電車でマンガを読むことに対する外国人の反応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

電車の中でマンガを読むサラリーマン、日本では珍しくない光景ですが、外国人のみなさんの目にはどのように映っているのでしょうか? また、母国でもその光景は普通なのでしょうか? 日本に住む外国人20人に聞いてみました!


信じられない!

■そのサラリーマンが子供っぽく見えます。母国では普通ではない(インドネシア/男性/30代前半)

■びっくり。母国ではマンガは子供が楽しむジャンルだと認識している(韓国/女性/30後半)

■その人の能力を疑ってしまいます。ロシアではまったくありません(ロシア/女性/20代前半)

マンガは子供のもの、という考えが海外では一般的なようです。なのに大の大人が、しかも公共の場で読むなんて!と驚きを隠せない様子。日本のマンガは質が高く大人が楽しめるものもたくさんありますから、ぜひ一度読んでいただきたいですね。


OK!

■彼らも仕事で大変だから、気分転換で読んでもいいと思う。母国でも普通(ラオス/女性/20代後半)

■日本ではマンガは年がいくつでも楽しめる趣味みたいなもので面白い。母国では普通ではない(シンガポール/男性/20代後半)

暇つぶしにちょうどいい、早く読みたいから、そういう習慣、電車の中でマンガを読む理由は人それぞれ。読みたいのなら別にいいのでは?という肯定的なご意見でした。



全体的にみると、理解を示しつつもやっぱり違和感を感じるというのが本音といったところでしょうか。ラオスの「母国でも普通」という回答が貴重な気がしてきました! 
最近ではスマホや携帯電話を見ている人の方が多く、マンガを読む人が減ったのか?と思いましたが、スマホでマンガを読んでるかもしれないですね。

http://news.mynavi.jp/news/2013/01/23/140/index.html?rt=top
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:25:35.70 ID:PEQunEq+0
電車で読む事と大人が読む事が混同した糞記事。>>1もアホ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:26:28.64 ID:AdFeRsP30
もういねえだろそんなやつ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:30:35.63 ID:zCZwUv7yP
新聞を1/16くらいに折りたたんで読んでる人についてどう思ってるのか知りたい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:35:15.57 ID:LKyEFw5w0
日本は全体的に精神年齢が低いからな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:37:00.97 ID:iKOClOCr0
何が伝えたいのかいまいちわからない記事だ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:38:30.45 ID:mptyCu1u0
ドラゴンボールを読んでると思ってんだろーな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:38:38.16 ID:47hSUFpk0
■びっくり。母国ではマンガは子供が楽しむジャンルだと認識している(韓国/女性/30後半)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:38:56.25 ID:ZCU3jxQo0
>>4
器用にページ変えるんだよな
すごいと思う
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:39:01.98 ID:lWlRRo430
最近見ねえな
ゲームはたまに見るけどあの方が恥ずかしいんじゃね
20年前のジャンプならわかるが…
今はほとんどいなくなったな
海外には劇画文化がないからな
いわゆるカートゥーンとゴルゴみたいのは違うだろ
フランスとかイタリアだとさ、バンドデシネの雑誌があって、
通勤電車の中で読んでいる人をたまに見かける。多くはないけど。
そもそも「通勤電車に乗る」「電車の中でものを読む」という行為自体が、
はたして世界的に一般的な行為かというと地域差がデカいと思う。
電車の中で漫画を読むのをバカにする人に限って普段本すらまともに読まない、なんてザラにありそう。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:40:50.88 ID:3uwd0RwDO
しかし社会人でジャンプ読んでんのはバカしかいなさそ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:41:18.01 ID:aG62NB5j0
通勤の電車の中で7インチタブレットで読む漫画が楽しくて仕方ない
笑いたきゃ笑え
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:41:31.32 ID:889YSTYv0
つまり外国人も他人の目を気にするということだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:42:15.98 ID:wuEfEs4f0
漫画にも因るだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:42:30.01 ID:W9b2SFop0
日本じゃ青年漫画誌を子供が読んでたらおかしいわい
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:43:20.95 ID:DK2mY8Y00
毎朝スマホでアニメ見てる人居るわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:43:21.94 ID:vcbRf5ZS0
やらかしてるのは30代〜でしょ
若いのはでスマホかガラケーいじるだけ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:43:30.53 ID:u7VGVYvL0
俺なんかからするとちゃんとした服を着てバレエを鑑賞するなんてのも馬鹿げたものだと思おうがな
価値観の違いだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:44:13.15 ID:HlpOmDUE0
ズボン穿かずに電車乗ってる奴らが言うんじゃねえよ
漫ローはさすがに電車じゃ読めない
老人もアニメは子供のものと思ってるからな
>>24
それは老人じゃなくても思ってるよ
アニメはキモオタのものじゃない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:53:08.74 ID:pUWTwmNLi
>>2
一行目にサラリーマンって書いてあるやん
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:01:01.39 ID:l/0VwZZZ0
ホルッ!?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:03:15.42 ID:m7PL+kfJ0
>>14
「いなさそう」なんて言う奴もバカっぽい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:05:40.08 ID:NBYy+ZBGP
だって面白いもん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:07:45.84 ID:XeIVMkjq0
シナリオもエロもグロもなんでもござれなジャンルが溢れてるからな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:08:10.02 ID:N5/9aGEj0
グラビア眺めるよりまし
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:08:40.38 ID:+yxRALzZT
子供ならともかく大人なのに電車でマンガ読んでる奴って恥ずかしくないのかよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:10:14.34 ID:mri9lo000
>マンガは子供のもの、という考えが海外では一般的なようです。

日本でもそうだろw
現実見ろよキモオタジャップ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:10:41.31 ID:zCZwUv7yP
電車で漫画単行本を読んでる俺は漫画雑誌を読んでるよりマシだと思ってる
きっと向こうは雑誌の方がマシだと思ってるはず
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:10:54.93 ID:mWECvnpN0
> マンガは子供のもの、という考えが海外では一般的なようです。

日本でもそう。アニメ、漫画はガキのもの。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:11:11.67 ID:e83c4MiT0
>>13
そういえば昔は電車の中で本を読んで勉強している日本人を見て
あまりの勤勉さに驚いた的なエピソードが語られていたような
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:11:57.33 ID:AOGeTTzJ0
漫画は子供のモノ。よろしい
しかし読んでいるのが快楽天だったら・・・?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:12:04.13 ID:v9YyBRHO0
ジャアアアアアアアップwwwwwwww
ロリマンガをロリが読んでもいいのか
他人に干渉しないはずなのにいちいち干渉するんだな
頭おかしいのかクズ共
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:16:33.74 ID:aPFVdfgP0
漫画は子供のもの、は正しいんだけどこれを必要以上に主張したがる人はさらに子供っぽい
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:17:40.28 ID:UShokfwA0
ビッグコミック系とかオッサンしか読まないだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:24:43.15 ID:brUSpXIp0
日本人だけど毎回どん引きしてる
大人が混雑した通勤電車で読んでいるって・・・
その漫画はおまえの人生にとってそんなに重要なものなのか?と疑問に思うわ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:27:37.80 ID:QKh59aNU0
モーニングやビッグコミックはセーフ
ジャンプやマガジンはアウト
ゲンダイ読んでるおっさんよりマシ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:31:42.27 ID:qRdOt38E0
オッサン用漫画増えたしなぁ
面白くもつまらなくも無い薄味な漫画に惹かれることもある
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:36:11.69 ID:Js/b3IdZ0
ジャンプとビッグコミックの区別もつかないだろこいつらは
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:39:13.78 ID:lYi1YZFb0
外国は個人主義なんじゃないのか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:39:25.55 ID:X9uMvati0
電車で20歳くらいのギャルがナルトを読んでいるのを見たときはなんとなく良いなと思った
紙の新聞読まれるより、迷惑かからないから良い
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:43:14.52 ID:lKVtPLCA0
日本人て特別他人の目を気にする国民性だと思ってたけど
>>1見るに、他の国も一緒なんだな。
みんな気にしすぎだろ。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 21:11:52.38 ID:BZHF1maZ0
携帯が法律で禁止されたら、とたんに増えると思う
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 21:24:10.83 ID:BGn2bFoT0
おじさんが真剣な顔してエロ漫画読んでた
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 21:32:15.68 ID:Wk24RljW0
お前らプリキュア見てるだろ?
あれ子供向けなんだぞ?
はい論破
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 21:36:49.91 ID:Fj3L271o0
今はみんなスマホいじってるが
ジャンプがドラゴンボール・スラムダンク・幽遊白書連載してた全盛期、
あとマガジンが金田一、GTO連載してた全盛期
は電車で学生やリーマンが週刊誌読んでるのはごく普通の光景だったな
電車漫画スレかとおもっただろ糞が
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 21:47:16.36 ID:/zyRtz2yT
電車に乗る事あんまないが、乗ったときは暇つぶしに雑誌買ってしまう
ジャンプがあればいいがサンデーしかなかったりするとクソつまらん
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 21:48:42.51 ID:k7OnJ7OJ0
外国の漫画がつまらないからだろ
あーーダサいんじゃにのかなあああ〜
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 21:49:52.13 ID:tfbRTMIz0
電車内で歌を歌うのと同レベル。つまり池沼。
子供は漫画なんて読まずに勉強しなきゃダメだろ。
社会人になって始めて漫画とかゲームみたいな娯楽をやるべき。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 21:53:24.74 ID:JUQXH+9L0
海外の価値観なんてかんけーねーよ
幼稚だとか行ってる奴だって、漫画が普及すればガラリと反応を変えるよ
昔日本人は写真撮ってばかりと馬鹿にしてたような連中が今何してると思う?
つべやフェイスブックで晒し合いだよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:02:33.25 ID:nmy74P01O
>>52
>>59
アメリカやそれに準じる国は、「コミック」を本とは見なしていない。
そういう背景を知らないと回答者のニュアンスが通じないのだろう。

コミックは書店には売られておらず、ニューススタンドという露天商みたいな場所や
コミック専門店で買う文化になっている。
アメリカンコミックスが、なぜ固定キャラのマッチョマンを何十年も回しているのか?
なぜスポーツものや料理もの、推理ものなどが一切無いのか?
それは上記の「閉じた文化」で「閉じた人間」だけ買っているから。
漫画と似ているようで、売り方も客層も全然違い、当然、社会的立場も違う。
アメリカの「漫画」のポジションはペーパーバック小説などだろう。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:06:37.99 ID:nmy74P01O
>>12
アメリカにもホラーコミック、西部劇コミックのような劇画系ジャンルはある。
ただ客層は「コミックのファン」に絞られており
漫画のような大衆文化の地位は獲得していない。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:07:08.71 ID:krrWbEiM0
俺はスマホで2chのまとめサイトみてるわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:09:47.90 ID:XyIF1DA60
>>62
それじゃ子供が漫画家やゲームクリエイターになろうと思わなくなるじゃん
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:11:41.17 ID:u7t5Yqgh0
電車通勤1ヶ月もすると誰が何曜日に何買ってくるかわかるから曜日ごとに場所変えてた
スピリッツは貴重
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:12:23.23 ID:/TT9+S1mO
さっき電車でクッチャクッチャコーラガムくいながら
マンガ単行本読んでるリーマンくそうざかった
結婚してるみたいだったがよくあんなのとくっつくな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:14:18.07 ID:FVg1pPcQi
統失ジャップこえー
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:14:58.55 ID:AoT4ma740
サラリーマンが外でジャンプを広げてるのは引くな
>>67
正直漫画ばっかり読んで育った奴が書くぐらいなら、ならなくていいと思う
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:21:10.71 ID:XmtCveo50
あんまり関係ないけどコンビニで野郎共が横一列びっしりと立ち読みしてる光景は店の外から見ると異様
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:24:39.84 ID:uq7rAmKJ0
日本でも良くは見られんだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:26:26.72 ID:diaO8Umm0
国の違いを理解せよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:26:28.76 ID:5fAmbasp0
どうでもいいが肘ぶつけてくるやつは死ね
本読むなら肘畳め
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:29:39.01 ID:/o3v4k5i0
>>1に書いてあるのは全部チョンの工作だからな
賢い日本人は騙されないようにお願いします
>>11
ちょっと20年前の漫画思い出して見ろ。
一番ひどい時代じゃね?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:35:10.22 ID:11HadNmE0
>>1
電車の中で詰め将棋の本読んでる→爺ィ
電車の中で化粧してる→便器
電車の中でマックナル食ってる→餓鬼

これよりはるかにマシ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:38:52.31 ID:iR8ZG76X0
鳥獣戯画時代からの娯楽だからな
だいたい1000年か
別にいいんじゃねえの?
見ず知らずの人間に子供だの無能だの思われてもちゃんと仕事や交友で能力発揮して大人の対応してれば
新聞おっぴろげて読みながらマンガ読んでる奴死ね携帯ゲームしてる奴死ねとか言ってる老害みたいに迷惑じゃないし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 22:49:32.27 ID:7w3kBhF4P
昨日綺麗なOLの姉ちゃんがこち亀ガン読みしてたのは新鮮だった
ガキじゃあるまいし漫画なんか読まないぜ
趣味は盆栽、ご詠歌、写経
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 23:03:08.68 ID:EHo+oS1M0
たまにアニメ誌読んでるのがいてびびる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 23:03:43.50 ID:mCYI3yZiP
俺が学生の頃満員電車(田園都市線)で毎朝ポータブルDVDプレイヤーで映画見てるおっさんがおった
電車でジャンプ読んでたら白人のおっさんにNARUTO見せてって言われたから見せてやったことあるわ
読みたいなら自分で買えよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 23:09:29.98 ID:RSpljOfL0
漫画好きだけど電車で読むことはないな
なんか集中できないし

電話の中では携帯弄ったりチンコ弄ったりしかしない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 23:11:14.38 ID:J1ttzzio0
新聞読んでるやつよりマシ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 23:13:25.69 ID:lKVtPLCA0
>>64
アンカーミスか?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 23:15:32.22 ID:lYi1YZFb0
女を凝視しながら腕組む振りして乳首をさすさすするのよりマシだろ
たまに射精してるやついてイカ臭くなることあるし
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 23:16:59.73 ID:yreucicfP
アメコミ購読者の平均年齢って何歳くらい?
日本じゃおっさんがモーニング読んでても全く違和感ないし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 23:17:32.20 ID:vnkXUSRi0
>>14
いまどきジャンプなんて大人も子供もバカしか読んでねえだろ
漫画が浸透しすぎなんだよな
食堂とかでも昼時サラリーマンがみんな漫画読みながら飯食ってる
あの光景も外人に見せてやりたい
ゴルゴやウシジマ読んでるガキがいたら頭はたくわ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 09:40:14.71 ID:Px4lidfC0
>>14
お前は俺の家族に土下座で謝罪しろ
今時雑誌読んでる奴いないだろ
たいがい携帯やスマホとにらめっこしてる