ソフトバンク@masason最高益、au by KDDI堅調、NTTドコモ減益、iPhone/Androidで利益に明暗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

携帯電話大手3社の2012年4?12月期連結決算が31日、出そろった。本業のもうけを示す
営業利益は、ソフトバンクが4?12月期として最高を更新し、KDDI(au)も堅調だった。

両社が扱う米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の販売が
好調で、利益を押し上げた。

一方、NTTドコモは、顧客流失を防ぐための販売管理費などが膨らみ、減益。人気のアイ
フォーンの取り扱いの有無で明暗が分かれた。 
http://jp.wsj.com/article/JJ11199143394240283736119981523673794290818.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:23:48.16 ID:Ch9BO3D1O
ドコモのiPhone出す出す詐欺に顧客や市場は見切った
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:23:50.01 ID:KDk+wrK10
なんとかマーケット
溝に金捨てるなよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:45:12.28 ID:TizWgjdj0
営業利益
ドコモ 7000億
ソフトバンク 6000億
KDDI  4000億
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:26:04.82 ID:M2MaAQoxP
孫は相場の神


751 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 15:16:22.96 ID:/IBC/oJC0
孫正義ソフトバンク社長は31日、「スプリント買収の200億ドルは全て為替ヘッジを終了」
「スプリント買収の為替ヘッジは82.20円」などの見解を示した。一部通信社が伝えた。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:03:48.05 ID:lYntrxEh0
>>4
これってさNTTもグループ全部連結させないとおかしくね?
ソフトバンクなんて流通系でかなり稼いでいるだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:39:36.24 ID:9KRB9NUv0
もうけすぎだろ3社
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:41:37.74 ID:LVtkNyZoP
>>4
営業利益率どのぐらいなん?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:56:44.69 ID:tIGzHcQd0
>>5
超円高が終わる前の最後の尻尾を掴んだ感じだな。
アメリカ進出の最終チケットをお安くお買い上げ〜
ドコモとKDDihあ指をくわえて見ているしかない。
なんと言われようと余裕ができるよ。財産や価値を持つと。味噌カツとでも整形とでもなんとでもいえ。武力や金力はマジでそう。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 05:12:19.32 ID:Gg9ffF2q0
 伸び率
   ドコモ  SB  KDDI
売上高 +6.2  +4.7   +2.5
純利益 +2.5   -5.9   -7.3

純利益ドコモが他の2社との比較

    418465  235367+180367
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 05:17:43.56 ID:svRACS4uP
対立煽り必死やな

どれだけ頑張っても知名度しか勝ってないiPhoneに未来はございません
>>12
可哀想www
反撃まだですか?w
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 05:22:09.56 ID:Gg9ffF2q0
朝日にこんな記事が 本当だったら 大変なことに
iPhone5減産、日本メーカーも指摘 「半減」も
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 05:24:13.82 ID:svRACS4uP
>>13
キミ世界の実情知らんのやね
もう世界ではとっくに売上も機能もAndroid>iPhoneだしその風潮も確立されとるよ

日本だけ。
日本だけだ、流行に乗せられたバカがiPhone、iPhoneと使い続けてるのは

未来はない
iPhone一本できてるけど、iPhoneダメなら他探すだけだ。
しばらく不満なさそうだけどな。
Android覚えるとしたらだりーな。