大阪の歴史を学べる「なにわの海の時空館」、客が集まらず閉館へ 総工費180億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 19:41:15.42 ID:3gdHGqXJ0
>>73
関市長(孫の方じゃないよ)みたいな偉大な
行政家がもっと出てきていれば、
ここまで大阪が凋落しなくて済んだのかもな。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 19:42:48.61 ID:9Y1WtdNS0
秀吉さんありがとう
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 19:43:42.69 ID:PmCXhty60
>>63
大正、昭和にかけて大阪が人口でずっとトップだったのとか知らない人?
金融その他経済全てにおいて日本は大阪中心に動いていたわけだが

その程度の歴史も知らない人がいるようだと
こういう歴史館ってやっぱ必要なのかもね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 19:43:58.45 ID:1pRGoMgj0
>>78
南港を活性化すると豪語して市長になった意味では責任は大きい
>>63
古墳時代とか飛鳥時代知らんのか
住之江だろ。
あんなところめったにいかんわ。
森ノ宮の歴史博物館だって人少なくて閑古鳥なのに
>>63
戦国以前は堺で経済牛耳ってたのも知らないのか
秀吉の難波再開発で大坂ができてからは文化面も並び
江戸時代にはトップに出た
そもそも江戸が上方に追いついたのは末期ごろ
それも明治維新で廃墟となり国策で何とか構築するも関東大震災で全滅
大戦後にこれまた国策で強制集中するまで東京は大阪に勝てることはなかった
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 19:49:24.00 ID:3gdHGqXJ0
>>81
気持ちは分かるが、>>63の言いたいところはそこじゃないと思う。

大大阪時代の50年間、大阪が日本経済の中心だったのは間違いないが、
日本というのは非常に歴史の長い国だから、大阪人にとっては輝かしい
50年間であっても、日本国としてみれば「たったの50年」でしかないんだよ。

1000年の都・京都、少なくとも400年近く都だった奈良、
明治維新後100年以上の都・東京と比べると、短いんだよね。

もちろん、腰巾着の横浜あたりが偉そうに言える義理はないけど。
>>86
豊臣の時期を「束の間の全盛期」とか書いてる時点でそんな頭ないと思うよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 19:54:35.23 ID:cWeYtOhP0
>>9
すげえ良い建物だけにもったいねえ
どっかの大学がサテライトキャンパスにでも使えばいいんじゃないの
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 19:56:03.26 ID:XVkANgQM0
まぁ日本の歴史教育って偏ってるから>>86みたいに何も知らんのばっかりでもしょうがない
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 19:58:11.88 ID:LoP85A5v0
小林一三が言い残した言葉に、
東京は政治で発展してきた街
大阪は商業で発展してきた街
というのがある。

日本を戦力や政治力で仕切り中心となって人を集めるのと、
技術や商売で売りにするという考え方の違いだと思うね。
まあ、おまえらよその地域と同じ方向目指してないわって言いたいだけなんだけどww
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:00:05.51 ID:OtI69qn/0
大阪みたいな歴史ある大都市の歴史館でもやっていけないのか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:00:06.15 ID:4whulAf90
超時空太閤ヒデヨシの展示でもしてんの?
確かにライブかイベントホールとして使えるね。
年に10万人も来場するということはそれなりにニーズがあると思うんだが、
10万人ではダメなのか?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:03:47.55 ID:23TRqJlR0
実は大阪は京都より昔に都が置かれてたり10回ぐらい都になってんだよな
推古天皇の最終墓や日本一でかい前方後円墳も大阪にある
大阪の歴史は1700年前の仁徳帝の大和朝廷難波津建設に始まる
難波高津宮による帝都以来経済軍事外交の拠点として奈良の都とは共存する形で
実質的な役割を担ってきた
その後前期難波宮においては現天皇制および日本の基礎を整備し
後期難波宮となる難波京においては日本初の本格的な宮城としての開発整備がなされた
平安京に移転後も遣唐使廃止まで拠点として続き
廃止後は堺を拠点とした国際貿易と難波に拠点を持つ
河内源氏や摂津源氏を中心とした豪族たちが淀川流通の益を占めた
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:04:18.50 ID:SVjDsSXO0
南港は交通の便悪すぎ
あんなとこ誰もいかんぞ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:05:41.10 ID:3gdHGqXJ0
>>89
所詮、その程度の歴史だってことだ。
懐古厨やっているうちは、大阪の復活なんてないわなw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:06:36.18 ID:3kMrKMJx0
ここ修学旅行の時行ったけどガラガラすぎて引いた記憶あるわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:08:52.15 ID:GMu6gv2n0
博物館で10万人ならまあまあだと思うけど
海に張り出した建物がコストを上げてるんじゃないかな
展示物を普通の古ビルに移せばいけるんじゃない
>>91
大阪自体は歴史深いんだけど
近県に二大歴史地域あるからなー。

おいらの家の近くも645年の寺が一部残ってるけど
誰もそんなことしらんし。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:10:33.68 ID:XVkANgQM0
寺に関しちゃ四天王寺すら軽んじられるからな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:11:29.92 ID:JBW3pr3c0
>市は年間60万人の入館者を見込んでいたが、
>近年は毎年10万人程度にとどまり

サバ読み過ぎ
そんなに人入ってる訳がない
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:11:32.37 ID:23TRqJlR0
安土桃山時代は安土大坂時代のがふさわしいって言う歴史学者も多いしな
しかし地元の歴史って意外と知らんから調べると面白いぞ
近くの神社が一時期御所になってたとか知らんかったは
どおりで敷地がやたらでかいと思ったけどあれでもだいぶぶんどられたらしい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:11:54.89 ID:ENZ8OrE60
武門の元締めの源氏も大阪やん
大阪がんばれよ!
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:12:41.00 ID:Y0AVR4zf0
なにわのって付けなきゃ良かったと思う
>>98
歴史なんて時の権力者によって大きく変わるんだから
「所詮」なんて言葉使うのはおかしいぞ
無知を指摘しただけで回顧厨なんてのも、あほらしい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:13:15.58 ID:gV+cUAn30
すげーな
なにこれ
大阪に作ったのが間違いだな
大阪市が影が薄いのは、大阪市の大半が比較的最近まで
海の中だったから
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:14:23.20 ID:rhi0Nr2p0
ほんとこういう事やらなきゃ増税したって良いんだけど
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:15:13.99 ID:SVjDsSXO0
こういう施設でのんびり一日暇つぶしする職員になりてーな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:15:55.76 ID:fSlrOnHc0
出来たばかりの休日に行ったけど、空いてたな。
建築の豪勢さに較べて展示がショボイ。
やっちまった感アリアリの施設でしたな。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:15:57.93 ID:v3zvwDg10
>>9
ライオットアクトにこんな建物あったわ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:16:18.68 ID:ENZ8OrE60
千利休も安倍晴明も大阪人やん
源氏といい晴明といい大阪って人材輩出凄すぎだろ
地名を大阪から大坂に戻そうぜ!そのほうがよくなる
役人は無駄遣いの天才だな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:36:51.86 ID:I9euz0kT0
東京って「東・京都」って名前からして明らかに関西人の征服王朝でしょ?

歴史的にも関西人=大和民族、関東人=蝦夷なわけだし

イギリス人がアメリカ大陸で自分達の故郷の「ヨーク」にちなんで「ニューヨーク」と名付けたみたいなもん

まぁ関西人=征服民族。関東人=被征服民族ってことだよね

まぁ今の関東には関西から入植した人も大勢いるだろうけど
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 21:00:33.98 ID:tpIYDxG60
>>116
信長も秀吉もなっごやだでよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 21:05:49.94 ID:EhLxhW000
大阪市民だが行ったこと無いし行く気もない

さっさと潰せ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 21:21:05.69 ID:kjtoxjE10
ゴキブリ公務員が寄生するには
立派な建物が必要です
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 21:40:06.67 ID:4JTTwEeq0
>>35
フェスゲの損失は大阪市交通局が持っている関西電力株式への株主配当
で穴埋めしたから、文句を言われる筋合いではない
こういうものをたくさん作れば景気が良くなる
そんな綺麗なもん作ったって大阪民は喜ばんわ
入り口で食い物安くして売ってみろ
すぐ来る
一回行っておいてよかった
水中トンネルとか使ってものすごく立派に作ってあったが
中身はやっすいどこにでもありそうな資料館だった
静かだしぼけーっと時間つぶすには(・∀・)イイ!! んだけど
南港のあんなところにあっても誰も行かないわな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:54:41.54 ID:oUEJAsRqi
どこにあるの?
アクセスは?
潰れる前に一度行ってくる
舞洲から対岸のドームを見るくらいしかイメージがない


>>124
地下鉄中央線ニュートラムのコスモスクエア駅から西へ
土日はバスがあった気もするが
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 07:17:07.34 ID:bcE4Hsuc0
閉館ときいたらいきたくなってくるものですね(´・ω・`)
中学の時に遠足で行ったきりだな・・・
よくわからん外人に写真取られたわ