【速報】スマホ世界シェア、日本勢では60%増のソニーのみ4位ランクイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

米調査会社IDCは25日、2012年10〜12月期の世界スマートフォン(多機能携帯電話)
販売台数が前年同期比36.4%増の2億1940万台に達したと発表した。

韓国サムスン電子、米アップルの「2強」に続き、新興市場向け機種の売れ行きが好調な
華為技術(ファーウェイ)が3位に浮上、中興通訊(ZTE)も5位に食い込むなど中国勢が躍進した。
ファーウェイは9割増の1080万台。ZTEは海外進出を積極化し、5割増の950万台を販売した。

また、ソニーはスウェーデン通信大手エリクソンとの合弁解消後、すべて自社開発した
最新機種「エクスペリア」シリーズで6割弱増の980万台と4位に入った。 

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130126-00000040-jij-n_ame

依頼42
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/26(土) 09:52:39.66 ID:9Z1Ww0qA0
前3位じゃなかったっけ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 09:54:26.18 ID:4/1FCe+I0
端末販売で稼ぐなら価格帯別のシェアも重要
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 09:55:53.74 ID:gkqTq/yt0
ホルホル
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 09:57:48.03 ID:UtJilHHP0
>>1
中国や韓国なんて、今月中に国家自体がデフォルト決定してるだろ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 09:58:24.55 ID:TuH35WOH0
パナとかシャープ、富士通やNECはどうすんだろ
国内だけじゃ結局太刀打ちできなくなってジリ貧になるぞ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 09:59:32.35 ID:Rqsh/CRJ0
PSOSでシェア拡大できたらいいね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 09:59:59.28 ID:uMGHZXnz0
サムスンってなんで強いの?
メモリ?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 10:00:15.81 ID:VVmN6KPiP
>>6
パナは撤退するんじゃなかったっけ
4位でも儲からないがね
利益出てないけど手放せないだけ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 10:03:06.41 ID:YLpv1A6R0
>>8
国策企業だから。 
製品を輸出するときには、韓国政府がサムソンに金を援助して、
他社よりも安く卸せるようにしている。 八百長です。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 10:03:11.83 ID:uDasmWjR0
ガラケーで失敗したのに
ガラスマでも同じ失敗を繰り返す日本企業
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 10:03:11.99 ID:faJBqd6P0
2年前 ノキア>RIM>APPLE>HTC>サムスン>モトローラ>LG>ソニエリ  
        ↓
2012年3Q サムスン>APPLE>ソニー>HTC>RIM 
        ↓
2012年4Q サムスン>APPLE>ファーウェイ>ソニー>ZTE


シェアの移り変わりが急激すぎるだろ…
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 10:03:58.98 ID:TuH35WOH0
あれ地味にHTCが急激に落ち込んでるな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 10:04:13.93 ID:f99VrHn20
そもそもソニー以外で海外展開してるのはシャープ(シナ市場)、NECカシオ(北米市場)だけだからな

日本勢も糞もない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 10:04:32.43 ID:mgMXwRH60
モトローラ、HTC、RIMはどこへ行ってしまったんだい
>>8
ウォン安円高のせいで価格で太刀打ち出来ない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 10:11:42.90 ID:faJBqd6P0
>8
メモリとかリチウムイオン電池は既に汎用品だからここの技術を持っていても差はつかない。

サムスンは最新のarmのCPUを量産する設備を持ってるのと(日本勢はロジックLSIを製造できないので他社から調達→半周遅れになる)
小型有機ELの製造技術を持ってるので、ディスプレイとCPU性能でAPPLEと五分以上に渡り歩いて、
他の泥勢に差を付け、更に高級スマホから低価格スマホまで展開して取りこぼしを防いでいる。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 10:14:16.95 ID:ELUns3CxO
ノキアとは何だったのか
モトローラは撤退決まって、グーグルが引き取ったんじゃないっけ?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 10:20:54.60 ID:OTbm7IvLP
パナソも富士通もSONYってロゴ付ければ売れるよね
世界市場なら
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 10:25:37.35 ID:6SpPTAFg0
>>8
日本における高齢ニートや西成の労務者みたいな
人間にすらローン審査を通すからだわな。

普通の企業だとリスクが高すぎてこんな真似はできん。
特にAppleは中の下から下をバッサリ切り捨ててる。
2012年度はロースペモデルを大量投入したからね
>>8
日本企業:作った物を売る(技術神話)
韓国企業:売る物を作る(マーケティング重視)

だから何処の会社でも作れるものになると日本企業は太刀打ち出来ない。
スマホもテレビも韓国に抜かれている。
スマホも来年あたりから液晶テレビと同じで安売りの消耗戦になるから
勝てるのはサムスンとブランド力のあるアップルだけになる。
まあ、もともと日本製は世界でほとんど売れてないから液晶テレビの時みたいな悲劇は起こらないよ。
不幸中の幸いだな。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 11:15:04.16 ID:3j/jrzHL0
>>24
”売れるものを作る”だろマヌケ
所詮そんなの結果論だよ。製造業で喰ってる人間なら机上の空論だと
すぐ分かるような与太話
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 11:18:00.96 ID:3j/jrzHL0
>>25
もうとっくに消耗戦になってるよ
Samsungの躍進は嘗てのノキアと同じで途上国に激安端末を
大量にばら撒いてるから。支那企業も同様にアフリカで大量にバラ撒いてる
所詮消耗戦だから以後どうなるかはノキアを見れば明らかだろ
結局高付加価値を維持し続けるAppleの一人勝ちだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 11:18:56.04 ID:dIJqGqt+0
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS23916413

2012Q4
1位 サムスン 6370万台(29.0%)
2位 Apple 4780万台(21.8%)
3位 ファーウェイ 1080万台(4.9%)
4位 ソニー 980万台(4.5%)
5位 ZTE 950万台(4.3%)

2012通年
1位 サムスン 2億1580万台(30.3%)
2位 Apple 1億3590万台(19.1%)
3位 Nokia 3510万台(4.9%)
4位 HTC 3260万台(4.6%)
5位 RIM 3250万台(4.6%)
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 11:20:07.26 ID:pDDH6IAR0
1位じゃなきゃダメなんですか?ってよく聞くけど
別に2位でも4位でも会社回って飯食えてんじゃん
何がダメなの?
>>27
Appleの価値が下がらなければ、ね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 11:21:06.73 ID:y95Y1Xx70
ソニーだけとは他のジャップは何してるんだよ
>>29
向上心のないやつはバカだ
>>27
端末だけで商売できるなら高級路線でもいいんだけどね。
でも、ソフトの問題が絡んでくるから、アップルはOSでシェアを取らないと不味い。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 11:29:43.75 ID:y95Y1Xx70
>>26
机上の空論じゃねーよ
ガラパゴスみたいな誰がどう見たって売れないiPadもどきの企画を通してしまう
日本企業の体質に問題があるってことだ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 11:37:42.60 ID:dIJqGqt+0
スマホシェア推移(サムスン vs Apple)

      Samsung      Apple
2011Q2 1920万台 17.5%  2030万台 18.5%
2011Q3 2780万台 23.8%  1710万台 14.6%
2011Q4 3650万台 23.5%  3700万台 23.9%
--------------------------------------------------
2012Q1 4450万台 30.6%  3510万台 24.1%
2012Q2 5050万台 34.6%  2600万台 17.8%
2012Q3 5770万台 31.3%  2690万台 15.0%
2012Q4 6370万台 29.0%  4870万台 21.8% ←いまここ
--------------------------------------------------
2013Q1 
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 11:38:42.29 ID:viiDKrW60
ジャップの言い訳が見苦しい
>>34
国内市場が大きい日本だからこうなるんだよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 11:41:44.71 ID:dSTzCANH0
iPhoneでいいじゃない
>>35
アップルのシェアってこんなに低かったの?
3割越えてた時期ってなかったっけ?
>>39
あー二年前の前までのデータか
かなり早い段階でPCのMacと同じ末路に収束してたのね
おサイフケータイとかワンセグとか日本向けにカスタマイズされてるからな
海外でもそれらが使える環境さえ整えれば売り出せるんだろうけど
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 11:48:46.74 ID:Ff6B7/1E0
Firefox OS搭載モデルはよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 12:07:08.07 ID:6SpPTAFg0
>>40
マイクロソフトは土人相手には商売してないから
それは違う。
この統計だとアフリカの難民キャンプで端末をばら撒いても
一台としてカウントされる。そうやって積み上げた数字。
経済力のあるまともな消費者はAppleが根こそぎ抑えてる。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 12:55:02.92 ID:J89G5jvi0
こんだけiPhone売りまくっても目標届かず株価爆下げか
期待値高いな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 13:00:25.09 ID:pK7GTo5R0
サムスン
APPLE
ファーウェイ
ソニー
ZTE

リンゴ以外全部アジア系か

HTCも頑張ってほしいな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 13:00:31.13 ID:6SpPTAFg0
サムスン端末の最大のウリのroot化云々ってのは
この抱え込んだ貧民に有料ソフトをタダでばら撒く為の
方便なんだわな。
マジコンの刺さったDSをとにかく安くばらまいてる感じ。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 14:13:39.23 ID:OEWRJ9Ch0
ファーウェイw
いつの間にかソニー・エリクソンじゃなくなってたのか
>>13
ノキアが一番かわいそう
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 16:02:20.11 ID:OW+6ja780
>>17
サムスンの方がソニーより高いじゃん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 16:05:50.72 ID:c5csxX5F0
>>41
カスタマイズじゃなくて組み込み型ローカル機能で
外国製品が国内でシェア拡大するのを妨害してるんだよ
日本がいつもやってること
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ドイツ人とか、スマホ作らせたら凄そうだけどそうでもないのかな