ライトノベルの専門学校ではこんな事を教えてもらえる
>>504 そこを褒めるなら、チャングムは殿堂入りだな。
>>505 「小説という権威」と言う高ハードルと「文章なら俺でも書けるし」の低ハードルのダブルパンチだな
特にラノベ叩きは「なんでこんなのが売れるんだ俺が書けばもっと面白いのに」って思ってる奴が6割くらいいるんじゃね
>>379 昔も魔法なんて研究されてないよ
魔術だったら今でも研究、実践されてる
>>504 そこで織田信長は女だったというウルトラCをでっち上げるわけよ
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:19:40.21 ID:avu/57aZP
>>484 基礎を学ぶのには手っ取り早いわな
その後ちゃんと面白いものが作れるかどうかは本人次第だが
そういうの分かってない子が専門()とか馬鹿にしちゃう
511 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:19:59.67 ID:lO5CCQlY0
>>507 まあでもやっぱり漫画に比べたらラノベの人材は圧倒的に層が薄いと思う
ジャンプ的な作品はちらほら出てきたし本格的にエンタメジャンルとして成り立つのはこれからだろな
流石に萌え一辺倒なのはやっぱり局地すぎると思う、中高生ってそこまで女に飢えてないだろ
>>489 そういう描写がすごく上手いよね
あと、ちょっとねじくれた人物をものすごく魅力的に表現する能力に長けてると思う
ティリオン、ジェイム、ハウンド、作品違うけどタフの箱舟のタフ、のようなダークヒーロー的なキャラを動かすのが上手い
>>505 ほんっとそれだよな>権威故にあら探し専門ファンがいる
上のほうで医者を書くには医者にならないとダメかって書いてあったけど、医者をテーマにするなら日本トップレベルの医者じゃないとだめ
海堂尊なんて作品はあんなのだけど、病理の画像学ではトップレベルだからこその自信だからな
ブラックジャックもあれも一応手塚が医大生だったから許されたみたいな経緯あるみたいだし、所詮そんなもんだよなーって思う
誰も権威には勝てない
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:32:15.69 ID:LzLRDdc00
チンパンジーのアイちゃんでも講師務まりそうだな・・・
学校は基礎を教えるところだから問題ないだろう
基礎すっ飛ばしてるよりは、基礎があったほうがいい
ただ、基礎だからこそ、学校以外でも学べることはある
大抵は体感的に会得するから、言語にして他人に教えようとするとき、自分の持っていた物を再発見する
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:36:23.50 ID:UJv16t3C0
ラノベや漫画の専門学校なんざ9割はニート、フリーター予備軍だろ
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:39:45.33 ID:E1V00z240
ブラックジャックの医学に文句を言った東大生が、これは漫画だと手塚に一蹴されて久しい
つまらん読み方ばかりするガキが増えたのは、柳田の功罪もありそうだな
ミステリーよりもミステリーを読んでいる賢い自分が大好きって子ばかりだ
ゆで理論や民明書房が今にあれば、やっぱ必死なのかね
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:39:48.42 ID:NR2W59N50
ラノベってアニメの絵がついてて
実はクラスの美少女が俺に気があって無理難題をー!とか
異世界から女の子が来て僕の日常は崩壊した訳で…さらに新たな連中が!
とかそんなのばっかりのイメージだけど
全然違うのもあるんだろうか
主人公とヒロインを配置
ヒロインは最低2名多くて5名
基本処女にしておいて、いくつかのテンプレパターンの性格をあてはまる
ツンデレ、どじっこ、不思議系等
あとは適当な舞台にキャラを配置
現代ファンタジー、異世界ファンタジー、現代学園もの等
ヒロインと主人公のハプニングをメインにしつつ、ストーリーを進めていく
こんな感じで書けばいいんだろ?
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 12:42:46.54 ID:+7tP6WyM0
卒業生の就職先がどうなってんのか気になるわ
リアリティ云々の前に創作には面白さの為なら吐いても言い嘘があることを教えるべき
>>518 柳田は自身もネタでやってる意識があるしべつにいいんでね
問題はあいつだよ、山本弘だよ
>>519 ブラックロッドからいまに至るまで何が変わったのかと思って電撃大賞のWikipedia見てみたけど、
最初の大賞がオーキ伝なんだから何も変わってないわw
ラノベ専門学校とかあるのか
>>512 微妙にみんなずれてんだよね
そのずれかたが積み重なって戦乱につながったり
巧妙すぎる
527 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 13:17:35.19 ID:AYb5YJ7L0
ライトノベルだからって明らかに資料見てないのとかいるよな
ファンタジーでも異世界でもいいがなんか調べてから書けよ
>>527 既存の化け物や道具、神話などを使うなら、資料は要るだろうが、出鱈目の俺世界なら要らないんじゃないの
>>528 ちゃんと、出鱈目の俺世界の責任を取ってくれるならいいけどな。
魔法の原理とか法則をちゃんと設定して、やり通してくれればいいが、途中で
自分で作ったルールを忘れて矛盾だらけで崩壊するやつがいる。
緻密な世界やルールを作れないなら、古典的な魔法とか伝説を調べて、
借り物でやったほうが楽。
>>5 豚の飼育員、ドカタ、誘導員あたりなら恥ずかしくない
531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 14:16:53.15 ID:Xg5gumu60
つかラノベの専門学校って認可もらってんのかね
今はどうか知らんが、代アニは授業時間が足りないとかで非認可だった気がする
履歴書に専門学校卒業と書けない、書きたくないだろうがw
ラノベ読んだり書いたりしてる奴らがどれほど馬鹿かよくわかるなw
533 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 14:25:37.57 ID:0vgt27310
>>11 テニプリ作者ってテニスのインストラクターやってたらしいね
板垣だって本人は格闘技経験者だしな
ボクシングで国体出たし
その結果がトリケラトプス拳っていうね
例えば文学の中でも時代小説はそういう理由で下らないジャンルだとみなされやすいんだけどね。
下らなくて馬鹿っぽいね、と言われたらその通りなんだから納得すればいいだけじゃないのw
538 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 15:37:27.15 ID:27yovzka0
ラノベ専門学校(苦笑)
>>308 面白いな
レモンちゃんとかそういう感じだな
>>127 可愛けりゃ判子絵でも売れるけど可愛くなきゃなんの意味もねーんだぞ
あとエロ同人だとなおさら顔以外の部分が大事だし
2週間程度の判子絵と付け焼刃のデジタル知識のエロ同人じゃVIPのSS未満の需要だと思う
隣の畑の青さばかり見てすぐ移り気する奴はなにやっても上手くいかんよ
541 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 17:33:21.64 ID:iLsD3FCH0
ワナビの資料って、ただその種類のをまとめただけのWikipediaに満たない情報量の本ってイメージ
542 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 17:43:49.87 ID:DGKsK6+F0
楽な商売だなあ
>>529 俺世界の俺理論語ることが目的になっちゃって
小説じゃなくて設定集になってるのはどうなの
プリキュアを小説化したら、設定や舞台背景を説明するシーンは、結構長くなりそうだな
すでにある件
>>545 知らんかった
対象年齢にもよるだろうが、説明のテンポとかわかりやすさとかどうなの
547 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/05(火) 19:55:30.71 ID:8D3GEQlcO
>>111 嘘や作り話のフィクションが好きな医学生なんて最悪だろ
それこそ医療不祥事の隠蔽偽造工作するようになるぞ
医療ネタの嘘を許さず指摘するその医学生は立派だ
医者になる事を放棄したのに医者の権威を利用して
嘘に嘘の上塗りする手塚治虫が卑しい悪党なだけだな
>>547 偉大だへの返しなんだから
別に手塚治虫はほめてねーだろっていう。
>>547 現実と虚構の区別くらいちゃんとつけような? な?
>>310 あんた面白いな
今すぐ作家になってくれ
>>477 熱膨張は熱心なファンでも突っ込まざるを得ないレベル
風の噂だが作者は「推敲」をしていないんだそうだ
>>502 燃えよ剣の
最期に土方が単騎で突撃とか
全部嘘なんだよな、全部。
それを知って驚いたが
いまだに史実と勘違いしている人を見るともっと驚くわ
>>552 ある人が郷土巡りをしててタクシーに乗ったら「私の家系は司馬遼太郎の◯◯に出てくる△△と言う藩士の直系なんですよ」って運転手が自慢してたが、その藩士は全くの架空キャラだった、なんて話もあるな
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
>>463 ずっとカラーコピー使ってたから水でインクが落ちるって禁書で初めて知ったわ