原発直下に活断層があっても安全な活断層ならいいのでは、とする新案を提示 原子力規制委員会
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
原子炉建屋以外の直下で活断層 再稼働認める案
規制委、安全確認の場合
2013/1/23付
原子力規制委員会は22日、原子力発電所の原子炉建屋以外の重要施設で直下にずれを引き起こす断層が見つかっても、コンピューターによる解析で安全が確認できれば運転を認める案を示した。
同日、地震や津波に関する新安全基準の専門家会合を開いたが、この案に対し一部から異論が出たため、決定は見送った。文章を修正し月末にも再び会合を開く。
日本原子力発電敦賀原発では2号機原子炉建屋の直下に活断層の疑いが見つかり、現時点では再稼働が困難になっている。
専門家が審議中の関西電力大飯原発では非常用取水路の直下に活断層の疑いがある。仮に大飯原発で活断層が認定されても、解析結果次第では運転が認められる可能性が出てきた。
http://www.nikkei.com/article/DGXDASFS2203B_S3A120C1EE1000/
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:07:38.36 ID:Yc4Uqfl30
ええな
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:09:08.96 ID:c1iIVPCs0
ネトウヨ大歓喜www
ワロタw 6月には海外移住するから笑ってられるわ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:09:22.09 ID:QmUq59dP0
科学って何かね
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:09:29.86 ID:tUIUYqVP0
GJ
はじめから結論ありきなんだよな。こういうのって。
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:10:15.05 ID:CFkY6Cf40
サンキュー自民
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:10:22.79 ID:3gRXhUYn0
でた安全神話!
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:10:28.49 ID:pR9THaxJ0
イワシの頭も信心からw
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:10:40.85 ID:Srf0PxZO0
断層の両側に馬鹿でかい鎹を10個くらい打ち付けとけばいいんじゃね
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:11:48.11 ID:3XzjMbrU0
頭おかしいのかよw 活断層が直下にある時点で時点でアウトだろ
専門家の御用の名前出せや
まあ3・11は人工地震だからな。
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:12:16.79 ID:LbhpNifa0
棟が熱くなるな
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:12:33.87 ID:LO3tbrvq0
事故後「想定外だったからこれからも金もらうからな。当然だろ」
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:12:34.95 ID:jDmOzfHj0
マジで死ねよ糞が
つか電力会社の役員は、てめえの家族を原発に住まわせろ
そしたら認めてやんよ
ヨーロッパではそうしてる
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:13:16.73 ID:OISF7umS0
× 安全だから再稼動します
○ 再稼動するから安全です
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:13:25.89 ID:XpEjp8ZV0
安全ならしょうがないな
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:14:12.00 ID:ljLEFno4P
ありがとう自民党
>>12 お前もしかして活断層=全部危険だと単純に考えてないか・・。
北海道で起きる地震で九州の活断層が動くとか思ってないか。
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:14:46.87 ID:yPb8d2wQ0
安全な原発
安全な事故
安全な放射能
安全な被曝
安全な活断層←new
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:14:54.31 ID:KYQZlW/H0
日本語って便利だよね
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:15:00.33 ID:3XzjMbrU0
それでなくても地震の巣でどこで大地震が起こってもおかしくないのに
活断層直下とか論外だろ 解析結果ではみたいに言うが
おまえは地震をピンポイントで予測できるってのかw
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:15:15.51 ID:cz0U6e6W0
直下だと震度5強でもアウトなのは柏崎刈羽で実例出てるのに
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:15:34.70 ID:wnEJJ7yN0
もう面倒だからこいつら原子炉に放り込もうぜ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:15:43.62 ID:sP3o25YG0
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:16:16.54 ID:9lCaimRZ0
もう検証とかいらないんじゃね
こいつら馬鹿だろ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:16:51.80 ID:NZqvJpyB0
活断層でも再稼動wwwwwwwwwwwwwwwww
原子力ムラ完全復活だな。
また欧米人にバカにされっぞ。
>>23 どこでも大地震が起こるわけがないだろう。
なんのために地震の危険度のマップ公開してんだよ・・。
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:17:05.06 ID:lxHkqzwz0
「自衛隊のいるところが非戦闘地域」
「原発がある所が安全」
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:17:51.62 ID:7TusuYef0
安全な活断層って何よ?何をもって安全と言ってるの?
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:18:33.38 ID:Cr8S728S0
ほーら始まったよ
氏ね
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:18:37.75 ID:IURR9eZ70
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:18:58.80 ID:b8bQJ2Ji0
これが自民党だ
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:20:05.52 ID:YHNj9Yv50
>コンピューターによる解析で安全が確認
コンピューターによる解析すげえええ!
バビル2世かよ!!!
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:20:21.52 ID:yy+Ztenq0
世界の常識:科学は妥協できない 専門家に耳を傾けろ
日本人:科学は妥協できる 専門家に利権を与えろ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:20:33.25 ID:3gRXhUYn0
安全な事故
安全な炉心融解
安全な水素爆発
安全な核爆発
安全なメルトスルー
安全な汚染
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:21:23.22 ID:3XzjMbrU0
>>31 そんなものあくまで目安だろ 御用は地震が起きても想定外で逃げるつもりだから気楽だわ
>>37 インチキ臭い・・・・・
サイバーテロに碌々対応出来ないクセして
こんぴゅーたーで解析!(キリッ
笑かしにかかってどうするかとw
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:22:30.58 ID:yy+Ztenq0
そのうち住民が発病しても
「安全な甲状腺ガン」とか「安全な死亡」とか言い出すだろうな
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:22:40.44 ID:b1LWZ/Vk0
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:23:36.87 ID:NwoNouVU0
水素爆発→爆破弁
みたいなギャグ言えよ
つまんねーぞ
もう好きなだけ事故ってセシウムばらまいてろよw
>>40 そりゃ目安だけどいきなり九州に大地震と大津波は来ないよ。
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:25:05.55 ID:yy+Ztenq0
アルカイダ「我々はテロリストだが安全なテロリストだから日本に入国してもいいよね?」
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:25:13.08 ID:Cbw9NdSAO
安売りはやめとけよ
将来尊敬されるか国賊にされるかの分かれ目だぞ
最初の決断は殆んど非難されるものだが後でよかったねで良いじゃないか
こういう人治主義、裁量主義は共産主義国家を目指すのか
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:25:26.40 ID:QEcYWKKt0
>コンピューターによ る解析で安全が確認できれば運転を認める
これは息のかかった連中や委員会が恣意的に解釈してやりたい放題って意味だからw
未だにまともな予想もできない、分からない事だらけの地質学で何の解析だろ?
この50年ズレがなかったからOK!とかマジでやりそうw
とにかく稼働したくてウズウズしてんのは伝わるw
もう一度吹き飛ばさないと学習できない奴らと思ってたけど
何度やらかして吹っ飛ばしても…この国はやっぱダメじゃないかと思うw
>>46 東北の大震災の時って
誰か東北に大地震くるぞ!って言ってたか?
その手のマップは全然アテにならないじゃんよ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:26:26.49 ID:exSurfzW0
民主主義の結果だから仕方がない
みんなで死のう
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:26:32.89 ID:CdnIYAiy0
無理が通らないなら道理を引っ込めればいいよな?
そもそもコンピューターで解析ってのたまってるが
どんな解析なんだか・・・・・
あんな大地震の予知すら満足に出来なかったじゃないか
全然アテにならんな
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:28:58.69 ID:b1LWZ/Vk0
>>46 阪神淡路大震災前の兵庫南部・淡路島地震発生確率は0.4%〜8%となっていました…
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:29:11.81 ID:7y5BoSAtO
いいんじゃねーの
ほんで世界史に名前残せよ
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:29:47.52 ID:DVVJ3d7Y0
日本に活断層ないところなんて存在しないって結論に至ったのか
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:29:56.91 ID:+SYHj58/0
再稼動ありきになってきますた
>>43 高速道路云々は知らんが関西に地震が無いとかアホか
過去に色んな大地震が起こっとるわ
断層がそこかしこにあることは元々知られてる
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:30:54.68 ID:IeaQnBfv0
はいはい お約束の想定外
原子力奇声委員会
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:32:16.12 ID:7irnsbO80
安全な原発を作ればいいのではないか
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:32:43.90 ID:T62nzY0G0
まあいいや今度こそ責任取るならね
前回は民主のせいにして逃げたけど
これはwジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
自民に変わったらこれかよwwwwwwwwwwww
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:33:50.64 ID:3XzjMbrU0
地震がいつどこで起きるかもしれないから ひとたび起こったら超危険な活断層の上だけには
建てないようにしましょうってそもそも決まってんだよ これまでは御用を駆使して
活断層の存在を隠蔽してきたけど それが無理をわかると実際は嘘でも
一応安全を担保してきた決まりをねじ曲げるという暴挙に出てきた
>>57 昔と今を同列に考えちゃダメだろう。急速に研究が進んでるんだからさ。
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:36:10.35 ID:7XVOKxLT0
放射能だだ漏れの福一が安全なんだから安全な活断層があっても不思議じゃない
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:36:15.36 ID:GgVTX/CqP
正直、原電には火中の栗を拾ってもらって
他の発電所は大丈夫というスタンスに持っていけばいいと思う
自民「廃炉にすると電気代上げちゃうよ?いいの?ん?」
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:37:28.11 ID:P4T+cOC+0
結論ありきの安全になんの意味があるのかと
だったら反原発派にうっせーばーかと叫んで再稼働した方がマシ
そもそも活断層の定義変えたのが悪いだろ
稼働してもいいけど、次事故起こったらちゃんと責任とってください
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:39:09.18 ID:0wLg/lBM0
あれだけの大地震を予知も出来ないのに断層が危険か安全かなんて分かるわけが無い
もう断層関係なく原発やりますって言えよ
事故は起こりますも忘れずに言えよwww
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:39:33.23 ID:Fr0l1BR50
中央構造線とかいうヤバイ断層を抱える伊方も安全
1000年に一度しか揺れないからね安全だね
なおおよそ1000年前に揺れた模様
新たな安全神話を作るって事か
全く成長の兆しが見えねぇな
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:40:02.19 ID:WPihz11p0
いやwwwなんかwww
80 :
呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/01/28(月) 21:40:17.42 ID:0/pZ399R0
万が一事故が起きても安全な放射能漏れですめば大丈夫だし、
安全な被曝で安全な癌になって安全な死に方をすれば問題ない。
何その安全な自殺みたいな表現
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:41:33.05 ID:9Tf9KSbL0
>>72 結局、原発のせいで税金も電気代も上がったんだよねー
放射脳「よく考えたら活断層って別に危なくなかったわ」
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:41:46.45 ID:1usljYXQ0
ジャップ土人がピカで奇形になった所で世界に何の影響がある
そんなことより原発動かして原油石炭の買い控えしろよ
相場が高騰して世界中が迷惑してるだろ
原発がメルトダウンしても安全なメルトダウンなら問題ねーよなw
原子力規制員会規制委員会が必要
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:43:16.71 ID:RojlaCkvO
もう2年も経つのに危険厨はいつまで駄々こねてるんだ?2年もあったら幼女もBBAだぜ?
はよう糞まみれになろうぜ。
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:44:18.72 ID:JY/V4La60
こうやってまた安全だと思いたいから安全宣言するってのをやるんだな・・・
ふぐすまの反省はどこへ行ったんだよ糞
これで実際に地震起きて事故が起こったら「想定外」で済ますんだろw
国民のほとんどが想定内な結果でもなぜか想定外で結論づけられる不思議な国
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:44:47.28 ID:2TY9/t340
そしてなぁなぁへwwwwww
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:44:56.82 ID:5P4FJlvg0
こいつらキチガイです。
だいたい天皇陛下にどう説明するの?
世間はカスゴミに洗脳されて原発事故なんてもう終わったことで
ほとんど気にしてないかのようなのに
天皇陛下はいまだにことあるごとに繰り返し事故に触れてるんだよ。
今年の年頭のお言葉だってそうだ。
こんな場当たり的なでたらめどう説明するんだ?
自分らが何扱ってるのか自覚してるのか?
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:45:31.83 ID:MLERnMun0
安全と決めた連中が事故った時に現場で後始末に励むならなんでもいいよ
海外逃亡禁止な
自民党に票を入れたやつからしたら想定内でしょ。
今さら何を。
自民党政権になってから早速方針を変えてきたな
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:47:47.55 ID:R1Vxi3Z20 BE:8429235-PLT(12525)
ようわからんけどIAEAとかNRCのお墨付きがない基準は却下だからなw
想定外で地震起きて放射能撒き散らしたけど俺らは逃げるから後はよろしくな
何かあっても国からお金もらえばいいし
これが今の福島です(笑)
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:48:28.00 ID:TUNGOoEG0
>>91 しらねーよそんなの
利権しか頭に無いだろこいつら
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:49:16.28 ID:1usljYXQ0
>>95 そんなもんすぐお墨付き出すわ
世界は日本の原発稼働を望んでいる
資源が高騰して迷惑してるからな
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:50:18.15 ID:ZR7Y7caf0
>>68 阪神淡路の場合
震源地で発生した地震のエネルギーが瀬戸内海を通り越えて
内陸の断層に到達して一気に動かしたからな
当時はまさか動くとは思わなかったというか、予想外に外から直結されて断層が起動した
福島も発生前は確率が0%だったしな
安全厨フル勃起だなw
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:51:13.70 ID:Yu5yrLrF0
天皇で飯は食えないが利権では一生食っていけるからな
まあ、そうなるよなw
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:53:28.24 ID:iEGgaLDb0
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:58:22.55 ID:xvsG/DLG0
>>1 科学的判定でなく日本語判定で安全構築かよ。
自民党は日本を滅ぼす気満々だな。
こいつらだけ原発で滅びろksg
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:59:42.52 ID:Jiqro81+0
「経済人、政治家はやはり亡国の輩だという事が、
福島以後、はっきりしたんです。
『インテリ』の思考は、ヤバいんだよね。」
富野由悠季
シミュレーションで地震がわかるんなら3.11とか回避出来ただろ!
アホか!
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:00:25.19 ID:+SYHj58/0
>>77 中央構造線で活断層と認められているのはごく一部しかないよ
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:00:28.03 ID:UWD0Ff320
休火山ならぬ休断層とか言い出しそう
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:00:57.76 ID:eK3SlY2mO
日本の活断層は、きれいな活断層
ファックだね
別に安全なら良いんじゃねーの?
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:02:00.48 ID:HEP5OMEP0
なんでこいつらは学習しないの?
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:04:32.70 ID:ZSxN6oz/0
安全な活断層の上にある安全な原発は安全なメルトダウンしかしないから安心だわ
「ここは○○だから安全」なんて
どうせ利権がらみの誘致のための方便なんだろうけど
たとえ嘘でも最後まで貫き通せよ
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:05:45.83 ID:M2qqEU0A0
安全な活断層って何だよw
こんなの海外へ発信したら赤っ恥を掻きそうだ
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:07:06.71 ID:RK2hrnt/0
安全な活断層てなんや!
いや、十万年以上前に動いた断層は既に活断層じゃないから
そもそも指針が変わった理由がない
一番危惧していた事態になってきたな。
因みに福島の断層で、「これ活断層じゃねえよな」ってこれまで言ってたのが
911の余波で2つほど動きましたw
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:09:04.76 ID:oZ1xQV/y0
数十年後
「あのコンピュータのソフトを作った奴が悪い!」
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:09:39.18 ID:ZSxN6oz/0
安全な地震と津波入れるの忘れてた
危ないところだった
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:10:01.04 ID:+SYHj58/0
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:10:22.21 ID:hhGeD81r0
そんなにやりたかったらまず福島の責任の所在をきちんとしろ
天下りや移動なんかじゃなく重い罪人にしろ
そしてはっきりと安全だと決めたのは委員会の誰か名前を挙げて
次に何かあった場合の責任を背負わせる
一体なんなんだこの茶番は
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:10:54.33 ID:kirGdXDmP
コイズミが自衛隊がいるところは何処だろうと非戦闘区域とのたまった時以来のトンデモロジックだな
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:11:25.28 ID:cp3zlwqB0
もはやコントだなw
この国は2回酷い目に合わないと学習しないようだな。
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:12:06.48 ID:9Tf9KSbL0
てか、こうなることは自民が勝とうが民主が負けようが規定路線だろ?
みんな笑ってるけどさ
笑えないよな・・・
安全な中国なら尖閣も問題なしだし、安全なテロ組織なた対策しなくていいよねw
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:14:40.78 ID:A5vlilTy0
結局だれも非を認めない責任とらないんだな
いい見本だよまったく
まともな不動産屋なら活断層の上にある土地建物は絶対に手を付けない
評価額も二束三文になる
アメリカでは活断層上の建築は法律で禁止されてるし、日本でも行政指導で
建築物を建てないようにしている
世間の判断はそういうものなんだよ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:16:16.91 ID:V/ZrXgFD0
利権をしゃぶりつくす!
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:16:36.71 ID:T5uQ5vvB0
そんな規制いいんかい
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:16:39.01 ID:GDWp+Gux0
>>1 >原子力発電所の原子炉建屋以外の重要施設で直下にずれを引き起こす断層が見つかっても、コンピューターによる解析で安全が確認できれば運転を認める案を示した。
いっその事言志録建屋の直下でも運転を認めちゃえ
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:17:10.88 ID:RK2hrnt/0
もしこれでまた間抜けにも事故でも起こそうもんなら池沼国家の謗りは免れんぞ
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:17:54.46 ID:/clv4Gqh0
コンピューターどんだけ万能だよ
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:18:39.33 ID:JV24lxVJ0
ジャップは飛べないハードルがある時、そのハードルを飛ぶ力をつけようとするのではなく
ハードルの高さを飛べるまで下げるようなモラルの欠如した自らにとことん甘い劣等民族
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:19:21.41 ID:R1Vxi3Z20 BE:5619825-PLT(12525)
ジャップはやっぱりダメなんだなぁ
>>132 あまつさえ原発おったてる馬鹿いるんだもんな
こんぴゅーたー(笑 で解析したところで
人食い虎が三毛猫に化けるもんでもなかろうにw
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:23:42.48 ID:3gRXhUYn0
規制委員会を規制すればいいのかな
安全だったら福島に人を戻せよ
失った国土を取り戻せよ
日本オワテル
>>98 欧米人は合理的だから直せばいい、移転すればいいとしか思わないよ
無理にそこで動かそうとするジャップの特攻作戦は理解できないわw
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:28:23.72 ID:oZOieCmn0
は?
…………は?
活断層で思考停止してるから嫌なんだよ
例えば、一万年に二回動く断層があったとする
調べたら300年前に動いてました。
じゃあ次はいつ動く?って話
もう一つ例を挙げると
一万年に1m動く断層と千年に1m動く断層があります
危険なのはどっち?
活断層と名前がついてりゃ危険度は全て同じと判断するのはおかしいですよ
それだけの話だろうに
だけどまあ、電力会社の調査報告はあてにならんだろうな
かといって、規制委員会の方も適当すぎる
何を見ても活断層と報告するだけの簡単なお仕事だからなあ
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:31:27.02 ID:9Gq+5GgoO
規制委には地震学者もいるんだろ?
さすがにポシャるだろうこの案は
3.11で自信を完全に喪失したはずの地震学者が、
「断層の安全性を確認した」なんて宣言する絵が思い浮かばない
どんな利権より地震学者としての地位と信頼を失う事を普通は恐れるものだろうから
>>147 福島の有様みてると
千年だろうが一万年だろうが
動く可能性があるならば
そこには二度と原発は建設したらダメだ
もう一度あんなことがあったら
マジで日本は終わる
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:37:29.05 ID:jLvqHLS90
知らない人多いかもしれんけど福島では地震保険安かったんだよ
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:39:01.46 ID:TIBEXnbRP
ありがとう自民党
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:39:07.47 ID:3gRXhUYn0
原発が事故を起こす確率は50億分の1なんだっけ
それで安心安全だって信じちゃってさ
かわいいなあ
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:40:41.42 ID:OYbOVCsk0
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:42:49.61 ID:cEv3arnj0
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:43:28.22 ID:MBYVOXkH0
いつ来るかわからないものに備えるのが防災だろ
日本にはもう原発はいらないんだよ 少ない土地を失うのはうんざりだ
安全な活断層wwwwwwwwwww
研究費という名の鼻薬がやっと効いて来たな
ジャップに規制委員会は無理
これは安倍さんGJだね
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:50:51.01 ID:b/HW7aPbO
安全な活断層w
「安全な不発弾」って言うのと同じくらい可笑しい
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:51:03.90 ID:rJUhf2SE0
マジで自民はカスだな
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:52:14.83 ID:s3PbeWqF0
原発をトリモロス!
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:52:51.76 ID:sKJ9lbQ60
「自衛隊がいる場所は非戦闘地域」の方がまだ納得できるレベル
麻薬と同じだからな。
もうやめられないんだよ。
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:54:02.72 ID:OYbOVCsk0
>>161 問題は、その自民党がなんで与党になれたかという事。
得票数は自公より野党のほうが多かった。
その秘密は小選挙区制度。
野党がバラバラになって少数政党化すればするほど自公に有利な
選挙区制度の問題。
>>154 阪神大震災前の関西では高かったんだぞ
気を付けないといけないのは、「対策」が進んでるかどうか
関西は地震がないってんで、台風に備えた「重い瓦屋根」の
家が多かったが、歴史上も大地震はふつうに起きてたからな
そういう問題をきっちり査定してるのが保険。
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:04:26.03 ID:0wLg/lBM0
>>165 そうそう、3年前の大敗した時と得票数ほとんど変わらないんだよね
要するに、たいして指示されてるわけでは無いと
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:17:05.42 ID:78KUzXZY0
原発全体をジャッキアップして
全体が活断層の片側にのるよう動かす訳にはいかないんかね
このまえ、旧首相官邸をジャッキアップして動かしたみたく
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:28:38.62 ID:1N7SB2H1O
>>168 小選挙区、比例合わせて380万票減らしている
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:30:51.13 ID:5zwV5HzK0
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:34:18.51 ID:a0aSH+NgP
でも日本って活断層の直下で大地震おきたことないよね(´・ω・` )
>>148 例えば、自民御用達の科学者から圧力かけたり、予算を絞ったり何でもできる
大学への予算配分が政治で決まっていたのが自民中心政権時代だからな
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:39:22.52 ID:a0aSH+NgP
>>165 選挙制度ってそういうものです
まあ、そんなに言うなら中選挙区に戻してもいいですけど更に自民党圧勝しちゃうと思うよ
まあ比例代表制度みたいな有権者から否定された落選候補が復活しちゃう制度は異常だと思いますけど
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:40:24.64 ID:f6Rm02ow0
原発の下の活断層は綺麗な活断層
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:42:21.65 ID:ds373fmSO
活断層に安全もクソもあるか!
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:42:22.96 ID:fadCEEe/0
高校生は体罰を渇望し、大人たちは安全な活断層を発見する
日本が戦争に負けるのは当たり前だろw
>>173 国立大学の予算配分を政治主導で決めるのは当然では?
日本のアカデミズムって世界的にも評価されてますし問題ありますかね?
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:47:44.50 ID:51dNC7xp0
狭い国土に4つのプレートが常にぶつかってて沈み込んでる、
世界でも稀なくらい不安定で不利な地理条件の国だよな。
そして確かに地震も滅茶苦茶多いわけだ。海岸線はどこも津浪の脅威。
で、ここに原子力発電所を作りまくって、
嘘でごまかしながら杜撰な運用でやってきたわけだ。
ロシアのプー氏の言葉を要約すると…バカ?こいつら?だった。
>>177 活断層が絶対安全だ!なんて誰も言ってないんですよ
ただ、活断層の直下は絶対危険なのだ!とか活断層の直下には必ず大地震が起きる!と言ってるのは日本だけ(´・ω・` )
>>174 更なる圧勝はありえません。
中選挙区時代ですら、1区2人当選が限度。
>>180 >活断層の直下は絶対危険なのだ!とか活断層の直下には必ず大地震が起きる!
確実に起こるよ
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:54:31.18 ID:kDNTzzjiO
福一みたいな事があっても原発利権は手放さねーな
各地で市民投票の賛否はことごとく潰して再稼動の期を狙ってる
まぁそれが直ぐに出来ないから土建なんだろう
参院も採ったら強行的に動かしてくるんじゃないかな
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:57:17.42 ID:GLVxXG5c0
これで許可される原発に比べたら
おおむかしに構想のあった原子力飛行船とか原子力自動車のほうがだいぶ安全だよね
>>183 いくら自民党とか原発利権関係者が高齢とはいえ、40年以上の原発もあるんだから
今後動かしたい人間が生きている間に老朽化事故が多発してくると思うんだよな
新規設置はまず無理だろうし、40年以上の原発は動かさない方針で行くんだろうか
>>183 最悪な話、もう一発いって、都市部に住めない奴が多数
出現しないかぎり、この流れはかわらんだろう。
政治の責任もあるが「まあいいか」って国民の意識が一番のガン
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:57:52.01 ID:/Zr6gkpl0
何のための「規制」丁なんだよ、完全に骨抜き
滅びろよこんな国
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 00:03:16.64 ID:g3QbceKC0
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 00:04:50.67 ID:kDNTzzjiO
>>185 「特例」だな
便利な言葉だよね自分達の都合に合わせて後から何とでもなるw
まさにトリモロスでしょ
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 00:17:13.90 ID:p9BY12dR0
こんなんだったら、規制なんて、回避する為の金がかかるだけの無用の長物じゃん。
>>179 でも活断層の直下にある原発が大地震によってメルトダウンした事例って日本には無いよね(´・ω・` )
先っちょだけならいいよねとかもうそういうレベルだな
>>195 あのときは外出ししたから俺の子じゃない
のレベル
「極めて近き時代まで地殻運動を繰り返した断層であり、今後もなお活動するべき可能性のある断層」を特に活断層(かつだんそう、active fault)という[1]。
コンピュータによって分析され得る活断層の安全さとは
マジキチ
安全なゲンコツを食らわせてやりたい
>>194 大地震で各地の活断層が動くケースってのはあるから
原子炉直下でなくても、断層のずれで配管や道路、建物が損傷する可能性はある
規制委が活断層に注目しているのは、そうしたケースも想定してのこと
何世代も影響が残る続く事故が起こしたばかりでも 学習せず目の前の金しか考えられない
類人猿未満ですね
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 00:45:28.69 ID:g3QbceKC0
>>194 活断層の「直下」に構造物があるわけがないw
反省これっぽっちもナッシング。
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 00:47:43.87 ID:KYKEHZDE0
フクシマの原発は、地震の揺れではなく津波で故障したのに
活断層が下にあるから何だと言うんだ
断層が動くと、地震が終わっても、数メートルずれたままになるとかだからなあ
プールが傾いて、保管中の使用済み核燃料がメルトダウンとか簡単に起こりそう
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 02:01:11.82 ID:8jfupWp30
絶対安全なんてないわ、もう一度福島級の事故起こるかもしれないけどそれでも使う覚悟があるか決めろよ
またトリモロシてしまったのか
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 02:41:32.77 ID:p9BY12dR0
>>126
天災に見舞われて壊れて「想定外」ってのは、福島第一で2度目なんだけどね。
新潟の地震でも、動くはずのない断層が動いて、
揺れるはずのない場所が、ありえない大きさで揺れて原発が壊れてる。
あほかwww
百歩譲って原発再稼働するにしても、
事故った時の責任の所在と処罰の重さははっきりしておくべき。
福一の稼働延長を決めた小泉は自己の責任を一切負って無い。
政権交代の成果www
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 08:15:12.37 ID:PmQg4nFt0
このコンピューター分析とやらの実績ってあるの?
まだ一度も検証を経てないんでしょ。
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 08:24:16.96 ID:65fZPd6d0
この、お馬鹿ーーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっ!!!!!!!!
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 08:26:42.39 ID:crBoLRSmO
>>207 こんな社会の底辺の更に底辺の嫌儲メンでもわかるようなこともわからないで活断層活断層言ってる馬鹿はなんなんだ
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 08:46:39.80 ID:xncyDBzv0
>>20 活断層ってのは過去の地震活動によって
歪みが出たという証拠が確認できる断層なわけで
断層そのものだけでなくその周囲も破砕帯って言ってぐちゃぐちゃになってる
地盤そのものが弱い箇所から亀裂が入るわけだから
もともと強固な岩盤の上にしか立地できないという原発を設置できる根拠がない
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 08:51:03.34 ID:xncyDBzv0
つまり立地を決めるときにどれだけやっつけ仕事だったか
それが明るみに出てるということ
設計施工もいろいろ手抜きあったし誰も驚かない
驚きはしないが再稼動なんてまったく容認できないだろうね
だから活断層があるからって今後数百年まず大地震や津波は
心配がないだろう九州で原発止める必要はないだろうって話だよ。
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 10:27:09.86 ID:zgwvV7R20
学者ってそんなんでいいのか
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 10:29:27.78 ID:t4SGgUbl0
日本の汚染は綺麗な汚染だから無問題
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 10:45:47.46 ID:p9BY12dR0
>>218 まるで、福島第一や柏崎刈羽の事故は、十分に予測されていた
起こるべくして起こったかの様な言い草ですな
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 10:48:47.87 ID:uPJX2JIVP
フクシマで自民党が勝ったんだから
これが民意だよね(〃'▽'〃)
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 10:57:38.06 ID:U83q3N8z0
東電「ここに原発を作ることが決まった。地盤データの報告書を頼む」
学者「申し上げにくいことですが、予定地には活断層があります」
東電「だから建設は決まっているんだ。それに沿った報告書をと言ってる」
学者「・・・それでは原子炉の真下は可能性の指摘の点線にとどめますが、
くれぐれも慎重なご判断をお願いします」
東電「最初からそうすればいいんだ」
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 11:08:22.81 ID:7HIhYygh0
やっぱり「安全」の定義を変える方向にいったかw
予想通り過ぎてワロタ
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 11:25:00.44 ID:vmOu6fgYP
地震来たら活断層ズレて最悪原発自体が
横に倒れたりひっくり返るのに、
すごい許可出すもんだな。
安全神話ってレベルじゃねえだろ
これから「安全な原発事故」とか「安全なメルトダウン」とか
「安全な大量被ばく」とかそんなんばっかになるな
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 11:35:39.35 ID:XEqNz3t/i
ちょっと意味がわからない
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 12:03:22.12 ID:VIeu2MtZ0
一度国家解体して利権しがらみのない状態から新国家作らないと駄目だな
自民の活断層は安全な活断層
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 12:05:44.64 ID:UUFY4iXRi
安全な活断層…
活断層の定義を根底から覆す学期的な発想
どこの誰だよ、平成の一休さんわ?
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 12:06:53.24 ID:7HIhYygh0
安全な死
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 12:11:29.39 ID:tPQ8xIocO
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 12:13:03.57 ID:UUFY4iXRi
柏崎刈羽の活断層は安全な断層( ー`дー´)キリッ
つーか活断層なくても震災は起こるし
毎日のように宮城や福島では地震起きてるんだぜ
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 12:19:54.65 ID:7nUxdEjR0
やっぱり保安委だけじゃなく規制委も電力会社とグルだったか
>>236 じゃあそもそも原発自体が日本にはふさわしくないという結論に
>>238 その通りだよ
こんな地震国で無謀すぎるよね
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 12:36:13.87 ID:UUFY4iXRi
家の中で花火してる様なもんたな
規制委ってこういうの厳しいと思ってたけどさっそく揺らいできたかw
そうだねジャップだねw
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 13:04:03.13 ID:2RKr5wf60
別にどこに建ててもいいよ
さんざんボロ儲けした奴らが泣く泣く後片付けするならさあ
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 13:08:57.84 ID:U83q3N8z0
>>241 もともと原発村のメンバーだった連中だけに
電力会社寄りの判断をするかと思いきや
政権交代期のドサクサに乗じてしがらみ抜きの
独自の判断を連発してたんだよな
しかし自民党が再掌握したので確変終了
同じ人間でも組織次第で全く変わるのがこの国
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 13:21:03.98 ID:CWy34l540
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 13:22:57.06 ID:dLzLBNdT0
安全なセシウム
安全なプルトニウム
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 13:25:50.82 ID:bZsfe/rvO
結果ありきの言葉遊びじゃないか
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 14:43:46.39 ID:AWD+GMgUT
>>46 神戸も東北も地震が起きるまではあのレベルの大地震がくるとは思われていなかったような・・・
>>247 当時と今を単純に比較はできないだろう。
95年当時と今で環境どれだけ変わったよ。
誰もが当時何千万もしたであろう高性能PC持ってんだぜ。
それと東北は地震と津波は予想されてたけど軽く見てたんだよ。
散々NHKでやってただろ。それも知らないような奴は口出しするなよ・・。
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:58:25.69 ID:21S+XQm60
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 15:59:12.45 ID:1kzUI+Q2i
予想通り規制緩和委員会だったな
>>247 来る可能性が高かったから、計画時から建設問題が上がって、稼働後も
非常電源の位置が問題になって、それらが全部もみ消されたわけだが
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:07:43.50 ID:8muwLnB50
ほんと過去から学ばないよなぁ
原発利権のやつは頭おかしいんじゃないか?
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:09:12.85 ID:pmL4E4OH0
規制委員っていつから原発推進派になったの?
安倍になにか言われたのかな?
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 16:16:18.68 ID:k1iWJw+p0
規制委員
意味なし
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:08:14.53 ID:gjwTqL6O0
弱面です
水を吸って膨張したものです。活断層の証拠である、破砕粘土帯ではありません
地滑りです。海側が高いという、世にも珍しい地滑りです
変動量が予測できる、安全な活断層です←new
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 17:23:53.35 ID:n0YZGJKz0
新幹線も断層ぶち破って通ってるし危険だから運航停止した方がいい
安全だとは思わない。
過去の原発裁判でいくつもの原発直下に活断層があると指摘されてたのに国は認めなかった
柏崎刈羽を見れば原発が無理だなんて容易にわかる
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:03:54.29 ID:iuBrCx710
時刻サーバ狂ったパブロフ脳ばっかだな
おまいらより、ルンバ従業員を雇うわ
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:12:31.82 ID:mCC78iq70
原発厨は覚醒剤でもやってるのか?
気が狂ってやがる
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 18:18:29.58 ID:IzhJX5qa0
基準変えたなら国が責任もって廃炉費用払うんだろ?
また税金かよ。
結局再稼働ありきの規制委員会だったか
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:10:24.69 ID:0kejphtz0
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:12:20.33 ID:126R9qzU0
安全な活断層ってなんだよ
安全なら活断層じゃねえだろ
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:19:07.95 ID:CTBI8RfB0
安全な売国
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 19:26:29.41 ID:M7EouW1R0
自民党が政権とると安全
>>262 専門委員会の動きを見ても、設立した時には安全性をどうするかって本当にやろうとしていた。
ただ、察しのとおり自公政権になって色々圧力がかかり、今の委員ですら国会同意を得てないといって
参院選後にでも頭の挿げ替えをしようとしている
>>227 そういや「安全なプルトニウム」「安全な放射能」はもう使ってるな
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:21:03.20 ID:esCmoizo0
「安全な癌」も使用済みなんだよな、笑えることに
発症する頃には医療が進歩してるとか甲状腺は切れば済むとか
安全な脱法ドラッグや安全な児童ポルノや安全な蒟蒻ゼリーは何で存在しないの?
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 21:41:52.51 ID:2uYWOV310
>>267 今の委員でも、完全に、自民に拒否されかけてるよなあ
ぼちぼち新聞記事なんかを読んでても、圧力が露骨すぎて笑ってしまうほどだし
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 22:19:19.55 ID:B0+KPjtp0
安全な活断層って何だよ
昔あった死火山って用語は、その死火山が噴火したから廃止されたのに
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 22:29:01.56 ID:8fjBs4XW0
利権がひっくり返りそうだから必死だな
え?何?
活火山でも安全な活火山的な?
バカなのか
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 22:46:59.26 ID:zN9aqEb70
で、いざ事故ったらソウテイガイやら放射能は安全キャンペーン張るんだろ?
なんかつまんねーから不意の爆発こいよ
のりでこいやw
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 23:06:21.37 ID:x+uCaD+V0
「確かに活断層だったけど原発があるから安全」
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 23:11:11.63 ID:7QeISotwO
日本始まりすぎだろうwww
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 23:11:53.59 ID:kkAD48u30
いきなりプログラムミスのせいにする予防線張ってるしな
「大地震の際には〜という現象により原発に強い力が加わるが、
原子力規制委員会が解析に使用していたコンピュータープログラムではこの現象が考慮されていなかった。」
みたいな記事が目に浮かぶわ
自民党政権になって
御用学者復活しまくりだな
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 23:16:15.04 ID:vCHgoUdX0
新しいお題が来たか
えーと……安全なテロリスト、安全な無差別殺人犯、安全なジェイソン、安全なミザリー
「安全な原発直下の活断層」に比べるとインパクトに欠けるな
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 23:16:50.80 ID:IcPhIHTL0
原発マフィアが息を吹き返してきた原因は?
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 23:19:03.78 ID:DpCDELXk0
善人の殺人犯ならお咎め無しだな
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 23:19:16.03 ID:esCmoizo0
三歩で忘れる国民のぽっぽ脳
島村もそのうち更迭されちゃうのかな(´・ω・`)
地震の予測はできないと学者を叩くのに、
活断層のことは信じる奴ってなんなんだろうか。
人に分かるわけねえじゃん。
島村じゃねー島崎だ
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 23:26:44.18 ID:GpPx8H3l0
安倍の肛門じゃねーんだから
ユルユルにするなよ
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 23:27:15.66 ID:TFk0TF95O
>>282 安倍総理の政務秘書官が、資源エネルギー庁の官僚 今井尚哉という人
原発再稼動に向けてのロビー活動の中心人物と言われている
>>286 震源断層は見えないけど、
それが動いた結果として地表に現れる地震断層は普通に目で見えるからなあ
地震断層は、濃尾地震とかの戦後の地震でも、地震前後で数メートルずれたとことかがいっぱいあるし、そのすぐ近くとか、まったくその場所に地震断層があったりするとこを十分に観察されてるから、
典型的なとこなら、ちょっと間違いようがないと思うな
>>290 原発云々以前に基準をどこに置くか分かるわけがないという話。
機材が進歩したら、新しい断層が見つかったりもすんのに、
動く周期や可能性が今現在分かる奴がいたら地球本人だけだろ。
再稼働するなら、責任の所在の明確化が大切なんじゃね。
>>289 政務秘書官が第1次の時の財務省出身者から経産省出身者に変えた報道を見たときに、ここまで予測できたな
安倍の所信表明で原発・消費税・憲法に触れなかったが、憲法以外は影でこそこそやることが見えてるし
憲法も参院選の結果で買ったとしても本腰は入れないで終わるだろ
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 00:36:16.33 ID:16Dow9JX0
案を提示した奴の名前を公表しろ!匿名なんて許さんぞ!
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 00:43:05.74 ID:16Dow9JX0
日本人は原爆を2発落とさないとわからなかったから
原発も2度やらなければわからないのか?w
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 00:48:06.29 ID:DFJLn1ul0
ワロタw
そうきたかw
「日本という泥沼に植えたら、何もかもが腐る」と書いた遠藤周作を思い出した。
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 00:53:57.96 ID:e7D8prid0
>>294 一度やらかしたからもう安全信仰はできないだろうと思ってたが
またゴリ押し洗脳する気マンマンの模様
反原発派はみんなヒステリックになってるだけで、
理性的に反論出来てる奴がいないからな。
そらつけ込まれるわ。
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 01:00:25.17 ID:xvwn6ETk0
人類に地震予知が出来ないのに、その人類が作ったコンピューターが
地震予知とか出来るわけがなかろうが、一体何を解析させるつもりなのか…
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 01:02:36.81 ID:u4RWGQNT0
地震予知をあきらめた地震学が何言ってるの?
お前らの言うことに信憑性なんてないんだよ
想定外の地震でやられたのは、福島第一が初めてじゃなくて
その前に、新潟地震で柏崎刈羽がやられてる。
今回の地震では、福島第二や東海第二、東通でも想定外の事態が起きていて
無事だったのも、何か対策を施したから、備えが効いたから無事だったってわけじゃない。
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 01:16:45.41 ID:AmASf7Q/0
>>294 賢者は1度の失敗で学ぶらしいので
愚者の我々は2度ミスらないと気が付かないんだろう
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 01:19:44.85 ID:wUUHQ2NG0
コンピュータによる解析でも地震予知は不可能つまり安全な活断層は判別不可能これで既に論破w
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 01:26:44.08 ID:+Er4dbUb0
世界有数の地震国である日本に原発は無理だったんだ
いずれ核廃棄物の処分場問題で完全に詰みだろう
>>49 安心しろ
前大戦も2発の核食らったらやっとこの国は止まった
もう一回メルトダウン食らえば嫌でも止めるだろ
もう一度事故ればとか言ってるから、
反原発派は相手にされなくなったんだろ。
学習能力ねえな。
もう一度なんて起こったら、国土の1/3は住めなくなるよなあ
福島の事故は、客観的に見て、
幾つかの奇跡のおかけでこれだけの面積で済んでるとしか言い用がないんだし
>>306 安倍や甘利や経産省役員、電力会社や御用学者が、
東条英機や板垣征四郎みたいに東京裁判ならぬ東電裁判で死刑になってくれればいいんだがな。
安倍の祖父は免れたのが気になるが…
>>307 頼むから、原発事故は二度と起こらない(起こさせない)なんていうバカ信仰だけは止めてくれ
防災ではなく減災
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 16:55:24.81 ID:94BfpAckO
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 18:09:47.35 ID:lhHhvmST0
>>269 > 「安全な癌」も使用済みなんだよな、笑えることに
> 発症する頃には医療が進歩してるとか甲状腺は切れば済むとか
そもそも、核廃棄物の処理にしても、将来的にはなんとかなるだろう
という見切り発車で数十年たって、未だ解決してないんだよな。
>>1 > 原子力規制委員会は22日、原子力発電所の原子炉建屋以外の重要施設で直下にずれを引き起こす断層が見つかっても、
>コンピューターによる解析で安全が確認できれば運転を認める案を示した。
再稼働ありきで仕事するつもりならさ、最初から活断層見つからなかった事にすればいいじゃん。
シミュレーションする手間がはぶけるだろ。
アホらしい。原子力蝙蝠委員会と呼んでやろう。
>>313 > アホらしい。原子力蝙蝠委員会と呼んでやろう。
↑それ採用!>原子力蝙蝠委員会
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 22:53:36.61 ID:OYCwuFWRO
明日の天気すら完璧に予測できないくせにw
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 23:09:05.57 ID:BSnWI+Ue0
完璧に予測できなくても、雲がある場所は、ない場所よりも雨が降る可能性が高いこと位は分るだろ
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 23:22:50.33 ID:NNrz23ZLP
コンピューターによる解析なんざ
入れるデータ次第でなんとでもなりますわなあ
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 23:23:07.81 ID:kIBdHYqh0
最終的には
安全な核戦争
とか言い出しかねないな
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/30(水) 23:32:44.96 ID:J8ES0LWSO
国民は騙せても自然は騙せないってことにまだ気づいてないらしいな
>>318 仕事でこのテの解析やってるけど計算モデルと入力データの保守性がすべてだね。
正確に現象を当てにいくなんてことはまずしないしやる価値もない。
保安院ってどこいったの? 規制委員会に保安院が潜んではしないだろうな
323 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/31(木) 00:05:47.17 ID:0rbkIYwBO
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 00:06:30.44 ID:T/sDoNGU0
こいつらの住んでる県に作れ
わざわざ活断層狙って作らなくても・・・
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 00:15:17.68 ID:zHzHO9vy0
まあガンガン原発作りまくってもしょうがないわな
そんなのを日本国民が選んだんだから
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 02:02:18.02 ID:zs+znYffP
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 02:17:58.73 ID:qEtJcs/hO
安全な制御不能
安全な熱暴走
安全な再臨界
安全な死の灰
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 02:31:47.48 ID:c/04cPDI0
まぁ何があっても想定外の規模でしたとか言ってりゃ責任問われないからな
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 06:40:36.11 ID:JP79LzTd0
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 06:41:10.06 ID:JVgCfesv0
は?
もう日本は全部の原発動かして爆発させればいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次の原発爆発させるためには稼働させないと始まらないからなwwwwwwwwwwwwwwww
早く再稼働しろよwwwwwwwwwww
あーもう中国か北朝鮮に原発銀座あたりをミサイルで狙い撃ちしてもらえよwwwwwwwwwwwwww
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 10:02:49.90 ID:+5wUB8tR0
安全な活断層w
日本語って凄いよな
「ありがとう安倍内閣」 by電力各社
自民党になったら、さっそく原子力寄生委員会に鞍替えwww
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 12:08:43.67 ID:QuK9dWfm0
>>330 すげーな。
ついこの間まで、「危険な活断層などを避けた場所に建てられている」ってのは、
安全であることの売り文句の一つだったのに。
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 12:11:08.60 ID:HaNBYxeA0
安全な活断層って何だよ?
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 12:13:39.28 ID:wWEYvs5b0
原発叩きはもう古い
今は体罰叩きブーム
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 12:15:07.11 ID:JSD82h9FO
なにその優しいヤクザみたいな
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 14:01:02.32 ID:zhwvA/jj0
安全な活断層ってなんだよw
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 14:01:53.55 ID:e5dE8iya0
またまたネトウヨの勝利!
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 14:08:20.31 ID:TbRKYMzNO
安全な活断層
安全な大地震
安全な炉心融解
安全な放射性物質による被爆
安全な白血病やガン
安全な日本民族の死
ああ
安全すぎやな
どこが安全なんだよ
バカすぎる
稼働させる時だけ自分ルールか?
廃棄物にも同じようにいってそこいらに捨てればいいだろ
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 14:12:58.30 ID:xbzZMwTa0
ふくいちヤバイのどうなった
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 14:35:27.77 ID:vlYNPl2b0
○○に△△があっても安全な△△ならいいのでは? ← 一番意味不明な奴が優勝!
まずは、私から
都庁付近に組事務所があっても安全な組事務所ならいいのでは?
さすがに原子力規制委員会の切れ味には劣るな
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/31(木) 14:39:28.66 ID:eyIi0KwrO
きち
次の参議院選挙では安全な民主党に投票するわ。
あるいは安全な維新とか。
>>336 原発は絶対に安全である→
放射性物質は言われてるほど危険ではない
に変わったのと同じだな。