Acer「Windows 8売れないw Chrome OSよりも売れないwww 在庫どうしよwwwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

1月28日(ブルームバーグ):台湾のパソコン(PC)メーカー、宏碁(エイサー )は、米グーグルの無償基本ソフト(OS)
「クローム」を搭載したノート型PCの販売が好調だ。

一方、マイクロソフト の最新OS「ウィンドウズ8」の発売はPC市場の活性化にはつながっていない。

エイサーのジム・ウォン(翁建仁)社長は台北本社でのインタビューで、昨年11月に米国で投入したクローム搭載
モデルは同国向け出荷台数の5−10%を占めていると説明。この比率は長期的に持続可能と見込まれ、
他の先進国市場でもクローム搭載モデルの販売を検討していると語った。

タブレット型端末やスマートフォン(多機能携帯電話)の人気が高まる中でウィンドウズ搭載PCの販売は低迷。
2年連続の赤字となったエイサーは、代わりとなるものを模索している。米調査会社IDCによれば、2012年10−12月
(第4四半期)の世界パソコン出荷台数は、10月のウィンドウズ8発売にもかかわらず、6.4%減少した。

ウォン社長は「ウィンドウズ8はまだ成功していない」と指摘。「発売後もPC市場全体は成長を取り戻していない。
このことから成否は容易に判断できる」と述べた。

原題:Acer Sees Success in Chrome PCs as Windows Fails to DriveSales(抜粋)

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHBD2F6KLVRT01.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:26:22.01 ID:sOWM5CUE0
あ.せ.る
A Ce r
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:27:13.03 ID:CbsWJVh70
あえてエイサーサのPCを選ぶ理由なんてないよな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:27:39.85 ID:gDPVI7CQ0
Lenovoとは正反対な事いってるな
終わってるのはむしろAcerなんじゃないかと思えてくる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:27:53.15 ID:F1ZEpHXl0
これを機に、macに移ってみようと思ってる。
8のインターフェイスは無いわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:28:22.97 ID:iiVp7+ig0
えーいさっさえいさっさ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:28:34.30 ID:WYP554l70
高いんだもん
使いにくいうえにできることが7と変わらない
OS単品で買えば3300円だし
8のPC買う理由がない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:29:54.28 ID:vIBDmdNq0
Win7入れればいんじゃね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:30:34.91 ID:YykS7zMyP
ChromeOSてイメージ沸かない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:30:42.24 ID:DEETh9Xe0
7の次はマックかなと思ってる
タッチパネル前提とかないわ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:31:23.20 ID:/nQ2a+BW0
>>5
今まで何使ってたんだよ
勝手に移ればw
MACOSシェア落ちてるけどw
えいすーす…
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:38:17.00 ID:u//A6+WL0
>>5,>>10
(笑)
ChromeOS使ってる人っている?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:41:32.21 ID:By/XlNJNi
Windows8とVitaは馬鹿にしちゃいかん
あれでも頑張ってるんだから
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:42:26.69 ID:iS/iqNUq0
そんな中もう1月末の最後の週末だったしメインとサブのPC二台をwindows8化したわ
classicshell入れようかとも思ったけど意外と使えるからしばらくこのまま行く
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:43:18.95 ID:sKJ9lbQ60
馬鹿しか使っていない馬鹿専用OSが8
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:43:36.24 ID:JM3GbaHs0
売れてるっつたり、売れてないっつたり
どっちだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:43:51.09 ID:kaG6e1IL0
2chやるだけなら何でもいいけど今買うなら7搭載PCだろうな
8は軽いんだけどソフトハードの対応してない場合があるから
1年は様子を見た方がいい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:44:30.20 ID:h2nmX4L0O
見た目とスペックと値段をどうにかしろよ
最近のエイサーだめだね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:44:59.13 ID:9lCaimRZ0
神OSなんだが時期が悪かった
クラシックシェル入れたら8は余裕で7の上位互換だろ
ものすごい勢いでアップルお父さんに向かってるのに
Macに移るはwとか言ってる馬鹿は自殺志願してるの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:45:31.38 ID:6exuyQKX0
ChromeOSがどんな物なのか気になる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:46:25.13 ID:w7CegmWk0
元々高値で売れと言い出したお前らのせいじゃないっけ
>>23
「○○入れたら」なんて前提条件がある時点で基本ソフトとしては失格
>>25
ログインするとchromeが立ち上がる
それ以上でも以下でも無い
>>25
linuxベースでウインドウ周りがブラウザそのものになってるだけでしょ
まあこれだけスマホやタブレットが普及したらウルトラブックとか
わけわからん高いだけのやつなんて売れねえわなw
>>23
RPの時に使ってたが
2バイト文字やフォルダ名変更にも対応できてない糞ベータ状態だったのはどうにかなったのか
PCの出荷台数自体下がってんだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:49:49.00 ID:y6KEGfjQ0
>「クローム」を搭載したノート型PC
web検索したがヒットせず
kakaku.com検索にもOSにchoromeという選択なし
日本じゃ売ってないの?
アサーだろ?なんだよエイサーって
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:53:33.03 ID:vLjlaoJa0
MSのWindowsストアが糞すぎる、Vectorを少しは見習え
だからXPモード入れろってば
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:53:40.22 ID:A/NaeJ460
>>10
前提じゃねえよwwwwwwwwwwww
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:53:50.10 ID:iS/iqNUq0
>>32
これだろ
http://www.google.com/intl/en/chrome/devices/acer-c7-chromebook.html
order nowの選択肢に日本無いな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:55:10.00 ID:6exuyQKX0
>>28
>>29
インターネット専用機みたいな感じか・・・
メーカーとしてのエイサーはサポートが終わってるから

2chMate 0.8.4/Acer/A100/3.2.1

見ろやこれ↑未だにAndroid3だ。日本だけ4が来ねえ。
俺はエイサー買わんし、知り合いが買おうとしてたら止める。
ただそれだけのこと。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:57:17.57 ID:mekJwdc4O
win7版ももっと出すべき
win8はタッチ向きやタブレット用OSだろ
マウスからタッチにきりかえたい奴はたくさんいるとは思えない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 16:59:07.15 ID:h4JHB67c0
chrome osってネットブラウザ専用osか
余計な常駐ソフトもないだろうしタブレットとか小型端末には最適かもな
基本無償とあればこれから伸びてくるかも知れん

十分に発達すればwindows駆逐できるかもな
ゲイツは一線から退いたし
>>40
お前みたいなバカがいるから儲かるんだろうな
win8は普通にwin7と同じようにも使える
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:01:06.29 ID:LDoBvbA20
Chromeだけ動けば大体問題ないもんな
Officeファイルもちょっとは使えるし
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:01:39.15 ID:dklR3Shf0
今はOSは互換性と使い勝手が全てといっても過言じゃないだろってことだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:02:40.85 ID:4hq576uC0
ChromeBook日本でも売れよ
>>38
おまえら向きじゃん
2chmateが動けば即買うのに
あっちのPC買うならASUSかLenovo選んでAcerは選択肢に入らないな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:04:59.47 ID:/nQ2a+BW0
>>39
m9(^Д^)9mザマァ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:05:08.01 ID:gLHfGZrz0
大画面でタッチ操作は無いわ
そろそろMacに移行するかな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:05:54.08 ID:oOh3QcrdP
>>39
俺もA100買ってしもた
日本だけアップデート来ないとかAcerは絶対許さない
安そうだなどこで売ってんだ
chromeOSが売れてる?
ジンバブエとかでの話だろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:06:47.36 ID:iS/iqNUq0
windows8にアップグレードしたのですがタッチパネルが有効になりません
どこの設定を変えればタッチパネルが有効になりますか?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:07:02.64 ID:cY7lK7ds0
【Win8 6000万台販売】 Microsoft 2013年度第2四半期は、史上最高の売上を記録
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359105487/
>>46
でも安ノートの形してるのにブラウザオンリーみたいな
ノートだからなあ・・・

あとグーグルアカウント必須だし
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:07:09.38 ID:0Z2FjRv70
このメーカーの保証期間内の修理対応はかなり丁寧だったんだが
メモリやHDD交換するだけで保証無くなるとかめんどくさいから次は無い
なんでも出来るPCでブラウザしか使えないとかアホかw
Linuxでもいれるわw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:09:11.42 ID:2eHYInA30
Acerは優待キャンペーンでVistaノートを980円で7にアップグレードしてくれたのがいい思い出
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:09:15.84 ID:6exuyQKX0
>>46
専ブラ使えんでしょ・・・
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:10:02.84 ID:Hy/XNWey0
>Google Chrome OSは、ウェブの閲覧とウェブアプリケーションの動作に適したOSとして
 
遊びにしか使えん
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:10:25.49 ID:iS/iqNUq0
>>60
Chromeの拡張のは使えないのかな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:10:41.06 ID:t1hYou7l0
ChromeOSって要するにネットブックだろ……ないわ
せめてAndroidのデスクトップ版とか作れよ
>>23
つーかクラシックシェルいるか?
スタートメニューの小窓が便利だったこと無いだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:12:44.66 ID:mekJwdc4O
win9はタッチモードとマウスモードの切り替え機能とか搭載されそう
ChromeOS日本でも売ってくれ
スパイウェア端末のChromeOSとかよく買うな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:15:41.12 ID:iWE3PqkW0
8にできて7でできないことって何よ?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:16:57.20 ID:J0Wc2SSV0
Aero、というかGlassスタイルを返して。。。
Windows8で許せないのは殆どそれだけ

先週Win8にしたけど結局3日でWin7に戻してしまった
SP1?Blue?がきたらまた教えて
>>58
たいがいのことはChromeで出来てしまう。
知識入れ直した方がいいよ。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:18:15.00 ID:KJM0trKTP
Chromeノートブックは欧米でも新興国でも好調だよ
なにしろネットブックなんかより遥かに使い物になるCPU積んでるのに、
Winネットブックより相場が1万-2万ぐらい安いから
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:21:42.46 ID:s1K+LGAp0
i7脳の嫌儲だとゴミ扱いされるレベル

11.6 (1366x768) display
1.4 kg
Up to 4 hours of battery
Dual-core Intel Celeron Processor
320 GB Hard Disk Drive
$199
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:21:45.39 ID:LDoBvbA20
>>60
read.crx 2とか専ブラいくつかあるで
サブ機がWinXpなんで、とりあえずWin8pro 3300円で1本買っておいたわ。
まぁ、インスコするのは来年ぐらいになりそうだけど。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:29:08.38 ID:By/XlNJNi
Chrome OSの認知度ってここじゃあまり無いんだな
一時はかなり騒がれたはずなのにみんなどこに行ったんだ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:31:36.93 ID:6exuyQKX0
>>73
最近ネトゲやめてPCがただのでかい箱になってるから売ってクロームOS買う
winタブに関して疑問なんだけど、何でどのメーカーも足並み揃えるようにAtomなの?
いくら性能向上してるからってAtomじゃ買う気おきんわ
i7とは言わないけどi3くらい積めや
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:33:53.87 ID:s1K+LGAp0
Chromebookの安さは魅力だがChrome OSは糞
ChromebookにあまってるWindowsを入れるのが最強
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:34:28.35 ID:KJM0trKTP
まあWin8は正真正銘のクソOSだから仕方ない。
Blueで早くも仕様を大幅変更し、迷走状態が安定する
その次の次ぐらいのOSが正式な新Windowsだと思ったほうがいい
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:35:14.84 ID:OYUJG2VP0
バナー広告のEpsonDirectってところのBTOをみてみたら糞高くて笑った
情弱用かよ
いまどきCPUがi7なだけで
後はグラボ無し、メモリ8G、HDD500Gで10万とかありえんだろwwwwwwwwwwwwww
http://shop.epson.jp/bto/begin.do?m=EndeavorPro5300&pi=M02_E&q=1&abort=/pc/pro5300/
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:35:54.55 ID:dZflUQ3F0
いいからHaswell搭載WP8タブレット早くしろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:36:26.03 ID:dZflUQ3F0
WPじゃねぇw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:38:13.14 ID:h/rXlzfG0
デフォルトで初期画面をデスクトップに出来たらただの7の進化系だったのに
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:42:10.86 ID:By/XlNJNi
>>80
エプソンは昔っからダメな子の見本だから
>>5
ようこそ。
メインはMac、サブにBootCampでWindows7が最高の組み合わせ。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:49:23.50 ID:FOyiFReBP
むしろずっと7売り続けてくれ。
7から8にして困ることあっても嬉しいことが何もない。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:50:28.01 ID:ISNz8Ei7P
nexus7にリモートでwin8操作したら
win8タブレット安く使えるんだもん
gpsついてるし
>>85
そのメリットって何?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:52:47.49 ID:79z38RFw0
CP市場自体が冷え込んでいますから
駄目な時には何をやっても駄目
8がのってるだけで値段高いし必要性を感じないしなぁ…
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:57:26.35 ID:5ccB6hDJ0
>>32
組み込みOSか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 17:58:40.89 ID:iWClqNHw0
GUIをちょこちょこ変えるのは勝手にやってもらって結構だが
なんでMSは前のバージョンと同じ表示を用意しないんだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:00:24.88 ID:N7hxGe190
ChromeOS日本で売ってないし
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:01:11.44 ID:k1KR8XvI0
>>77
現行i3だとファンレスが難しい
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:01:14.15 ID:hN+hEMDC0
ReactOSの完成はまだか
そもそもまだ企画は動いているのか
8は大幅に変えたからプロトみたいなもんでしょ?
9や10で洗練されてから買い替えるよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:03:53.06 ID:NNA+wAJ00
昔ながらの箱とかは更新しなくてもバリバリだし最近の薄い板みたいなのはまだまだベータ版臭いし
メーカーはお茶の間で頑張ってるマシンが急死するのでも祈っとけ
>>88
アポーが儲かる
でも電気屋の店頭のpcは8入れまくってるよね
7がなくなってる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:11:19.98 ID:GQ6JT5Yn0
そういや優待1200円は月末までか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:16:25.87 ID:WbEN4RIp0
迷いに迷ってwin8購入しようかと思った途端にこういうのを見るともうね
>>85
メインにWin7のみが最高なんだが?
なんでわざわざゴミを入れて使い分けなきゃいけないんだ
信仰抜きの理由で
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:20:16.98 ID:By/XlNJNi
>>101
値上がりする前に買っといてもいいんじゃね?
俺は糞だと思うが自分で試してみなきゃわからんよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:22:37.05 ID:KJM0trKTP
Win8のあまりにものダメっぷりに、ステマ厨も最近はWin8プッシュを諦めて
既存ユーザーがいかにMacやLinuxに流出しないか、にステマ力を注いでるから注意な。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:24:12.71 ID:5v1CDYxA0
まさか俺の6118TXが一生の相棒になるなんて思わなかったわ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:24:37.84 ID:6+IW7XCK0
どんだけ工作員がいるんだよw

認めろよwin8がくそだってことw
あの変な紫タイルで売れるわけねーだろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:25:25.52 ID:6UcXgH95O
いまだにXPの俺はWin7でi5のAcerノートPCが欲しかったのだけれど
もうWin8のやつしか売ってなくて涙したよ
           / ̄\
          | P5Q |     ) 
          \_/     ヽ P5Qが全てをいただく!!
           __|__     )
        /:::\:::::/::\   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/          ,. ‐- .. _
       / <●>::::<●>\                   /  __  `` ー- 、
      /   (__人__)   \               , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
      |      |::::::|     |            _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
      \     l;;;;;;l    /_ -ァー- 、_...-‐ '  ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ `ー'  //   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:26:10.13 ID:zD3qkZT60
>>77
Atomとcore iじゃTDP一桁違うからな
i3のモバイル向け一番低いやつでも17W
タブ向けAtomZは1.7W
8のUIって単色だから
7の大幅劣化にしか見えね。しかもダサイ。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:28:56.95 ID:eB5CqBOX0
>>51
AcerよりASUSだよな
TF201に4.1までアプデしてくれて万々歳
2chMate 0.8.4.3 dev/asus/TF201/4.1.1
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:29:24.80 ID:5v1CDYxA0
なんちゃらいれたら7みたいに使えるよ!
なら最初から7でいい
マイクロソフトが愚を認めて公式にメトロやら消せるようにするまで8買わない
>>109
USB電圧()笑
>>95
一応動いてるよ
XP割るほうがいいと思うけど
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:32:06.97 ID:mzoSVLWfP
>>109
        / ̄\
       | ASUS |
        \_/     褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
         |
      /  ̄  ̄ \   番外の M2、P5P、P5G も買う権利をやる
    /  \ /  \               ___________________
  /   ⌒   ⌒   \.          _/P5P41TD./P5G41C-M.LX/P5P41C/|_
  |    (__人__)     |.        _/P5QLD.PRO/P5G41T-M.LE/P5G41C-M./|
  \    ` ⌒´    /   .☆   _/P5G41-M.LX/P5G41TD-M.PRO/| ̄ ̄ ̄ ̄|/|__
   /ヽ、--ー、__,-‐´\─/.  /P5Q3.Deluxe/WiFi-AP.@n/| ̄ ̄ ̄|/P5G41T-M.LX/|
  / >   ヽ▼●▼.___||___/Maximus II GENE/| ̄ ̄ ̄|/P5G43T-M PRO/|. ̄ ̄|/|_
../ ヽ、  \. / P5G41T-M._/Maximus.II.Formula/|/P5G41-M.LE/|. ̄ ̄ ̄ ̄|/P5P43TD/|
.l   ヽ  / P5P41T LE./P5Q.SE.PLUS/| ̄ ̄|/P5Q-VM.DO/|/P5P43TD.PRO/| ̄ ̄|/|___
l.     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q-EM.DO/| ̄ ̄|/.P5QL-VM.DO /|/P5P41D./|__
.     /P5Q.SE./| /P5Q.Premium/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-VM.EPU/|. ̄|/P5Q-VM/|/|. /|
.     | ̄ ̄ ̄ ̄|/|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q3.Deluxe/P5Q.Turbo/| ̄ ̄|/P5G41-M/| ̄|/|//  |
    /P5Q/| ̄|/P5Q.Deluxe/| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5Q.PRO.Turbo/|/| ̄|/./
    | ̄ ̄.|/P5Q-E/| ̄ ̄ ̄.|/P5Q PRO/P5QL PRO/ P5Q-E/WiFi-AP/| ̄|/|/  ̄ /
    | ̄ ̄.|  ̄ ̄ ̄.|/P5QC/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/| ̄|/   /
  /P5QL-E/P5QL-EM/|/P5QL-CM_/P5Q-EM/ P5Q3_/P5QL-VM.EPU/|   /
  _| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-AM/P5Q WS/P5QPL/P5QL/EPU/| ̄|/  /
/P5Q.SE2/P5Q.SE/R/P5QPL-VM/P5QL.SE/P5QL/P5QD Turbo/|/ ̄  ./
| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/    ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:32:16.38 ID:CQewlNkaP
何かBeOS思い出した
とりあえず標準でモダンを切れるようにしてくれないと話にならない
さあ早くi3タブレットを三万円で売る作業に入るんだ。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:39:48.81 ID:DTt2bp250
7買ったときはビビったわ
Vistaから三年も経つのにOSの中身から起動音やらアイコンやらあらゆるところがVistaまんま
ちょろっと皮変えて気持ち高速化した程度
あれでフルプライスは無いわ
妙に盲目的な信者がついてるし
モンハンで言えばモンハンGをドスって名前で売りだしたようなもんだぞアレ
俺はもうVistaカーネルの模様替えは買う気しねーわ
98SE、2k、Me、XP、Vista、7とバカみたいに貢いできたけど8はwin買うようになってから初めて買わないバージョンだわ
blueに期待しろお前ら
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:43:24.10 ID:8xkLSB6t0
>>1
Windows8は老人には絶対に売れない。
Windows XP時代に現役だった老人ならば尚更だ。

所謂、そろばんから電卓への変化を嫌がる前時代人、この区切りをマイクロソフトは付けたがっているのかもしれない。
イデオロギーと言うよりも、歴史への操作の意志。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:44:54.88 ID:1BiNd/N+0
タブレットならASUSの方がいい
A500とA700持ってる俺が忠告しておく
モッサリだし、作りが雑でアップデートも遅い安かろう悪かろう
統一感のない糞ダサい配色を何とかしないと駄目だろな、あのUI
アプリのストアとかキチガイじみてて酷かった
>>88
MACを使用しているという所有感を味わいながら便利なWindowsを使える
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:53:22.41 ID:KJM0trKTP
現状はほとんどインフラと化しているWindowsにはユニバーサルデザインの発想が大事なのに
Win8はそれにことごとく逆らってるから。
Win7入れればいんじゃね
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 18:59:08.41 ID:0Z2FjRv70
>>125
凄いな
全く魅力が感じられない
Macを所有って時点で拷問だな
まぁあれだ、御布施頑張って
>>102
じゃあ好きにしろよ
別にお前に入れろって言ってるわけじゃない。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:03:09.14 ID:4hq576uC0
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:09:40.66 ID:w7CegmWk0
MacbookはGPUがいいんでWin7入れてSteamゲー遊んでますお
vista「8君、今日は朝まで飲まないか?」
>>125
低性能高価格の鉄クズを所有して何が嬉しいの?
宗教にはまると脳が破壊されるんだな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:15:18.63 ID:KJM0trKTP
Windowsは仮想環境の中だけでいいやって人は
VMwareでゴニョゴニョすると幸せになれる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:19:11.23 ID:hRsSe+Bw0
>>134
steve is GOD




steve is GOD




















steve is GOD
もし、windows blueの従来ソフト互換性が8並、もしくはそれ以下だったら
おそらくblueもセールス失敗に終わって7がXP並の長期ヒットOSになる
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:20:30.82 ID:1fFuxs080
Classicなんちゃらを入れないとまともに使い物にならない時点で終わっとる
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:20:51.03 ID:sF6fDz8d0
11インチでsurfaceより安くスペック良くて軽いの出したら買うよ
>>120
7、カーネルはかなりいじってるんだけどねぇ…
プログラマとかアドミニストレータしか分からない進化であった事は確か

ちなみによく言われる0.1しかバージョン上がってねえから笑 とかいうのもシロート丸出しなので注意
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:25:18.32 ID:KJM0trKTP
Chromeブックが人気なのは
Winライセンス料が上乗せされてない分安いので
LinuxやWin7を入れてオレサマ的モバイルマシンを作る器としても最適だから
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:26:20.00 ID:YeAlqTvI0
P2Pは引退したがShareが使えないと聞いてどうせ使えないなら次macにしようと思った
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:26:20.84 ID:jXDTcUpo0
>>130
なんかホモの痴情のもつれみたいだ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:29:05.40 ID:Z/9W5yRE0
エロゲやるから、動かないゲームがあるからXPとか言ってるのに次はMacとかアホじゃねーの
ほんとにアホだ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:29:32.83 ID:bVK28Xw50
一つ前のOSが糞じゃないとなかなか移行しないわな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:30:34.77 ID:jXDTcUpo0
Macを触ることでエクスタシーを感じるならそれはMacが彼にとってのエロゲーといっても過言ではない
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:30:42.24 ID:QuMpbWht0
メトロUI(名前変わったけど)とかWindowsストアの開設とか一連の流れを見るに
今後はMSも林檎のような囲い込み路線で行くってことなんだよな
嫌な予感しかしないわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:31:33.93 ID:dQXNH0200
8は安いし、大概の7搭載PCなら普通に動くし
PCごと買い換えるメリット皆無だもんよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:31:35.25 ID:0Fzhkw3u0
べ、別に安売りしてくれたって……いいんだからねっ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:32:15.59 ID:jXDTcUpo0
Windowsストアってのがよくわからん
iosと違ってWindowsって足りないところはフリーソフトで補うもんって認識があるんだが
何を売ってるところなんだ?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:33:10.20 ID:jq5uBfQy0
ノーぱそ買うのに最終的に2台にしぼって
7搭載という理由で決定した
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:33:30.34 ID:qBClOAVB0
エロゲも大半はvmwareで動くだろうし
ゲームもブラウザゲーが増えてきた
windowsにこだわる理由はないよ
家庭向けと職場向けで分ければいいのに
片方は8的な進化、片方はUIはほぼ弄らず互換性を維持する形で
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:37:01.96 ID:w7CegmWk0
>>152
大先生の手をわずらわすな!
そんなもの扱えるわけがないだろうが馬鹿にするのもいい加減にしろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:40:27.12 ID:KJM0trKTP
今時nyや洒落やpdや生トレで割れするんなんて、逮捕してください、第二のムラオカにしてくださいと言ってるようなもんだけどな。
どうしても割れ止められない奴らのうち、賢い奴はもうとっくに他の手段に移行してる。
賢い奴はWin上で割れをやることの危険性も知っている。
数年ぶりにPC組みたいんだが,マザボは今でもASUSがいいのか?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:43:53.51 ID:ReVIWHPI0
>>4
正解
AcerはWin8どうこう以前に品質が酷すぎる
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:47:52.48 ID:d+zunsKq0
AcerのPCなんて見たことない
つまり元々売上少なかったPC部門がChromeOSで出したらそっちの方が少し売れたって話だろ?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:54:21.41 ID:VzsalOuc0
がんばれアスキー
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 19:58:49.91 ID:KJM0trKTP
Acerは欧州でシェア上位だけどな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 20:03:35.88 ID:HBMH5fam0
Macでいいな
ドザしね
>>85
メインは自作でサブのノートにMBAが最強
出荷額の90%の内約はどうなってるんだ
まだ7搭載機を出荷できるのか
>>158
日本では新参だけど
世界じゃ有名どころだよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 20:32:33.63 ID:y2gBDDoz0
8はOS単体だと悪くないペースなんだけど8搭載PCが全く売れてないから全体で見ると全くシェア伸びてないんだよなぁ
OSだけ買い替えるマニアしか買ってないというか
それでもあんだけ価格からすると単体でもやっぱショボイかもだが
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 20:35:02.54 ID:+lrjnzuRP
公式からBIOS落とせない時点で糞
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 20:40:56.03 ID:l5zRIOBc0
VAIOのタブレットにもなるやつっていいの?
なんかかっこよくて良さそうなんだけど
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:01:14.75 ID:vmONpNut0
7に問題が無いから変える必要が無い
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:08:07.61 ID:3YcJKd870
激安クロームPCくるなコレ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:14:50.73 ID:X4kkRH0I0
興味本位でMacに移るのはやめとけ
Winに戻りたくなくなる
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:15:32.58 ID:wHu1GJvE0
XPから7と8のどっちに乗り換えたら良いのか
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:18:28.71 ID:2NQyZrdM0
Web関係ってもしかして
macが当たり前なの?

CodeKit使いたい
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:19:08.17 ID:2PFTTkuV0
XPからなら8でいいんじゃね
7がわざわざ8にする意味はないってだけ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:21:07.78 ID:OIVF52bB0
いかんせんタブレットが高すぎる
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:21:16.53 ID:EiBED4R90
PCゲームしたいならWinにしとくのが無難だな。
ゲームなんてやらんって人はmacでも良いと思う。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:28:45.03 ID:jZ+3Cvgi0
AcerはノートPCもデスクトップPCもBIOSが糞すぎる
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:30:35.95 ID:osCfnYma0
レノボThinkPadTab2の生産に工場貸してやればいいんじゃね?
>>95
ubuntuでwineでも割とまともに動くし
wineをインストール済みのディストリビューションを出したほうが早い
>>5
え゛、今までと同じ使い方だよ。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:41:15.01 ID:qS5sQ3GA0
DELL→HP→Acer→レノボ
最安の系譜
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:41:23.17 ID:wSiWpiO30
これを期に7からubuntuにしようかなと思ってる
さすがに戦う前から負け組になるのは勘弁
取り敢えず優待UG買ったけど、設定しなおすのが('A`)マンドクセって感じで結局放置中
メールとかPT2とか一からセッティングなんてしてらんねーよ
AS3830Tは名機だったね
最近だとウルトラブックのバッテリー持ちが悪いイメージのAcer
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 21:56:04.92 ID:hz0KS1BP0
ペンがをつけておけば売れたのにね
ノートとタブレットのコンパチ端末にえらい興味津々だったんだが
サイズがタブレットの売れ線サイズを完全にシカトしてやがるのな
どこのメーカーもどのモデルもことごとく
そりゃ売れねぇわ…
186番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/01/28(月) 21:59:12.74 ID:ulLAaGx0P
1200円で1つだけ8を買ったけど、インストするのが怖い
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:03:00.74 ID:qyLue+nw0
WIN8どうしようかな
たかが1200円でもいらなくなってきた
>>39
俺の東芝AT300(産廃)ですらICSだというのに・・・
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:30:03.40 ID:WbEN4RIp0
XPから8にして、ゴミだと感じたら元に戻せるの?
ライセンスは無効になっちゃうの?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:31:50.43 ID:Mhp5hCt50
マジゴミ
win7に戻した
Classicshell入れなくてもあのスタート画面で十分使えてるんだが
カーソル移動もトラックボールなら何の苦もない
atomの性能が足りていないからwindows8タブレットは売れないと思う。
CPUにi3、i5などを使えばただのノートPCで、値段もますます高くなる。

ネットブック的に軽く使うだけならアンドロイドタブレットで十分。
本体も安いし、アプリも沢山ある。

上から押し潰してきたwindowsとインテルだが、最近は下から突き上げられているね。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:47:26.96 ID:dQEFiAaK0
intelプロセッサのWindows8(要はRTじゃないやつ)なんてCPUが電池食いだから
モバイルタブレットとしてもろくに電池が持たないんだろ
使えねー
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 22:54:03.35 ID:Mhp5hCt50
>>192
Windowsのタブ使いたい層もいる

と思ったが、ビジネスマンなら、zenbookとか薄いノートのほうが捗るよな

どの層がwin8買うんだ。キーボ使うぞ
この不況下で新製品ってだけでPCが売れるかよ
Win8機はタッチできたりなんなりでクソたけーし
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/28(月) 23:53:18.93 ID:37NJ3i/u0
vistaのゴミノート持ってる奴
騙されたと思って8入れてみろ
マジで復活するから
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 00:02:08.69 ID:sZZLb62s0
Windowsストアスレはいまだにパート2
昨日はついに投稿ゼロ件・・・
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 00:28:47.32 ID:ZiQBnsWU0
クロームOSってそんなにはやってんの?
ネットしかみない人はもうChromeOSでいいな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 00:36:41.29 ID:4ua6eTZl0
ChromeOS vs Android vs FirefoxOS
新製品に7を入れて出したら売れると思うよw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 00:46:32.36 ID:BIEt6g600
>>201
マジであり得るから困る
今から買おうとするとみんな8なんだよな、7に変更できる店もあるけど
追加料金だったりで損した気分になるから結局買わない
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 00:49:15.26 ID:ww+wQEGxP
ずっと今の値段なら安くていいOSなんだけどな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 00:50:43.93 ID:NKBdeHB30
ブラウザ程度で用が足りる人にはChromeで十分だろうな
OSなんて最低1年様子見だろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 01:25:05.91 ID:fCTKFP6/0
Win7なら売れてるのか?違うだろ?
原因はOSじゃねーよwエイサーw
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 01:38:01.61 ID:QCFnujWn0
>>198
amazon.comでmacbookより売れてた
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 01:39:45.82 ID:oe3byEBx0
もともとWebOSには懐疑的だったが
スマホが発展すればこーゆーのに拒否感無い人も増えるんだろうな
古いxp機なら軽いubuntu系がいいんでね?
どこかのクソOSみたいに署名ドライバとか関係なさそうだし
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 01:46:08.67 ID:gCqrrjqU0
Chrome OS : Chromium OS Vanilla 
ダウンロードサイト ? http://chromeos.hexxeh.net/vanilla.php
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 01:52:15.16 ID:weJBh4s6i
Macは金かかるよ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 02:58:02.08 ID:NmzPhYLS0
puffy linux最強伝説
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 02:59:28.88 ID:LDGNGe450
わんわん
>>196
ドライバない
安くしろや
chromeインスコして売れば良いだけでないの?
>>192
俺的にはatomで十分なんだけどなぁ
せめて8.9インチ規模のを出してよお願い
もうなんでことごとくデカいんだよ…
UIにクラッシックモード付けろよ。
2000辺りが一番使い勝手良かったぞ
>>194
おれみたいな住所不定生活者は荷物を減らしたい
タブレットとノートのコンパチ端末は願ったり叶ったり…なはずなんだけど
既存のwin8端末はタブレットとしてはあまりに巨大すぎて
どうにも手が出せない
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 08:54:24.26 ID:8vpdeWl70
>>197
ストアはひどいよなあ、うんkばっかり、iOS、Droidで無料のが有料、
インストールしようとするとデスクトップアプリ。

死臭が漂ってる。
>>一方、マイクロソフト の最新OS「ウィンドウズ8」の発売はPC市場の活性化にはつながっていない。
これ嘘だわ
少なくとも俺はWindows8買って今までもこれから先も大して使わないであろうサブPCに突っ込んで
ついでに2万くらい使ってパーツも変えたぞw
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 09:44:22.74 ID:BIEt6g600
ウソとか決めつけちゃう根拠がそれなの?!
ワロタ
7入りのパソコンも併売しろや切り替わり早過ぎるやろ!
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 09:49:27.11 ID:Af5NilVNP
関係ない話だけどWin7 Ultimate英語版って無料の純正言語パックで完璧に日本語化できるんだよな

関係ない話だけど
>>125
これが信者の本音かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>221
ほんとだよ
Win8はWin7の頃に比べて全然売れてない
特にノートPCは型落ちのWin7モデルをアップデートした方が安いから
本来のWin8搭載モデルが全然売れない