シャープ営業損益50億円の黒字←俺たちの野田がゾンビ企業をつぶしたのに安倍のせいで(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

経営再建中のシャープの2012年10〜12月期の連結決算で、
本業のもうけを示す営業損益が40億〜50億円の黒字の見通しとなったことが25日、分かった。

新型液晶の好調や円安が業績改善に寄与した。

四半期ごとの営業損益が黒字となるのは11年7〜9月期以来、5四半期ぶり。

13年3月期下半期(12年10月〜13年3月)は200億円程度の営業黒字も見込まれ、
主力取引銀行のみずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行から
金融支援を受けられなくなる事態は回避されそうだ。
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013012501002367.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:07:55.25 ID:QSa5lbSL0
つまんね
スレ主高卒?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:08:11.64 ID:sI/sJKCi0
■在日韓国人が日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と
 成果をレクチャーしている衝撃動画
 http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423

■ネトウヨ連呼厨の正体
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
http://logsouko.com/t/anago/asia/1251979447/

■【民団新聞】 「ネトウヨは、中卒ヤンキー上がりと、高卒底辺ニートが、愛国者気取りでアイデンティティーを保っている」
http://megalodon.jp/2012-0530-2232-26/www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=18&category=2&newsid=15952

■ 1日中「ネトウヨ」連呼の在日工作員 崔晶一
http://hissi.org/read.php/news/20110701/bjBpWHhuNHIw.html
http://hissi.org/read.php/news/20110630/TmJMQlpWMDkw.html
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:08:37.73 ID:QSiQ4siK0
これがアベノミクスの破壊力か
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:09:12.99 ID:Sv7eNQDtP
プラズマクラスター()やめればもっと伸びるのに
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:09:26.10 ID:1RyXeQpX0
おいおいまだまだこんなもんじゃねーだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:09:47.03 ID:lGkTKIxf0
IGZOが他のメーカーから販売されるようになったときが正念場
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:09:48.91 ID:bXPgTR5S0
これ、すげーじゃん。
この前まで死に体だったのに。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:10:17.97 ID:elQFXsSN0
IGZOとモスアイで取りあえずは食っていけるな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:10:22.64 ID:6MtOsyyn0
底で買った奴ウハウハやな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:10:46.34 ID:Q2Z3sC9s0
野田は円高になるのを
ただ注視していただけだからな
本当無能な男だったよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:10:57.19 ID:Fwc1O6HU0
自分、プラクラいいすか?
ようやく世界がプラズマクラスターに追いついたな
やべーじゃん
マジで日本復活しててワロタ
12月てまだ80円台だったよな
それで黒字化したのか

どんだけ70円台の円高が会社の負担になっていたかがわかる
早期退職で辞めて、
「よっしゃ、倒産前に逃げ出せた!
まだ残ってるとかどんだけバカだよwwwwww。」

とか思ってた連中、今頃どんな気持ち?ねえどんな気持ち?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:13:41.46 ID:2YSHDTTU0
野田っていう男はいったい
なんだったんだろうな・・
今までは製品は売れないし、売れても儲からんだったわけだけど、
円安になって、製品は売れないかも知れないけど、それなりに売れたら儲かるようになった。
後は世界でも売れる製品を作って売って行けば完全復活するだろ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:14:41.95 ID:ATPDe92P0
シャープもソニーもパナソニックのCDSみてもココ最近の円安で倒産とは程遠い数値になってきたな。
シャープが若干高いけど。

シャープ=717
ソニー=262
パナソニック=226
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:15:09.31 ID:vjPTYxkl0
つっても人もだいぶ減らして規模も縮小したから前みたいには早々戻らんだろうな
>>20
都合が悪いのか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:16:50.42 ID:LXcu+BOa0
50億の黒字があれば、4000億円の赤字を80年でチャラに出来る!
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:17:32.19 ID:4q4xg9L2T
リストラのやり方でブラック企業になってしまったのはもうどうにもならん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:17:38.08 ID:m0vpI5e5P
2012年10〜12月期
野田のおかげか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:18:06.40 ID:YGuQNPSx0
エルピーダも野田じゃなくとっとと安倍に変わってたら救われてたんですかね…?
最後まで期待してた俺のエルピーダ株…
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:18:12.71 ID:cWaBCAbl0
民主党なら4000億だったのに安倍はたったの50億wwwwwwwwwwwwww
800分の1になってるじゃんwwwwwwwwwwwwwww
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:18:20.71 ID:UqqqB33v0
シャープの貸借倍率がえらいことになってるけど大丈夫なのかこれ
NHKでメイドインジャパンやってるぞ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:19:19.27 ID:V2uuN/aj0
てか円の価値の変動だけでこんな左右されるんだな
貨幣制度見直した方がいいんじゃないの
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:19:37.87 ID:KWFwB3Q80
一回死んで、台湾企業と組めたのが良かった

マジで野田の力で再生したようなもんだよ。
安倍なら、ゾンビ状態で延命させただろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:19:41.23 ID:ci5biI9wO
>>26
もう一度計算してみようず
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:19:44.32 ID:a2ZwkUEv0
野ブ田の糞袋は本当に無能だった
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:20:44.67 ID:Ct1UhnZw0
民主党政権の時に株買いまくって現物株一杯持ってるからウハウハだわ
もうあんな安値で買えるのは当分ないだろうな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:21:22.77 ID:MBELILWy0
プラズマクラスター発生スマホが売れてるからか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:21:24.92 ID:cQ9PuABR0
正直意味有るのかと思ってたけどラズマクラスターって馬鹿に出来んな・・・
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:22:00.12 ID:x2E4Pu7w0
>>7
科学技術振興機構はサムスンにもライセンス供与してんだよな、確か
しかもサムスンの方がライセンス供与が先という
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:22:21.20 ID:MqkV6fMt0
シャープから逃げ出した能無し中堅社員は今後どうするのか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:22:29.14 ID:eFnQvWYt0
>>4
sharpの本社所在地の洒落?
為替の差益ってどこにはいるの?
営業外?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:23:05.00 ID:KWFwB3Q80
>>29
違うよ

アメリカで需要がやたら伸びて
そこにシェア持ってる、シャープが組んだ台湾企業の製品が馬鹿売れ
で、その液晶作らせてもらって復活

安倍関係ない
安倍就任前から復活してた
だから融資が復活した
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:23:06.60 ID:1RyXeQpX0
>>25
それ言われてただろ
もう少し円安だったら何とかなったのにって
エルピーダ潰したのは民主党
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:23:32.18 ID:RnghyFlVT
国内工場持ってるとこは救われただろうな
個人的にはPCパーツの値上がりが痛いけど
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:23:38.33 ID:rBeZtOM+0
風の中のすーばるー
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:24:14.52 ID:6zbENrjx0
連結だから黒字の子会社を連結対象に加えたのかもね
日本は淘汰と再生の循環が起きない仕組みだからな
シャープが生き残るから他のテレビメーカーの収益が良くならないし
別の企業が現れる隙間も無い
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:25:37.83 ID:A08e8kjz0
多数の企業が円安で一気に息を吹き返したのに笑った
致命傷ラインは83円あたりやったよな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:25:59.75 ID:I2Dsus4+O
年度でみろよ…
つうか来期となにか主力あるの?
リストラして固定費下げて黒字出しなんて、赤字になるまえにやる話なんだが
銀行の支援で今は負債も苦にならないけど先がまったく見えないな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:26:04.15 ID:wXEMg8BK0
なんか頭悪そうな奴ばっかだな
このスレ
今まで一体どんな経営してたんだ?この会社・・・
社内でもばら撒き状態で金使ってたのか?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:27:00.71 ID:uS4j0MRwO
政党が違うだけでここまで差がでるもんなん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:27:04.52 ID:JqyARR610
やべーよ日本復活しちまうよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:27:04.90 ID:w3S0qWG70
>>41
白川が大きな誤算だったな
白川連れてきたの民主党だから
自業自得だけど
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:28:12.85 ID:x2E4Pu7w0
>>45
さもそれが何の欠点も無いステキな事みたいな言い方だけどそれも一長一短だぞ
54アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/01/26(土) 21:28:39.88 ID:xvjSKEbt0
75円で死の瀬戸際の活動してたんだけど
90円化したら左うちわになったということか

シャープにとっては円高が会社を潰したと思っていいみたいだね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:28:47.69 ID:krlA5F6+0
これで通期の赤字はどれくらいになるの? 4000億くらい?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:29:08.46 ID:aNV0W6zm0
>>49
大量リストラしたからその1年目はよく見えるだけじゃね
ビッグバスって手法
zetaかってやったぞ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:30:31.62 ID:DxQ0lnGv0
大量リストラして人件費を圧縮してよく見えるだけ
NECとかと同じ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:30:42.54 ID:ojp90So1P
あのクソ円高を温かい目で何年も見守り続けるとかマジ勝機の沙汰じゃなかったわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:32:12.40 ID:Mg6Rqg3+0
為替の上がり下がりで存亡に関わるような業界って虚業じゃね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:32:22.28 ID:I2Dsus4+O
まあよく赤字の手遅れがやるやり方だな
主力店舗売って、益出し
ここの場合は大リストラして益出し
将来一気にガタが来るけど
来期からは何を売って儲けるの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:33:05.00 ID:5Upucq720
zeta買ってる非国民はマジで死ねよ
63アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/01/26(土) 21:33:43.44 ID:xvjSKEbt0
>>60 早くグローバル化してくださいね^^
これで円安ガーって言い訳できなくなるなw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:34:30.18 ID:XBhi6nIq0 BE:2437711294-2BP(1100)

また為替のせいにして企業努力放棄する思考停止野郎が沸いてるよ
円高でも利益出してるトヨタ見習ってほしいね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:34:47.30 ID:A08e8kjz0
>>60
隣国がまさに通貨高で死に掛けとるしな
あそこは国ごとまやかしと言われれば反論しにくいが
逆にこの円安傾向でトヨタはどんだけ利益出るんだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:35:57.82 ID:KhUenDHy0
円高だから損した、円安だから儲ったって結局FXやってるようなもんじゃん
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:36:57.87 ID:6MtOsyyn0
製造コスト負けしなきゃまだまだ十分やれるのよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:38:12.97 ID:dmJ2arh50
>>30
クアルコムと組めたからじゃないの
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:39:49.36 ID:308g2AEj0
>>68
言い訳に使ってるだけだよ
円高でトヨタの業績伸びたし
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:40:01.73 ID:A08e8kjz0
>>68
為替変動リスクを商品化したのがFXだから基本は同じもん
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:40:35.45 ID:w3S0qWG70
>>60
そもそも為替が虚業だしな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:40:48.33 ID:Qz/GddSP0
>>40
ホンハイって結局いい会社だったんだな、組んだのかどうかは俺は知らんかったが
あの時はすごい揉めてて会社乗っ取られるだけだからやめろってテレビでも声高に主張してる人いたよね
野田はまともだったのか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:44:21.25 ID:Qz/GddSP0
>>25
エルピーダは元々無理ゲーだったろ
作ってる商品は韓台とほとんど変わらないし
元々国内各社のダメ部門を国主導で統合した会社
社員も危機感ゼロで為替どうこう語る以前だった
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:46:21.36 ID:dmJ2arh50
ホンハイとはまだ協議中じゃないの?
だとしたら夏のときよりシャープは強気にいける
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:46:26.12 ID:ex+Tuev90
プラズマクラスター叩いてた奴はごめんなさいしないといけないよね
二田って誰?
為替差損益って営業外じゃないの?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:50:27.08 ID:OW+6ja780
IGZOのスマホが売れ出しただけじゃないの?
円安関係あるの?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:55:28.47 ID:KfenPPVg0
来季も社債の返還があるから大変なのは変わりがない
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:55:57.24 ID:c5QhALg30
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:56:47.73 ID:JbfWLMQQ0
>>5
黒字になったのでプラズマクラスター復活しますよ()
>>80
うん
リストラ関連損失やら減損も含まれてないよね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:57:27.17 ID:p6yktnjR0
NECも助けてやって下さいよぉぉぉぉぉ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:58:03.11 ID:EsC6/01m0
シャープが生まれ変わるチャンスをつぶしたんだな
いつも自民党は邪魔をする
政府主導の円安でとんでもないことがおきるわ
商品そのものの力で勝たないといけない
リストラ組「…」
>>85

>>1・ニュースサイト・ネトウヨが言う「安倍のおかげで営業黒字!」ってどういうこと?
為替差損益が販管費に含まれてるってこと?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:59:44.17 ID:Ikk7lIPL0
ツインファミコン出せば勝つる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 21:59:49.53 ID:elQFXsSN0
>>88
目の付け所が悪かったな
>>83
重りが取れたかのような上昇っぷりだなw
シャープのXL9とソニーのHX950てどっちが画質良いの?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 22:04:16.27 ID:KYSXcqGXi
膿(長年働いた社員)を出し切っ(て韓国に売っ)たからな
シャープよりNECがまだ生きてることが不思議
なんだかんだでシャープの商品は思い浮かぶけど
NECが今何を主力にやってるのか全くわからない
これをいうとインフラって答えが返ってくるんだけど
中身がぼんやりとしてて明確じゃないし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 22:05:20.75 ID:2M+n5bpS0
おもいっきりリストラしたばっかじゃん
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 22:05:34.48 ID:p6yktnjR0
>>96
システム(キリッ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 22:08:34.56 ID:vBfnVE590
僕のジャパンディスプレイちゃんも万々歳なん?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 22:08:41.31 ID:m/LEmKV00
民主党と白川日銀の怠惰によって、
どれだけ日本企業がダメージを受けていたか、
ということだわな。

韓国、中国の隆盛は、
日銀によるこれまでの職務放棄と軌を一にするね。
ZETA最強すぎワロロンwwwww
>>96
スマートフォンも冴えないしな
まあコンシューマ向けが少ないから商品が思いつかんとも言える
IBMみたいにバッサリ行くのもありかと
>>89
有報見ても為替差損益が販管に入ってると思えんし
そもそも入れるのがおかしい
しかし第二四半期の営業損失だけで1600億赤字だったんだなw
チョンから献金もらった野田が何だって?
パナはどうなったの
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 22:22:56.07 ID:nSb+u0/s0
シャープを助けるために日本中が貧乏に甘んじることになる
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 22:34:04.08 ID:42CP/D9y0
韓国企業に真似される事業を続けるとか。バカなの?

アップルやIBM、インテル、モトローラ、カルコムを見習え!

経営者は本当バカ。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 22:51:48.19 ID:9vCO+D5e0
またクソニー工作員によるFUDが繰り広げられてるな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 22:53:56.74 ID:GFGcOHN/0
>>96
通信設備
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 22:54:01.10 ID:EL2PAsVyO
>>96
NECとかやばい通りこしてオワコンだから
>>104
野田の資金管理団体は在日の献金だけじゃなくて色々とおかしかった
故意だったのか馬鹿だったのかとにかく杜撰だった
強引にインフレさせても給料は上がらないどころか円の価値が下がる

低所得者層にはより苦しい時代が待ってるな

民主はどうしようもない売国奴だったけど、自民は私腹を肥やすことしか考えてないな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 22:59:06.82 ID:c5csxX5F0
政権交代の効果を見せたいがために政府が決算期に一時的な円安誘導しただけじゃん
目論見どおり企業は営業利益が一時的に回復して
これをもって政府は政権交代で日本経済が上向いた印象をアピールできて
企業も業績回復や黒字化をアピールできる・・・それだけのための茶番だわな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:00:56.76 ID:EXYIEFeI0
このように
大規模リストラすると企業が息を吹き返した(ように見える)
ので株価が上がります
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:01:37.53 ID:EL2PAsVyO
大阪府市はシャープと根深いからな
堺工場も大阪府が400億ぶちこんでる
だな

国民は政治ゲームに踊らされてるだけ

ネットが普及した時代であっても所詮多くの国民は情弱ってことか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:02:38.87 ID:4NGPhpKlP
まだまだ円高だし1ドル120円ぐらいになってほしいね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:02:49.22 ID:symOWwLR0
>>22
1Qの黒字額だから単純計算なら20年やろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:10:42.14 ID:kCCHBx900
今思うといいリストラの機会だったな。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:13:05.94 ID:symOWwLR0
有能な人材がいなくなったっていうのに?w
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:17:03.01 ID:EL2PAsVyO
有能な人材をクビにしてるわけがないww
特に大阪の本社にはメスいれないだろ
パナは象徴と言われた本社にメスをいれたが
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:19:12.90 ID:C8ez8inp0
自民だから倒産阻止に税金使われるところだった
IGZOとZETAの成功で自力復活できてよかったな
>>122
クビってのは法制上無理だからだいたいは特典を付けて早期希望退職を募るよ
有能なやつは大抵他社からコンタクトがあるからそういうきっかけがあるとあっさり辞める
辞めても次のアテがない無能は何があっても自分からやめない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:24:02.69 ID:EXYIEFeI0
そうそう
野球のFAみたいに他所に行っても稼げる出来る人間が出てくw
きょうび清算主義とか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:26:02.56 ID:AfpmWwrL0
アベノミクス砲はまだまだこれからだぜ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:28:07.92 ID:qmYTGndW0
IGZOで市場制圧出来ればこのまま生き残れるんじゃね

ただその前に安く攻めてくる韓国勢が量産体制はいるとまた辛くなりそう
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:28:49.48 ID:x4mkTusc0
>>5
アホってシャープ=プラズマクラスターくらいしか思いつかんのよな
アホでもできる大企業様叩きの案牌
ホンダだったらミニバンって馬鹿にしておけばいいみたいなね
惨めな人生のほんのささやかな楽しみがそれってどうなん
プラズマクラスタ設計者「設計図は燃やせても私の頭のなかは燃やせますか!?ドーン」
>>129
アホってすぐアホっていう言葉しか思いつかんのよ
すぐ
はいらんかった
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:18:22.49 ID:7FqB6B+j0
シャープの総研の奴らは切られたか、工場に飛ばされたんだろうな。
こうなると、技術力ってすぐ衰えるから今が天井かも
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:20:04.77 ID:1s+e/7fe0
>>129
ここは2chだけんもうだ仕方ない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:20:15.88 ID:K4MH/0lT0
チョン嫉妬wwwwwwwwwwww
底値で株買った奴はメシウマだろうけど今買ったら危険だな
137番組の途中ですかアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:23:59.01 ID:v7ZwvTMHO
給料ボーナスは販管費。
営業利益はリストラの効果?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:42:19.12 ID:LB8HgoAH0
短期的なカンフル剤を打ったから、誤差レベルの黒が出るのは普通。
だが、シャープにもう上昇要素はない。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:54:32.66 ID:J4PFA4US0
イグゾーもいつまで持つのやら
対抗製品が出てくるまでの命よ
>>139
それを見越してクアルコムと次世代パネルの技術開発で提携したね
さすがにシャープもそこまでバカじゃなくなっている
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 01:23:48.50 ID:SJtvMZ1LO
アプルにまだひどくいじめられてる感じはする
イグゾのSH02だかは評判すごくいいしソニイよりはアイデア出てるとおもおよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 01:24:21.88 ID:c40aJcQF0
クビにした奴を救ってやれよ
赤字が出てても雇用を負担してくれる企業は社会的に重要な企業
短期的損得だけで判断するのはちょっと早計
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 02:04:51.96 ID:ehJ9v17D0
日本において成功することの前提はリストラっつう風潮は格差を生むんだろうね。
145しゃいん:2013/01/27(日) 02:07:27.91 ID:8XOg4IbN0
>>140
バカだよ! あんなMEMSなんて箸にも棒にもかからないディスプレイ掴みやがって、、
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 02:43:38.45 ID:apLVetYz0
国内回帰したシャプ かんばれ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 02:46:22.43 ID:rKJf2fuW0
工場立地自治体からの多額の賠償請求はどうなってんの?
裁判の結果によっては50億なんかあっという間に飛ぶぞ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 02:47:38.81 ID:Guag+EYO0
ありがとう民主党
>>112
1%デフレになると6%の給料が下がる
公務員やテレビなどは下がらないから下がってるところは6%どころではない
しかも職がなくリストラの危機、転職ができないからブラックにしがみつくしかない
庶民の味方面した庶民の敵はおまえ
民主党政権がこの後も続いてたら確実に死んでたろ
そんな世界は見たくない・・・今の時点では自民党になって本当に良かったと思う
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 03:04:10.00 ID:0XuBg3J10
ジリ貧
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 03:05:06.63 ID:UZqgjCRI0
グググゥゥゥウゥウウウウウウウウウウウウウウウウックwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50とか200億程度の営業黒字って、最終赤字確定したようなもんじゃんw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 03:24:47.44 ID:Af3NrFNZ0
韓国が量産出来るようになるまで
又は
ITZOの量産が確立されるまでは無双できるよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 03:27:47.82 ID:Guag+EYO0
>>154
民主党の加護なしでできるようになるのはいつなんですかね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 03:30:24.16 ID:Af3NrFNZ0
>>155
結構前からIGZOのライセンスもらってるし
産業スパイに力入れてるから楽観視は出来ない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 03:30:49.68 ID:28zP035I0
【お花畑曲線】シャープの社長が描くV字回復予想曲線グラフが凄い ※画像あり
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347628116/

これは社長の方針に強い後押しだな
このまま全力で進んでみよう
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:02:36.84 ID:m2gjMxvg0
>>154
ほぼ独占状態の今どこまでシェア取れるかで決まるよな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:13:52.61 ID:4SGU9wKo0
日本から海外メーカー締め出せ
中途半端な延命より一と潰して身軽になり再建した方がいいと思うがなあ
>>157
すぐに自民政権になるってわかってたからあの超V字グラフ描いてたんだな
当時馬鹿社長とか言ってすまんかった
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:36:04.92 ID:ol8Caiaj0
これリストラ政策しまくった結果の黒字だろ
赤字の原因は調子に乗った過剰投資だ
シャープと為替は特に関係ない
>>162
無理やり多数退職させたんだから退職金で人件費的には赤字増えるんじゃねーの?しらんけど
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:57:54.47 ID:Guag+EYO0
>>157
なんで旧速なんだよ
やっぱり旧速民は見る目無いな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 05:28:39.74 ID:cUL60izY0
けっきょく通貨レートですべて決まるんだよな。
それなのに日本の経営力が落ちたー、技術力が落ちたー、つって日本企業を必死に貶めてたマスゴミとお前らときたら・・・。

なんにしても民主党はマジ国賊だわ。
シャープは円高以外にも問題多いから駄文復活はない
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 07:53:19.79 ID:1h8qflKs0
>>1 【おさらい】
日韓通貨スワップ〜1997年通貨危機や2008年金融危機時に韓国に薄情だった日本
…だが2011年は5兆円のスワップ拡大要求を快く受け入れた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349810694/

その後、日韓の通貨スワップ拡充は、民主政権時に韓国の国債格付けが日本より上になったこともあって韓国側からも拒否。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349774575/
でも野田内閣は「また必要なら協力する」と不必要な合意を追加。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349754763/
ちなみに民主党政権は韓国国債の購入までやっていた・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336028209/

そして竹島に韓国議員団が上陸した直後なのに、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350984842/
なぜか、野田内閣は竹島単独提訴の見送りを表明してしまう・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351252459/ 

さすが、韓国大統領に竹島上陸されてしまうまで韓国に配慮してきただけの事はある。
>民主党政権下の首相や外相は韓国を刺激しないよう「法的根拠のない形での占拠」と答弁してきた
>自民党政権時代には当時の麻生太郎外相が「不法占拠」と答弁していた。
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY201208220514.html

【 おまけ 】
野田首相、「私の妻は韓国のイケメン俳優が大好き。最近は私の知らない俳優に興味を持っている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319020994/
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 08:34:32.60 ID:v7ZwvTMHO
>>163

退職金は、退職給付引当金として、入社から退職まで、毎期積み立ててくから、退職した期にどかっと費用にならなくてすむ。

早期退職は、特別割増退職金として特別損失にするから、営業損益には絡まないんだ。
シャープはすぐ調子に乗るから嫌い
シャープが撤退→市の税収ダウン→下請け次々倒産→人も流出→市の…
→国「埋め立て地を作る。金欲しいから了解だよね?」市「え?」
これが栃木の放射性物質埋め立て地騒ぎの流れ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 09:05:16.01 ID:DKZv5imR0
シャープにおける阪大の別格感は異常

シャープ・役員・管理職数・出身大学別ランキング
大阪大38 
大阪市立大12 京都大10 同志社大10 関西学院大9 神戸大8  
大阪府立大5 早稲田大5 関西大5 東京大5 京都工芸繊維大3 
広島大3 静岡大3 名古屋工業大3 大阪外語大3 東京工業大3 
東北大2 名古屋大2 新潟大2 芝浦工業大2 武蔵工業大2 
日本大2 愛媛大2 慶応義塾大2  立命館大2

シャープ新卒採用
2000年 阪大29 京大16 九大10 東工10 早大9 同志社8 神戸7 理科5 東大4 立命4 関西4
2001年 阪大37 早大12 京大12 名大10 東工10 同志社6 九大5 関西5 関学5 東大4 立命4
2002年 阪大32 京大11 同志社10 名大8 東工7 慶應7 九大6 東大5 早大5 関西5 関学5
 ・
 ・ 
2009年 阪大46 早大31 関学26 同志社24 関西23 神戸19 慶應19 明治19 立命17 京大16 東北16 中央15 東大13・・・ 
2010年 阪大17 東北12 京大11 阪府10 関学9 東大7 神戸7 慶應7 同大7 立命7 早大6 理科6 関西5 東工4・・・  
2011年 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7 慶應6 理科6 神戸5 北大5 明治4・・・ 
2012年 阪大22 神戸13 京大12 東大10 東北8 早大8 立命館8 阪府7 東工6 同志社6 北大5 千葉5 慶應4 筑波3・・・
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 09:06:38.68 ID:LB8HgoAH0
新型携帯とパネルのお陰だろ
なんでもかんでも自民のお陰にするのは間違ってる
>>149
本当に卓上の計算通りいくと思うのかよ?
世の中そんなに簡単なもんじゃないだろう

民主じゃもっと最悪の結果になってた
それは確かだ
ただ自民も自民で格差が開くようなことしかしてないし、これからもしないだろうな

これ以上はスレチだから自重するが
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 09:50:59.48 ID:EOy3LLjXP
>>173
大抵は、計算、予測より悪くなるんだよな。 この10年くらいの日本の場合。

こんな酷くなるとは・・・って事になると思うわ
ITバブル崩壊のときも、サブプライムショックの時とかも
アクオスフォンばかり作って、
他社にIGZOを卸さないとかしなければ大丈夫じゃね?
>>60
数円ならそうだけど、数十円行ってるような話じゃそうとも言えないだろ
上層部を入れ替えたほうがいいと思うな
いや、一新しなければこれ以上は期待できない
一客として
>>175
逆にガンガン他社に供給するべきだと思う
ただ納期は守れと
179アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/01/27(日) 10:39:56.83 ID:98zFnffM0
為替レート以外にもシャープ経営は優秀じゃなかったよ
死んだ大規模軽電はシャープだけだし
国内に敵作りすぎた
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 10:49:26.64 ID:nuZRrJJt0
大企業は10年間で株価が24%下がる一方、東証二部は67%上昇した現実を見よ!
日本経済の足を引っ張る大企業の経営改革こそが必要だ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34678
うちも為替で黒字になるらしいわ
多いだろ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 10:54:52.40 ID:VXAExyMP0
雑魚グック企業は確実に殺すから安心しろよw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 11:00:21.90 ID:gkZucNwV0
>>177
新年早々に会長と社長の従業員への現状説明があったけど
社長はこれからどうするのか、問題点は何だったのか 色々いい事言ってたけど
戦犯の片山会長は全く反省してなくて、まるで人ごとのように話してて糞ワロタ
「今も海外を飛び回ってます!すごい会議をたくさんしています!すごいですよ!海外、海外、海外・・・」
こんな自慢めいたような話ばっかりしてた
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 11:04:16.36 ID:v0fupgMg0
>>129
しかも末尾Pだからな
金払って馬鹿晒してるんだからどうしようもない
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 11:09:39.86 ID:8Ddqf4VQ0
国内に液晶生産工場建てまくって自爆しただけだろ

海外スゴイ海外すごいよと言ってまた同じ過ちを繰り返すだけ
過去に学んでない以上、上層部入れ替えないならダメ会社のままだろうね
おまけに今までと変わらない方針で運良く黒字になったわけだから、また性懲りもなくプラクラみたいな製品作りそうで困る
思い切って電材屋になったほうがこの会社としてはいい気がする
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 11:59:12.74 ID:jTKiMrQ7i
>>178
他が研究しても割り込めないくらいシェアとっちゃえば次の液晶出るまではパネルでウハウハになれるよな

IGZOが普及すればの話だけど
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 12:11:15.26 ID:FW9lFBZZ0
糞企業だって年末はあれこれ調整して黒にするもんだろ
来期3ヶ月は間違いなく赤だから
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 12:14:14.83 ID:Nxu1eErJI
そもそも液晶やめれば黒字余裕なんだけどやめたら売上の半分近くなくなるからな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 12:33:32.55 ID:Q74SWk190
シャープは、スマホの生産台数が少なくて、品切れを起こすぐらい。
もっと生産するようになったら、黒字が更に増える。

シャープの勢いで、サムスンやホンハイが駆逐されていく。
それが世界に向けて広がりそうだから、駄目になるのはどこだろう?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 12:37:06.30 ID:gbjE5ehj0
労働者を安くこき使い捨てるブラック企業ばっかだからムカつくよな
ブラック企業が復活しても労働改善されない限り労働者はトクしない
>>52
いまも白川なんだけど・・・・
要は政治家のやる気次第だよ

政治がこうやると方針を明確にすれば、
所詮日本銀行も官僚組織なんだからついて行かざるを得ない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:32:37.28 ID:EOy3LLjXP
>>190
シャープの勢いで、サムスンやホンハイが駆逐されていく。

hahaha Nice Joke
>>53
アスペ?
文盲?
人件費削減効果か
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 19:29:47.91 ID:BIcMzFVn0
>>96
NECは国策企業みたいなもんだからな
工場閉鎖で土地売ったから?
シャープ株買ってんのよね
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 21:00:06.73 ID:YEFncFD50
結局日本の大企業なんて
いくら儲かっても還元しないくせに
やばくなったら税金で助けてもらえるって腹しかないよな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 21:21:52.27 ID:2dsM1BGr0
サムチョン工作員「シャープが死んでない」(震え声)
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 21:41:10.75 ID:AP/Deu5t0
CDSがどうこうとか言ってた奴でてこいよ。
どう考えても倒産するとか言ってたよな?よくわかんない言葉で善良な俺たちを騙して何がしたかったんだ?
土下座して死ねよ。金返せ!!!!
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 22:08:30.74 ID:Guag+EYO0
>>201
企業の倒産を望むような金の賭け方して損しても自業自得としか思わねーわ
「投資」ってなんなんだろうね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 22:41:23.49 ID:QkceYaYJ0
>>1
損切りした連中、涙目だろうな。
お前らが散々アクオス()プラズマクラスター()だの馬鹿にしてたのになんでいきなり味方になってんの
>>204
風向き変わったのがわからないのか?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 22:55:28.87 ID:Guag+EYO0
>>204
手のひらクルクル速報なめんなよ
乗り遅れたバカは叩かれるぞ
だったらガラケーも開発してくれよ