麻生氏「消費税の増税は10%で終わらない」 NHK番組でコメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もちゃこ ◆Moco./Hpms

麻生太郎副総理兼財務相は3日のNHK番組で、
消費税について「中福祉なら10%以上に上がってくる確率は極めて高いと思う」と述べた。

医療や年金などの一定の社会保障給付を維持した場合、
消費税のさらなる引き上げが必要になるとの認識を示したものだ。

麻生副総理は「日本の場合は中福祉、中負担が国民的合意だ」と強調した。
現在は5%の消費税率は14年4月に8%、15年10月に10%に引き上げることが決まっている。
しかし、高齢化で社会保障費の増加が続くため、財政の健全化には再増税が必要とされている。

また、一部の海外から日本が円安誘導しているとの批判が出ているとの指摘に関しては
「デフレ不況を脱却するためにいろいろと政策を打ち出した。
その結果、株価が上がり、円安になっただけで、(円安誘導は)目的ではない」と改めて反論した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS03014_T00C13A2NN1000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:20:08.43 ID:32br7snD0
ありがとう民主党
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:20:58.21 ID:D/0+ZVLn0
は?俺らの自民党の増税は正義だから
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:21:34.70 ID:oy8+hIFW0
もう物買うのやめようぜ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:21:57.24 ID:qgwKkCTh0
100パー超えも夢じゃねえ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:22:45.16 ID:9ofYRisO0
金もって日本を出るとしたらオススメの国教えてくれ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:23:14.62 ID:wbDIwYPB0
>>1
これは麻生さんGJだね
うちの近所にもパートの主婦多いけど、みんな消費税もっと払いたそうなんだよね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:23:27.31 ID:kP0JMXoK0
流石俺達の麻生!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:23:55.17 ID:yqZMh5Sx0
ベトナムフィリピンラオスあたり
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:25:17.45 ID:ZwgA+4Aj0
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:25:33.66 ID:b3dYMkNy0
ベトナムとタイ逃げるならどっち
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:25:46.07 ID:qibg6X9FO
ホントこいつ安倍の邪魔しかしてねーなw
> 「デフレ不況を脱却するためにいろいろと政策を打ち出した。

何かしたっけ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:26:41.46 ID:zORfgvL20
消費税増税賛成派の俺としては少しだけあ層を見直した
どうせばらまくだけばらまいて問題先延ばしにするとばかり思ってたから
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:26:43.61 ID:VLKhzrOA0
>>11
マレーシアがいちばん人柄温厚で過ごしやすいよ
せやろな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:27:15.16 ID:aZgrmZ/Y0
麻生と安倍は取り巻き同士が犬猿の仲だと聞いた
こいつにコミケで売ってるようなものを見せつけて
オタクをどう思うか聞いてみたいな
サイテロ軍の圧勝か
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:28:31.39 ID:nxFwEg0I0
これは自民党GJだね
政治家と公務員だけ勝手に上げてろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:30:33.48 ID:oh4qWVWZ0
野田の馬鹿は増税だけ決めって辞めやがったからな
自民党なら消費税増税とか票考えて躊躇したはずなのに
余計な事しやがった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:31:13.05 ID:VlxCbBD50
なんかかっこよく見えたのは無駄ヅモのせいだな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:32:42.83 ID:hLy4GnvH0
♪ヘイ、メーン
♪み・み・み 民主はき・き・き 危険だ
♪に・に・に 日本が滅びる
♪守ってくれるのは じ・じ・じ 自民だけだYo! Yo! Yo!
\                              /
         ♪\(^+^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^+^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^+^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^+^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:33:08.32 ID:i/UulhEo0
知ってた
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:36:37.89 ID:P2K0oRCd0
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |  
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |  おや?まだ10%の消費税しか上げてませんよ?
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <   あなたの力はこの程度ですか?
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |   
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:37:18.43 ID:JckyqMhI0
あっそう
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:46:46.05 ID:3w/9ktggO
伸びないねw
+には立たないんだよなw
ネトウヨはマスコミは報道しないとか抜かすけど自分たちはダブスタなんだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:48:14.33 ID:pd163fyS0
もうどうでもいい。究極の暴力を行使する決意を固めた。
核の雨で滅びるがいい。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:49:39.53 ID:3w/9ktggO
麻生の発言は真意じゃないマスゴミの捏造ってネトウヨは騒ぎすらしないダブスタw
なんで+には立たないんですか?
やっぱり自民は駄目だわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:51:09.41 ID:oTKbiGCi0
消費税アップしてばら撒きます
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:51:17.80 ID:3/l/92KE0
これは安倍ちゃんGJだね!!!
民主党だったら悲惨なことになってた
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:51:57.30 ID:qTl84+Mw0
ありがとう筑豊のルーピー
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:52:13.95 ID:IK+Gb4Uw0
そりゃ現状の福祉のまま消費税5%ってのは虫のいい話だとは思うが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:53:07.74 ID:3w/9ktggO
麻生のいる自民党も消費税には賛成してるのに民主のせいにするバカウヨw
ネトサポだろうなw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:54:18.33 ID:RD9tdOjGO
漢字読めない奴は政治すんなよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:54:31.96 ID:Uy+KijQb0
これが責任ある与党
バラマキで大盤振る舞いのミンスとは大違いだな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:55:30.45 ID:zjFMri870
この場合生活用品も当然増税の対象だよな?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:55:59.58 ID:+aJ8Ug/40
安倍と麻生って全然政策違うじゃん
麻生はどう考えても財務省からの刺客だろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:56:17.66 ID:3w/9ktggO
>>38
それ自民党と民主逆じゃんw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:58:26.04 ID:VyM+71+Q0
税収比率が偏りすぎ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 19:58:37.34 ID:3w/9ktggO
安倍はやたら民主の増税批判してたけどな
自民党が責任ある与党とか笑わせるわw
おまえら増税賛成してたのに民主のせいにしてただろw
>>43
デフレ下の増税を反対しただけで消費税増税には賛成だよ
それで野田が「弱腰だ!」と怒鳴り声をあげたのが党首討論
増税法案にはインフレ目標が書かれているのに野田は馬鹿だったんだろう
野田「安倍さんそのとうり私もです」と争点を消しておけばよかった
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:06:34.88 ID:7iB4NPMDO
>>1
つうか、いま消費税1パーセントにつき2兆円の税収だってことはどれくらい知られてるの?

そして財務省は、なぜか消費税を10パーセントにしたら、
景気が回復して1パーセントあたり2.7兆円になる計算をしてることも
果たしてお前らは知っているのか


消費税5パーセントの現在、10兆円の税収
だから10パーセントにしてもせいぜい20兆円

なのに財務省の資料では、増税後に景気が回復して毎年27兆円入ることになってる

その前提で予算考えるとかおかしいだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:08:18.05 ID:vR9M0GHQP
>>1
>中負担が国民的合意だ

お前らが給料を貰わなければいいんとちゃいますか?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:08:32.73 ID:4FD7Andz0
>>38
2013年度予算での公共事業費は前年比1.5倍、
安倍政権で編成する2012年度補正予算とも合わせれば公共事業費は前年比1.7倍。
凄まじいまでの土建ばら撒きで大盤振る舞い。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:10:13.74 ID:Q0qpVl4w0
>>47
いいことじゃないですか
建設会社は大喜びだし景気良くなるよ
麻生って明らかに野田寄りだよな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:15:41.26 ID:+aJ8Ug/40
財務省がやりたくて仕方のないミスリードは、企業の業績回復だけを切り取って景気回復したと主張し増税すること

麻生なんか、株式会社の社長だったのに株に満期があると思っていたぐらいの糞バカ経済・経営オンチだから、
官僚にすぐ籠絡されるだろう

てか、日銀に対するスタンスで日銀・財務省のスピーカーになりつつあるから、もう麻生は操り人形だな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:16:05.66 ID:4FD7Andz0
>>48
しかし国土強靭化のためのメンテナンス補修中心の公共事業であれば
それ向きの非破壊検査や耐震診断・補修ができる建設会社は限られる
一部の建設会社は喜ぶのかもしれないが全体には及ばない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:18:04.47 ID:VyM+71+Q0
>>50
菅直人以降全員操り人形だろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:18:32.07 ID:4iBnqnC80
中国でも北朝鮮でも良いから早くこんな国ぶっ飛ばしてくれ
>>53
祖国に帰れば?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:20:47.84 ID:4iBnqnC80
>>54
いや、出来たらアメリカ国籍が良い、日本の国籍とかマジでいらんw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:20:55.86 ID:4FD7Andz0
>>50
麻生は日銀総裁候補の条件として、財務省出身者を排除していないしね。
天下り反対を唱えて財務省出身者の総裁候補に反対するみんなの党あたりとは大違い。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:22:47.89 ID:pd163fyS0
実質税率を比較すると、世界一の消費税率になりそうだな。
これでしょぼい社会保障しか受けられない。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:22:47.91 ID:GgSwIrqE0
>>22
これがネトウヨかw
原発みたいに民主の決めたことを反故にすればいいだけだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:25:31.59 ID:ExSxOD/FO
麻生一族からすると消費税10%なんかなんともないんだろうな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:25:42.59 ID:0hR0DILxO
福祉も軍隊もないのに税率だけはスゴいんだな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:26:08.74 ID:N5G8Vidf0
相続税はやっぱ100パーセントにするべきだな
高負担低福祉社会
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:27:37.53 ID:Zg4+FT1D0
ありがとう自民党
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:28:18.67 ID:hd3N2oN3O
>>61
それはおまえが何も持たないしあっても親の借金しかないから言えること
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:28:24.84 ID:Bdj8MhhD0
消費税30%でも年金破綻に財政破綻だものねぇ(´・ω・`)
少子高齢化の縮小経済で無理なバラ巻き政策続ける国ではよくあること(´・ω・`)
株価上がるより預貯金の利息が増えたほうがありがたい罠(´・ω・`)
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:29:21.64 ID:41WUGvKL0
>>49
河野派の麻生は元宏池会だしな
だから宏池会の谷垣に近い
あと、かつて自民党で権勢を振るっていた経世会の反小沢系というか竹下派の系譜もそんな感じ
これは安部ちゃんGJ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:40:27.54 ID:uhcQnjfL0
お金至上主義で税金をとるだけの政府なら
GDP貢献できなかった大臣は数値化して更迭、法案化もすべき
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:42:54.80 ID:OEZYwMgm0
100%くらいで。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:43:26.60 ID:VyM+71+Q0
中福祉なんて言っといて年金支給開始年齢はこの先どんどん上がっていくからな
払うだけ払って「はいおまえらは80歳からね」になってもおれは驚かないね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:45:24.44 ID:oh4qWVWZ0
>>58
ネトウヨじゃねーし
自民党が反故にする訳ない
しめしめと思って増税は実行するって前から言われてた訳だが
糞野田のアホみたいな決断力のせいで結局自民党と財務省が利を得ただけだったなw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:47:53.78 ID:09+cc5FB0
安倍に対する下克上は何時頃だろうな
安倍も大概だがこいつも権力志向が強い
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:48:42.45 ID:vD33r8ua0
>麻生副総理は「日本の場合は中福祉、中負担が国民的合意だ」と強調した。

いつ決まったんだこんなの
福祉を引き下げると言えば反対するんだから、大幅増税しかないだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:50:14.52 ID:MCdw5HVh0
いくら公共事業やっても労働者には回ってこない
ただ都合よく集めた統計上の数値が上がるだけ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 20:59:13.16 ID:tk7C3vBm0
>>72
次の参院選、自民が負けると仮定して選挙の総責任者である幹事長石破はねーなー
じゃあ誰か?石原伸晃か麻生?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:00:39.72 ID:AcRYcFpk0
消費税15%とかにするなら、ベーシックインカムだっけ?あれを導入した方がいい
円安になって株価も上がったから景気は良くなったはい増税!
給料上がってない?知らんがなはい増税!

ってのが自民のやり方
今は円安と株がプチバブルになってるだけ
弾けるのは夏ぐらいかな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:01:54.41 ID:BUAycUAv0
>「日本の場合は中福祉、中負担が国民的合意だ」

日本は中負担どころか、すでに大負担だろ

年金、健康保険を税金とは別にとって、福祉は貧弱だから自分でも保険に加入
さらに物流の全行程に税金かけて、その過程で実質消費税40%は超えてる状態で店に並んでる
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:02:42.90 ID:AXWWVZBj0
ありがとう自民党
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:05:09.33 ID:Tmlb/MeQ0
       、z=ニ三三ニヽ、  まだまだ
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ   終わらせない…!
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  地獄の淵が
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   見えるまで
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   限度いっぱいまでいく…!
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   国民が完全に倒れるまで……
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   改革の後は
  /|   ' /)   | \ | \   骨も残さない………!
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:05:23.25 ID:IE6VJVDX0
ヤバイヤバイ言いながらなぜか法人税は下げちゃうアホ自民
なんだ もう結論出たのかよw


終了



 
消費税増税が民意だから仕方ないわなぁ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:08:00.01 ID:KaFd3UV00
>>79
そう言えば障害児教育を普通の学校や学級でやらせるのを推進してる奴がいるけど
あれって要するに行政から一般国民への押し付けだよな。
最近の日本の福祉って国の責任放棄が多すぎないか?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:10:18.84 ID:AkJYH/bT0
年寄りが多すぎる+無駄遣いが多すぎるからな
アルゼンチンタンゴを踊る日が来るな
やべえ!ちょー消費税払いたい!
自民党最高!
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:15:52.16 ID:kXK/2Zi00
頼むから、福祉の方を削ってくれよ

自民は医療界とズブズブなんだし
もはや日本医師会と仲の悪い麻生にしかできないだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:18:01.57 ID:KaFd3UV00
そう言えば麻生って後援者が逮捕されたらしいけど大丈夫か?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:21:19.35 ID:TEt1sMkh0
やっぱ駄目だな 自民ばっかでも
民主もある程度必要だわこれ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:22:00.94 ID:IE6VJVDX0
財政規律が大事(キリッってやって経済悪化させた欧州と同じ様なものだろ
やるならまず法人税見直せよ
麻生が仕切ってる安倍政権
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:29:20.89 ID:TEt1sMkh0
何の意味もないだろ
またデフレで元の木阿弥だぞ
ふざけんなよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:29:49.30 ID:51BLR1c60
>>92
経済に関しては何も知らない安倍に麻生と竹中がそれぞれの意見を押し合ってる感じだな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:31:00.96 ID:GBtSJLxM0
早くこいつと安倍の朝鮮人コンビ追い出せよ。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:31:20.73 ID:TEt1sMkh0
なんだこれ
庶民からは消費税上げたり生活保護削ったり馬鹿じゃないの
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:31:26.42 ID:jkrlCmlw0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:32:39.37 ID:BzskK1Pe0
インフレして消費税ガンガン上がって給料から引かれる税金まで増えてさ
誰が消費するんだよこの糞タレがよ・・・
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:35:36.68 ID:ro3zVUT0O
中福祉、中負担?
は?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:39:27.66 ID:TEt1sMkh0
参院選は消費税上げないっていうとこに入れるわ
どうせ嘘なんだろうけど
これは麻生さんGJだね
うちの近所にもパートの主婦多いけど、みんな消費税はもっと高くして欲しそうなんだよね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:45:26.60 ID:ff+qAWSv0
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本     28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本     14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
>>85
そりゃ自民・みんな・維新なんかの、構成員に自民関係者が混ざっているところの主張は
「民間に意向(丸投げ)することで国の予算は減る(キリッ」というトンデモ理論だから
美味いところはつながりの深い民間団体に、不味いところは国民負担ってのは
ここ20年来の自民党政治
結局のところ国民の生活はいつになったら楽になるの
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:53:10.77 ID:SRwjtghc0
>>104
自民政権下で楽になるのは高所得者だけ
貧乏人は民主党に期待しないと
自民って民主が政権握る前から増税したがっていたけど
ここまでとは…
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:54:30.24 ID:zCPAVF4y0
民主は消費税増税撤回してからものを言えよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:54:38.43 ID:jRAqv6sa0
40%まで払うのがネトウヨの総意。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 21:57:31.64 ID:qElQYWBX0
給料を上げざるを得なくなる前に消費税増税で冷や水ぶっ掛けないと
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:02:21.46 ID:PvN/KSJWP
恐ロシア w
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:04:08.15 ID:R7t1YKba0
アベノミクスで日本経済が完全復活してからの話でしょ。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:08:08.44 ID:ogZwE6Vi0
>>104
ならないよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:31:39.95 ID:dSkFXQIM0
麻生は正直者だな
アベノミクスの債務の増加ペースからして、必ず再度の消費増税は必要になる。

財源として消費税は最も安定しており、メイン財源として適切だ。
在日外国人や老人からも徴収できる公平な税でもある。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:41:26.55 ID:N2oYbqYl0
麻生「現在は5%の消費税率は14年4月に8%、15年10月に10%に引き上げることが決まっている」

おいおい、決まってのかよ。景気回復をまたないつもりか?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:45:06.95 ID:dSkFXQIM0
消費増税は景気情勢を見て〜とかは安部の得意の詭弁だよ
麻生は正直だから本当のことを言った

安倍はTPPに関しても聖域云々の詭弁を使っている
本当はTPPには必ず参加するが、わざとボカした言い方をしている、安倍は実にそういう言い方が多い
消費税って経済回復したらって前提つきで増税決めたんだよね?
そのためのアベノミクスなの?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:48:04.55 ID:dSkFXQIM0
前提なんか意味ないよ
消費増税は必ず行われる

安部の言い回しは汚らしい。
消費増税もTPPも必ず行うにもかかわらず、
いつも「景気情勢を見て〜」とか「聖域なきTPPには反対(=どんな小さな聖域でも設定すれば賛成)」
ボカした言い方をする
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:49:50.40 ID:/pE6u3ki0
>>114
何か、騙された感
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:50:24.60 ID:pkks5y5l0
安楽死を認めて寝たきり老人どもを一掃しろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:51:33.78 ID:js2MzIyK0
ま、こんだけ勝ったんだし圧勝でさ
最初から15%とか言いだすと思ってたよ。

案外、ゆっくりしとるな。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:52:52.30 ID:3fKHE01u0
増税してもいいけど消費税はやめてくれ
食品、日用品以外の趣向品・贅沢品にこれでもかと大増税するなら何も言わん
一律10%とかキチガイじみてるから
おまえ等ってやっぱバカだな。
いつものミスリードだろボケ。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:56:05.04 ID:WH/HadrJ0
住みにくい国になってきたな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:57:02.22 ID:LIJ3njfK0
な、言っただろ?
この株高、円安、大本営発表の景気の浮揚感w
自民になると史上最長の好景気が来るんだぜw
賃金は下がり続けて成長も低いのに、〜以来のという提灯記事が毎日出てくるw
これで消費税も安心して上げれるよなw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 22:58:05.23 ID:UOaYwdNGP
いいかげん政治家や高級官僚に天誅下すやつが出てきてもいいと思うんだ
ただし、俺はやらないが
>>125
結局、妬みだけの黒いエネルギーだしな。

自分が公務員や官僚になれば、180度主張が変わるよ。
その程度のもん。

日本も敗戦から随分経って、人の助け合いとか、正義とか
そんなものは国民の心にこれっぽっちもない。

所詮は、妬み。羨ましいだけ。
>>125
違うだろ?稼いだものを何でもため込んで投資しない
会社と消費しようとしない消費者が一番悪いんだろうが。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:08:44.68 ID:Qj9ywUy+0
なら社会保障費削ろうとすんなよw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:19:37.83 ID:P2K0oRCd0
>>114
いや、もし消費税上げないとなると日本国債更に2段階程度格下げで国債利回りが上昇する
>>1

海外は〜


とか抜かしてる馬鹿がいて笑えるよね
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:23:55.87 ID:Qj9ywUy+0
日本はいくら国債発行しても大丈夫とか言ってたじゃねーか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:24:51.89 ID:dSkFXQIM0
いずれ何らかの方法で信用力の補強が必要になる。
その方法としては、
やはり消費税という事になるよ。

アベノミクスは建前上は、企業業績のアップ等で税収が増えて
それで解決する事になっているが
実際はそうならない。
増税が必要になる。

麻生はわかってんだな
俺たちの麻生が財務省の犬に
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:28:25.48 ID:5SCGpH0EO
貧困層を虐げて格差を作ると昭和初期に発生した農村疲弊が原因の226事件みたいな事起こっちゃうよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:28:42.47 ID:EZIqNsYy0
公務員天国ニッポン!!
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:30:10.53 ID:kYHE2PV90
だから今のうちに年金止めろよマジで。
借金してでも全部払い戻すほうがマシだろ。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:34:41.16 ID:3K759JNj0
こういうこと平気で言い出す辺り増税で景気や国民の懐見る気なんてハナからないな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:40:50.95 ID:7yVOTmde0
円安 → 株高 → 景気回復 → 増税 → 景気後退 → 株安 → 円高

果たしてこのコンボが起きるのが3年後の参院選なのか、4年後の衆院選なのか、6年後の参院選なのか?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 23:57:31.44 ID:ENj+nj1S0
麻生太郎「消費税は10%以上になる」と発言。自民党に任せておいて大丈夫ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12101408447

早速民主のせいにしてて笑った
140 【東北電 70.0 %】 :2013/02/04(月) 00:02:17.23 ID:aJlUbejC0
英語勉強しなきゃ(使命感)
なんでわざわざ消費マインド下げるようなこと言うんだこいつ
さすが円高容認麻生様だな
>>85
もともと日本って社会福祉を企業や家族に投げてて、
政府支出はかなり少ないからな。
アホや。
>>138
1年以内
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 05:11:23.55 ID:+jvJTVDm0
>>114-115
安倍ちゃんは総選挙前から
消費増税の可否は2013年4月〜6月の景気動向を見て判断する、
と言い続けてきたので。
ただそれが、どういう景気指標数字を材料としてどのように判断するのか、
実際に判断するのは参院選の前か後なのか、までは言っていないね。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 05:28:40.63 ID:b1BsoZ/70
土建業が担ってきたセーフティーネットの役割を果たすレベルまで予算付けて良いよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 06:41:03.15 ID:ZgNFJ/pD0
>>146
お前ん家の庭先整備してやるから金くれよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 06:42:39.45 ID:06pX6AR60
                     、z=ニ三三ニヽ、
  ┏┓  ┏━━┓        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ..           ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.           ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━. lミ{   ニ == 二   lミ| .━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃       .{t!./・\ ./・\ !3l..      .    ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛         `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'             ┗┛┗┛
                        Y { トェェェァ` j ハ─   
                     .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
                     へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  
                  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     
                  〈 \ \ノ つ | \ | \    
              _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
              >                  <
            /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
          \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
           ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
消費税導入から一貫して景気悪化し続けてるのにアホか
とっとと所得税最高税率70%に戻せ
で消費税は廃止だ
これが唯一の救国策
高福祉を望んだのは国民だろ
当然高負担がついてくる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 07:28:28.55 ID:9/vttYZX0
>中福祉なら10%以上に上がってくる確率は極めて高い
>日本の場合は中福祉、中負担が国民的合意だ

合意なんかしとらんわ!!!
選挙で勝ったからいいよな?的なことか!????
俺達の麻生!!!!!
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 07:42:50.15 ID:AxVNk7gXi
敵は勝手に死んでくれていなくなったからもう利権に私利私欲にやり放題の自民党
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 07:46:37.76 ID:Htwc6SfbO
>>1
法人税を上げろ
別に企業は出ていかないよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 08:59:34.18 ID:bPmgC5QH0
借金を後の世代に回すなってんなら引退してても現行世代バブル経験者に支払わせろよ
いい思いしてきたんだろ
民主党のほうがマシだったなと言われる日も近いな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 10:22:44.03 ID:cIeQjcCoO
>>150
望んだのは、厚生省官僚と医療法人などの利権団体。⇒利権拡大のため
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 10:25:33.67 ID:cIeQjcCoO
>高福祉を望んだのは国民
←いや議員と公務員だな。
こういう奴らが特権待遇による過剰福祉を拡大させるため
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 10:46:13.79 ID:s08Y4Ef/0
2chの法人税を上げろみたいなお話は
典型的な左翼かぶれのネトウヨが言ってる印象。
いつもはお国のためとか言って、過激な話ばっかして
自分の身の回りの現実的なことになると
すぐ保身に走る。所詮昔だったらすぐ左翼になるような人間だなw

法人税下げないと、優秀な日本にいる日本企業が死ぬ。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 10:52:57.83 ID:FanwN0Jo0
増税分てもう予算に入れちゃっただろ確か
違ったっけ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 11:07:01.73 ID:O8YuwurE0
>>150
少子高齢化なぞ誰も望んでないだろ
政策の失敗を国民のせいにするな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/04(月) 11:44:19.80 ID:SOhDl4lt0
>>158
日本企業が死んでも、日本国民が困らないなら問題ない。
良質な雇用と納税に貢献できない企業は必要性がないので。
勘違いしては困るが国民は高福祉にしろとは言ってない
自己責任と言って福祉を削るなら老後や有事に向けて貯金しますという当然のことを言ってるだけ
朝鮮自民党と信者は息を吐くように嘘をつく
外国の税金は国民の為になってるご、日本の税金は国民の首を絞めてるからな…
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
最初の消費税導入の議論の際 打ち出の小槌になるって言ってたな
いつまで経っても歳出いじらないし
毎日楽しいだろうな うらやましか