【超速報】NHKEテレに初音ミクさん!!! しかも5.1chサラウンド放送ワロタw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ETV特集「音で描く賢治の宇宙〜冨田勲×初音ミク 異次元コラボ〜」
2013年2月3日(日) 22時00分〜23時00分 の放送内容

作曲家・冨田勲さん(80)が、宮沢賢治を題材にしたイーハトーヴ交響曲を発表。起用したのは人気の歌う
CGキャラ“初音ミク”。その舞台裏に密着取材。5.1サラウンド

番組内容
作曲家・冨田勲さん(80)が、去年秋、宮沢賢治をテーマにした「イーハトーヴ交響曲」を発表。賢治作品
が持つ独特の世界を表現するため、ソリストに起用したのは、今大人気の歌うCGキャラクター“初音ミク”。
ミクとオーケストラが初共演する舞台に、大きな壁が立ちはだかる。どんなコンサートになるのか、その舞台
裏に密着。また少年時代の夢を形にしたという交響曲、そこに込められた思いに迫る。5.1chサラウンド放送。

出演者
出演
冨田勲,大友直人,日本フィルハーモニー交響楽団,慶応義塾ワグネル・ソサイエティー男声合唱団,慶応
義塾ワグネル・ソサイエティーOB合唱団,シンフォニーヒルズ少年少女合唱団,吉松隆,ことぶき光ほか

http://tv.yahoo.co.jp/program/66522800/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:00:30.32 ID:WFc1eZc00
ただでさえ天使の
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:02:36.06 ID:lq/MvwddP
今エロい声でた
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:02:35.81 ID:QA0L0DvSO
胸がぺったんこになるな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:03:16.92 ID:0YAk2doj0
ことぶき光とはまたマニアックな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:04:11.83 ID:+2pihXXM0
キモいから死ねば?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:04:54.62 ID:paCRKE/l0
はじまってんじゃねーかボケ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:06:04.84 ID:ynCp0pmZ0
カクカクした出来損ないにしか見えない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:11:17.95 ID:Ec/IEZ/E0
さんづけ…
なんだこのおっさん
きもい

死んでくれ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:20:58.62 ID:7Dhy5CHu0
なんつうかいまいち
ミクはpops,dance系だろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:21:08.05 ID:E7o6DtRM0
これはありなのか?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:21:55.95 ID:XJhVyQs+0
賢治と何の関係が…
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:27:46.58 ID:m9AP4yY00
>>13
まぁ営業活動だわな。
んで技術的にも数歩進んだんじゃないか。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:29:05.70 ID:E7o6DtRM0
へー凄いじゃん
とりあえず完成したの聞きたいんだが長い
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:31:02.49 ID:m9AP4yY00
CGがショボイのもリアルタイムレンダリングのせいだわな。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:32:54.33 ID:ieqvJJBT0
気づかなかったぞ早くスレ立てとけ 自動録画されてたけど
ミクさんも生歌は苦手なんですかね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:34:44.32 ID:m9AP4yY00
>>19
その辺を克服してくれたみたいだわな。
シンセの超大御所が。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:34:55.99 ID:WgtjVbrZP
>>1
放送1分前にスレ立てとか舐めてんの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:35:23.66 ID:NGEEhfVK0
NHKはミクさん好きだな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:35:29.53 ID:qeCU0jna0
クリプトンは、きっとディズニーに買われちゃうと思うの
誰か動画であげてくれよ後で
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:37:01.25 ID:RHm7AOmiO
わあああああああああ再放送あるかなこれ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:37:27.65 ID:ieqvJJBT0
※再放送あり

2月10日(日)午前0:50〜午前1:50(60分) Eテレ
ETV特集「音で描く賢治の宇宙〜冨田勲×初音ミク 異次元コラボ〜」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-02-09&ch=31&eid=6426
>ことぶき光

むぎたその苗字の元ネタの人?
手塚世代には冨田勲も神です
何言ってるか分かんねぇなコレ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:39:50.85 ID:m9AP4yY00
ユーストみて愕然としてた人も見直すといいぞ。
ちゃんとした音響で聞くとやっぱシッカリとした作品だわな。

CGがショボイのはリアルタイムレンダリングのせい。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:40:29.65 ID:CXF2+/Bf0
宮沢賢治はあの時代にシャーペンを常に首からぶら下げて
いつアイデアが浮かんでも書き留められるように備えてたらしいな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:40:43.44 ID:RHm7AOmiO
>>26
おお ありがとう
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:42:48.21 ID:k2ThOqP80
藤田さんに歌ってもらえよ
なんかもうボーカロイドの本来の主旨と全然違ってきてるよな
なんかどれ見ても同じ印象なんだよね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:45:28.99 ID:D/NtarPj0
気持ち悪い
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:45:48.66 ID:RBnTetdN0
もう終わりかけじゃねーかもっと早く立ててくださいカス
これは何か違うな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:47:09.14 ID:mEQjLkZf0
アナログで見てるから音へぼい・・
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:47:12.52 ID:CXF2+/Bf0
ほとんどミク関係ねえw
録画か?
ユーストか何かで生中継してたやつだろ、調教失敗してるやつ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:48:43.05 ID:hR27uN820
咲子頑張ってるなぁ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:49:02.70 ID:puDDRN0dP
半分見たけどキャラクター愛あってこその初音ミクだな
興味ないけどミク知ってる俺からしたら音痴な機械音声がピーピー言ってるだけだった。
作曲の爺さん頭抱えてたじゃんw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:50:38.63 ID:m9AP4yY00
>>40
失敗じゃなくて集音環境が酷すぎただけ。
音自体はしっかりしてるし、リアルタイムでテンポをいじったり
すごいことをやってる。

CGがショボイのは指揮者に合わせてダンスをさせるために
ミリ秒単位でリアルタイムレンダリングしてるせい。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:51:08.52 ID:RBnTetdN0
これと一緒に泣き虫ピッポあたりでも合唱させとけばよかったんじゃないか
嫌儲のボカロマンセーの空気がキモい
最後に来たw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:56:10.26 ID:ylxALp3g0
ボカロはクソ興味ないけど、他の要素が興味あるから再放送観るか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:56:44.69 ID:GhrTmBYV0
初音何とかは必要かこれ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:56:50.34 ID:qeCU0jna0
前半30分は、いっぱい出てきたてたよ
ここでオタ芸と〆の三三七拍子やったら凄かったのに
ポップスターじゃないミクに何の価値があるというのか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:00:48.22 ID:m9AP4yY00
>>51
シンセの大御所が可能性の上限をとんでもないとこまで
上げてくれたって感じだわな。

この楽曲のCDが発売されればビルボード200位くらいにまでは
食い込むんじゃないかな?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:01:21.16 ID:xhN3GkNy0
現状じゃガチの音楽人間の足引っ張ってるだけだなミクさん
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:03:42.38 ID:XJhVyQs+0
冨田じっちゃの趣味だから仕方ないが、合わなかった
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:06:52.45 ID:EaTOkf1U0
大御所と仲間たちをもってしてもまだそんなレベルなの、って感じだった
リアルタイムに歌わせる、踊らせるなんてゲームが30年前からやってた分野だろ(似たようなことを、ね)
30年前といったらまだファミコンも生まれてない時代じゃないか?
できないだろ
せめて20年くらい前だろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:19:13.09 ID:lxDqNy+I0
これリアルタイムで見たけど微妙だったな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:21:26.76 ID:syMTHo3Y0
これなのか?
大手のColumbiaMusicJpだから見ても大丈夫。

冨田勲×初音ミク「イーハトーヴ」@2012.11.23 東京オペラシティ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=orEEq7GWXTw
ボカロ信者と冨田信者が微妙な空気で実況しててワロタ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:28:42.42 ID:0l38FQK80
なかなか良かったなw
尼でSACDポチったよ
NHKアンチも紛れてましたすみません
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:30:51.82 ID:ynCp0pmZ0
>>43
出来損ないのフラワーロック出して「凄い技術で頑張っているから認めてよ」



甘えんなカス
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:33:57.89 ID:m9AP4yY00
>>62
向いてる方向はそもそもお前らじゃないし、
コンセプトを知ればなるほどなって内容だったぞ。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:36:20.90 ID:r9+bQuSu0
そんな環境堪能できるお茶の間の皆さんがどんだけ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:36:55.96 ID:lxDqNy+I0
>>59
一番盛り上がったのがアンコールのリボンの騎士だったもんな
コンセプトは何だったんだ?
宮沢賢治の小説や詩を歌にする企画でミクはとってつけたような内容だったけど
本当になんだったんだミクは
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:38:54.43 ID:NPWDKwm00
初音ミクが絡むと何でも発狂したように否定することしかしないからな
この板は
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:40:19.74 ID:m9AP4yY00
>>66
抽象的で曖昧なもんにオペラをさせたかったって
言ってたでしょ。
シンセを初めてって言ったら誇張があるが
出たての頃にビルボードのクラシック部門で一位を取るような人間が
昔シンセで人の声を作りたかったがパ行ぐらいしかできなかった
その頃の夢をミクを知ってこれだ!ってなった
で、ミクのライブの世界じゃやろうとしなかった
リアルタイムで声のテンポを変えるのとダンスも曲に合わせて変えさせた

ミクもこのおっさんもそんなに知らない俺が見てたが大体合ってる?
今気づいた
見られなくてがっかり
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 00:05:35.58 ID:5XlYv2IxP
>>70
再放送やるよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 00:07:41.61 ID:aqx8Eikk0
>>69
そもそもは宮沢賢治のおとぎ話の世界を再現するにあたって
主演歌手のキャラクター性が付くのを嫌がった。
偶々見てたTVに出てたミクを見てインスピレーションがひらめいた
とか言ってたな。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 00:11:52.21 ID:SQKFXnMt0
見逃したは…
つーか、BSでいいからまたライブ流して下さい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 00:15:31.14 ID:aqx8Eikk0
んでミクはおとぎ話の住人だから
キャラクター性は前面に押し出していこうっていう
スタンスね。
おとぎ話の音楽情景におとぎ話のオペラ歌手を
放り込むってコンセプトだな。
これ再放送ないんだ…宮沢賢治関連だから特にみたいのに
年始にしてた歴史にドキリのスペシャル番組くらいしつこく再放送してもいいんだよ?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 00:32:38.08 ID:u27vbu1i0
>>75
再放送あるぞ

『ETV特集“音で描く賢治の宇宙 〜冨田勲×初音ミク 異次元コラボ〜”』Eテレ 2月3日(日)後10:00〜11:00
(再)Eテレ 2月10日(日)前0:50〜1:50 (9日(土)深夜)
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2013/0203.html
>>76
やった!教えてくれてありがとう
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 01:02:09.37 ID:Ia7vZ1eD0
>>76
全然関係ないけど来週の特集に白目むいたわ
出世したなあのネカマ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 01:13:05.93 ID:oqarTP8oP
>>77
お前…とりあえず学生は試験終わってからにしろよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 01:15:07.84 ID:XBs9LGX20
>>26
サンクス。予約登録した。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 01:38:23.42 ID:nk5c/BWR0
リアルタイム演奏ってかなり大変なんだな
こんな大御所が資金つぎ込んで数か月かかるって
でも明らかにミク以外の部分の方が出来良かったな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 01:58:26.79 ID:nk5c/BWR0
いつも思うんだがスタンディングオベーション誰もしないのな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 02:03:49.51 ID:9mn86ntu0
>>83
俺が中学か高校の時すげー著名らしい音楽家が演奏会を開いてくれたんだが
終わった後に先生がスタオベしてたので、ちょっと恥ずかしいけど俺もしようと思ってたら
どこからか「外国では良かったら礼儀としてスタオベするんだよ」「ここ日本だし」
という話し声が聞こえてきてトラウマになった
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 02:29:27.50 ID:+hVkmOu10
賢治の世界観にどっぷり浸れるかと思ったら初音ミクが主役で賢治の影がすっかり薄くて
とても残念に思った番組でした
現地行ったがアンコール時は会場総立ちだったよ。
10分以上拍手して疲れたw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 10:37:14.95 ID:zffHluai0
>>1
発音調教が変だった理由の謎が解けた番組だったな。
まさかブツ切りの(以降は再放送でお楽しみ下さい)。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 16:42:11.17 ID:AYVnZVa40
初音ミクを鍵盤で操作するところが音楽家としてのこだわり
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 16:45:29.91 ID:qYuk8Eox0
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■

NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。

1月31日深夜のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。

にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。

番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。

当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。
選別なら別にいいのだが、問題は
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 16:46:46.10 ID:JoU22yuW0
NHKはやっぱ日本ひきこもり協会だったか
サブカルに擦り寄るなよ
再放送見たいけど問題児と被ってるな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 17:59:52.18 ID:hcWHNDhw0
聖心女子学院JKって大人びた美人多いね
オパイもおっきいし最高
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 18:18:34.19 ID:qYuk8Eox0
314 :てってーてき名無しさん:2013/01/27(日) 13:23:34.06 ID:???
4K2Kをやる気があるのはNHKだけだよ

アナログハイビジョンTVは100万円以上して、オリンピックなどのスポーツ中継をやったが、たいして売れなかった
それで、「カードキャプターさくら」というハイビジョンアニメを放送して、アニメオタクを釣った
熱心なオタクは、「カードキャプターさくら」のためにテレビを買い、さらにそれを録画するW-VHSなるものまで買いそろえたらしい

2002年の日韓ワールドカップのときにBSデジタルはそこそこ売れたために普及
その後、ブルーレイレコーダも値崩れを起こし、今度は「けいおん」「化物語」のようなアニメを見るために普及が進んだ
「カードキャプターさくら」もNHK hiであらためて全話再放送された

スポーツ中継ではTVは売れない、売れるコンテンツはすべてアニメ
日本におけるブルーレイの売り上げ枚数を見ても、1位はマイケル・ジャクソンの"This is It"だが、2位以下はほとんどアニメばかり
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 19:12:20.08 ID:fC3Ivdyx0
録画したの見たけどなかなかおもしろかったぞ。
富田爺すげえな。おまえら80になった時あんなことできるかよ
俺には絶対無理
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 19:24:41.32 ID:ajVjPvI90
面白かったぞ。ジジイすげえわ
5.1ch放送で音がやたら良かった
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 19:28:08.44 ID:aqx8Eikk0
宮沢のお伽話の世界だから
クラムボンがカプカプいう程度の性能でいいわけなんだわな。

ミクさんのホエホエで必要十分だったわけだ。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 20:07:27.79 ID:F2+2emLl0
どうせならクラシックな格好させて欲しかったな
いつものミニスカじゃ場違い感が半端ない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 22:35:35.00 ID:dSwpkUYi0
同がまだ?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 22:59:23.09 ID:1ZN7ZQfs0
録画予約して見たわ
ミクを使ってくれて俺は嬉しい限りだが
お前らおっさんとか言うなよこのおっさんに失礼だろうが
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 23:00:10.85 ID:pcMGdp0Z0
それって珍しいことなの?
NHKは昔からサブカル系よくやるじゃん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 23:06:33.24 ID:aqx8Eikk0
>>101
サブカルじゃないんだわな。
ビルボード常連の超大御所の大交響曲の紹介番組。
みた
BDはよ