Firefoxベースの64ビットブラウザ「Waterfox」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Waterfoxは、64ビットネィティブで動作するFirefoxベースのブラウザでFlash PlayerやJava、Silverlightなど
64ビット対応プラグインも利用できる。18.01では、Firefox 17から18.0.1までの機能が取り込まれており、
たとえばFirefox 17に実装されたSocial APIにより「Facebook Messenger for Firefox」を動作させることもできる。
ほか、プラグインのブロック機能Click to Play、ロケーションバーのアイコンのデザイン改善など新機能に対応する。
Waterfox自体としては、ジャンプリスト機能の修正も行われている。

マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/21/187/images/001.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/21/187/index.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:22:28.92 ID:LxTBhJdh0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:22:29.50 ID:EX4BriBr0
僕はPale moonちゃん!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:22:38.58 ID:17sLfYbN0
64bitPCなんて持ってねえよ!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:24:28.45 ID:QSK04Shu0
さっき18.01に変えたばっかだわ
Firefoxが新しくなったらFirefoxに戻して
Waterfoxが新しいの対応したらWaterfoxに戻す生活
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:27:08.66 ID:GDaE+J6c0
火→水ってことは次は木か
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:27:49.53 ID:jBWre6Hp0
火狐 情強
オペラ 最強伝説
水狐 
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:28:25.51 ID:Ep0Ckay0P
使ってるわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:28:43.56 ID:ny/joGpI0
>>6
いやここは土で
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:29:03.70 ID:bQDgomwm0
IEよりどこが優れてるのん?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:30:19.52 ID:SKEHippJ0
ウォーターベイベー
なんか利点あるのかよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:32:31.12 ID:CFhgmNby0
よいよね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:36:59.15 ID:4O+03HPh0
狐もふもふしてきた。すっごくかわいいよ!
一瞬Star fox 64に見えた
アップデートしたらセーフモードでしか立ち上がらなくなったんだがw
アドオン全部無効にしても普通に立ち上げると即強制終了するんだがwww
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:49:12.70 ID:zA0i1En20
18.01にしても特に問題ない?
と思ったがプラグインの方を無効にしたら普通に起動したわ
しかもプラグインを有効にしなおしても別に問題ないわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:50:14.34 ID:v5ueKFHZ0
32bit版firefoxでまったくもって無問題なので別にいいです
32bitで困ってないなら64bit版使う必要無いけどな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:54:25.86 ID:7znr+Sgu0
モバイルもデスクトップも糞なfirefox
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:56:17.11 ID:KSBZeTI90
lolifoxは?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:56:41.25 ID:QSK04Shu0
一回だけDownThemAllでダウン中に放置してたら
メモリが2ギガぐらいになっててフリーズしたことあったけど
それ以来不安定になることないし重宝してる
多分firefoxのままでも変わんないんだろうけど
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:57:20.48 ID:q9iesAm00
PaleMoonからFirefoxに戻したら、最小化からもとに戻す時に一瞬固まるのが気になって結局PaleMoonに戻った
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:58:02.66 ID:vrCAsAj70
Linuxなら最初から64bit版firefoxだよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:58:18.75 ID:YP56m4SI0
Waratafox
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:58:35.02 ID:ESVoTuAE0
最近なぜか火狐が調子よくて不安になる
>>24
まさか未だにXP使ってるの?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:59:43.08 ID:wJ4/eIWf0
ThisAVが問題なく観れてDLも出来るなら使う
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:00:32.56 ID:dDhD178N0
別にこれに変えたからといって大差無いからな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:00:44.45 ID:q9iesAm00
>>28
7だしハードウェアアクセラレーションもONにしてる。スペックも廃ではないが高い方だと思う
あとタブを増やしたり閉じたりした時のアニメーションもかくついてた
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:01:37.53 ID:+uOR4eIRP
win7 64bitだが、これにするメリットは?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:03:35.68 ID:8JBI8ZxP0
開発に参加してる人がwinで32bit版使うのが最速つってた
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:03:40.82 ID:5DnOPVDd0
wow64じゃだめなの?
お次はランド、ハリケーンと浮かんだ二児の父
水枕とか縁起悪いだろ
バカが
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:10:11.08 ID:Y4fncWfo0
>>36
北枕じゃなくて?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:13:08.35 ID:aBolgcjD0
火狐+水狐→虹狐
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:13:51.72 ID:o5QFE8U00
64ビットIEってなんのために存在してるんだ?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:16:42.39 ID:LOU1FROU0
5ギガまで耐えたわ。さすがに再起動したけど
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:24:01.23 ID:iBBk9RzXP
pedofox
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:25:10.31 ID:W0FSRK6HP
>>31
なんでONなんだよw
明らかにハードウェアアクセラレーションがネックになってるじゃねえか
ひぎつねちゃんとすいこちゃん
2chreaderが対応したら乗り換えるかな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:28:45.21 ID:vrCAsAj70
お前らならもう知ってると思うけどfirefoxってキツネのことじゃないんだってな
最近まで知らなかったぜ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:31:59.72 ID:F/B6lBpAP
>>6
風→火→水
だろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:34:48.97 ID:nJvmtiTj0
この手の亜種は使っても結局本家に戻る
もう本家に戻ることはありえないな。
本家はメモリ使用量が2GB超えたら全く操作できないくらい重くなるが、
Waterfoxは事実上無制限にタブを開ける。

戻るとしたら本家が64bit版をリリースしたときだけだ。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:47:39.26 ID:XD1cgD+00
>>48
毎回思うがこういう人ってどういう使い方してるんだろ
俺は邪魔だから見ないタブはすぐ閉じて、また見るときに開き直すけど
要らないタブが30も40も開きっぱなしってすごく邪魔じゃないのか?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:50:30.42 ID:n//ADM4LO
64bit版Chromeはよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:54:53.96 ID:vrCAsAj70
>>49
片手で数えるだけのタブでもサイトが重いと1G軽く越える
海外サイトが多いな
クソみたいな回線しか引いてない国ばっかなのにな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:58:44.35 ID:SsHRvuhL0
mac版はねえのか
Palemoon64bitとどっちがええの?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:39:21.93 ID:aHnbO5jd0
メモリ2GB以上とか食って重くなるような使い方してるやつならメリットある
それ以外ならむしろ遅くなる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:42:20.25 ID:T5Xr8bsn0
warotaに見えた
Palemoonと何が違うんだ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:44:31.05 ID:kk80C/rr0
水ゴリラは?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:48:48.44 ID:dH8NCWV40
128ビット版はよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:51:24.01 ID:0Ulm7QZG0
おいはXhmikosRのFirefoxを使ってるよ
http://xhmikosr.1f0.de/firefox/
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:57:59.47 ID:qAz+jY+M0
Memory Fox入れてから快適
8→16→32→64とbit数が増えるごとにひろがりんぐ度が失われていくな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 04:33:50.00 ID:TFUcHcvR0
Android版Firefoxは糞中の糞
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 04:35:53.49 ID:TFUcHcvR0
>>60
今のFirefoxとかそんなにメモリに問題なくね?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 04:41:06.14 ID:0kshttyb0
icefox morinaga
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 04:47:16.08 ID:IK/fEZve0
64bitにする必要あんの?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 05:01:23.29 ID:4vSAD/7U0
水の次は雷狐だな
PCのメインはfirefox使ってるけどandroidの重すぎ
ブックマーク共有できても、イマイチ使う気がしないのでなんとかしてほしい
opera miniはたまに上手く表示されないサイトがあるから一つだけじゃ無理
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 05:09:29.04 ID:wyIWAf6O0
1,200円でWin 7をWin 8にアップグレードした(´Д`)y-~~





する意味が殆どないな(´Д`)y-~~





ほぼWin 7でできることと何も変わりがない(´Д`)y-~~






アップグレードする必要性はない(´Д`)y-~~






バージョンも6.1から6.2になっただけのマイナーチェンジだし(´Д`)y-~~
>>65
はやくなるらしい
火狐の次は火狸と思ってたのに悔しい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 05:19:44.18 ID:TFUcHcvR0
(´Д`)y-~~の人はなんでこんなに改行すんの
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 05:21:47.80 ID:gDvLu2i30
firefoxって派生多すぎ
>>71
そういうツッコミ貰う為にだろ
触れたら負け

みなさん荒らしをスルーしましょう!←スルー出来てない

あんたはきっとこういうタイプ
いつのまに18だったのか
ホントはえーな
埋め込みのmp3とwavが再生できるようになったら使うけど
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:19:36.02 ID:9CiWnfhC0
北海道ひさしぶりだな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:35:16.37 ID:4JTS4m5m0
>>69
早くなんねーよ
タブ開きまくりでメモリ2GB使うとか、32bitの限界超える使い方しても激重になったり落ちたりしないだけ
オリジナルより何がいいの?
使う意味ある?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:40:52.94 ID:TFUcHcvR0
まぁ動きゃなんでもいいや
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:43:16.45 ID:jJsAha//0
ネーミングセンスがひどすぎるだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:45:24.10 ID:Wc5vf4060
使ってみたけど違いが良くわからん
ちょっと起動が速いかな?程度
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:45:55.32 ID:j++Vmb2yP
flashの広告あるサイトをタブを何枚か開いてたらたまに妙に重くなるのが無くなったからこっち使ってるわ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:50:02.69 ID:Dt14cN830
>>36-37
お前ら面白いな
ページの読み込みは速くなるな
後はほとんど同じ
米産米産
これだけ64bitが普及してる中で
なぜfirefoxは64bit対応しないわけ?
もしかしてwaterfoxが公式64bitなわけ?
>>68
むしろXP〜7のTabletPCに慣れてると文字入力の仕様変わって使い辛いわ
日本語じゃねえのかよ
firefoxはフラッシュが崩壊してyoutube重くなったりBF3しようにもbattlelogのレイアウト壊れてアップデート終わらないし
ダウングレードしても勝手にFlashplayerがアップデートされるしで頭にきた
もうchromeに乗り換えたべ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 09:34:33.13 ID:QiVKQZqd0
32bit版Javaと64bit版Javaって共存できないのか?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 09:39:59.89 ID:TFUcHcvR0
どっちも入れろって書いてなかったっけ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 09:42:39.24 ID:TFUcHcvR0
JAVA6だけど32bitと64bitのブラウザを使い分けてる場合はどっちも入れた方がいいよって書いてあるわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 09:45:01.39 ID:QiVKQZqd0
フォルダを分けてインストールしても先にインストールした方(たとえば32bitを先にインストールしたら32bit)のJavaしか認識してくれないんだけど
なんか設定必要なん?
こいつはflashのクラッシュ癖ないの?
firefoxは、ニコニコのQバージョンとFC動画で毎回クラッシュして困ってる
>>94
そんなお前の環境固有の問題をFFの不具合にされても
色々使ってきたけど、今はIronに落ち着いた。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 09:48:56.45 ID:RLUuEXn+0
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 09:51:29.93 ID:ZnsO3vHg0
ファイヤーフォックス、サンダーバードときたらウォータースネークとかにしてほしかった
>Flash がクラッシュし続けるときは、Flash を最新版に更新することで解決できる場合があります。
>逆に、Flash のバージョンを 10.3 にダウングレードする必要がある場合もあります。


どっちやねん
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 09:52:39.48 ID:TFUcHcvR0
>>95
FirefoxとFLASH相性悪かったのはもう治ったん?
だいぶ前は相性悪くて最悪って叩かれてたけど
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 09:53:46.27 ID:jwdK1omE0
たまにフラッシュがクラッシュする
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 09:59:54.42 ID:TFUcHcvR0
nPro×Firefox×FLASHとか本当にやばかった
それでChromeに変えたわ
DL機能標準のWarefoxでも作ってろ
ちょっと使ってみたがYoutubeでFlash上で右クリックできねえぞごら
Palemoonでええやん
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 12:15:13.73 ID:goSlmq4p0
Firefox系は使いたくない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:36:04.49 ID:DWvgLIX20
Waterfox更新すると毎回言語のバグが出るんだけどそれってどうにかならんの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:44:20.57 ID:cjqU283d0
>>106
つかわにゃならんの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 15:04:41.19 ID:/twRPaRD0
Firefox日本語版インストール
 ↓
Waterfoxインストール
 ↓
Waterfox日本語言語ファイルインストール
 ↓
Firefoxの言語ファイルがWaterfoxの言語ファイルになっちまった/(^o^)\
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 15:06:39.50 ID:wu1QEnqi0
>>109
こうなるよね、これさえ改善すれば完璧なんだけどなあ
だからWaterfoxはすげー時々しか更新しない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 15:21:49.03 ID:HpZ8HM+MO
わてらフォックス
レッサーパンダだったけど
カワウソとかビーバーとかなんとか言うのか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:35:18.32 ID:JySeZbqH0
>>60
それも見せかけだけで効果無い
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:35:51.44 ID:Jxe+FJhG0
なんか怪しいから入れない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:46:58.06 ID:VeRr6Fxp0
windows 用 flash の 64bit 版って、正式に出てるの?
ベータ版とか開発中のものって、まだ出てるんですか?

以前は、開発中のものが出てたと思うけど…
Operaで最強
64ビット版使っているけど何てことはない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 17:49:00.43 ID:rIf2k0Yg0
>>86
chromeも対応してない
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 17:52:16.04 ID:9+IC+KXc0
やはりOperaが最強だったか
ところでOperaの新ブラウザのスレが立ってないんだが
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:27:56.40 ID:PT3SSIjy0
CometBirdとかHyperSonicとかSundialとかCyberfoxとかEpicとかicedragonとかKoolfoxとかBlackbirdとかPandaとか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 21:39:44.44 ID:KVmiUQPz0
>>60
こいつ、最高に馬鹿
64bit版lolifoxまだかよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 21:42:02.16 ID:TWC8l5nY0
tete buildのポータブルで満足してるんで
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 21:42:25.01 ID:8jlmwSfj0
>>4
逆にすごいわ
ペイルムーンでおk
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 03:27:56.43 ID:n3xp1jdI0
>>49
保存する必要は無いけど一週間はおかずに使いたい動画とかタブに残したままにするだろ
他にもエロ画像で良いのあったらとりあえずタブで置いといて後で保存するかを考えたり
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 05:57:59.56 ID:z+K3lSjCO
オマンチャーage
>>49
現在410タブ開きっ放しでした
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 06:55:33.57 ID:ee5mbZJi0
インストーラー格好す
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 07:11:44.01 ID:33Q+Rxpg0
>>9
あほ
>>127
残り55タブまで閉じた
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 07:42:46.10 ID:L8JdPumQ0
>>49
エロサイト多重表示してる
んでその状態がセッションマネージャーでいくつもある
後仕事用
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 07:44:14.02 ID:Fq6scQlcP
>>4
原始人かよ
今時それは無いわ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 08:35:33.09 ID:aMjQBh+x0
アドオンどうせ使えないんだろ
adblockは〜?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 10:00:40.61 ID:qVhIeJoS0
よく解ってねーけどブラウザが32bitだとメモリが3G程度までしか使えてないってコトで良いの?
64bit版ブラウザだとなんか他にも利点らしい利点が有って最低限のアドオンがあるなら乗り換えも考えなくもない
メモリ限界突破するのが64bitの利点だけど、動画編集してるなら兎も角、ブラウザでメモリなんて使わないしなぁ。
僕は妖狐ちゃん
>>136
今はかなりため込むでしょ
まぁ64bitだろうが重すぎて再起動だけど
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 14:26:03.74 ID:PzpndXWc0
twitterクライアント含めてタブ40開いてもメモリ使用量1.2GBくらいだな
もっと酷使してみたいけど特に用途もない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ロードよりも描画がほんの極僅か早くなった ほぼ誤差レベルだけど
設定も引き継ぐし、アドオンも全部動いてるし、特にデメリット無いからこれで良いや