【バイク】 Kawasaki Z250キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 18:36:03.28 ID:5wYfhzY00
え?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 18:36:06.40 ID:ds0A4yQkP
  

  スズキグラディウスのパクリじゃああああーーーん(小並感)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 18:36:20.51 ID:E51SJUKK0
こんなのよりGPz400F復刻しろよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 18:36:36.95 ID:KdjV/I+Y0
これならGSR250買うわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 18:38:39.66 ID:zmAaH//TP
なにこれ仮面ライダーかよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 18:38:59.81 ID:eKPiB2AR0
それでも2気筒なんだな一応
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 18:39:36.18 ID:N14ckUl30 BE:2960044875-2BP(1235)

イカす丸
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 18:39:53.07 ID:17yCC/JiP
なんだこれ・・・FT期待しちゃっただろ!!
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 18:40:26.23 ID:EVSeFvU20
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
レッドどライムグリーンはよ!
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 18:40:37.38 ID:+vQniKYzO
気に入った
ninja250買おうとおもってたけどこっち買うね
それにしてもKAWASAKI頑張ってるな
Z1です(ドヤァ)
単なるカウルなしだろうけどかなり軽快感出るな
原付的な乗り回しが出来そう
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 18:43:49.96 ID:O1l9ii2v0
買う買う詐欺はやめてちゃんと買って差し上げろ
>>14
50万じゃな……
25万じゃ不可能なのはわかるけど排気量×1000円くらいで乗りたいのが人情だろう
顔が小さすぎるというかなんというか
バランスが悪い、ね
値段が魅力的。
250cc Kawasaki車の中だと、250TR(418000円)に次ぐ安さ。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:00:11.31 ID:rVNlfjLd0
カワサキじゃなかったら買うのに
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:00:51.14 ID:BXGMpWCJ0
どうせそこら中ニンジャだらけになるから
あえてこっち買うのもアリだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:01:56.46 ID:U2ht8VlW0
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:02:32.68 ID:6GTH3Y0G0
嫌儲バイク部員KAWASAKI班の者だが、排気量は250だけなのか(´・ω・`)?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:02:52.22 ID:O1l9ii2v0
>>15
Z800を買って、どうぞ
でも、2気筒なんだろ?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:03:39.05 ID:WWD8bvER0
NK版Ninja250かこれ?
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3900752.jpg
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
>>23
パラツインで困る走り方しねーだろどうせ

ストファイ系もっと流行れ
もっさいカウルなんて捨てろ
今時古臭い丸目もやめちまえ
>>26
90年代に4気筒の4Fourが出てたからな。
アレと比べるとトルクもパワーも完全にダウンしてるし、250なんて
買う気にならんわ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:06:21.25 ID:jqAKxc3G0
うーん。カワサキちゃんさあ。ガワ使い回しじゃ余りに平凡じゃない?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:07:29.10 ID:SCxK9bEW0
GSR250買った奴涙目
>>27
Z800っていう選択肢もあるからね
4気筒113馬力あるし、こんな250でケチ付ける意味がわからない

どーせ買わないんだから黙ってろよw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:08:26.80 ID:FN0Pf0xz0
メーカーは裾野を広げようと思って出すんだけど若い奴はバイクなんか興味なくて結局ちょっと昔のとってもいい時代を知ってるオッサン達が文句言いながら渋々乗る製品がまたリリースされたと聞いて飛んできました
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:10:42.16 ID:+SlsoHwM0
気付いた人もいるかもしれないけど、諸元表見るとキャスターとトレールが
旧Ninja250と同じ26度と82mmなんだね。 (参考)新Ninjaは27度と93mm

(可能性1)新NinjaとZ250は同じフレームだけど前後車高に違いでキャスター変えている?
(可能性2)Z250は旧Ninjaのフレーム?

ちなみに、tanで計算すると2.46cm後ろ下がりにすると1度寝るけど、トレールは計算では82mmから93mmにはならないんだよね。。。
だから、旧NinjaのフレームがそのままZ250に使われてるとか、
そうでなければフレームは同じだけど新NinjaとZ250で三叉でオフセット変えてる可能性とかもありうるなと・・・
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:12:03.75 ID:ErF0jpIy0
>>27
何言ってんだコイツw
>>30
何いってんの、お前さんは?
買う買わないなんてお前のしったことでもねえだろ、
このうすらトンカチ。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:12:45.43 ID:HuP3N3U6P BE:224640353-2BP(1002)

>>32
このバイク80年代の漫画観てると時々出てくる。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:13:45.19 ID:PCRA/IZ00
Ninja 250とホイールベースは同じだけどキャスター角とか違うね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:13:58.85 ID:6GTH3Y0G0
バリオスの次に乗ろうかなぁ
でも正直600の方がほすぃ
>>35
じゃあ2気筒ごときで文句言うなよw
トルクとパワーがない?無いなら上のバイク買えばいいじゃん
いちいち買わないクセに文句言うなよw
見た目いいじゃん
GSRは750格好いいのに400と250はださいから
Z800のデザインの印象変わらずで良いと思う
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:14:15.20 ID:U2ht8VlW0
昭和のオッサンたちは大型新車を購入して直ぐに買い換えて上玉中古車を市場に流して中古価格下げてよ(´・ω・`)
普通免許しか無い。 取得にいくら掛かるか分からない。
10万以上掛かるなら原付でいいや
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:16:09.80 ID:ejQElVfN0
スケバン刑事が乗ってたバイクか
>>42
8万ぐらいで取れる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:16:14.94 ID:qnlWPLC5O
先輩のZ250FTはカッコよかったんだがなぁ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:17:13.49 ID:G5vCRFtp0
>>41
5千キロ乗って10万で売ったとしても買うときには30万以上になると思うぞ
ストファイだっせえ
もう250はいいからニンジャ125出せよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:20:26.58 ID:918EqfGe0
>>42
6〜12万くらいで取れるよ
時期や教習所によって違うからそこら辺はよく調べた方がいいよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:20:33.06 ID:rVNlfjLd0
カワサキって新型出しまくってるけど売れてんのか?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:20:55.31 ID:V6H2aYKJ0
Ninja 250気になってるけどこっちもいいわ
キャンディライムはよ
重すぎ
150kg目指せよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:22:14.71 ID:G81zf8CH0
ZVは発売しないの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:23:08.47 ID:BXf/N8Wr0
>>49
鳩サブレの劣化版のninja250rが売れて笑いが止まらん状態なんだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:23:54.25 ID:RKmZRob10
今の技術で作ったハイブリッド2stで出せや
どうせ実写で見ると糞ショボイんだろ?
カワサキの250なんてそんなもん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:26:32.11 ID:FN0Pf0xz0
ぶっちゃけ国内二輪はホンダが一番マシだな
新技術ちょっとはいれる気概ってもんはねーのかよ
ストファイをダサいという人間ほどダサいの乗ってるよな
丸目1灯の古臭いの
>>32
FTと違うの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:28:15.39 ID:ygzvqzNcO
>>54
4ストシングルのWR250でさえ、完全新規のエンジンを載せたら価格は70万円を超えた現実。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:31:06.93 ID:ggR9TMQ+0
なんでもかんでも、ニンジャとかZとかつけりゃ売れるとか思ってるんだろう
カワサキ単純すぎwwwww





Z、いいかも・・
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:33:06.65 ID:YDld+xnC0
ニンジャよりスペックと見た目のバランスが良いね
これだとアップポジションでも様になるだろうし
かっけーーー


って、カワサキか・・・
てっきりZ250FTの復刻かと思ったのに…
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:37:21.08 ID:kIqFWtyz0
Ninjaと違うのはカウルだけ?ってやっぱ昆虫顔で・・・買ってからカウルだけ変えればいいのか・・・丸ライトで風防付きがイイナ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:39:47.14 ID:PIFzdSP+0
アンダーカウルのあたりスカスカじゃねえか
ゴミたまりそう…
値段相応の安っぽさだな
丸目ライトなんざ古臭いだけで今どき恥ずかしくて乗れんわwww
こういうのをずっと待ってたんだよ!
オッサンが好きなかっこよさ
>>64
なんでそこでエストレアを買うという考えが無いんだ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:43:11.23 ID:PIFzdSP+0
グラサン型ライトダサすぎワロタ
グレンラガンかよwww
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:44:44.81 ID:VUecO95cP
これならNinja250の方がかっこいいな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:45:00.21 ID:hHmvoXXs0
250ccぐらいなら2気筒がちょうどいいと思う
ソースはBANDIT250でキャブレター4個の同調取るのに四苦八苦してた俺
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:51:11.00 ID:RKmZRob10
>>59
でも2st-Vツインの250が出たら100万でも選択肢に入れるだろ?
しかもハイブリッドでトルクが太い2stだとボッキしちゃうけどな
というか2気筒で文句言う意味がわからない
そこそこスポーツ走行出来て燃費もいいのに
馬力がないとか、そりゃお前250なんだから当たり前じゃんって言いたくなる
装備重量130kgで45psくらい出て足つきの良い中免で乗れるバイクが欲しいだけなのに
DUKE390は結局お高くなりそうだし
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:52:53.38 ID:fPKoAJfT0
リッター買えないおっさん「昔よりスペック低いんだろ?いらねー」

俺「大型買えば?」

おっさん「」
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:53:00.97 ID:QhEW+/zH0
鰐淵さんに憧れてZ1000Jに乗ってたんやが
もう3年乗ってない
プレミアとか付いてないかな
カワサキ攻める攻める
平成版のGPZやZZ-R旋風みたいになんのかね
>>26
サイバーな風景以外全く背景に馴染む気のないデザインは困る
1万超えの所にパワーバンドがあるって旧車がお好きなおじさんは良く自慢気に言うけど
それはそこまで回さないと馬力が出ないってことで

高回転エンジン=偉い というワケではないんだナ
同じくそこまで回すまで全くパワーが無いから「吹け上がりがよい」とも言われがち
>>76

 じ    ,z=、              `丶.、 丶丶          、 _           ‐ .- .._ _ _ ``ヽ.
 ゃ   l|             _ _ . . . . . _ _`丶     ,、ヽ 丶丶 ,'; .;ヽ  , 丶 、  ー.‐ - _‐_ ``丶、
 ん   ゞ='′ ク    ' ´  ` ` ' ' ‐ - `_ `  ,  ; ; ','. 丶'、 ',. ;',', 丶'、 .,  \丶,、  ` . _ ``丶、 ヽ
  :     ,.,=、、           ,. ‐ ' ' ,´'´ _ , .   ,'; .; ; ',. ','.  '、'. ;: .','.  ',', `, \丶、: :` :丶: `:`:ヽ、丶、
  :     l|   |l            ,.´, ' ´,.' ´   ;.; ; ;', ; '. ',.  `,; ;  ;.   '、', ', '、:丶:丶:、:丶 .:丶 _:`::丶 `、
 ?     ゙="'            ,´' , ' ,.',. '.;  ;,. ; ; ',.'..; 丶丶〃.'.、 _,.,z==‐、', ;丶丶ミミy‐、:丶 :、丶::丶:ヽ
      ,.,=、、         ..' ,.'.´,',' ,' ,' ; ', :', ′',:.〉:.:.::、:,_..ュ斗=--y'  ',; ;丶', ミ/ 「ヽ\`:ヽ:、丶:丶ヽ
       l|   |l  |       ,′,' .,','.,' .; ', ', 丶'、: : ::', :.:..:```'/ (・)  j|` _ノ(   丶 〕!ヽ l`:ヽ:`、`
       ゙="              ,'  ,',' ;  ', '、 ',`、__,,:,.:z=ゞ::.:.::.: :.ゝ-‐''´´ , . '. '^      |' l  l::丶::、::丶`
      ,.,=、、             ', .; ' ;  ', '、ヽ´_,/'(・〉゙!:.::.::.:.:.:.:. : : : : ..          v'´ /`:丶、:丶:`、
      l|   |l                '.  丶  ', `-‐'´:.:..:.:.:.:.:: .                    /:丶、:丶`:、、
       ゙="                   `' ',    .::..:.:..:..:              ゝ-':丶:、:丶:`、、
      ||    ル                       :,   ヽ、 ‐                ヾ:ヽ:丶::
      ||___                    ゙:,    、_,.--――z           /.. l\ヽヽ、、ヽ
       ̄ ̄                     ゙:,    ヽ二  ̄´          /  l丶、丶`、
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 19:58:21.65 ID:V6H2aYKJ0
>>79
回すのはもういいわ疲れる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:01:52.30 ID:U6IctpEi0
昔と違ってNK版とカウル付き版の違いってアッパーカウルのみだからNK版のメリット無いな…
ストファイはあんまり好きじゃないんだよなあ
これもバカボンの本官みたいだし
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:03:41.42 ID:a0KGzodV0
ZEPHYRみたいなネイキッドってもう出さないのかな
>>78
そういう悪ガキっぽさがいいんだよ
オフロード用のメット被ってヨレヨレのパーカー姿で穴あいた擦り切れジーンズ履いてスニーカーが似合うバイク
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:06:47.53 ID:U6IctpEi0
バイク関連のスレって必死に異形のストファイ推して丸目は古臭いとか
何の前触れもなくほざきだす奴いるけどバイクのデザイナーから金でも貰ってんのかな
>>84
ZEPHYRやCBなんて古臭い車種は時代遅れで最近の若者には受けないだろうからな
カワサキ頑張ってるな
別に単コロでもよかったのに
>>33
納得した
Ninja250Rのパーツ残す為のZ250ラインか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:07:59.18 ID:2qe0PCELP
MSX125が欲しいです><
>>85
困るって言ってんのに文盲かよ
俺に馴染まねぇよ。というかアジア人であれ馴染むツラや体型の奴なんかそうはいねぇよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:08:08.40 ID:55Pdq2C7P
B-KINGっていうか現行GSRまんまじゃねーか
遂に鈴菌デザインが認められて他メーカーにパクられる時代が来たか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:08:13.73 ID:2FYRwMu30
これって後からNinja250のカウル付けられるの?
付けられるなら買う
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:08:29.49 ID:ygzvqzNcO
たとえば、実測50馬力を切るらしいハーレーの883も、アクセルを開ければそれなりにブオーンと加速してくれるし、操作全般軽くはないが、だいたい普通に曲がるし止まる。
何百馬力とか何万回転とか、そんなんなくても楽しいバイクはあるから、もうそれでいいと思ってる。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:09:07.24 ID:RIqUoF2n0
ストファイか
最近の仮面ライダーが乗ってそうなデザインね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:09:07.98 ID:U2ht8VlW0
>>84
CB1100とかW800とか買えばいいやん
それともケツの跳ね上がった珍走仕様がお好み?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:09:23.43 ID:x63c4+Y00
清水さんはこれに乗り換えるべき
>>86
時代遅れな丸目が良いと延々と喚く女々しい奴って昔は良かったと何かある度に周りにぼやいてる虚しい奴と同種だと思うわw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:10:36.04 ID:vu0qJXDM0
ヤッベ、かっちょえ
丸目嫌われすぎワロタ
これ外国ではスープアップキットとか出そうなん?
乗り出し60万とかだしてまでこんなの買うのか?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:12:59.58 ID:yidrlBnv0
>>32
Z250FTってーとシャフトドライブのやつだっけ?
>>91
ヘルメット被って体折りたたんで乗る乗り物で
どう顔と体格が分かるんですかね・・・
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:13:46.58 ID:U6IctpEi0
>>98
どっちもいいんだよゼファーも水冷Zも好きな人種からすりゃ
ただお前らみたいなのが必死にステマまがいの書き込みすんのがウゼーっつってんの
少し黙ってられないのかよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:14:16.63 ID:U2ht8VlW0
丸目も丸目で好きなんだけどなあ(´・ω・`)
タイ産か…
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:15:05.01 ID:XyBFIZ/c0
>>106
永遠に許すな!
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:15:49.92 ID:izoV2Szl0
Z250FXみたいなのだと思って見に来たのに(´・ω・`)
なんかレースっぽいのじゃなくてかっこいいネイキッドありませんか
GB250はかっこいいと思う SRは普通すぎて…
>>105
思ったことをなぜ口に出してはいけないのか
112103:2013/01/31(木) 20:18:19.39 ID:yidrlBnv0
アンカー間違えた>>58だった
ニンジャの焼き直しだろうけどいいんじゃないの
あのアップハンドルの位置がストファイにするとしっくりきていてデザインがいいと思う
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:19:03.74 ID:VUecO95cP
>>33
なるほどな
賢いなぁ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:19:07.26 ID:Lu1xOdPY0
ヤマハはバカスク専門メーカーになりホンダは相変わらずトリコロール()推し
心ときめく新車を発表してくれるのはカワサキだけになってしまって悲しい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:19:51.57 ID:U6IctpEi0
>>111
毎回やってきて必ず同じこと喚き散らすのがウゼーっつってんの(二回目)
ハゲキのスレと同じようなウザさだわ。スクリプトか業者みたいなんだよ
>>116
でも今Z250のお話が基のスレですおすし
ダサいのも事実ですから
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:20:49.81 ID:fPKoAJfT0
>>116
お前も十分ウゼーから黙ってろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:23:30.91 ID:U6IctpEi0
>>117
なんでこのバイクのスレで丸目と比較した話をし出すの?カワサキから比較画像でも出されてんの?
丸目推しも業者だったのか
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:23:55.62 ID:ggR9TMQ+0
何かにつけステマと叫ぶやつほどウザイものはない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:24:24.24 ID:jVLUAQqm0
免許持ってない奴は総じて口をつぐめよ
脳内知識の糞ヲタうぜぇんだよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:25:14.96 ID:O1l9ii2v0
丸目を異常に嫌うのは最近バイクに興味を持ち始めた免許すら持ってない中高生
これ豆な
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:25:31.96 ID:1HT91z380
ストファイ厨必死過ぎるだろ
丸目に親でも轢かれたんか?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:25:34.04 ID:wUViLPD00
カワサキか・・・
そういう、こうであって欲しいな〜っていう願望はもういいから
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:26:29.02 ID:EVSeFvU20
>>74
390DUKEは車両価格200DUKE+5万だよ

ヘッドライトの黒の部分は樹脂かな
カーボンにするのとかでないかな
思ったとおりヒョロっとしてたわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:27:34.20 ID:CPf3yzSC0
>>123
仕方ないよな
これから自分らが買わざるを得ない新車が異形しか無いならそれを無理して好きだと思い込むしかないもんな…
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:27:43.79 ID:0VYT1AvU0
なんだこれカウルどうなってるの
カワサキのVTRポジ?
ninja250ありますし
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:28:07.67 ID:SCxK9bEW0
どう見ても丸目厨のが必死なんだが
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:28:27.31 ID:V6H2aYKJ0
Ninjaより4kg軽いんか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:29:39.51 ID:bCdaRnSa0
なんか丸目ネイキッドはhttp://i.imgur.com/Bq8JYnA.jpgで
異形ネイキッドはhttp://i.imgur.com/fYzHOxR.jpgなイメージ
最近のバイク乗りはオタクばっかりだっていうし、なんとなくこういう時流もしょうがないのかなぁと感じる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:30:03.89 ID:U2ht8VlW0
丸目が駄目なわけじゃない
今のバイクに合わないだけ
オールドルックのバイクに異形が似合わないのと同じ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:30:29.60 ID:t/YiCiWY0
最近のカワサキいいな
スズキやヤマハも見習え
丸目はある程度大きい車体に合わせるとカッコ良く見える
250クラスのサイズに丸目だと貧相に見えるからよくない
>>136
DUCATI STREET FIGHTER でググれよ
異型の元祖だ、別にヲタ向きじゃねーよ
>>130
丸目なんかどれ乗っても同じだろ(極論)
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:32:45.61 ID:zRNGs/ik0
つーかどう見ても最初に丸目貶して暴れだしてんのストファイ厨だろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:32:57.62 ID:d+ns4Uw80
で、こいつは俺のZ400FXよりはえーの?勝てんの?
このルックスで丸目一灯の旧車に負けちゃ恥ずかしいぜ?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:32:58.72 ID:fPKoAJfT0
世界的に異形の流れなのに日本の40代のオッサンにしか需要がない丸目
どっちがダサいか説明しないとダメ?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:33:34.95 ID:gmcwGSS50
で忍者250とかこれって実際どうなの
車に煽られたりしない?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:33:54.44 ID:hOPqEXzy0
微妙に欲しいがクラッチワイヤーが途中で切れるからな・・・
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:34:14.68 ID:gUmn/1ou0
ルックスより中身だろ!と開き直れればどんなに心安らげるだろうか
嗜好品と化した現代ではバイクの価値なんて見た目にしかないというのに
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:34:27.39 ID:Err1Lqls0
今すぐは無理だけど
いずれこれに乗り換えたいわw
けどカワサキか…
ストリートファイターってのも最初はSSのカウルとっぱらっただけのストリートモデルだったワケで

SS並のエンジン積んでないのもなんだかなぁ、と思う時はあるね
スペックは欲しい、でもカウルは要らない
ツラはカッコいい方がいい、使い勝手もいい方がいい

ひねくれてますわ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:35:05.00 ID:gkWOPai60
丸目レンズカットにHID入れる奴眩しいんじゃぼけ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:35:10.33 ID:hnba34mZO
とりあえずレーサーレプリカや空冷ネイキッド最高、昔は良かったと言っとけば通ぶれる
>>145
隼でも軽に煽られる
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:36:04.39 ID:ClOZkpli0
>世界的に異形の流れなのに日本の40代のオッサンにしか需要がない丸目
>どっちがダサいか説明しないとダメ?

うっわ女みたいな意見
異形厨は他人のことdisるし女々しい思考回路だしで最悪だな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:36:15.38 ID:V6H2aYKJ0
>>138
スズキは別の意味でがんばってる

> スズキは同13.5%増の1万4909台9433台と大幅プラスで、ホンダを抜き国内生産トップとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000073-rps-bus_all

ヤマハは割り切ってるんだろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:37:37.46 ID:QJMw3HaZ0
ストファイ厨 vs 丸目厨

きのこ・たけのこ以下だな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:38:05.40 ID:+E0hNkLV0
丸目がおっさん臭いってのはもう2chの総意だから
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:39:36.23 ID:jVLUAQqm0
>>149
ちげえよタコ、元は走り屋がこけて割れたレプリカのカウルを取っ払って丸目付けて
カウルレスで乗り始めたのがルーツだ
だからストリートファイターつうの、お分かり?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:39:43.70 ID:QJMw3HaZ0
>138
スズキは国内で GSR 750 や V-Strom 750 出してくれるだけ良いじゃないか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:40:26.88 ID:sqGv++In0
>>130
二灯なら
バッタ?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:40:50.58 ID:rRPRVsfx0
>>156
2chのwwww総wwwwwww意wwwwwwwwwww
162158:2013/01/31(木) 20:41:45.36 ID:QJMw3HaZ0
>>158 訂正
誤) V-Strom 750
正) V-Strom 650
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:41:48.49 ID:55Pdq2C7P
ストファイっていうか、カウル無しバイクの主戦場のヨーロッパが
丸目()な状態で、突起物だらけのサイバー()デザイン最高な風潮だしなぁ
>>157
あんま変わんね―じゃん
>>44
さんきゅ
>>79
俺のは1速1万で100km超えるわ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:43:03.97 ID:dDzRHq6s0
忍者もこれもカッコええな
この手のスレに必ず現れる2stと250マルチ好きな加齢臭の漂うオッサンはなんなの
CBR600とかじゃいかんのかよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:43:20.71 ID:kIqFWtyz0
丸めのストファイってDUCATIが最初じゃないの?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:43:32.18 ID:jVLUAQqm0
>>164
お前が言ってるのはネイキッドの事でストファイじゃねーだろうがよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:44:29.31 ID:QJMw3HaZ0
>168 殆どは現行車種に難癖付けたいだけだから...
清水さんは関係無いだろ!いい加減にしろ!!
チビだからシート高が低いのしか乗れん
つま先つけばなんとかなるとか意味わからん
>>170
はえーカウル付きのバイクのカウルとっぱらったヤツなんだろ。詰まるところ
それでいいじゃん
どーせ今ストファイ仕様にしましたなんて人居ないんだから
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:45:28.53 ID:O1l9ii2v0
丸目厨っていうレッテル張りがおかしいんだよなぁ…
異形盲目崇拝のアホが丸目を異常に恐れて貶してるだけだと思うんですけど(名推理)
ゼファー復活させれば絶対売れるのに何でしないん?
ダサさを我慢して角目バイクに乗る時代はもう来ないのは分かった
変なのは多かったが車種的には恵まれてたな、特に二種MTとか
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:46:47.24 ID:kIqFWtyz0
>>176
同意。4メーカー揃い踏みで同時に出せばいいのにな?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:46:59.98 ID:AAQs2ERK0
>>157
罵倒する時タコってセリフ言う奴は大体40歳以上だろうなぁと思ってしまう
加齢臭が半端無い・・・
>>173
身長160前半・股下70cmの胴長短足チビだがシート高830mmぐらいまでなら大丈夫
KTMのバイクなんかは絶対無理
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:48:43.21 ID:KSalpPpo0 BE:116424746-2BP(1920)

3年前に普通自動二輪取ったときの選択肢のなさから考えたら
今バイク買うやつは幸せ者すぎるぞ。
>>98
死ぬほどだせえw
センスが完全に虐められっこ

仮面ライダーにでも憧れてんのかよ
お前らごときゴミはバイク乗っても、猿に人間の女とセックスさせるぐらいの無駄だわ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:49:54.83 ID:U2ht8VlW0
丸目厨で40代未満のやつおる?
おらんよなぁ〜
カワサキか…
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:50:44.87 ID:rRPRVsfx0
>>181
ラインナップ増えたって言ってもどれも金かけずにガワだけ取り繕ったしょぼいモデルばっかじゃん
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:50:58.10 ID:jVLUAQqm0
誤解されると嫌だから言っておくけど、丸は丸で格好良いし、異型は異型で格好良いの
要するに好みの問題だろうよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:51:03.64 ID:QJMw3HaZ0
>>181
確かに2008年規制の直後とか本当にひどかったなあ…
>>48
さんきゅ
ロケットカウルはいいぞ(意味深)
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:51:53.93 ID:Uji3FHHJ0
丸目でも異形でもいいけど、最近のバイクはケツがちっちゃくて短いのがいただけない もっとボリュームのあるケツじゃないとそそられない
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:51:55.73 ID:izoV2Szl0
>>183
CB1100みたいな250出ないかなぁ…
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:52:14.96 ID:rP5oKG300
こんな糞寒い時期にバイクなんか乗らねーし買わねーよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:52:41.54 ID:O1eGRLTwP
ちょっとは大型と差別化しろよ
800買った奴かわいそう、中型と混同されて
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:53:10.06 ID:LQFEZJb80
Z2のデザインで出せよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:53:31.72 ID:bD5GwDBb0
丸目ニ灯は最高にかっこいい
丸目だと珍にパクられる心配が…
カワサキ頑張ってるな
コレかと思うたのに・・・
ttp://uploda.info/s/salon1359633126408.jpg
今さらゼファーやXJRを販売しても世界で売れなければ意味がない
海外にも空冷四発マニアが増えろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:54:43.01 ID:AA6xpw840
最初散々丸目貶してたくせに「丸目も異形もいい」とか軌道修正しててワロタ
>>194
こんなのすぐ見りゃ分かるでしょ
ホントにわからないのはGSR400/600ぐらい
両方あればいいのにってだけじゃねえか
250はどうあれいらんが
ミドルが壊滅だからなぁ。新規とかCB1100しかねえもんよ
>>175
お前の推理ガバガバじゃねーか(憤怒)
>>33
Ninja400RとER4nでもカウルの有無だけじゃ無くて、キャスター角も変わってるから、
フルカウルとストファイで作り分けするのが、カワサキのやり方かと。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:55:36.67 ID:OtfCvYVH0
>>136
その画像の例えはわかりやすい(´・ω・`)
>>194
Z800の実写、この前みたがさすがに250とは間違われないと思うぞ
タンクとリアタイヤがめちゃくちゃでかい
しっかり「800」と書かれてるしな
http://www.bright.ne.jp/lineup/z800/imge/main_06_l.jpg
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:55:59.46 ID:KSalpPpo0 BE:87317892-2BP(1920)

>>186
でかくて高くて重い一辺倒はもうカンベン。
なんらかの要素を犠牲にしても、お値段安い方向で選択肢が増えるのは初心者やもう一度乗るかって人に重要な要素。
そうでなきゃ単車廃れる一方だと思う。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:56:16.32 ID:BXf/N8Wr0
やっぱ丸目はオールドルック一択だな
リアはスラっとしてるのにフロントが丸目だと吐き気がする

>>183
2番目は異形じゃないのか?
GPzとか復活しないんかね
黒にモンスターが流行りそうだわ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 20:59:45.79 ID:Lu1xOdPY0
>>197
これこれ
自分のバイクが珍走にいやらしい目で見られると思うとね
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:00:19.38 ID:mGH8SaKf0
【レス抽出】
対象スレ:【バイク】 Kawasaki Z250キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キーワード:BKB
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
>>200
空冷じゃなくていいよむしろ
SSのお下がりを下に振れば充分だ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:01:25.10 ID:K4h0xCHX0
金田のバイクはよ
こっちが600で
ttp://www.motomap.net/news/gsr600a_c_ph01_l.jpg
こっちが400
ttp://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/76103010805.jpg

見分けがつかないというのはこういうのを指す
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:01:57.81 ID:O1l9ii2v0
>>204
嫌儲なんて詳しくなくてもとりあえず叩いて批判してネットで集めた知識で玄人ぶりたいホモの集まりだからね、しょうがないね
>>184
26だけど丸目かっこいいと思ってしまうのは異常なんかな
最近免許とったばかりでVTR欲しいと思ってんだけど
どうしたものか
LEDライト前提の時代がくるよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:03:21.81 ID:WeEs8VkY0
カワサキか・・・
>>218
VTRはもうすぐハーフカウルが出るらしいから暫く悩もうぜ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:04:29.08 ID:yidrlBnv0
>>192
クラブマン復活か
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:05:26.59 ID:MQPI/zGg0
ninja250のストファイか?いいじゃんいいじゃん
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:05:46.45 ID:LaOux/t+0
250に50万も出せねえ
もう少し安くならんのか
絶版車買えよ、中古買う口実になるだろ
丸目は一度高速を走ると嫌になる
まぁ風防を付ければいいんだけどデザイン的にアレになっちゃうし
かなり丸目愛がないと乗り続けられないね
>>218
VIPくせえないつまでやってんだよその思考回路
歩いて事故って死ねよ


ホントに欲しいバイクないってのが困るわ
とりあえずFZ6をFZS600に戻してくれや
リンクレスの似非センターアップとかいらねぇんだよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:08:18.82 ID:jV1fsVybT
丸目でもなく異型でもなく今こそこいつをだな
http://i.imgur.com/wrqiyVu.jpg
>>228
ザンザスは生まれるのが早すぎたんだ・・・
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:10:29.50 ID:W3S61ThF0
CBR買おうと思ってたところにこれかよ
まあこれが出ても値引きないだろうし今CBRクーポンフェアやってるし
そのままいくか
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:11:13.26 ID:i56V3kf10
若いのだとバイクに乗ってるというとハーレーの仕草をする
これが現実
丸目だとか関係ない
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:11:17.26 ID:yidrlBnv0
>>228
弁当箱ライトのザンザスさんじゃないですか・・・・


400NKのレースだと速過ぎてレギュで締め出されたんだっけ?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:11:38.62 ID:u8UCBW/a0
小さいエンジンを上手く隠してるじゃん
250ですけどシャレで乗ってるんですよ感があっていいいね
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:12:20.11 ID:BXf/N8Wr0
>>228
ザンザスは丸目2灯だろ
ダサい弁当箱の中に収納されてるけど
またGSR250の鬼値引きが捗るな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:12:43.38 ID:m2qth3oz0
>>111
お前のことをウゼーって言ってるのも思ったことを口に出してるだけだけど?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:14:01.32 ID:c5lC4muF0
ロケットカウルとか最悪だしな
丸目のダサさを凝縮してみせる最悪のデザイン
バイク市場終わってる日本でよく出すなぁ
デザインやぼったくて高くても信頼性バツグンで
俺が乗ってる国産のVTRが一番だね(PR)
反応すると歳がバレるザンザスさんやないですかw
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:16:04.59 ID:MQPI/zGg0
>>238
最近大型取ったんだけど、意外と教習来てる人多いよ、学生くらいの人も
ビグスク乗るんだろうけど
カワサキは明石工場製に限る
※リコール×2、メーカークレーム×1



ちなみに'11モデルのZX-10R
次はGSX-R買うわ
オプションで丸目換装&ビキニカウル検討ください
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:17:43.52 ID:jVLUAQqm0
>>237
サトゥルノは格好良いけどな、他のロケットカウル言ってもCB位しか思いつかんが
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:17:50.49 ID:c5lC4muF0
>>243
おっさんは旧車でもいじってろよwww
ヤマハが瀕死でカワサキがガンガン国内にニューモデル出す日が来るなんて
誰が想像しただろうか
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:17:58.80 ID:U2ht8VlW0
>>237
なんでや!カフェレーサーカッコええやろ!
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:18:32.01 ID:Tk5jN16M0
250trのタンクでかいやつ出してくれ
カワサキ「丸目250?エストレヤがあるだろwww」
>>242
曲がり方はつまんねぇけどすげー楽だったよGSX
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:20:50.23 ID:jVLUAQqm0
丸目と異型の好みの違いってさ、お前らに解りやすく言えばジオンが好きか連邦が好きかって事なんだよ
GSXRはツアラーだからな
SBKでも勝てない訳だ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:21:13.16 ID:BXf/N8Wr0
>>249
250TR「・・・」
若い内に早くてカッコいいバイクに乗ったほうがいいと思う
腹出てハゲてから落ち着いたのに乗りたい。SRとか
それまではSSだとかストファイに乗っていたい
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:22:55.04 ID:VGxkM54a0
川崎がんばってるな
ヤマハもこれくらい投入してくれればいいのに
>>251
ジオニックなのかツィマッドなのかMIPなのか
めんどくさくなるからガンダム出すな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:25:33.01 ID:yidrlBnv0
>>244
バンディット400Limitedちゃんを忘れちゃらめぇ

http://pds2.exblog.jp/pds/1/200508/17/68/e0045768_2333528.jpg
>>242
俺のR1000は一回リコールでた
早く乗り換えようぜ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3901251.jpg
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:26:27.51 ID:8QKTfj//0
250乗ってたら大型一発で取れる???????????????
スズキ先生の次回作に御期待ください
GSX-Rで一番いいのは10年辺りのナナハン
ヘッドライトの真ん中に丸いハロゲンプロジェクターが付いてるやつ

コレ
ttp://www.motomap.net/lineup/2008/img/gsxr750_cz_img05.jpg
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:31:01.59 ID:xeS0rRRJ0
http://www.youtube.com/watch?v=7tQ9_fsc1co#t=3m
カワサキとかおっさんだけだろ
若者はヤマハのネイキッド乗ってるよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:31:52.72 ID:wA4yXme80
Z800欲しい
かっこいいわ
>>254
若いうちにその手の車種を楽しんだ方がいいかな〜とは思っちゃいるけど
長距離楽したいんで次はデュアルパーパスにするわ
現行CBRで姿勢が辛いのにガチガチのSSとか乗ってられる気がしない
これ系のパクリなわけか
http://www.goobike.com/learn/bike_issue/toku186/img/ducati_l.jpg
何なんだこの差は
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:35:23.28 ID:jVLUAQqm0
>>264
現行CBRで辛い言ってたら
セパハンとバックステップ付けたNSRに乗ってる俺の体はどうなるよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:36:15.05 ID:BnqOZeo20
これって、原価5万くらいじゃない?
正直かっこいいけど
前乗ってた250TRが始動性ウンコだったから恐くて買えない
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:36:33.30 ID:NMY0ui5A0
アンダーカウルをもう少し
あとリアももう少し

顔はかっこいいな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:36:55.65 ID:ajJn54rA0
これは買う
角材スイングアームは叩かれていないな
よしよし
>>266
それでTZR純正くらいだな

スズキ嫌いだけどGSXRは楽でいいよなぁ
750か1000で迷うな
今の二気筒のパワー感ってどうなの?
パラツインエリミと同じくらいなら買ってもいいんだけどな
振動が解決してるなら・・・
>>264
試乗した感じかなり一体感感じられる造り
最近のSSはポジション大分楽になりましたよ、それでもちょっとキツいですが。と試乗させてくれた店長が言ってたよ
SSを普通のバーハンにする人も居るらしいし

まぁ車種にもよるけどあっついのな。スーパーバイクは
内もも爛れるかと思ったわパニガーレ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:39:31.39 ID:UGGC72/Z0
>>260
K125早くしろよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:39:37.66 ID:BXf/N8Wr0
>>264
You CBRをアップハンにしてツアラーにしちゃえYo
http://bikeadvice.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2012/10/KTM-Duke-200_side.jpg
KTMのDUKE200の方が配色はともかく、造りはシンプルでいい。125の買おうかな。
>>265
排気量的に、それに対応してんのはこっちだろ
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/t/r/i/trickstarnagoya/IMG_1212.jpg

リッターオーバーと250を同じレベルで比べんなよ低能
>>278
出たな!蛇皮シートZ1000ww
>>278
そのカラーリングって標準?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:42:00.55 ID:c5lC4muF0
>>277
しょぼw
ステマKTM乙!
クルマもバイクも日本車ダサすぎだろ
>>279
すまん大好きなんだwww
>>280
全くのドノーマルでございます
今はもう無いがな
http://www.bright.ne.jp/lineup/z1000/index.html
>>280
デビューした時のモデルがこれだった
ガチで標準カラー
あさってバイク買いにいくけどこれでいいの?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:46:43.35 ID:jVLUAQqm0
>>273
250はお察し、でも普通に街乗りするなら問題無いと思うね
つうか4気筒時代も250は高回転ぶん回してパワー稼いでただけだし
常に1万も回してた訳でも無いから、今の250でもあまり気にする事無いと思う
寧ろ街乗りなら今のほうがエンジンがマイルドで良い
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:47:28.43 ID:yidrlBnv0
>>288
まだ発売してねーよw
4月15日まで待て
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:47:41.41 ID:RvbKY/ne0
プッw 250ccダサw どこのジャリ坊だよw
しかもカワサキw おっさん臭っw

平均的嫌儲民はリッター且つスズキに乗ってるから
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan306882.jpg
よくゼファー出せみたいな話聞くけど新しい規制対応で二発になって
空冷風カバーを付けさせられたオカマみたいななんちゃってZ2欲しい?
今度の規制は半端ないぞ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:48:20.64 ID:VOH5oWK+T
ninja買おうと思ったけどこっちもいいな
迷う
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:48:35.36 ID:ZVI4+OcI0
ダサすぎる
これでZかたんなよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:49:51.39 ID:+tq9ALOe0
水冷4ストローク並列2気筒 / DOHC4バルブ
23kW(31PS)/11,000rpm

結構頑張ってるな
>>291
それ日本じゃ無駄に革ツナギフル装備のメタボなオッサン御用達バイクだけどな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:50:33.40 ID:CKlpkqAe0
チラシが入ってて中免78000円ぐらいで取れるって見て興味出た
中型バイクって駐車場登録必要?
30から免許取りに行っても笑われない?
お前らこのクソ寒いのにほんとに単車乗ってるの?俺は夏に20回も乗ればいいぐらいw
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:51:44.82 ID:c5lC4muF0
>>297
路駐オッケー
盗られてもしらんが
>>297
二輪は車庫証明いらない

教習所、意外と二輪取りに来たおっさんおるぜ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:52:15.11 ID:RZ7ifLEo0
新型ニンジャ250ともう一個商標登録さていて、カウル無しじゃね?とか言われてたやつか
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:52:17.69 ID:u4yPBv/00
うおおおおおおおおおおおおおおお
ninja買おうと思ってたけどこのZ250と超迷うわあああああああああああああああああああああああ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:52:46.43 ID:QJMw3HaZ0
>>297
駐車場登録は不要
400ccクラスなら車検必要だが250ccクラスは車検も不要
誰も笑わない
二輪教習は20代から60代まで色々いる
>>301
ものの見事にリーク情報が流れなかったからな
たまこまーけっと並みの緘口令っぷりだ
>>265
値段も排気量が違いすぎるだろ。
2気筒か。
普通自動二輪教習で50過ぎのおっさんだっていた
卒検の急制動でリアタイヤロックさせて煙吐いて落ちてた
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:55:52.95 ID:WWD8bvER0
>>277
DUKEはいいな
390出たら欲しいわ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:56:27.54 ID:KBGls9Rg0
だからカッコだけのノロマニーハンやめや
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 21:57:15.26 ID:ZGmTeTyr0
>>305
ストファイって上にも書いたけど、元々は走り屋がカウルレスでドレスアップしてたレプリカマシンの事なんだよね
ドカはそれを商品にして売りだしただけでパクリとかそう言う問題じゃ無いのよ
>>309
何でCB1300SBじゃなかと?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3901398.jpg

まさに・・・鈴菌!
サンクス
俺もこれでアキラの金田になっっちゃいましゅうううう
>>309
おっ事故って転がってても絶対助けない三種の神器だな
救護義務?見えねぇってのは怖いよなぁ?
ER-4n「え?」
>>312
わしのGSR750にBODISのマフラーつけようかと思ったけど
重すぎワロタ
ライムくれよ
>>103
ベルトドライブだったような
ダッセ
どうして日本車は車もバイクもトゲトゲしいデザインにするの
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:09:47.98 ID:BXf/N8Wr0
>>315
お前もう消えるの秒読みカウントダウンに入ってるよな
一度も走行してる実車見たことないもん
>>319
ホントに刺々しいのはムルティストラーダみたいなのを指すんだぞ
ttp://1.bp.blogspot.com/-1ZDZ1B4cbkI/T1FyjNJ8FJI/AAAAAAAAF_o/ZHKqrsCYibg/s1600/P3030189.JPG
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:13:26.29 ID:u4yPBv/00
なんでバイクスレの奴らってdotupの糞ロダ使うんだろうな
重いんだよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:14:48.91 ID:jQciQVzc0
糞ポジのNinja250買うならこっち買うかなって程度
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:15:00.08 ID:AA6xpw840
>>266
知らねーよハゲ
はいはいNSR乗りすごいでちゅねー2st加速すごいでちゅねー体勢キツイでちゅねーとでも言って欲しいんか?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:17:03.52 ID:oews9CWS0
250は今乗ってるNSR250Rが動く限り乗り換える事は無いな
新車でMC28のSE買って13年か早いものだな、まだ6000kmしか走ってないが
>>320
川重の工場外の駐車場に止まってるのみたよ、400か600かまではわからなかったけど
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:17:23.43 ID:tK13rAPa0
オイルが漏れないなら欲しい
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:22:52.32 ID:/znYscHz0
SVみたいな上品な感じなのがいい
グラディウスは珍妙すぎる
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:24:00.25 ID:AA2pxIzk0
スズキのOEMかと思ったぞ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:25:34.31 ID:c5lC4muF0
お前らこのライトの形ありなの?
アリだと思う
Fウインカーの位置がアレだけど
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:30:37.15 ID:EVSeFvU20
アリアリだよ
エンジン見えないとかヘッドライトの樹脂?部分がちょっとダサいとかアンダーカウルダサいとマフラー野暮ったいとか色々不満はあるけど
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:30:46.26 ID:KZkPf64a0
初期のZRXみたいなのを出してくれよ
もう無理か?
ホンダとカワサキは攻勢に出てるがスズキもヤマハもミドルクラスは元気ないな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:32:09.88 ID:lGbcBgYA0
丸目角目もいっぺんに乗ることが出来る
そう、S1000RRならね
ttp://www.s1000rr.com/img/main_image.jpg
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:35:02.84 ID:oAo7xvp30
いいねZ250

鈴木はSV400Sを今風のデザインとFI下して作り変えられないものか
あれ軽いし加速は良いし勿体無いでしょ、グラディウスも好きだけどさ
>>335
これはただの奇形です
思うんだけどドイツ人ってスズキ並にデザイン能力ないんじゃなかろうか

K1300Rとか見てると特に思うわ
>>297
大型取ろう
どうせ欲しくなる
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:38:00.49 ID:oews9CWS0
>>335
めちゃくちゃ優秀な心臓も持ってるしな

ttp://images.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/12sb_track_hpdyno.jpg
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:38:49.47 ID:OA2aCSit0
これじゃない…
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:40:51.48 ID:/znYscHz0
>>339
キチガイが一人混じってるじゃねーか
どうしたんだよ
>>338
この間中免取ったけど、NC700シリーズみたら大型取りたくなってきたわ・・・
クラッチ操作が面倒に感じてたからビクスク行くかーって考えてたのに
何このDCTってシステム、すげぇって感じで。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:40:55.65 ID:c5lC4muF0
>>331
グレンラガンのサングラスの出来損ないみたいな形じゃん
ダサすぎでしょ
思うんだけど馬力曲線よりトルク曲線の方が大事だと思うの
二輪免許取ろうか迷ってる。ただ仕事もあるし貴重な休日に教習行くのも億劫なんだよなー。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:44:12.75 ID:c5lC4muF0
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:45:14.84 ID:BXf/N8Wr0
>>339
なんか妙な線を描いてるのが一台いるな
こういうのカッケーから乗ってみたいけど身長2メートル近くあるからクマのサーカスみたいになる
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:56:07.58 ID:+oNQHhMJ0
なんか頼りない感じだな
>>333
DAEG買えよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:56:56.46 ID:SXlUKVC10
丸目は言わずもがな、ストファイも海外で流行りだしたの10年前だろ
そろそろ新しいスタイル頼むよ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:58:39.41 ID:hg0H+5UtP
>>352
今熱いのは脚長系だろ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 22:59:01.37 ID:FpM7z4W90
ここ数日すげーラグってるけど、皆はどう?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:01:12.55 ID:BXf/N8Wr0
DR750はいったいドンだけ時代を先取りしてたんだよ
耕耘機サウンドさえなければ。。。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:03:57.51 ID:FpM7z4W90
丸目とか古臭すぎて乗る気がしない
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:07:20.35 ID:hg0H+5UtP
>>355
先取りっていうかもはや祖先?
今BMWとかドカティの脚長バイクにあるクチバシはDR750が起源だし
>>356
耕運機サウンドって言うけどお前
走ってる時アイドリング音なんて当たり前だけどしないだろ
停まってる時と走ってる時どっちがなげーんだよ?
250で45PSの時代またこないかな
125ccが30万程度で買えるのになぜ250ccになると価格が跳ね上がるのか
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:20:08.59 ID:z6jsK7MN0
>>73
そもそも昔の250ccってだいぶカタログスペックを盛ってたんでしょ?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:20:29.54 ID:teXriYwK0
250trをVツインでだしてほしいわ
Z1000と比べるとさすがにしょぼいな
Z250乗っててZ800やZ1000と道端出会ったら嫌だろうな〜
>>359
回転数あげりゃあそりゃ耕耘機ではなくなるさ
でも4発には遠く及ばないだろ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:25:31.32 ID:Qh/KJ9Wt0
>>228
なにこの変態バイク・・・・・うわ・・・











だがそこに痺れる、憧れるゥ!!!!
>>366
じゃあ4発買えよ
パラツインに何求めてんだ
>>363
昔ってのがどれぐらいかわからないが
2st絶頂期は後輪で軽く自主規制超えてた
4stのホーネットとかバリウスあたりは後輪じゃカタログスペック出てなかった
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:28:27.83 ID:ZkevvyaTP
うむ……異音…振動…冷却水漏れ…
様々な設計ミス バイクによかろうハズもない
しかし だからとてホンダ車に乗り換える
これも健全とは言い難い
オイルも抜ける ギアも抜ける
両方を共に正常と感じ―――
血肉に変える度量こそがカワサキ乗りには肝要だ
そこはかとない

ガッカリデザイン
原付で骨の芯まで冷えきっちゃうケド、バイク用の服着るとちゃうのかな?
丸目2眼がいいな
GSXR1100とかたまらんだろ
かくっとしたアルミフレーム、薄くて平らなタンク
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:40:06.49 ID:Err1Lqls0
カワサキの頑張りがすごいよ、他も見習え

でもカワサキだからなぁ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:46:28.70 ID:RHiXGYAq0
http://www.virginducati.com/guide/pro_impre/img/10/main.jpg

これ、かっけーと思って乗ってるんだけど、古いんだ。。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:46:47.73 ID:oews9CWS0
>>369
2st250ccは絶頂期じゃなくてもチャンバーで力を抑えられてるだけだぞ
スクーターでも何でもいいからバイク人口が増えてくれればいいよ
世界の4大メーカーがあってかつてはレースを独占してたとか誇るべきことだろ
車にエコカー減税とかやるならライダーにも恩恵与えろよ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:49:19.28 ID:Kx+oo7fw0
これなら清水さんも安心!
>>375
これもかっこいいよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsubgBww.jpg
カウルないポールスマートもいい

スズキは早くこれ出せ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYle7gBww.jpg
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 23:54:24.33 ID:+Z5uGXlzO
GSR400ほしい
刀1台欲しいレストアしてみたい
教習所のチラシみたら、
中型より大型免許のが安いんだけどなんでですか?
>>382
普通自動二輪取得が前提だから
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:00:27.64 ID:/znYscHz0
>>382
中型持ってるの前提だからじゃないだろうか
なるほど!
えっじゃあ初めてでいきなり大型免許はとれないってことでFA?
>>375
イナゴマスク
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:02:34.66 ID:9jWoEMP+P
これninja250と外見以外どんな違いあんの
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:02:39.00 ID:qPTHFeGN0
Z250と聞いてFTが復活するもんだと思ったが違ったか
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:04:18.87 ID:QyGstc4L0
>>385
場所によるが値段的に見ても多分そういうことだろう
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:04:38.03 ID:QyBNgnaa0
Zでニーハンw
刀でニーハン並のお笑いw
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:05:47.33 ID:U2ht8VlW0
>>385
教習所によるとしか
関西だけど大型は技能のみで5〜6万、中型は技能+学科で10万強
車の免許あれば学科免除
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:07:08.89 ID:+lT0B9JR0
http://www.imgur.com/w3sVToB.jpeg
こっち出してほしい
>>387
キャスター角とか違う
>>25
中禅寺湖か
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:07:30.23 ID:0730RFUK0
>>385
基本そうだが、セットで割り引いてる教習所とかあると思うが
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:09:05.38 ID:VNOgWVo90
昆虫みたいなのばっか
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:09:17.82 ID:K2ympGZ+0
>>391
俺は中型大型二つ込み8万で取れたは
京都は免許取るには最適
エンジン部分スッカスカじゃないですかーー!!

ニーハンだったらスリムな形にしてストファイっぽくすべきだね
つまりヤマハの圧勝
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:09:21.78 ID:81bkunV/0
>>28
ノムティス乙
なんかみんながいつになく優しくて感動、ありがとうございました
>>392
そっちはリッターや
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:12:18.86 ID:HhiwvXuL0
>>396
なんで日本には入ってこないんだよぉぉぉぉぉ
普通にいい音してっと思うけどな
ttps://www.youtube.com/watch?v=6WJLikOAsoU
250にしては
>>368
このデザインでツインエンジン積んでることを嘆いてるだけなんだが
なんでいちいち噛みついてんのか理解できない
>>405
なんで嘆いているのかしらんけどZ800もあるから
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:16:12.30 ID:v2sVB/ky0
250マルチは要らん

高コストで
「ふぉんふぉんふぉぉぉん!
 ふぉんふぉふぉふぉふぉぉぉん!」
みたいな音だけ五月蝿くて全然前に進まん
なんかゴキブリみたい
gsrも好調らしいし250の隆盛でバイク業界が賑わえばそれで良しじゃないの
選択肢が増えるのはいいことだね
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:32:29.46 ID:flVYnXFa0
>>278
トリスタか
壁で分かるわ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:38:45.89 ID:390nVA2X0
なおKSR110も復活する模様
>>412
mjd?
そっちのがデカいけど…
誰か俺のKSR2とKLX125交換してくり〜
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:44:56.43 ID:NgODZDCe0
バイクに憧れたきっかけがMotoGPだからか、角目の方がーと感じてしまう
丸目もおしゃれな感じでいいとは思うんだけど
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:46:08.79 ID:flVYnXFa0
>>413
KSR110は今でもタイで作られてタイで売られてて日本にも極少数輸入されてる
ちなみにオーナーズマニュアルとかもタイ語
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 00:55:31.10 ID:iS7xhejh0
   ,,...-=ミミミミミヽ、
  /ミ////////////ハ
 ./ミ;;;;;:////////////}
 {:::ミ  `ヾ/////////リ
 .{;;;;:   : :.////////ノ
 r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
 {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
 ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
    ',  ::i 、,//////{        ,、
    ',  ,ィ彡//////>、_____//〉
   ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{'   `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.}   //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.}  /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
  /ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 01:10:39.44 ID:wFINPioN0
>>407
前には進むぞ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 01:16:10.81 ID:1BEVV7XY0
ダサすぎワロタ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 01:18:13.93 ID:9/m3SCOu0
だっせ
このヘッドライトのとこの微妙なカウルはなんだよ
>>407
GSRめっさ静かだぞ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 01:24:35.18 ID:fZZU4LYg0
>>407
250なのにリアタイヤが大型並みの大きさで
タイヤ交換代が高くつくバイクの悪口はやめろ
4発丸目って珍走のベース車臭くて嫌過ぎるわw
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 01:31:47.50 ID:KHlEcddkP
youtubeに上がってるけど、悪く無いじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=81QPHJ3OCeU
鈴菌みたいだけどええな
バイクなんて125より上は全部同じようなもんだろ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 01:35:12.81 ID:CsoXkcBc0
KSR110かホンダの新しい125tか
前者は遠心ってところが痛い
>>427
むしろ125以下が全部同じようなもんだろ
スクーターばっかだし
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 01:35:49.86 ID:tjXgnV6V0
>>415
それあるかもね
俺も最初に興味を持ったバイクが特攻の拓だから丸目が俄然普通の刷り込みが
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 01:44:14.45 ID:HhiwvXuL0
>>425
実車の質感悪くないじゃない!
レッド日本にもきてくれよなー頼むよー
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 02:07:30.59 ID:MiqguaRC0
>>136
分かりやすい
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 02:27:50.19 ID:iFqCHlC20
ストファイだけは魅力がわからん
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 02:37:13.86 ID:VKsszAD70
2ストみたいな排気音がダサすぎるな
今のバイクって全部こうなの?規制か何か?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 02:39:31.27 ID:d4Znc4aN0
最高出力 23kW(31PS)/11,000rpm

おっそ
KTMみたいに徹底的に軽くしろよ
変なカウルとか付けなくていいからな
>>435
今の4st250ccパラツインに何期待してんだよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 04:31:34.05 ID:MiqguaRC0
>>437
何も期待できねーってことだろ
5年前までカワサキか・・・みたいなブランドだったけど最近じゃカワサキがトップで頑張ってる
というかホンダがつまんなすぎてやばい
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 05:23:15.10 ID:HhiwvXuL0
本当にヤバイのはヤマハでしょ
最近マイチェン色変えばっかりじゃないか
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 05:30:31.22 ID:/Mz0JXna0
これとGSRで迷うな
ヘッドランプが糞ダサくなかったらこれにするんだが
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 05:49:47.46 ID:rQAVhb6E0
今更ストファイのデザインがネイキッドに比べてどうのこうの言ってるガキがいてわらった。15年前の流行に先進性も糞もねーだろが
バイクの顔が丸目主流だと思ってる時点で浅いし、水冷Z1000のA型が出てから10年、GSRでたのが5年前くらいか?
散々各社が大型から中型まで出し終えた後で250まで出るって時点でストファイはオワコンであることの証左なんだよ

ここ五年の流行りは大型デュアルパーパス。それもhondaがカスバイク投入したりしてオワコン化しつつある
まぁZ1000といいヴェルシスといい、カワサキは本当に世界の流行についていってる。他のメーカーはだめだな
まだだ・・・
まだヤマハにはSRX250という隠し球が残っている・・・
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 06:04:59.83 ID:p4J0NZZyT
このフレームとエンジンでオフの足回りを使って高目の車高にしてくれ
40馬力行くかどうかの250クラスはこれがベストなんだよ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 06:24:24.87 ID:uvV2SsN+0
バイクって全然進化してなくね
スズキはバンバン650だせよ、W800から買い替えるから
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 06:29:49.67 ID:Gqn16c4l0
>>445
テレスコピック式から脱却しようとしたり
ドライカーボン製のフレームを採用した輩も居るけど使いモノにならないの
角材アーム車を50近く出して買う気にならんわ
こんなのカワサキじゃねー
昔のZ400FXみたいなクラシックなネイキッドを250で復刻だと思ってスレ開いたわ
>>443
WRエンジンでSRXとかいいねえ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 07:41:35.84 ID:+DzbQ1pH0 BE:101871937-2BP(1920)

>>445
昭和に比べたらフツーに住宅地のど真ん中でエンジンかけることができるほど静かになったと感動するんだがのう…
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 07:49:20.45 ID:0gsC9YCe0
KSR110が輸入モデルで復活するとか
どうせなら正規販売しろよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 07:52:07.28 ID:fwWjswcW0
なんだこのプラスチック。
こんなのが50万円ってwwwww
あほくさ。
文句だけ言ってバイク買わないやつはメーカーに「僕の考えた最強バイク」でも売り込めよ
スペック厨なのはガキのころからかわってないんだな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 08:04:46.71 ID:GjoWTkfo0
4st250で馬力がどうのいってる奴ってアホだよね
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 08:09:59.24 ID:Gqn16c4l0
>>455
マーベリック・ビニャーレスに詫びた方が良いと思う
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 08:12:29.28 ID:J8r6AxQzP
緑はもちろん出るんだよな?
>>396
なんで赤を日本で出さないんだよ!
昔のバイクの名前を出して、これを出せば売れるっていう人は
既にカタログ落ち、路線ごと消滅すると言う結果が出てる事を忘れてるんだろうか?
感覚がズレちゃってますよ。
ストファイってだいたい丸めのライトつけてるイメージ
バグアイってやつ

SSをストファイカスタムした外人さんのバイク見てみ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 09:28:47.03 ID:oqm6pvzQ0
ストファイならドカティかアプリリアでええやろ
>>54
バイクのハイブリッドは、モーターの数値も排気量に加算
車は特例、トヨタの政治力でしょ
>>461
ドカやアプリじゃなきゃならない理由もないけどね
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 09:46:17.54 ID:Kn3mS/Or0
>>379
そういやスズキはホンダやカワサキみたく過去の名車のオマージュデザインを使わないよな・・・
実際上記のメーカーはそれで飯食ってるのにスズキもやれば良いのに・・・あ・・・GS1200SSってのがあったか
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 12:22:27.58 ID:390nVA2X0
>>452
ブライト取扱いなら正規も同然だろ
排ガス検定分ちょっとお高くなるけど
早くミラーとウィンカとフェンダーとマフラー交換したいわ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 12:59:49.45 ID:NAhitYAK0
鈴木ならGSX250刀とか?GSRも刀の復刻版みたいにすればいいのに?
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 14:17:58.81 ID:GpFNBmXB0
Z1000のために大型取ったけどこれ出るなら取った意味ねえな
>>468
俺もZ1000海苔だけど、Z1000に不満は無いだろ
通勤用にZ250かKSR110か迷うぜw
12年落ちのスーフォアから乗り換えるバイクが無い
これに乗り始めて3年半だけど、何も不満無いや
全然壊れないし、燃費もいいし、ソコソコ速いし

大型免許取るのもだるいしなー
ずっとコレでいいや。
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 14:53:28.23 ID:390nVA2X0
>>468
Z800と迷うならわかるが全然顔違うだろ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 14:58:30.13 ID:k/QblSFR0
フロントシングルって逆側から見るとものすごくチープだよね
ダブルディスクはバイク買うときにここだけは絶対に譲れないポイントの1つだわ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 15:02:53.15 ID:kFSsIcm+0
>>472
この程度のエンジンでは明らかに過剰な装備だからシングルでいいんだよ。そういう無駄に豪華にして喜ぶ老害は旧車にでも乗ってろ

って言う奴いるけどそういうことじゃねえんだよな
シングルのほうがホイル清掃が楽だぞw
消耗品の交換も楽
シングルディスクはカッコは悪いけど
タイヤの空気入れたりするときも楽だわ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 16:17:37.16 ID:lbyx9+6/0
>>141
わかるわかる。
メーカーエンブレム付いてなきゃ見分けつかない。
このクラスのダブルディスクはただの盆栽アイテムでしかないから、
そっちの方が恥ずかしくね?
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 16:31:56.22 ID:lbyx9+6/0
>>381
ユニコーン行け
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 17:28:50.09 ID:kFSsIcm+0
そんなこと言ったらこのクラスで利便性捨てたフォルムやカッコばかり厳めしいデザインでゴミみたいなエンジン乗っけてることだって盆栽だよ
実質的な性能云々の話じゃない
この車体とエンジンを支えるには二枚必要なんだな機能美だなとニヤニヤしてたんだけど300km/hから250kgの車体をブレーキングするのに実はシングルディスクでも足りるの?
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 17:38:48.64 ID:my4Mx6w/0
>>480
シングルディスクで十分なスピードしか出さないだろってことでわ
>>480
100km/hから200kgの車体をストッピングするのにはシングルで十分すぎる
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 17:43:07.45 ID:10HN0g+F0
>>480
足りるなら1kgでも車重落としてウェイトレシオ稼ぎたいSSがダブルにしてる理由がない
ありがとう文脈読めてなかった
新発売のニーハンのはなしか
ひょっとしてフロントサイドの造形はまんまZから来てるのか
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 18:02:26.67 ID:1SgaovocP
ストファイはイマイチ好きになれん。
教えてくれー!

バイクが好きで人数多く移動する機会がない人間にとってバイクは車の代わりになる?

今は車スープラ乗ってるんだが、加速と音を味わうならバイクだよな。と考えたりしてる
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 18:07:26.80 ID:Hpan4pe40
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 18:09:19.85 ID:kFSsIcm+0
>>487
雪降ると移動できないし荷物は運べないし事故ると怪我する可能性でかいしセックスもできないから車の代わりってワケにはいかない
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 18:13:32.19 ID:/Ep4wJC70
昔はタイのバイクはモサイって思ってたけど
最近、タイのバイクがカッコよく思えてきた
俺はもう限界なのか
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 19:01:36.54 ID:bnicdI8E0
>>488
500でよくね?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 19:15:32.07 ID:HhiwvXuL0
>>491
免許とか車検とか保険とか500のメリット少ないからね
大型ならNC700あるし
nc700sのコスパは異常
原付二種とメインバイクの使い分けが不要になる・・
まぁ二台目にZ250は結構候補になるけどねw
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 19:19:59.84 ID:9xHkks2/0
>>490
NSR150はモサくない!
>>488
GSR750国内仕様がでるでよ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 20:02:09.61 ID:G5GCCeDt0
http://www.youtube.com/watch?v=WKCl3lfAx1Q

こーゆーのつくってほしい
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 20:38:18.38 ID:j06iQYPH0
明日はNinja 250実車見に行くか
>>496
C-2があるだろ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 20:50:12.92 ID:3FQUG9uP0
ZX-2Rだしとくれよ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 21:17:44.60 ID:QF9EeaLH0
>>492
免許以外400と一緒だろ…
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 21:23:00.76 ID:0gsC9YCe0
KSR2欲しいけど
置く場所がねえ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 21:34:13.03 ID:HhiwvXuL0
>>501
車検費とか保険料て400と大型って結構違わなかったっけ?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 21:37:30.25 ID:gY3YVSUZ0
>>503
変わらない
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 21:37:38.55 ID:JFQrCdNl0
>>503
変わらない
>>503
車検も保険も250cc以上はどれも一緒
さすがに250とリッターではタイヤ代や燃費等の維持費が違うけど(ただしホーネットは除く)
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 21:47:48.70 ID:1K7vXcO90
なんで4気筒って廃れたの?コスト?
>>472
ダブルにしたら重くなるだろが
必要無いからシングルなのに、わかってないな
厳し過ぎる静音規制
>>480
運動エネルギーってのはだな、速度の二乗に比例してでかくなるんだよ
300km/hは100km/hの三倍って訳じゃ全くない
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 22:08:16.37 ID:oLnWF1a60
なんだこのレイバンみたいな目は。
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 22:13:26.04 ID:5oQhh8Vc0
>>511
ステマKTM死ね!!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=nTdmn9AiLiY

KTMカッコイイよな!こんなに日本大好きだし(棒
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 22:28:50.18 ID:sC188xFb0
大型買えないおっさんは250のスレ荒らさないで欲しい いい大人が経済力は小僧並みとかはずいだろ 同年代のライダーはみんなハーレーやBMw乗ってるのに
KTMとかすぐぶっ壊れそうだな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 22:38:53.94 ID:6z/ZHGnf0
KTMとか故障したとき高くつくからいらね
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 22:41:01.90 ID:rSrIkHDY0
お金と身長があったらアドベンチャー乗りたい
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 22:42:29.70 ID:/YyArR+s0
おまえら本当に好きなんですね^^^^
R1200GS
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 22:46:50.12 ID:2SlWOXtn0
ドロンボーメカっぽいな
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 22:54:32.11 ID:kjXPPCCc0
>>439
ホンダよりヤマハのほうがやヴぁい
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 22:55:37.41 ID:5oQhh8Vc0
>>514
違法走行動画として通報すればいいのか?

ステマKTM死ね!!!
カワサキが今一番頑張ってて業界を牽引してるよね
本田はパクるだけ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 23:02:17.05 ID:J8r6AxQzP
ストファイ系ってやっぱフルカウルより高速とかしんどいの?
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 23:07:58.46 ID:g3UeEPqH0
>>525
微妙にせり出したカウルとかあるから
完全なネイキッドよちはマジな感じ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 23:16:41.67 ID:3SSugLwz0
>>522
ヤマハさんは死に掛けに見えるけど一応250クラスは8車種でてるんだぜ
ヤマハにはセローがあるんだから、セローのエンジンで250のSRを作ってくれ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 23:36:40.18 ID:KSVGr/qA0
色んな規制で厳しいのかもしれないけど昔のZXR250みたいな高回転型の4発出して欲しいな。
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 23:40:19.11 ID:3SSugLwz0
>>528
それより先にテネレ250の国内販売だろ
>>528
YBRで我慢しろよ…
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 23:48:48.54 ID:HhiwvXuL0
>>504>>505>>506
そうなのか すまない
250までしか乗った事ないからあやふやになってたわ
>>530
そうだよ
テネレでジェベルの代わりになるだろうに
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/01(金) 23:59:19.00 ID:3SSugLwz0
>>533
さすがに林道のタンクローリーにはカウルの都合でなれないだろうけど
最強のツーリング向けデュアルパーパスにはなれるだろうな
だからSDRを復刻しろよ、焼きつかないようにしてw
復刻なんていらん
軽くて細いバイク希望
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 00:13:37.45 ID:7RoYJpuK0
GPX-250Rや初期型ZRXに乗ってたオサーンだけど、久々にそそられたわ。
カワサキ、がんばっているね。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 00:15:41.54 ID:Qa3RCpbw0
ホンダは400で似たようなのを出すんだな
250のを出したら興味湧いたのに
ヤマハは国内を見限ってるだけで世界的にはかなり利益出してるよ。
前にバブル時より儲かってると発表してただろ。
国内のアホ臭い規制に見切りをつけて利益を優先したんだろう。
ホンダには勝てないし、勢いではカワサキが凄いし。
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 00:19:13.09 ID:rYVudkdMI
マジでカッコいい!やっぱりカワサキやわな(^O^)/
ニンジャの予約、明日取消しょっと。、
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 00:19:42.56 ID:p1GJjopr0
>>396
かっけええええええええええええええええええ
ninja250と迷ってる者だけどこれの赤買うわ
決定
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 01:16:33.03 ID:yJ+diWwB0
>>396
赤っていやみったらしい色になることがあるけど
この赤はかっこいい」
インドア派だっけど最近Ninjaとかスポーツ系のバイクが凄くカッコよく見えてきた

でも免許で8万バイク本体と装備その他で50万は最低いるよなあ・・・
>>543
モノを選びさえしなければ安く手に入る事はある
250でもエストレアとかST250Eとか30万であるし

スポーツ系でないのは確かだけど
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 08:27:22.45 ID:QOxusxui0
今日の予定
・ライター買う
・カイロ用ベンジン買う
・かき祭り行ってかき買う
・Ninja 250実車見る
このスタイルで出してよ・・・
http://i.imgur.com/knze71Q.jpg
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 09:04:02.97 ID:4AA1m4n30
前もすれたってなかった?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 09:14:10.18 ID:nzRSz6nM0
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 09:20:36.50 ID:i4sfHmUGI
バイク乗ると彼女できるん?
俺はできないとおもうけど。
維持費高くね?知らんけどさ。
そんなことより一ドル92ワロス
fxやらなきゃらそんだわな
株価、も全部+になっていてワロタ
バイクなんていいから株やろうぜ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 10:55:26.48 ID:QOxusxui0
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 11:01:51.44 ID:/bJ06LyO0
>>425
首周りにボリューム付けたデザインでアゴ無しゲンを思い出した
顔は本官さんだし
しかし音が相変わらずショボイな
>>546
そんなポンコツルック誰が買うんだよ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 11:47:16.27 ID:T1CYVNrK0
角材スイングアームが全てを台無しに
554 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) !:2013/02/02(土) 12:03:39.30 ID:kO6sx+7o0
大学生20歳なんだけど250に乗りたい
とりあえずモテたいのでカジュアルな感じの教えて
>>554
モテたいならこれに乗れ
http://www.mini.jp/mini/cooper/index.html

バイク?絶対モテないよ。どれ選んでも同じさ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 12:13:09.28 ID:3MGhfB860
>>554
ST250をゆるいセパハンにして乗ってればいいだろ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 12:24:47.18 ID:BstYKGti0
>>554
トリッカー の黒
俺が今一番欲しいバイクだ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 12:26:08.69 ID:QZzPrBls0
>>555
大きいミニはなあ。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 12:28:00.57 ID:H9LQjJgd0
とりあえずカワサキはゼファーを再販しろ
話はそれからだ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 12:28:51.62 ID:JokePCJ20
>>554
乗りたいバイクに乗っとけよ。
どうせモテはしない。
それにもし本当に彼女出来たときに、そのバイク選んだ理由聞かれたらどうすんの?
モテたいからって答えるの?
>>546
噂で聞いたけど、カワサキはその手の奴はもう出さないそうだ。
理由は珍走団御用達のイメージを払拭したいからだとさ。
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 12:45:25.85 ID:mwKnxZWJ0
各排気量で最高速を今こそ目指してくれよ
レギュレーションは国が決めてくれてるからさ
>>557
オレンジが王道

そして、ツラーテックをつけよう(邪道)
ttp://www12.plala.or.jp/ysp-y-minami/item/images/img-zega-triker.jpg
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 12:55:50.47 ID:v5z1AdpS0
エストレイヤ、250TRかっこええやん
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 13:14:28.64 ID:6AyI7JZH0
どうせZ400も出るんでしょ?
そしたらそれ買って丸目に改造する
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 13:23:14.84 ID:3MGhfB860
>>565
そんなことしたらER-4Nが本当にいらない子になっちゃうだろ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 13:50:04.15 ID:4gSHaL0P0
>>561
とばっちりとはまさにこの事か
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 14:24:59.82 ID:t38xy2FO0
>>339
まだ2stって売ってたんだな
>>566
400も650の現行スタイルにすればいいのにな
http://www.bikebros.co.jp/img/db_images/catalog/4/24/3.jpg
>>569
ERって基本的なデザインがキモい
昔のカワサキらしいっちゃらしいが
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 14:54:30.15 ID:LLhDI2vE0
>>569
デュアベルパクろうとして失敗しました!みたいなフォルムだな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 14:57:19.14 ID:3MGhfB860
>>571
これに比べたら成功といってもいいだろ
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/13new/er400b/13ER400BDF_BLK-b.jpg
>>20
Z1000っての、カッコイイんだが、ミラーの形はそれでいいわけ?
>>507
400以下のマルチなんて、回るばっかりでぜんぜん楽しくないと
レプリカ世代が気付いちゃったから
>>573
ほかにどんなミラーが似合うわけ?
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 16:38:28.30 ID:QOxusxui0
カワサキ KSR110を国内正式導入
http://baikuto.doorblog.jp/archives/54371502.html

ま、ブライトなわけだが
今時バイクってw
ストリートファイター系から漂う虫っぽさってどうにかならんかね
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 21:18:46.79 ID:CTLM2KU7O
今日は暖かくてバイク乗るのが気持ち良かったわ
2月はこのままでお願いします
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 22:22:40.99 ID:9EntvCPh0
13日に教習所入校予約した
レッドバロンにメット買いに行ったらなんと免許取ってレッドバロンでバイク買うと30kもくれるってよ

ナイスバロンナイスステマ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 22:23:41.01 ID:fIF9cYcd0
>>580
ステマ乙 教習頑張れよ!
磐田市出身で川崎市高津区在住の鈴木の隼に乗ってる本田さん
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 23:05:30.70 ID:DDd96Umm0
今日は暖かいって予報だったから慣らしを兼ねて乗り回そうと思ってたのに起きたら夕方だった死にたい
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 23:16:25.65 ID:0ZthUOWU0
>>434
ぱあああああぁぁぁあんっ!

っていうような音がするのか?
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 23:17:45.38 ID:mwKnxZWJ0
聞かれることないから大丈夫や
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 23:27:50.87 ID:ohBTRQkk0
250て街乗りメインなイメージなんだけど
そうするとツアラーなninjaよりZのほうが排気量的には合っている気がする
遊び心があるしオッサンが乗っても悪くない感じ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 23:32:24.64 ID:0ZthUOWU0
>>472
初代TZR250はシングルだけどカッコよかったじゃん。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 23:33:39.13 ID:X376VEfN0
>>583
今日は笑えるくらい一杯バイク走ってた
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 23:36:00.28 ID:z8raJwgz0
こんなゴミ出さなくていいからトラ車出してよ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 23:38:14.37 ID:3K7xkFtB0
外人に馬鹿受けしそうなデザインだな
やるじゃん
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 00:00:12.10 ID:/bJ06LyO0
>>574
コスト高いのと規制の問題からだろ
原付からリッターまで乗ったけど250マルチは楽しかったぞ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 00:20:37.93 ID:vkOAdba30
このライトは何とかならんのか
もったいない
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 00:21:30.85 ID:la41cc670
>>592
VTRなんてどうかな
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 00:37:12.15 ID:vkOAdba30
>>593
ホンダの250はフロントフォークのスカスカ感が半端無いからやだ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 00:44:51.90 ID:la41cc670
あっ(察し)
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 05:57:14.96 ID:pfqmfrMQ0
冷遇される角目と丸目二灯
昨日の会社での会話

先輩 「バイク買ったんだって〜!?何買ったの?」
俺 「えっ!まぁ、大した奴じゃないんで・・・」
先輩 「いいじゃん〜教えろよ〜」
俺 「ハ、ハァ・・・ニニ・・ニン・・・ジ・・ヤです」
先輩 「ニンジャかぁ!ニンジャっていうと俺の歳だとGPZ900Rだけど、お前だとZX-10R?ZX-6R
俺 「ョ・・ョ・・・ヨンヒャク・・・・ですぅ・・・・・」
先輩 「えっ!聞こえないぞ!まさかZX-12Rじゃないだろうなぁ!?」
俺 「ニンジャのヨンヒャクです・・・・ううううっ・・・・・」
先輩 「えっ・・・・・。ニンジャの遺伝子をまったく受け継いでないのに名前だけニンジャを名
俺 「ウウウゥゥ・・ヒックヒック・・・」
先輩 「よりによって400、しかも2気筒だぜ、、やっちまったなぁ・・・お前。・・」
俺 「ウウウゥゥ・・ヒックヒック・・・」
先輩 「絶対に他のバイク乗りにいっちゃ駄目だぞ。聞かれたらカワサキのバイクとしか言っちゃ
俺 「は、はいぃぃ〜」

やっぱ大型とるわ・・・・・・・・
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 06:12:35.44 ID:MeqDUmzP0
>>594
ライトぐらい変えればいいだろ
バイクならライト周りだって簡単だろ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 07:30:34.75 ID:CxK7VB+40
俺はおっさんだからこっちのほうがいいな

http://www.kawasaki-motors.com/model/250tr/

学生の頃はこんなバイク乗ってほか弁買いに行ってたわ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 07:36:07.67 ID:k1hToAPo0 BE:29106432-2BP(1920)

ここはひとつ安価で軽い400ccで三気筒をだな。
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 07:38:28.72 ID:1EoxXmH80
Dトラッカー買おかな
>>591
絶対的に早い遅い関係なければ楽しいな
250RRなんかトンネルだとF1の音がしたし、バリオスもエンジンは悪くなかった
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 08:56:10.60 ID:0iMskKwt0
>>599
俺も40のおっさんだけどわかるわ
もうかっ飛ばすのも飽きたしトコトコ単気筒で
250マルチはたしかに最大出力はあるから回せば速い。
ただそれが頻繁に使えるか?って話なんだよな。
結局5000、良くて8000回転をうろちょろする。
そうなると実際はパワーなんて発揮できないしばらく乗っててそう思ったよ。
10000回転くらいをたまに使ってやらないと吹けあがり悪くなって
下の回転数でだだこねるしな。
安定した出力でずっと走り続けたいならツインがちょうどいいと思う。
ドゥカティのLツインやBMWの水平ツイン、モトグッチなんかのツインはゆるされるのに、国産ツインが叩かれるのはなぜ?
パラツインがダサいから?
250は4気筒で2万回転も回すより、ツインの方が向いてると思うけど
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 09:53:08.88 ID:/3uRvE/w0
>>600
0からのエンジン開発で4気筒以上の値段になりそう。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 10:00:12.44 ID:m3hnXLSrP
>>605
別にあの辺のバイクが安上がりな2気筒エンジン積んでても、ドゥカティストだのが
それを喜んでるんだから、そっと見守っててやればいいんだよ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 12:22:08.55 ID:zJu+9AQ60
3気筒の俺は高見の見物
ああマルチの伸びはなくツインのトルクもない中途半端な3気筒か
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 13:07:06.51 ID:Bz0efiEl0
>>608
おまえ3気筒だったのか
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 13:19:12.79 ID:UOVLoyBP0
>>608
お前軽自動車乗りか!
俺も軽+単気筒+マルチだわ
スポーツツインおもしろいと思うけどな
1198の排気音ライオンみたいだったぞ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 14:32:57.51 ID:N2WuVNHJ0
>>554
バイク買う金で整形したら?
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 14:36:42.95 ID:XMuboMGF0
>>608
MVX250F糊、乙
>>608
NS400R乗り乙
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
3気筒は乗ったことないから乗ってみたいけどYoutubeで見たら回したくなりそうだからやめとく