【産経】自衛隊に関するアンケート 軍隊として位置づけるべき…95% 国防軍は必要か…94%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130124/trd13012419190021-n1.htm

自衛隊の国防軍化 軍隊として位置づけを 95%

 「自衛隊の国防軍化」について、22日までに1万2148人(男性1万1218人、女性930人)から回答がありました=表参照。

 「国際的標準にのっとった役割を果たすよう、自衛隊を軍隊として位置づけるべきか」では「YES」が95%に達しました。
「日本を安全にするために自衛隊の国防軍化は必要か」も「YES」が94%。「国防軍化は復古的な議論だと思うか」は「NO」が92%に上りました。

(1)国際的標準にのっとった役割を果たすよう、自衛隊を軍隊として位置づけるべきか

95%←YES NO→5%

(2)日本を安全にするために自衛隊の国防軍化は必要か

94%←YES NO→6%

(3)国防軍化は復古的な議論だと思うか

8%←YES NO→92%
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:42:10.86 ID:hXQa3p3b0
自分らは歴史を知っててそんなすっとんきょうなことを言ってるの?専守防
衛国の為?おまえら軍のせいでどんだけ酷い目に遭ったか知らないの?自衛
隊員をいますぐ排除する必要があるのが判らないの?軍隊っていうの
は国を守る存在では無く必ず他国民を虐殺する存在、って覚えてないの?
いま起こる紛争の全ては軍隊の所為なんだよ?そんなことも判らないの?
らち被害者の事も軍隊が朝鮮で戦争を起こしたからなんだよ?少しでも反省をしてるの
ならいますぐに自衛隊を無くすべき! 尖閣も竹島も譲るべき!
いちいちウザイ自衛隊擁護厨は消えろ!今すぐ消えろ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:42:34.28 ID:gss5cOg00
軍隊と位置付けることは何も問題ないが
なんで国防軍って名前にしないといけないのか?
ウヨのオナニーなんかどうでもいいんだよ。自衛隊って名前で何も問題ないだろw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:43:25.97 ID:q6cdAHTv0
さすがに票が偏りすぎwwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:43:56.51 ID:mdMa0PjP0
昔も今も軍隊じゃん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:45:31.01 ID:q9PPhx5A0
名前が先行して実際に何がどう変わるのかが分からないんだが?
そもそも憲法9条から先に議論すべきでは無いのか
国防軍の話は参加出来んわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:45:40.45 ID:n/QxP7+00
千石「自衛隊は暴力装置」
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:45:44.19 ID:e0f+7S5S0
むしろ自衛隊は”憲法9条を世界に広める実働市民の会”と改名すべきだろ
9条を保持したまま防衛力を維持できる最善の策だと思うんだが
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:45:44.77 ID:kbUaH1Cs0
回答者の90%が男ってどういうこと?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:46:48.35 ID:Zp/eB2ep0
産経補整抜いても5割は越えるだろうな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:46:56.96 ID:+hB2NluW0
ついに自衛隊とコラボ、真正右翼のヒロイン「大日本サムライガール」
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20130116/E1358273007565.html
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:47:11.58 ID:SFZgRjiWP
9条は放置か
>>3
上のやつらは何でも形から入る奴しかいないという話だから
位置づけだけでは満足しないんだろ。
まず名前から変えて〜ってやらないと何も進めない気がすまないめんどくさいタイプの奴ら。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:48:27.18 ID:J5HYYsHJ0
9割はさすがに信じがたい
いや産経だからそんなもんだろ
実に胡散臭し
>>6
そもそも憲法の制約は戦力か否かであって名前が国防軍かどうかではないのにな
改憲しなくても国防軍にするだけなら今すぐにだって可能
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:56:58.63 ID:Gkzc9iff0
国防軍になるとどう変わるのこれ
軍服がドイツ軍になったりするのかな
産経記事w
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:59:25.11 ID:UPTej5a/0
社内でアンケートしたんだろ
俺も軍事力は大事だと思うけど、この捏造は大胆すぎ
グッゥゥゥゥッゥッゥックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:01:02.02 ID:rtX5mdpK0
朝日も同じアンケやれよ
結果比較しようぜー
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:01:11.44 ID:s/lMT2fO0
当たり前話だからね
軍にしたら他国へ侵略するとか
いつの時代の話?www
ブサヨって頭ぶっ飛んでるね

ブサヨ君に聞くけど、軍隊の持たない国ってあるの?
ブサヨ君、世界はほとんどが軍隊を保持してるけど
ほとんどの国が他国へ侵略してる?

ブサヨって基地外すぐる
ソース元見たらやっぱりネットアンケートだった


これを記事中で明示しない新聞社があるんだという事実に衝撃を受けた
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:05:29.29 ID:Q/QvHDKC0 BE:1568560436-2BP(1919)

産経・・・あっ(察し)
北の工作員に何人拉致されてるんだよ、大規模な正規戦の為の装備が必要なの?それで何人救えるの?
核持ってる相手はアメリカ様に金出してぶっ叩いて貰う、自衛隊でも軍隊でもどっちでもいいけど何が守れるの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 23:17:01.00 ID:Yp+e1IG+P
>>18
また無駄な税金が投入され御用企業が儲かって、名称変更で現場が混乱する
>>7
暴力装置じゃない軍は無いからねえ
>>1
この産経新聞のアホ調査は、毎度毎度ナントカならないんかな。
読者投稿募って世論調査風の記事にするのはヤメレと。
中学の学校新聞でもこんなバカなことやらない。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 23:40:54.01 ID:oL/eWg+q0
>男性1万1218人、女性930人
偏り過ぎてフェミニスト団体あたりから抗議が来るレベルだろw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 23:48:32.98 ID:wKv1YadP0
ネットアンケートかよ!
しかしまあ産経は日本の戦車に方向指示器がついてるのは欠陥憲法のせいとか言うくらいだからアホすぎて
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 23:49:44.39 ID:DVPse0m00
中国と韓国のお陰だな
>>3
名前変えると変えたように感じるし、またすぐ騙されるのも国民性だろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 00:01:03.49 ID:jO8FWp0p0
自衛隊なんかやめて日本軍にするべき
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 00:05:55.99 ID:86UqhBd50
>>3
むしろ何で国防軍だといかんの?
いいじゃん実際に軍隊なんだからちゃんと軍と呼称したほうがバカの余計な揚げ足取りもシャットアウトできるし

おまえウヨのオナニーとか言いたかっただけだろw
>>6
安倍はまず憲法改正と言ってるんだが
マスゴミやみずぽたんみたいな人達が自衛隊やら国防軍やら連呼しまくって
単なる名称変更みたいに扱われてる。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 08:31:55.96 ID:y0CaupOP0
>>35
> >>3
> むしろ何で国防軍だといかんの?

あくまでも自衛隊に過ぎませんという看板の方が
対外的に有利だろ。

「軍」という名前にして、
日本国に有利なことは何も無い。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
竹島とか白樺ガス田とか奪われて尖閣まで奪われようとしてるのに、軍隊発動できないとかありえないわ