留年を親に打ち明けるの怖すぎワロタwwww 穏便にすませる方法教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

英語水準も上昇 高学歴学生でさえ就職留年の現実
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130127/biz13012718010004-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:50:12.23 ID:+mmaUVHl0
うんこ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:50:15.40 ID:Af8scte70
うんこ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:50:37.65 ID:39ZBrTbq0
留年経験者から言わせて貰うと
だいたい心の準備は出来てるから通告された時の精神的ショックはそれほどデカくない
多少涙目になるぐらいだ
でもな、問題はそのあと両親に報告する時なんだよ
電話するだろ?「ゴメン留年した」って
電話では「…そう。残念だったわね。いつ帰ってくるの?」とか優しいんだぜ
まぁその優しさが心に痛いんだけどな
で、恐る恐る帰省すると、案外あっさり迎えてくれて、ほっとしてくつろいじゃったりなんかして
メシ食って、リビングでテレビなんか見ててさ、母親がぼそっと呟くんだ
「あなた何も言う事無いの?」って
「…ごめん、留年しました」「それだけ?これからお母さんたちにどうしてほしいの?なんで今まで連絡しなかったの?どうして留年したのか聞いて無いよ?」
あぐらかいてた俺は正座しなおして、何年かぶりに親の前でダラダラ涙流して謝ったね
もう二度とあんな事したくない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:50:41.10 ID:KBgvHQTu0
うんこ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:50:52.40 ID:d+h8M0g10
退学になりそうだったけど留年ってことで話しをつけた
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:51:06.94 ID:bcY4vE650
前に立ててたやつか?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:51:24.85 ID:J2+eirDJ0
バイト代100万積んで土下座
要するに学費は自分でってことよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:51:52.21 ID:exBjFn0h0
2ちゃんばっか見てるから留年すんだよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:51:52.08 ID:q28P7RlN0
>>4
留年ってこんななるの?こえー
「なんか文部省の方針で1年延びたwwww」(震え声)
>>6
これだな 

俺退学になりそう→留年で済んだ→良かったわね→解決
大学辞めて働くわ って言ったら大抵引き留めに入るからそれを期待しろ
引きとめられなければ終わりだけど
>>12
退学になりそうだった理由も必要だろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:53:22.84 ID:fkQw98Zh0
穏便って何を穏便に済ませるの?
金額にしただけでも数百万の打撃を家計に与えてるんだが
土下座して謝るべきだろ
実家暮らしなら親は多分勘付いていると思うよ
許してくれるかはまた別だが
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:53:53.39 ID:G9uyeJZh0
とりあえず院に進んだことにしました。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:54:06.79 ID:rlGflTRa0
3留してるけど余裕余裕^^
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:54:10.21 ID:E+j90sVX0
>>6,>>12
どんなシチュエーションだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:54:19.29 ID:Fsv7sKJo0
大学から1年だけ力を貸してくれと言われた
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:54:44.89 ID:HArjc+PoT
死にたい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:55:06.30 ID:fkQw98Zh0
まあこういう時、ヒーローならこう言う
「いいニュースと悪いニュース、どっちから聞きたい?」
>>22
いいニュースはあるんですか(震え声)
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:56:02.96 ID:NOEuCzAz0
ウチだったら、ふ〜ん。で、温泉か釣り行くんだけど週末あいてる?で済むだろうな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:56:03.24 ID:1dj4FySk0
電話番号ここに書けば誰かがうまく伝えてくれると思うな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:56:22.02 ID:XmFGiDRKO
バイトして貯めた約100万円を親に渡して
残りの学費は働いて返すっつって勘弁して貰ったわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:56:26.07 ID:sezHXcmsP
>>1
適当に理由つけて精神病んだことにすればいい
恋愛だの、友人関係だの、サークルだの、バイト先だの理由は色々作れるだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:56:34.70 ID:dqPkdtSi0
すみません毎日2ちゃんしてたら留年しましたって正直に言えよ。わかってくれるさ。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:56:51.85 ID:dKJlp36U0
学費を自腹で払って終わりだろ
留年したって人生おわるわけでもなし
国立はたったの50万なんだからどうにでもなる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:56:57.15 ID:xd687X3k0
海外に語学研究行ってたら単位足りなくなったはw
そもそもどうやったら留年すんの?
普通に意識してれば留年なんてしないだろ
33!kab-:2013/01/29(火) 15:57:11.02 ID:Kp5eVQYq0 BE:1111867564-PLT(26322)

フルブライトで留学しますよ〜
>>26
百万払うくらいなら留年しないでちゃんとしてれば良かったな
留年はいいけどさ、5年で確実に卒業できそうなの?4年終わった時点で単位が一桁のヤツとかよくいるけどどうすんのよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:57:42.13 ID:uo+HJd5W0
>>30
貧乏人にとっての50万がどれだけの額か分からんのか?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:58:18.56 ID:fkQw98Zh0
その100万を仕送りするために
トーチャンとカーチャンは必死で頑張ってました
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:58:50.77 ID:jwySLV1b0
来年へ向けての計画を立ててそれを話す
一年ぶり二度目の留年話のタイミングはどうしたものか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:59:20.00 ID:jmjG+DuZ0
マジレスすると家族と旅行に行ってきて旅行先で打ち明けると良い
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:59:33.32 ID:Alk3RqcJ0
>>22
J( 'ー`)し 「カーチャンも学校から聞いたニュースがあるよ」
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:59:51.98 ID:UbaXyY4F0
一回留年してから休学してるでも戻る気がないもう22歳どうしようもない
43 【東電 74.7 %】 :2013/01/29(火) 15:59:52.74 ID:vQXqoEO30
三つ指ついて一年長くあなたの子供でいさせて
くださいと言え
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:00:19.20 ID:39ZBrTbq0
>>15
親が特に何もアクションを起こさずに金を出してくれて無事大学に通うことができればベスト
憤慨した親に絶縁を言いつけられて家を追い出され(もちろん大学は中退)たら最悪
大金払わせただけですぐに絶縁される訳でもないがその対応いかんによってはあり得なくもない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:00:28.65 ID:fWl+o0RO0
院試落ちた→留年するわ
のコンボ決めたら余裕だった。
>>35
スポーツ推薦組だと単位3とかでも卒業できるらしいぞ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:00:43.88 ID:F30/ybw+0
えっ留年すると学費自分で払わないといけないんですか
        ,,__,,
       /     `、
      /       ヽ
     / ●    ● |
    /l  ''''' し  '''''' |  留年しますた
   /  l   __.   |
   l  /ヽ_ ` --' _ノ
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      |        ヽ.__|
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:01:13.20 ID:9J7A+1rH0
どうせ俺が返すことになるんだから払ってよw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:01:32.91 ID:TBKEfrld0
留年すると同級生との交友関係も薄れてボッチになりそう。そして休学、退学、ニートへ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:01:46.04 ID:cqK1A+7S0
>>4
俺がいる
どこも同じなんやな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:01:53.70 ID:NJPCsJst0
親に泣かれて3日ぐらい寝込んだけどなんとか生きてるよ
内定ないからわざと留年したでいいじゃん
輪っか状にした縄を首から下げて告白する
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:02:24.03 ID:CLsSEzLT0
留年はともかく単位0はキツかった
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:02:33.50 ID:p0+SmeWZT
就留って言葉が広まったおかげでなんとかなりそう
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:02:42.17 ID:NKBdeHB30
一年分の学費のことばっかりじゃなく
一年分の生活費もスネかじってること忘れんなよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:02:48.96 ID:8dksiHet0
NNTストレートで卒業し、既卒で就活する
NNTなので留年して就活する

DOTCH!
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:02:59.42 ID:rPKimEPiP
肩もみ券10回分をプレゼントすれば許される
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:03:42.27 ID:58fe+qTHP
うちの大学は授業料納付の関係で黙っていても親に通知が行くらしくて
2留した先輩は休みに田舎に帰らずずっと東京に居座ったまま
通知をみた親から連絡が来るのを待ち、来たら電話でひたすら謝って
切り抜けてたw

夏の合宿でその先輩の故郷の近くを通ることになったときに
4年の幹部が事前に親に連絡して息子さんがいついつ乗り継ぎてで
この駅にいますよと教えてあげたら両親がやってきて
母ちゃんに泣きながら説教されてた。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:04:49.64 ID:NJPCsJst0
>>57
稼いでたはずの分もなくなってるからな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:05:01.03 ID:t10h2+jG0
>>50
大学じゃ気にしねぇよ
高校だと最初チヤホヤされて空気になる
>>1
留年したら1年も勉強できるわけだし、来年はワンランク上の大学受験するんだろ?

親にそう言えばいいよ。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:05:22.99 ID:buSc9K4g0
まんこ
学費来年もよろぴく
会社に入ると普通に留年してるやつはごろごろいる、誰も気にしない
不登校で留年→実家帰省→姉の通う大学から親宛に不登校者の増加に関する注意喚起の知らせがたまたま届いてる→不問

>>42
俺もだわ
勉強する気が全くないからどうしようもない
中退して働くことになりそう
連続留年で放校になったけど何とかこうして生きてるは
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:07:06.79 ID:19daNUh50
学費自分で負担すれば音沙汰無く穏便に済ませるんじゃね?
つまりは貯金が物を言う
浪人と勘違い、留年はありえんは。
頭にも無かった。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:07:53.02 ID:HArjc+PoT
なんで20超えて親に怯えなきゃいけないんだろう・・・
>>36
貧乏人が留年できないなんて、
国立大学の価値がないな…
マーチ→警備員の俺が通りますよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:08:55.97 ID:BHPtRse90
>>70
どうせ文系かF欄しか知らないんだろ
留年が許されるのは理科大だけ
私文で留年するのは余程頭の悪いクソバカかどうしようもない怠け者のクズ野郎か病気・留学などの諸事情がある人のみ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:09:54.19 ID:sc3wXB1y0
俺精神的に学校行けなくなっちゃったけど
やめる決心も付けられず自分で学費稼いで留年を4年繰り返してたぞ
8年目でやっと卒業したけど
留年するなら親に金出してもらおうなんて考えるなよ死ね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:09:57.36 ID:6sKO/N5KO
真面目に謝る…かな
留年したことないからわからんわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:10:23.41 ID:V2LpYOq60
一浪一留24歳でもう就職先決まってるんだが単位がやばい…
5年目だからって先生が甘めに単位認定してくれるのを期待するしかない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:10:31.87 ID:wkoDUogL0 BE:2793609784-2BP(7)

ポイントください
>>1
「彼は知っている、何人にもあれ、ひとたび事件の渦中へはいっていってしまったら
けっして恐れたりするものではないと。人間に恐ろしいのは未知の事柄だけだ。
だが未知も、それに向かって挑みかかる者にとってはすでに未知ではない、
ことに人が未知をかくも聡明な慎重さで観察する場合なおのこと。」
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:11:35.94 ID:TBKEfrld0
>>76
働けるけど学校行けない精神ってなんなの
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:11:43.38 ID:iVNc8AWOi
学んでる分野に興味を失い、かといって他分野に興味があるわけでもない
こうなったら中退は不可避
学費で年間いくらいくらかかっていて、留年は経済的に損という合理的説明をしたところで無理
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:11:55.72 ID:XmFGiDRKO
>>67
知り合いに学費が勿体無いからって休学する奴が何人か居たけど全員戻ってこなかったわ
留年するような奴が休学しても堕落するだけで何にも+にならんね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:12:05.52 ID:sezHXcmsP
>>76
今何やってんの?
必修のテスト日間違えて、ひや汗だらだら流したな
三年次で助かったが
留年の学費と生活費400万払わせて、卒業後資格試験の予備校代3年間分も払ってもらってる。
まあ、親だから当たり前だろう。感謝はしてない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:12:57.92 ID:GPSth9FE0
>>50
毎日のように研究室に行って実験する理系の留年って
かなり悲惨なもんだからな。ゼロから交友関係を作らないといけない。
余程コミュ力か、鉄のような精神を持ってないと無理
こーゆースレ立てんなよ‥
留年が覆るわけじゃないだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:14:04.31 ID:RESzFeGG0
大切な話があるんやけど・・・って重大事めかして語れ
軽く言うのが一番まずい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:14:18.47 ID:tfBiM4V50
景気少しは回復しそうだし1年遅らせたほうが就職にいいんだ
>>12
中国がヒラリーと交渉しているときに「ハワイも中華のものにするぞー」って言っといて
落としどころは尖閣ゲット、みたいなもんか
あほか、そんなんで親だませると思うのか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:14:47.46 ID:hSHX4shP0
友達は言わなかった。
大学から通知が来て親が乗り込んできた
留年したら奨学金も打ち切られるよな?‥
今のうちにバイトで学費ためとくか‥‥‥
中退言えずに放置してたら除籍になった
(中退は保護者の同意書必要)
2留したけど、大学に行ってない間はひたすら公務員試験の勉強してたわ
結局中退して働くのがイヤになって、大学に再度通い始めてなんとか卒業したけど

現実逃避のためにやってた公務員試験対策も案外役に立って
一発で地元の役所に入れたし、人生なんとかなるもんだな
>>4
完全にこれ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:18:28.07 ID:5Fr3vucv0
浪人ならいいけど、今の時代は留年したってだけで就職出来なくなるからな
超絶ブラックでハゲるかニートになるしか道がなくなる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:19:23.14 ID:sc3wXB1y0
>>81
配属された研究室の先生に人間性否定レベルのことぼろ糞に言われて
学校怖くなって学校行こうと思うと気持ち悪くなって動けなくなる
>>84
今は中小で正社員
中途半端にあせって就職も決めず卒業するより
一年二年の留年ぐらいマシだぞ金銭的にも('A`)
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:20:14.13 ID:pjdOzExj0
J( 'ー`)し<ギギギ…
>>4
これだわ
こっちのカスさを全て知ってるのにまだ見放さないとか
そりゃ必死になって持ち直そうとも思う
俺留年してから、いやうちの大学は五年制だからって言ったらOKだった。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:20:56.77 ID:JrEXuoAs0
もう一年大学にいてくれって教授に引き留められた
留年なりそうだしそうなると奨学金も切られるかもしれないから春休みも登校しなきゃならんくなった
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:22:27.22 ID:2v9TROUL0
>>55
大学行かないで何してたんだよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:22:33.98 ID:xIe/QTPu0
お前ら友達いないから遊びまくってるわけでもないはずなのに何してれば留年なんてするの?
留年にならない文系最強ってことやな?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:22:56.57 ID:AjDsu3xd0
>>103
知り合いにとんでもない糞野郎がいたんだが
教授に「頼むから卒業してくれ。あとドクターには絶対来るな」って言われててワロタ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:24:10.86 ID:sBMDQ+Qm0
俺は土下座した
このままいても学費の無駄だから辞めさせて下さいつって辞めたよ
Fランだったし後悔してないは
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:24:41.99 ID:SGUBdfow0
一年ぐらいなら厳しい家庭じゃない限り叱られんやろ
二留となると家族会議になるが
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:24:50.40 ID:JePxpbln0
1回目は確かに怖いな
2回目は開き直れる
3回目であきらめて辞めた
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:25:39.84 ID:UTIPQeSU0
ちゃんと就職すれば年収500万〜600万になるんだ

最初の時は会社の寮とかもあるんだからそれで家賃うくしそれで学費返せばいい


「俺は年収1000万になるからケチケチすんなババア」とでも言っておけ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:26:33.46 ID:S/PTsm3s0
留年とか信じられんわ
四年入った時点で単位全部取ってたわ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:27:01.29 ID:vb2+Sbke0
普通に学校から家に電話きたぞ
単位状況まで親に知られて強制的に辞めさせられたわ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:27:24.34 ID:mgLfA+3c0
大学やめたときほどじゃないよ・・・
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:27:24.88 ID:srWXIicQP
4留して泣かれたが
綺麗なマンションに住んで元気に上場企業で働いてるぜ
どーんといけ
交友関係がポイントだな
遊び人とつるんでたやつらは流されて遊び呆けて留年や中退に追い込まれて地獄見てた
何人も
>>98
メンタル強いのか弱いのかわからんな
苦い思い出だけど、何とかなるよ。
カジるスネがあるならカジっとけ。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:30:41.40 ID:V+7bdlJl0
有名上場外資企業に入るなら限界まで留年して変な経験つんでおけ
問題ねえから
留年しても学費は親に金借りたという建前で払ってもらい、後でかえせばいいだけ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:31:13.79 ID:sezHXcmsP
>>116
4留もして何やってたんだよ
首席で卒業したら留年した時用とかいう封筒もらったわ。80万入ってたんでインプの頭金にして事故って仕事首になってローン払えなくて土下座した
親が金持ちなら問題ないだろうが今の経済状況じゃたいていどこもの家庭も学費払うのにカツカツだろ
留年なんてしたら大変な修羅場になるよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:34:44.20 ID:eXvUPj0z0
>>123
ワロタ
土下座ですんで良かったな
貧乏で留年するやつの神経が分からん
高い金払ってもらって何のために大学来てんの
留年していいのは金持ちだけ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:35:45.92 ID:3ErfvX9/0
>>123
クッソワロタ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:36:28.35 ID:srWXIicQP
>>122
軽音サークルにいてバンドをやっていたよ
破綻した人間が集っていたから、そういうのに影響されたと思う
7年目くらいで嫌になって単位取って就活した
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:37:41.48 ID:4y4TaBc40
3年までで留年するとわかったら絶対即刻中退した方がマシだろ
結局ずるずると卒業できずとんでもない額が無駄になるのは目に見えてる
俺を見習え
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:38:53.08 ID:q63DNDv90
一回ぐらいの留年なら頼っていいよ親に
でもここで悩むのはいい人生経験になるとは限らないソースは俺
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:40:55.07 ID:Af5NilVNP
先により強いショックを与えて相対的に大したことないように見せればいいじゃん
妹孕ませちゃったとか、実は近所の幼女とセクロスしてるんだけどどうしよう、とか。
確定する前に事務室、教授にアクション取りまくればなんとかなることもある
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:45:00.64 ID:naHNSBOQ0
もっと悪いこと告白した後に云えばいい
犯罪犯した、とか
そしたら留年とかどうでも良くなるよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:48:24.02 ID:HArjc+PoT
うう
研究室入ってからの留年の辛さはヤバい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:50:55.65 ID:oySHRuROO
二三発本気パンチ貰っても文句言えねーなこりゃ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:51:06.64 ID:hMjTOfzo0
マスターいった先輩や同期が居なかったら完全に死んでたな…
メンタル豆腐だから
文系で留年するカスは死んだ方がいい
妹が大学行かないようになって留年確定して親父にそれを行ったら親父激昂、
マンションの非常階段から妹ぶん殴りながら突き落として脳挫傷、ミスコン候補にも上がった妹は今や身障。

人生って怖いな。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:54:35.39 ID:HArjc+PoT
>>139
嘘だろ
留年はそんな罪深いのか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:54:41.12 ID:NQUO64Mv0
頑張って授業料やら、仕送り代やら
100万位稼いでみろ
土日以外遊ぶの禁止な

で、口座の金が100万近くあるからって使っちゃ駄目だぞ?
120万位貯まってから、その金全部寄付しろ

その後、寄付した団体が「お金落としちゃったから、もう一回ちょうだい…」
って言うから、気にしないで良いんだよって笑顔で答えて
もう一回120万の貯金やり直しな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:55:07.27 ID:/2bsKLyI0
二回留年して今年もたぶん留年だ イーぺーコー完成じゃガハハ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:57:14.50 ID:fkQw98Zh0
>>139
怖いのはお前んちのオヤジだろ
マジ犯罪者じゃん…
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:57:46.02 ID:oySHRuROO
>>141
・・・・・ごめんなさい
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:57:49.90 ID:uo+HJd5W0
こんなん言いたくないけどお前の親父おかしいんじゃねえの?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:58:35.31 ID:g2l56XYP0
>>123
笑えないのかもしれないけど笑える
俺は文系だったけど、文系で留年する理由が分からん。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:59:33.97 ID:FDHf4xc+0
二浪二留だけどもうどこでもいいから働いたほうがいいかなって思う
採ってくれるとこあんのかって話だけど・・・
>>139
おまえの親父キチガイじゃん
その血をつぐおまえもキチガイなんだろうな
学校なんて行ったってムダ
さっさとやめちまえ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:06:50.07 ID:ONHrHoC6O
些細なことで言い合いを始めて
あれはこうだったこれはあれだった〜
て色々掘り返して合間に留年情報挟む
最後は開き直って暴れる
こんなはずじゃなかったんだよ俺だって辛いよ!
多少壊れるけどまあしかたないかですむ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:09:29.20 ID:uXwKFmEV0
留年した結果として
・ゲーセンのカード(suicaみたいな電子マネー?)とエロ同人誌を目の前で焼却
・持っていた250ccのバイクは強制廃車
・ノートPCと携帯電話は没収
・実家に1ヶ月ほど軟禁されて毎日罵声浴びせられる
こうなった先輩が同じサークルにいたな
その後先輩は消息を絶ったのだが、果たしてどうなったのだろうか…
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:10:23.12 ID:srWXIicQP
>>148
案外あるぞ、結構名の知れた企業でも
ちょっと回り道したり、レールから外れてて戻ってきた様なやつをわざわざ狙う会社がある
俺が行ってるとこがまさにそうだ
2回目の留年宣告の時が近づいてるんだが・・・
俺が就職して生活を楽にしてやりたいんだけどもう一年待ってもらうしかないようだ
おい 高卒ニート 22歳で文系大学(笑)行こうとしてる俺はどうしたらいい?

退くも地獄 進むも地獄なんだが
増本大輔さんは6回留年してるよ
>>153
教えてくれ
旧帝工学部電気で2留でもいけるか
3年間引きこもってたので2留確定です
親父が去年自殺しました
>>148
25までは新卒とそこまでは変わらんよ。そういう人間を採用してくれるところに絞って受けまくればなんとかなる。
ただ、誰でも入れるようなブラックだけはやめとけー
打ち明ける前に学生課から親に連絡が入ってたでござる。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:14:03.44 ID:/OEcDwCU0
>>157
マスコミなら30までいける
 __     __  ___ _____  _____                     _
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   / /
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /      ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄   ,__/ /
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___    / _ニ^ヽ_./ /  /\ ヽ  |/ ̄ ̄\
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|   //  / / / / /  /  /  / ̄ ̄\\
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄            //\ / / / /- ’-ー ^    / /      | |
 |   |/  /  /  /. /   /               //  // / /       / /          | |
 |.     /  /  /  /   /                ̄  //  / /____人  フ /    /二ヽ /
 |    /. /   | ./   /                 //    ヽ ____ゝ ヽ_/     \ニニΛ\
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄                       ̄                           ̄
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:15:28.26 ID:wpu7aTTq0
父親に泣かれて死にたくなった
取得単位の詳細自宅に送りつけてくるのやめろよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:17:08.80 ID:srWXIicQP
>>157
余裕だろ
メーカーなんて気にせんとこは全く気にせん
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:17:41.49 ID:AWD+GMgUT
自力で学費を稼ぐ
留年前期の学費45万を6月までにどうやって作ればいいんだ 今までバイトもしたことないのに
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:19:22.63 ID:uo+HJd5W0
>>167
体売る
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:20:03.38 ID:pXjcSPG+O
二浪二留ぐらい余裕だろ
どうしようも無い底辺大学ならともかく
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:21:05.36 ID:g6vkatEa0
明日からテストの俺
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:21:22.69 ID:4ie7PyPO0
まず遺書をしたためます
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:21:43.94 ID:Syq+vh1h0
学部で4割弱留年してるし
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:22:38.76 ID:hMjTOfzo0
>>172
東京理科大乙
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:22:40.65 ID:vJ9sZ+f40
>>159
同程度の学歴経験でも既卒1年目の22より多浪多留の新卒23〜24の方が扱いマシだったりするからな
逆に多浪多留した上で辞めると年齢だけ食ってる高卒無職だから超ハードモードに突入だけど
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:22:47.19 ID:7VITz+uD0
留年する原因って何があるの?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:23:40.40 ID:PF2kG+6OO
こ・・・こっからが勝負なんや・・・
>>175
ネトゲ

>>167
大学行かないでバイトすりゃいいんじゃね(本末転倒
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:25:46.86 ID:q1dq50s70
学費は自分持ちってことで
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:25:47.40 ID:ZKVMb0I20
勉強嫌いすぎて辛い
なぜ大学に入ったのか
>>76
よく頑張ったな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:26:18.05 ID:Q1XQbUrAP
俺は、留年しそうだと分かった時点で休学した
で、学費を返還してもらって、バイトしまくりで春までに翌年分の学費を稼いだ
で、親から貰う学費は一年ずらして支払った
生活費は、元々貰ってなかったし
親は「まだ卒業じゃなかったっけ?あれ・・・ボケたかなぁ」って感じにして誤魔化せた
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:26:24.08 ID:srWXIicQP
>>174
むしろ
新卒26歳>>>>>既卒23歳
くらいだ
この国はおかしい
最近は既卒も採用してるのかな
184 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/01/29(火) 17:27:29.63 ID:hUck+/8wP
女は自分の体売って単位取れるけど、男はどうやって教授買収すればいいんだ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:27:51.16 ID:/KTVVFiu0 BE:1837143937-2BP(5000)

>>182
子の年齢も把握してない親ってどうなのよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:28:39.42 ID:0v8djrBP0
外国語大学って留年が普通なんだろ?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:29:13.41 ID:sY8EZdGF0
留年は無いけど卒業ができない大学で一年次24単位だったんだが
これって挽回可能かね?

ちなみに奨学金利用なんで留年=休学してバイトか退学
>>161
>>165

なるほど。でも就活は現役生と同じ以上に頑張らないといけないんだろうなぁ・・
俺はどうしようかなぁ〜って思ってたら
親宛に家に留年の封書が届いてたわ

何も知らずに帰宅したら・・・
>>187
就活しないなら余裕
そのまま院に逃げ込んで院卒で就活
この就職難の時代に留年て完全に詰んでるんじゃないの?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:32:08.71 ID:F1D5jSaO0
留年講習みたいなの受けさせられてワロタ
まあ、あなた達に言っても仕方ないような気がするけど、親御さん悲しませない様にね
なんて職員に説教された日にゃあ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:32:48.88 ID:hMjTOfzo0
>>187
単位制度がどうなってるか知らんが2〜3で必修落とさずフルで単位取って
4年で1年で落とした必修やら足りない分の単位取れば余裕かと
ただし理由は知らんが1年でそれしか取れなかったやつが2、3年で突然フル取れるかってーと厳しいかもな
まぁ自分との勝負だ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:33:34.92 ID:g6vkatEa0
テストなのにネトゲやってる俺(´・ω・`)
>>191
留年よりずっと既卒がマイナスな感じかな、それでも立ち回り次第で何とかなるけどな
就職決まってない4年は自主留年して次年度新卒として就活すれば問題ない
卒業しちゃったほうがまずいという意味不明の状態
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:33:57.23 ID:VtiqkKjn0
留年って授業も出ずにネット三昧してたとかアホな理由なんだろ

腹を切って死ぬべきだろ
薬学部だったけど8年目の4年生がいたぞ、しかも毎年数人
一人だけ友達なったけど8年目にお情けで卒業して国家試験いまだに受からずニートしてるわ
八年目決まった俺に一言くれ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:36:20.43 ID:p3MxVeHhO
俺の親は、2留している最中大学院に進学していたと思っていたらしい
「そろそろ就活始めた?大学院まで行ったんだし製薬会社キボンヌ」
「ごめん、今6年生」
「…えっ?」
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:37:16.94 ID:FDHf4xc+0
>>159
今から卒業しても26なんだよ〜
おまけに偏差値40後半ぐらいだからなあ
でも中退しないほうがいいかなあ・・・あああ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:37:45.57 ID:Q1XQbUrAP
>>185
俺も親の年知らんし
まあ、そもそもが高卒後数年間フリーターしてからの、地方駅弁入学だし
留年の理由も、バイト漬けで殆ど大学行ってなかったからとか、そういう事もあってボッチだったので大学楽しくなかったとか
バイト先で知り合った女の子(中卒フリーター)と半同棲してて課題とかする時間が有るならセックスしてたかったからとか、そういうクズなんだよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:38:13.21 ID:ylMEkZ3/O
留年したから奨学金とまるっぽい
スーパーのレジ一週間で首になるのにバイトとかできるわけないやろ
>>4
殴られるた方がよっぽど楽だよね
じゃあ辞めるわ!!って逆ギレすりゃいいんだし

ただ俺は1年で4留してこれから大学辞める事を親に言うんだがさすがに緊張するわww
>>187
必修とれているなら可能
4年次の時間割はそんな必修ないからそこで取り戻せるかと
まあ2年次、3年次にレポートとテスト勉強地獄を味わえ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:39:20.30 ID:FDHf4xc+0
行かなくちゃ・・・帰ってきたらスレ残ってますように
>>200
おいおい、まじかw卒業はしておいたほうがいいとは思うが…
何か就職に結びつく資格でも取れば?そうすれば中退でもなんとか…
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:40:29.50 ID:vJ9sZ+f40
>>183
去年、新卒で就職活動したが説明会や筆記までは既卒がいても面接には全然いなかったな
3年目までは新卒扱いだっけかな?あれを受けて採用条件に卒後3年程度と書くだけ書いてるだけで
エントリーサイトでシステム的に弾きはしないけど・・・って印象を受けた
まあ、実際会社の中身を見た訳じゃないし採用実績に(内既卒〇名)って情報があるわけじゃないから分からないけど
留年って学費が無駄にかかるだけじゃなくて
自分自身の生涯賃金も1年分損するよね
大金だよね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:41:19.04 ID:hMjTOfzo0
>>204
理系だけど4年は卒論しか必修無かったな
お陰で1、2、3年と落とした必修単位を回収できそうなんだけど
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:42:14.79 ID:lyzNNJjv0
>>209
それ4年に上がれないパターン
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:42:35.76 ID:AXVeIIw70
>>58
MARCH以上なら留年して就活

既卒だとエントリーすらできない企業が結構あるからな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:43:34.12 ID:FDHf4xc+0
>>206
資格ですか・・・そういうのないとやっぱり余計不利ですよね

ツケが回ってきたんだなあー ほんとにまともな人間になりたい・・・
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:44:03.61 ID:HArjc+PoT
遊んでて留年ならいいけどな
寝っ転がってて留年とかマジ無駄

しにて
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:46:15.33 ID:eOpqAV3D0
留年したのにやさしい言葉をかけられるからなますますしにたく
>>214
それは見下されてるからだよ
衝動的に現役で入ったCラン大学2年でやめて今の大学に入った
現在4年でNNT  単位は足りてる
大学には留年で学費減免とかそういう制度なし 一人暮らし

今選考中の企業全滅したら素直に留年したほうがいいかこれ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:49:09.92 ID:uo+HJd5W0
4年でNNTて積んでるやん
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:49:28.97 ID:HSii9P6E0
予備試験やロー進学を考えれば留年なんて問題ないよな?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:49:59.84 ID:srWXIicQP
>>212
俺の彼女は28で新卒という扱いで入社したよ
まあ美大だからたまにあるパターンかもしれんが
なんぞあるだろう
>>212
まあ20代のうちならいくらでもやり直し効くから
ただし人より頑張らないとダメだけどねw
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:51:49.12 ID:tzQoC97O0
>>4
oh...
高校で一回留年してダブラー
大学で更にもう一回留年してトリプラー
目指せ!栄えあるクアトラー!
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:53:37.32 ID:g6vkatEa0
あー勉強してねー
やべぇーなー(´・ω・`)
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:55:46.18 ID:ASUCdBRY0
FF12でヤズマット退治に夢中になって単位落としたときは泣いたな
>>106
不思議なことに真面目系クズほど留年する法則
3〜4年の浪人留年就職浪人なんて長い目で見たら学生本人がおもっているほど深刻じゃないし親もそれをわかっている
やばいのは周りを気にしすぎるばかりにそこで勝手に絶望して意欲をなくして腐っていくこと
前期取得単位0で夏休み明け三週間と年明けから一回も学校いってない俺にタイムリーなスレ
留年すると奨学金とれないってマジ?
本当なら詰んでる
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:00:19.19 ID:uXwKFmEV0
>>225
真面目系クズだけど単位落としたことはほとんど無いぞ
成績は糞で院試受けることが出来るか怪しいが
>>153
そういうのはどうやって見極めるの?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:01:25.06 ID:th8XdPebi
うちの学校は3年までは単位なくても上がれたな
4年行って30単位くらいしか取らないままやめたったwwww
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:02:14.35 ID:hMjTOfzo0
>>210
もう4年で内定も取った
必修が2科目と卒論あるけど就職支援課とか色々回って根回し的にどうにかしてる
もちろん試験勉強はしてるけどね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:02:40.89 ID:cI7zvXBP0
逆切れ
会社入って10年以上経つけど、未だに夢で卒業できない夢を見る。
夢の中でも自問自答していて、「俺働いてるよな卒業してるよな!?」って、目が覚めるとマジに落ち込んで我に返って現状把握する。
これぐらい留年とか恐ろしくて出来なかった、普通にしてる奴は頭おかしいとしか言えない。

自分自身に恥ずかしくて、親に申し訳なくて、社会からは弾かれるようなそんな事にはなりたくない一心で4年で卒業した。
大したことない大学だったけど。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:06:09.69 ID:1exx1rav0
普通に言えたけどな
>>228
毎日学校に行くしレポートも提出する。掲示板も必ず見て試験の日程も知ってる、みたいな人間がバシバシ留年する

それが理科大。ソースは俺
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:07:58.11 ID:UDmr8US90
俺は留年報告したら行ってなかったら留年するわって言われて穏便に済んだ
流石に卒業した後は一年分の学費親に返したけどね
一年留年って周りから残される感はすごいんだろうなぁ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:08:31.16 ID:BnYv1UyqT
法学部のテスト難しすぎなんだよ
単位取れねーよカス
スレタイに草
此処じゃない何処かで死ね
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:10:22.75 ID:NAFj+nIlO
家によるだろうけど、そう激怒されないと思うぞ
かくいう俺も留年決まった際に親に電話したけど、「お、おう」って感じだった
超ビビりながら規制したけど、支援してやるから気にしないで頑張れと言われた
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:10:25.12 ID:vSrTcA2a0
卒業さえできるならお前の人生だし好きにしろやくらいにしか言われなかった
24歳、学生です
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:10:28.07 ID:IrRgIe810
大卒と高卒とではぜんぜん違うよね>留年に対する親の考え
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:11:09.92 ID:Mnftq6YD0
酔っ払って言う
>>227
なんで奨学金もらえると思ったの?
当然打ち切りです
理科大電電は一年次終了時に二割の学生が留年してる。頭おかしい。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:12:21.08 ID:2m+IidcrO
>>224
ワロタワロタ
大学から親宛に通知くるだろ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:13:21.88 ID:YCSFut5E0
いつか勉強するつもりで今年も全く勉強しなかったはw
>>227
留年どころか成績悪いだけで奨学金打ち切りやが
なに甘い考えしてるん?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:14:07.20 ID:GPSth9FE0
文系はそうでもないのかもしれんが
理系で留年すると置いて行かれた感半端ねーぞ

仲の良い同期が3人ほど留年して、うち2人は辞めたわ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:14:57.16 ID:GI89wCjmO
自称農家のニートなんて田舎に吐いて捨てるほどいる
だいたいそういうやつらは都会ではかわいそうな学校のやつ扱いされて嫌な目をみて、
田舎では中卒高卒社会でコンプまみれのやつらにいじめられてロクなことにならない
>>140
親父、定時制だったからな。学歴コンプガチガチだわ。
>>235
能力が低いんだなかわいそうに
>>245
応用物理だったが1年で3割留年だったよ
>>245
普通だろ、うちんとこは3割ぐらいだぞ
>>143
もみ消す力も持ってるから話にならねーんだよ・・・
友達留年して一年後、プレッシャーに押し潰されて胃に穴空いたぞ
マジで甘く見ない方がいい、本当の地獄はこれからだ
放火>>>>殺人>>強盗>留年>詐欺>>>>>万引き
>>149
その身障妹を肉便器にしてるくらいだからまだまだキチガイまでは遠いわ。
ばかだな、繋がりがないぼっちなら留年でもなんら怖くないのに
キョロ充は大変だな
みんな頑張れよ
俺はもうダメですわ
内定してあと卒業するだけだったが単位足りなくて留年しそうだった
もう五年もたったのにいまだに留年する夢をよくみる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:24:23.58 ID:IrRgIe810
大学いったことあれば
留年とか別にたいしたことじゃないんだけど
高卒ほど何かものすごい大失敗みたいに思ってるよね
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:25:21.97 ID:E+j90sVX0
>>259
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:26:39.18 ID:PCoWgEjl0
>>203
おいwwww
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:27:26.18 ID:sHrbjUjN0
俺は野球部の合宿中に留年を告げられたわ
このポジティブ系クズのテンションは普通の嫌儲と別だな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:31:18.02 ID:NxwO/Q5t0
試験終わった直後からダメだったわーって予防線張りまくってたから
留年通知来たときも「やっぱり」だけだったわ
留年する奴が悪い
自分で学費出せないなら首吊って今までの学費返せ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:33:03.31 ID:jcXvo+ls0
今日の試験落ちたかも知らねー
F率80%の授業が過去問パターン通りに出さないとかキチガイかよ
85%ぐらいいくぞこれ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:35:49.29 ID:eucyEVER0
自分で学費だしてるなら別にええやん?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:39:01.69 ID:U7uCahKYP
留年して9月卒業になりそうなんだが
半期休学して就職のために来年3月に卒業するべきかな?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:40:11.23 ID:og9HKkJS0
>>227
支援機構なら
1留で停止、2留決まると廃止もありえる
学費もそうだが奨学金止まるのが
死ぬほどきつかったな

>>235
国立だが何と言う俺www
自分の要領の悪さに反吐が出る

>>226
機電じゃなかったら精神どうなってたかわからん
まあ留年もしなかったかもしれんがwww
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:40:27.38 ID:eD3JSOMS0
俺「俺、癌らしいわwww治療に半年かかるらしいから多分留年するわwww」
親「そっか・・・」

こんな感じだった。まあ本当に癌だったんだけど。
いやいや今年で○年目だって!勘違いしてない?

で押し切る
>>275
よく生きてんな
もう治ったの?
徹夜で勉強してテスト寝過ごした
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:52:24.02 ID:og9HKkJS0
>>245
ストレートで卒業するやつ何割いんだよw
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:53:13.59 ID:eD3JSOMS0
>>277
治った。3年前の話
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:54:31.36 ID:I4a1rGGh0
留年なんて大したこたあない
文系学部は知らんけど理系学部は多いところだと4割、少ないとこでも1割は留年するからな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:57:29.90 ID:IrRgIe810
>>281
高卒には理解できないんだよね
>>4
このコピペ見に来た
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:59:42.57 ID:ZO179DDQ0
卒業時に選択科目が数単位足らずに留年したが
ゼミから連絡有った分クッション有ったな
行きたくなかった就職先も断われたのはほんの少しだけラッキーだったが
>>235
恩師理科大に働きながら通ったらしいんだが、8年通ったといってたな
留年と留学をうまく混同したら誤魔化せるんじゃね
例.
あー留学したいなあ
あー留学したいなあ
母ちゃん。俺留年したいんだけどいい?
あんたの好きにしなさい
やったー
周りに大学に8年間居て退学したクズが3人いて困る
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:03:43.76 ID:nAV6Xd+M0
>>264
なるほど、22歳以上の学生をバカにしてる人の中にはそういう人もいるのか
>>23
もう一度修学旅行にいけることになった
低偏差値大で留年とかクズだよね
周りも留年してるから〜とか言ってる奴はクズの集団だという自覚が無い
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:06:16.33 ID:23ARqCCk0
怒られる前にもう自分が死にたいくらいの落ち込みようを見せて逆に心配させろ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:06:21.22 ID:bNeMsPqd0
>>1
あきらめれ
お前が悪い
親なら土下座して許してもらえる
そのあと心を入れ替えて2chもやめて勉強しる
そんで公務員にでもなれれば許してもらえる
>>287
そういう人ってどうなるの?
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:06:52.96 ID:I4a1rGGh0
まぁでも留年が失敗であることに変わりはないがな
それでも卒業さえできればいくらでも取り返しがつく
>>287みたいなパターンでも案外なんとかなる
人生ってのはそういうもんだから、留年したから退学して自殺とかすんなよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:09:10.87 ID:uKvBfvhC0
ちょっとこういうスレやめろよ
折角全てを諦めてたところに
留年って大抵は出席が足りなくてなるもんだと思うんだけど
テストの成績が思わしくなくて留年なんて事もあるの?
>>293
どうなるんだろうな、当然勘当されて家にはいられなくなるだろうし、しぶしぶ働くのかね・・・。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:10:37.35 ID:BcBKFT4E0
打ち明けるだけ偉いわ・・
俺は3年間隠し続けて最終的に郵便でバレた
(それまではありとあらゆる郵便物電話を奇跡的に回収できてた)
最終的には土下座して許してもらったけどあの時のリビングの空気は一生トラウマ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:12:51.00 ID:uKvBfvhC0
>>259
      / / | i、 l、 !  ! l i / !  !
     , '  !i├ヽ|-|、 }i }-ハ/ィ }  |
      | |   |`,|==、 ∨レ',==、}/!  |
      | |  !' '、`゜' ,     `゜' ,'}イ  |
      | |   |   ̄´  i ` ̄ |  l,
      ! l  |',    ._______,   /! ! |i
     j l { | ヽ   '、  /  / ! | | l
     ! | | l !_ヽ   ` ´ ,ィ _} j l |l |
      ! | | !'" ┴` -  ┴ ` ! ! |
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:16:11.21 ID:SrmfbQiY0
理系は何となく分かるけど、文系で留年してる奴っておるんかな?
自分で学費払ってたから、もー、で済んだ
実際留年ってMARCH以上なら何年くらいまで企業としてはセーフなのよ
いや一度でも留年したらアウトってとこもあるし企業によりけりだろうけどさ。
単位が足らなくて留年だったけど、就職留年って言って誤魔化した
翌年自衛隊の一般幹部候補生通って帳尻合わせした、今は佐官です
父ちゃん母ちゃんごめん
留年したらもうまともな就職なんてまず無理

レールから外れたんだから
留年シソウダヨー
('A`)
ノ(ヘ )ヘ
            アラ、タケシ オカエリ
 ウン…     J(ー` )し
( 'A)        ( )
ノ(ヘ )ヘ      ||

 タケシノタメニパートガンバルヨ
J(  )し
 ( )        (A` ) ウン…
 ||       ノ(ヘ )ヘ

 キョウハ スーパーノ トクバイビデネー
J(  )し
 ( )        (A` ) ヘェー
 ||       ノ(ヘ )ヘ

カーチャン・・・
('A`)
ノ(ヘ )ヘ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:31:41.99 ID:wPzGvBrK0
>>4
自分を育てたのは親なんだってこと忘れてるよな
子供のせいにして責任転嫁するゴミ親
このババアに怒る資格ないだろ
浪人はまだしも、留年は就職の時マジで人事で弾かれる
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:36:22.44 ID:wPzGvBrK0
>>139
クラブとかで男とやりまくってたんだろ
リア充美女より、元ヤリマンでも身障美女のほうがそそる
いいもんを作ったな
親父にGJって言っといてくれ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:37:33.23 ID:hMjTOfzo0
留年したけど5社くらいうけて内定取ったから今一留年で弾かれるという言葉にイメージがわかない
大学卒業して10年近く経つのに未だに単位落としそうになる夢を見るのはなんでだ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:40:18.06 ID:wPzGvBrK0
>>279
0.8*0.8*0.8*0.8=4割
さらに就職率8割
したがってレールを一回も外れない確率3割〜4割。
100人中30位以内に入ってりゃいいんだから楽勝だな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:41:00.05 ID:yNbBkWjw0
>>259
その決定打があってむしろキチガイでは無いと認定できるお前の頭が怖い
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:42:27.47 ID:bNeMsPqd0
>>200
中退はまずい
頑張って卒業すれ
社会は厳しい
とにかく卒業は必要だ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:42:59.11 ID:dTlznoQM0
>>78
甘めの単位認定なんてあるのか?
それやったら、大学の価値下がるよな。
2浪で4年の春内定もらってたが1単位足らず卒研着手できずに死亡
1留して別の会社に内定もらう
社会人3年目で年収600万いかないくらい
まあ人生なんとかなるよ
俺も親父豆腐の角に頭ぶつけて死ねとかいろいろ言われたけどw
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:45:00.93 ID:bNeMsPqd0
可能なら残りの一年で就活しながら資格とかとれ
死ぬ気で頑張るしかないな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:45:09.98 ID:og9HKkJS0
>>311
日本の大学とは思えんなw
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:45:28.56 ID:O1cDS27K0
ブラック内定→留年→まあまあホワイト内定卒業でむしろ留年してよかったねって言われたわ
>>315
1単位ぐらい教授に土下座したらなんとかなったんじゃね
単位多めにとっとかなかったの?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:47:19.75 ID:O1cDS27K0
>>315
俺も計算ミスって一単位不足で卒業失敗したわ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:49:27.11 ID:Dvle0prd0
>>203
は?w
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:50:47.79 ID:pFoIb/1g0
1年間サボってた
4月から戻るけど色々心配だ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:51:09.59 ID:mqzBUBD60
公務員狙え公務員
Fランのアホは身体鍛えて公安職狙え
>>312
アウアウ言いながら自らマンコ開いて来るんだから問題ねーべよ。
頭の中で何考えてんだか判らんがな。

それ考えたら俺なんか断然マトモ、妹の方がキチガイだわ。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:53:05.90 ID:bA5icBjMT
3年終了時残り単位80の俺
今年おそらく40しか取れてないから残り40取らなきゃだが就活のしの字もしてない上に、親には就職浪人としか言ってないとか終わってる
あがり症コミュ症の俺が就活なんてできるわけねえ詰んだ
>>319
よく土下座したらとかいうけど正直ジャビー(GPAのやつ)とかでいま厳しいから無理だぞ
教授にもよるんだろうけど
俺は無理だった糞大のくせして生意気なんだよ

単位多めにとれるような方は留年なんてするわけないじゃないですか
私実験ない日はテスト前以外学校行ってませんでしたから
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:56:23.80 ID:mDyGXnl70
俺は辞めてから「学校どうしたの?」って聞かれて「辞めたよ」って普通に言った
中学の頃から試験すらサボるレベルだったから「やっぱりね」みたいな感じであっさり終わった
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:59:08.34 ID:wPzGvBrK0
>>317
なお就職先はマーチレベルの模様
民法とか民事訴訟法とるのむずすぎて泣きたいんだけど
なんで法学科入ったんだろってここ最近念仏のように唱えてる
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 20:04:04.44 ID:og9HKkJS0
>>328
不憫すぎワロタ……w

>>326
ジャビーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
うちの先生はメリット皆無&仕事が増える諸悪の根源って言ってたなw
これがある学校は土下座の成功率が低くなります
留年繰り返したあげく退学した俺から言わせてもらえば、1年ごときの留年で何をそんなにビビるのか理解できん
あ、ちなみに現在無職です
ヒモてむいる(´・ェ・`)?
2浪と留年って同じくらい罪深いってほんと?
来年4年だが30単位残ってるわ詰んだ
>227
4留決定後に奨学金の申請したらけど普通に通ったよ
色々あるだろうから何個も申請したみたら当たるんじゃない
>>331
あ!?、ふ〜ん…(察し)
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 20:32:31.27 ID:6kBLBYWO0
実家暮らしだったんで生活態度でほぼ留年ばれてて反応なし
>>323
結局公務員になったが俺の頃はまだ面接楽だったんだよな
4年での留年とそれ以外での留年じゃ意味が違うよな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:10:18.20 ID:tqR/8eza0
>>4
うはwwwwwリアリティーすぎてこわいwwwww
うちの親もこんな対応しそうwwwww
しかも親父が帰ってくる前にそういう流れになって親父が帰ってくるころには一件落着してるパターンwwwww
四浪もして大学入ったのにさっそく留年が決まってる俺より屑居ないだろ
>>4
タイピングはえーなお前
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:17:54.62 ID:E445AM3v0
こんなやつらでも大学いかせてもらえる日本って本当に豊かなんだな
まだまだこの国は大丈夫だわ安心した
若者は文句なんか言ってないで努力しろ
>>302
マジレスすると一回でも留年あればアウト
留年するような人は雇いたくない
印象良くても留年があれば採用されない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:24:21.60 ID:tqR/8eza0
>>334
余裕だろ
1年のとき26単位の俺は2年、3年、卒業ギリギリまで留年すれすれだったぞ
残り3年で100単位取ったことになるから年平均33取ってた
おかげで今でも留年する夢見るわマジでこわい
>>200
卒業して26歳って
厳しい事言うけど就職出来ないぞそれ…
就職探してる最中に30歳もあり得るし何やってたんだよ今まで
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:28:41.50 ID:bNeMsPqd0
>>343
会社による
昔の人が今の部長、課長クラスなわけで
昔、自分が留年したことのある奴とかも結構いる
昔は今みたいにシビアな世の中じゃなかったから
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:29:44.46 ID:mYZknM9SO
留年後通信制の大学にかわったわ
超氷河期だし新卒と留年だったら留年は真っ先にふるいにかかりそうで怖いな
大変だねぇ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:36:32.28 ID:xp8s7mGV0
面接官「まず年齢教えてくれるかな?」

(:^ν^)「24歳です」

面接官「あっ(察し)」
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:39:11.19 ID:Mzep+0J60
おれの友達、京大引率で浪人2年、留年2年と言ってた
ソニー行った
結局留年した奴って遊んでたから留年したんだよね?
がんばらないから留年しちゃったんだよね?
人生舐めてるから留年したんだよね?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:43:07.12 ID:cMpIQHH60
あるかそんなもん

B3→B4のときは上期も下期も月から金までフルで講義入れて
2コ落としたら即留年というスリル溢れる一年を送ったのを思い出した
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:43:20.20 ID:pS7DslyT0
前期15単位だったからどうすっかな〜おれもな〜
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:44:11.67 ID:6syi4r3cO
>>343
ガセ流すなよ
うちの会社留年組ゴロゴロいるぞ

逆にダブったら開き直ってバイトで稼いだり社会経験豊富にしろ。
その経験は無駄にはならんから。

あとダブったショックで引き籠もりはやめとけ
せっかく一年時間あんだから好きなことしとけ。
5年制大学なんだよって言えばいいよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:49:02.72 ID:zWYrBAsj0
就活の場合は文系非運動部なら留年はちょっときつい、文系運動部ならは1留OK
理系院卒なら1留余裕。理系院卒運動部なら+3くらいでも許される
いずれにせようまく言い訳出来れば大したハンデにならない
問題は今どこの会社も採用枠が少ないことだろが…
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:51:25.50 ID:nhDJWgdG0
>>343
まあ文系は知らんが理系は卒業さえすればだいたい決まる
2留だろうが3留だろうが推薦も受けられるしな

心折れて卒業できないやつが多いけどなw
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:51:45.38 ID:QZUIUHXc0
留年まで行かなくとも留年て案外多いよな
そして理系に多い
1留なら自分がそうだったし、理由適当でもそれ以上突っ込まれなかったな。
でも2留以上はかなり厳しい気がするわ
26歳や27歳で卒業ってのが一番悲惨なパターンだな…
資格あればどこか拾ってくれる可能性ありそうだけどこのスレ怖いわ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:58:42.12 ID:JfhX3+1K0
俺は元DQNで高校を二回退学になってるんだが、いやー二回目きつかったわww一校目を一年もたずして追い出され、親にやり直すから!ってすぐに定時制に入ったら二ヶ月でまた追い出されたww











二回目退学を伝えたときの母親の台詞
「そっか」








これはきつかった
理系一留はあると分かっても精神的にキツイ二留は鬱病になる
俺の兄貴がそれ
親の前ではきっちりした方がいいけど、悪びれない方がいいよ、前向きにいけ
俺なんかそのままひきこもって、退学した
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 22:09:29.55 ID:8MaIyXPn0
学部の仲良いグループのやつら5人とも留年で、俺現役だから同じ学部の下の学年に友達いっぱいいるから大丈夫だは
>>340
大学どこ?
FXにのめり込み過ぎて大学留年した。
正月に田舎帰るついでに親に留年すること伝える時にさ
(1年で3回くらいしか学校いかなくて試験も受けてないから留年確定済)
FXで儲かったいち部、3000万ほど持ち帰って、
現金目の前にして打ち明けたよ

留年のことは何も言われなかったけど
大金を持ち歩るくのは非常識すぎるとおもいっきし怒られた。
ついでに現金もボッシュートw
>>367
金は人を狂わせるなぁ
>>367学費自分で払えるなら余裕じゃん
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 22:32:48.72 ID:fw2GXtVG0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ高専でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 22:34:50.24 ID:k9g1u0C50
不況だったんで一年留年してから卒業した。
そのおかげでバブル期に就職成功。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 22:35:35.30 ID:ABaq0W0a0
奨学金廃止になりそうな俺はどうすればいい
留年する奴は基本友達がいなくて出席の代替やテスト前のノートや過去門のコピーが手に入りにくい
で留年するとさらに友達がなくなって蟻地獄に陥る
多留する原因の大半はこれ
だからウチの大学は留年じゃないんだって
5年生になるだけだから
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 22:54:26.53 ID:+aLaYeUi0
高専だと2留してる奴は大抵長老扱いされる
怒られるならまだいいんだ
優しくされるとどうしようもなく泣けてくる

結局卒業できたけど、数年経った今でもあのときのことを夢に見る
文系とかなら出席してるだけで単位とれるじゃん
>>373
まさにこういうやつがいたわ
プライドだけやたら高くて過去問下さいって周りに言えなくて結局留年
どうせ親の金だしとか言って未だに一年下で燻ってる
俺くらいのアホでも留年せずに卒業できたのに
留年するやつはどんだけアホなんだよ、池沼レベル
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 23:35:58.71 ID:FDHf4xc+0
>>345
高3でネトゲにはまって二年浪人して、
今のとこ入って2年の前期で単位足りなくて留年しそうになったから頑張ったけど
必修落として留年決定、で今に至ります
>>381
2ちゃんはかなりネガティブなこという人が多いからあんま気にしないようにね
就職活動の仕方は大学の就職部か、人材紹介会社とかに行って聞くといい
あとハローワークで仕事探すのはやめといたほうがいい、変な会社も多いから
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 23:47:05.73 ID:FDHf4xc+0
>>382
本当にありがとうございます
アドバイス実践してみます・・・
今度こそ人の道に戻れるように頑張っていきます
ネトゲと2ちゃんはほんと人生って言う時間を狂わせる
気付いたら大学中退しました〜とか気付いたら30歳超えてました〜とか
その時になったら遅いって現実は実際その時にならないと分からないからな…
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 23:52:09.68 ID:2Xpr+pqo0
働いて返すって言えばええやん
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 23:56:31.86 ID:uEWcpN090
>>380
お前が入ったのがお前でも卒業できるような大学だったからだろーがよー
身の丈に合う所にしとけばよかった
>>4
一留目はまじでこんな感じだったな
二留目はなんか呆れられてあっさりだった
まあ卒業してそれなりのとこ就職したから
借りてた学費はチャラってことに俺の中でした
学費全部親に出してもらってバイトもせず毎日パチンコ打ってる8回生の先輩を知ってるから
絶対に留年はしたくないと思っていた
大学出ても就職先ないだろーとか就活やる気力がでないーとか卒業無理だー言う人
すぐ自衛隊にいこう!若ければ若いほどいいぞ。ついでに根性たたき直してもらえ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 00:01:10.42 ID:6syi4r3cO
働いて返せるんだから
心配ねーよ
俺もダブったが、働いて2年で80万は返せた。
あと3年でチャラパーだし。
そんなもんだから、気楽に過ごせよ。ギャンブルや女やネトゲでダブったのなら
そいつらは救われないけどな。
>>386
東大なんだが?
東大生の中でもぶっちぎりでアホだけど、留年はしなかった
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 00:04:17.65 ID:WLZ8uS01P
俺なんかマジで会社やめてーんだけど大学と違って
直属上司→本社人事部→役員→社長ってな感じでハードル高すぎだし
無職になったなんて親に言えねーし
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 00:14:34.62 ID:nlx6HKXa0
留年つってもお前らそこそこの大学だったり理系様だったりするんだろ
俺とは次元が違う
普通の大学生の就活における戦闘力を1とすると

東大 10
留年 ×(-1)

つまり東大生の留年生は-10
キングオブクズのレッテルを貼られて人生終了する
留年してるのに「そろそろ4年生だね。就職活動はまだしなくていいの?」とか親に言われて
「え?まだ3年だけど???」とすっとぼけて誤魔化そうと試みたが普通にバレた。
>>373>>379
過去問とかノートのコピーとかちゃんと授業出てれば一切いらんやろ
要するに授業をサボってるから留年するだけの話
俺のことだ
留年したら奨学金止められてワロタw
親に学費出してもらうのが大変だったわ。
それで1年後4年に上がったら奨学金が復活して2度ワロタw
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 00:35:10.20 ID:qKDPURGIP
俺なんか奨学金使い込んで滞納の上除籍されたから大丈夫
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 00:45:43.23 ID:cOC1bwPK0
>>391
じゃー東大の中ではアホに見えるかも知れないけど東大出れるだけの秀才なんだろうよー
それかアホさを補うコミュ力と度胸精神力があるか
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 00:46:44.34 ID:cJOv7kKj0
留年てなぜか浪人より悪い扱い受けるよな
>>400
留年は妥協の結果、浪人は妥協しなかった結果(に周りからは見える)
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 00:49:31.16 ID:/GLU8PAcT
サークルに一留から四留まで揃ってると留年してもどうとも思わなかった
親に土下座して一留させてもらっといて
5年目もロクに行かずに二留の危機で死にそうだった
なんとか卒業してもう何年も経つのに未だに夢にうなされる
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 01:02:56.48 ID:T0B0KjkE0
>>324
なるほどね
現役の滑り止め国立蹴って一浪して入った挙句1ヶ月で行くのやめて試験もうけなくて留年確定
もう勉強する気がないから留年する意味ないけど親はやめるなと
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 01:34:42.95 ID:ZpjpJShx0
>>314
就職決まってる奴が卒業できないと内定辞退しないといけなくなってそれはそれで大学のダメージがでかいから卒業させるってこともたまにある
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 02:25:04.97 ID:J0WcpJmx0
一年でダブったけど、三年目に頑張って申告上限数フル単してなんとか四年で卒業したよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 02:30:40.09 ID:TFpB2MrD0
お前らの留年は中退がちらつく感じの奴だからな
親も学校に相談したほうがいいと思うよ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 05:40:34.35 ID:S6QV6M4f0
大学何処行けばいいの?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 05:42:35.69 ID:WJFy6YPB0
自殺するフリすれば一浪くらいどうってことはない
おすすめ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 05:43:11.56 ID:ewZpzAPG0
>>402
四留とか親が相当金持ちなんだな
>>4
コピペなこら
理科大ですら翌年に留年者公式晒しがあるというのに
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 05:54:51.56 ID:JEbyPiix0
留年とか甘いこと言ってんじゃねー
中退してから焦れボケ共が
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 05:59:25.77 ID:RPRYOMAZ0
>>413
晒されるの学籍番号だけでしょ
>>415
新年度説明会が留年生>二年生の順
同じ教室で
来ないやつはまた留年するか辞める
>>416
学科によって説明会がなかったりする。学科主任に直接呼び出されて「留年したらしいけど今年も学校来るの?」って聞かれる
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 06:59:22.83 ID:RMsiL++A0
>>259
レス乞食おつわかったらしねよ妹かして
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 06:59:51.53 ID:RPRYOMAZ0
新年度説明会あるけど行ったこと無いわ
あんなもん別に行かなくてもいいのに
>>4
「人生100年の内1年遅れたくらいで動揺してるてめぇみたいな狭量な親から産まれてきたと思ったら将来に失望するぜ
じゃーなかーちゃん、今度会う時は俺を失望させるなよ」
って言えばいいだけの話、そして今もなお引きずってるお前は家族からの洗脳が溶けてない
こんな時すら自分で考えねえから留年するんだろカス
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 09:30:25.36 ID:M7E8Fqr70
なんでこんなにコピペに対してのマジレスが多いのか
分かってやってるとも思えない
留年したの親に告げるとき、
「彼氏の子供妊娠しちゃった」
「子供産みたいから大学やめる」て嘘ついたら、
「せめて大学は卒業して、留年してもいいから」て頼み込まれて、
留年したのはスルーになったw
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 16:40:22.05 ID:7SkEAjRa0
留年したって嘘付いたらおかんが転んで死んだみたいなコピペくれ
留年ではないけど兄弟が典型的な2ch脳で3浪してる
不合格喰らった大学をクソ扱いしてるし怖い
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 16:59:37.01 ID:664Pw7LNP
聞きたいんだが
留年経験あったら就職で不利になる?
留年した理由をきちんと話せれば問題ない。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 17:57:13.30 ID:i1684tNx0
>>425
アカンぞそれw
大学行ったって順風満帆とは限らんのに年数無駄に過ごすとか……

>>426
そりゃ不利に決まってるだろ
世の中には留年絶対イヤみたいな会社があるかもしれんし
ただ面接まで行けたら関係ないよ、聞かれるかもしれんが
採る気ないなら呼ぶのも金の無駄な訳だし
立派な理由があれば大丈夫だろ
車に轢かれそうな子供を助けたせいで留年したとか
高3で留年決定の俺にアドバイス頼む