【悲報】武蔵坊弁慶は身長151cm体重59kgのチビデブだったことが判明、ワンパン余裕だった
1 :
のこぎる ◆sssNoKo/Bo :
2013年01月30日(水)
弁慶の身長は151センチ?郷土史家・矢崎さん推測
弁慶は大男ではなかった!? 武田信玄や坂本竜馬ら歴史上の人物の身長などを研究する甲州市の郷土史家、矢崎勝巳さん(73)が、源義経と、義経に仕えた武蔵坊弁慶の身長と体重を推定した。
矢崎さんらが考案した手法で、義経たちが身を寄せた奥州(現在の岩手県)平泉にある中尊寺が所蔵する肖像画などをもとに最大で、弁慶が151センチ、59キロ、義経が144センチ、43キロと導き出した。
矢崎さんは「怪力伝説がある弁慶は大柄というイメージがあるが、義経との身長差はそれほどなかったかもしれない」と話している。
矢崎さんは、写真や肖像画などから上腕骨(二の腕の骨)の長さと眼裂幅(目の横幅)を測り、統計により導き出した相関表と照らし合わせ身長などを測定する方法を開発。
これまでに坂本竜馬は169センチなどと推定した。大きな差があったとされる義経と弁慶の身長に興味を持ち、今回の対象にした。
測定には義経、弁慶ともに、よく知られている中尊寺が所蔵する肖像画などを使用。義経が141〜144センチ、弁慶が147〜151センチほどと推定した。
矢崎さんによると鎌倉時代の男性の平均身長は145センチほどから150センチ台後半とされ、「弁慶は当時も大男というほどの大きさではない」(矢崎さん)。
体重は、現代の馬術選手の平均体格指数(BMI)を使い、義経が43キロ、弁慶はラグビー選手のBMIで59キロとした。
2人が生きた時代は平安時代末期だが、中尊寺の肖像画は、江戸時代に描かれたものとされる。矢崎さんは「身長や体重の推定はあくまでも仮説。
実はそんなに大きくなかったのかもしれないなどと、思いを巡らし、楽しむのも歴史の魅力」と話している。〈長田和之〉
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/01/30/11.html
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:29:26.04 ID:/6uUbK3G0
肖像画から計算とか馬鹿か?
いくらでも捏造できるだろ信ぴょう性皆無
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:29:25.58 ID:v2wrCjxIP
マメタンクの恐ろしさを知らないんだな
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:30:29.86 ID:raE/AFSk0
倭人とバカにされるわけだ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:30:58.44 ID:rfcP+FbMO BE:856758375-PLT(18890)
>義経が141〜144センチ、
もう障害者レベル
片手で殺せるわ
> 中尊寺の肖像画は、江戸時代に描かれたものとされる。
・・
140センチで船8艘も飛びこす方がすごい
義経の方もチビって話無かったっけ?
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:32:37.97 ID:yWgAOqGo0
架空の人物だろあれ
モデルはいたらしいが
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:32:58.84 ID:v2wrCjxIP
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:33:35.90 ID:OxEEOWNc0
江戸時代の肖像画から推定とかアホか
それでも周りがもっと低ければ十分大男だよな
13 :
呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/01/30(水) 12:34:23.06 ID:iltX+3MC0
> 矢崎さんは、写真や肖像画などから上腕骨(二の腕の骨)の長さと眼裂幅(目の横幅)を測り、
>統計により導き出した相関表と照らし合わせ身長などを測定する方法を開発。
写真で判断するのはともかく、肖像画で判断するのはどうかと。
空想科学読本レベル。
黒人だったと聞いたが
平安末期の平均身長ってどれくらいなんよ?
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:34:45.34 ID:6gmBQ6zJ0
ワンパン余裕ですね^^
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:35:10.47 ID:pAkrGdzoO
江戸時代の力士の体格って本当に異常だよね
ば〜か〜め〜
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:35:12.42 ID:u1E0bJOR0
基本ミゼットの世界だからこれでも大男だったんじゃないの(適当)
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:35:15.52 ID:g7Z21hed0
中尊寺の肖像画は、江戸時代に描かれたものとされる
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:35:40.50 ID:nKs9F4cd0
肖像画から推測とかバカじゃねえの?やる前に気づけよ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:35:45.84 ID:KZyxPxHb0
肖像画はいかんでしょ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:36:10.95 ID:KjmYYY1iO
156もこの時代なら大男だぞ、よかったな
マジかよw
高身長のナチュラルボディに負けるレベル
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:37:13.79 ID:P62d2iHH0
肖像画から推定とか耄碌してるだろ爺さん
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:38:04.82 ID:SPgCO/FB0
これモナリザのスリーサイズ推定するようなもんじゃないの?
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:38:12.59 ID:WUwo7NA40
この時代は肉食ってたから現代人とあんまり身長変わらなかったんだろ
逆に江戸時代が肉食べないからチビだらけだった
>矢崎さんは「身長や体重の推定はあくまでも仮説。
>実はそんなに大きくなかったのかもしれないなどと、思いを巡らし、楽しむのも歴史の魅力」と話している。
どうせここを無視して叩くバカの集いになるんだろ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:38:38.66 ID:/t3VVatK0
当時の日本人成人男性の平均身長ってどのくらいだったんだろ
150cmくらい?
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:38:44.86 ID:hvLPzSC/0
肖像画かよ
意味ねえ
そんなやつが五条大橋で刀カツアゲとかできるわけないだろ
相当な筋肉ダルマだったはず
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:38:59.70 ID:dWDfkAJmO
義経は池沼レベルのチビで糞不細工だったんだろ?
せめて本人が生きてたときに書かれた肖像画でやれよ
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:40:21.76 ID:Gbn5t6+S0
歴史はロマンやからな
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:40:33.40 ID:ZnsoNZNF0
俺でも生まれる時代が違えば無双できそうだな
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:41:38.76 ID:fMNsLM2Z0
でぶにゃん 150cm
伊藤かな恵 147cm
悠木碧 145cm
肖像画で判断とかなんの意味もないな
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:42:28.50 ID:umgABZNY0
つーか真面目な話、戦乱の中で鍛え上げた151cmのチビと現代人180cmだとチビのほうが圧倒的に強そうなイメージがある
格闘マニア的にはでかいやつが強いのは当たり前だけどこれくらい環境が違っても通用すると思う?
平成の郷土史家は池沼ってこと後世に残すなよ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:43:10.13 ID:Zpy6GiGbP
答えの出ない妄想垂れられても
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:43:21.49 ID:sBTLmano0
仮説になってない
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:43:40.62 ID:R5XNtP7J0
肖像画から推定ってアホすぎるだろ
>>1 まて
151cm59kgってかなり体格良いぞ
身長は当時の平均身長的には普通なんじゃないかな
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:44:55.57 ID:PEka/LXx0
この手の話はトンデモ系歴史文庫においてあるよな
暴れん坊さんは180ぐらいあったらしいね
昔の人からしたら巨人だな。平均160以下だったらしいし
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:45:40.43 ID:TH66M6/S0
糞ガキみたいなもんか
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:46:08.94 ID:mkV/oqff0
アイシールドの小結みたいな感じか
天皇もチビだしな
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:47:02.75 ID:4dCtd1bY0
江戸時代の肖像画から判断って凄いな
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:47:20.03 ID:Zqx9Vtbq0
0.9679487179hydeか。
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:47:23.95 ID:JvCoHXiO0
戦国時代の馬もポニー並だったんでしょ
アホか
日本人のデフォルメ能力なめんな
萌え絵とか宇宙人レベルで目や頭がでかいじゃんか
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:47:37.28 ID:0sjwDDhS0
江戸時代に描かれた肖像画ってようするに想像だけで書いたってだけでしょ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:47:49.56 ID:n5gELGaP0
ぜんぜん根拠になってねえじゃねえか
韓国人平均173cm
一方日本人151cm
劣等日本猿
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:49:09.85 ID:PUxyBbbe0
今でも駅前とか橋のたもとで怪しいオーラ出してぶつぶつ言ってるのは背の高いやつはあまり見ない
まあ151の59でかなり体格が良いって体脂肪率15%以下ならだけど
>中尊寺の肖像画は、江戸時代に描かれたものとされる。
てか想像図か
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:49:18.18 ID:5qF8UGKM0
>>39 素手なら180が勝つけど武器があるからな
武器の扱いに慣れてるほうが強いわ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:50:08.58 ID:s8+HLiiRP
おれ180あるから
プアカーオばりの前蹴りで倒せそうw
絵からって
遊びかよ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:51:24.66 ID:Hl/9Y+Ra0
肖像画って凄いんだな
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:51:31.84 ID:iSW96StCP
身長が低いと安定して立ち往生できそうだな
弁慶丸!!
からくりの君のDVD欲しい
まじで倭奴だな
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:52:49.67 ID:+7YFXTho0
あの時代の男性平均身長は142cmだからこんなもんだろ
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:52:50.50 ID:OF/aBuiIO
この人に山県昌景の身長を計測させたら身長110cmとかになるだろうなw
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:53:53.79 ID:sMuXl6kq0
肖像画ってあんた・・・w
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:55:41.84 ID:GYhuOv3M0
数百年後の絵がソースだと本人の身長推定じゃなくて「肖像画作者がイメージした身長」の推定になんじゃねえの
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:56:37.54 ID:mwQ+n24B0
江戸に書かれた肖像画から推定とか意味なさすぎww
肖像画って顔を中心に描くだろうから頭身おかしくなるんじゃね?
顔を小さく描いて大男に見せる秀吉みたいな奴もいるけど
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:57:00.33 ID:P/ZvCMBn0
クッソ適当な見栄え重視の絵から測るなよ
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:57:20.74 ID:3THOsflU0
お、おにょれぇ〜〜なイメージ
おれらBLに出てくるイケメンになれるのか、胸熱
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:58:21.46 ID:0VDz2cyZ0
178センチ73kgのごく普通の俺が平安時代にタイムスリップしたら大巨人扱いされるの?
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 12:58:24.85 ID:sBTLmano0
78 :
◆Nukotan/H2 :2013/01/30(水) 12:59:33.98 ID:vD6aWJMM0
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:00:07.51 ID:UXMWRJ1N0
谷亮子146cmに勝ってからでかい口叩くんだな
今思い出したんだけど、そんなのが刀を999本を背負ってたの?
肖像画なんて適当に描いてるのに身長なんかわかるかよ。
>>56 現代だとチョン173cm 日本人170cmだっけ
まぁ確かに韓国人って背が高いのが多いわ。短小とエラも漏れ無くついてくるがな。
身長なんか遺骨でもない限りわからんだろ
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:03:20.05 ID:vB9ulVBIP
デカデブはありだと思うけど
チビデブはありえないと思う
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:03:46.15 ID:4L6e/sF0O
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:04:33.63 ID:U89AJa4H0
>>29 そこだけじゃなくて
>>1すらも読まれてないよ
スレタイ速報は健在
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:05:09.10 ID:R30fN1k+0
頭を片手で押さえつけたら、顔真っ赤にしながら
届きもしないのに腕ブンブン振り回すんだろうな
弁慶弱すぎww失望したわ
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:05:41.83 ID:mzf2bpJbT
写真はともかく肖像画なんてなんの証拠にもならんだろ
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:06:00.04 ID:QRKgS9x80
お前らじゃ逆にワンナギナタで真っ二つだは
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:06:23.75 ID:3IXPO00/0
女の子はもっと小さいわけか
妄想しただけで股間がモゾモゾするな
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:06:57.63 ID:OMYt6UnB0
じゃあ牛若丸はどんだけ小さかったんだよ?
メガミマガジンで、美少女キャラの胸盛ったグラビア書いたらそれが公式設定になったでござるみたいな話
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:07:47.10 ID:COv4VOj10
こういう記事見ると日本の歴史も信用できねーよなあ
鎌倉幕府発足の年号も変わったし
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:08:19.83 ID:0VDz2cyZ0
151で59kgってくそ重くね
戦国時代だと、180cm以上が前田利家、千利休、加藤清正、宮本武蔵だっけか
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:11:59.86 ID:bhzj9BhX0
>写真や肖像画などから
写真なんてあんの?
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:13:58.78 ID:7mcxbeGH0
戦前は平均160くらいだし
平安なら160あれば大男だろ
>>100 無い
源頼朝像だってつい最近まで別人だって気づかなかったし
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:17:29.45 ID:q2Eiv8m70
肖像画って本当に本人見て忠実に描いてるのか?
後世に想像で書かれたやつじゃないのか?
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:19:06.19 ID:5aR6yPkC0
千利休の子孫はあの有名な掛け軸に描いてある利休に爆似だお
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:20:21.74 ID:nKs9F4cd0
肖像画から推定した結果、大豪院邪鬼は身長17m程度であったことが判明した
そんなダルマみたいな体型なら立ったまま死ねるわけだ
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:20:46.03 ID:VeYPOeBv0
弁慶さん、チビな牛若丸を肩に乗っけてそこらを闊歩してたんじゃなかったのかよ
雑魚じゃんw
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:21:28.28 ID:hvLPzSC/0
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:30:58.48 ID:wLHb5NVX0
おそらくミオスタチン異常等による怪力。
まあ夢のある話ではあるよな
ある程度信頼できる絵画であれば推測も不可能ではない方法の提示ではある
ただ日本はどうやら鳥獣戯画よりもっと前からディフォルメ絵描いてたみたいだから
頭身も顔もてんでアテにならん絵を描いてる奴がほとんどだと言うのが……
義経が八艘飛んだことから筋力算定して進撃の巨人みたいなモデル作ってもどうにもならん
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:32:22.33 ID:RvGDlZGh0
>> 肖像画などをもとに
このバカは絵から何を導きだしてんだ・・・?w
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:33:10.29 ID:6jrlnQ/I0
>義経が141〜144センチ、弁慶が147〜151センチほどと推定した。
ショタじゃねーか
腐女子の創作活動が捗るな
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:33:12.80 ID:ICwXwS6U0
じゃ義経が身長130cmくらいだったんだろ。
なぜそんなこともわからないのか。
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:34:44.02 ID:HfvUDFig0
天狗は?
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:36:00.23 ID:f5kikBWo0
江戸時代に描かれた肖像画を元に導き出しちゃうんだw
諸葛亮朱里から諸葛亮孔明の身長を推測するようなもんじゃん
信憑性ゼロ
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:36:38.84 ID:OvcyhGem0
秀吉が天下を取った時の年齢は6歳
鎌倉時代は結構背が高かった時代じゃなかったっけ
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:37:16.33 ID:P/0b/Ocz0
>>91 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:39:09.44 ID:KQPWb/GMO
操縦者だろ
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:40:27.28 ID:f2kKUj5r0
まず弁慶は義経記の中に登場するキャラクターってとこから始めろよ
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:42:05.12 ID:S0YSVbSy0
>2人が生きた時代は平安時代末期だが、中尊寺の肖像画は、江戸時代に描かれたものとされる。
>矢崎さんは「身長や体重の推定はあくまでも仮説。
>実はそんなに大きくなかったのかもしれないなどと、思いを巡らし、楽しむのも歴史の魅力」と話している。
まぁ実際そんなデカいとも思えない
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:48:21.71 ID:1mARWw8rO
平安はちびっこの世界だな
168か9くらいの俺でも弁慶を倒せるぞ
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:48:45.71 ID:fe1qqztC0
源太くんに平均的成人男性の俺が戦いを挑んだら勝てるだろうか
男根が151cmだったってオチだろどうせ
どんなデフォルメしてるかわからん肖像画のしかも江戸時代に描かれたやつから算定とかwww
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:52:17.26 ID:5aR6yPkC0
義経殿〜
>>39 栄養、特にタンパク質の摂取量が格段に違う
格闘技じゃなくてもラグビーの普通の選手がこの時代に行ったら確実に鬼として伝説になる
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:56:11.29 ID:5aR6yPkC0
戦国ラクビー部
昔の人ってそんなもんなのかw
だっさw
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 13:56:36.94 ID:OhA3gQ/k0
欧州藤原三代って、170台なかったっけ?
ミイラがあるから確実だよな
>>130 この時代の武士の骨とかめちゃくちゃ太いし、鍛えた筋肉で締め付けられた後が残ってんだぞ。根性が現代人とはぜんぜん違う。そもそも戦いの心得なんて一朝一夕で得られんだろうし、ラグビーの選手でも通用せんだろ。
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:00:33.20 ID:lUSlySwmO
一歩の島袋みたいなもんか…
弱っw
こんなやつらがエイシャーエイシャーしてたとかかっこ悪すぎてヤバイ
武士()
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:05:34.32 ID:7PWpDzGyP
>>39 180のゆとりが束になっても乱世の140にゃ勝てねえな。
人間の強さはここ、トントン、ハートにあるんやで。
ワンパン?
デコピンで潰せるわw
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:09:00.72 ID:W5BCrwrH0
>>134 身長が20cm違ったら喧嘩になりません、一方的な虐殺が起きます
これは根性論精神論でどうこうなる問題ではありません
弁慶と現代のごく一般的な日本人が互いに刀を持ち戦った場合一太刀で弁慶は両断されます
ホビットとドワーフ(・∀・)
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:10:37.96 ID:r7X7C9KG0
>>140 無手ならともかく、武器ありなら身長差はむしろ埋められるんじゃね
>>39 環境は色々影響は大きいけど
現代人でも源平合戦や戦国時代の武人と渡り合える人がいると考えるのが妥当だよ
現代の人の環境も色々
あるいは環境だけでは無く才能や努力も関係している
一般論としては戦乱の150cm前後と現代の180cm前後どちらが強いとは言えず
ケースバイケースとしか言えないよ
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:13:26.36 ID:7PWpDzGyP
>>140 処理速度無視したアホこれにありだな。
現代のでくのぼうじゃ当時の犬猫すら倒せんよw
>>140 徒手でも武器アリでもそんな事は無いよ
身長だけでは決まらない
まあ身長高い方が有利ではあるが
どっちが強いかは結局ケースバイケース
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:14:14.33 ID:w3oUCRYD0
写実的肖像画って当時の出資者の美学で修正されてるからなあ
「うぬそんなに手足長くないでござるよ〜リテイク」
とか言ってこの身長様になったんだろうある程度は
>>140 総合格闘技とか見てるととてもそうは思えんけど。両方鍛練してもチビが勝つこともあるし、素人と普段から剣振り回して練習してる奴じゃ話にならんでしょ。相撲だってドルジめちゃ強かったけど、そんなでかくなかった。
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:15:47.52 ID:VlXAHxhB0
チビデブが粋がってマッチ棒みてえなナギナタをうおるああ!!とかくるくる回してるんでしょ
バケツで水ぶっかけてバカツ投げつけてやんよ
> 矢崎さんは、写真や肖像画などから上腕骨(二の腕の骨)の長さと眼裂幅(目の横幅)を測り、統計により導き出した相関表と照らし合わせ身長などを測定する方法を開発。
この測定法でいくと顔面センターさんは不当にチビになるな
強い弱いとか以前にとにかくかっこ悪いしシュールすぎる
なんかマジだったらガッカリ感半端ねぇw
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:17:24.65 ID:IBmYEEar0
女の子にしてはちょっと体重があったんだな
当時の女の子の平均体重っていくらだったんだろうか
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:20:11.17 ID:tjyDEixK0
>>1 肖像画からの推測値なのに加え、肖像画自体想像の産物って、それ仮説でも
何でも無いだろ…
180cmの空手やってる俺なら簡単に弁慶倒せるな
まじこいの弁慶は犬抜ける
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:26:09.63 ID:W5BCrwrH0
チビの身長コンプレックス半端ねぇな・・・
歴史上の人物がチビだって分かって嬉しいのはわかったから判官贔屓はやめろ
現実的に考えて150そこらの奇形チビなんざ誰でもワンパンでぶっ飛ばせるだろ
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:27:57.69 ID:JvCoHXiO0
まだ近年の西郷隆盛の肖像画ですら全く別人なのに
エジプトの壁画から当時の人の身長を割り出すようなもんで意味ないだろ
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:30:41.96 ID:VlXAHxhB0
エジプト人は人型の棺があるからそれよりかは小さかったんだろうて類推できる
これで勝ったと思うなよ〜
肖像画からの計算って・・・
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:34:11.91 ID:9PVggYba0
江戸時代に肖像画書いたやつはどうやって正確な身長を知ったんだよ
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:36:01.79 ID:moIyxh0J0
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:36:37.96 ID:xv5vJVvqO
当時の151って今で言ったら168くらいの奇形だな
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:38:21.99 ID:iAAczEzk0
当時の男性の平均身長って150cmくらいだったんじゃなかったっけ?
歴史物のゲームとか漫画は全キャラ10cmは下げないとな
>>155 よくわからんけど、セームシュルト最強だったわけじゃないし
実際身長差とかどうとでもなるってことじゃないの?
両者大して鍛えていない場合は背が高い方の圧勝ってなるだけで
>矢崎さんによると鎌倉時代の男性の平均身長は145センチほどから150センチ台
これってこいつの方法で計測した予測なのか
実際の骨から割り出した予測なのかどっちだ。
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:44:18.87 ID:0VDz2cyZ0
平均身長こんなに低くない
江戸時代が特別に低くて明治以降つい最近のじーさん達も低身長症だった
からついそう考えたくなるんだろうけどあの時代が特別に低いってだけ
日本の歴史の中で江戸時代が最も低い、縄文よりはるかに低い
2m近い大男説よりはリアリティある
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:47:46.06 ID:9PVggYba0
>>165 シュルトさんは弱くなるようにルール改変されまくっただろ
ローマの甲冑生で見た事あるけど身長160センチくらいだったな
人類は大型化してるんだろ
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:50:10.37 ID:6paMiSpi0
>>134 タンパク質無しで自重トレで鍛えてもねえ
猫やチンパンジーなら兎も角、たかだか500年じゃ現代人と変わらないよ
>>167 >>170 そういや膝のルールとか変えられてダメになっちゃったんだった
武器使う場合の身長差の有利不利がイマイチわからんな
腕長いほうが有利なのは間違いないだろうけど
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:53:46.51 ID:xv5vJVvqO
チビが弱い事は毎日チビイジメてた俺がよく知ってる
よほど運動神経に差がないと身長体重ある奴が勝つ
つかなんでたった数百年の差でこんなに身長差があるんだ?
栄養不足とかタンパク質とかいうが餓死寸前のアフリカ人は背高いやん
食ってる物もトウモロコシの粉で作ったパンとか芋か何かで作った泥団子だし
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 14:58:09.64 ID:AwMueZdW0
あの時代ならそんなもんじゃね
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:00:47.90 ID:w3oUCRYD0
江戸時代はチビマッチョていうかずんぐりむっくりばっかりの時代だもんな
ほぼ架空の人間だし遠近法やデッサン技法も全く違うし
萌えアニメで原生人類を当て推量してるようなもんか
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:01:45.32 ID:VlXAHxhB0
パンチや剣の振りなんかも、ああああ〜みたいな感じでムッチャクチャ遅そう
激しく使いこまれてボロボロになった鎧とか刀とか見たことないし
>>172 有史以来最低の動物性タンパク摂取量の江戸時代でも、多分写真見たことあると思うけど、あの肉体だぞ。植物性タンパクでも十分鍛えられる。そもそも江戸時代以前、特に戦国時代では普通に日本にも肉食文化はあったので、そこまで低タンパクでもないしね。
>>121 そいつがレスしてんの糞Beなんだから空気読めよ
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:04:28.00 ID:aqBvJkgk0
当時そのままのリアル時代劇やったら奇形児レベルのチビしか出てこない
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:07:53.80 ID:sHvl+z8v0
>>175 幼児期児童期成長期に乳食文化があるかないかでしょ。
子供には牛乳飲ませとけチビハゲ粗チンまな板寸胴巨顔共
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:09:08.03 ID:lY1wae060
親方様(チビ)
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:11:33.69 ID:4TNjfNNn0
ソースが肖像画とかこの郷土史家頭湧いてんじゃねーの
200年後は日本人の平均身長185にはなってると期待
ここでチビなんか楽勝とかほざいてるやつは
山本キッドと喧嘩しても勝てるのか?
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:17:12.94 ID:Kt0+o1qD0
肖像画で推測wwww
その作業無駄過ぎるから帰って寝てろwww
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:20:44.39 ID:iAAczEzk0
初代 家康 159cm
2代 秀忠 160cm
3代 家光 157cm
4代 家綱 158cm
5代 綱吉 124cm?
6代 家宣 156cm
7代 家継 135cm
8代 吉宗 155.5cm
9代 家重 151.4cm
10代 家治 153.3cm
11代 家斉 156.6cm
12代 家慶 153.5cm
13代 家定 149.9cm
14代 家茂 151.6cm
15代 慶喜 150cm
武魂絵巻のあの忍者のイメージがこれだな
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:24:58.58 ID:0VDz2cyZ0
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:28:39.86 ID:4TNjfNNn0
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:30:59.08 ID:moIyxh0J0
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:38:42.26 ID:Bo2KToIF0
当時は肉食してて、身長180cmの人も普通に居たとかって聞いたけど
為朝が七尺の大男だったってのも
保元物語にしか出てない与太だけどな。
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:40:23.20 ID:moIyxh0J0
もっとも、弁慶の設定自体、たぶん99%ぐらいは架空だと思ってる。
平家物語でも弁慶はたいした活躍してない。
(義経の他の部下で、もっとキャラが立ってる人物はいくらでもいた)
『弁慶』自身の名前は、公文書の吾妻鏡にも出てくるらしいから、
義経の部下としては実在したんだろうけど、
初めからああいうキャラではなかったんだと思う。
義経自身は平家物語では荒っぽい人物として登場してたのに、
もっと後世のイメージだと、色白で優男のキャラにされた。
それとは対象的に、弁慶が色黒の大男で荒っぽい人物にされてる。
ようは世間の義経のイメージが
小柄・色白・風流人(さらに妖術的なものも使える)となったんで、
その対比に色黒・大柄・豪快・力任せと言う弁慶像がこしらえられたんだろう。
あのいかにもな弁慶のキャラが立つのは、たぶん義経記からだろうけど、
義経記の時点で、義経ともどもかなりフィクション性が高い。
(義経記だと、義経は空中で静止できたりするファンタジーぶり)
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:41:07.74 ID:0Ma2yWvl0
呂布みたいにロシアの血が入って大男なんだろ
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:41:26.06 ID:ioZ3587j0
>>181 リアル西部劇を作るとなるとハリウッドセレブじゃありえないガチャ歯ほったらかしのキャストを集めてこないといけない話みたいだな
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:43:20.33 ID:TgU2N/wtP
151センチとか手出す必要もないな
膝だけでKO余裕
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:47:27.56 ID:r5HKvMm10
せめて木像と当時の謂われからの傾向で比率を導き出して推算するぐらいしてほしいね
後年作られた肖像画がヒントになるなら現代の大男描写も取り入れなきゃな
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:48:53.61 ID:oT4kCiUZO
小学校4、5年のガキ大将レベルの体格か
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:49:44.70 ID:TgU2N/wtP
>>188 家継が8歳にしてはでかい気がする現代の9〜10歳位の身長
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:49:54.38 ID:w3oUCRYD0
綱ヨッシーそんなちっちゃかったのか
そりゃ自信無くすわホモに走るわ犬もかわいがるわ
真・三國無双の身長が公式になる日も近いな
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:51:21.88 ID:moIyxh0J0
>元は比叡山の僧で、武術を好み、義経に仕えたと言われるが、
>『吾妻鏡』には文治元年(1185年)11月3日に
>「辨慶法師已下相從」11月6日に「相從豫州之輩纔四人
>所謂伊豆右衛門尉 堀弥太郎 武藏房辨慶」と記されているだけで、
>その生涯についてはほとんど判らない。一時期は実在すら
>疑われたこともある。しかし、『義経記』を初めとした創作の世界では
>大活躍をしており、義経と並んで主役格の人気がある。
wikipediaから
平家物語でも全然、別の箇所・別の人物に
大柄な剛腕僧とか出てきてたんで、。
たぶん、ああいう人物像を義経の部下にも求められ、
(風流人で女の様な色白小柄な義経とは
真逆のなキャラの仲間がいた方が、話として面白くなる。)
さして記録のなかった弁慶と言う人物に
後から当てはめたんじゃないかと想像する。
まあ、なにより肖像画から身長を割り出すなんて無理だろう
(その絵画が本当に本人たちを見てを描いたかも怪しいのに)
http://www.shouzou.com/mag/p/hideyoshi_koudaiji.jpg たぶん秀吉とか、とんでもない大男になる
源平討魔伝の弁慶さんのイメージが強すぎる
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 15:52:35.76 ID:insP37VST
178cm53kgの俺でも勝てるか?
飛ばされそうなんだが
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 16:03:22.96 ID:lY1wae060
ベンケ〜ベイベー
慶次はいつの間にか2Mを超えた
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 16:06:11.39 ID:D3n7GJwO0
肖像画から推測って結局想像の域を出てねえw
ファンタジーじゃねえか
勝てるわけねえよ
幕末とか明治の漁師の写真とか化け物だったろ
改めて人類最強は呂布とゆうことがわかった
リョフは2メートルごえ
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 16:07:51.17 ID:yM9OnY3A0
江戸時代に書かれた肖像画て・・・
アホくさ
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 16:11:03.64 ID:D3n7GJwO0
>>212 曙も2m超えてるのにあの体たらくだぜ?
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 16:16:36.62 ID:TgU2N/wtP
>>205 秀吉がチビのくせに秀頼がすげぇデカイんだよな2mくらいある
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 16:17:11.23 ID:QLxIBgor0
あれ、昔日本人の身長調べたときは平安時代は割と高くて
飛び抜けて奇形ドチビだったのが江戸時代だったような
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 16:22:49.78 ID:BYRYshwc0
山本KIDとか163しかなかったけど強かったよな
身長よりも体重の問題なんじゃねえの?
>>205 下半身でけえ
これ中に操縦してるやついるだろ
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 17:01:08.65 ID:J+qnYs7e0
江戸時代の絵から推測って漫画をソースにするのと変わらんな
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 17:04:30.43 ID:KSBrWg+P0
俺は写真でさえそこから身長測定するのは無理だと思ってるから信じられないわ
156cmかと思ったら違うみたいだし
>坂本竜馬ら歴史上の人物の身長などを研究する甲州市の郷土史家
司馬の創作で実在しない人間を研究してどうする?
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 17:10:37.02 ID:+m/OaKT/0
>>39 シェルパみたいなの見るとわかるがあいつらむちゃくちゃ体力あるし力も強い
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 17:18:05.90 ID:MFtfOLtd0
郷土史家が遊びでやってることを記事にすんなよ・・・
>矢崎さんは、写真や肖像画などから上腕骨(二の腕の骨)の長さと眼裂幅(目の横幅)を測り
>統計により導き出した相関表と照らし合わせ身長などを測定する方法を開発。
バカじゃないですかね、こんなん記事にする方もあれだが
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 17:21:36.39 ID:lCW5W2XKO
ももクロの小さな巨人
有安杏果でぇ〜〜す(^o^)v
刀とか槍で殺しあいしてたような連中だから
実物見たら凄い怖い奴等なのは確かだろう
白人様やニガーも昔はちっちゃかったの?
人類の歴史数百年くらいあるのに、その中のここ数百年で身長が露骨に変わるのおかしくね?
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 17:36:33.98 ID:VrlvmYP10
>>228 お前人口推移のグラフ見たこと無いのか
近代化の急角度ちびるで?
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 17:38:07.51 ID:sqY0MFro0
人間の盾になれないじゃないか
横光の三国志の絵を参考に張飛の身長を推測するのと同じレベルの話だろw
仮説ですらない妄想
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 17:40:05.64 ID:ttqNK8vy0
これはその肖像画が正確に書かれたものだという前提での話だから意味無いだろ
この爺さんは、こういうアプローチで歴史を楽しんでるんだな
一方江戸時代の力士雷電は2メートル
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 17:47:34.11 ID:MKFqMmiv0
さらに童貞だしな
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 17:48:57.31 ID:81U7625MO
だよなぁ
こんな計測してたら秀吉とか体格良すぎだし
家康なんてちびだったりデカかったり燃えるお兄さん並みに変化してるだろ
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 17:51:02.20 ID:y0Xy61IBO
って言うか西洋の印象派の画家達の間でジャポニズムがもてはやされたように
日本の絵は印象絵だから全く当てにならん
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 17:55:15.06 ID:1uIRmSkE0
ボディービルダーの言うデカイも身長のことじゃないしな
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 18:01:42.30 ID:I3DfshRk0
>>172 ボリネシアとかの原住民は芋ばっか食ってるのに筋骨隆々。
炭水化物ばかりでタンパク質が圧倒的に不足しているのにおかしいと調査したところ、なんと腸内細菌が炭水化物からタンパク質を合成していたからだったという。
そして日本も昔はそうだったようだ。
なんとそのスペシャル最近は現在の日本にもうようよしていると。
土の中に。
昔の奴らは土とかついてても平気で食ってたから細菌を取り込み合成していたらしい。
おまえらもそこらへんの土食って米食いまくればプロテインいらねーよ。
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 18:08:53.73 ID:R30fN1k+0
>>241 それ聞いたことあるわ
馬とかも持ってるんだよな
鎌倉武士って200m遠くから弓矢で一瞬で狙い撃ちぐらい余裕でしてくるんだろ?
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 18:12:20.37 ID:4wzen9l40
>>179 筋ばってるだけでバルクは無いよ
栄養失調で脂肪が無いだけだわ
かの剣豪も言ってたが、剣は巧遅より拙速を尊ぶべしなんだよ
速度に最も重要なのは弛緩と緊張の振り幅だ
70年代の小さく筋ばった野球投手じゃせいぜい時速150弱だが、背が高く筋量もある最近の投手は時速160を余裕で超える
物理的にも体育学的にも現代人有利は覆らない
銃火器を使用した戦闘ならチビの方が有利だろうな
的が小さいし、自重が軽いと行軍の負担が減るから
体格が大きいから強いって考えが間違ってる
そりゃグローブ付けて殴り合うなら体格の差は重要なファクターだが、
武器を持ってしまえばリーチの差はほとんど関係なくなるし、破壊力の差もほぼ無い
現代人の方がでかいから腕力があるかというと、それもまた違う
江戸時代末期に撮られた農村の写真が残ってるが、小柄なおばちゃんが
米俵3つ担いで坂道を登ってるんだぜ?
おまえら、そのおばちゃんの倍ぐらいの体重あると思うけど、180kg担いで歩ける?
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 18:13:49.48 ID:w3oUCRYD0
江戸時代までは童貞も強設定だったのに現代のおまえらときたら…
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 18:14:49.02 ID:46Cc+uSI0
>>241 そんな細菌住み着く前に破傷風菌で死ぬは
>>245 小柄なおばちゃんが180kg担いで歩けるの?すげえな
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 18:19:05.56 ID:0c14BaQ90
>>241 昔の日本人がその腸内細菌持ってたってソース持ってこいよ
>>245 300kgだろ?あれも信憑性がないんだよな。ただのパフォーマンスだとか考察されてたし
飛脚の体もすごかった
写真が残ってる
>>248 それも一人二人じゃなくて、その村の女の人が何人も並んでて全員が3つずつだぜ?
浜口京子並みの筋力だ
ちなみに、俺の爺ちゃんの爺ちゃんも、片手で米俵を頭上まで持ち上げられたそうな
60kgを片手で上げられるってことは、映画でシュワルツェネッガーがやるような
チンピラの胸倉掴んで持ち上げるなんて事が出来る腕力ってことだな
今でもブータンの方は小柄な女性がすげえ重いの運んでるな。体の使い方を知らないとできない。俺にはできない。
>>249 米俵は1つ60kgだよ
もっと昔は30kgだったそうだが、江戸時代は60kgで統一されてる
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 18:24:39.06 ID:0c14BaQ90
>>251 ただの武勇伝。俺のジジイだって家を持ち上げられるとか幼い俺に吹いてたしな
>>253 坂道登ってるのは知らんな。貼ってくれない?
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 18:24:59.22 ID:QqVH63zh0
コツも必要だけど、筋力もないと無理なレベルだな
>>254 武勇伝っつうか、俺の爺ちゃんが
「爺ちゃん(俺のひいひい爺ちゃん)は凄く力持ちで、よく米俵を軽々持ち上げて見せてくれた」
という話を聞かされたんだよ
自分の話なら誇張することもあるかもだが、爺ちゃんが見たという話だからなぁ
写真は持ってないな
NHKの番組で紹介されてたものだから
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 18:56:45.17 ID:93L0J/LI0
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 19:00:57.75 ID:ssBRdhrZ0
郷土史家ってテキトーだな。この目立ちたがりの爺を学会から追放すべき。
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 19:31:28.60 ID:+bMEkczT0
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 19:34:07.32 ID:eviz0EHSO
>>261 現代人でいう約181か、最高の体格だ
かなりモテたろうなぁ
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 19:37:54.15 ID:RSuAK4XE0
粗食の時代だから平均身長が低いのはわかるけど、
成人男性でこのサイズなら身長1mの成人女性とかいたんだろうな
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 19:38:12.58 ID:gbpgwZoP0
坂本竜馬は169センチ?
やっぱりこの計算手法おかしい
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 19:43:11.55 ID:eviz0EHSO
>>263 小人症でもない限り流石にそれはないw
遺伝子は正常な1.2m成人女性なら確実にいたろう
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 19:47:01.51 ID:3FN2lphWO
昔は米俵が持ち上げられる様になる事が大人の仲間入りの指針だったとか何とか
それはともかく各地にある力石の多さを見てもただいたずらに重いのを持つのは一種の娯楽だったのだろう
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 19:50:03.71 ID:3sWWpaxK0
没後数百年後に想像で描かれた絵を元に身長測定して意味あんのか?
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 19:52:27.51 ID:+bMEkczT0
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 19:53:28.76 ID:fnh/x0zC0
>>29 ほんとこの通りになってるな。
つまんねーやつらだな。
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 20:13:12.04 ID:uwZuo64G0
なーにがあくまでも仮説だよ
こんな妄言を仮説と呼べるか
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 20:15:30.26 ID:WBtuONS/0
牛若丸も色白出っ歯ハゲのタッキーとは似ても似つかない風貌だったもんな
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 20:20:30.60 ID:NrTqMmVY0
ヨーロッパですらこの時代は160が平均だぞ
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 20:29:59.89 ID:Oo/j08Bi0
この間NHKで慶長遣欧使節の番組やってたけどさ
支倉常長レベルの肖像画じゃないと推測してもしょうがないだろ
>>269 仮説と妄想の区別ぐらいつけろや
仮説だってある程度の根拠が必要なんだよ
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 21:06:31.26 ID:7P5cWdLc0
糞雑魚じゃん
猫ひろしみたいなもんだろ
昔の人間は野生動物なみの強さがあるだろ
ID:lT/gLrzS0ははなにをそんなに必死になっているのか
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 00:11:51.96 ID:hg8K7/0/0
>>274 いや、根拠は一応記事に書いてるだろ
まあ信ぴょう性はわからんが、お前らみたいな素人じゃなくてそれなりに名の知れた人だからこそ記事になってるわけで
実在したんか?
>>253 米も品種改良したら同じ分量でも炭水化物の量が激増したなんてのが昭和に入ってかららしい
>>278 本人を見ながら正確に描かれた肖像画ならまだしも、後世の人が想像で描いた
肖像画を根拠に身長を推測って、そういうのは根拠とは言わないよ
まず江戸時代に描いた人が弁慶の正確な容姿を知ってる根拠が無いんだから