半年契約で派遣社員として日揮に→アルジェリアで殺される どんな人生罰ゲームだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

内藤さんは昨年10月末から半年間の契約で日揮に派遣され、事件現場で宿舎建設の現場監督をしていた。
愛知県豊橋市に住む母、さよ子さん(69)には23日、日揮から死亡確認の報が入った。
さよ子さんは「優しい子でした。ブン(文司郎さん)がどういう所で生きたのか見たい。
『わたしの子でありがとう』と伝えたい」と現地入りを望んだ。

http://www.sanspo.com/geino/news/20130124/tro13012405020000-n2.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:52:11.85 ID:LlKO8Ttg0
まさに使い捨てお外怖いです
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:53:00.88 ID:2SmHLxxu0
えっ?派遣ごときで海外に行くの?
ニートの僕には派遣ごときでそこまでする理由が分からない
バカじゃないの
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:53:42.97 ID:/PGOEt0k0
正にやくざの鉄砲玉
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:53:53.82 ID:jf/4NBZ30
危ないのを隠して騙したんだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:54:14.32 ID:xYCUJ5B80
>>3
福島第一原発とどっちがいい?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:54:47.68 ID:inWithNkO
この母ちゃん、息子に会いたいなら後を追いなよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:54:52.32 ID:O/VHAvns0
派遣といっても現場監督だから、その辺の誰でもできる底辺派遣じゃなくて、
もっと専門性の高い上級派遣だろ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:55:23.21 ID:/As3xtxt0
自民は経営者の味方だなあ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:55:44.08 ID:p8idREB5P
見舞金やっすいだろうな
技術派遣て大体30くらいで転職するもんだと思ってたけど40超えでも派遣続けてる人いるんだ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:56:03.75 ID:W4NQ4AG60
口止め兼ねるから上がるんでねえの
「派遣会社」って闇金ヤクザじゃね?
このおっさんは、マグロ船かアフリカを選ぶしかなかった
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:56:19.94 ID:QNeqPShk0
あれ危険手当コミコミの高級取りの方々かと思ってた
派遣社員が海外派遣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:57:12.82 ID:yqkV9UBg0
これは政府が悪いな
派遣なんていう制度を最初から潰せば犠牲者出なかった
安倍は糞、ささっと政権交代しろ
プロジェクト用に雇ったプロフェッショナルさんでしょ
派遣という名の奴隷制
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:57:22.92 ID:qHwVIAqI0
殺された人の中には派遣やら下請けやら沢山いるんだろうな
こりゃ氏名公表したくないはずだわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:57:23.51 ID:4zl/Dv4M0
>>3
多少危険な目に遭っても一生会社が面倒見てくれるなら
そのリスクもありだけど、派遣は危険だけ請け負う形だからね〜
なんか世の中非常だわw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:57:34.57 ID:YRM8IQDc0
宿舎建設の現場監督

なんか想像してた技術派遣とは違うんだが・・・
>>8
宿舎建設の現場監督なんて腐るほど出来る奴いるだろ
不況で潰れた中小土建屋の現場監督やってた失業者なんて腐るほどいるから
高い金に目が眩んだんだろうな
自衛隊すら行けない紛争地域なのに派遣社員を派遣とか、自衛隊も派遣採用でいいな。
この仕事終えたらゆっくりしようと考えてたのかな
引退した老人が再契約で派遣として…と思ったら違うのか
何なんだこのジャップ国は
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:58:42.37 ID:ydVBRrtn0
見舞金100万ぐらい出りゃ御の字か?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:58:58.43 ID:zVvpoDxEO
マスゴミ発、あの人は良い人だったキャンペーン
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:59:00.86 ID:cqEK6wwZO
外人部隊と同じやな。まさに捨て駒w
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:59:04.12 ID:Vx2FJCpT0
二重派遣かw
まさか派遣だったとは
こりゃ氏名公表できないのも頷ける
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:59:31.33 ID:gNAGTZ1B0
そら危険な場所に社員を送るわけにもいかんさ
TVの戦場取材だって契約カメラマンやジャーナリストばっかよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:59:32.22 ID:4zl/Dv4M0
>>19
それが最大の理由だろうな
死んだ大半が派遣社員や協力会社社員だとばれたら叩かれるしw
東電が事故で死んだ協力会社社員を東電正社員として公表してたりってのもあったしねw
今回、政府までもがこれに加担してるとか、まあ安部らしいわw
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       どぉ〜だいみんな!
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h        日本が嫌いになっただろぉ〜 ?
   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:59:57.53 ID:cEpnfkYc0
これって昨日頭の悪そうな母親がテレビで喋ってた人?
これが有りなら特殊隊員を派遣できるな
美しい国ジャップ
>>15
インターナショナルな時代だな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:00:29.53 ID:oD0N/h/V0
うわぁ・・・
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/24(木) 11:00:56.37 ID:BwdWiH/Y0
世界よこれがジャップだ
そういや日揮の広報さんが
誰が行ってるのか把握してないようだったな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:01:26.90 ID:T2PjTk3D0
特攻隊員も派遣でした
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:01:56.09 ID:LZqxgYTU0
殺され用員・・・
日記の正社員様は本社でまたーり勤務
派遣はテロ危険国で海外勤務
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:02:33.54 ID:kAe9w6LN0





は人食いの顔してる。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:02:47.71 ID:QN+o9vEc0
海外派遣てか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:03:05.10 ID:RBmdEZXa0
ブラック日揮
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:03:05.78 ID:0LGiqVTy0
派遣にも身を守る位は戦える様に銃器位はちゃんと渡してやれよ(´・ω・`)
奴隷労働だな
ひどいもんだ糞日本
そういや東電もそうだったな
え、アルジェリアに渡米ですか
派遣社員は使い捨て
戦時中の兵隊と同じ

上の連中だけが安全な所でヌクヌク
労働基準監督署がアップをはじめました
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:04:20.24 ID:fIwTo6pqO
福島かアルジェリアか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:04:25.94 ID:CIe8c0yM0
>>52
上の連中死にまくっただろ
派遣って戦国の時代の足軽みたいなもんだな
仕方ねーよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:04:55.74 ID:J24+C9Xm0
自国に戻らず戦争のせいにして悪態ついてるどっかのアホ民よりいいわな
>>1
危険だと分ってて行ったんだから自業自得
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:05:36.69 ID:lu39CaGx0
こういう技術系専門の海外派遣てそうあるものなのかな・・・
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:05:39.94 ID:QDXNvg790
>>52
今回は中将クラスが殺されてるだろ。
結局グローバル連呼してるやつは一歩も外に出ないで
海外連呼してるだけなんだな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:05:56.91 ID:IEelXYU80
派遣は使い捨てだからね
しょうがないね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:06:50.81 ID:kAe9w6LN0
どんな会社だよ信じらんねー。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:06:51.21 ID:/pw86LZa0
ハイリスク = ハイリターン

長年、長年 毒まんじゅうを食い続けて来た。
リスクを取るかリターンを取るか ? ? ン・ン
会社としては、(社員は使い捨て)じゃから
入社希望はナンボーでもおるわなー。
ちなみに、この会社の内定をもらってから
喜んどるお人がぎょーさんおるじゃろ。

内定のご辞退をした就活者がおらんじゃろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:06:54.72 ID:SkFgIo6Q0
派遣なんて正社員の1/3くらいじゃん給料
それで海外行かされてこれとかひでえな
正社員扱いでお見舞いお金出してやれよにっき
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:06:55.40 ID:d/3Q1FPHP
蟹工船みたいだな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:07:07.68 ID:4zl/Dv4M0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2304M_T20C13A1CC1000/

こういう風に非常にぼやけた形で協力会社社員が死んだと言う事しか分からないとか
酷すぎるなw日揮も自民党も糞w
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:07:25.50 ID:A8f4pbl00
一流企業怖い
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:07:29.61 ID:Jp43LPzf0
派遣社員に海外行かすって
宿舎建設の現場監督での海外派遣は、合法なのか?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:07:54.79 ID:bFMnXgDvO
散々ネトウヨが超エリートで国益のために行った愛国者でお前らとは違うとか抜かしていたが日本の縮図だったんだな
まあネトウヨのいう国益なんて現地からすれば怒りかうものだろうな
いや、名前が不自然に出されずに朝日がとか言ってたのは臭いと思ったんだよ
派遣状況や勤務状況とか凄く気になるわ
派遣って言っても月50万とか60万ぐらい稼ぐ派遣もいるらしいし
海外行ってるならそれなりのエリート派遣なんじゃないの
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:08:42.97 ID:QY/I8e9k0
こういう宿舎を建ててもらうとか自社の専門外分野なら他所から呼ぶのは普通だから
お前らの考える派遣とは違うんじゃね?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:09:27.48 ID:4zl/Dv4M0
>>55
今回はたまたま会議のために来てたみたいね
幹部が現地にきても危険が多い町中やプラントに立ち寄ることはほぼ無かったらしい
>>22
建設業界しらねえけど、中小土建屋でもキャリアがあれば高い専門性を持ってるっていえるんじゃねえの?
写真見たけど幸薄そうな人だったな
世の中ってほんと理不尽だよな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:09:45.59 ID:LvqDjUvn0
派遣社員を海外に派遣させて現場監督かw
まあ優秀な人だったんだろうが、便利に使われちまったな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:09:51.25 ID:Jp43LPzf0
>>71
この記事でネトウヨネトウヨって連呼って馬鹿か
病気かよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:09:55.67 ID:5CzwmijA0
やっぱりな

年寄りすぎておかしいと思ったわ

クズ企業だなまじで
正社員はぬくぬく生活してるんだろな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:10:02.52 ID:4rjSePpmO
代わりに日揮の社員が一人助かったよね。
これからは全員派遣になると思うよw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:10:06.34 ID:vGDfjtvb0
現代の奴隷制度
事業継続するんだろうし、アルジェリア勤務はこれから給料爆上げじゃね…('A`)
派遣社員って言っても海外派遣は給料が全然違うからな

福島原発は日給1万だけど
海外派遣は時給1万という可能性もあるんだからwww
派遣で海外派遣いけるんならもう正社員の必要なんてないな 派遣立国日本
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:10:19.99 ID:bFMnXgDvO
>>72
リスクが違いすぎる
そもそも派遣にちゃんと危険性が知らされたか疑問
つーか紛争がある地域で月50万とか安すぎだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:10:20.25 ID:cgTVzRnh0
派遣で海外の危険地域に飛ばすとか荷が重過ぎ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:10:31.04 ID:mX9Burap0
元々派遣は高額のみだった
それを小泉の時だったかに解禁して底辺層が固定化されつつあるのが現状
こいつは元々の高額派遣じゃねえかな?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:10:32.40 ID:UKqPdqQT0
今の派遣形態が異常なんであって本来の派遣ってこういう職種の人が多い
あと通訳だとか特殊な免許持ってる人
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:10:51.12 ID:zSy7SdR90
かわいそすぎる(´・ω・`)
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:11:21.05 ID:7BS+lIMxO
遺族側はともかく、会社側が隠してたのはこのためか?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:11:44.12 ID:eQXJafMJ0
社畜の美談じゃなくて階層社会の醜聞だったか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:12:02.67 ID:eW+cnSi+0
これがハードラックダンスか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:12:23.60 ID:kAe9w6LN0





ば。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:12:29.08 ID:fULkhH+00
運が悪い奴は何をやっても不幸になる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:12:31.95 ID:SkFgIo6Q0
昨年10月って

おい

おい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:12:36.98 ID:L1h9XSf60
土建屋は余ってるから…
ああいう危険地帯に若い社員行かすよりは年寄り行かせたほうがいいと思うけどね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:12:54.39 ID:8fOlAqNa0
フリーターなんかの登録型ブラック派遣とは違うだろ
ネ,ト`ウ@ヨそっ閉じスレがまた増えたな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:13:02.80 ID:4zl/Dv4M0
>>90
多分そうだろうね
日揮社員なら遺族もまだ納得できるだろうけど、
派遣や協力会社社員で殺されたら日揮批判しかねないしねw

そういうの防ぐためにも情報は公開できるだけさせないといけないんだけど、
政府としてもまた派遣叩きや下請け問題に火をつけかねないので隠したいんだろうね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:13:06.37 ID:FPNbcwFj0
氏名公表しないわけか
派遣で危険地域に飛ばされるなんてあり得ない
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:13:54.08 ID:HLGL8s+s0
誰が行ってるのかイマイチ把握出来てない感があったのはそういうことだったのか
リコール出した車軸取り替え(1万本)んのにドイツ行ってこい言われたことあるわ
派遣やってる時な
普段から出張とかもアリアリ&移動時間時給つかず
誰が行くかっての、速攻辞めたわ。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:14:11.19 ID:bFMnXgDvO
つうか宿舎建設って普通に正規雇用すべきなんじゃないの
現場監督が専門技術っていうよりプラント建設の一部のような気がするが
半年ってのもね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:14:27.22 ID:C7sy+J4r0
命まで使い捨て
それが派遣

労働者は立ち上がるべきだぞこれまじで

しゃれにならん
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:14:33.86 ID:fULkhH+00
MSNG「運命には逆らえませんから」

>>98
死ねば一緒
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:14:35.84 ID:/glylgNp0
そんなこったろうと思った
だからなかなか名前が出てこなかったんだろ
所属してる会社が違うから
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:14:43.36 ID:YRM8IQDc0
この人はどの程度危険か把握できてたんかなあ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:15:00.40 ID:SkFgIo6Q0
>>97
44歳は年寄りか?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:15:13.87 ID:vGDfjtvb0
>>105
替わりはいくらでもいるから立ち上がった奴らのクビがきられるだけ
それがジャップ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:15:19.34 ID:JQPiR6zY0
パイロットという職業をご存知だろうか?飛行機乗りではない。
企業から依頼され未開の地へ赴き(ジャングルや砂漠)原住民と仲良くなる職業パイロット
とても高額な仕事、しかし原住民に殺される危険性も高い。
自分の命を博打みたいに賭けて働くことが好きな人間てのも一定数はいるのである。
ニートだって凡人には出来ない職業だとおもふ。
戦中戦後も使い捨て
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:15:33.85 ID:kAe9w6LN0





に堕ちろ。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:15:38.18 ID:L1h9XSf60
>>104
居住地域の建設はプラントとは関係ないだろ
かなり離れてたぞ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:15:50.35 ID:qUuMcUXi0
派遣っても一昔前の好待遇でハンティングされるようなガチ専門職の人間だろ?
こういう理由だったのか
なんというか、ほんちゅうか
現場監督だし海外だし
短期間だけど給料の高さに目が眩んだんだろうな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:17:04.62 ID:fULkhH+00
60そこらのお偉いジジイどももあの世に一緒に逝ったのが
せめてもの慰めだな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:17:09.49 ID:/As3xtxt0
労働者派遣法

第四条  何人も、次の各号のいずれかに該当する業務について、労働者派遣事業を行つてはならない。

二  建設業務(土木、建築その他工作物の建設、改造、保存、修理、変更、破壊若しくは解体の作業又は
これらの作業の準備の作業に係る業務をいう。)


あれ?これAUTOじゃね?
こんなんだとイスラム側も同情して本土に攻撃してくるかもしれないだろうが
エリートどもがいけやクズが
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:17:35.20 ID:DnEfZN6H0
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 10:57:22.92 ID:qHwVIAqI0
殺された人の中には派遣やら下請けやら沢山いるんだろうな
こりゃ氏名公表したくないはずだわ





東電社員が福島の後始末をバイトにやらせてるのと同じだったのか

ショックだな

日揮という会社は東電並みの酷い会社だな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:17:51.54 ID:wn8n5v8hP
>>3
基本的に派遣の方が開発に詳しかったりするから
コミッションは開発担当の派遣が行ったりするよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:18:09.13 ID:bFMnXgDvO
>>114
でも必要な行為な訳でしょ
それを投げるってまあゼネコン建設はそうなんだけど海外勤務でこれはね…
半年でやるしごとにこのリスクはちょっと
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:18:09.00 ID:FaABj33O0
>>104
労働者向けの宿舎建設なんて施工は下請け、現場監督は派遣てのが業界の常識だから
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:18:12.94 ID:t/d1mOJhP
もともと派遣ってのは秘書とか通訳とか専門技術者だったんだよ
日雇いは派遣とは言わなかった

今は味噌糞状態

当然この人は味噌
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:18:31.91 ID:eW+cnSi+0
これで「派遣w使い回しw」とか言ってるのがメルカトル底辺で
海外なら専門職のエリート派遣かもしれない(キリッってのが本来の常識ある嫌儲民か
海外での現場監督募集
ttp://haken.rikunabi.com/h/r/HS1B075n.jsp?cmd=SEARCH&s_Code=1476438001&work_Cd=1012-004&vos=rws&g=N

時給3500円
月給80万以上※経験による

どうなんだろうな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:19:04.01 ID:fULkhH+00
>>119
今の日本にはブラックじゃない企業、法を順守する精神を持った企業なんてないんだよ
これが日本の狂った現実なんだ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:19:33.51 ID:kAe9w6LN0
腹巻き爆弾抱えて弔い合戦

イスラム圏ならそうなるな。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:19:34.89 ID:z0fBO4st0
>>111
面白そうな職だな
正式名称教えてくれ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:19:35.62 ID:S1Xo1M7c0
>>125
この件は管理職だぞ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:19:47.96 ID:aZsfEhmuO
単純作業ならいざ知らずわざわざ危険なアルジェリアまで現場監督にいくやつを派遣で雇うとか・・・・
いい加減にしろ
これは企業が叩かれてしかるべき
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:20:04.17 ID:C7sy+J4r0
命の危険があること知ってただろ

このクソ企業
>>119
アウトだよ、だから何?



が日本
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:20:34.92 ID:S1Xo1M7c0
>>119
現場監督は管理業務だぞ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:20:41.18 ID:jDPbhXc10
安倍が企業戦士とかいってたが単なる奴隷じゃねーか
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:21:08.57 ID:wn8n5v8hP
>>119
>>1の人は一般派遣じゃなくて特定派遣ではないの?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:21:22.77 ID:fULkhH+00
>>125
味噌でも糞でも死ねば同じ
ただの肉の塊
ジャップさんの使い捨て感覚パねえな
こんな企業優先の日本作ってきたのが自民党だけどなw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:22:36.33 ID:gepWqELhP
お前ら数日前まで日揮擁護してたのに
こういう報道があったらこれだよw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:22:48.78 ID:R3DgZfMF0
ミッションクリアしたら家が立つ報酬なんだろ
まさか正社員の二割増程度じゃないだろうな
っつーか基本ブラックは現場代理人に正社員を使わない
監督もまた然り、追加請求未払でもシラを切り通せるからな。
責任を負うようなことは一切しないよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:23:32.00 ID:fULkhH+00
ジャップ「ジャップは使い捨て。代わりはいくらでもいる」

>>141
俺はハナから擁護なんてしてないから存分に叩くわ
>>142
正社員の五割引に決まってんだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:24:01.58 ID:t/d1mOJhP
>>131
現場監督=管理職と?
何言ってんの?
社員じゃないんなら、公開したくないわな
朝日やるじゃん
ここの所属って事でいいのかな
ttp://www.jps-jinzai.com/staticpages/index.php/intr_index.html
朝日新聞大暴れ
マジかよこれ
酷すぎだろwwwww
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:25:30.07 ID:uKotrApM0
だから氏名公表できないのか
派遣てそんなもんでしょ?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:25:40.76 ID:B5GkAHms0
派遣だから危険な所に行かされたんじゃね?
しかも派遣だから安く済むし
日揮が実名公表拒否してるのって、
こんな事例ばっかりなのが理由だったりしてなw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:25:50.39 ID:bFMnXgDvO
現場監督ってどの程度高度な専門性あるの?
普通にいそうな気がするが
しかも半年契約で
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:25:59.12 ID:K2R21wsm0
これが本来の派遣の姿なんだよ
その代わり高給
これを製造業にまで緩和したのが過ち
都内の大型再開発現場だって全部が全部正社員じゃないからな
割合で言ったら2割か3割だろ、正社員は
後は全部派遣会社から来てる現場監督
この死んだ人もそうやって各現場を渡り歩いてきた人だったんだろう
大学行って将来は設計士になりたいとか夢を持ってゼネコンに入社したけど
設計部に行ける人間なんてごく一部だから設計をやりたいと思って入社しても
結局は現業部に回されて何年かやってるうちに嫌いなって辞めたはいいものの
食っていくためにはまた働かなくてはならず正社員はもう無理だから
派遣会社に登録してゼネコンの現場を渡り歩く人生になっちまったんだろうな
そんな人間がこの世にはゴロゴロいるんだ
東電の「社員は福島第一第二原発の現場で命懸けで頑張ってます」が
実はみんな日雇い労働者だった、ってのと同じだな


実際、危険地域に正社員なんて送れないんだろうな
何かあったら遺族に対して億単位の補償金と見舞金が発生する
この派遣社員についてもさぞ安い見舞金なんだろうな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:26:55.89 ID:F+tEr6bQ0
実名出すとこんなふうに死んでまで興味本位であれこれ探られるわけだ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:27:02.05 ID:+7tPuSte0
俺なんて正社員なのにパスポートもってない
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:27:05.10 ID:+qv+Mx3y0
仮に帰ってきても正社員にしてもらえないの?
まさか日揮正社員の死亡者ぜろー
なんてことないだろうなw
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:27:31.10 ID:vLg+28rb0
派遣はソルジャーだし、使い捨てだけど、
それでもプロとして仕事を請け負ったんだから
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:27:48.57 ID:6y5IL3R80
こういった構造が世間に知られたら見る目が多少変わるからな
今の所公表を拒む日揮に世論が傾いてるけどどうなるか楽しみ
派遣でこういう専門技術持ってる人を雇うのって海外では普通なのかな
日本の尺度だけでは計れない気がする
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:28:24.03 ID:fULkhH+00
                 ,.、 ,.、 
               ∠二二、ヽ  
              ((´・ω・`))< ちょっと派遣でアルジェってくる
               / ~~:~~~〈    なぁに、すぐ帰るさ
              ノ_,,  : _,,..ゝ     帰ったらいっぱいお金貰うんだ
               (,,..,)(,,..,)        最高顧問も来るし安心さ
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:28:52.75 ID:LvqDjUvn0
>>141
誰か擁護してたの?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:29:03.32 ID:4TPbDhhv0
やったね♪
二階級特進して入社半年で
契約社員 → 正社員 → 主任 にまで出世したよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:29:07.08 ID:vk6ruzIG0
これが企業戦士か
>>163
請け負ったんなら下請けだろ?
下請け使ったら高くつくし言うこと聞かせられないから派遣使うんでしょ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:29:41.97 ID:vLg+28rb0
>>165
日本でもでかい会社、とくにメーカーじゃ普通だが?むしろ派遣使ってない会社探す方が難しいわ
派遣で海外とかきっついなぁと思ったが半年契約か
それなら耐えられそうだな。まあ死ぬのは本人にとっちゃ想定外だろうけど
これはエリート専用のマグロ漁船?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:31:02.27 ID:fULkhH+00
 
日本よ、これが日本だ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:31:02.81 ID:4Odbnm160
ひでえええw
殺人企業
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:31:17.62 ID:kAe9w6LN0
日揮に電凸したら、ガチャン!
て突然切られたわ。
こえー!
流石人肉で商売してるだけの事はある。
お金よいけど命がけ
お金ないけど命だけ
どっちがいいんだ
そら名前公表できないわなw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:31:44.34 ID:OLMlrXfy0
こりゃ日揮と政府が必死になるわな
仕事サボって2ちゃんしてるオレみたいなクズの下で頑張ってくれる派遣さんもいる
お前らあんまり派遣さん馬鹿にすんなよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:32:20.70 ID:t/d1mOJhP
>>162
BPの副社長が来た日だったんで本社の幹部が居た
そこを狙われた
両方とも死んでるか行方不明
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:32:30.15 ID:A1BS5mr+0
給料いくらだったんだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:32:42.51 ID:gA7vsBY80
    / ̄ ̄ ̄\ 
   /         \  <こちらなど如何でしょうか?
 /:   /ヽ   /ヽ \   _______________
 |::     ) /       | │
 \::    (/      / │  ■仕事内容
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.  │    ・プラント設備の保守点検業務
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i │
    |  \/゙(__)\,|  i | │  ■待遇
    >   ヽ. ハ  |   ||│    ・社員寮完備  ・暖かい職場です!
                  ↓

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  選考結果のお知らせ |
       |                   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  勤務地:         /  /   /
     /   アルジェリア    /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:32:56.05 ID:vGDfjtvb0
てか保険おりなくね?どうすんの?
矛先をそらすためならなんでもやる朝日
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:33:23.65 ID:XuolhB3yT
やっぱり実名公開されてたほうが飯が美味いな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:33:34.81 ID:fULkhH+00
今、テレ朝えで
死んだ人のお母さんが今の日本を、企業を痛烈に皮肉ってる

母「(息子が)今の日本は働きたくても働く場所が無いんだよ…って」
流石に貰う金は相当なもんだったんだろうなぁ
死んじゃったら元も子も無さすぎるけど・・・
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:33:52.61 ID:G7W8gCAq0
妙に自民が実名報道管制するわけだわ
国のライフライン支える雇用構造が白日のもとに晒されてしまう
遺族の迷惑もわかるけど、誰がどういう経緯で死んだか明らかにすることで
国民全員が犠牲者を悼む余地も出てくるだろ
特殊部隊が戦死わけじゃあるまいし「誰が死んだか伝えてはならない」では中国と変わらん
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:33:58.69 ID:CADXXqoH0
なるほどねえ
こりゃあ安倍も腰が重いわけだ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:34:01.89 ID:f8vBklZI0
派遣を使っていたこと自体じゃないだろ
皆がもやもやしているのは
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:34:14.84 ID:OkJc75gd0
危険な仕事を派遣にやらせる
まぁ普通だな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:34:28.57 ID:YGXr73ho0
俺の命なくなって金がっぽり入ってくるならみんな喜びそうだから
やりたいくらい
でも死んでも惜しくないやつだからなんの技能もないんだよな
宿舎建設ってことはまだプロジェクトが始まったばかりの案件だったのか。
今まで砂漠みたいな何もないようなところにある日突然工事現場が出来たから
目付けられたんだろうな
あの工事は日本人が関わってる、金があるぞって
プロジェクト自体まだ続けるのかな
元請けはBPだって言ってたけど
採掘権を買った以上は掘らないと元が取れないから続けるだろうな
日揮がやるかどうかは知らんけど
自民は経営者のミカタだな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:35:04.59 ID:qYulNE32P
殺された人たちって派遣なんだなさすが日揮抜かりは無いな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:35:06.40 ID:D0ZLHoSXO
高い語学力か意思疎通能力があって
日本のあるいは他国の施工技術のノウハウがあって
多国籍の作業員を動かす高い指導力がある
派遣社員ってこと?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:35:51.33 ID:fULkhH+00
反吐が出るわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:36:21.67 ID:zpBjfdr20
なんやかんやで日本も命の値段安いよね
勿論、人によるんだけど
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:36:34.09 ID:vGDfjtvb0
昨日の献花台が置かれたとかのニュースでじじいが身代わりになってくれたとか言ってたけどこういう事だったのか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:36:53.35 ID:d4MNlf7F0
大卒ニートがハロワ求人で中国の工場に行ったケースは知ってる
新卒で正社員になれないとこうなるのが今の日本か・・・
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:37:49.19 ID:orF9H0K8O
小泉竹中は間接的に何人殺してるんだよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:38:18.93 ID:JTOGdVJ40
こんな専門性のある人でも派遣社員っていうのが、
今の産業構造が崩壊しているのがわかるな
派遣社員を激増させた竹中平蔵はどうおもっているんだろう
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:38:30.35 ID:fULkhH+00
ぶっ壊れてるんだよ
この国とこの国の豚どもは
派遣に負わされる責任とリスクが高すぎだろ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:38:34.83 ID:ndaSR/uv0
>>181
日揮の元副社長がついでに行方不明って見た気がするんだがその後どうなったんだろうか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:38:41.51 ID:ZdJJSJwi0
>>196
日揮は新入社員は全員海外の僻地送りだから、まだマシなほうだよ
>>187
円高にしまくった政府に言え

だいたい普通にやってりゃ働き口なんていくらでもあるはずだが
>>197
押しが強かったら案外誰でもできる
こっちから持っていった資材組み上げるだけだし
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:39:25.68 ID:SkFgIo6Q0
>>1が半端にコピペしたから

母親の年齢を見てそれを派遣社員の年齢と勘違いしてる馬鹿が居るな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:40:10.52 ID:DKhKKoRa0
とんだ派遣違いだろ。この人たちは十羽一絡げの人材じゃないよ。
元正社員とか、仕事上の付き合いで知己がある優秀な人が引き抜かれる。
この仕事出来る人はそうそう居ないから、プラントメーカーで
共有してる面がある。

RPGで言えば冒険者ギルドに所属してる有名な勇者で、
いろんな王様から指名で依頼を受ける感じ。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:40:25.96 ID:cSMo7I/u0
こういう人は数少なくて貴重だから派遣なんだろ
かなりの高給取りじゃねえの
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:40:31.12 ID:evdctR2B0
何が良いか悪いか言うつもりはないが日揮を責める連中少なすぎだろ
本当働いたら負けだよ
>>189
無関係な奴が犠牲者の冥福を祈って何になるのか
遺族には今頃宗教関係者だったり言質取ろうとやっきになってるマスコミ関係者が
群がってるだろうに
自分とこの社員じゃないのかよ
えげつな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:41:00.16 ID:fULkhH+00
>>209
豚はレス付けんな
>>212
希望的観測だな
逆の可能性も考えたら?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:41:21.15 ID:0sKFQZ300
犠牲になった人が結構年齢が上だったから変だなと思ったんだ。
やっぱり正社員じゃなく、派遣だったか。
氏名は報道しなくてもいいから
派遣だったとか、年齢とか、正社員は行かないのかとか
そこはもっと詳しく報道して欲しい。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:42:36.21 ID:bFMnXgDvO
これ専門性あるのか
まあ人並以上なのはそうだと思うし能力も凄く高いと思うんだけど、普通の派遣と構図は大差ないような気がする
リスクがあるかないかの話なんじゃないか
それを派遣にやらすのは日本らしいが
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:42:36.48 ID:N2ZZfQts0
ちなみに契約社員の月収は300万円です
半年だと1800万円です
頑張って!おニートゃん!
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:42:55.93 ID:CTE9IX4z0
これは自民党が悪いな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:43:54.40 ID:n0vhmSgZ0
うちのおかんは日揮の社員さんかわいそうって言ってるわ
>>214
責める要素って何?この手の事件ではテロリストぐらいしか批判されないはずだけど
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:44:08.98 ID:nCntpPk90
大手(日揮)の下請け孫受け企業が日雇い労働者を雇い海外出張させる
プラント事業なんて千代○だの石○島あたりでも昔からやっているサウジなど中東諸国で
大手プラントの技術系の現場監督なら国内でもそこそこ貰える。
立ち上げに関わるような人は1000万円くらいは見込める。
プラント建設してスイッチオンで簡単に稼動するわけじゃない。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:44:51.73 ID:N2ZZfQts0
アルジェリア人質事件 月収300万円でも報われない恐怖の「戦場職場」
http://dot.asahi.com/world/w-general/2013012100006.html
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:45:00.97 ID:C7sy+J4r0
狙われてる情報もってたんじゃねーのまじで

だから高額で使い捨ての命を雇って安全確保して仕事決行
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:45:10.98 ID:cGa/pESa0
>>141

こういう情報が当初出てこなかたから、どうすることもできないだろ・・・・
何でそんな治安が悪いところに
派遣社員送り込むんだよ…

ありえねーだろ

日揮は叩かれても仕方ないぞ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:45:30.23 ID:qYulNE32P
これがおおやけになったら問題だわ
>>212
この人かは知らんが
今まで道路作ってて次はプラント作る仕事に携わったとか嬉しそうに報告してくれたとか言ってる遺族母が居たな
もしその人だったら明らかに使い捨て要員じゃねw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:45:58.00 ID:fULkhH+00
もう日本なんて陰湿卑劣な性根の腐った下衆野郎しか居ないし死んで正解だわ
どんどん死ねばいい
クソッタレなお前らもみんな憎しみ合って騙し合って貶めあって苦しんで死ねばいい
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:46:12.83 ID:DKhKKoRa0
>>219
いや、俺は元プロジェクトエンジニアだし。日揮さんのじゃないけど。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:46:17.41 ID:zvMMOqg3P
努力厨に言わせると殺された人らは努力が足りなくて甘えてたから殺されたんだよな?
なあ努力厨さんよ
インフルエンザで休んでる間に大変な事になっとった
自分が通ってる場所や知った顔、名前がテレビに映ってるとなんか変な感じだな
>>7
たとえ2chだろと、こういうこと書くアスペって
自分に同じことがふりかかればいいのにって思うわ
プラントって専門職の派遣多いよね プロジェクトが終われば用無しだから転々としてるんだろうな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:46:54.72 ID:GD3xIgRQ0
派遣社員だったんかーい
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:47:05.33 ID:2/v/YMh50
昔は、アフリカへの派遣と言えば、病気が怖いって話ばかりだったのに……
外交官だった爺さんの話によると
派遣先が決まった日、
同期数人がアフリカ行きで、その家族揃ってお通夜状態だったそうだ
ちなみに、本当に1人は病気で死んだ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:47:11.63 ID:4yn2+Ibq0
フリーランス的な立場だったんじゃないの?監督でしょ?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:47:12.61 ID:bFMnXgDvO
宿舎建設の現場監督ってのがね…
専門性よりリスクで派遣にやらしたような気がしてならない
せめて正規雇用で現場監督ならな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:47:25.69 ID:N2ZZfQts0
今後も危険手当が増えて年収5000万円ぐらい貰えるようになる
リスクとリターン考えれば全然安いだろ
マグロ漁船でも転覆して死んでる人たくさんいるし働く上でリスクはつきもの
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:47:43.47 ID:9bqxSxbM0
エンジニアの派遣って技能が高くて給料が高いから雇用が保証されない、っていう
本来の派遣じゃないの?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:48:06.94 ID:C7sy+J4r0
自民党はこういう構造をもっと広げようとしてるんだよな

おまえら庶民は命まで派遣だよ

自民党の金持ちは高みの見物 ワイン飲みながらな

金はウハウハ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:48:11.08 ID:QACqMKY40
日本の縮図だな。危険なこと、面倒なこと、責任がかかることは自分達はやらず他人に任す
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:48:25.28 ID:x9QgrSuw0
なんだマグロ漁船か
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:48:37.36 ID:qYulNE32P
東電と同じレベルだな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:48:50.73 ID:TdNui0Is0
派遣、イスラムにやられるとか
完全に小泉のせい
なんだ金に釣られたアホか
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:49:16.12 ID:z0fBO4st0
俺さっさと死にたいからアフリカでも何でも高給貰えるなら行くわ
高校レベルの英語力+職歴無しでも雇ってくれないかなぁ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:49:38.54 ID:N2ZZfQts0
>>246
その通り
本来派遣はこういう専門職にだけ認められていた
日本人でも傭兵とかいるし完全に自己責任で仕事してる
命は大事だがそれと引き換えに高収入が約束される仕事なんだよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:49:42.54 ID:4GRtjJGW0
今度からアルジェリアの現地工事には
派遣で警護の求人が出るな。まぁテロリストにぶっ殺されるだろうけど。
軍歴、海外派遣勤務あり優遇。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:49:52.98 ID:GeuXCVWT0
>>19
てゆうか、実態は出張させてるだけなのに、
現地採用してるように見せたりとか
氏名や年齢等掌握してないとか
労基法違反のオンパレードなんじゃね
労働保険料節約するために。
だから公表したくないんだろ

いずれにしろマスコミをたたくのは筋違い
取材する権利は尊重され、
報道の自由は保障されてるんだから
(法令上の制限がない限り)
インタビュー見る限りだが正社員じゃ無いからか遺族への対応もアレっぽいな、日揮最低やな…
おまえら夢見すぎ、半年で宿舎の現場監督とか捨て値捨て駒だろ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:50:32.44 ID:cGa/pESa0
>>248
祭りの際の嫌儲民じゃんwww
エリート派遣社員じゃないの?


1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/21(月) 16:46:53.39 ID:iW4s5buO0 BE:348294522-2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/taxi.gif
アルジェリアは「危険地」最高ランク 月給300万でも「割に合わない」

 アルジェリア南東部イナメナスの天然ガス関連施設で起きた人質事件。
危険な紛争地として認識されているが、アルジェリアを「職場」とする日本人がいることも事実だ。
今回、惨劇の舞台となった施設は、大手プラント建設会社・日揮(本社・横浜市)が
2002年に受注した天然ガス田の開発プロジェクトの一部。邦人も人質となった。

 日本企業は、基本的に社員を危険な状態に置くことはないとされる。

 しかし、やむを得ないこともあるようだ。

 一歩間違えば死と隣り合わせの「職場」となれば、敬遠されるのが自然だろう。
会社側はどうするのか。一般には「危険地手当」があるとされる。
「表向き『危険地手当』とは明言しませんが、実際には『生活の困難な度合い』に応じて諸手当が積み増される。
街から遠い、などの要素に加えて、現地の治安の悪さも考慮に入れられます」(前出の業界関係者)。

現場の施設で長年働いた経験がある日本人技術者Aさんも、こう内情を明かす。
「アルジェリアやリビアは紛争地となり、最高ランク。給料が2〜3倍くらいになる会社もある。
日本人の契約社員には、月に300万円という人もいた。
不自由な生活なので、それくらいないと割に合わない、という感覚です」。

※週刊朝日 2013年2月1日号

http://dot.asahi.com/world/w-general/2013012100006.html
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:50:38.12 ID:NCekZZjM0
こぶ平がCMに出てた会社か
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:50:51.35 ID:qUuMcUXi0
テロで日本人犠牲→日揮バッシング→他企業も撤退

「これは競合が無くなりチャンスです!
我々はあえて海外進出します
もちろん派遣の方は今以上の好待遇で出迎えますよ^^」
ってオチ
>>254
だよね、使い捨て派遣と一緒にされたらかわいそうだわ、この人も日揮も。
>>44
日記は幹部候補生海外いろいろ飛ばすぞ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:51:22.65 ID:mFFKzTn0P
>>1
宮廷の超エリートで1500万とか書き込みしたやつ

一歩前に出ろや
>>253
多重階層中抜されるぞ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:51:34.12 ID:XbI4QOL20
>>237
まずチノパンのような華麗なる一族に生まれる努力を怠ったのが悪い
次にイケメンに生まれる努力を怠ったのが悪い
その次に学業の努力を怠ったのが悪い
そして新卒切符を大事にしなかったのが悪い
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:52:05.63 ID:n3B5eS1x0
契約社員で月300万もらえるからな
>>261
息子も親父も二木な
被害者の中に派遣社員がいたというだけで正社員も巻き込まれてるのに
危険地域だから派遣に とか 派遣だから遺族への対応が とか的外れすぎないかい
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:53:28.59 ID:whG3QMX10
若いものは働くところが無いんだよ
必要としてくれる人がいるなら行くと言っていた
ソースANNニュース 母談
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:53:52.25 ID:tzl1sPWH0
技術系の派遣も待遇はよくないぞ……
中小企業の正社員と同じくらいだ。
まあ現場を担っているのは大体派遣屋さんなんだがな。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:53:52.90 ID:z0fBO4st0
>>266
いいよこの際ピンはねされても
どっか雇ってくれるとこ無いの
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:53:56.19 ID:qYulNE32P
>>264
安全な場所だろ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:54:05.84 ID:rvzxLvq40
海外勤務の派遣は流石に国内の奴隷派遣よりは待遇いいよ
というか勤務地アルジェリアの時点でリスク覚悟で行ってるだろ
流石にそこまでバカならそもそも派遣でつかってもらえないんじゃ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:54:07.23 ID:t4y6K3Ih0
エリア88思い出した
こいつはただの宿舎の現場監督だろ
どんな資格がいるんだ
>>270
掻き集め系の派遣と勘違いしてるヤツとかわざと労働問題という風にしたいヤツが居るんだろ
どっちも錯誤だが
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:55:26.76 ID:CppGfiN60
派遣といっても、よくあるそこら辺の派遣社員のことじゃなくて、
知識や経験が必要な派遣のことだろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:55:44.49 ID:DA32Yjfj0
こういう人の上であぐらかいてるゴミ社員

会社ごと潰れたらいいのに
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:56:02.73 ID:Bk7qKze90
今の時代って派遣でも海外行かされるんだなw
>>272
でもこういう技術者はどこ行っても通用するし、長期の休みが取れる派遣、って立場のほうが気楽でいい人も多いんじゃないかな
朝から最高だぜw
エリート派遣ってことにしたいやつはさっさとソースもってこいや
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:56:43.03 ID:tzl1sPWH0
あのなー技術系派遣は所詮下請けなんだよ下請け。
フリーランスの優秀なやつじゃ決してないから。
なんでそういうおかしな噂が広まったのか知らんが。
確かに文系派遣よりは待遇良いが大企業の正社員に比べたら雲泥のさ。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:57:11.66 ID:HTO/CE7lO
殺人企業 日揮
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:57:27.07 ID:bFMnXgDvO
宿舎の現場監督で半年契約か
専門性よりリスク要素のがでかいな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:57:37.77 ID:4zl/Dv4M0
政府専用機到着後に犠牲者9人の氏名公表 

菅義偉官房長官は記者会見で、政府専用機の到着後に犠牲者9人の氏名を公表する方針を明らかに。

2013/01/24 11:26 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/

政府ついに降伏w
つか被害者への配慮とか抜かしてたのにいきなりなんでだw
まともな派遣会社が今の日本にあるのか
>>278
英語は当然必須、アラビア語も話せることも条件じゃないの
それでプラント建設についての技術も必要だから、派遣でもエリートクラス
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:58:06.01 ID:VaT3I9QQ0
現地行ったら危ないだろやめとけよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:58:13.64 ID:8oBsptxG0
イスラム、派遣、自己責任
まああの人の被害者だわな
昔なら恩給が出るレベル
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:58:18.19 ID:cGa/pESa0
ここで疑問だが、なぜこの人は派遣何かに甘んじてたの?

技術があるならどこでもそれなりの給料で雇われるだろうし・・!?
>>272
メリケンの派遣、10ヶ月で1500万って言ってた プラントエンジニアだけど
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:59:00.09 ID:L1h9XSf60
>>289
マスゴミにばれたからだろ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 11:59:09.22 ID:YRM8IQDc0
>>291
この人は宿舎建設だろう
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:00:00.68 ID:XOzBdQ6X0
現場監督なら底辺派遣ではないだろ
国内だと道路しかやってなかったって言ってたぞ
海外だと現場監督周辺の法律が変わって(あるいは無い)建物も作れるってことじゃないのか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:00:28.35 ID:tzl1sPWH0
最近の2chは妄想と思い込みで、しかも人の話全く聞かない人間ばかりになったから
修正効かずにおかしな方向に結論がいくのな。まあ高齢ニートばっかりになったんだろうけどさ。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:00:50.79 ID:8fOlAqNa0
原発で現地設計やってたことあるけど大半が派遣で出向してきたヤツだぞ
大きい看板の基で業務してるけどプロパーの社員なんて半分もいねえよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:00:56.30 ID:gGIS3+AG0
>>282
40過ぎたら中国や東南アジアの仕事紹介されるようになるってさ
この年齢ですと日本はなかなか難しいですしみたいなこと言われる
勝手に高報酬の専門性の高い派遣と決めつけてるのが多いな
あとで真相が違ってもどこ吹く風みたいな感じで言ってるくせに
ばかうよ死亡wwwwwwwww
>>286
派遣=下請け ではないぞ
派遣は予算だってもってないし社則にも縛られる
テメーんとこは儲けてるのに下請けが儲けるのは許せん!
なんて言ってる元請けが多すぎなんだよ。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:01:51.54 ID:N8LFNUkN0
給料いいんなら俺でも行きたいわ
ワタミなら無給だった
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:02:04.17 ID:f8vBklZI0
>>302
どういうことだよ日本では経験を必要としていないということか
さすがに高報酬だろ?
危険だし遠いし不便だし
310 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アフィサイトへの転載は禁止:2013/01/24(木) 12:02:08.25 ID:9iPuCU330
日本は派遣社会だな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:02:11.56 ID:eQXJafMJ0
>>295
日本の派遣の話してるんだろ
混同するな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:02:30.40 ID:kEY2k1xhP
建設作業員確定
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:03:01.53 ID:9MlCTpF50
アルジェリア人質事件 月収300万円でも報われない恐怖の「戦場職場」
http://dot.asahi.com/world/w-general/2013012100006.html

死んだ人が300万もらってたかは別として、半分でも月150万
決して不当に安いって訳でもないんじゃないの?
ありがとう自民党
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:03:29.67 ID:TY48o2ph0
人買いの正しい姿じゃん
大昔から何も変わってないよ
>>311
日本に派遣されてきたメリケンの話だよ 日本人の派遣も同職なら似たようなもんだと思ううよ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:05:08.69 ID:G7W8gCAq0
文司郎(44)乙
独身なのか
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:05:09.51 ID:YekcDKdM0
「あー派遣会社さん? 今度は土人に殺されないような人派遣しないと、おたく切るよ
はいはーーい よろしくーー」

さっ呑みに行こう
プラントじゃなく宿舎なのにプラントプラント言ってるバカはなんなの
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:05:22.76 ID:D0ZLHoSXO
あぁ、すげぇハイスペックな派遣かと思ったらそうでも無いのね

俺も行きてーわ。ヤバくなったら自己判断で帰ってくるからさ
派遣の何が問題なのかわからない
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:05:32.79 ID:KGYdCC810
派遣社員じゃなくて、日揮の正社員が海外に派遣されたんだろ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:05:40.39 ID:fpBkbq0r0
遺族が兄とか母が出てくるけど妻とかはなんで出てこないの?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:05:46.51 ID:b/fjZeGI0
>>8
もともと派遣制度って専門職のための制度だったんだけどね。
いつの間にか奴隷制度になっているけど。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:06:10.43 ID:qYulNE32P
>>306
行かないくせにテキトーなこと言うなよ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:06:30.68 ID:EAqoGrdTT
>>165
都度都度の契約更新型雇用なんてあたりまえじゃない
日本の正社員雇用形態がガラパゴスなだけ
メシめえええええええw
>>324
本来の派遣って日本じゃ笑える言葉だな
>>297
宿舎建設でも現地の人間と議論出来るくらいの外国語スキル無いと無理だし
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:07:21.16 ID:YGXr73ho0
>>204
あれっ
元々派遣て専門性の高い職業が主だったんじゃなかったっけ
今は奴隷派遣所専門だけど
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:07:28.76 ID:4zl/Dv4M0
>>322
名前でくぐって他の記事も読んで見ろ・・・東京の派遣会社から日揮に派遣された正真正銘の”派遣社員”だよ
>>254
派遣法改定前は派遣労働者は専門性の高い労働限定で、報酬も高かったね。
派遣法が改定されてから底辺労働者のイメージが主になったけど。
今でも医師の派遣は本来の派遣だけど。
>>236
なんで日立プラント辞めたの?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:07:57.74 ID:hW0E+6tg0
いつまでも原発が可動しないからこんなことになったんだろ 
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:08:33.24 ID:ZlQEuuSx0
ここで派遣だから危ない目に遭わされたって日揮叩きしてるのは
最高顧問が殺されたのを知らない情弱?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:08:39.88 ID:vN32u3WKO
まさに日揮に安く使い捨てられたな。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:08:57.81 ID:98l8Taze0
日本にはギルドが無いからな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:09:17.15 ID:TEUHoZ280
これまで中東などで建設作業に携わる
アルジェリアには去年10月に渡航
出発前語ったこと↓
「母さんこの国(日本)は若い人が思うように働くところがないんだよ」
「外へ広がって行くしかないんだよ 必要としてくれているなら行く」
でも私は送り出す時「つらかったら帰っておいで」って
ここに家があるんだからつらけりゃ帰っておいでよ」って言いました。
ソース ワイドスクランブルより
まじで外国なめないほうがいい
現地人アホばっかりだから
危険だから日本人は現地に行きませんとか言ってられない
そりゃ日本人にもアホはいるけど
キッチリ仕事こなす日本人スタッフがいないとスケジュール回らん

たとえばプラント建設で使われる重機なんかはレンタルなんだけど
すんごい金かかるのよアレ
1日の遅れが直接コストにかかってくるような現場で
外国人だけの適当な仕事しかしないやつらだけに任せておけるわけがない
技術職の派遣は正社員より何倍も貰ってるぞ。
>>334
そこも派遣が全てやってるんだろ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:10:30.49 ID:4Jb0jjEM0
>>335
まったくだw
内藤さんはアルジェリア軍に殺されたようなもんなのにな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:11:07.34 ID:DKhKKoRa0
>>333
日立プラントじゃないよ。
給料はいいけど仕事がきついから入って5年で
全然違う業種に引き抜かれた。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:11:21.39 ID:yjv7621M0
まさに使い捨てw
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:11:23.72 ID:JQPiR6zY0
>>130 前に幸せを探してネットを彷徨ってたときに個人のブログで読んだ話じゃよ。探してきたこれだ。
http://www.happy-1life.com/pilot.htm
めしうまwwwwwwwwwwww
>>337
一人親方みたいな、現場仕事で個人事業主主体の業種には
ギルド的なものがあるけど、一般的ではないね。
欧州はギルドが伝統的にあるので、派遣や個人事業主でも
日本のような奴隷的労働にはなりにくい。雇い主にとっては日本みたいなのが
良いんだろうけど。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:13:06.46 ID:d1ZO7+0k0
今も福一で下請けが頑張ってるし
市役所とかでも窓口でキチガイ相手にしてるのは時給制の派遣とか臨時職員だしな

派遣ならリスクも責任も無いって時代じゃないんだろうね
>>319
まさにそれ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:13:23.84 ID:4zflRZgZO
酔って外泊申請書にサインしたら日揮にいたでござる
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:14:44.32 ID:5PtyPY5q0
会社に飼われてる正社員なら仕方ない部分もあるが
身分の保証が無い派遣で殺されてちゃかなわんな
>>335
情弱というより叩きたいものを叩いてるだけのアホ
情報を与えたところで無駄
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:15:55.66 ID:M1IbCh/5O
(^+^)派遣の英霊に敬礼
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:16:39.32 ID:GV8QlKyL0
この仕事が終わったら故郷に帰って独立しようと思ってたんだろうな
じゃああああああじゃあああああああああああああああああっぷwwwww
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:17:13.62 ID:eQXJafMJ0
>>348
偉い人にはリスクも責任もない国だけどな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:17:32.45 ID:FVRyxjOw0
>>352
嫌儲って低学歴ニートだらけだし
仕方ないね(´・ω・`)
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:18:13.70 ID:FVRyxjOw0
>>356
偉い最高顧問が捕まったんだが
派遣じゃ海外保険とか入ってないだろうな、まさに使い捨て
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:18:38.96 ID:CSO7z40h0
専門職員もお前らにかかれば底辺派遣に早変わりか
ひでぇもんだな
FPS始めたばかりの俺でも余裕で制圧出来そうなミッションなのに、リアルの軍人さんたち弱すぎワロタw
>>35
お前の頭心配しろニート
まあ死んじまえば派遣もBP副社長も無いわな、ある意味平等だわw
じゃああああああじゃあああああああああああああああああっぷwwwww
>>340
うちのところは違うな
せいぜい正社員と同レベル
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:25:36.41 ID:3ssMdeWP0
派遣って、本来はジェネラリストで即戦力だったはずなのにな
どうしてこんな扱いになったんだろ
メシめえええええええw
派遣社員て外国行けるのか
楽しそうだな
おまえらが無職なのは良くわかった。
>>366
竹中のせい
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:30:08.21 ID:d1ZO7+0k0
この人のお母さんが息子が「日本には働く場所がないから外へ」って言っててまじ気の毒だった・
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:31:21.46 ID:QFNlHmdW0
>>366
ジャップなんだから当然だろ
文句言うな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:31:34.25 ID:OPB65RZG0
正社員っていらないんじゃないの
働いたら負けどころか死んでるw
>>358
その資源乞食の最高顧問(笑)狙いに巻き込まれて社畜が死んだわけですが
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:34:05.70 ID:90Ku//OR0
フリーランスに派遣経由で話がいっただけじゃねーの?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:34:24.92 ID:CCNaP0LKi
>>13
高利貸し =消費者金融
手配師=人材派遣会社
ショバ代=ネットモール

ヤクザの仕事が民営化された
>>366 
派遣法改定の前の派遣は高い技術を持つスペシャリストで、
会社がカネかけて教育する必要のない即戦力の人材限定だったと憶えている。
一年契約で年俸制のケースも多かった。
これがグローバル人材だ
これができない奴らは新興国に仕事取られるから
銃殺か餓死か好きな方を選べ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:38:03.56 ID:d1ZO7+0k0
派遣社員で海外はおかしい
派遣には見舞金倍出せよな
>>379
あとは革命かな
別に派遣だからどうこうの問題じゃないじゃん
まあいくら貰ってたのか、どういうルートで日揮に行ったのかはちょっと気になるけど
でもこの婆ちゃん会社が悪い悪い言ってマスゴミの餌にしかなってないぞ
>>1
派遣でも月給300万円貰えるの?

勝ち組やん、ひがむなよ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:43:43.63 ID:3xGta+STP
これが俺なら絶対名前公開してほしくなかったわ
マスコミはゲスだな
一般的に見下されてる派遣とは一線を画すだろ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:44:55.00 ID:uFQ4Z9CY0
>>352
そういう体制にしたのが問題だと思わんか?
本来はゴルゴとかブラックジャックとか逆転裁判の人名前は知らん、なんかの高額報酬で依頼を受ける凄腕の人たちがいて
そのエージェントとして仕事をしていたのが派遣会社なわけだけど
今は違うよな?うちの近所のハロワの外で高額報酬の仕事を依頼しようと営業マンがたむろしてるよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:49:27.97 ID:svv3uQd80
この人以外にも派遣の人いたよ兄弟の人がインタビュー受けてて以前は大手建設会社に勤めて定年してから日揮と契約してアルジェリア送りにされてた
アルジェリアは怖い所だよ帰ったら酒飲もうって言ってたのに…みたいな感じで話してて危ない所にはやっぱりエリート正社員は行かせないんだなって思ったわ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:50:57.77 ID:WhyomfGCP
派遣会社と日揮の契約で時間単価10000円で契約していたとしても
派遣社員は派遣会社の正社員なので
派遣会社の給与体系で支払われる
なので時間単価が高くても業績給としてほんの少し上乗せされるだけで、一般的なサラリーマン程度にしかもらってないと思う

出張手当や日当が出ていたとしても
国内出張と同じような額だろうな、きっと
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 12:52:18.01 ID:0nSMi1aB0
超ハイリスク=ローリターン って一体・・・
正社員て一体何をやってるんでしょう
twitterに張り付いて海外情勢でも語ってるの?
これが今の日本ですよ
働けば死ぬ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:00:01.11 ID:5QO9SYfQ0
遺族が親、兄弟ばかりで妻や子供が出てこないな あっ・・・(察し
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:00:49.55 ID:1/A341DR0
日本の闇の部分がついに公になったな
企業戦士(派遣)
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:01:09.45 ID:GeuXCVWT0
実態は正社員なんだけど、派遣社員に見せかけてたんじゃね
労働保険料を削減するためにさ
解雇→子飼いの派遣会社紹介→そこから派遣させる
又は
解雇→海外で現地採用

なんてありうるモンな

労働関係法は、契約形態よりも実態優先だからね
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:01:30.02 ID:S0ifvX6w0
>>391
派遣会社にこれとこれとこれできる人集めといてって言うだけの仕事
>>391
CAD使って図面引いたり
流体解析して設計したり
現地の法律とか調べたり
資材調達の算段つけたり
いろいろやってんのよ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:08:30.90 ID:0nSMi1aB0
>>392

まいったね。こりゃあ。

押井守が「勝つために戦う」だったかな。その他著書やインタビュー等でも「ニート」は戦略的にはありえるって言ってたの
話半分に聞いてたけどこれは・・・。
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:11:25.43 ID:t9ePFqVgP
遺族は大喜びだろうな
労災になるんだろうな
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:12:44.95 ID:XiQ/AjRb0
ちゃんと、派遣で行く時にリスク説明がなされていたなら、まだOKだが、
多分、ちゃんと説明していないんちゃうかな?

「現地の兵士が守ってるし、これまで40年間何も起こらなかったし大丈夫」とか・・
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:13:25.85 ID:s8jn5KJV0
オナニーどうするんだろう
LOとかカバンにつめこんでるのかな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:13:31.08 ID:uwW79jjl0
派遣契約で海外はないな
いってやってもいいが帰ってきたら幹部として雇用しろ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:15:08.53 ID:0nSMi1aB0
>>403
その交渉したあと、おやつ買いにオフィス出た後・・・
再度入室しようとすると、IDカードが通らない。

「君、首ね。私物はそこのダンボールの中」
これが本来の派遣で、いまの底辺派遣とはちがうんじゃないかな?

マスゴミは氏名なんてABCでいいから、
所属と待遇を明らかにしろよ。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:15:42.00 ID:LzFfe5UZ0
下請け社員であっても、契約社員であってもきちんと発表しろ。

公表しなけりゃ日揮は潰すぞこら!
派遣で出向とか問題になるんじゃないの
このせいで名前隠してたのか
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:17:43.60 ID:NtP+FUrN0
この人生きてたら明日帰国する予定で「この仕事終わったら誕生日祝おうね」って電話したばっかだってね
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:18:35.97 ID:mmQF5VqW0
発表しないのは

うちの社員じゃないので関係ないよ 派遣会社が発表すれば?w

っていいたいんだろ
氏名を公表したくないってなんかやましい事あったんちゃうか
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:20:26.40 ID:0nSMi1aB0
ちなみに外資系の会社では正社員でも、昼飯のあと、フロアに入室できない、パソコンにログインできなくなって
そのまま首はよく聞きます。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:21:06.57 ID:ghmqyt+b0
>>7
お前クズだな
死ねよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:22:19.41 ID:Rv9YCcul0
>>1
ひでぇ
つーか、派遣をさらに現地に行かせて良いのかよ?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:22:40.44 ID:Zt95fkZZ0
派遣て割りに合わない仕事ばっかりだな
なに結局そこらの底辺派遣じゃなくて
フリーランスの契約高給取りなわけ?
普通じゃんつまんないな
この派遣はそんじょそこらの派遣じゃなくて、日揮の協力会社とか下請けからの派遣っていうことでは?
亡くなった内藤さんを派遣した派遣会社がどれくらい中抜きしていたのかと日揮及び派遣会社は
内藤さんのご遺族へ責任ある保証を行うのかが気になる。
派遣労働であるということを知られたくないから
プライバシーを理由に個人名を伏せるように
カスゴミに圧力を掛けたんだな

核関連の会社って気持ち悪いところばかりだな
ここもふくいち絡みだろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:26:27.67 ID:MgxYMRDw0
>>7
末尾Oってアホばっかだな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:26:52.64 ID:svv3uQd80
アルジェリアで亡くなった方の一人

渕田 六郎さん(64)
http://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/560321_241831635921173_476027705_n.jpg

燦燦と降り注ぐ星空を目指し世界各地で仕事をしている。現在はサウジアラビア(イスラム戒律が特に厳しい国)勤務。
日本には3〜4ヶ月の休暇を利用し一時帰国。次はアフリカ大陸に位置するアルジェリアに行き砂漠で星空を眺める事に期待を込め!!

フェイスブックより
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:28:21.52 ID:0nSMi1aB0
>>417
人件費払わないことで儲けるんだから、払うわけないだろ。

保険会社が大嘘並べてたのが裁判になっても、和解しないで保険金払わないのと同じ。
橘あきらが最近、友人の裁判に付き合った本出してたよ。
>>400
派遣が海外でテロに巻き込まれて、労災が出るわけないだろ。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:29:57.03 ID:+++uxdmP0
お前らみたいな底辺派遣と一緒にすんなよ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:30:48.48 ID:5QO9SYfQ0
派遣はみんな底辺
派遣は俺達の仲間
派遣の高給取りはあり得ない
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:32:26.23 ID:rvcfCuOHO
なんだ
家電販売員の俺みたいなもんか
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:33:17.43 ID:2/AssOYoP
給料高いというのも嘘なのか?
>>422
派遣でもバイトでも業務中なら労災扱いにできるよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:36:49.34 ID:6+zLX0iC0
>>398
図面引いてるのも設計してんのも派遣だろ
しかもそのお母さんが言ってたけど肉片バラバラなんだってな
欠片をDNA鑑定して判明って、惨すぎるだろ
それでもアルジェリアに行って息子に会いたいってのは母親だよな
俺は怖くていけないよ
>>422
労災の特別加入があれば出るみたいよ。こんな地域だし入れてくれてるんじゃないかな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:40:12.37 ID:DKhKKoRa0
派遣という言葉で何を連想するかで
レベルが知れるw
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:41:00.96 ID:C+GRYA0y0
>>428
派遣会社と下請けに仕事出すのが仕事ですw
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:42:04.04 ID:6+zLX0iC0
>>431
「あなた達は十把一絡げの派遣じゃない、選びぬかれたスペシャリストなんですよ」っていって
金払いは1割くらい良くしてある調整弁なんだろ?
使い捨てワロエナイ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:43:31.41 ID:eWsJd+g90
>>426
命と引き換えだぞ?

しかしそういう危険を説明されてもないだろなあ
腐ってるなまじで
>>427
>>430
テロで?紛争と同じ扱いされるんだぞ。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:44:51.45 ID:YmXVDmQk0
プラント屋で海外行かされるのって
だいたい中途採用とかそれ専門の派遣なんだよな
高給取りは、国内で事務だよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:46:24.81 ID:CRj3aL9zO
派遣社員じゃなくアルジェリアに派遣されたってだけだよね
>>431
こんな時間にこんなスレに張り付いて構ってちゃんやってるやつのレベルってどの程度なの?
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:52:15.75 ID:50r1EDwe0
まさか爆撃でバラバラにされるとか悲惨すぎる
日本で派遣やるよりゃ遥かに稼げるから働き手はなくならないだろうな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:56:43.04 ID:7vEp/srpi
このババァ、テレビでインタビュー受けてた人かな?
息子を心配というより、悲しんでる私を見て!って感じだったな〜
派遣って言葉が派遣村のイメージしかないけど
フリーエンジニアはコネと実力があれば仕事には困らん
時給1000円2000円の世界じゃない
>>261
アルジェリアだからゴルフじゃなくて菓子の方だろうな
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:58:04.22 ID:DKhKKoRa0
>>433
言ってる意味がよく判らん。
監督はそんなに金もらってないんじゃねって意味なら、
俺が知ってるプラント建設業界での常識ではそれは違う。

監督だってもちろん日本で高給取りたいだろうけどな。
なかなかそうはいかんのだろう。
さて派遣会社の取り分とかどれだけ抜かれてたんだろうな
これで平均程度だったら泣けるわ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 13:59:33.01 ID:Glj3XS+00
グッドキル!(親指を立てながら)
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:00:07.58 ID:XiQ/AjRb0
危険地帯には派遣を行かせて、その利益を安全な所に居る社員で分けていたという構図だな。
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:00:09.20 ID:JJnFPbek0
上級底辺か
>>436
日揮とかBPの社員が狙われてたふしがあるから降りるんじゃないかなあ。
ミャンマーで射殺されたカメラマンは降りたし
あーミヤネ屋でやってるけどこれは技術派遣でもないな
危険なとこだから初心者でもOKみたいな現場だわ…
うちの会社も一年間のロシア出張は誰も行かなかったから下請の若い子を社員って事にしていかせたっけな
台湾とかイタリアは喜んで行ってた連中が急に医者から診断書とかもらって来てワロタ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:03:17.41 ID:3L7H5msB0
日揮も差別企業だったか。
いやなことは部落とかにやらせてた日本古来の体質が脈々と流れてる。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:03:39.19 ID:GqmZmpNA0
亡くなった人たちって必ずしもエリートではなくて働く場所がなくて仕方なくって感じだったのね
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:03:42.29 ID:0nSMi1aB0
>>441
砂漠でキチガイ原理主義者に撃たれるくらいなら、日本でホームレスのほうがマシだと思わんか?

これは人により判断ちがうか。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:04:42.60 ID:c/v4znES0
>>451
あかんやつか
>>455
ホームレスだってDQNに殴られるのは日常茶飯事だぞw 火つけて殺されることもあるし
はっきり言って危険性はどっこいどっこいでしょ、ならリターンがある海外のほうがいい
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:06:41.36 ID:/ysrSKgb0
若い独身ならともかく妻子ある正社員は超危険地域には赴任しないよ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:07:34.87 ID:qIaAiFNJ0
日給10万の派遣だお。。。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:07:41.34 ID:FWU7J7WG0
聖戦士様曰く自業自得
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:08:36.73 ID:TCNs8X0U0
こういう話をテロリストに聞かせても微塵も罪悪感は無いんだろうか?
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:09:53.68 ID:FWU7J7WG0
>>461
必要な犠牲で一蹴されると思う
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:10:06.56 ID:/9YoOM6g0
日揮まじでゴミクズだな

記者会見して謝罪もしてないんやろ?
>>461
テロリストはジハード!で思考停止しちゃうからね…
一人ひとり拘束してこういう話を何年も聞かせてやっと伝わるレベルでしょ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:11:01.32 ID:jurU25TB0
X派遣
○奴隷貿易
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:11:15.74 ID:4zl/Dv4M0
>>335
むしろその最高顧問は滅多なことではプラントには立ち寄らなかったらしいよ
その日たまたま会議で行っただけだったからねw
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:11:40.52 ID:3L7H5msB0
日揮の代表電話パンクさせてやるか
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:12:47.18 ID:x2+GJFTg0
日給10万なら行くわw
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:12:54.83 ID:b4jWkbgT0
+の愛国国士様 「自業自得だろ?」 「自己責任だろ?」 「好きで行ったんだろ?」
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:13:58.80 ID:y8XPM00P0
被害者に日揮の社員が一人でもいるの?
テロリストですら政治的ではなく貧困が理由でなっているからね
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:14:55.04 ID:BSAg0ad80
奴隷貿易会社だったのか
最低やな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:15:44.92 ID:XiQ/AjRb0
>>470
常駐組では一人だけ居る。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:16:21.65 ID:R1vDWJ7YP
>>466
たまたまというか、BPと日揮の幹部が来る日だから狙われたんでしょ
その日程がどこから漏れてたの?ってのが次の問題かな
日揮の現地採用の身元調査力とか情報管理とかが問われてくる
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:16:28.50 ID:FK6xtsZHO
>>468もまえ バラバラになりたいのか
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:16:46.03 ID:6+zLX0iC0
>>469
愛国者速報はエアなのかリアルなのかはともかく一貫して地主目線、自営業目線、正社員目線だな
あと農家擁護もすごい
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:17:07.76 ID:3L7H5msB0
テロリストからプラントを守るための肉壁として派遣させられるために今まで生きてきたってかわいそうすぎだろ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:20:17.45 ID:6+zLX0iC0
>>474
現地人ではやはり情報漏えいリスクが高すぎる・・ そうだ!
作業員も全部日本から手配しよう!
ってことになったりするんだろうか
>>478
人件費が凄いことになるだろw
結局こういう危ない国からは撤退って方向になるだろうなあ
>>474
イスラムテロに見せかけた普通の殺人だったのか
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:21:52.20 ID:/9YoOM6g0
>>476
仕事としてやってる世論誘導部隊だから
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:22:07.34 ID:JTOGdVJ40
正社員と専門派遣では、たぶんこういった事件に巻き込まれた際の
残された家族への保証が違う
原発作業員を考えればわかるとおもうが、給料が同じでも東電社員と孫請け日当作業人では
今後身体的労災が降りかかっても、待遇が違うだろう
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:23:10.40 ID:b4jWkbgT0
>>478
無理だろ・・・・
日本に溶接工なんてもう居ないぞ
フィリピン人やインド人に溶接は頼らないと無理だと思う
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:23:12.58 ID:DbnEKawg0
そりゃ給料いい仕事だからリスク覚悟だろ
でも採用条件も厳しかったんだろうな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:26:10.91 ID:hpKpyARZ0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:27:18.05 ID:DKhKKoRa0
>>474
聞くところによると
マリに通話記録あるアルジェリア人が疑われてて、
その人たちを日揮は直接、間接的に雇ってないらしい。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:27:44.44 ID:Z7z5B8QQ0
原発なら不妊症になるだけだったのに
>>483
いるけど……?
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:29:23.72 ID:YGXr73ho0
>>463
余計なこと言って大げさなパフォーマンスと涙で失笑買うよりは
ずっといいと思う
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:29:37.46 ID:XE3jLFxD0
先日のニュースで「日揮に派遣され〜」って言ってたけど本当の意味で派遣社員だったのか
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:30:17.01 ID:b4jWkbgT0
>>488
へー 日本人の技能工がいるんだ
そりゃ驚いた
お仕事 ご苦労様です
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:32:15.24 ID:hawj/y040
手年後の小銭(大金なんだろうけど)稼ぎで命を落とす・・・やっぱ世の中、命よりカネやね
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:32:59.43 ID:0nSMi1aB0
>>461
生まれた時から、そして組織内にいると毎日異教徒は人間じゃないと洗脳されてる。
>>491
大規模プラントで働いてるけど、溶接工を初め作業員は5次請けレベルだって日本人ばかりだぞ
在日も混ざってるかもしれんが、明らかな外国人なんて見たこと無い
>>492
定年後何もせず年金もらって家でゴロゴロしてるよりずっといいと思う
人間死ぬまで生産的な仕事をすべきだよ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:34:47.23 ID:3L7H5msB0
>>489 



 社員乙




    m9(^Д^)
酷使wwwwwwww
>>476
医療関連の擁護もハンパない
その割に看護師には冷たい
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:36:09.36 ID:UP6+kgWf0
クソニートをだまくらかして途上国においだして、日本企業が現地賃金で安くこき使うというのはどう?
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:36:22.09 ID:ahOAZCF0P
鈴木ムネオが、日揮だけは許さんって言ってたな。
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:36:51.29 ID:3L7H5msB0
>>495
親族の死を体験したことのないニートが偉そうに
残された家族の悲しみを知らんからそんな呑気な発言できるんだろうな
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:37:05.89 ID:DKhKKoRa0
プラントで出来栄え点は溶接工にかかってるからな。
外国人使わんだろ。
>>478
中国や韓国は絶対現地民とか雇わないな
全部自前で用意して現地に持っていく
危機意識だけはしっかりしてる
犠牲者の名前を出さなかったのはこういう理由なんですよ。

何が人道的配慮だよ笑わせんな。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:39:30.42 ID:y8XPM00P0
宿舎建設の派遣でいくらぐらい貰ってたんだろう
知り合いの日揮の社員は海外駐在で1500万くらいだったみたいだけど
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:39:54.62 ID:0Z0+xCPT0
金になるんだな
現地だと税金も払わなくていいだろうし
ただ俺は行きたくないけどな
・食べ物に安全性がない
・治安が悪い
・ネットがない
・漫画も売っていない

そんな国に行きたくない
めしうまwwwwwwwwwwwwwwwww
>>501
そりゃ遺族は悲しむだろうが
死ぬまで生きがいを見つけて仕事して、不幸にも亡くなったけど人間として意味のあるいい生き方だったんじゃなんじゃないか?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:41:14.16 ID:R46fUqcS0
プラント連合で会社作って正社員として雇ってやればよかったのに
高級技術系派遣なのかなあ
昔、会社で時給2万の派遣やとってた。
金融計です。
>>498
看護師は数にものを言わせて病院で威張りまくるのでこういう場で復讐される
>>508
てめえもアルジェリア行って死んでこいカス
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:43:10.70 ID:/VklZNo6O
犠牲者の名前を出さないのはそういう事情だったのか
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:44:08.42 ID:0nSMi1aB0
>>499
だから、その思考パターン自体が、勝敗論や人生の戦略考えると

「働いたら負けかな」

って考えを補強してるんだって。

日本人、倫理観高いんだからなんでもっと勤労意欲を高める方向でもってかないの?
世界の大多数の貧困層って、「働いてもどうにもならない」
から、すきあらば怠けるって聞くけど。
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwww
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:48:50.06 ID:b4jWkbgT0
>>502
いやいや インドネシアの現場ではフィリピン人溶接工が主力だったし
別のインドネシアの現場ではインド人溶接工が主力だった
でも中東の現場でも日本人の溶接工がいるらしいから、本当に現場次第なんだろうな・・・・
俺は電気屋だから、溶接工の人には頭が上がらないけど・・・・
+民死亡wwwwwwwwww
>>504
そういう事だな
是が非でも「社員による名誉の殉死」って事にしたかったんだろう

派遣社員や請負社員を危険地に往かせて殺した、という真実を隠したかった
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:51:34.90 ID:DKhKKoRa0
>>516
ああ、すまん。国内の話した。そりゃ海外ではいろいろだ。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:52:03.44 ID:sVsxUigA0
日揮カスすぎる
 
【マスコミ】 アルジェリア人質事件 朝日が実名報道→メディア各社追随 遺族関係者が異論「『実名は公表しない』と取材受けた」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358999182/
正社員はみんな解ってたんだろう
今、アルジェリアに行くのが何を意味するのか

だから何も知らない部外者に大したリスク説明もなく行かせた
死人に口無しだから「説明は充分に行い、彼等も納得した上で現地に向かった」って事にするだろうけどな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:54:51.34 ID:inWithNkO
しかしアルカイダ一派は本当に悪質なテロリスト集団だな。このアルジェリアのテロ組織もビンラディンの命令なんだろ?
バカウヨwwwwwwwwwwwww
>>508
こんな死に方が良い生き方のわけないだろ
頭大丈夫かおまえ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 14:57:55.36 ID:BSAg0ad80
多段請負で雀の涙だったんだろうな
イスラムは本社にテロれよな・・・
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:00:17.63 ID:jaL2varu0
「俺は資本家を殺したいと思ってる」を
英語で覚えておいて
テロリストに殺されそうになったら
テロリストの仲間に志願するってのもイチかバチかの手だな
すんなり殺されるより
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwww
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:00:25.04 ID:z0fBO4st0
>>345
遅レスですまない
thx!
やっぱ冷血日本企業なんかに同情しなくて正解だったわ
>>525
死に方の問題じゃないよ
死ぬまで自分の仕事を全うしてその結果不幸な事件に巻き込まれたってだけ。
死に方が悲惨だからって生き方を否定しちゃだめでしょ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:01:22.67 ID:0nSMi1aB0
>>523
うぉ、ビン・ラディンが殺害されてない別の世界線の人間がいるぞ。
アルジェリアまでいく行動力あれば正社員でやっていけただろ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:04:41.49 ID:2+dQrLOB0
おまえらの未来だな
生活保護は絞め上げる
民主はスムーズに受けられるように全自治体に通達を出したが、4月から水際防止方針復活でモンクレ要因に警察OBの人が来るよ
40過ぎたらどこも厳しい、そうなると発展途上国へ出稼ぎに行くしかないな
ざっまwwww
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:07:20.74 ID:DKhKKoRa0
海外に出ようとする若者が少ないって言われてるけど
勘がいいだけって感じ。
>>532
ビン・ラディン「アルジェリアのテロは私が指示した。ざまあみろ日本人」 (通訳・大川隆法)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358998560/
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:09:42.81 ID:vfxPn7iF0
こういう海外出張って普通かなりの保険掛けて行く物だと思うけど
このカーチャンそんな保険金貰ってこれからどうするんだろうなw
ばかうよっぷwwwwwwwwwww
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:12:48.07 ID:mhWzkkrp0
底辺派遣とは別だろ
>>8
だろうなw
派遣と言われてイメージする職・待遇ではない
マジレスすれば海外で調整役の業務なんて社員がやりたがらない
なので調整役に高給取りのベテラン派遣が登用されるのは珍しくない
年齢も44って事は昨今の使い捨て若年派遣じゃなく、現場経験を積んだ叩き上げだろ
派遣=単純労働って構図はここ数年で定着したイメージであって
元々は本当に困ったときの助っ人が派遣業務だったのにな・・・
めしうまwwwwwwwwwwwwwwwww
>>531
それならいいも悪いも他人が言うことではないな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:17:09.07 ID:ASOHP86l0
>>1
理想の派遣の使い方だろ?何のために大金出して派遣買ってると思ってるの?
死のうが消えようがすぐに新品を調達できるのが唯一の利点
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:17:24.44 ID:0nSMi1aB0
>>534
人手不足なのをしらないの? 思ったことそのまま口に出してるの?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:18:13.21 ID:cYN8U8e20
人生なんかに、なんの意味もないんだよ

まだ分からないのか?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:19:56.11 ID:2+dQrLOB0
派遣会社も企業側から若い子を頼むと言われるんよ
そうなると同じ誰でもできる仕事だと若い子を優先的に紹介していくってことになるんよね
非正規のまま歳とったら悲惨やなあ
あ、今は原発という道もあるか
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:21:04.76 ID:223ph/QJ0
ある未開の部族の村にて

ニポンジン「その黒い液体、売ってくれたら金というもの渡す。こういうもの買える(サンプル見せる)」

村長はその黒い液体の使い方も分からなかったし、何よりニポンジンの持ってきたサンプル品に目がくらんだので
了承した。

その後、村から元の生活は消え、ニポンジンと取引するものとそうでない者とで生活に格差がでることとなる
そこに対立が生まれる
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:23:06.97 ID:omNgeUu50
バイトじゃなかったのが唯一の救いだ・・・
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:23:21.45 ID:rl/Im6Ma0
前に派遣現場監督やってたわ 
あれはなかなか醜かったな 怪我しても労災隠しで労災使えない人も居たりした
別に給料なんて大して良くもないだろうに、アフリカくんだりまで行っちゃう人も居るんだねぇ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:35:04.51 ID:AL6aYBeqO
派遣は正社員と違って、労災も保険も無いから遺族悲惨だな
どれぐらいのリスクがある場所か
本人分かってたのかねぇ
>>552
労災はバイトでも使えますよ
使えないことにされてるだけで使えます
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:39:43.10 ID:g1/1uTdUO
取り敢えず遺族団は日揮に損害賠償請求すべきだろ
どう考えても安全面に対する過失がある
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:40:52.36 ID:0LIhKc5J0
給料とか安かったんだろうな
これは割にあわないわ
大手は派遣される人は労働保険や雇用保険の加入者じゃなきゃダメって言ってくるよ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:44:33.01 ID:0nSMi1aB0
>>549
その話自体は、黒い液体でなくても、木の実やキノコでもなり立つ話だよ。
あんな地域に行ったのは自己責任。
社長が遺族からのテロで吹っ飛んでも、行かせた自己責任。
その後テロ合戦になっても双方自己責任。
J( 'ー`)し「たかしへ。ちょっと復讐の為にアルジェリアに行ってくるね。冷蔵庫にM14 SOCOMが入ってます 母より」
俺日揮って会社初めて知ったけど有名なんですか?
もう完全に特定派遣のことなんてみんな忘れてるんだな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:07:26.56 ID:KZm2XjSw0
この派遣は時給3000円とかのたっけーやつだろ
cg
普通の派遣じゃねーよ
レベルが全然違う派遣だよ
給料+出張費で手取り50マソとか行くだろ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:11:36.47 ID:Nn4tvFQtT
あの世に派遣されちゃったか
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:11:52.68 ID:GJ8T+dW/0
死亡した若い人ってほとんど派遣会社から派遣されたニッキの社外の人間だったんだな

ほんとクズな会社だわニッキ
自分のエリート社員は日本で海外の危険な場所へ安月給の派遣社員を送ってたとか最低
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:13:36.13 ID:94JNC0gN0
派遣でもいいんだけどさ
日本にいる社員の倍は払ってやれよ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:14:48.42 ID:GJ8T+dW/0
このお母さんはニッキに1億以上の賠償請求するべきだと思う
ニッキ金儲けてるし今後も派遣社員どんどんアルジェリアに送るって宣言してるから絶対金あるよ
泣き寝入りだけはしないで欲しい
会社の為でもなく自分の生活のために泣く泣く海外に送られてそのうえ首に爆弾巻かれて爆死させられたり
頭をマシンガンで蜂の巣にされて殺されるなんてどう考えてもおかしい

死亡した人の遺族は集団裁判でニッキを相手取って10億以上請求してほしい
ほんとこのスレ見てるとモノを知らないニートが多くてげんなりするわ……
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:16:06.00 ID:FFwLu/FY0
お前らがやってるような派遣とは違うから
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:16:15.25 ID:Kl05xVTV0
派遣で海外いきかよ
せつねー
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:17:49.64 ID:cJw+jSeY0
タイミング悪すぎだろ
むしろコイツがターゲットだったんじゃないのか
出張旅費は、やはり宿泊代金だけなのかな?
だとしら、案外給料は安いんじゃないだろうか。
宿泊代だけいうても素泊まり料金と言う事でな。
だって飯とかは、場所が変われど何処でも食うから、ここは経費認められない。

そういうシステムだったりしてな
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:20:37.85 ID:OuNkvf9r0
>>572
人身売買で外国に売られる幼女となにも違いはないよな
派遣を奴隷扱いだよ
アパルトヘイトだよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:21:23.72 ID:Kl05xVTV0
海外赴任手当が美味しいから海外で張り切るんだろ
>>574
他社がどうかわからんが俺は1日の食費代とかで
1日6千円でてた。この6千円は滞在日数ででるから30日で18万
宿泊費とか朝食昼食は当然会社持ち
>>523
>>537
Oとiは本当に馬鹿しか居ないな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:24:42.78 ID:xwZ2baVfO
危険なとこはやっぱ下請けかワロタw
>>6
くだらねえこと聞くな
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:27:05.89 ID:LmFXrrFz0
東電の時もそうだったけど
こういう現場の詳細がなかなか出てこないのは人身売買やってるからそれぞれの管轄の思惑があって調整に時間がかかるんだろうな
日揮も直接の雇い主ではないし、できれば痛い腹を探られたくもないし
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:28:27.99 ID:z0fBO4st0
覇権でも渡航費・滞在費は会社持ちでしょ?
正直たとえ紛争地帯でも色んな国行けるとか羨ましいんだけど
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:28:43.41 ID:ant4xgyO0
派遣なんて使い捨てだろ
昔でいえば士農工商エタヒニン派遣
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:30:00.83 ID:Kl05xVTV0
レベルが違う派遣とか言われてもな
死んでも日揮からたいして金貰えんだろ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:30:57.16 ID:rl/Im6Ma0
工場とかで働いてるような普通の派遣と違うのは確かかもしれないけど、
別にそんなスーパーな人材じゃなかったと思うよ 
大東亜帝国の建築学科出ただけで資格もスキルも全くなしの俺が務まったくらいだからなw
自給3000円とかありえんわw 色んな手当てつけても手取りで50万は無理だろうな
所詮派遣は社員が嫌がるようなことをやらされる存在ってことだよね
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:32:01.94 ID:OVHObodQ0
お前ら、「派遣」の文字で脊髄反射で最底辺って思うんだなw
現場監督で海外派遣って、思いっきり専門職の勝ち組の派遣だろ。
でも、テロリストに惨殺されたから、そこは負け組か。
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:34:26.52 ID:TBn/6Sib0
お前らが思っている派遣とは違います
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:35:19.60 ID:jceOdtav0
こっちの母ちゃんはポエマー
うーん 俺は全然勝ち組じゃなかったけどなぁ 
給料なんて中小のリーマンと大して変わらなかったし

一昔前の日雇い派遣みたいな最底辺とは違うのは確かだけど
雇用のされ方も色々あったから、日雇いに近いところもあったな
てか、ちょっと給料が良かったとしても、日揮本体の人より確実に少ないし
こんなことになっちゃって悲惨としか言いようがないね
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:40:17.03 ID:Kl05xVTV0
>>589
死んだり怪我した場合の補償は社員と同じ?
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:41:55.62 ID:Jj2ZvAnRP
派遣で死亡wwwwwwwwwwwwwwwアホだろwww
お前達が行ってる絶望工場の偽装請負の単純工とは別の本来の意味の派遣だよ
>>590
怪我した場合は多分ほとんど同じ 死んだ場合は絶対違うだろうな
基本、労災は派遣元の規定によるからね 
てか、俺が居た会社だと怪我しても労災使えなかった人も居たくらいだからなぁ 
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:46:12.67 ID:dTsAvtQR0
プラント立ち上げ要員ならともかく
職員宿舎建設の現場監督だから
そんなにお給料ももらってないはず
普通の派遣の延長で平気で海外に行かされるパターンだわ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:46:57.33 ID:R1vDWJ7YP
特定派遣に妙な夢持ってる連中はメイテックとかエウレカあたりにだまされた学生か?
基本的に汚れ仕事担当の「名ばかり正社員」だよ
名刺だけは派遣先の企業名入ったの持たされるけど
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:49:55.08 ID:nAL9NDNR0
まじめに半年で200万もらってないと思う
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:50:17.92 ID:dTsAvtQR0
>>595
スーパーエンジニアだか、テクノマイスターだか知らんが洗脳って怖いよね
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:52:38.49 ID:P+VHFPnw0
今回死んだ人って派遣、しかも高齢者ばかり。
まさに使い捨て、人を人と思ってなかったんだろうな日記は。
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:53:27.28 ID:w3Liq1Kw0
280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 15:48:30.40 ID:KrJz1M7i0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130124-OYT1T00756.htm
>内藤さんと契約していた人材派遣会社「エーアイエル」(東京都千代田区)の田島雅雄取締役は
>「罪のない優秀な技術者を失って怒りと悲しみでいっぱいだ」と話した。
http://www.ailltd.co.jp/plant/index.html
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:55:04.95 ID:I5YFNuzH0
日揮も東電みたいな体質の会社なの?
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:56:20.30 ID:6av/1GdrP
日揮から派遣会社に弔慰金が払われ、それを派遣会社は3割ほど抜いて遺族に払うわけか
辛いねえ…
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:57:02.75 ID:dTsAvtQR0
>>600
日本じゃ普通の光景だが
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:58:00.47 ID:KGXiO968O
これはかわいそう。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:58:02.08 ID:P+VHFPnw0
>>416

それを世間ではそんじょそこらと言うんだよ。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:59:19.33 ID:R1vDWJ7YP
>>599
売上実績 11億3,000万円 (2012年6月末時点)
従業員 152名 (2012年6月末時点)

待機が多いのか単価が安いのか
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:59:53.40 ID:AS+oIgH30
高いスキルの専門職は独立して仕事をした方が収入が高くなる
アナウンサーを思い浮かべれうば分かるだろう
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:01:08.43 ID:DGrMLW/50
アルジェリアで殺されるルート
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:03:14.93 ID:E4Qu75F30
日揮最悪だな
正社員は死んで当然だわ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:04:36.06 ID:uwW79jjl0
これ、リスク考えたら十億はみとけって仕事だろ
それを派遣で、しかもプロの派遣ではなく二束三文の底部型派遣ってなにを考えとる
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:07:28.46 ID:0nSMi1aB0
>>585
ああ?

あんた戦争前に建築学科卒業って事は90((2013-1945)+22)歳以上?大学兵役免除ふくめるとそうなるかな?

あと自国の事、大東亜帝国って言うのめずらしいね・・・。
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:08:15.46 ID:afhyMKz6O
派遣は派遣だろ。

しかも、危険地域だから国内より悲惨
987 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/24(木) 16:51:14.84 ID:C+Bshh980
愛国心というより自然心だな
自分の国が罵られて無関心な奴は居ないだろう
つまり自然な心んだよな
それをむやみに否定しようとする奴がおかしいんだよ
まずこのことを理解しないと何も始まらない
この前提を理解すれば愛国心は自然心であることが分かる
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:09:47.40 ID:0UYbWB/R0
悪の企業日揮だな
>>599
エーアイエルなんて会社聞いたことなかったな
建設業に特化した派遣会社じゃないだろうな
>>610
東京の私立大学の総称じゃないか?
マーチの一段下
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:13:10.31 ID:nAL9NDNR0
派遣どうこうの問題ではなくて、海外勤務でもなにか技能や能力がなければ低賃金
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アフィサイトへの転載は禁止:2013/01/24(木) 17:13:21.13 ID:9iPuCU330
派遣は嫌とは言えないだろ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:14:18.54 ID:uwW79jjl0
じゃあ働かないで保護の方が賢明だな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:14:35.37 ID:rl/Im6Ma0
>>610
釣りだと思うけど、一応 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%B8%9D%E5%9B%BD_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1)
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:15:16.13 ID:w3Liq1Kw0
いまフジで母親の特集してるな。
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:17:33.13 ID:/m4CZyoQ0
>>8
半年契約に上級派遣とかねぇよ
日揮の正社員で若手の人と、リタイヤ後嘱託社員として志願して行ってる年配の高スキル持ちの人と
派遣でスキルもそんな無い、スレタイのような人の三種類いるみたいね
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:20:14.77 ID:7KuNouWE0
日揮には社長、会長、最高顧問よりもさらに偉い、
グループ代表のいわば「天皇」の重久吉弘が現役でいるから安泰だろ。





漫画風にいうならば、四天王最強みたいな人。
日揮社員に比べて大した補償金もらえないんだろうな
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:25:07.61 ID:0nSMi1aB0
エーアイエルって変わってるな。

人材派遣会社で神保町? ビジネス街でも繁華街とも言えないよな。あそこは、と思って地図見たら
大手町がかなり近い所だった。
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:29:17.21 ID:0nSMi1aB0
>>619
事情があって日本の大学、最初から受験しなかったから初めて知った。 教えてくれてありがとう。
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:29:24.35 ID:R1vDWJ7YP
>>625
靖国通りより南は普通にビジネス街だろ
旭化成とかIIJとかあるんだから
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:30:28.45 ID:2xw2+QnF0
それはいいから、
とっとと日揮本社の看板の「揮」の抜けてるところ直せよっ
気になって仕方ないわ
>>3
お前みたいな薄給でこき使われる派遣とは種類が違うぞ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:36:09.49 ID:/zldwrBi0
月30万で危険地帯行って殺されるって悲しすぎるなw
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:50:40.99 ID:91CnkmCJ0
派遣なのに海外行かされるの?
エーアイエル覚えとこう
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:52:32.88 ID:T7X6M/u00
日本って本当に・・・ひどすぎだろ
リスク背負うのは派遣、原発で作業も派遣
ふざけてる
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:54:41.05 ID:VTnrrfRF0
日本の大手企業も凄まじいブラックだな
半年契約の派遣で巻き込まれちゃったの・・・
こういう方には正社員以上にきちんと補償してあげて欲しい>派遣会社と日揮
勘違いしてるやつが多いけど現場監督ってえらくねーからな
ただの中間管理職的ポジションで工程間の伝達やら職人の揉め事やら全部どうにかせんといかんくっそきついのに薄給なポジションだぞ
派遣は安いイメージをされてますな
このタイプのエリート系は、安くても月100以上貰えます
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 18:05:35.37 ID:TLq3uDB20
インタヴューに応えてたイケメンエリートとの温度差ハンパない
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 18:09:43.62 ID:RqDSL5cY0
>>593
死んだ場合に関しては
会社がどのように生命保険などを掛けていたかにもよるかな

> 俺が居た会社だと怪我しても労災使えなかった人も居た
それは単に会社が嫌がって労災を使わせないだけのことだから
会社に対しては金出せと強く主張しないと
今回の場合は国から特別に弔慰金が出るでしょ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 18:15:48.82 ID:kweMA/yo0
この年齢なら有期契約が普通だろ
それなりにもらってるよ
現場監督の派遣となると派遣会社の社員だろうな
下手すると結構なエリート様かも知れん
>>635
正解、もっと言え。
監督は現場出てる人間で一番薄給
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 18:58:07.48 ID:vt/vh+MV0
派遣イコール工場のライン工しか想像できない社会の底辺スレ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 19:00:33.85 ID:S094JiVbO
大学中退後いくつかの建築会社を転々としてたって新聞に書いてあったよ
本人は独身で弟の子供たちを非常に可愛がっていたとも
金ためて結婚したかったのかもしれない
>>636
コンビニ無い治安悪い飯マズいで月100w
やっぱ派遣は命の値段やっすいな
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 19:02:14.48 ID:GRqyj+mU0
>>10
むしろ「日揮のイメージ下げやがったから見舞金なしな、損害賠償請求されないだけありがたく思え」
扱いだったりして
>>324
文系出身のインスタント専門職が量産されてるだけだから。
日揮糞すぎw
そら身元隠したいよな
>>645
スキルと気概とコネあったら自立出来るんだよ。
アルジェリアの昼飯がいくらするか分からんが、日本のまっずいコンビニ飯すすりながら
希望のない毎日すごしてるより、こういうので一旗揚げに行くのも悪くない思う。
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 19:07:21.99 ID:GRqyj+mU0
>>586
プラント建設ならお前の話もあり得るが、
宿舎建設の現場監督なんだから、そこらの派遣と変わらんだろ日揮さんよ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 19:11:24.79 ID:GsW6oXAu0
>>647
理系の中でも技術派遣はヒエラルキーの底辺だけどな
TVで泣いてた白髪の母ちゃんの子か
可哀想にな冥福
俺日本に帰ったら結婚するんだって言っちゃったのか
・・・・・・・・・

民★党の置き土産の陰謀とかじゃねーだろうなこれ・・・
現場監督の海外派遣は月収100万超やで?
作業員・作図でも60万超え。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 19:47:36.92 ID:GsW6oXAu0
>>655
正社員なら200万超えてただろうけどな
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 19:48:58.12 ID:gA7vsBY80
最後の一人死亡確認 速報きた
ご冥福をお祈りします
>>657
出張してきたところを狙い撃ちで標的にされた最高顧問元副社長か
南無
>>655
仮にここもそんな金額だったとしたら危険地域なのになんと安いこと・・・
どのくらい中抜きするのかな。

>>657
ダメだったか・・
もしかして解放かとも希望持ってたんだよね。
再生エネ(と省エネ)に本腰入れて来なかったツケが
こんなところにもきたんだな
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 20:19:28.34 ID:s/XoXA9y0
月30万だと?
わざわざ海外まで行ってやって少ないわ
300万の間違えだろ
>>661
再生エネとかどこも採算乗ってねーよw
ドイツとか今年から補助金廃止だろ、補助金目当ての乞食企業ばかりが群がってきたから
664:2013/01/24(木) 21:06:01.80 ID:DRlgdlB3O
>>570
日揮って今回の事件で初めて知ったんだけど有名なの?
テスト
トップは全然出て来ないけどどうなってんの?
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 21:23:53.36 ID:oS38Yeod0
>>664
超 が付く老舗だよ

>>666
このレベルと分野の老舗の社長って、超エリート、銀行レベルのエリート臭プンプンの予感
政治家や役人ともガチガチだよ。
インタビューなんてありえないと思うよ。
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:06:49.83 ID:oS38Yeod0
報道ステーションによると、最後に行方不明で残ってた偉いさん、ダメだったようだ。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:09:14.11 ID:PvbhtuSm0
「仕事が無いから派遣は外へ外へと出て行くしかないんだよ母さん。」と言われたと派遣母の肉声。
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:11:26.91 ID:Rv9YCcul0
派遣で海外行かされてたけど、なんか質問有る?
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:12:40.56 ID:B+8FHS6j0
月30万は少なすぎだろ常考的に…
どんだけピンハネしてんだよ派遣会社は
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:13:08.92 ID:35kK5KqX0
派遣だと「テログループに損害賠償請求してください」って言われて終わりか
>>670
釣れますか(棒)
こいつらって特定派遣じゃないの?
さすがに一般派遣じゃないと思うんだが
>>674
特定派遣なら派遣社員とは言わんでしょ
下請け業者の社員って言うのでは
<<675
けどこの会社一般派遣してる会社じゃないだろ
一般派遣の会社ホームページだったらTOPページからして違うし
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:42:12.36 ID:5Z8m5ToM0
月100万、半年で600万、年収1200万、でかく出て年収3000万
でも基本外出禁止、銃持ったボディガードと外出、首に爆弾巻かれて銃殺か爆死


おまいらこれで働くか?
リスクがでかすぎるよ
契約期間が半年は短くね?
プラントって、完成するまで社員が人柱になるイメージなんだが。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:44:23.81 ID:ct+QMNW50
>>666
http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY201301190051.html
現地入りしたときは報道されたろ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:44:27.77 ID:MzTfmFmL0
底辺は知らないだろうけど
元々の派遣て底辺の駆け込み寺じゃなくて
こういう特殊技能持ちの為のものだったでしょ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:45:11.95 ID:MaQe/7Xi0
運が悪かっただけだろ

運があれば銃で撃たれても生き残る
なければ瓦が落ちてきただけでも死ぬ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:45:22.22 ID:a6gHx2Q20
うちも派遣と請負をバンバン海外に送り込んでるわ。
今のご時世、派遣、請負でも英語に抵抗が無い、長期海外出張ありぐらいの条件は飲んでもらわないと。
>>678
俺ついこの間まで特定派遣の会社にいたんだが普通に半年契約はあったよ
まあ延長されるんから2.3年いるが
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:46:41.80 ID:fwA92aYY0
マッタリ書類と遊んでるだけで月20万ももらえる俺(正社員)は神待遇だったようだな
エリートは底辺を遠方から顎でこき使う
何アタリマエのこと言ってんだ?
悔しかったらこっちサイドに来てみろよw
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:47:49.88 ID:P4TYOEgi0
いまそういうのは契約ばかりだからな。ホント狂ってるわ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:49:22.66 ID:Kp6tE79L0
テロで殺されたけど
派遣だから自己都合退職になるのかなあ
うちに来ている技術職の派遣さんは人月で100万円から250万円くらい。
派遣会社に半分取られるとして、月に50万円から125万円くらいの給料だと思う。まあボーナス込みだろうけど。
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:53:01.61 ID:a6gHx2Q20
うちの感じとしては、
社員=本社人事が選んだ人材。幹部候補。
派遣、請負=専門性を期待して部門が選んだ人材。プロ。
どこもそうだろ。
ホワイトカラーだからお前らの思う単純派遣はいない。俺より単価の高い奴もいる。
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 22:54:56.46 ID:5RklKNyp0
この人確か40歳くらいだったよね
その歳で派遣ってのはどうなのか
ここにいる人たちは一般派遣と特定派遣の違いがわからないやつばっかなんだな
とりあえず派遣切りされるような派遣と違って正規雇用だということくらいは理解してたほうがいいと思うんだが
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 23:00:26.88 ID:uKTPMWKf0
>>598
高齢者を危険地域に送り出すなんて最高の会社じゃん。
なんでお前ら老害駆除してくれた日揮を褒め称えないんだよ。
特定派遣なら
在籍してた会社から全部保険とか出るはずだが・・

どういう規模の会社かワカランからな・・・
>>691
いやだからホームページがどうだかしらんが、特定派遣なら身分的には正社員なわけだし
わざわざ派遣社員とは表記しないでしょ。
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 23:49:48.99 ID:DO2XlEhW0
人質の朗読会思い出すわ
大手の方が断然怖いじゃないか
派遣や契約社員、高齢中途採用者なら
喜んで大手の名前に食いついてOKするのだろうな

そしてこういう風に別の意味で人間の盾にされる

やってることはアルジェのテロも大手企業も一緒w
697 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/25(金) 00:15:39.33 ID:/hwAb4LP0
月収300万円のエリート派遣です
>>694
あの記事に派遣されたとは書かれているが「派遣社員」というワードは出てきてないうえに
エーアイエルは一般派遣してる会社じゃない(HPを見る限り)この時点正規雇用で間違いないだろ
>>698
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130124-OYT1T00756.htm?from=ylist
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00239187.html
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5239453.html
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230124023.html

読売新聞、フジ、TBS、テレ朝全部の記事に派遣社員って書いてありますが?
それに正規雇用だろうと非正規雇用だろうと、下請けで特別なスキルも無くアルジェリアに派遣されてる時点で察しろよ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 00:29:35.39 ID:PvxOVGUx0
派遣会社社長も2、3人インタビュー登場しただろ


月収300万の半年契約で死にたいの?
日本で年収2000万の部長の方がよっぽどいいwww
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 00:38:50.40 ID:uGgmCuZP0
世間一般的には協力会社という言い方。
>>688
半分で済むと思ってんの?
7割持ってかれるよ
昔の派遣→専門性のある高給取り

数年前小泉が製造した派遣→底辺の代名詞

ゆとりは下しか知らない
>>688
なにそれ
その単価ってどんな業界?
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 01:43:18.19 ID:gmAjdvt+0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 01:48:45.34 ID:M+YuhanM0
>>704
IT関連で上流側でなら最低100とかは案外と普通
ただドナドナされてる奴にまんま行くことは絶対にないがそういうとこだと半分くらいはあんじゃないかと思う
派遣元がどこかとその人のスキル次第でそもそも契約までいかんけど
>>706
東京?
ウチの地方だと顧客対応やプレゼン、要件定義までやってたけど80がせいぜいだわ
派遣SVとか時給2万近くで聞こえはいいけど海外の
奥地は1日何時間も働けないし娯楽も限られてるよ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 01:56:56.06 ID:M+YuhanM0
>>707
東京ついでに普通に有名どこ(斜陽でも有名w)
ちょっとプログラミングを嗜んでれば数時間でかける程度のものでも
IT系業者に作ってもらうと100万円とかいったレベルの金額がかかるの?
>>710
単価は大体会社規模で決まってくるから、大手に頼めばそうなっちゃうよね
そういう細かいものは中小のベンダーがもっと安い値段でやってくれるんじゃないかな
確かメイテックの利益単価が業界1位で2500/hとかで
実際の単価は8000/hとか7000/hだったような気がする
私がいた会社だが平均単価は大体3500/hくらいだったような気がする
まあメカも電気もソフトもあわせてだからソフトの単価がどうなってるかはわからんが
大手が相手にするような案件は、プログラミングになると数十人数百人が動くような規模のものだから、プログラミングの段階で手戻りなんてできないのね
だから、素人である顧客の話をきいて、なにが必要なのかを見抜いて、それを実現するための、先を見越したエレガントな仕組み作りができる人が重宝される
単にプログラミングができるだけなら50ぐらいがせいぜいじゃないかな
おまえら難しく考えすぎw

店で買い物するとき
100円払えば済むのにわざわざ1000円払う奴がいるか?

そういうことだよw
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 02:28:53.02 ID:7tTYDdok0
年配の方じゃん契約社員といっても定年まで勤めてたような社員だった人が
嘱託として仕事してたんじゃないの
お気の毒なことに違いはないけども
たぶん60くらいの爺さんは嘱託かなんかだと思うけど
他スレで見たんだが45歳くらいの内藤 文司郎とかいう人は愛知の時習館(現在の偏差値69)とかいう高校のOBで優秀な人だったのかもしれないな
まあ横浜市内の大学卒業後、いくつかの建設会社渡ったとかなってるからなんともいえないが
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 02:45:56.98 ID:Tv3OgVd70
月30万てどこソースよ・・・
お前らは日本人が基地外に殺された事がそんなにうれしいのか
元々、戦場ってのは正規軍や傭兵、PMCが跋扈する空間なのだから
派遣社員いることは不思議じゃないむしろ現地の空気に溶け込んだ自然な姿と言える
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 06:50:54.01 ID:GciDGM0FO
派遣は禁止にしろよ。 企業は全員社員にするくらいの社会的責任持たせろ


てか日揮のフィリピン人とかベトナム人とかどうみてもコスト削減派遣だろwwwww
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 06:54:47.40 ID:me2tfkA2O
派遣って言ってもお前等の思ってる派遣とは違うんじゃないの?
子会社とかグループ会社とか取引先とか
派遣というよりは出向みたいな感じと違う?
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 06:56:24.44 ID:di7Ovd3/0
やっぱりあのちょいメタボっぽい人って派遣だったのか。
大企業勤めにしてはどことなく品がないからおかしいと思ってたんだが、
しかし悲惨だな・・・
技術者派遣だからお前らの想像してる派遣とは違う
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 06:59:09.64 ID:di7Ovd3/0
>>721
現場監督の派遣ってよくある話だぞ。
建物に何か問題があっても現場監督が派遣だから派遣切れば責任もうやむやにできるしな。
>>702
派遣さんの支給額を飲み会の折に聞いた限りでは、半分くらいだったけどな
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 07:06:08.54 ID:di7Ovd3/0
土木の資格とれば誰でもできるがきつくて誰もしたがないのが現場監督
>>721
紛争地帯で月100とか明らかに使い捨て派遣
正社員なら危険手当てで300は貰える
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 07:15:55.02 ID:6HyWyEKKO
日揮くらいになると小規模な工事に社員つけると経費が赤字になる。だから営業経費抜いて下請けに丸投げにするんだけど契約上社員をたてないといけない。
だから契約でもデクのボウでも日揮の作業服着せて現場に置いておく。
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 07:18:22.37 ID:iB3cQDjC0
>>721
そんなん混同しようがないだろ、派遣ってことは雇用先が違うんだから
早く犯人捕まえて死刑にしろよ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 07:25:20.26 ID:sv1cyBpPP
>>574
インドの飯がカレー味ばかりって不満垂れ流してたら日本人料理人もつけてくれるようになったぜ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 07:27:36.43 ID:PnK4MlD00
お前ら底辺派遣と違って専門職だよこの人
用心棒の先生みたいなもん
ジャップひでえ国だな
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 07:34:02.18 ID:kWHFc0U/0
竹中責任取れよwww
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 07:34:32.77 ID:EkJ9x6aU0
プラント建設とかじゃなくて宿舎建設なんだろ?
たいして専門性ないと思うけど
>>21
宿舎だったら現地の土建屋に頼んでもいいだろ。
わざわざ日本で設計したのか?
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 07:38:10.71 ID:8JQNU6560
現地入りて、もうボケてんのか
おとなしくしとけ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 07:44:25.87 ID:THKiEQxf0
隣の国で戦争してたら普通の考えしてたら社員を非難させるのが普通だろ
日揮シャチョーが非難されないのが変で気持ち悪い
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 07:44:39.59 ID:JgyyD0UJ0
死んだ本人も親を晒し者にされるし無念だろうマジで日揮もアレだと思うわ
>>736
前にジブチにいったときは現地業者はルーズ過ぎて使い物にならんかったことがある
時間なんか半日とか遅れるのが日常だしスケジュールとかすげー適当
ちょっと風が吹いてるとすぐ休むしな
アルジェリアはどうかわからんがアフリカの国民性的に日本人向けの仕事は向いてない
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 08:21:55.17 ID:oudyES560
本人が貰える金が同レベルの正規雇用の奴より同等以下なら
底辺派遣と同じで正規雇用の養分である事にはかわりない
イラクのケースは自己責任かもしれないが今回は
自己責任じゃなくて日揮の責任の方が大きいな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 08:35:07.36 ID:05KjUeop0
http://tenshoku-ex.jp/job/show/2253464?ref_code=oem_indeed

こういった会社からいくのかな。
■モデル年収:25歳/300万円、30歳/350万円、35歳/450万円、40歳/570万円

学歴不問
【必要業務経験】
■必須条件:
・建築物の設計経験をお持ちの方
■希望条件:
・プラント関連の設計経験をお持ちの方
【必要な資格】
◆任意
・構造設計一級建築士
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 08:45:58.28 ID:VKNlzI4q0
ハピハピガー
なんでい 日本(日揮)も人命を軽視していたってことか
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 09:11:49.15 ID:9EDV/5LV0
結局非正規叩いているのは無知な老人と底辺だけなんだよなw
社会システムに問題があることが理解する知力が最早無くなっているという
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 09:13:14.50 ID:LGkBYTR3P
>>746
世間知らずな主婦も加えとけ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 09:18:06.64 ID:9EDV/5LV0
>>747
女なんてそれこそ知力がハナから無いからw
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 09:19:45.62 ID:EG9SdVhd0
汚れ仕事は全部派遣に押し付ければおk…(´・ω:;.:...
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 09:29:57.57 ID:7g1+hsKN0
【H25.01.24 青山繁晴 ザ・ボイス そこまで言うか!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19905759
アルジェリア人質事件の真相
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 09:37:12.49 ID:7WUl2h5U0
テロの情報を事前に察知して派遣に置き換えたなんてことはないか
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 09:40:37.75 ID:nJqRk260O
しかしこのババアは頭おかしいと思う
自費で現地に行けよ
何会見開いてんだよ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 09:52:59.39 ID:8Kv5Dy8x0
>>7
ナイスw
無責任にもほどがあるよなこのコメント
金持ち家庭じゃないのに産んでごめんなさい、だよなw
息子は戦場に行って地獄の苦しみ、ババアはこれから泣くふりしてまったり生きていくだけw
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 09:58:23.63 ID:LGkBYTR3P
>>753
でもまぁ、下がいるから上がいるわけで
ある程度下の層も必要
多すぎたらアフリカになるけど
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 10:00:41.22 ID:8Kv5Dy8x0
>>119
労基がアップをしました

しかし以外にもスルー

労基はどこか企業が違法な派遣業を行っていないか調べています

○○が違法行為をしています

しかし以外にも労基はスルー
給料が300万ならいい人生だろ。福島で働いてる人よりは断然いい。
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 10:02:47.97 ID:FeKyIKIf0
それもプラントじゃなくて宿舎建設とか泣ける
完全な死んでも良い要員じゃねえかw
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 10:11:51.30 ID:8Kv5Dy8x0
建設業とか、スキルとかなんて持ってても意味ないですからw
大学の派閥ばっかりですから。
スペシャリストなのでは?とか言ってる人は業界知らないな
大手の現場でも、派遣ばっかりだからこの時代
そもそも建設業で派遣のスペシャリストなんて聞いたことないw
名前でググっても情報ないんだから、普通の中小リストラ(倒産)組だよ
ババアは現場で死んで来いマジで。
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 10:18:08.23 ID:s14s+4iRO
>>716
たしか東京新聞だったと思うが大学は中退だって書いてあったぞ
他の新聞でもハッキリ「卒業」とは書いてなかった気がする
バイトなのに海外派遣とか
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 10:23:43.21 ID:ulvgnOAM0
>>755
>>119
それ、改正前の条文じゃね?
今は、製造業や建築業でも可能だろ
(港湾労働とか一部を除く)
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 10:24:08.61 ID:e73xOyF70
日揮は闇商人
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 10:24:09.58 ID:LGkBYTR3P
>>760
ある程度英語ができたり、エンジニアとして技術があればそりゃそういう仕事もアアル
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 10:36:36.18 ID:WMAjCzuA0
生命保険も降りないから完全な無駄死にです
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 10:38:18.94 ID:qOcyN2pE0
けんもー無職「派遣wフリーターwニートw」
俺「?」
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 10:39:59.60 ID:ulvgnOAM0
>>764
なんで生保がおりないの?
アルジェって渡航禁止国だったのか?
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 10:47:13.16 ID:bowbKpg90
俺も特定派遣で海外行ってたなぁ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 10:49:01.16 ID:ulvgnOAM0
>>755
>>119
ごめん現行条文だね
だから建設業は基本NGだよね、でも
施工管理、施工図、積算、設計とかの仕事はOKだし
製造業もOKなんで、今回はきっと問題ないんじゃない
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 10:53:47.67 ID:r1qVZxhV0
宿舎建設の現場監督レベルなら危険手当含めても貰える金なんてたかがしれてるだろうな
そこまで技術がいるわけじゃないし
この基地外実行犯もテロリストの中じゃ派遣のような位置づけらしいな
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 11:51:00.78 ID:ulvgnOAM0
「汚れ仕事は全部派遣に押し付ける」とか言って批判するやついるけど
そういうやつって
自宅の屋根が壊れたり、ガス給湯機の交換とか、車の修理とか
全部自分でやるのかな?業者に一切頼まないで、仕事やすんで。
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 11:59:50.83 ID:+5GQakXm0
>>766
「あぶねー国に自分から行ったんだから自己責任なw」で終わりだろ
保険屋と裁判で争っても勝ち目無さそうだし
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 12:08:32.52 ID:ulvgnOAM0
>>772
あぶねー国の定義は?
たとえば中国、韓国だって考えようによっては十分あぶねーぞ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 12:11:55.76 ID:LGkBYTR3P
>>773
外務省のサイトみたらわかるけど
危険情報が頻繁に更新されていたらそれはやっぱり危険な国と思っていいんじゃないかな
http://www.anzen.mofa.go.jp/
>>740
民間人がジブチに行くのかよ。自衛隊員か?
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 12:16:38.71 ID:suxvAzpe0
いっそのこと自衛隊に入ればよかったな
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 12:17:15.75 ID:ulvgnOAM0
>>774
ああ、なんだ根拠なき個人的推測か
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 12:17:36.78 ID:g3PW6gOzO
すっげえじゃねえか
普通派遣なんか北関東の謎の工場で部品にマーキングするだけのスキルもくそもない、
純粋に道具としての仕事して、年取ったらほうり出されて犯罪者かホームレス野垂れ死にかの末路なんだから
日本の重工業の中核に携わって、しかも自分の死が国の政治にここまで関わってきてるんだから派遣にしては破格の最期と言える
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 12:19:20.79 ID:LGkBYTR3P
>>777
ん?なんでそんなにツンケンしてるの?

マリに対する渡航情報(危険情報)の発出
2013年01月22日
全土:「退避を勧告します。渡航は延期してください。」

http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?infocode=2013T010
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 12:31:22.34 ID:ulvgnOAM0
>>779
ツンケンした訳じゃないけど、そう取れたらごめん

生命保険も降りないことが、事実として確定してるのかと
思って少し驚いたもんでな。
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 12:32:56.59 ID:hYU7nqcwP
>>3
派遣ていっても特定派遣な
この辺になると時給8000円とかそんなレベルだから
この辺の派遣だと
派遣の品格(爆笑)にでてきたような超やり手で引く手あまたの人なんだろうな
どう考えても特定派遣で行ってるとしか思えんが?
専門技術とか必要だろうし給料は安くないと思うぞ。
こういう派遣って年収800万ぐらいにはなるって聞いたけど
300万て最高で、だろ
日雇い派遣のアルバイトで、月収40万も可能ですっつって
交通費込みで7500円で使われるのと同じ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 12:52:50.66 ID:Sv4UTDkW0
>>785
普通の派遣と違うんだからさ
>>786
実態は奴隷派遣と大差ない
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 13:24:07.43 ID:bowbKpg90
>>781
そんなに貰えねーよ
特定派遣自体が増えたから買い叩かれるよ
普通の会社員と変わらない、日当が少し出る程度だよ
まぁ、給料は丸々残るから金は貯まるがな
だからエリート派遣ってことにしたいやつは願望じゃなくてソースを書けよ
いつまでもこいつら
>>561
就活すればわかる
BtoBの会社だから一般に知られてないだけで普通に一流企業だよ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 13:53:12.70 ID:cUwG0nPZ0
日揮
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 14:00:46.69 ID:4fZWWVTY0
被餓死
日揮
渇土
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 14:09:30.78 ID:9ApQZqJZ0
日揮が直接契約した派遣なん?
派遣だし殺されても仕方無い
東京の大企業なんて全国転勤当たり前
最近はムダに海外進出しているから、中国やベトナムへも簡単に飛ばされるよ

辞令1枚で北海道でも沖縄でも、中国でも中東でもどこでも行きます!
こんな奴隷体質な国は日本と韓国くらい
欧米じゃ来月から中東へ行けなんて言われたら「じゃあ会社辞めるわ」だからな
有給取得率、休日日数はG20の中でも最下位、逆に労働時間と残業の多さはG20中トップ
日本の労働環境は発展途上国と変わらないかそれ以下のレベルだって海外から言われていたな
523 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/24(木) 14:54:51.34 ID:inWithNkO [2/2]
しかしアルカイダ一派は本当に悪質なテロリスト集団だな。このアルジェリアのテロ組織もビンラディンの命令なんだろ?
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 17:07:46.96 ID:uLCBsXIQ0
優秀な人だったんだろうけど、あの年で独身・両親ベッタリ・・
 気持ち悪い、正直言って。

 母親の死んだ息子への溺愛ぶりも不気味
>>798
お前女だろ
年老いた親を残して一人暮らしできない優しい人なのかもしれないだろ
>>789
想像以上のやり手だったようだ。

アルジェリア事件 派遣会社社長が語る内藤さん 英語堪能 宿舎建設の監督役
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013012502000144.html
>>800
死んだ人間は普通褒めるもんだろう
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 17:58:46.71 ID:ulvgnOAM0
殺された方の優劣とか、派遣、正社員とか関係ないだろ
日本人がテロで殺されたってのが問題だろ
プラントエンジニアリング会社じゃ派遣は多いぞ。専門性が必要だから建設毎に呼ぶんだよ。海外派遣なら特に優秀な人が呼ばれる。現地の人間使って建設するから。
サウジで仕事した時レベルの高さに驚いた
最近は東大京大でも派遣になる人がいる時代だからな
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 21:10:02.80 ID:VZx674O70
どうだろ?
殺されたらその倍の人数の老人たちを次々と送り込んでみては…
「テロには屈しない」強気の姿勢をアピールできるし
日本人の勇猛さも伝わるだろ?

60歳以上を赤紙で徴用しよう!
死亡者のほとんどが軍の攻撃によって死亡したのか
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/25(金) 23:37:32.25 ID:MlRy1+Dm0
テレビで行きつけの喫茶店や飲み屋まででてきてるが
そんなことまで調べたのか
メディアにモラルなんてねえよ
報道管制がしかれてる時にすっぱ抜き報道して
それを見た犯人が逆上して人質殺したとかあるしな
それでも罪にならないからあいつらやりたい放題さ
>>793
下請に丸投げだよ。
東電と同じ。