円安で黒字の日本大企業、海外から注文が殺到する日本中小企業  日 本 復 活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「円安効果で注文が急速にあふれています」。 時計や万歩計などの計測機器を生産して欧州と米国に輸出する日本の山佐時計計器。
同社の日本本社にはこのところ海外支店からこうした朗報が続いている。

この会社の最近の受注量は昨年初めに比べ20%以上急増した。
昨年11月末から2カ月ほどでユーロに対し円が20%ほど下がり、英国、オランダ、ベルギーの
医療機器メーカーがより安い価格で調達できる日本企業に発注を回したためだ。

同社の木村正美取締役は、「輸出に明るい兆しが現れている」と話した。

円安を元肥に日本企業が活力を取り戻している。期待感は株価にまず反映された。
日本経済新聞は1日基準で時価総額が1兆円を超える企業はトヨタなど71社に上ると報道した。
昨年11月の47社より51%急増した。

韓日を代表する企業の時価総額逆転現象も現れた。同紙によると三菱重工業の時価総額が現代重工業を追い抜き、
新日鉄住金とポスコの時価総額の差が昨年10月の7000億円から5000億円に縮小した。

同紙は「東南アジアの鋼材加工会社から『日本の鉄鋼製品を仕入れたい』との引き合いが急増している。
韓国勢との受注合戦で苦戦してきた日本企業が価格競争力を取り戻しつつある」と伝えた。

大企業の躍進は中小企業にも拡散している。パナソニックなど大手企業にナビゲーションシステムと
監視カメラ部品を納品する猿渡電機製作所の関一政社長は、「年末年始は3年ぶりぐらいの忙しさだった」と話す。

日本企業の復活を眺める韓国では警戒論が大きくなっている。日本の円安は単純に通貨価値を低くして輸出を増やすのにとどまらないでいるためだ。

日本政府は11日に13兆1000億円規模の経済活性化対策を発表した。この案の核心は1兆8000億円に達する研究開発投資だ。
円安で時間を稼ぎながら日本の製造業の根本的競争力を生き返らせるという意志だ。
安倍政権は企業支援のため規制改革委員会の新設も推進している。
http://japanese.joins.com/article/998/167998.html?servcode=300&sectcode=300
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:49:36.55 ID:vhwljWCP0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:49:36.58 ID:gk4OvdFj0
ええな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:49:57.03 ID:pMHFx9xq0
安倍ちゃん最高
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:50:00.30 ID:x0EZzQtW0
ええな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:50:13.74 ID:+wlLUb990
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < なんだ夢か
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:50:32.23 ID:hy72sGMV0
これは自民党GJだね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:50:32.96 ID:r2MhdFAy0
  ♪  彡⌒ミ            彡⌒ミ  ♪
     (´・ω・`)        ♪  (´・ω・`)
     ノ  ―○ ))     (( ○―   ヽ     ♪
 (( ⊂(  ノ\     ♪      /ヽ  )つ ))
♪    し'"   ○ ))       (( ○  ゛し'
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:50:35.20 ID:Fu/pm5W/0
バブル起きそうな雰囲気
よっしゃ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:51:42.25 ID:oyBRJQ860
1ドル360円の時代が来るで
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:51:49.47 ID:zp6Zz12CP
こういうけいきのいい話 今まで何度も聞いてきたけど
全部、その時限りなんだよね。

今回も簡単には信じないよ。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:51:52.59 ID:bRo+i5dv0
>>9
既に東南アジアが最高値
浮かれてる暇はないだろ
金が上から下まで循環するように再構築して
為替に影響を受けにくい体制を作らないと
また円高になったら即死するぞ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:52:34.33 ID:rI4U87t20
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
ソース中央日報ww
中小はそうかもしれんが、大企業は円高対策で現地雇用・現地生産をすすめてきてて
そんなに儲かってないだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:53:22.53 ID:nLugw4zz0
おかげでPCパーツが高い高い
PCパーツ全体の高騰が異常なペースになってる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:53:33.87 ID:hrOrzXuzO
海外投資家の懐が潤ってるだけで、実体は何も変わってないのでは?
こんな簡単に日本復活すんのかよww
民主今まで何やってたのwww
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:55:39.95 ID:ZH6aN8c/0
下痢便のお陰でHDD買う時期逃したわ
死に晒せ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:56:50.18 ID:GchnS+VF0
その割には12月は輸出急減だったろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:56:58.30 ID:KSBXqMSkT
>>21
お前のHDD購入するための数千円の差で日本経済駄目にできるかボケが
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:57:27.27 ID:ibgLeb340
注文受けてから また円高になったらどうすんの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:57:41.48 ID:0qgUdsAU0
俺が大儲けしてからスレ立てろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:58:06.16 ID:ZH6aN8c/0
>>23
マジレスするんじゃねーよ殺すぞ
グック死ねよ
世の中みんな不幸になるべき
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:59:49.17 ID:ltbfHLPP0
結局の所、急場しのぎにしかすぎんからね
民主党何やってたのwwwwとも言うけど、同時に自民党政権時に不況と言われていた時代にもこれは行われなかった
なんで?と言われると、当座は良いけどその負債を後に押し付けるような形なのがミエミエだったから(自民は、特に小泉の件でそれを痛感してたし)

安倍のこれも、とことん「参院選まで持てばいいよ」ってやり口
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 11:59:56.31 ID:EdW9SGq70
>>9
少なくとも塩漬けの大部分が解消されたから
今までより動くよね(´・ω・`)
経済が活発化して好景気になると
なんの生産性もないニートはもっと貧乏人になるからなw

おまえら涙目w
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:00:16.98 ID:+32ovij5O
>>23
つまり輸入に関わる産業は日本経済に含まれないと

安倍を持ち上げたいためにそこまでやるか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:00:47.92 ID:JTbOIWj10
上がらない給料、上がり続ける物価
金持ちが更に金持ちになり、なぜか公務員の給料もアップ

ますます2極化が進むな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:01:04.25 ID:GchnS+VF0
つーか輸出業は既に円建て決済が主流だから対ドルで円安だから注文激増なんてあり得ないんだが
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:01:22.27 ID:ZFDYfNvm0
ハイパーインフレで死ね
実体経済に現れてきてるね
ニート、ワープア以外の庶民にも現れてくるよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:03:06.60 ID:KuXC+w1N0
頼むからソース中央日報はやめてくれよw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:03:07.95 ID:uCPMJKRc0
未だに安倍が憎くて堪らない経済オンチが喚いてるのかよw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:03:48.18 ID:mEDx/PHI0
外人が日本人を特別視してるってのは、
自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。
条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、
おまけに米国敵に回してガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、
英国の無敵艦隊フルボッコにして、オランダ倒して、
世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国が
さらにインフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて
100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって
参戦どころかごぼう抜きでたった2、30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。 その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品もまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。
世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、
その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:03:50.00 ID:BcZnn0n50
っていうか1ドル92円のどこが円安なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>38
上がっても下がってもHFのおもちゃ通貨じゃねえかw
ちゃんと制御できてから言えよゆとり
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:05:32.16 ID:Cf6ZUOiEP
アベッカム
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:06:14.16 ID:8pta7zWg0
バカチョンが嫌がる事をやるのが正解
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:06:22.37 ID:zp6Zz12CP
円安ですべて解決するなら、自民政権時代の100円台の時に
景気悪化したりしてない。

そして、円安になんてのは何時だって出来た筈。 

通貨高にするのは簡単にできないが、通貨安にさせることは何時だって出来る。

それをあえて今までやってこなかったのは、それに伴うデメリットのリスクを
考慮してたから。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:06:25.41 ID:j27jzCej0
安倍を助けてニートウヨ滅ぶ
>>40
超円高だわな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:07:03.07 ID:wbffwU9L0
>>40
「バブルのときは円高株高だった!それを目指せ」
バブルのとき1ドル150円〜140円だったのにこういうやつがいたよ
これで中国やタイに移転した工場が日本に帰ってくるな・・・胸熱
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:10:08.49 ID:ASE5MW+IO
はい安倍信者ぬかよろこびの声↓
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:10:30.40 ID:EUA39CWC0
>>33
お前根本的に間違えてるぞ
給与水準は公務員を一般に合わせるのではなく一般を公務員に合わせないといけないんだ
じゃないと通貨の供給量が減って物価も給料も下がり続けるデフレスパイラルに陥るだろ

あと公務員も一括にするなよ
馬鹿みたいに貰ってるキャリア官僚から下っ端の公務員まで給与も仕事の大変さも多岐にわたるわ

こういう馬鹿が何も知らないであることないこと吹聴するから景気が悪くなるんだよ

公務員を下げるんでなく自分の給与水準を公務員レベルに上げるよう努力しろクズ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:11:19.27 ID:b+qLiXDV0
気味悪いぐらい好調で引く
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:11:54.23 ID:/bNnJ0t60
年始にPC買った俺大勝利
ティロン ティロン♪ティロン ティロン♪ティロン ティロン♪

   ■ 緊 急 火 病 警 報 ■ です

 ∫∬∫∬ ゴゴゴゴゴ
  ∧_,,∧  
  <#`田´ > 
  (    )   強い火病に警戒してください
  し―-J   

強い火病が来るまでわずかな時間しかありません。

身の安全を確保してください。

火をつける器具などを見せないでください。

鋭利な物はテーブルや机の下に隠してください。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:12:05.56 ID:AeBvdk7P0
一般人は物価が上がってヒーヒー言ってるわけだが?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:12:26.59 ID:2HfemOj1P
雇用は増えるわな
それを賄う労働力が心配

おら、ニートども働けよ
民主党ってなんだったの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:13:27.33 ID:P8/EO4V50
こういう記事を否定したいのがいるけど何か都合が悪いの?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:14:12.36 ID:ibgLeb340
輸出業なんて生産拠点海外にかなり移転してて
仮に儲かっても賃金の安い海外へ投資するだけじゃね
そりゃ国内に回る分や回帰するのもあるだろうけどさ
あまり過大な期待はできませんな
しょせん儲けが日本人労働者の手に入らないと意味ないじゃん
小泉の時によく判ったろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:14:18.25 ID:WKLFPz6xO
評価はまだまだこれから
アホか
日本の主要産業は第3次産業、サービス業なんだよ
ほとんどは原材料を海外で調達して売ってる
輸入コストがあがるからどこも業績悪化
円安で不利益になる企業数がどれほど多いことか
>>1
ハロワの求人もすげえ増えてるわ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:14:42.92 ID:vI7D6OFx0
>>54
いや、言ってないけど?
まだ一部でしか値段に影響出てないし
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:15:13.55 ID:j27jzCej0
>>55
また多重請負が流行るだけだろ
安倍の政策で株だの外為だの虚業の奴らばかり沸き立ってて
なんだかなあ・・と思ってたけど、これはいい兆候だな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:15:29.92 ID:noqM/qVk0
ところでアベノミクスってまだ始まってないんだよな?
やるよーって言っただけで今みたいになったんだよな?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:15:43.76 ID:Nx2nEudJ0
>>54
お前が生きてるのはどこの日本だよ
>>54
外でろやヒキニート
>>55
求人増えてて、こんなに働く人おるん?って感じになってる
デメリットのリスク?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:17:49.50 ID:ltbfHLPP0
>>62
その「一部」にガソリンが入ってるから、現時点でも家庭直撃だよ
それに前回のガソリン高騰騒ぎを見れば判るとおり、ガソリンが高くなれば全ての値段が上がる
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:18:20.49 ID:YCGDUP2Fi
>>64
そうだけど、儲かるとおもわせる
事がどんな理屈より重要
根拠が今なくても、そのうち根拠がついてくる
>>44
だって日銀がデフレターゲット敷いて邪魔してたんだもの
新しい日銀総裁・副総裁にみんなの渡辺が推してる連中が入れば
今度はすんなり行くよ、総裁は岩田先生がいいなぁ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:19:39.46 ID:EUA39CWC0
>>61
俺の友人もヤバイって言ってた
自動車の部品作ってる工場で働いてるんだけど
リーマンショック後の不況で派遣をバサバサ切りまくったらしく
それでも仕事がないので出勤日数がものすごく減ったらしい
その後景気が回復傾向になったので最近じゃ仕事がものすごいあるらしく
しかも従業員を切ったから人数が足りなくなって今じゃ休日が全くないらしい

お前ら頑張れよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:19:46.17 ID:str1wzbbO
いかにミンスがカスだったか、わかりやすいな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:19:52.89 ID:NTW1QOqsi
電力会社「円安なので電気代上げざるを得ない(ニヤリ)」
後は原発を稼働させれば元通りだな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:21:31.59 ID:GchnS+VF0
>>57
一社の結果を全体に結びつける方がよっぽど異常だろ
しかも12月の輸出額はリーマン後の同月で一番少ないし1月の速報値も不調なわけで
特に11年12年の円高時より落ち込んでるのは擁護不能だわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:22:06.74 ID:vI7D6OFx0
>>70
ガソリンの値段なんか超円高の時でも今くらいの値段になってた時あったじゃん
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:22:08.78 ID:zp6Zz12CP
>>50
国債、地方債を野放図に刷って返済も、
給料の根拠も無く高給払える役人の発想は違うねぇw
>>73
安易に人を切ったツケだな。
あとお前もがんばれよw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:23:25.71 ID:wbffwU9L0
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22513920110803

民主党政権下の内閣府が10%の円高が実質GDPを0.2%下げさせると言っている
民主党が円高にしたかったのjは、GDPを減らして日本を不況にしたかったからなのかな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:24:07.04 ID:rYYsxvCY0
少なくともうちの会社は2月の受注はそれまでと比べて急激に増えてる
大企業は今のうちにと設備投資してるみたいよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:24:10.65 ID:vI7D6OFx0
派遣なら状況に応じて切るのが当然だろう
その為の派遣というシステムなのだから
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:24:20.13 ID:WsZ07f6b0
民主党がカス過ぎたのだけは同意だわ
地震があったとはいえ何もやらなすぎ
需要が増えないのに景気が良くなるわけないだろ
バカ「原料の輸入価格ガー」

俺「原料価格があがっても最終消費財の輸出価格が上がるほうが大きいので取り戻せるんだが?」
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:25:38.36 ID:GchnS+VF0
>>78
原油価格が動いてないという前提で語るなよ
70円台の時にバレル100ドル超えるのがザラだったのに
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:25:49.13 ID:zp6Zz12CP
てーか、この10年、いくらでも「これから景気はよくなる!日本復活!」
みたいな話しは腐る程出てたよ。

全部裏切られてきただろ。

リーマンショック前も「日経平均〜円超え目前!」みたいな感じでさ。
その後のリーマンショックのときも「たいしたことない 困るのは欧米だけ」
っていわれてたのに。

震災特需とかも嘘で終わったし。
>>44
日銀の総裁が無能だからだろ
>>32
HHDの値段の話から日本経済の話まで話を広げられるキチガイさんつえーっすね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:26:25.79 ID:QsQlcaIt0
民主党とは何だったのか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:26:41.22 ID:/p3J77vo0
>>81
20%円安になったがGDP0.4%しか上がらないのか
結局金融政策なんて無駄すぎるってこと
アベノミクス(笑)
>>86
こういうバカと俺ってわら人形論法を見るたびに痛々しいわw
>>88
あのとき本当に日本は影響が少なかった
なのに金融緩和や公共事業をしなかったせいで一番不況が長引いている
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:27:07.57 ID:+c3hN1cO0
(*´∀`*)やったな!
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:27:15.38 ID:uz23irZW0
円高で毎年凄まじい利益だしてた勤め先(殆どの商品レート¥115計算)

このまま円安が続けばボーナス下げるとか言い出した。
意味わかんね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:27:24.67 ID:/4+io4ud0
>>88
実際リーマンの直接の影響は日本に及ばなかっただろ
そのあと各国が金刷りまくったのに放置したせいで異常な円高→今に至る
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:27:31.24 ID:KuXC+w1N0
>>77
中央日報の記事に
そんなまともな突っ込みするなよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:28:42.76 ID:ZFDYfNvm0
まともな企業が儲けるのも糞アフィやステマ企業や東電が儲けるのも統計上は同じだからな
経済学にはそこの区別が無いから困る
クズが儲けても世の中は悪くなるだけ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:28:55.08 ID:EUA39CWC0
>>79
役人じゃない
年収手取り300万円ぐらいの地方公務員

>>96
そりゃ1ドル40円もぼったくってたら利益下がるわ
民主党には成長戦略が全く無かったからな

分配するにしても成長しないとできないだろって言う単純な話
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:30:17.16 ID://MkfK+D0
まだ円安というレベルじゃないだろ
>>96
円安で儲かるのは輸出企業だからな
声がでかいから輸出企業の増益は日本の増益みたいな扱いだけどんなわけない
材料輸入して国内に売ってる会社は普通に死ぬ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:32:15.59 ID:b+Z4kyON0
企業黒字
→内部留保
→給料に反映されない
→でも物価が上がる
→低所得者層がますます子供産めなくなる
→少子化
→移民
→労働供給が増え労働条件更に悪化
→外人流入により治安悪化・生活出来ない日本人は自殺
→外国人犯罪者しか残らない国へ
>>103
国産が捗るな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:33:01.42 ID:SjEoOVOG0
俺らの安倍ちゃん
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:33:42.40 ID:8pta7zWg0
ゲルだったらこうは行かなかった
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:34:12.23 ID:stTfvfsh0
テレビで安倍による景気回復は良くないと根拠付きで報道してるんだが日本復活とかバカかよ
韓国ざまあ
貧乏人の悲鳴はこれからだよ
※お前らの給料は増やしません
>>1

自分いいすか?

ジャップ連呼のチ ョ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンm9wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:35:55.52 ID:r7xcyN3F0
今更日本人に中韓の猿真似をしろと言うのか
恩恵を受けるのは輸出企業だけっていうけど、輸出だけしてる企業なんてそんなに多くなくね?
大半は輸出+国内でしょ、で円安になるって事海外から入ってくる物の値段上がるんだから
一挙両得じゃない
この三年間は何だったんだ
麻生政権が続いていたら三年前からこんな感じだったのに。
あとはお前らが中だしSEXしまくれば
本当に日本が復活してしまうぞ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:37:03.57 ID:EUA39CWC0
>>108
テレビねぇ
外圧が物凄い事になって来るから、今後はそれにどう対応するかだな
舵取りは今後も難しいし、誰もが喜ぶ解決方法も無いから大変だと思うよ
で、内需はどうなるの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:38:28.68 ID:ASE5MW+IO
単純に考えれば、仮に製造業の受注が増えて雇用を増やそうと考えても国内工場の人件費コストと国外工場の人件費コストを天秤にかけたら
やっぱり海外の安い人間を増やすだけ
では
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:38:32.99 ID:vI7D6OFx0
>>119
マスコミがネガキャンで盛り下げまくるので上がりません
俺様資産3000万円突破したでー
アッパーマス層突入やー
民主党息しとるかー
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:39:41.97 ID:EUA39CWC0
>>115
地震と原発事故と消費税増税とデフレ円高その他もろもろを全て民主党に押し付けることができた
当て馬としてはこの上ない働き

ありがとう民主党
>>118
ダボス会議ではデフレ脱却のための金融緩和で為替は関係ないとつっぱねることに成功した
問題はアメリカだな
同じようにオバマに言えたら日本の勝ち
オバマ「為替操作するな」
安倍「ごもっとも。為替操作には日本は反対。デフレ脱却のための金融緩和です」とこれでいい
>>108
テ、テレビ?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:40:38.19 ID:ltbfHLPP0
こういうの面白いよな
TVや新聞、週刊誌で安倍に都合の良い記事ネタがあれば「これは正しい」みたいな扱いをして
都合が悪い記事ネタなら「マスゴミは捏造ばかり」と来たもんだ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:40:52.54 ID:zKWCwaTc0
>>114
輸出額の対GDP比は少ないな
http://www.iti.or.jp/stat/2-008.pdf

期待感で株高だけど実態の勢いがこのままいけばいいな
>>105
国産材料なんてTPP参加して潰されるか、TPP参加しないで締め出されて値段高騰して終わり
死ぬのは日本人
生き残るのは法人税もはらわず消費税払い戻しでキャッシュ増えてウハウハしてるような売国輸出企業だけ
PCパーツを12月に買わなかった奴は情弱
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:42:47.44 ID:ltbfHLPP0
>>125
オバマはそんな事言わんよ、言うならとっくに言ってきてる
どうせTPP参加で丸く収まるんだからって事で放置してもらってんだよ
>>127
国民の頭の悪さがにじみでてるよなw
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:42:57.22 ID:2HfemOj1P
>>93
ラノベしか読んだことないんじゃないか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:42:58.78 ID:gM2Z6psS0
ここで思いきり設備投資すると儲かる
が円高になるとそのせいで死ぬ
今韓国は死にかけが出始めるだろう
過去に学び持ち家売ったらナントカ工場は残せる範疇にするべき
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:44:45.74 ID:eik4Xx7i0
>>73
俺の友人と全く同じこと言ってて噴いた
どこも一緒なんだなぁ
ありがとう自民党
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:49:17.12 ID:CxyKBVif0
給料は上がらんがなw
やっぱサビ残増えはじめたんだw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:50:23.06 ID:/4+io4ud0
>>129
自由貿易協定であるTPPで締め出されるって意味わからんのだが?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:52:55.71 ID:p12ZT7a30
【大サムスン民国】韓国の法人税率24% サムスンは優遇税制で12%で国民には還元されず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360026674/
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:53:35.72 ID:W0Rj5kGS0
景気の気は気分の気だからな
もっとポジティブに生きてもいいんじゃねーの
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:53:51.21 ID:eik4Xx7i0
>>138
サビ残はリスキーすぎるからやってない
ちゃんと給料払っても、人増やすほどはコスト掛からんからな
既に職のある人の給料は上がるけど、雇用は増えないってのが現状
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:55:37.10 ID:b5qDIGj30
なぜこういう政策を民主はしなかったん?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:55:39.72 ID:pbK3gAnu0
株式評価損で赤字→株が上がって評価損消えたので黒字
今やってるのはこれだけだから
来年以降の円安効果は海外移転すすんだせいであまりない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:59:43.57 ID:W+oClh3M0
日本は好景気なんだから物価高くても我慢しろよお前ら!
死にかけのチューブ老人を税金で生かしてるだけ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:01:08.36 ID:eu15WGXQ0
金が下まで来るのはいつのことかな〜まちどおしいな〜
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:03:59.41 ID:bYAUGDFb0 BE:1083427182-2BP(1100)

国民負担でオワコンの製造業を救ってるのと同じwwww
さっさと死ねよ
円高よりはマシ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:07:03.09 ID:NFrURQkMP
景気を良くしてどうすんの?良くなったらどうなるの?
定時で帰れるようになるの?景気が良かった時は定時で帰ってたの?
「景気が良いから儲けるのは程々にしよう」って企業がどこにあるの?
「景気が良いうちになるべく儲けよう」ってなるんじゃないの?
余計に労働時間長くなるんじゃないの?余計に労働力安くして利益上げるんじゃないの?
後者を選択する奴が一人でもいたら、前者も釣られて後者にならざるをえないんじゃないの?
その競争は限がないんじゃないの?
景気が良くなった最後の果てに今があるんじゃないの?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:09:26.68 ID:wA950f35P
ごめん、一旦縮小したから発注増やされても対応できない。
おれ日本製の物持ってないかもしれん
こんな状態で儲かってる企業なんてほんの一部
万歩計とか知るか
こっちはもう中華PADさえ買えなくなってんだよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:14:10.30 ID:bYAUGDFb0 BE:2437711294-2BP(1100)

円安で儲かるのは輸出企業、しかも為替のリスクを減らすために現地生産に切り替えてない怠け者企業
いっぽう円安で損をするのは全国民だからな
原料を輸入でコストが上がるのは全ての企業が影響を受ける
怠け者のクズ企業を救うために全国民、全企業が負担してるのと同じwww
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:17:29.56 ID:bYAUGDFb0 BE:1421999137-2BP(1100)

>>50
コイツ頭悪すぎw
企業は慈善事業じゃなくて利益を上げるために活動してんだから
賃金よ上がれとか呪文唱えても上がるわけねえだろ池沼w
>>143
財務省主流や日銀が嫌う政策なので政権中枢を押さえてそいつらを押し切らないといけないけど
民主内のリフレ派は主流になれなかったから
野田の選ばれた総裁選で馬淵を担いでた反増税派がリフレ派だった

自民でも石破だったらやってないだろうな
今こそベーシックインカムやで
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:18:52.19 ID:vI7D6OFx0
外貨を稼ぐことは経済のためには重要なことなんだよ
だから貿易黒字か赤字かが注目される
素晴らしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:23:46.71 ID:OChbsLHf0
>>154
円安で外国人観光客増えるし、海外旅行も減って国内旅行が増えるから
観光業も喜ぶ。交通や飲食も捗る
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:24:30.32 ID:wYfXonH30
嫌儲に住んでる碌に仕事もしない民主支持者の
糞労働貴族と公務員が、ブツクサ文句言っているみたいだね
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:24:31.29 ID:EUA39CWC0
>>155
自由放任主義のお前の理論で言えば
給料が上がらないのは企業と従業員個人の努力が足りないからじゃないのか?
ならば公務員の給与水準が自分より高いことは文句言えないな
それが嫌なら努力して自分の給与水準を公務員の水準まで上げろ

努力もしていないくせに賃金よ上がれとか呪文唱えても上がるわけねえだろ池沼w
日本を意図的に不景気にしていた民主党とは大違いだな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:28:02.69 ID:QXbvYDHO0
円高の時に貯めた輸入材料無くなったら死ぬとかそーいうパターン?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:29:06.20 ID:2HfemOj1P
>>154
アニメばかり見てないで社会に出てみろよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:30:44.72 ID:OohhwVr30
>>162
お前の努力ってのは給料上げろ休み増やせってダダこねることのようだなw
これのソース元みて喜んでる奴は
普段から「そういう姿勢」をとり続けているんだろうなw?

まさかチョンがどうたらとか言ってないだろうなw?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:33:01.22 ID:bYAUGDFb0 BE:1015713353-2BP(1100)

市場経済において商品の価格は努力ではなく需要と供給で決まります
賃金を上げたかったらなるべく競争しないで済む場所で働くことが必要ですw
中国や韓国の労働者と競争すれば当然ですが彼らと同じ水準まで賃金は下がりつづけます
やった!中国や韓国に輸出で勝てる!とかほざいてる連中は次にこう言います

  「努力してるのにどうして賃金が上がらないんだ!安倍ちゃん助けて!ウンコモレチャウ!」
あとは安定して今ぐらいを維持できるかかね
これ以上安くなってもまた高くなっても大変だろうし
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:36:18.13 ID:OohhwVr30
>>169
円安でほんとに困るやつっているのかね?
>>170
言葉足らずですまん
短期的にはって意味ね
長期的にはもうちょい下がっても良いんじゃね?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:38:31.40 ID:nB/wzdTS0
14000円までは行くかな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:40:54.19 ID:wezm2OBGO
民主党は布石
時価総額と営業成績はあんまリンクしないと思うんだが…
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:41:48.95 ID:jMQ1ld+C0
>>150
よーするに働きたくないって事か
そんなの金持ちにならない限り無理だよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:47:51.60 ID:4v4yTd6O0
雇用に流動性持たせれば給料は上がるはずなんだが、老害どもが自分の居場所を死守しててなかなか思うようにいかない
>>176
流動性を高めると好景気のときやちょっとしたきつい仕事などの人手不足がおきると給料は上がるのは間違いないと思う
バイトでも深夜のバイトは小泉時代みたいにすぐに1000円越えだろうな
でも不景気で首が切られるのも早いから、ちょっとした危機が深刻化する恐れがある
小規模な金融緩和で乗り切れるはずがその規模をやたらでかくしないといけなかったり期間を長くしないといけなかったりと
「大規模な金融緩和すればいいじゃないか」そのとおりなんだけどマスコミから叩かれてもやれる度胸がある政治家なんて安倍まででなかったわけですし
雇用の流動化で社会不安は増大すると思う
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:55:10.94 ID:BGLoJAFs0
自民サポすれうざいな
偏向報道は+でやってろよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:56:30.88 ID:Gt6oCTD+0
マスゴミが必死に円安批判してて笑える
チョン=マスゴミが国民にもわかってきたね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:57:38.35 ID:EUA39CWC0
>>166
仕事して成績上げて昇格すればいいんだろ
お前馬鹿じゃねーの?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 14:06:00.78 ID:bB26w/8AP
チョンとシナとドイツをぶっ潰してやるからな!
ブサヨ涙目wwww
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 14:11:52.20 ID:6YszJTf+0
>>178
ぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅううううううううううううううううううっくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 14:15:20.53 ID:O1Os7q+QO
嫌儲でこういうスレはやめてもらえます?
迷惑なんで
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 14:19:38.58 ID:ltbfHLPP0
しかも、これがイマイチ伸びが悪いと思いきや、同一ソースでもう一つスレ立てる始末

安倍が結果を出し続ける バカ「でもネトウヨが支持しているんだろ?」 ←うわ・・頭悪そう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360039211/l50

ネトサポどんだけ必死なんだよw
経済が上向きになれば円の価値が上がってまた円高に逆戻り
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 14:28:56.49 ID:j8t24EWE0
価格に大差が無ければ糞キムチ製品なんて買いたがる訳がない
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 14:35:06.43 ID:kgH1dIHk0
ってか、アメリカの誘導じゃん。円高って。
参議院選挙を自民党に有利にしたいから。
もし自公党が参議院で過半数を得たら、日本国民はどん底に落とされるよ。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 14:37:11.89 ID:kgH1dIHk0
この円高は異常。誰が見てもわかる。
>>31
ヒキニートの愉しみは社会混乱だからなあw
>>189
今までの円安は異常。誰が見てもわかる。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 14:46:35.07 ID:NbqJRep50
>>168
落ち着けよ高卒キモオタ君w
>>23
輸入品が高くなるからって国産品が求めやすくなるわけでないので
国産品が売れるようにはならないだろうからなあ
小売りがワリを食うね
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 14:57:26.19 ID:UG9iyISZ0
>>191
ん?
>>168
それって先ず大前提として
・日本、韓国、中国が同じ品質の製品を作っている。
・韓国、中国は自動車、工作機器、その他日本が持つ先端技術と同等の技術を保有している

ってのが最低条件だよね。
いま韓国や中国が円安になってヒーヒー言ってるのは日本から購入している機関部品の
値段が跳ね上がってる事なんだけど、そのことについてどう思う?
>>160
海外旅行が高くなったから国内旅行にしましょうっていう人も
そんなにいないだろうねぇ、給料に反映されるまでは旅行そのものを
諦めましょうって人もでてくるだろ

旅行業者もたいへんだな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:00:45.46 ID:Nj7Xo58+O
円高は国民にとってよかった

★ガソリン価格にこの円安にともなう価格上昇分が転嫁されれば、ほぼすべてのモノやサービスに含まれているはずの流通コストが上昇します
輸送料や運搬料などの価格は上がらざるを得ないでしょう。
★自動車ユーザーのガソリン代の負担大で若年層の自動車離れがいっそう進む懸念も出てくるでしょう。
★電気料金の値上げ。
全国の電力会社各社の電気料金体系には「燃料費調整制度」といって、石油・LNG・石炭の価格変動に応じて自動的に電気料金を調整する制度があります。
そのため円安でこうした燃料価格が上がれば当然ながら電気料金も上がることになります

★コストを抑えるためにまっ先にリストラや人件費が削られるのが必定
>>195
車はともかくとして家電はもうその領域だよねえ
洗濯機とか無駄に機能があって高いドラム式よりハイアールの
全自動のやつのほうが普通に求めやすいしな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:03:59.60 ID:CJLK2Z0VP
>>197
ガソリン高いのは困るね、円高にも勿論メリットはある
急激に為替が動くのは好ましくないな
それに小泉のころは中国や台湾製品なんてオモチャみたいな
品質だったけど、いまや例えタブレットなどネクサス7が
普通にiPadと渡りあってるがあれはエイエースだよね
この辺の製品はもう台湾が主役だろう
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:06:57.90 ID:dd0EmjEJ0
良くぞこんな適当な記事かけるな
大企業でも円建て決済なんて国際取引じゃ早々出来ないのに
中小なんてドル建てかユーロ建てに決まってるだろ
今までの取引で持ってた外貨分は得が出てるだけ
左翼のアホは大企業だけ見て給料が上がらないから効果ないうんぬん。

でも普通にこういう中小は助かってるよな。

まあ給料も上がったほうがいいだろうけど、円高のままじゃ上がる可能性すら無いというのに。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:09:37.76 ID:Nj7Xo58+O
>>199

企業が円安を歓迎するのはなぜだろうか? 1つには、輸出面のメリットは輸出企業を潤すのに対し

輸入面のコストアップは消費者一般国民に転嫁される。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:10:12.20 ID:eik4Xx7i0
>>201
どうでも良いけど、変わった「よくぞ」の使い方だな
文法的には良さそうだけど、普通は「よくも」じゃね?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:10:32.25 ID:71fKWnVD0
中小企業が大企業を支えているのだ
>>202
助かる業界より困る業界のほうが多いだろうからな
国内の小売り業は真っ青だよ、仕入れは上がるしかといって
売り上げがすぐに上がるわけではないから
上がった分丸まる赤字だぜ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:11:41.93 ID:vI7D6OFx0
まぁ少なくともこれでしばらくは倒産が減るだろうな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:14:40.27 ID:8QwDnOzQ0
>>180
死ね
実は円安のメリットはゼロだ
円安、株高の効果が続くとしよう。経済全体への影響はどうなるか? 
まず、円安を歓迎しているのは産業界だ。産業界は経団連を中心に「六重苦」を訴えてきた。
その筆頭が円高だが、円安になることで直接的に円安のメリットを受けるのは輸出企業である。

逆に円安は原材料やエネルギーなど、わが国に国内生産が無く、全量輸入に依存しているような場合、円安の分だけ円建て価格は上昇することになる。これを数字で見ると次のようになる。
2012年の日本の輸出金額は64兆円である。このうち円建てによるものは40%で、
この部分は為替変動の影響は直接的には受けない。

残りは契約通貨ベースの価格を変えなければ円安分13%(79円→89円)だけ円建て価格を引き上げることができ、5兆円ほど収益は改善する(64兆円×60%×13%)。これに対して、輸入額は70兆円、その78%は外貨建てであるが、

円安で円建て価格は13%上昇するから、

円ベースでのコストアップ額は70兆円×78%×13%=7兆円となり、

★輸入面でのマイナスの方が輸出面のプラスを2兆円だけ上回ることになる。
>>155
賃金上げるのは慈善でもなければボランティアでもないから
消費者富ませてたくさんお金を使ってもらわないとデフレ脱出はできない
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:33:12.33 ID:ZuLoyIpq0
>>31
ニートにも株ニートという人種もいるわけで
>>209
なんで円安になっても円安以外の要因はすべて今と同じ、って仮定で話を進めんのかね
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:35:27.71 ID:OohhwVr30
>>210
でも賃金上げることってそれほど重要じゃないんだよ。
無職やら犯罪に手を染めるやつを減らすように底辺に仕事回してまともな消費者増やすことが大事。
今のホワイトカラーの賃金は当分上がらないと思うよ。それでも円安で経済活性化する。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:37:05.37 ID:O4S9YZaK0
もちろん給料上がるんだよな?
それもすぐに
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:39:35.62 ID:K2zbTdxG0
>>214
販売価格は最速で更新します!
労働者の賃金は出来るだけ後回しにします!

これが企業の総意
>>215
それで売れないとか中国製品は安いから勝てないとかほざく
本当バカ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:42:28.74 ID:Nj7Xo58+O
>>214

上がらないよ

原材料のコスト上昇するから その分 人件費が削られるのが今までのパターン
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:43:06.62 ID:dLdwyOpR0
富の再分配のために法人税というやつがある
企業が賃金をケチれば儲けとなり税金で吸い上げられるのだ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:44:13.41 ID:KBjL8+W20
素人政権と、玄人政権との違いだね。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:44:17.08 ID:eevMNEsP0
日本から起きてる流れじゃないからな
ただ流れに乗ってるだけの今はいいとしても後が怖いな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:46:57.71 ID:KBjL8+W20
まだまだ円高だなw

年平均(円/ドル)
2002 125.61
2003 116.41
2004 108.28
2005 109.64
2006 116.25
2007 117.93
2008 104.23
2009 93.52
2010 88.09
2011 79.97
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:52:58.58 ID:Nj7Xo58+O
 本来、円高は望むべきものです。
 自国通貨の価値が上がるということは、何もしないで金持ちになるということです。
 円高の際、海外旅行をされた方は、身を持って円高の恩恵にあずかり、日本人はこんなに金持ちだったのかと、心強くなったことでしょう。
 
 恐れなければいけないのは、本来、円安のはずです。
 自国通貨が無価値になって、喜ぶ人間がどこにいるでしょうか。
 
ところが日本のマスゴミは円高は悪と国民を洗脳した


政治以上にマスコミのレベルが低い
得に産経新聞な
円安って・・・
100円超えてから言えよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 16:13:39.47 ID:Nx2nEudJ0
>>222
日本の産業構造とかそういうのわかってて言ってるのかなこの文章の筆者は
貿易赤字になれば通貨が下がるのは自然なことなんだが
当たり前のことが当たり前に起きてるだけ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 16:37:42.44 ID:Nj7Xo58+O
>>224

日本の経済構造が、原材料を輸入し、それを加工して付加価値を高め、輸出するといった構造だが家電等や後発の韓国、台湾に押されてる
かっての紡績産業と同じで衰退してくでしょう
自動車産業もそうなってくと思う

昔は輸出が輸入よりかなり多かったが
現在は違うしね

近年、日本の輸出は完成品ではなく基幹部品や高機能原材料などが中心になっており、現地で組み立てられて最終商品になる。
現地化はかなり進んでおる
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 17:41:00.41 ID:oSM0B9fT0
俺たちがバカな書き込みをしてる間にも
次々とトリモロシていく安倍ちゃん・・・
マジ惚れる
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 17:42:51.25 ID:jMQ1ld+C0
>>226
今までウォン安だったからな
それが変わって今度は日本有利になるわけ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 17:43:27.85 ID:kfHyI4Qr0
>>221
115円を辺りまで余裕過ぎるな。
俺らの生活は苦しくなるだけだな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 17:46:50.66 ID:kfHyI4Qr0
>>229誤字脱字orz
×115円を辺りまで余裕過ぎるな。
○115円辺りまで余裕過ぎるな。

アベノミクスうまくいってんな。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 17:48:47.98 ID:fTP9YL1UO
年平均=70円台が2年も続くとか悪夢すぎだったな

年平均(円/ドル)(円/ユーロ)
2003 116.49 ↑ 130.92 
2004 108.28小泉134.40
2005 109.64 ↓ 137.67
2006 116.25  146.01
      安倍
2007 117.93  161.24
      福田
2008 104.23  152.41
      麻生
2009 93.52  130.19
      鳩山
2010 88.09  116.44
      管
2011 79.97  111.06
      野田
2012 78.71  102.65
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 17:48:58.03 ID:vO5OCupR0
ぐうううううううぅぅぅぅぅぅぅぅぅっくwwwwwwwwwwwwwwwwww
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 18:27:31.94 ID:LYQjZgqm0
いままで円高でデフレなのに世界で一番生活に金がかかるのがおかしすぎる
どんだけ業者がボッタくってんだよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 18:30:26.99 ID:bB26w/8AP
【竹島問題】日本政府は『領土対策室』を即時撤回せよ-韓国政府が抗議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360050216/
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 18:35:12.30 ID:2HfemOj1P
円高と円安逆になってるやつおるな
恥ずかしい

円の価値が下がる方向に向かってるのは適正価格に近づいてるってことだろう
当然下がりすぎには注意が必要だが日本は売ってなんぼの国
為替コントロールも出来ずに不況真っ只中だった頃の方がいいなんて言う奴は
円高の恩恵受けてた組かバカのホラ吹きだ

ただまぁ理想は1ドル70円のような円高でも売れる突出した技術大国であることではある
虚業で儲けるのではない、浜松ホトニクスのような中小の台頭に期待したいな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 19:05:09.57 ID:OohhwVr30
>>234
バランス取れてないんだよ。
官庁や体力のある企業はバブルのころのままの給与形態で突き進んで
中小企業はそれじゃ成り立たない。独占寡占企業の料金は高いまま。
インフレしてればその辺の調整がきく
グゥゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり日本は輸出国なんだよな
円安は経済を破綻させるって言ってた奴ら出て来いよ、オラ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 19:45:25.64 ID:VHK00zpu0
いつもぬか喜びで終わるけど今回はマジなんだな?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 20:09:03.65 ID:UArQLqjR0
>>240
さあ、どうでしょ?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 20:12:22.58 ID:nyr7Wvm40
少子化もどうにかしてくれ
移民入れてもいい
後50年は経済成長させるぞ
円高でもガソリン高かったし不況で生活苦しかったし
円安で日本の生活悪化するぞーと言われても
もう円高も円安もどっちでも変わらんだろとしか
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 20:28:32.99 ID:fuPOmfm50
嫌儲民って車持ってるの?
法人税をおさめてる企業は三割程度しかないという事実
どっちにしろ便乗値上げで好景気とやらを実感せずに終わるのは目に見えてる
お前らは金を使え
俺は殻に閉じこもる
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 22:16:26.19 ID:XcA7pHVL0
これでTPPに参加しさえしなければ完璧だな
グゥゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主党って4年間なにやってたの?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 00:53:18.92 ID:SxYxu2Xl0
個人でも献金してくれる在日の方が民主には近しい存在だったからな
実際、日本の国益?そんなの知るかよw俺韓国のために仕事してるんですけどwって議員もいたしな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 01:37:12.54 ID:eS6uMDcL0
自民党ありがとうwwww
安倍ちゃんの応援だとおもってヒキニートたちはくらいバイトしろよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 04:47:40.61 ID:ULxX/vlY0
庶民としては苦しい実感しかない
PCパーツ、ガソリン、灯油が無茶苦茶上がって・・・・
三菱重工業が数千億儲かったからなんなんですか?というのが正直な気持ち
254Rマニア ◆rzONgDYI/xgK :2013/02/06(水) 04:49:41.80 ID:7AgKsjLD0
結果はどうあれこうやって分かりやすい形で変化を及ぼしてくれる政党はいいと思うで
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 08:55:02.72 ID:HvkfOoAT0
アベノミクスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 09:12:06.67 ID:DCoFS3pm0
ありがてぇありがてぇ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 09:15:55.87 ID:uRjt7oKM0
大企業が儲けても庶民には何の関係も無いよ
一部の人間が大量の資金抱え込むだけで社会全般が豊かになる訳じゃない
支配者と奴隷の二分化が進むばかり
仕入れ先のメーカーがポッコポコ倒産したりリストラ始めてんだけど
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 10:11:13.65 ID:Ox6sUTKy0
なんかアベノミクスで日本復活して歴史の教科書にも載る予感が半端ないw
民主党政権の記述は黒歴史としてスルーされるんだろうな。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 10:19:29.51 ID:o72RRJHV0
         ,,, --―‐-- 、  
       /::::::::::::::::::::::::::::::\ 
      /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
      i;;;;;;ノ~~  ~~~`'ー、;;;;;;;;1

           | | |  
          ,--―‐--、
        /       \
       !0゚         !
       ハ          ハ
      }ll| , __、 ! ノ    }ll|
      り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._り 
      l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' . |
      `、    ̄,r .l.^ー" .lク
       |.    ' ^ii^`    ,,U 
       ト、  /=三=ゝ   \  
     /  |\`     /|_\
    /_ト このスレには ∠_\
  / \    夢之助の   /  \
 /  < スイッチが入る表現が>   ヽ
 |   / 含まれています。  \    |
  \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
   `ー───────────
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 10:25:08.72 ID:Qgpchekt0
>>253
そんな奴は社会になんの付加価値も与えてないんだから、
抗議する資格なんてあるわけがないといい加減に理解しろ

お前は庶民じゃない

ゴミだ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 10:35:07.62 ID:RqTvztK2I
キンモー民発狂www
急速すぎる円安は怖いっす
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 11:55:59.76 ID:YAtKMhB30
通貨安分が電力価格に跳ね返ってくる
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 13:04:59.49 ID:abtlGw240
>>232
まだ円高水準だな。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 17:46:22.88 ID:Q8k/AZN10
90円台で円安を心配したり安倍の責任問題とか言い出す人って
一体どんな特殊な商売してるんだろう
美味い話には裏が有るって考える人達でしょう
突出して美味しい思いをすれば、黙っていない国が幾つもあるでしょ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>253
パーツ買う前に株買えバカ