間違い。
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:56:45.44 ID:dBriGyjM0
新しいものを生み出すには既存のものに関して技術的・理論的な詳細を把握しておかないといけないからな
学術研究とかだと基礎学力がないと既存の研究を勉強するだけで手一杯になってスタート地点にも立てない
だから研究分野だと高学歴のほうが成果が出る
ビジネスはどうか知らん
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:56:46.51 ID:JYz5zLJ80
>>435
まったくだ。ガリ勉で東大・京大に入ったやつは、定型業務にしか使えん。
東大は、進振りで目的学部に向けて2年間また成績競争だから、ムダ多すぎ。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:58:40.75 ID:E97jUIE50
>>431
>勉強をする=凝り固まった発想しか出来ない脳みそに育つ。
これ自体が凝り固まった発想なんじゃ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:59:06.20 ID:Y+apbn0V0
でもお前ら東大生の最底辺以下なんだろ?
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:01:02.98 ID:JYz5zLJ80
>>439
現役で京大前期しか受けずに入ってるから、東大は入れたかどうかわからない。
学歴高いやつっていうか同レベルのやつばかり集めたら内部で足引っ張り合うだろ
足引っ張りあうのは同じグループの中で低レベルな層だろ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:05:49.21 ID:JYz5zLJ80
>>441
それが、東大進振り→国家公務員省振り分け→事務次官レース、の東大クオリティ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:06:42.08 ID:ZwjHX22t0
×東大が増えると
○文系の入社希望者が増えると 人気企業ランキング上位になると

要はマスゴミから得られる情報で高給な企業と認識されて
文系が殺到すると衰退するわけ
>>443
それもう古いんじゃないか
ビジネスですごいイノベーションを起こした高学歴ってあまりいないよな
早稲田くらいならそれなりにいるけど
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:08:52.30 ID:+J4YqeKZ0
>>438
わろた
そうやって否定するから
頭が悪いんだよおまえら
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:11:49.41 ID:K5okIRxf0
高卒の俺は学士様の実験道具にすら触らしてもらえないんだが・・・
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:12:09.43 ID:iO4Tf7TQ0
優秀な人間もいるけど使えない人間も多いんだよな
低学歴でもそうだけど学力よりも違う部分学ばせた方がいいんじゃねえのか?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:12:22.89 ID:JYz5zLJ80
>>446
逆に、早稲田は実学のために夜学を設けてたような学校だから、
働きつつもビジネスの志があって大学を出て資格をとって、
という校風なのが必然。
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:13:54.18 ID:+J4YqeKZ0
実際頭のいいやつは高卒だったりするから。
学歴まじで無意味だな

見る側が楽したいだけで大学があるようなもの。

まあ大手なんて
コネとネットワーク作るのが目的なので
採用する企業にとtyた誰でもいいんだよね

だけど官僚や東電レベルの企業の話で

任天堂みたいな客商売企業が勘違いして学歴で採用するとぜったいに潰れる。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:14:04.07 ID:pG4MhHdQO
早稲田ageが気持ち悪いほどに露骨なスレですねw
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:14:23.91 ID:IVADV+Qf0
優秀な東大様でもどうにもならないぐらい日本人が無能力なだけ
社員全員東大なら世界と戦えるんじゃないの
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:15:19.98 ID:l2E2kG5+0
勉強なんて数年やってなきゃ
何にもできなくなるよ

専門職いけず
そこで数年過ごしちゃったら
もうしがみつくしかない
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:15:43.59 ID:C2/+E3ZKO
会社で学閥とかあるのけ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:17:08.31 ID:lpv4RwVs0
 
餅兵衛小便  これを唱える奴とは以後まともな会話をしないことを心掛けてる  三歩踏み込みが足りない いや八歩ぐらい
踏み切り地点を見誤ってる  まぁそれは本人が知覚し得ないと理解できないことだから、敢えて忠告もしない しても理解されないから
  踏み切り地点を間違えば飛べる高さのバーをも越えられないし、到達できる地点までも跳躍できない
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:17:15.80 ID:IVADV+Qf0
ハーバードと比べたらかわいそうだけど
日本の最高学府からイマジネーションが生まれない現状はヤバイね
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:17:24.17 ID:JYz5zLJ80
>>451
団塊の世代の中卒・高卒の先輩には、社会人の基礎をしっかり教えてもらえたな。
だからこそ、上司の地位にまで進めた方々なんだけどな。

>>453
だったら、アイビーリーグ卒の社員採用するわ。もうしてるけど。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:20:23.59 ID:JYz5zLJ80
>>457
イマジネーションだけなら、中国で妄言を吐いてくる東大博士もいるよ!
ところで、最高学府=大学なので、Fランも最高学府だよ!
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:22:11.42 ID:wmktIy600
「外部環境が常に変化するから」の一言に尽きる。
高学歴ってのはようするに「紋切り型」の回答の練習をしてきた連中だからな。

「テンプレート型」の人材が増えれば外部環境の変化で容易に滅亡するだけ。
恐竜と同じことだよ。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:22:47.41 ID:dztSDmsb0
一番つまらないのは猿真似だよ
そんなもん素晴らしいか?是非とも一度見てみたいとか思うか?
アイデアやイノベーションの方が大事だろ
努力が足りないくせに人のパクって見せびらかそうとするんじゃねえよ
とグチを言ってみた
グリーとかしょうもない会社に東大卒が入ったりしてるらしいけど、実は会社を潰す刺客なのか。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:24:27.99 ID:HknkdYUl0
>>462
社会貢献のために御社を内部からつぶしますってな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:25:47.81 ID:JYz5zLJ80
>>460-462
だから、学歴でイノベーションは確保されないし、
定型業務が迅速な人間と、新規な業務を開拓する人間を混ぜないと、
その両輪がどちらかに偏っただけでも会社は進まない、ってことね。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:26:06.07 ID:+J4YqeKZ0
東大生なんて
学歴を利用して一番給料がいいとこに入りたがるだけで
なにも考えてない無能人間だからな

採用する企業がアホでしょ。
ビジネスは高校までの勉強と違って答えや解説がある問題集売ってないからな
学歴である程度計れる要素がビジネスに有利な重大な要素になりえるわけがない
実社会じゃ高学歴の敵は自惚れのたぐいの自分のプライドってのも多そう
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:26:10.77 ID:s0iwUfD4O
歩の無い将棋は負け将棋っつってな〜
三等兵10人、軍曹3人、少尉1人、大将1人と
三等兵1人、軍曹1人、少尉3人、大将10人なら
前者が勝つようなもんだろ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:28:07.72 ID:1lwQ1nz50
>>461
アイデアね
俺には、今の時代が
いかに人件費を限界ギリギリまで削るかの勝負にしか見えない
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:29:19.18 ID:+J4YqeKZ0
採用する側も既に
学歴採用したアホ連中が人事やってるんだから
そんな企業は衰退するのは確実だろね
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:29:48.93 ID:CTvppLZf0
デフレだから
テレビドラマで言うところの、菊川怜の使いづらさを見てれば一目瞭然。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:30:56.71 ID:b3+FOeyY0
早慶が日本を支えている説
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:31:30.51 ID:JYz5zLJ80
>>462-463
そうやってベンチャーっぽい若い人間だけ使うところが大前研一に頼ったり、
派遣の取締役についてた竹中平蔵が慶応大学で教授になれるんだよね。
高学歴の新入社員をうまく使えない・育てられない既存の社員の問題だろ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:34:19.44 ID:JYz5zLJ80
>>472
営業は早慶、技術開発は東大京大、あたりで骨格の枠組み作ると結構安定。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:36:25.16 ID:IVADV+Qf0
6大学の奴らが公務員目指してる現状じゃね
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:37:00.77 ID:+J4YqeKZ0
>>474
わろた
こんなゆとりが多いんだろな

自分はこんだけ稼ぐから給料くださいが正解で
言われた通り働いたので給料くださいがおまえみたいな甘えたゆとり社会人

金儲けの根本を理解してないアホ
>>477
そうはいうけど新入社員に何が出来るんだよ
ベンチャーみたいなバイタリティの塊以外どこの新入社員もなにもできんだろ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:42:12.97 ID:5EX8Kfhw0
教えられる努力しかできないのが高学歴
教えられる努力もできないのが低学歴
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:44:13.82 ID:JYz5zLJ80
>>474,>>478
そういう意味では、大学の先輩と同じ部署にいけると大きいんだよ。
>>455 じゃないけど、学閥で囲い込むのではなくて、
具体的にどういう規模での仕事でどういう規模での成果を出さないといけないか、
というのを実践してみせる先輩がいると、人間は育つんだよなあ。
つーか東大だらけの組織って中で争ってばかりで効率悪そう
ソニーお前のことだよ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:46:29.79 ID:+J4YqeKZ0
>>478
大学までいってるなら
いくらでも実績詰めるだろ

結局企業側も学歴採用したアホ連中だから

マニュアルどおりにここが何人ここが何人だけで採用してるんだろな

んでどうなった
大手企業たち
パナソ ソニー 任天堂 シャープ 
な答えでてるじゃん
ああ、任天堂のことか
話題性で売ってるベンチャー企業だと、
高学歴が入ってくるようになった頃には
単純に旬が過ぎてオワコン化してるだけだわ
原因と結果が逆なのよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:48:51.86 ID:JiYygviN0
東大の残りカスなら早慶の上位の方がマシ
というだけではないのか
無駄にプライド高いからな
挫折するとすぐ自殺しちゃうくせに
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:49:52.82 ID:JYz5zLJ80
っていうか、>>1

「そんな訳で同じ最高学府でもアメリカのハーバードなんかとは違って、東大生で起業して成功している奴ってのはほとんどいません。」

って最高学府の意味も知らない時点で、>>1-2 のお里が知れるじゃないか orz
労働者って、いかに楽してサボるかを考えるだけだもんな。
雇用側じゃないんだし。
バカほど、宗教みたいに仕事を絶対化して狗として働いているよな。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:53:39.65 ID:JYz5zLJ80
>>484
わざわざ勤続年数が読めない会社に来るような人材ということは、
その他の企業では相手にしてもらえなかったが、
箔をつけたいベンチャーにだけハマった、ということだもんな。

>>485
東大の残りカスも何も生み出しそうにないが、
早慶のトップっていうのも某タレントみたいな活動しそうで胡散臭い。
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:53:54.41 ID:q5y5pRzI0
高学歴である程度まで出世してる奴らはお互いの足の引っ張り合いと、成功する事よりもミスをしない事を優先する。
新しい事にチャレンジすると失敗する可能性があるから前例のない事はやらない。
部下が面白い企画を持って来ても「前例がないからNG」なんて事をドヤ顔で抜かす。
今より前に進むためにはチャレンジが必要でも決してチャレンジしない。
こんな感じだから衰退するしかないだろ。
>>482
実績ってどういうことだよ
メーカーなんかは開発や企画の都合で新しいものをどんどん出していかないといけないから
いきなり何かやらせてるかもしれない。けど最終的な決定は上司や幹部が下すんじゃないのか
関係ないけど銀行なんかはまず付きっ切りで教育から始めるだろ
右も左もわからない状態で何かやらせるほうが怖いけど任天堂や電気メーカーの衰退は
古臭い考えみたいなのが残ってて時代の流れに乗れなかったのが原因なんじゃないの
新入社員あんまり関係ないだろ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:56:42.06 ID:+J4YqeKZ0
>>488
それが東大生の考えだろな
実際はこれが好きで金とかあまり要らないからやりたいって
高卒採用したほうが売り上げが上がるだよね。

うちは絶対に学歴で採用しないよ。

東大生なんて逆にゴミにしか見えないなあ
学歴否定してみたら
一番のゴミでしょ東大なんて
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:57:30.58 ID:EY19fWv00
つまり俺らを集めて起業したらアップルも超えるって事だな
成功する企業家に必要だと思うもの
賢く柔軟な地頭、社会科学の広範な知識、誰と話しても自分ペースに持ち込めるコミュ力、逆境をものともしない常に前向きな情熱、カリスマ性
これらを大学入試で測ればハーバード並みに起業家増える、保証する
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:58:11.63 ID:JYz5zLJ80
>>490
俺は、上司がなにか新規プラン案をひねり出さないといけないときに、
隠し玉としてレポートにまとめておいたのをひっぱり出して、
時に乗じて社内に拡散して企画を通したりしてる。
通り損ねたのも、いつか出せるように手元に残して、
採用しなかったのが誰かわかるようにしてあったり。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:59:07.52 ID:jnBunyQiO
船頭多くて船、山登るっすか
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 23:59:16.65 ID:lCL0gqof0
>>492
そういう妄想って惨めにならないの?
結局高学歴者がダメなんじゃなくて
守りに入ってミスをしない人間ほど出世するような社内構造がダメなだけなんじゃないの?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:00:11.45 ID:JYz5zLJ80
>>494
その5能力を100%で発揮すると、周囲の全員がひく。
ハーバードみたいに、高校時代のボランティア活動とか素行も評価すればいいんだよ。
俺も学歴は関係無いとか戯言信じてたけど、
高卒って会議をロクに出来ないのがきついよな。
声を荒げて言いたい事言えば良いと思ってる。
高学歴ほど人間できてるって話をよく聞くんだけど
実際は足の引っ張り合いしてんの?
引っ張るのは国の未来だけにしてくれよ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:02:40.87 ID:JYz5zLJ80
>>500
それは、その更に上司も同席している場で、同じ事させればいいんだよ
学歴関係なく、人間としての振る舞いで周囲から人が離れていく
>>399
採用の時には革新的な考えや実行力ある人物を選ぼうとするが
入社すると素直に従うことを要求するんだよ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:05:20.30 ID:JYz5zLJ80
>>498,>>501
学歴しか勝負できるものがない人間ばかりいると、
足の引っ張り合いや、ゴマすりお歳暮お中元攻撃、ゴルフ接待とか、
馬鹿なことに労力を割くようになる

官僚、金融保険、商社、・・・まあ文系に多いわな
低学歴ほど
自分を役員かなんかと勘違いして
会社のためって馬車馬の如く働いているよな。仕事で優秀と思われることに生き甲斐なんか感じているみたいに洗脳されていてさ。
使われているだけの労働者なのに。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:06:22.13 ID:QermpTRr0
いなくなった天才と同じことやろうとするからダメなんだろ
天才が残した財を高学歴が管理していけばいいじゃない
イノベーションは他の会社に任せればおk
レッテル貼りだろ
ただの無能な人事の保身の結果
東大卒って弁も立つけど言い訳も一流だよね。で、ミスの責任が
曖昧になるから結果として組織が腐っていく。そんな会社は売上も
落ちていくから給料が全然上がらず、東大卒なのに40歳年収600万弱で
サビ残やってる負け組が結構いる。

友達いない。彼女いない。貯金もない(借金あり)。そんな東大卒は
かなり多い。人間として終わってる人ばかりだから、そんな人達が
会社に多ければ衰退して当然かなと。
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:13:01.61 ID:leS5XGqs0
まともな人事がいなくなってるってことだろ
東大生が悪いわけではないというか新入社員が
業績に与える影響がそんなにでかい会社があるわけないw
>>508
管理職でもないのに、
こういう管理職視点で語りたがる奴って、
頭の悪さはわかるけど、何考えているのかよくわからんな。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:13:33.57 ID:b0XqcFdO0
>>399,>>503
歯車として勤め続けてくれる人材と、
それを使って革新的な考えを実行できる人材を、
必要な配分で採用するのが人事の役割なんですが。
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:14:38.23 ID:Enswar/M0
>>497
反論書いてみ

低脳君

おまえは学歴もないだろうけど
お互い馬鹿にして対立しあうならそりゃ地位の高いほうに流れるわな
権力は悪事を正当化できる
本当に一つの道を極めようと思ったら謙虚にならざるをえない
で東大生は学歴が自慢だけのプライドの塊な人が多そう
小馬鹿にしてるイメージ
海外でありえますかこれ?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:17:11.85 ID:G4zBCNT+0
>>512
低学歴をいびられて苦労しているんですね、可哀想に
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:17:20.04 ID:b0XqcFdO0
>>509
そりゃ、>>1-2 でこんなことを書いて、このスレタイみたいなのを付けた人に聞いて。

>高学歴の方々のほとんどは正社員族で、そういう人は既存の秩序を壊されて自分の立ち位置が不安定になってはたまったものではありませんから、
>派遣族を使い倒し、起業家族を飼いならすことにその能力を使うことになります。

>要は雇用法制・慣習をそろそろ全面的に見直してもいいんじゃないか、ってこと何ですけどね。
>正社員総合職の魅力が相対的に落ちれば、チャレンジしようっていう人も増えるはずです。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:17:21.47 ID:Enswar/M0
>>511

アホがやる手法だな

それで日本企業が落ちぶれてるんだよ

まじでこういう意見の低脳が上層部をしめてるから日本が終わったんだろな
>>512
学歴で採用しないよっつって東大生ごみ扱いとかそれ学歴で見てるじゃん
学歴で採用しないってのは優秀と判断したら中卒だろうが東大だろうが色眼鏡で見ずに
採るってことだろ?
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:20:15.19 ID:Enswar/M0
>>515
IQ20ぐらい?
いびるやつが高学歴なんだから
ああそうかで終わる話だろ
おれは逆を言ってるわけだからその仮設はないと書いてて気付かない辞典で猿以下じゃね?おまえの脳みそ
>>510
俺は管理職ですよ。頭は良くないけどw
東大卒と一緒に仕事することに疲れただけです。
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:21:30.11 ID:b0XqcFdO0
>>517
その落ちぶれた実例を、人事方針とともに挙げていただけますか?
それができないならば、おそらくあなたは>>511のどちらにも属さない人間ですので、
ご自身で起業し、自営業者として過ごされるのが幸せな方だと思います。
>>520
おっさんなの?
こういう下らないレッテル貼り、嫉妬が嫌で
東大卒の落ちこぼれは医学部再受験に流れるんだろうな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:23:09.48 ID:Enswar/M0
>>518
なにが?
学歴があることがマイナスだと思ってるわけよ

凝り固まった一律の人間が出来上がる場所=が学校だからな

東大ともなると

それが顕著

だから学歴では採用しない
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:24:15.97 ID:G4zBCNT+0
>>519
学歴コンプを拗らせるとネットで高学歴を叩く惨めな人生を歩むことになるんだなあ
会社の歯車ってさ一つでも抜けると機能しないやん?
偏屈な30代以上の中年の書き込みが多そうだな。
こいつらおっさんって、一方的なことばかり喚いていて柔軟性がないから使えなさそうだよな。
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:25:53.38 ID:oh/1388k0
>要は雇用法制・慣習をそろそろ全面的に見直してもいいんじゃないか、ってこと何ですけどね。
>正社員総合職の魅力が相対的に落ちれば、チャレンジしようっていう人も増えるはずです。

これが全てじゃん
でも正社員の規制緩和は絶対やりたくないんでしょ
日本の大手企業は高齢化しすぎ

解雇規制緩和してレイオフできるようにしろ
受験じゃ負けたけどそれ以外では負けねえから高学歴叩いて溜飲下がるなら遠慮なく叩くわ
実際過去のある一点の受験ゲームで勝ったってだけじゃん、そういうのを過去の栄光っていうんだよ
過去の勝敗と社会に出てからの勝敗なんて関係ねーしそれをいつまでも引きずってる奴こそ惨め
芸能界がダメになったのも納得いく
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:28:31.98 ID:Enswar/M0
>>527
実際の社会出てみ
一方的なことばかり喚いていて柔軟性がないのは東大生みたいな人間だから。

話とかすげーつまらないぞ
夜の遊び方も知らないし
低学歴が嫉妬で高学歴を叩くのはわかるけど
高学歴が低学歴を叩くのはなんで?まさか嫉妬じゃないでしょ
>>528
共同労働っていう組織があるんだから
新しい経団連に変わる組織つくってもいいな
解雇規制緩和する代わりにその団体に所属すれば
人材流動が盛んにできるようになるっていうような
んで派遣潰す
>>522
40歳のオッサンだよ。
それとおまえ東大卒と仕事したことないだろ。
東大卒ほど柔軟性ゼロの偏屈の塊はいないよ。
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:29:38.95 ID:oh/1388k0
>>529
>過去の勝敗と社会に出てからの勝敗なんて関係ねー

スタートラインは確実に違うよね
それと人脈も全然違う
高学歴が有利な条件でスタートしてるのは間違いない

問題は日本だとそこから逆転する芽が殆ど無い所
高学歴が出世競争に負けて落ちる事はあっても、他の奴が上がっていくのはかなり稀
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:29:48.66 ID:b0XqcFdO0
>>528
小泉・竹中の派遣業種緩和を戻せばいいんじゃない?
パソナの偉いさんになった竹中さんは、さぞおいしい汁を吸ったでしょうから。

で、生活保護よりもマシな暮らしができるくらいに最低賃金を上げて、
働いたら負けな日本を脱出させたいわ。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:30:35.46 ID:QermpTRr0
これから先は壮絶な叩き落しあい社会になるぞ
他人に弱味を見せないようにひたすら守りに入るのがますます重要になる
まずは学歴でしょw
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:32:02.12 ID:Enswar/M0
逆に低学歴煽られるは気持ちいいな

東大卒より100倍ぐらい儲けてるからな

まあ
東大だろうと高学歴だろうと
自分の飼い主探してる時点で無能なのが明白なんだよね。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:32:05.28 ID:7aiNrkDT0
有名になって高学歴が入ってくる頃には権力持ってる連中が
年老いてボケが進行して暴走

入ってくる高学歴はボケ老人たちより下っ端なので組織運営に
口出し出来なくてダメになっていくのを見ているしかないんだろう
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:32:14.30 ID:NAAz1L5p0
同じような思考の連中が固まればそら組織としては終わるでしょ
多様性を失えば滅ぶだけ
>>534
普通に、東大卒なんか会社にいるって。
本当によくわからない一方的な思い込みの書き込みばかりしている使えないおっさんだな。
そういう書き込みの根拠が知りたいわ。 仕事でも、自覚しているかしらないけど、こんないい加減な思い込みと決め付けばかりなんでしょ? だから、厄介者扱いされているんだよ。
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:33:42.66 ID:2VR+F1X20
3000人集めて勉強さして東大受からせる
→入学直後退学させる
これ4回繰り返したら東大終わるから
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:33:52.22 ID:oh/1388k0
>>536
そうじゃなくて、派遣とか専門職以外は不要になるレベルまで
正社員の規制を緩和すれば終わる話

それいうとみんな拒絶反応おこして全然関係ない話や
他の原因を必死に探しはじめるんだよな
>>543
こういうのを雇用側でない人間が書き込んでいるんでしょ?
なんだか、世の中にはよくわからない人が多いよな。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:36:50.62 ID:NAAz1L5p0
ちなみにこれを官僚制の逆機能と言います
アメリカの経営学では常識なんですけどね、日本の経営学はこっちの20年遅れ
>>538
バレバレの嘘ついて気が晴れるのか?
低学歴ってことよりも、その頭の悪さを馬鹿にされてるんだろ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:38:38.69 ID:xFkIO4Wp0
東大生より学歴に嫉妬する高卒うざいわ足引っ張んな
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:38:49.13 ID:b0XqcFdO0
>>533
楽天の社長とかがつくった新経団連ってのがあってな(

>>543
製造業派遣とか解禁しちゃったから、正社員でやとわずに派遣ですます
メーカーが増えたんじゃなかった?
昔みたいに、本当に専門職で単発で仕事がくる通訳みたいな特殊な業務だけに
派遣という制度を限定してた時代に戻せばよくないかな?

>>545
日本の企業か大学にでも勤めて、そのお知恵をお披露目くださいませ(かしこ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:39:00.98 ID:8eoTdeEaP
なんかまさにザ・嫉妬ってレスばかりだな
嫌儲は底辺とブサヨしかいないのかよ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:40:00.54 ID:tVdNBeY10
このスレに東大生一人もいないのが笑える
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:40:18.85 ID:NAAz1L5p0
◆官僚制の逆機能 ロバート.K.マートン

◇訓練された無能: 規則に固執することによって変化した状況に柔軟に対応できなくなること。
◇最低許容行動: 組織のパフォーマンスがあがっていなくても、「規則を守っているからいいではないか」という言い逃れの余地を与え、規則に従った最低限の行動しかとらなくなること。
◇顧客の不満足: 常に規則を守る行動をとるということは、裏を返すと顧客のニーズに対応した行動はとらないということ。
◇目標置換: 目的と手段が逆転してしまうこと。規則や組織を守ること自体が目的になってしまう。
◇個人的成長の否定: 組織の効率性が強調されることによって「個人の成長」という側面は軽視される。
◇革新の阻害: 自分の地位や既得権益を失うのではないかという意識から、改革は、組織のメンバーから強力に抵抗される。
552:2013/02/11(月) 00:40:53.87 ID:BypEU4330
>>549
2ch自体高卒が多数派
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:40:53.46 ID:ikUqUrt20
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:41:31.23 ID:Enswar/M0
>>546
バレバレの嘘

って何が?
>>551
アホみたいに
他人の論を転記するだけのことなんかしていないで、自分の意見を書けば?
何やりたいの? 自分の意見はないの?
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:42:50.01 ID:7aiNrkDT0
>>552
高卒で就職した奴らに顎で使われてるF欄卒が一番多いと思う
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:44:04.59 ID:oh/1388k0
>>544
なわけねーだろ

日本の大手企業の平均年齢の推移見ていくと面白いぞ
昔は30ぐらいだったのが今や40超えてたりするからな
典型例だと電機メーカーだな笑っちゃうぐらい 10-15歳ぐらい平均年齢上がってる
昔はそんな組織NTTか公務員ぐらいしかなかったってのに


国内だけで商売してる会社ならともかく、輸出企業でも軒並み上がってる
そんなんで海外とやりあって勝てるわけもなく
>>554
とりあえず東大卒の100倍稼いでる証拠上げてみ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:45:09.13 ID:ikUqUrt20
なんだ嫉妬か
アホくさ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:46:17.41 ID:NAAz1L5p0
高学歴を集めて最も効率性の良いとされる官僚制を採用するのは当然のことなのである
しかしながら枠にハマった人間ばかりを集めていても組織というのは陳腐化して終わる
それが大体数の日本企業には理解出来ないのである


コロンビアMBAを取得したものの尽く日本では邪魔者扱いだったオレ
そんなオレを救ってくれたハイフラックスには感謝している
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:47:49.28 ID:oh/1388k0
>>548
派遣やめますは事実上不可能

派遣作ったのは、正社員の賃金高止まりしてる上にさげられず解雇も非常に難しい
固定の人件費これ以上抱えられないっていう問題を一時的に回避する為の
労使の妥協案だからな どっちかっていうと労組主導

だから結局元々の問題である正社員側に手をつけないと解決するわけない
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:47:51.89 ID:KmvQALta0
東大の優秀な層って日本企業に就職しないでしょ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:48:44.93 ID:8eoTdeEaP
>>550
偏見から妄想膨らませてるだけだもんな
もし東大生が見てたら失笑物だろうね
>>562
竹中が派遣だけに手を付けてやめなきゃ、今頃はもっとまともだったろうなあ
あの流れで大手正社員の異常な既得権と公務員叩き潰せてたら、もうちょっとマシな日本だった
>>541
一緒に仕事したことあるかどうか聞いているのだけど?
会社にいるとか言われてもなぁ。

面倒だから省いたけど、東大卒は1割が当たりで9割がゴミ。
当たりの1割を掴めばかなり大きいけど、こればかりは運。
9割のゴミは普通に仕事してくれればいいけど、大概面倒な
トラブルを起こして組織の足を引っ張る。思い込みじゃなく
経験則。

理系はストーカー率が高いとかもうね・・・。
オッサンはそんな人達の相手に疲れただけですよ。
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:51:42.66 ID:oh/1388k0
>>565
あれは本来全部セットでやるべきだったけど
政治的に不可能だったから、手をつけやすい派遣だけをさらに緩和したっていう
とんでもない行為だからな

日本の正社員保護は世界一のレベル
これだけ雇用環境が悪化して若年層を直撃してるんだから
いい加減やめるべき
>>419>でも低学歴が成功しても
>精々ブラック企業の社長だろ
え、そんな事ないよ。M大学ワタミは?
社員イジメや放射能ばら撒いた盗電は?
高学歴は学閥作って会社倒産させる。しかも、会社倒産しそうになると普通なら社長にも考えてない人を社長にして逃走w責任とらないし。低学歴でも責任とるしとらされるが、高学歴は逃走するのがお約束w
東大が悪いわけじゃない
企画や開発に面白いこと考えつく人間を一定数確保出来てないのがイカン
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:54:35.19 ID:b0XqcFdO0
>>562,>>565
それは、労働者どうしの憎しみ合いを起こさせて、経営陣の思う壺になるだけよ。
最低限の生活を営むのに必要な生活保護費用より賃金が低いのは違憲、とか訴える
とかで最低賃金を底上げしないと、企業の内部留保が国民へ循環還元されないままで、
不景気が続くデフレスパイラルから抜けられない。
>>511
でも人事の方針と実際の現場の考えが剥離してるのが多い気がする
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:54:57.73 ID:NAAz1L5p0
仕事の専門化、高度化による組織の蛸壺化
外的要因のみのインセンティブ構造
フリーライダーの増加
不機嫌な職場


高学歴だけを集めることには意味が無いどころか害悪なのである
高学歴は必要だがそれ以外の人材も組織の成長、発展のためには必要なのである
上手くいっているように見えて内部では崩壊が始まっている、そういう企業は多い
>>560
妬み嫉み書き連ねてるのは君の方だよ
本当は会った事すらない東大生を偏見だけで貶して溜飲を下げられたか?
>>566
40歳のおっさんが、そんな書きこみしかできないの?
何を根拠にって書いているのに?具体的な内容も記述できずに、意味不明な経験則? 本当に無能なおっさんやな。
一緒に仕事って、どのレベルを指すの? あんたの脳内が他人に通じているわけないのわからないの? 説明能力の足りない爺さんだな。
俺は表面上では高学歴に理解あるように人柄よく振舞ってるけど
内心ではコンプにまみれてて毒づいてるよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:58:55.13 ID:8eoTdeEaP
どうせ本当は東大卒と一緒に働く機会なんて無いだろうに
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:58:58.56 ID:b0XqcFdO0
>>571
本社人事が見つけてきた人材より、
直に上司が転職フェアとかで見つけてきた人材のほうがマッチした、
というのには、確かに出くわしたことがある。
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:59:39.32 ID:7aiNrkDT0
>>570
上の連中がボケで判断能力が衰えてるのに若くて有能なやつを潰したり追い出すことには長けてるんだから
人件費削って延命させるしか手はなかったとおもうぞ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:01:09.36 ID:NAAz1L5p0
組織とは何か?
それは人の集まりなのである

人の集まりにおいて最も重要なものは何か?
それは多様性なのである

官僚制は最も効率性の高い組織体制であるという
だがそれは人=機械と見なすことで成立していた議論なのである
しかしながら人は機械なのであろうか?
違うのである、テイラーの時代ではない、人は感情を持った生き物なのである
インセンティブ構造は外部からではなく内部から与えるべきなのである
1世紀以上も前の理論で経営をやっている企業を見ると情けなくなってくる
しかしながら日本企業には多く見られる
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:01:26.90 ID:1ZDIqnXF0
人事は文系ちゃんだから遊び人のようなやつを好むよな
技術者の仕事は命に関わる仕事もあるから真面目な性格が欲しいのに
変な奴を連れてくる
早慶以下のやつって本当に存在するの?
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:01:42.16 ID:oh/1388k0
>>570
もう1回いうけど、派遣制度は経営側の提案っていうより
労組側の提案に近い

最低賃金底上げとか、内部留保云々は全く別次元の話だ

賃金の下方硬直性と解雇規制があるので新規雇用が抑制され
賃上げも容易にできなくなってる
解雇できるなら賃上げも新規雇用も容易になると考えるのが自然だろう

公務員みればわかりやすい、総人件費を抑制する為に
賃下げではなくて新規採用抑制で対応してんだぞ
大手企業もやってる事は基本的に同じだからな
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:02:20.86 ID:b0XqcFdO0
>>578
団塊の世代が抜けた今だからこそ、
司法の力で経営陣に揺さぶりをかけるチャンスなんちゃうかな?
今のまま正社員を引きずりおろすと、全員ワープア→生活保護直行やん
>>267
それ面白いことをやる→・・・のコピペのアレンジじゃね?
高学歴がふえると、つまり会社が順調に成長して大きくなり、社会的責任も増しているからだ。
人件費をまともに払ったりし始めるので、衰退する。
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:04:18.29 ID:NAAz1L5p0
日本も専門経営者を受け入れる時期が来ていると感じる
リーマン上がりには舵取りできる時代ではないのだよ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:04:27.23 ID:1ZDIqnXF0
私立の文系って大卒か?
場合によっては数学が全くわからないやつらだぞ
しかも、半分が推薦という状態
長々と書いてる奴すごいな
本でも出せよ
>>574
相手を批判して問いには逃げ回るなんて、おまえはただのゴミだな。
真性の馬鹿だろ?いや子供か。
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:05:15.83 ID:7aiNrkDT0
>>583
再雇用とか民間同士でも天下りってのがあってだなー
>>589
いや>>574のいう事の方が正しいぞ
反論があるなら自分の意見をはっきり言ったほうがいい
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:08:56.36 ID:b0XqcFdO0
>>582,>>590
結局、労働者で潰しあうと、全労働者が「最低賃金」「いつでも解雇可能」
になるから、本当にアウトプットが高い人間しか勤続できない
(アウトプット悪いやつはすぐに解雇)になって、優秀だとして残ったとしても
正社員への移行可能な頃にはやはり解雇される、という
経営陣のやりたい放題を許すことになるよ。
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:11:28.31 ID:oh/1388k0
既存の正社員の旨みを減らして、チャレンジして
勝ちとったものが勝者という事にしないと縮小均衡していくだけだろ
新しい物が何も生まれない

老いた企業やインフラ関連企業みたいな成長性の乏しい分野に
最も優秀な人間をいかせても何もならないわ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:12:12.17 ID:/VJ6Ltad0
ダースレイダー:東京大学中退
kj(Dragon Ash):青山学院高等部中退
KREVA:慶應義塾大学環境情報学部卒
ZEEBRA:慶應義塾幼稚舎→慶應 義塾普通部中退
Verbal(m-flo):ボストンカレッ ジ→ゴードン・コンウェル神学校卒
SEEDA:慶應義塾高等学校中退→ 神奈川大学卒
宇多丸(RHYMESTER):早稲田大学法学部卒
Mummy-D(RHYMESTER):早稲田大学政治経済学部政治学科卒
KEN THE 390:早稲田大学社会科学部卒
K DUB SHINE:テンプル大学中退
GAKU MC(EAST END):テンプル大学卒

【番外】
若旦那(湘南乃風):明治大学付属中野中学校→明治学院高等学校 →武蔵野美術大学中退→中央大学法学部中退
MICRO(Def Tech):法政大学第二高等学校→法政大学国際文化学部
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:14:48.91 ID:oh/1388k0
>>592
現状維持すると
そのチャンスすら与えられないで腐っていく人間も大勢でるけどな

みんな正社員の昔に戻るのは不可能
その現実に目を背けて派遣使って現行制度延命してきたんだから
いいかげんやめるべき
企業は総人件費で見ると海外の企業と比較して遜色ないレベルで払ってるよ
配分の問題だわ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:18:10.69 ID:qyGI4EPX0
高学歴が集まるのが悪いんじゃなくて、安定志向の連中が集まってる傾向が現れてるだけだからな
そらいくら高学歴だろうが現状維持かそれ以下のことしか考えないやつらが集まったら終わるよ
東大程度の学歴でふんぞり返ってられるのは頭が悪いことのなによりの証拠なのさ
本当に頭の良い奴はそんなクズを完全に見下してるよ
>>597
世界レベルで見ると東大京大なんて相手にされないらしいね
>>262
でも新幹線以外はほとんど赤字だから東海地震きたら一気にオワコン化するよ
創造と対極の存在だから
彼らの行動師範はいかに楽に集金すべきかが命題だから
文系東大が無駄にプライド高くてカスなイメージ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:55:57.79 ID:Gys+6cI20
>>1
天井Lの結果論みたいなもんだろ
ポジるタイミングが遅いだけだよ
>>592
派遣制度は労働組合のたっての願いだったとなぜわからん
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:02:30.84 ID:uiPagqAv0
保身と搾取の能力は最高だよ
だから今みたいな社会ができた
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:02:48.50 ID:+rSfoLF+0
以前こんな話を聞いたことがある
外人が日本に触手を伸ばしてきた時、「日本はとてもやっかいな国だ」、といったそうだ
理由は?と聞くと「失業した旦那を嫁さんが優しく迎えるから」だそうだった

そしてちょっと前アフガンでどうして自爆テロとか武装暴動が止まらんのか?と調べたら、
「嫁さん食わせなられないことがプライドとして許せないから」だとも聞いた

今の日本に必要なのは、失業して帰ってきても必死に働こうとする旦那と
それを笑顔で迎えてくれる嫁さんなんだよ
それさえなんとかできるなら、正社員も低賃金解雇しまくりでもなんとかなる

だってさ、よくおばーちゃんとかが孫娘にいうじゃん
「結婚はこの人と一緒ならどんな苦労でもいいと思える人としなさいって」
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:04:24.87 ID:5NItrHcv0
>>576
中卒が東大卒に囲まれて仕事するって、あまりないよなぁw

ちなみに東大卒も学歴コンプの塊だぜ。彼ら文一や何々学部とか凄い気にする
もう、どうでもいいだろうにw
東京一早慶出てりゃ社会での成功を約束されてるのになぜ冒険をしなきゃならないのか
そりゃ保身に走るわな
英語も出来ない人間がゴロゴロいる時点で終わってる
かんけーないだろ
小さいのを大きくするのはまぐれでも一発当てればいいけど
それを維持するのは難しいってだけの話
高学歴のかわりに低学歴をとってもそういうまぐれ当たりの会社は結局衰退する
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:25:34.25 ID:2VR+F1X20
日本の高学歴なんて世界的に見たらショボイだろ所詮井の中の蛙
日本は全部低学歴なんだから難関大だからって目糞鼻糞の低レベルな争いで勝った気でいるな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:28:29.41 ID:G/d5oyyN0
小学校のクラスみたいにいろんな奴がいた方がアイデアは出そうだなw
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:31:24.89 ID:7BAYf9q60
単純に、会社の寿命が短いってだけだろ
>>1は任天堂のことか
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:38:05.69 ID:jKzbaREH0
そうだよ
高学歴共が集まる企業は全然ダメ
俺たち低学歴で日本を引っ張っていこうぜ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:44:02.57 ID:nNlR6VZk0
むしろ組織をダメにするのは慶応の方だろ
仲間意識が強すぎて向上心がない
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:58:33.31 ID:jExlX6xmP
http://blogos.com/article/55847/?axis=b:13610
ただの経産省崩れじゃねえかこいつ
省内レースで負けただけだろ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 03:02:49.70 ID:kS0xnH2sP
あいつら常に全力だからな
もし全員がそれだとバテた時にマズい

適度に怠け者はいたほうがいいんだよ
余力残しとけって話
だから任天堂さん、俺を雇って
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 03:11:12.35 ID:jDdQoC310
なんでも凡骨が多い方が面白いだろ?
顔芸とか
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 03:17:23.58 ID:nJfphSm60
高卒にありがちなこと
高学歴は勉強は出来るけど仕事は出来ないと思い込んでいる
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 03:25:39.91 ID:sssNMjaW0
お前らが高学歴集団で圧倒的に世界シェアを誇る
旭硝子やファナックあたりを知らないだけじゃないのか?

なんかお前らマジで世間知らずでひくわ
ソニー!任天堂!パナソニック!って小学生から世界変わってないじゃん・・・
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 03:25:45.10 ID:sbl/iyg0O
失敗、挫折から学んで這い上がる経験をした人間が攻守共に最強だろうが履歴書で見分ける術がない
高学歴とか官僚とかのエリートはむしろ失敗や挫折をしないでいたからエリートになったわけで
でもまぁ能力は高いだろう
東大が日本を腐らせた
屑がいたと思ったらすべて東大か団塊ばっか
白川、鳩山、原口、茂木、数え上げたらキリがない
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 03:25:58.56 ID:pP2eXayCO
ぶっちゃけ東大よりも慶応学閥が問題あると思うんだが
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 03:38:10.38 ID:EX1v14adO
まあなんていうか高学歴低学歴云々というより
同じような感覚のグループが崩れずに続いてく(若しくは続いていく事を意識する)のが良くないんじゃね?

やっぱり全然知らない畑の奴とかとたまに話したりしないと感覚が色々偏ってくるし
そういう意味じゃあざっくばらんに雇った方が良いのかもしれない
大学入学後も勉強してる高学歴は優秀だと思うけどね
文系だと国T、司法、会計士とか
結局、どの世代も大学入ってサークル、就活のリーマンが屑なだけでしょ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:04:23.29 ID:qQBDa8Ew0
>>621
シェアなんて業界内で指示されてるだけだろ
一般の幅広い人間に指示されてる企業の方が
より複雑で幅広い知識や行動力が必要になってくるんだから
サンプルとしてはそういうBtoC企業の方が有用だし専門家の指示も多く集まる
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:05:57.14 ID:LHvAF9peO
トンキン大はお勉強命でやってきた奴多いからなー。結局無能なんだよねそういう奴。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:07:47.83 ID:Uui4QUNf0
高学歴のほうがいい職種があるのは確かだけど

任天堂やsonyの商品開発部門が東大で固めたのは自殺願望があるとしか思えない
人間の脳みそのキャパはそんなにかわんないんだから
お勉強に特化したらつぶしの効かない脳みそになってるだろうさ

もちろんキャパの大きいやつの割合も多いだろうけど
ニュースに出てくる東大卒みるとあんまりかわらんわな
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:14:57.60 ID:vbRSljGhi
まあ想像に容易いよね
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:15:44.15 ID:rsczG/ZH0
新規IPを全く生み出せなくなった任天堂のことか



 
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:16:13.98 ID:sssNMjaW0
>>627
BtoBは高学歴で固める傾向が強いけど
BtoC企業はそもそも上位駅弁や宮廷下位あたりがボリューム層だから高学歴批判にならないぞ

任天堂もソニーも東大は一部だよ
最近嫌儲でよく言われてる任天堂は東大だらけはミスリードに騙されてるやつ多すぎだろw
就職四季報見てこいよ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:16:14.49 ID:Uui4QUNf0
てか、人の欲望やニーズを満たす商品の
開発の現場には不要もいいとこだよなぁ

管理部門や、行政には絶対に必要だし
ハイテクや技術や設計では絶対に理系の高学歴の頭脳は必須だよ?

でも、こんだけ欲望が多様化・ニーズが複雑化・生き方が多様化したなかで
企業向けじゃなくて、消費者向け商品を開発する部門に
人生の青春を勉強に捧げて、「欲望」を制御してきたり、消費者的・消費文化的な「欲望」に興味が無かった奴が
入ってきたらヤバいだろ?
一流サッカー選手をプロ野球にいきなり入れて一から野球を教えるようなもんだよ。
普通に高校球児を取るべきなんだよ。
畑違いってやつ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:16:28.70 ID:6L5M9Fhq0
安定志向の高学歴ほど無能なやつはいないからな
ただただ保身のために大企業に寄生する 保身に関しては優秀だが会社を大きくする意志はないから使えない

理系なのに政治家の道を志した鳩山さんとかいう大天才を見習えや東大ども
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:17:38.16 ID:vbRSljGhi
>>621
ファナックはともかくagcは相当危機感持たないとな
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:19:58.28 ID:spNh3l6t0
大体合ってると思うけど
東大卒なのに具体案が無いから説得力に乏しいし
随分恥ずかしいブログだな
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:21:29.84 ID:oinEe0nIO
勉強しかできない無能だからな
何一つ生み出せない
物を覚える事しかできないアホ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:22:32.00 ID:Uui4QUNf0
>>633
あら?

そうなんだ。
じゃあ商品開発力の低下は他に理由あるのか。
まぁ黒もの家電やプレイヤー関連は、ハード面、ソフト面の規制社会・既得権益が原因なんだろうけど。
んーこの手の話は耳障りが良いからなあ。半信半疑で聞き流すのが吉
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:27:01.71 ID:sssNMjaW0
>>639
ぶっちゃけ家電低迷の理由は大量の高卒社員とバブル期に採用した文系マーチ以下の無能のせいだと思うよ
明らかに使い道ない人材だからな

まあ最近切られてるけどな
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:31:00.11 ID:hQHHmmc40
>>638
何一つ生み出せない高学歴の方が研究成果あげてバシバシ論文書いてるんだけど
これってどう説明するの?
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:33:46.02 ID:T8Kur7eY0
安泰を求めるモチベーションの低い奴らが集まり出すからな
そういうのが多くなると安泰どころか会社が潰れる
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:38:43.60 ID:DxnnWiyi0
でも大企業の創業者は高学歴が多いんだよね
ギラギラした高学歴が一番優秀なんだけど
そういう奴を大企業が雇ってすぐに起業の為に辞められても困るから
高学歴かつ安定志向の奴ばっかになっちゃうんだろうなあ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:59:47.20 ID:DZsAEKvf0
高学歴で保守的な人間は組織をけん引できないし、
高学歴で新進的な人間はすぐ自立しちまうって難しさもあるわけか
なるほど
全学部全卒業生を同列の「東大卒業生」と認識され、その他全ての大学生と比較されて劣った例があると「東大生は使えない」という知名度からのギャップによる大袈裟すぎるレッテルを貼られる東大生達
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 05:06:39.91 ID:hQHHmmc40
>>646
どうにかして失敗を論ってやろうとする低学歴の嫉妬、執念は気味が悪い
中には耳を傾けるべき意見を言ってくれる人もいるけどね
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 05:08:23.46 ID:27UZAxmn0
逆に考えると高学歴が口を出さない分野もあるよな
デザインとか
高度な技術とか
いるいらないとかは口出せるがそれ自体は力及ばないとわかってるというか

ソシャゲとかは高学歴は思いつかなそう
高学歴はFFのムービーPVとか好きそうな感じ

ここで問題になるのは企画だな
デザインとか高度な技術と違って企画やコンセプトは高学歴も介入し放題だから
ジョブズぐらいセンスねーとコスパとリスクで中途半端なgdgdか
やたら高いだけで一般人が買うメリットのない趣向品作っちゃう感じ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 05:10:35.81 ID:pBeJOIjQ0
御用大学なんてこんなもんでしょw
捏造と隠蔽にまみれてるw
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 05:12:21.66 ID:d0D7VCOQ0
日本でとまってる高学歴は先駆者の改良に向いてる。
海外の大学までいった高学歴は、保守的にはならない。
なんか大体どっかで他人見下してんだよね
そういう奴が集まると顧客の扱いが雑になる
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 05:13:30.43 ID:27UZAxmn0
AQUOS PHONE EX SH-04Eだっけ

これってsimフリーにして利益少なめ
Nexus4みたいにして3万とかで売ったら
案外売れたと思うんだよね
キャリア業界の横の繋がりのせいかもしれないが
そういう画一的になっててチャレンジする奴が出てこないというか
会社が大組織になると
つまらなくなるってのはあるだろうけど
構成員の学歴なんて関係ないよ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 05:21:54.71 ID:DZsAEKvf0
確かに学歴の一観点のみで判断する事自体、良識からかけ離れてるよな
「東大卒が新卒に増えると会社が衰退する」っていうのも、
結局、人事が学歴でしか学生を判断できなくなってる以上、
衰退するのも当然って話だよな
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 05:22:04.11 ID:27UZAxmn0
俺が土曜に機種変で携帯キャリアの店舗行った時に
人が山のようにいて待たされたんよ
だから俺は盗難防止タグでも付けて待ってる客に
タブレットでも触らせたらどうか?とお姉さんに言ったの
ただ待ってるのはつらいし、タブレットの販促にもなるし
タブレットの中に契約した雑誌・マンガ・絵本とか入れて

でも、店舗のお姉さんが上に伝えておきますねと言ってはくれたけど
俺の声なんて高学歴の人には届かないし
届いても意味がわからないだろうな
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 05:22:13.53 ID:iuukL++d0
元々"優秀な歯車"なだけだっただろ
しかもここ20年以上アファーマティブだらけだし
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 05:28:02.34 ID:Yf+bB0Vb0
上手くいってる企業のほうが多いんじゃね
高学歴が駄目っていわれてもなァ
大隊長とか司令官や大将を中卒高卒にやらせりゃ勝てるのかっていうと負けるだろ
東大にやらして駄目なら誰がやっても駄目なんだよ
この問題は簡単だよ。
WAIS-3っていうIQテストをして各項目にバラツキのない奴を事務職
ある奴をクリエイティブな方にすればいい。
そもそもIQ低い奴は論外
受験エリートの頭の使い方は基本的に保守的なもの
だからこそ成績がよかったといえる。勉強は基礎からコツコツ積み重ねていくものだから
こういう連中が組織で幅を利かせているようでは当然衰退する。組織の現状維持は衰退を意味するから
こういう連中は脇でサポート役をやらせればいい仕事をするだろう
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 05:42:46.19 ID:tzZSVKONO
悪い軍隊など、存在しない。あるのは悪い指揮官だけだってね
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 05:47:36.81 ID:IwnsG6Vd0
>>658
高級指揮官は指揮官適性の高い将校にやらせるべきで、学力エリートは軍政畑でもやらせとけってこった
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 05:56:20.65 ID:6vIbTDSr0
学歴はあっても こんなこともできねーのかって奴もいるし
変なプライドあるし 叱るとふてくされる 男のくせに泣く。客に謝罪に行かない。
学歴と社会の知恵は違う。ホント使えねぇ奴ら。
大学で学ぶことは 先輩のコピーで充分の古い物だし。
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:00:04.80 ID:XiVf0jlN0
>>662
指揮官適正って何?
田母神みたいな池沼が最高幹部になれる国でw
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:05:31.13 ID:gbR4okb/0
>>663
こういうのは大抵学歴に嫉妬してる馬鹿

新人と接してれば学歴関係なく使えないなんて事わかるはずなのに
どうしても高学歴=使えないって事にしたいんだよな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:11:28.06 ID:6vIbTDSr0
新人じゃなくて 2.3年の奴なんだが。男のくせに泣く。
協調性がない。仕事に線引きして手伝わない。客に謝罪に行かない。
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:15:59.91 ID:Qi9QBYok0
>>664
確かにタモ神みたいな気違いがトップだったってのは驚愕の事実だな
政治談議好きのタコ社長みたいな奴がさ
「高学歴だから」って事でセンスない奴らがクリエイティブ()な職に就くからだろ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:21:14.02 ID:n/oHhYGS0
ID:6vIbTDSr0
おまえ特定の嫌いなやつ一人をあげつらってるだけじゃないのか?
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:23:00.99 ID:ax8Jq6Ji0
勉強なんて一生続けなきゃ終わりだからな
いくら受験勉強しようが合格後勉強サボったらただの人よ
物事を偏差値みたいな1つの数字で評価しようとするヤツが増えるんかね
672としあき ◆phSwaEZck6 :2013/02/11(月) 06:26:58.15 ID:x1cjXWZc0
低学歴だと叩かれないのにな
数字として出してから言えよと
大卒も偏差値で人を判断するけど
低学歴も車の排気量で人を判断するので
人間というのは数値化されるのが好きなんだなとしみじみ思う
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:31:43.32 ID:DulSLKPi0
世間では学歴より所属がステータスだからだよ
一流企業社員のがベンチャー社長より評価が高い
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:32:28.08 ID:ax8Jq6Ji0
東大合格は勉強に価値があったんだろ
なぜなら勉強せずに合格できる奴などいない
それなのにとくに文系なんかは合格後勉強しなくなるから
東大生マイナス勉強イコール何の価値もない
イチローマイナス練習だって何の価値もないんだから
>>663
お前が指導する立場にあるのかどうかは知らんが、新人や2、3年の奴に使えるだの使えないだのと判断する感覚がすでになあ
上司として教育して使えるようにするもの、使いこなすものという感覚が無いんだろうな
仕事教えた経験からすると
やっぱ飲み込みの早いやつ遅いやつっていると思うけどな
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:39:17.77 ID:ax8Jq6Ji0
東大合格すると自惚れて勉強しなくなるからな
お前がすごいんじゃなくて勉強がすごいんだよw
イチローだって練習が凄いんであって
イチローも練習しなきゃ打てるわけがない
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:41:25.67 ID:1ZDIqnXF0
東大卒が力を発揮する仕事は学者の仕事
教科書に書いてあることを理解して、研究して考察をして
それを英語にまとめる
予算の申請や装置の維持といった大量の雑用も効率的にこなす
東大入試を潜り抜けたものは学者の卵のようなもの
ただ、学者の仕事が務まっても、サイエンティストの才能は備わっていないかもしれない
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:41:30.32 ID:E19vqNVX0
高学歴もハーバードビジネススクールも実際には役に立たないことは原田泳幸さんみてるとよくわかるわ
F欄大でてアップルの上昇風に乗りマクドナルドに来て結局ケンモメンからもバカにされるような経営してる
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:49:03.79 ID:6vIbTDSr0
野球は勘とかセンスだな。
バッティングも目で見てから振るんじゃなくて すでに振ってる。
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:52:27.83 ID:IwnsG6Vd0
>>664
田母神の言ってることはキチガイだけど、それはあのおっさんの指揮幕僚能力とは関係ないんじゃないか
それともあんたの手元には田母神の適性を判断できるだけの資料があるの?
あと平時はまあハンモックナンバー優先でもいいんだよ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:52:33.04 ID:1ZDIqnXF0
>>676
ダメなやつは一週間で見抜けるし、給料をもらっているなら
新人だからといういいわけはいけない
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:54:33.23 ID:K/hAix4bO
就職と入社の違い
しかしまあ
東大でて、三菱UFJで働いてるエリートサラリーマンが銀行辞めて世の中に1人で放り出されて
何ができますか?ってゆうと
何でも出来るってわけじゃないでしょ
頭が能力がどんなにあっても
1人の力ではなにもできないよ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 06:58:52.75 ID:KuTtGAuUI
>>637
全部手の内見せろっていうお前こそ、典型的な馬鹿だろ…
そんなお人よしは居ない。あまったれなんじゃないか?
勉強できるのと賢いのはまた別なのに
目安を安易に学歴にしちまったからなあ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 07:02:27.14 ID:svLFxANZP
>>685
東大生はチャレンジ精神持て!起業しろ!っていうのはおかしいよな
学歴関係なく、ノウハウもコネもない状態で一から起業するリスクってめちゃくちゃ高いのに
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 07:03:47.11 ID:OTGZyZz3O
既に社会的に成功した会社に入るから
そういう会社は後は保守的になっていって、まるで高学歴が入っても変わらない
むしろ駄目になってるんじゃないかと思われてしまうから
クラスに居たでしょ、勉強は出来るけど融通が効かない奴って。
親の言うことをずっときく真面目な素質だけはあるんだよ、そういうのが高学歴になる。

そりゃそういうのばかり増えた組織が、融通効くわけないしなあ。
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 07:09:30.60 ID:ax8Jq6Ji0
常識を超越していかないと進歩はないからな
ガリレオ、アインシュタイン、ビルゲイツなど
成功すると常識を保守するようになってしまう
同じ世代にいろんなタイプの人間がいないと組織はダメになる、それだけのことだべ。
コミュ重視連中ばかりになっても社内政治ばかりやってダメになるし、高学歴ばかり
集めても融通がきかずにダメになる。
軍隊みたいな同じ顔しかいない組織にせずに、低学歴、高学歴、リア充、オタ、
コミュ力タイプ、特殊能力持ちコミュ障、真面目、不真面目、いろんなタイプを集めて
柔軟に、とにかく柔軟な組織にせんと、これからの時代は潰れるだけだよ。
>>691
あーわかる。確かに常識を重視する人間は医者や弁護士のような
道筋が整っている世界以外では大成せんように思う。
むしろ害になることもある。
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 07:19:05.14 ID:+CmLFrCG0
内田樹のblogで見たが、これが本当にそうなのかは判らないが、この言い分は面白かったな。
イエスマンだけになった時、社会や時代の変化に対応出来ない可能性が高いのかもしれんな。
http://www.uchida-tatsuru.com/archives/000078.php
企業というのは総じて創業者と創業時のスタッフがいちばん優秀である。
創業者というのは、既存の企業が試みなかったビジネスモデルを考え出したわけであるから創意発明の才には事欠かない。
そこそこの能力がありながら、あえて宮仕えの道を嫌って独立独歩のリスクを取ったわけであるから、自立心も旺盛である。

創業者が優秀であれば、ビジネスは成功し、企業は急成長する。
この急成長の過程では毎月のように「人手が足りない」という自体が出来する。
そこでこの「猫の手も借りたい時期」に、そこら辺でうろうろしている「猫の手よりはちょっとましか」的な半プーの若者達が どやどやと入ってくることになる。
創意発明の才や自立心は創業者ほどには備わっていないが、もとが「半プー」なので、
その時代のドミナントな価値観にはなじみが悪く、ちょっとひねくれ者で、けっこう怪しい人脈やら、意外な裏技などを持っている。
急成長してるのでバイトのつもりで来たらいつのまにか深みにはまってしまったこの手の若者達が数年すると管理職になり企業の中核部隊になる。
ここまでは企業としてはたいへんけっこうな展開である。ところが、このあと事情が一変する。

企業が成長し、株式が上場され、社長の顔写真が日経によく出るようになると、この会社に「これまで来たことのないタイプの若者たち」が集まってくる。
東大一橋とか早慶とかを出た「お勉強のできる子」たちが「御社の将来性」を見込んでわらわらと集まってくるのである。たちまち就職率はうなぎ登りとなる。

こうして企業は「ガッツのある創業者」「お気楽な管理職」「まじめな新入社員」の老壮青の彩なす美しいトリコロール状態のときにその全盛期を迎え、
そして創業者世代・お気楽世代が引退し、全社が「イエスマン」だけになった時に例外なく一直線に衰退へと向かうことになる。
倒産する企業はほとんど例外なくこのパターンを歩んでいる。
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 07:20:19.57 ID:A6SlqaUY0
>>692
もう入社試験はくじ引きでいいな
>>694
GREEやモバゲーの話でも
獣道をかき分けてきたゲーム開発たちの後に東大卒たちが入ってきて
金融業のまねごとを始めたみたいのがあったな
厄介なことに、会社が大きくなると提携銀行とか証券会社とかから
天下りみたいにやってくるわけよ。
しかも本業じゃない総務とか人事にね。

そりゃ学歴重視で選ぶようになるわな。
お勉強できるのと頭いいとか人間的に優れてるとかは全く違うからな
特に日本みたいな詰め込み受験対策教育だとそういうしょもない人材が量産されるわ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 07:27:42.90 ID:A6SlqaUY0
たぶん東大が国内では頂点だからだな
ハーバード卒を入れるようにすれば大丈夫
日本に来る人は少ないだろうけど
>「ガッツのある創業者」「お気楽な管理職」「まじめな新入社員」
自民党全盛期がこれだった
地方の海千山千の叩き上げの土建のオヤジが真面目な官僚ををこき使ってた
昔だと地方で面白いことが起こってね、赴任した郵便局と税務署の署長を地方の有力者が持ち上げるわけだ
で、何十年後かに立場が逆転したりしてね。国会議員と霞ヶ関官僚
>>699
GREEの創業者はHBS卒だぞ
東大卒の子は頭いいのはわかるけど、やっぱプライド高いよね。
うちの後輩も会社が馬鹿らしくなったのみたいで数年で辞めてしまった。
その後あっさり司法試験に合格して弁護士になってたから流石東大と思ったけど。
間違えたDeNAだった
「怪しい人生を歩んできた人」「アスペ」「マニア(オタクはいらない、欲しいのはマニア)」
これらを重宝しなくなった企業は、現状維持から緩やかに衰退という
道を歩むことになると思う。だって新しい物を生み出せる人が誰もいないやん・・・
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 07:40:59.36 ID:qXHis7lG0
同じような奴ばっかりだと企業としての競争力は落ちる

ってこんなこといろんな所で実際やってるじゃん
『東大から官僚じゃなくて民間のサラリーマンに行く人』っていうのがミソなのかな・・?
高学歴ばかり叩いてるけど、日本は高卒のオッサンたちが努力した部分も相当あるからな
日揮のテロ被害者のなかにもいただろ、高卒だけど英語ペラペラみたいなの
あれは低学歴の中の上澄みだろうけども
つまり、高学歴のみならず庶民や低学歴も能力が劣化している可能性がある
>>704
それを纏める度量の持ったリーダーも必要だね。

リーダーの素質って、引っ張っていくのも勿論大事だけど
まず多様な人格を許して受け入れてこそなんだよね。だから色んなタイプも付いて行こうと思える。

702の言うプライドの高さはそういう許容とは相反する気がする。
最初から安定したところに入っていくんだが、あらゆる業種のグローバル化で、
企業が求めなくちゃいけない人材はもっと攻撃的な奴だった
にもかかわらず、そういった奴らが入ってこないので、結果企業は衰退の一途を辿る
まあ自然淘汰だよな、資本主義なんだし。
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 08:25:01.43 ID:KWlssgo+0
東大出だとキャリア官僚が顕著だけど経歴に傷が付かないような路線引かれてそこに乗っちゃうからな そういうのに甘んじない人であればいいけど
東大卒が志望するほど業績と知名度が伸びる時期って
競合他社が急増したりブームが終わったりで経営戦略の見直しを求められる時期でもあるわけで
そこで失敗する企業が多いからじゃないの
学歴よりも人を使うのが上手いかどうかだな
犬になるのは誰でもできる
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 08:47:56.61 ID:/66pucPC0
いや、東大出て、志の高いぐう聖みたいな人だと官僚になっちゃうのかなって思って・・
良い暮らしがしたい、お金が欲しい人は民間の大企業
お前ら低学歴と違って、
会社がなくなっても次を探せばいいだけだから、会社に対する忠誠心なんかないだけだよ。
労働者として、いかに効率よく楽してサボるか、それだけ。
雇用側でもないのに、洗脳された信者みたいに、必死に業績を気にしてサビ残とかしている奴とか明らかに異常だよねw
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 09:00:04.64 ID:K5Oi+exd0
それは使い方を知らんからだ

東大に限らず学部4年をいい成績で卒業して就職するという奴は有能な事務員として使う
トンガッたところがあれば成績が悪いかそもそも就職などしない

それでも一応東大生なりのプライドはあるからそれを納得させる有能さが経営側には必須
上や周りがバカだとすぐバカにして適当な仕事をするようになる

とにかく忘れてはならんのは、こういう要員は事務員であって発想や意見を求めてはダメだということ
調査はさせてもいいが分析、考察をさせてはダメ
させる場合は、「いま世界(日本、業界)ではこういう分析がある」という個人の意見を
反映させない調査資料を作らせる
発想や意見を出して方向を決めるのは経営者の仕事
>>715
そういう賛同レスが一つも付かなさそうな
斜め上で意味不明な分析・考察をしているあんたの学歴は?
低学歴の妬みが酷いから
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 09:05:07.75 ID:K5Oi+exd0
>>716
お前の過去レスを見てみたがわざわざ答えてやる必要もなさそうだな

ろくなことを言ってない 頭が鈍そうだということだけは読み取れる
NG推奨:ID:ge0q09gc0
あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)

会社に残っていた本気モードの人達が新たに会社を立ち上げる

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 09:15:02.65 ID:h/eoGEvR0
ドラゴン桜が元凶だな
あれを見てれば受験テクだけで受かる馬鹿だらけと思うようになっても仕方ない
>>718
はいはい。だっせぇw
こういうステレオタイプの単細胞な奴の書き込みって、上から目線で罵倒して逃げるだけの同じような反応だけだよな。
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 09:38:06.21 ID:du4jZ7M70
ひでえ分析もどきのオナニーじゃねえかw分析もどきで記事書くのやめろよ
そう思うなら中卒でも雇ってあげたらいかがですか
社員の問題じゃなくて経営者の問題だと思うが・・・
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 09:47:11.54 ID:V6QrhBIG0
既存のものをより洗練させる能力は学力の高さと比例する
明治とか戦後の一時期を除いてはそういう人材が日本を支えて発展させてきたわけだが、
ときどき歴史上にそういう人たちじゃ対応できない時代がやってくるんだよな
残念ながら既存のものを洗練させる能力と、ぶちこわして新しいものを作る能力は相反するわけで
>>721
フィクションをフィクションで捉えられない時点で馬鹿なんだろ
臨機応変に動けないってのはよく聞くな
リスクを考えて慎重に動くから失敗も少ない
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 10:22:18.14 ID:wSjcJ340O
勉強できる奴と仕事できる奴は別
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 10:26:06.47 ID:fVWa2Ndh0
低学歴は勉強しなかった時間何を身につけたのさ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 10:27:09.68 ID:ibVWTcF+T
東大下闇し
帝国陸海軍の士官だって、日本一の秀才が集まるようになってから
あのていたらく
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 10:31:14.82 ID:3TvaMC3r0
別に無能なわけじゃないが、失うものが大きすぎるからリスクが取れない
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 10:40:10.94 ID:862BX1tR0
学力ってあれですか
鉄とか平岡とかSEGでドーピングしたあれのことですか

今の企業はそんな連中求めてないってば
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 10:55:57.19 ID:EkjAt8jW0
でも実際東大卒の奴って使えないってことも無いんだろ?
企業寿命30年って格言もあるくらいだし
色々とタイミングが悪いだけなような気がしない事も無い
>>694
少なくとも
創業者とその時のスタッフが一番優秀なのは
言うまでもなくそうだからな

最初の企業の形を知っており
それを大きくするやり方も学んでいる
実際に大きくした人間達。前例のないことに挑戦して成功した偉人だからな

それらに比べたら後から入ってくるのは
そりゃカスみたいなもんだな
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 11:08:08.48 ID:WMfbb19W0
これだな腐敗の理論

あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 11:22:49.95 ID:/f2DGy1Z0
大体あってる
高学歴で会社に入っても結局定年まで安定して働ければどうでもいい
新しいことも珍しいこともしない、ただ給料さえもらえればいいっていう
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:20:25.74 ID:rTuDtwJ40
高学歴になることが至上目的だったがり勉は使えないだろうな
適当に生きてたのに高学歴になった奴はそれなりの働きするけど
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:25:03.05 ID:FD4rYkEZ0
海外では成功を掴む為にスキルを磨きキャリアを積む
日本では失敗を避ける為にスキルを磨きキャリアを積む


この違い。
まあ、別にこれ、高学歴に限った事じゃなくて
日本人の資質そのものだけどな。
底辺層だって、目先の生活が大事だからこそ
お上にへつらい底辺同士で叩き合い鎖自慢大会やってんじゃん。

徹底して飼い犬の群れなんだよ、日本人って。
ブシドーという奴だね。飼い主の為に死ぬのが美徳。
ってか、オノレで闘って勝ち取る、その闘いが恐いから
忍従を美徳と位置づけて逃げてるだけなんだけどね。
741アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/02/11(月) 12:43:19.79 ID:Jfjt9BnL0
まず日本がおかしい
そこから取り組め
出来ないだろうが
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:47:03.58 ID:aV6rAWOq0
学者が商売とかできるわけないだろって思うのになんで高学歴ならできるだろって思うのか?
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:49:54.22 ID:pNojzr6A0
>>624
ほんとこれ
会社を腐らせる癌だわ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:51:50.85 ID:2VR+F1X20
早慶は高学歴じゃないから東大みたいに問題にならないよ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:54:05.48 ID:bPc9awJ50
アメリカも相当な学歴主義だけど
そんな中で起業しようと考えてる人はリスクとか関係なく
やってみたくて仕方ないからやっちゃう感じなんだよな

勝算が低くてもやろうとする
ある意味バカなんだけど
権威のある(批判されにくい)寄生虫が一番賢い生き方だってことだな
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:58:11.75 ID:FD4rYkEZ0
>>745

そもそも米利堅の場合は、ある一定以上のクラスに居たければ
結果を出さなきゃ駄目なのよ。だから、皆挑むわけ。

でも、日本の場合は、実は鉄壁の階級制土人社会だから
一度その椅子に座ってしまえば、ぶっちゃけただの阿呆でも
その地位から落ちる事はなかなか無いからね。
管理職や経営者の責任がここまで問われない国も珍しいってぐらい。
そら、誰も挑まんわな。平常運行が一番。自分のためには、だけど。
>>745
アメリカの場合、能力主義の延長としての学歴主義じゃないの?
日本の場合は階級としての学歴主義というか、権威主義的な性質がある
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:59:52.10 ID:bPc9awJ50
あと日本は中途半端にトップダウン
どうせやるなら徹底的に上層部に任せればいいのに
末端からの意向を汲むことは無いくせになぜか
上層部がリーダーシップを強く発揮してプロジェクトを進める事もしない
非常に中途半端

アメリカの新興企業はだいたい強烈な起業人のワンマンが多いので
意思決定が早い
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 13:02:15.57 ID:bPc9awJ50
>>747
>管理職や経営者の責任がここまで問われない国も珍しいってぐらい。

それは仕方ないぞ
日本の責任者なんてアメリカにくらべて給料安いからな
向こうは大企業になるほど給料の差がどんどん開くけど
賢い人間ほど、自分の利に対し素直に生き、得するように立ちまわるのだから
組織にとってプラスかどうかは関係ないんだろう
日本の政治家だって悪いように言われてるけど、自分が得してるか?という見方をすると政治家はとても賢いと思うよ
>>745
>勝算が低くてもやろうとする
>ある意味バカなんだけど

日本は一度失敗すると復帰が難しい社会だから
高学歴になるくらいコストをかけてくると
なかなか失敗できないんだよね
一定のルールの下で競わせたら高学歴が上に来るのは当たり前。
ただ、そうして入った高学歴がルールを作る側になれるのかは別の話。
根本的に勉学と学歴と仕事の関係がわかってない
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 13:49:12.44 ID:5m0RYoVz0
@高学歴で自立心がある(グーグルタイプ)
A低学歴で自立心がある(飲食店オーナータイプ)
B高学歴で寄らば大樹(官僚タイプ)
C低学歴で寄らば大樹(無い内定タイプ)

@かAが作った会社がデカくなるとBの割合が増えて衰退する
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 13:57:18.09 ID:/X3CDQDY0
新卒のせいで傾く会社ってどうなのっと
>>755
飲食で働くのなんて高卒かFラン卒だろ
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 14:06:33.21 ID:2VR+F1X20
高学歴もこの辺の話はわかってんだろうけどじゃあどうすればいいか改善策なんてない
解決策出せ改善策出せって苦し紛れに聞いたところでもう手遅れ諦めろ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 14:13:43.59 ID:/X3CDQDY0
「新卒に高学歴者が増えると」なんて表現を使うってことは、
増えたのはここ2〜3年、多くても5年くらいのことでしょ?
不景気で一流企業が採用絞ったおかげで高学歴を拾うことが出来た二流企業が、
やっぱり不景気で苦しんでるってことじゃないの?
>>759
まあ、そういうことだな
でも記事としては高学歴が悪いって事にすりゃ底辺には受けがいいだろ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 14:16:29.06 ID:G2dpfRPX0
いいアイディアな若手潰して保守って逃げ切り路線か
そらみんな海外行くわな
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 14:19:06.59 ID:ax8Jq6Ji0
アメリカは宗教国だから真理探求のために勉強するから無限に進歩しようとする
日本は金とセックスのため勉強するから
安定した地位について愛人やそこそこの給料がもらえるとそこで進歩は止まる
日本は「リスクを負うことのリスク」がものすごく高い社会だから、
リスクに人一倍敏感だからこそ学歴を積み上げた高学歴者は余計にそのリスクを避けることになる
要するにこれが理由
東大卒で研究者として研究に力を注ぐ
家が資産家
女に困らない

俺バランスいいな
チビだけど
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 17:54:48.99 ID:SpeokgY60
あげ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 18:44:33.70 ID:M1qjb1dw0
いま成功している企業の四季報見ろよ
はい論破
雇用制度改革やろうとした小泉竹中をニュー速民は否定してたよねw
正社員雇用流動化こそが必要なのに。
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
本当に優秀な奴は起業するっていう謎の論理が理解できない