【ひっそり速報】J1のテレビ中継がひっそりと民放地上波から卒業していた件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2012 J1中継
〜NHK総合〜
第1節、第2節、第8節、第30節
第32節、第33節、第34節(計7回)

〜TBS〜
ナシ(計0回)
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1

※実質的なオールスターゲームはTBSで放送され視聴率5%台に低迷した

Jリーグ先輩民放地上波卒業おめでとうございまーす\(^o^)/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:58:15.94 ID:fT6lxepx0
なんでや!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:59:12.26 ID:VwNFT4fr0
民放地上波で中継がなかったのはJリーグ開始以来初
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:00:26.61 ID:3e7OzHh90
何をいまさら
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:02:26.66 ID:wxHgQ8IB0
残当
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:02:41.39 ID:KHzilD+90
【サッカー /J リーグ】京都のロンドン五輪韓国代表チョン・ウヨン「独島(日本名:竹島)は大韓民国の領土」と発言

韓国五輪代表
ファン・ソッコ(広島)
ペク・ソンドン(磐田)
チョン・ウヨン(京都→磐田)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:03:01.43 ID:KLTkkOpS0
地域密着だからテレビ中継なんて必要ない(震え声)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:03:38.75 ID:i+or6vr/O
J9の時代が。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:04:50.27 ID:SUYY5xsS0
芸スポで煽り合った結果がこれか
本当ニートは役立たずだな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:05:25.16 ID:/tF/4H4X0
>>1
糞ワロタw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:05:39.35 ID:VDy8kGYM0
FIFA規定のせいだな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:06:56.23 ID:klT/IsrU0
Jリーグって合計500人くらいしか見てないでしょ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:07:21.75 ID:/tF/4H4X0
しかし我々の金で誰も望んでない税リーグを中継する暴挙は問題だな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:07:40.36 ID:YH6sUrFA0
ラウールさえ来れば
贔屓のチームがないと知らない選手ばかりだからな
しかもシュートが下手すぎでつまんねー試合ばかりだし
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:08:19.28 ID:ppGf/Bx/0
>>12
もうちょっと面白い事言えよ
Jリーグはいらないけどユースは欲しい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:09:42.38 ID:/tF/4H4X0
そもそも税リーグが開幕した事さえ知らん
地域密着したら関東地区の視聴率が取れる分けない
サカ豚って何で「日本人は日本代表は大好きだけど、Jには興味が無い」っていう事実を頑なに認めようとしないのかね?

いっそ認めてJを切り捨てた方が焼き豚を叩きやすいはずなのに中途半端に「Jも人気があるはずなのにマスゴミに
冷遇されているだけ」みたいなスタンス取り続けるから焼き豚に馬鹿にされるんだよなぁ

そんだけマスゴミマスゴミ言う癖に代表のゴリ押しや視聴率にはホルホルしてるんだから本当に訳が分からんw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:12:24.91 ID:sCtSnZHN0
グランパス戦は何試合か中継なかったか?@名古屋
やきうはネット中継盛んになりつつあるから、頑張れば見れるけど
JはBSかスカパー!に入らなきゃほとんど見られない。
(BS中継数でも野球のが上だし)


スカパー!に独占販売とかやらなきゃよかったのにな。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:12:32.74 ID:lnQZQ3PT0
Jリーグ中継なんて要らないしな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:13:03.32 ID:SUYY5xsS0
J2をかけた最終戦しか俺もみなくなったな
Jがつまらないレベルが低いとは思わないけど

テレビ半分でCM流せるようにしないと無理だろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:13:55.89 ID:FFvR9uLd0
そういえばセリエAダイジェストもいつの間にかなくなってるな
ジローラモじゃない方の外人何やってんだろ
もはやカズの行方しか興味がない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:18:42.24 ID:dbZbhH9N0
TBSも何年も関東ローカルでしかやってなかったからな
MXやテレ玉で地元カードやってれば問題ない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:20:06.16 ID:4fHVdgM+0
じゃあ、なんでも実況Jリーグ板いらないな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:24:37.04 ID:nCBqeEzX0
F1ももう終わっていいぞ
Jリーグ興味あるからスカパー入って視聴したいんだけど、
サッカーって自分のひいきチームの試合は週に4回ぐらいしか放送されないよな?
それで月4000円も取られるって異常じゃないか?

本当にJリーグ好きなファンって、1試合1000円払ってみてるんだろうか・・・。
野球なら月25試合くらいあるから元が取れるけど、なんでJリーグはこんなに高いんだろう。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:26:44.55 ID:dU/Onpix0
オワコンなんだから仕方ないだろ
つーかJリーグどころか高校サッカーの決勝すら録画放送されてたな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:26:52.91 ID:+2ZEGQv50
>>29
F1なんかとっくにBS送りだ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:27:47.07 ID:CBqzNqiO0
毎週1試合でいいから無料ネット配信してくれ
チームの地元小さいもん
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:29:52.00 ID:muj9lECm0
サカ豚顔面レッドデビルwwwww
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:31:23.45 ID:8YfkaLMb0
Jリーグなんてそれこそ地元のケーブルTVとかじゃなきゃ誰も見ないしな

それにしてもこのご時世に更に韓国人選手増やすとか阿呆か
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:32:49.99 ID:78iIpttIO
あんまり韓国人増やすとJでも八百長やり出すであいつら
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:35:08.67 ID:MGoX0LN90
サッカー好きならJリーグも見ろよ
>>30

4000円ってどんなセットだい?
J1アンドJ2セットで2500円、それに天皇杯とナビスコ加えて2800円じゃない?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:36:12.48 ID:mqp0SNd+0
ワロタ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:37:48.69 ID:6RXr/NHO0
カップ戦決勝とかならともかくリーグ戦で地元以外のチームの試合は見ない
まあその決勝戦も5%以下なわけだが
昔は凄かったんだな

http://www.youtube.com/watch?v=8lnnImnDc9w

今は見る影もない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:40:07.90 ID:40dlhNxm0
>>39
今年から値上がりだぜ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:42:02.76 ID:w6WLyabF0
ケーブルテレビで毎節4,5試合見れる
ガンバの試合はもう見れなくなりそうだが
本当に好きなやつは見に行くしだいたいは地元のチーム応援してるから全国ネットでやる必要がないからな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:52:34.60 ID:6r4KCU470
卒業おめでとうございます
本当ならローカル局が放映権とって地元チーム盛り立てるって筋書きだったはずなのに、
博報堂が電通をJリーグから締め出しちゃったせいでテレビ局が積極的になりづらい構図になっちゃった
博報堂が曲げないもんだから電通はJリーグ見限って日本代表に力入れてそっちは大成功
あわてて博報堂がJリーグ広告を電通に解禁したけど時既に遅し

博報堂無能すぎw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:57:59.38 ID:2IiUY7Z60
サッカーなんてつまんねーもん しかも週1
でおっさんしか見てない
コンサドーレとか客の平均年齢45.8歳だぞ
野球の後を追わなくてもいいのに
50 【東電 75.1 %】 :2013/01/21(月) 23:02:01.06 ID:+PdEWRiR0
テレ東を怒らせたのが大失敗だったな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:04:53.27 ID:2npSe61y0
清武ラストゲームが散々煽っといてゴールデンで1%台だっけ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:09:35.95 ID:YqYMzexi0
地元のチームしか興味ないし
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:09:40.14 ID:WKu1BIIP0
しかし中継がなくなったことを嘆く声はいっさいなかった
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:10:10.27 ID:SUYY5xsS0
京都テレビとか頑張って地上派録画でも放送してたけど
下に落ちればスポンサーぶっとぶもんな
興行的に色々欠陥がある
日本代表=サッカーって認識なんだからJなんてやきうの2軍みたいな感じなんだろ、一般人にとっては

やきう大好き人間なら2軍の試合を見に行ったりチェックしてるように、今じゃサッカー大好き人間がJの
試合を見に行ったりチェックしてるだけなんだろうな
けど一般人は2軍もJも興味無いわって感じで
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:11:48.05 ID:FEPfPUwd0
やっぱり日本人は野球だは
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:12:42.23 ID:yPY7V3NM0
選手がポンポン移籍しすぎじゃないだろうか
あとサッカー見る層が代表試合や海外サッカー見る層ばっかりだから印象というか先入観でJなんてって言う感じなのかも知れないな

自分は日頃から代表戦や海外サッカーばかり見てるのに今更日本代表にすらなれない奴らばっかりのJなんて見てられるかって感じで
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:22:41.48 ID:twNjov1W0
代表の人間しか取り上げないから
代表よりクラブスポーツのみで発展してきたプロ野球以外の他のスポーツも同じ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:24:32.52 ID:JD/YTeVd0
サカ豚もっと頑張れよ
外国じゃ中継の後に試合を総括する番組すらあるらしいのに
Jときたら中継すらないんだもんなw
Jはヘタクソな奴が多いからつまらん試合になってる印象 チーム減らせ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:45:15.99 ID:4IRVOB/J0
なんかJリーグって何もかもがダサいんだよな
日本メーカーのダッサイ商品見てる気分なんだよね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:55:54.59 ID:nUIuyqM3O
Jリーグはナベツネにごめんなさいだよね
読売ヴェルディ時代が一番活気があったじゃん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:57:45.54 ID:6TDCkvOB0
テキトーにやってるのがアカンのや!気持ちいれてやらんかい!
BSTBSはほぼ毎週1試合はやってくれるからいいのに
つーかスポーツなんてCSかBSで見るもんでしょ今は
今年結構やってた気がするわ
>>57
ちょっと活躍したら海外だもんな
ドイツだのベルギーだのオランダだのJとほとんどレベルが変わらんリーグに行くなら
Jでもう少し頑張ってもうちょいレベルの高いとこ行けばいいのにな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:12:18.80 ID:bsQpbO7q0
サッカーはニワカしかいないもんな 野球はみんな詳しいのに
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:17:05.69 ID:rtzH5tuE0
それこそサッカーが見たいヤツは専用チャンネルでみるだろ
それに地元のテレビ局は中継やってるし
KBS京都とか

サッカーは代表で視聴率とれるからいいじゃん
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:20:04.97 ID:rtzH5tuE0
せっかく3チームがJ2に集まったんだから
KBS京都とサンテレビとテレビ大阪でなんかやればいいんだよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:36:06.47 ID:urht6QCQ0
<最新版>

■2012年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門・主要5局)

1位 *3.9% 2012年12月12日(水) 19:00-19:20 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・南米王者コリンチャンス(ブラジル)登場!
2位 *4.8% 2012年12月13日(木) 19:00-19:20 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・大本命の欧州王者チェルシー登場!
3位 *5.0% 2012年08月13日(月) 18:55-20:54 CX* 国際親善試合・サッカーU-20日本女子代表×U-20カナダ女子代表
4位 *5.6% 2012年07月21日(土) 18:45-20:54 TBS Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
5位 *6.1% 2012年12月12日(水) 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・コリンチャンス×アルアハリ


<クラブワールドカップ加重平均>
10.1% 2012年12月06日(木) 19:00-21:44 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ開幕戦・サンフレッチェ広島×オークランドシティ
10.0% 2012年12月09日(日) 19:00-21:34 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準々決勝・サンフレッチェ広島×アルアハリ
*4.8% 2012年12月12日(水) 16:20-18:50 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ5位決定戦・サンフレッチェ広島×蔚山
*5.8% 2012年12月12日(水) 19:00-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・コリンチャンス×アルアハリ
*7.3% 2012年12月13日(木) 19:00-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・モンテレイ×チェルシー
11.9% 2012年12月16日(日) 19:00-21:39 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ決勝・チェルシー×コリンチャンス
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:42:03.14 ID:+6jMhj6H0
焼き豚死ね
>>68
オーニッポーって歌って顔に日の丸書いてりゃいいだけだもんな
あとでかいボールがとりあえずゴールに入ったら1点って言うわかりやすさもあるから女には最適だろ

ホームラン以外糞めんどくさいルール覚えないとちっとも楽しめない野球よりずっとハードルが低いから
日本代表が人気出て当然だよ
プレー内容よりとにかく分かりやすくて日本を応援できればいいやってのはなでしこ人気で明らかになったわけだし
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:30:39.49 ID:ncT3+mog0
代表の人気はサッカーの人気とは別物だからな
>>3
セレッソの清武のラストマッチをテレビ大阪で生中継したから
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:44:10.10 ID:ncT3+mog0
関東の話だろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:46:32.68 ID:PvNJUPYgO
Jリーグ面白いけどな
サッカーのレベルとかそういうのじゃなくて、リーグとして
>>74
あれなんでだろうねえ。
代表戦を観戦してる人は十分にサッカーを楽しんでるように見えるけど、日本で見れるJの試合には興味ないってさ。
アジア1次予選なんかよりJの上位チーム同士の試合のほうが面白いのに。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:48:02.67 ID:S5xqJ0JmP
チーム名に企業名が入ってるのと、だっせえ企業ロゴがユニフォームにデカデカと描かれてるの、どっちがマシなの?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:49:17.79 ID:VJEvKwmD0
あれれ? サッカーって大人気じゃなかったのかw
>>78
セレッソは五輪効果で後半戦はスタジアム埋まったぞ
去年は売り切れなかったキンチョウスタジアムも完売になったりしたし
>>58
J設立当初は良かったんだが海外移籍が増えて海外サッカーが放映されるようになると
いざJの試合をテレビや観戦するとまじで幻滅するレベル
プロ野球見た後に草野球のトーナメント見に行ったようなレベルの低さを感じる

結局金が回らないのとチーム乱立で選手層の底上げ失敗どころか底抜けしてるんだもん
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 02:03:47.84 ID:XD1cgD+00
Jリーグは見せ方が下手だよね
そこらへんもっと海外リーグを見習っていい意味で演出したらいいのに
芝の色を青々とするだけでも印象違うと思うぜ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 02:16:18.84 ID:CjUWPV1e0
>>77
J2はマジで地獄だぜー
>>84
来季からやっと我が長崎のヴィファーレンがj2入りするんだ。そんなこと言うな。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 02:19:37.53 ID:5A0yoRsQ0
Jリーグだけじゃなくてドラマとかも昔に比べたら低いんだから
切ってもしょうがないじゃね?まぁどっちにしろ見ないけど
世界は選手の負担減少のために代表戦の試合数減らす方向だけど日本はどうするのかな
やっぱ○通様のために選手を無理矢理働かせるんだろうなwwこんなドル箱手放すはずがないww
選手がコロッコロ転ぶ、アホみたいに審判に食ってかかる、
この2つさえやめてくれれば見てても楽しいんだけどね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 02:25:32.25 ID:CjUWPV1e0
>>85
ウェルカムトゥJ2
エレベータークラブのサポだけど対戦楽しみに待つわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 02:49:49.43 ID:GASQ63eh0
Jリーグカレーまた売ってくれ
新聞の地域判を見たら三都主が栃木に入っててびびった
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 02:54:51.60 ID:29RMRax70
もっと客を近づけられればなと
海外好きって客が一体になって「うおおお」となってる絵に憧れてるやつ多いわけで
そんなやつらはJでもそれが出来たらJも普通に見ると思う
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 02:56:15.46 ID:OaYMyyUw0
一方、今年のちばぎんカップは千葉テレビで生中継が復活したのであったw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 02:56:47.92 ID:AavaDmIjO
選手名も学校名も知らない高校サッカーを見てる方がおもしろいのは何故だろう(´・ω・`)
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:16:38.37 ID:2BKcOpm90
>>92
クリスティアーノロナウドやメッシがいない限り見ないよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:52:56.76 ID:9S6plvjb0
もっとメディアにサッカーや選手たちが出ないといけないよ
試合内容よくなろうが知らない人見に行くなんてことはまずない
興味持たせる機会を今以上にしなくちゃならん。やらなきゃずっと代表選手便り
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 04:02:46.77 ID:/VmMGc8d0
Jリーグはスタジアムの陸上競技トラックが萎えるんだよ
プレミアみたいにキャパ少なくてもサッカー専用で客席とピッチが近ければなあ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 04:05:32.00 ID:RZ3+EcRG0
地元ローカルが生だったり録画やってくれたりするけど分配金に反映されてるのかな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 04:10:18.18 ID:0Ulm7QZG0
それでも万人単位で客が入ってるんだから十分立派
真の暗黒は巨人野球全盛期のパリーグ戦のことだ
南海近鉄戦とか誰が見てるねんって感じやったんから
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 04:12:55.51 ID:7NkCnkx90
やきうが異常なだけじゃないの?
やきう見ない人間からしたら、地上波で放送してほしくない
プレイオフやったほうがいい
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 04:41:16.98 ID:01hF6Dma0
>>75
ゴールデンで1.2しかとれなかった試合か
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 05:50:42.25 ID:O3Xe3tV00
世帯視聴率より世代別が重要なんだよ!!

地上波ゼロ

サカ豚「ほげええええええええええええええええええ」
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:08:27.65 ID:io1mQ0oc0
サカ豚もある意味電通の被害者なんだろう。日本の電通の視聴率至上主義の洗脳で
頭いかれてる。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:10:06.36 ID:TTr8ng/c0
Jリーグを否定してる人は代表も見ないんだよね?
代表は国内リーグがなければ存在しないわけだし
サッカー自体つまらん
Jリーグはつまんないけど、欧州サッカーは面白いよ、 ←ないから
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:19:40.92 ID:/45fQBXi0
>>82
そこはMLB見た後のNPBの方がしっくりくる
2Aレベルだしね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:23:46.27 ID:4m1JEgbF0
ネットのJオタが妙に攻撃的で印象悪いわ
代表戦も放送しなくていいよ
糞つまんねーから
>>92
「オーオーにっぽーにっぽー」っていう代表戦の方に違和感がある人が
通りますよと。
いや、別に日の丸君が代嫌いじゃないけど、なんかゲームと関係なしに
騒いでるってのが苦手で……。
まぁJでもプロ野球でもそれは当てはまるんだけど。

>>94
一発勝負だからじゃね? 高校野球が視聴率取れるのはそれもある。
入替え戦も一発勝負だから盛り上がるわけで。

>>107
2A代表に負けるMLB2軍代表ワロス、ワロス……。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:38:39.68 ID:anHc+yvZ0
広島住んでてケーブルテレビ加入してるんだが
サンフレッチェはたまに録画でJスポーツでやる程度でほとんどBSやCSの番組で中継が見れない
去年は強かったからBS1でやってくれたときは見れてたけど

逆にカープの試合は地上波でももちろんやるし
CSなら東京ドームの巨人戦以外はほぼ全試合見れる

とにかくこの変な放送体型をなんとか変えてほしい
地元局、Jスポーツ・ガオラ・スカイAのスポーツ系のCS、キー局系民放BSとかで
簡単に中継を見れるようにしてほしい、録画はいらん
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:51:49.14 ID:+sbXJy0q0
代表があれだけ強くなってるのにjリーグがオワコンて・・
もうどうしようも無いやん
野球と一緒で見たいやつだけ球場行けばいい
テレビでやるな
マスコミ一丸で女子サッカーまで煽ってるのに人気出ないJはもうどうしようもないだろ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 10:05:11.86 ID:/stj65TS0
今どきJリーグはないわ(笑)
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 10:09:36.46 ID:lGZfdN/uO
アルゼンチン、イギリス、ギリシャ、日本からアメリカに来た留学生。
4人ともサッカー好きということで好きなクラブの話で盛り上がる。

アルゼンチン人「ニューウェルスだ。ウチはロサリオの誇りだ。ロスカナージャスはクソだね。」

イギリス人「オレはミルウォールだ。ウチは2部だが熱さじゃどこにも負けねーぜ。」

ギリシャ人「おめーらウチのダービーの熱さに比べたらたいしたことねーな。アテネは最高だぜ」

イギリス人「おい日本人、おめーの国はどうだ?最近強えな」

海外厨日本人「日本のリーグはレベルが低いから観ないね。やっぱバルサっしょ。ウチはカンテラ出身が多いしね。
ユーロでもウチの選手の活躍でスペイン優勝だね」

イギリス人「・・・」
アルゼンチン人「・・・」
ギリシャ人「・・・」

海外厨ワロス
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 10:13:12.30 ID:fhEx67RQ0
J1ならスタジアムにはそれなりに人が入ってるんだな
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=attendance

テレビで見るには適してない競技ってことなのか?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 10:16:41.13 ID:2h6cOr600
チーム増えすぎ
知らないチームが優勝争いだのJ2降格だの言われてもそら興味持てませんわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 10:27:58.35 ID:wGFK57mr0
自国どころか世界相手に商売してるクラブを中心にでかい商売やってるのに
いまだに世界は地域密着で地元以外を応援してる奴を馬鹿にしてるとか思ってる馬鹿はなんなんだろうな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 10:29:08.74 ID:T6q6+1k/0
Jリーグ(笑)ってまだやってたんだw
そのうちスポーツ界から卒業するんじゃないのww
>>7
まさにその通りじゃね?
静岡じゃフジ系のテレビ静岡とTBS系のSBSでジュビロとエスパルスの試合はほとんど中継してるし。
ゴールデンでもエスパルスの試合を2試合やってたわ。
次は巨人戦ナイター中継が民放地上波から完全卒業する番だな
去年は数試合残ってたけど
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 10:39:34.32 ID:OaYMyyUw0
全国区のJクラブはまだ無いからな
トンキンのJクラブもFC東京と東京ベルディだけだし
まぁFC東京には、元レアル・元スペイン代表のラウールがひょっとしたら移籍してくるかもしんないから、
試合中継をやってるMXTVとしては魅力アップだろな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 10:45:50.78 ID:Gm9wyVIzO
芸スポのサッカーの躍動うんたらかんたら言う本の制作はどうなった
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 10:48:20.58 ID:RI8+y9g70
国家代表レベルじゃないとスポーツ中継なんて誰も見やしねーよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 11:00:11.35 ID:qE6FHc8A0
オワコンなんだから仕方ないだろ
つーかJリーグどころか高校サッカーの決勝すら録画放送されてたな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 11:12:31.26 ID:lGZfdN/uO
>>119
クラブはお前を馬鹿にしてなくても、そのクラブの地元サポや敵サポは
何の縁も無いニワカなお前を激しく馬鹿にしているよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 11:23:26.77 ID:wGFK57mr0
>>127
馬鹿にされてるのはお前みたいなJリーグの信念が世界的教義だと思ってるお前みたいなアホだよw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 11:46:36.85 ID:8JD+21sfP
バルサとかマンUの試合の方が視聴率とれるわ放映費はしらん
税リーグw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:26:05.91 ID:qE6FHc8A0
サッカーは野蛮人しか興味ないオワコンやからな
しゃーない
サカ豚だってバレーボールや柔道のワールドカップだけは見るだろ?
同じこと
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:43:35.65 ID:6q1SYaT60
ザマアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
八百長たまけりwwwwwww

860 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/22(火) 10:56:31.15 ID:GqPkSwwU0
野球>>>>>>>相撲>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー(笑)

深イイ話(2012年-2013年)

12.3% 08/27(月) 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話・今見たいプロ野球列伝スペシャル
10.7% 11/12(月) 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話・プロ野球伝説の乱闘&名勝負スペシャル
13.3% 01/21(月) 21:00-22:48 NTV 深イイ話&しゃべくり007合体2時間SP・(深イイ)プロ野球スペシャル、(しゃべくり)水川あさみ&マギー

*9.8% 10/29(月) 21:00-21:54 NTV 深イイ話・大相撲スペシャル

*9.6% 12/10(月) 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話・超危ないサッカー伝説SP▽手越も興奮!スゴ技連発!&アルシンド
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 15:07:40.41 ID:ncT3+mog0
>>134
野球とったな
サッカーなんてほとんどが捏造報道

FIFAのワールドカップ視聴者水増しはイギリスのコンサル会社が暴露

競技人口(笑)は適当すぎ
アジアチャンピオンズリーグは日本の視聴者過去最高だと六千万人!
そんな大会、誰も見てない
公式サイトで堂々と嘘っぱちついちゃうアホ加減がすごいところ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 15:16:10.11 ID:MackqyNSP
知ってるか?地上波ゴールデンでJリーグのリーグ戦が放送されたのはもう10年以上前に02年の2ndステージ開幕戦にまで遡るんだぜ
ちょうどW杯終わった後に便乗してみたら見事に大爆死して以降二度と放送されることはなかった
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 15:48:35.43 ID:I0PbGUgb0
W杯だけ中継してくれればいいよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 15:56:10.50 ID:mdjio8eS0
思えばスカパー独占契約をした時から予兆は見えていた
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:09:34.28 ID:LOzfAzPc0
>>1
卒業おめでとうw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:10:43.26 ID:t2hsk+Ij0
スカパーがあるからファンは問題ないんだよな
ライト層が見れなくなるのが将来的にちょっと困るくらいで
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:20:29.14 ID:ncT3+mog0
「地上波がなくても問題ない(震え声)」
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:22:55.13 ID:qy7tZA6R0
野球中継が減ったと思ったらスポーツ中継自体減ったでござる
>>30
特にひいきが無い、あるいはひいき以外も興味あるから
いろんな試合を観るって人もいるだろ
スタジアム観戦したら1回で4000円くらい飛ぶし、特に高いとも思わん。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:40:29.82 ID:PJQmukBD0
>>18
ほんまそれ、正月に試合してたと思ったら2月にはもうキャンプしててワロタ
>>30
貧乏人は野球でも観てろよカス
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:45:28.29 ID:XP8627Ot0
スタジアムで見るからいい
来月とりあえず中国行ってくるは
Jリーグのレベルが低いそして試合内容がつまんない。っていうのを頑なに否定する人ってなんなの?

日本人なのにブンデスプレミア見てるほうが楽しい現状を何とかしろよ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 17:09:36.82 ID:urht6QCQ0
おぎやはぎストレートすぎンゴwwwwwwwwwwwww


おぎやはぎ小木「Jリーグなんてもう誰も見てない」

はっきり言ってJリーグなんてもうみんな興味ないんですよ
Jリーグが始まった頃はみんなサッカー=Jリーグってイメージがあったのと、
キングカズやラモスさんみたいなスター性のある選手がまだいっぱいいたから、
あの頃はみんな日本のサッカーに満足してたけど
今はもう他の海外サッカーの試合とかも簡単にテレビで見れる時代になっちゃったから
トヨタカップとか見た後にJリーグの試合見てもレベルが違い過ぎて・・・

なんていうかダサく見えるんですよ。とにかくつまんない。

それに本田とか長友とかの実力ある日本人選手だってみんなすぐ海外に行っちゃうから
本当にサッカーが好きな人はみんな自然と海外サッカーしか見なくなりますよ
まあ、今もJリーグ見てる人っていうのはあの頃のJリーグを未だに忘れられない
人達だけなんだろうなぁって思うのよね

TBSラジオ おぎやはぎのメガネびいきより
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:04:33.78 ID:G7MNgXcz0
またサカ豚が負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:07:06.48 ID:wOKo08cnO
FIFA規程でJリーグは地上波中継してはいけない事になったんだから仕方ないだろ
NPBの未来だな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 21:10:16.89 ID:1U2wrvw5O
おぎやはぎよく言った
素晴らしい
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 23:08:16.10 ID:yy9KPXg90
なくなったことすら気づかれない
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 23:29:15.26 ID:0Ulm7QZG0
>>148
Jリーグのレベルは十分高いよ
ってミキッチが言ってた
http://number.bunshun.jp/articles/-/216508
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 23:32:35.47 ID:o5QFE8U00
ニコニコでJ2無料で流してよん
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 02:59:07.20 ID:61ivZhZN0
Jリーグには夢がないね
仕方ないね
>>155
アジアですら惨敗なのにレベルが高いのか
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
問題はこのゴミコンテンツにNHKが毎年40〜50億近く払ってること

実質換算すると5億も価値ないらしいぞ