【悲報】ビデオゲーム開発のパイオニア アタリ社 倒産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ゲーム開発のパイオニアであったAtariの米国法人は、経営不振が続いているフランスの親会社Atari SAとの切り離しを目的として、米連邦破産法第11条の適用を申請した。

 Atariは、モバイルゲームの開発費を捻出するために独自に資金調達を行えるよう、
系列企業であるAtari InteractiveとHumongous、California US Holdingsとともに米国時間1月20日、米破産裁判所に対して共同管理を申請した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130122-35027195-cnetj-sci
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:18:44.61 ID:n7xiI3kA0
ハズレですた
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:19:07.51 ID:yskK5Fbz0
ショックな話だな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:19:12.69 ID:tzRMeFyD0
おいおいおいおい
俺のTDUどうなっちゃうんよ
オアフにいけなくなるんか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:19:50.56 ID:+Og3KhPo0
ちょっとまてよ、TDUの新作はもう出ないってこと?
TDU2が最後になるとか許しませんよ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:20:27.38 ID:XHqO7Ced0
まさにアタリショック
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:21:39.67 ID:GmpTAZ0N0
ATARIの功績はダサカッコイイあのロゴTシャツを生み出したこと
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:21:58.19 ID:Qqiq46vw0
ATARI伝説~テキサスに眠るE.T~
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:22:35.50 ID:+uOR4eIRP
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:22:37.16 ID:j/yLBI040
ジャガーとかリンクスまでは覚えてるが最近なんか出してたのか?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:23:37.18 ID:W8OSFVrv0
今についていけなかったんだろうね
5回ぐらい潰れてないか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:23:40.03 ID:kiwB3r+k0
ポンに色がついた棒人間を動かすだけでサッカーとかゴルフとかあったな
まじで爆笑した
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:24:04.19 ID:tBFvTFLJP
SEGA...
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:24:27.18 ID:ogmyKkMN0
TDU2がクソだったのが原因か
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:24:54.63 ID:a4m48x4N0
V-Rallyの思いで
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:25:02.42 ID:mXaEoFE/0
コインいっこいれる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:25:32.95 ID:g3yL6zA2i
任天堂の未来の姿ですね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:25:36.37 ID:HpZ8HM+MO
また金持ちが買うんだろ
何度目?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:28:05.50 ID:WGWDCcZQ0
アタリショック!
ジョブズが入った会社か
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:30:02.55 ID:jy7OSHT90
残虐行為手当はもう出ないのか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:31:04.26 ID:7rXPaDky0
何回目だよw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:31:12.90 ID:OR5R+6g7P
<WiiU発売前>↓に向って読んでください
岩田 「待ちに待った日がやってまいりました!」
ニシ君「WiiUすぐに値下げしないよね?」
岩田 「ありえない!」
ニシ君「WiiUは高性能だよね?」
岩田 「あたりまえさ!」
ニシ君「ソフト枯渇する?」
岩田 「たくさんあります!」
ニシ君「WiiUは不安なんてないね!」
<WiiU発売後>↑に向って読んでください
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:31:24.07 ID:6A5hYdQC0
何回目だ
TDUは何も関係ないだろ
開発エデンゲームスだし
販売はマイクロソフトだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:31:46.65 ID:Y5sJHRqJ0
こんなもんを500万本も刷っちまうんだからすごい時代だ。しかしゲームは30年で進化しすぎだろ
http://www.youtube.com/watch?v=r-pzdPLfy9Y
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:32:17.90 ID:PA0fXC+Y0
アタリショックアタリショックとひたすら任天堂にネガキャンされてたもんな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:33:14.71 ID:ocqnBjaEP
何年振り何度目か書けよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:33:24.58 ID:AVj2HNuM0
糞Beにネタ持ってかれるスレ職人のふがいなさ
糞ゲーばっか作ってるからだよな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:33:38.01 ID:7hKGQ10r0
アタリショックってアタリが潰れた事件だと思ってた。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:33:57.70 ID:nWI6u9EV0
何回目だよ
今回は誰も名前やら会社自体やら買わなかったって事なのかな
近い将来、日本の老舗ゲームメーカーもあれよあれよと…
>>9
1040ST か
俺は AMIGA500 を選んだ
アングリーアタリセガナ〜ド
まだあったのかよ。知らんかった
この会社を今買っとけばゲーム史に名前は残せるんだろ?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:38:29.34 ID:H/q1UtU80 BE:87318836-2BP(1920)

アタリフォントのかっこよさは色あせない。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:39:06.74 ID:nWI6u9EV0
サーテックカナダが残ってサーテック潰れた状態みたいな感じになってるのかな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:39:26.84 ID:G9XF2Phq0
食あたりにでもあったのか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:39:44.31 ID:5+WFoKBRO
ATARIのLogoの下に、ATAMIって書いたTシャツ着てるオッサンが、
熱海を扱ったテレビ番組に出てた。

確かテレ東系
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:40:29.67 ID:qVWBcmYs0
こことゴンゾは何度潰れたり売られたりしたら気が済むんだろ
タオツポス
アクチとごく一部しか生き残れないんじゃないんですかねえ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:42:42.36 ID:Ts4xPXmy0
マジかよTDU3どうなるんだ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:43:56.03 ID:25RNCQjK0
>>17
君だけだ…
もう何度も倒産してるイメージなんだがw
>>49
おれもw
ハードドライビンとかSTUNランナーが現役の頃のゲーセンが一番思い出深い
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:52:29.12 ID:My35wDmJ0
気に入らない業界が好調なの見ると馬鹿の一つ覚えみたいにアタリショックって言葉を使いたがる奴多いよね
パイオニアが倒産かと思った
まだあったんか
アタリの由来は囲碁の当たりから
創業者はセンテ(先手)って会社も立ち上げてる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:04:15.26 ID:0U0/wObv0
>>52
誤用してるのが多いよな
ソーシャルのカードゲームとかなら間違ってはいない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:04:46.64 ID:nWI6u9EV0
ノーランブッシュネルはマルチメディアがどうこうって世間が騒いでた頃いろいろやってたみたいだけど
もうちょっとタイミングが合ってたりしたら二度目の大成功があったかも…無いか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:05:22.31 ID:fY334UGn0
本気で悲報じゃねーか
どこか救済しろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:06:25.93 ID:jiAecNh20
>>25
はちまのコメ欄でやってろカス
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:06:37.88 ID:ExRKXs+60
アタリショックの再来か?
ジャガーとかいうゴミクズ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:07:01.12 ID:pVnqYwdSP
何回目だよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:07:11.35 ID:wcfOfv7c0
>>51
コインいっこいれる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:07:27.85 ID:/ZV+i6ULP
Tシャツ屋として再建できないものか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:07:52.09 ID:ZiNiu60Y0
/|\
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:08:34.00 ID:K0atGUsF0
結局ピークは最初の創業者が抜けた頃までか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:08:38.61 ID:wX/x4vtX0
ATARIは何度も倒産してるし何度でも蘇る

ATARIの功績は永遠に消えない
任天堂の功績は忘れてもATARIのそれは永遠に語り継がれる
エポックメイキング
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:09:00.61 ID:z39SgS4E0
ショックと言えばアタリか100メガだな
アタリは日本語のあたりが語源
日本で言うとスクウェア・エニックスが倒産したようなもの?

DQとFFだけでもってるあの会社もそろそろ危ないと思う
開発費かけすぎてコケたら一巻の終わり
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:10:44.59 ID:vdqiAn890
アステロイドとかミサイルコマンドとか大好きだった
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:11:11.41 ID:tl6KH+CJP
まだあったのかよw
> Atariは、モバイルゲームの開発費を捻出する

やめといたほうがいいと思うの
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:13:33.52 ID:9t4FIyXA0
アタリジャガー
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:13:54.35 ID:uEPWaRBi0
アッチャーーリティーネーーーーライアーーーーーーーーー--!!!!!!!!!!!!!!!!
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:14:47.24 ID:z9zI5cXs0
パイオニアかと思ったらアタリだった
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:16:30.43 ID:b86nYJhn0
>>17
おなじ レベル もういちど ためす
最近はモバイル端末用のゲームばっかりな印象PCゲーも売ってたね
インスタントリープレイ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:21:18.48 ID:eCEA3P6g0
あたり てぃーんれいじ らいおっと
ハンブルまだー
日本でいえば任天堂あたりでしょ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:29:01.74 ID:TBbLqNHm0
まだあったのか
アタリショックでなくなったのかと思ってた
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:41:35.63 ID:LBbLFfcg0 BE:400512492-PLT(12001)
>>36
俺も。
そして正解だったな。
atariより光速船のほうが欲しかった
新・電子立国のゲーム回は面白かったな〜
俺がTDU2買ってやっただろうがあああ!DLCのバイクも買ってやったのに・・・
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:23:30.96 ID:XxlntbCr0
もしファミコンがなかったら、どこがあの時代を制覇してたんだろうな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:25:44.44 ID:ZQvgXbyH0
ゴーストバスターズ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:29:07.00 ID:b86nYJhn0
>>51
ぶそうしたドロンは はかいふのう
ガントレットだけは欲しかったな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:56:03.76 ID:BjRiIDRN0
外注の箱版ゴーストバスターズしかやったことないな。昔のハードでもゴーストバスターズ出してたらしいな。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:58:23.48 ID:7M9VZS5z0
コインをいれよ!1クレジット
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 17:13:12.19 ID:6NVwjH0H0
>>28
ET500万本も出荷したのかよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:09:08.09 ID:TCd27GzF0
社名は囲碁の「中り」から来てるそうだがまずその囲碁の「中り」が分からないという
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:13:05.67 ID:zENiolUG0
DRIV3Rは雰囲気よかった
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:16:05.72 ID:RFJSxHYEO
クソゲーメーカー逝ったか
実は交通事故で死んでるっていうオチの
真夜中の田舎道を車でさ迷い走っている家族の映画で
親父が「帰ったらゲームをやりたいな・・・アタリの」って言っててワロタ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:22:17.57 ID:eIrZij5MO
スターウォーズとかミサイルコマンドとか一部マニアには大人気だったな〜

まあ、この時代のメーカーって日本でも任天堂やナムコやセガ位しか残って無いので仕方ないのかな…
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:23:38.40 ID:rjQA2QnK0
元のAtariの面影なんて、なに1つ残っていない
ただの名前だけのAtariじゃん

無くなったってどうってことない
つーか、もういい加減にAtariの名前は終わらせようぜ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:42:00.14 ID:KJYA3eGN0
何度目のショックですか?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:42:31.57 ID:0M7Ics0Z0
あれ?前も潰れてなかったっけ?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:43:42.59 ID:DYqqIkVe0
Airworldまだ出ないの?
商品の宝石だかまだ当選者出てないだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:54:26.61 ID:mDLRtycs0
アタリ前だのクラックス
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:56:32.65 ID:QQVoHpcU0
アタリ社自身で資金調達・開発したいから親会社切ったとはいうけど、注力するのがモバイルってのがねえ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:57:16.54 ID:oYnvkcS00
いつも潰れてるイメージ
またアタリショックかよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 20:18:18.28 ID:+UtRE9re0
ポールポジションがお家で遊べなくなっちゃうよ!
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 20:21:39.12 ID:MO4Y/hO2O
パイオニアなのにロゴがパチもんメーカー臭いアタリ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 20:23:57.06 ID:BLqi2oK50
TDU2いまハマりだしたとこなんですけど(´・ω・`)
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 20:25:28.47 ID:T+Pi9kie0
何年ぶり何回目だよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 20:31:11.17 ID:8tzRLE1m0
日本で言えば
これから更に落ちぶれる任天堂が買収された後に倒産したようなもん
ソニーショックならぬアタリショックてところか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 20:57:59.14 ID:ckSCXBOo0
これ名前だけで中身全くの別もんじゃん
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 20:58:54.62 ID:h2Z46Ta20
名義だけあっちこっちに移動してるだけだろw
コイン を いれよ 0 クレジット
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 21:13:36.20 ID:Yk6nmchU0
アタリのE.T.
http://www.youtube.com/watch?v=R2o3mlg5AxQ

なんかムカつくんですけど
ET作り直せよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 21:53:21.77 ID:Yk6nmchU0
なぁTDU2ってどうなんだ?1はちょっとやってパトカーからかいまくって
面白かったんだが買っていいならsteamで買う。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 21:54:05.86 ID:rsyU+QYM0
アタリって最近はヒットしてただろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 22:01:01.61 ID:DE1SDAGxO
ハドソンに連れていかれたか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 22:07:24.26 ID:tulmPRhi0
俺が初めて買ってもらったテレビゲームが2600だったさ
コンバットとインベーダーは遊び倒したわ
TDU2のマップ流用してまともな挙動の車操作できて、セッティングできるチャットツール作ればバカ受けすると思うんだけどな
ミッションとかストーリとか全くいらない目的地設定してみんなでそこまで行くだけのゲームで良い
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 22:16:23.85 ID:+g7ZMUD00
アタリってまだあったのかよ
ゲームキューブで斑鳩あったけど箱に載っているメーカーがアタリだった。
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 22:24:54.00 ID:Lnqt13k80
多くの日本人にとって「アタリ」はどうでもいい存在。
むしろ「テンゲン(天元)」の方が大事。
海賊版ROM訴訟だの、テトリス販売権訴訟だの、任天堂との抗争に事欠かない。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 22:31:50.50 ID:jUL6Z6z10
ブレードランナーに出てきた企業は潰れる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 23:49:57.17 ID:o5QFE8U00
アタリショックとかET500万本とか都市伝説なんだろ
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 23:56:28.66 ID:Lnqt13k80
>>130
北米の家庭用電子ゲーム機市場の信用回復は「ニンテンドー」の名で成された(これは完全なる事実)。
その対義語として、前段階の信用崩壊を「アタリ」の名で説明しているんじゃないのかね。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 23:57:14.99 ID:glgWPsAZ0
何度でもよみがえるさ
アタリショックとか言われてるからとっくに潰れたのかと思ってたわ
AVGNの映画はどうなった?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 02:24:50.96 ID:/g0UUESl0
>>130
500万製造したってだけでほとんど売れ残り
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 02:27:27.21 ID:EFZh+q0OO
アリカかと
>>133
オリジナルのアタリ(そういやジョブズも所属してたな)はとっくに無くなってる
ブランドだけが転々としてた
タクシーとかやったわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 03:29:00.37 ID:vw3h0ppvP
>>70
集英社の方が近い
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 03:35:02.00 ID:vw3h0ppvP
>>102
タイトルの版権は重要。
ガントレットの権利は誰が持ってんだ?
>>97
次に取るぞって手だ、まあ将棋の王手みたいなもん
「次に覇権を取る」と言いたかったんだろうなあ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 03:42:01.33 ID:eTgBcExw0
アタリとかセガとか死んでもう名前だけの別会社じゃん
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 03:42:59.29 ID:vw3h0ppvP
>>141
おもっくそ覇権は取ってた。任天堂なんか比じゃないレベル。
ちょっとした手違いでキーナンを社長にしちゃったから潰れただけなんだよな。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 03:52:46.48 ID:caBPeBLh0
よくアタリショックで例に挙げられる残念ゲーのE.T.
http://www.youtube.com/watch?v=_Bn192kSsMw

映画人気で売れまくったのがまた、悪評を一気に広げた
なんでみんなジャガー買ってくれなかったの!
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 04:06:53.24 ID:vw3h0ppvP
>>145
カスミニンジャのカスミちゃんがめっちゃオッサンだったから
>>145
コントローラからしてゴミだったから
AVGNが特集動画作りそうな予感
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 11:45:56.85 ID:sVqm0iFd0
セガとかはソフトとかでまだ名前きくけど、アタリなんて聞いたことない
と思ったら大元はとっくの昔に潰れてんだな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 11:47:08.08 ID:gWG6EJ260
任天堂が買ってやれよ、とか思ったけど任天堂も今厳しいんだっけか。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 11:50:38.24 ID:F78c9togO
ATARIは神ゲーもあるが、それ以上に糞ゲーが多すぎる
特に2600は糞しかないように見える
あと信者の質が悪い
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 11:51:32.72 ID:2yjjuM2d0
>>148
ロルフは最近映画作成・レビュー中心だから無理
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 12:03:10.23 ID:LI7lqF1H0
横浜ドリームランドの中のゲーセンにスターウォーズがあって
アトラクションほっといてそればっかやってた
あれもう二十年以上前かよ・・・
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 13:35:51.82 ID:GnDtQMAg0
witcherの続編もうでないの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 15:07:15.94 ID:SWjCOsJs0
アタリで、ポールポジション、やるかい?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 15:10:52.60 ID:SCUaf0Ps0
ゲーセンでハードドライビンのリープレイを見て皆で爆笑してた頃が懐かしい
リンクスは持ってたけど
ジャガーはもってなかったな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 15:29:56.80 ID:qkhIJTXY0
>>51
ひるいなき STUNランナー
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 16:26:26.00 ID:XZz0AWDo0
アーケードのガントレットは100円玉積み上げて友達と良くプレイしたな
その後メガドラに移植されたのは 本当に出来が良かった
だが 本家アタリで出したリンクス版ガントレットは違うゲームになってたなぁ

あぁ リンクス買っておけば良かったのかなぁ?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 16:41:09.02 ID:qAg8kykx0
大当たりwwwwwwwwwwwww
ひるいなきすたんらんなー
コイソいっこいれろ