23歳、残業40時間、総支給22万、手取り18万←ひどいよ・・・こんなのあんまりだよ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日本人の給料ってどんなもん?〜日本人の生涯賃金ランキング〜

近頃、街中でリクルートスーツに身を包んだ就活生らしき方を多く見るようになりました。12月からスタートした就活もいよいよ本格化し、学生の皆さんは頑張っているようです。
志望や目指す社会人の姿は人それぞれ様々でしょうが、ぜひ一人一人が想い描く理想の進路を叶えて欲しいと思います。

さて、人間が働く動機は様々ですが、その中でも「お金を稼ぐ」というのは、大きなウェイトを占めているかと思います。
そのため、会社に勤めた時の生涯賃金がいくらになるのかというのは、就活生でなくとも関心の大きい所です。
もちろん就職活動だけではなく、転職活動や自社に勤め続ける場合のライフプラン作り、
あるいは純粋な話題として、各会社の生涯賃金やその動向は知っておいて損のない情報です。

そこで本日は、週刊東洋経済 2013年1月19日号の特集、「ニホンの給与?生涯給与トップ1000社」を元に、
日本人の生涯賃金の動向や、上位企業のランキングなどについてお届けしたいと思います。

http://www.advertimes.com/adobata/article/12785/zuuonline.com/archives/1421/
サラリーマンの平均年収の推移
http://zuuonline.com/wp-content/uploads/1-1.png
生涯賃金の上位企業TOP20社
http://zuuonline.com/wp-content/uploads/1-2.png
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:19:20.76 ID:GVvR9XAQ0
甘え
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:19:36.10 ID:yvhsND/m0
それは低いな。。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:20:09.06 ID:V5b2kd6f0
俺がディーラーで整備やってたときもそんなもんだったが酷かねーだろそんなもんだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:20:43.95 ID:KLTkkOpS0
実家暮らしなら余裕
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:20:47.82 ID:BxbWjK6w0
嫌なら辞めろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:20:59.85 ID:vad91nb30
いやいやいやいや普通だろ
むしろ恵まれてる方
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:21:27.81 ID:4DaJXwJ50
低いが40時間残業なら5時就業として8時くらいで終わるから
良心的じゃん残業もそれくらいならいいわ

っておもうのは社畜根性だろうか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:21:54.80 ID:SJOVYjC10
学生時代、女も作らず、遊びもせずに頑張って勉強して有名国立大学に行って
就職した俺は満25歳で年収700万だぞ?

勉強しなかった奴が悪いんだろ(笑)
僕と契約して奴隷社畜になってよ
これじゃウチの会社の非正規の手取りの半分しかないな
因みに残業はない
その額でなんで4万も引かれるんだ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:24:26.99 ID:vad91nb30
>>12
お前給与明細見たことないんか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:25:05.32 ID:ZJnXKNaE0
しかもこれが定年まで続くからね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:25:20.44 ID:WPek2hvIi
社畜自慢スレ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:26:03.80 ID:t24A1vag0
就業時間は?
>>13
俺とほとんど同じ総支給額だけど
俺の場合社会保険で2万位しかひかれてない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:26:19.94 ID:HXPrsA6Mi
明日も、明後日も
その次の日も、その次の日も・・・
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:26:34.20 ID:b6o5CuAJ0
前に額面30万でも手取りは20万とか言ってたスレ立ってたなあ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:26:44.53 ID:8EsPajD10
おれ35歳だけどまったく同じ給料だわ
この時勢正社員というだけでも良いと思えるわ
年収300万だけどそのうち100万は税金で持ってかれるぜ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:27:41.86 ID:Syn4pQYIO
俺なんか手取り14万しかないから
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:27:48.71 ID:QKlaNnEU0
宝くじ当てたらええ
31歳手取り24万強だけど残業がほぼ無いから結構悪くないと思ってる
残業代出るけど月30時間とか残業しなきゃいけなくなったら辞めるわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:28:25.59 ID:ks2EpJCW0
これは俺も思ってた
引かれすぎだよなぁ・・・だんだんその額も増えてるしさぁ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:29:04.38 ID:ae1wngkd0
180,000/200 = 900
残業40時間は緩いし残業代でなくても今後の昇給率と茄子次第で超一流ホワイトだろ頭おかしい
うちの会社は新給与体系以降の昇給が酷いことになってる。
40歳の係長(40万弱)と少ししたの30代の係長(30万弱)という具合に
数年の差で給料がかなり違う。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:29:49.39 ID:vsEqmrZq0
30歳 残業60〜80時間 額面23万 手取り20万 ボーナス1ヶ月+1ヶ月
の俺よりマシだろ

30歳で年収400超えてないのは完全に負け組、ゴミ
額面27万だと手取りいくら位もらえる?
大学新卒公務員の平均って感じ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:31:30.95 ID:3Jc02RHO0
俺なんか29歳まで残業なしの手取り14万だったぞ
俺額面32くらいだけど手取り18だよ。
財形とかやっているわけでもなく、毎年4〜6月だけ超忙しくて
それ以外は定時あがり。そうすると税金の算出は4〜6月の収入に対して
行われるので悲惨なことに。
労基法守らないゴミ経営者って腐るほどいるんだなって就職して分かった
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:32:04.95 ID:4ix3CS/L0
これでモノが売れないとか言ってるんだからキチガイだわ
年齢は1.5倍、給料も1.5倍、残業時間3倍
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:33:45.89 ID:ssRBNjCg0
残業ナス無し手取り14.5万の33歳です・・・。よく転職したら給料下がるって言われるけど絶対下がらない自信だけはある
23ならそんなもんじゃね?
>>17
東京都の場合だと15万くらいのお給料の社会保険料だね
駅弁出の地方公務員だが、田んぼはあるし、アパート経営で家賃収入もある
嫁は教員だしホント安泰だわwww
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:35:23.49 ID:d6y4LjLtO
まだまし
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:35:31.84 ID:rPgfEq6D0
日本は税金や保険、年金払っても、それでも福祉や補償が不安な国だから
貯金もしないといけないしな

貯金は自分の金でようでいて、実は手を付けられない金
これからの時代、30代どころか40代でもこんな感じになっていくだろう
なんせ収益があっても、経営者がビビってベースアップの幅を狭めているからな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:36:26.02 ID:2leqXbtW0
>>34
うわっかわいそうと声に出してしまったよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:36:37.68 ID:4RPMoJ8P0
総支給30万円あっても手取り24万とかになるからな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:36:41.18 ID:GKd1cB3l0
ホワイトカラーならアリじゃん、しかも4万引かれてるってことは福利厚生付きだろ
このどん詰まりの時代にこれなら十分じゃん
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:37:13.36 ID:K5tzWx0QO
残業40でそれならバイト並だな
まあ大卒23とかまだまだ教育段階で全然使えないからそんなもんだろ
>>44
本当に昇給厳しいからな。A評価なのに5千円しか上がらないとかモチベーション下がる・・・
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:37:58.33 ID:ks2EpJCW0
>>38
暮らしていけるなら転職というか辞めんほうがええわな
残業ないってのは相当でかいよ・・・あるくせに金は出さないところもあるしね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:38:12.81 ID:Yny0Bche0
エリート嫌儲民ならそんなわけないだろ。
高学歴だし。
>>46
マジでこれ
毎月6万もあったら豪遊出来るっつーの
2chで年収騙ってる奴で茄子が言えない奴は120%ニートと無職な
手取りと額面だけは2ch知識で覚えて真似てドヤ顔してるけど控除明細教えろと言っても絶対答えられないのが無職
残業の代わりに交代制にしたら俺だわ
なんという俺

なんという・・・
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:39:47.03 ID:ETnGcy+q0
うわ、リーマンかわいそ
まあ、努力しないのがいけないんだけどな

勉強して公務員になって良かった
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:40:15.65 ID:3SrZ7o7NP
たった18万とかひどいな
俺は12万だけど
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:40:15.46 ID:m86zGeVc0
どうせボーナスは出るんだろうが
年収で語れや
ちなみに俺は年収200万ちょいの月300時間労働な
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:40:58.16 ID:QajCJSPs0
時給換算しろ
そりゃニートは勝ち組だしな
両親死んだら自殺コースな奴もいるかもしれんが
>>28
1日2時間近い残業でゆるいはねーわ
これはやはり工場安定か
>>41
教員だったらストレスで辞めるだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:43:30.94 ID:f10saX1F0
Fラン私文大卒
運送中小企業事務員24歳
残業月4時間全支給
月給24万
去年の年収350万円
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:43:31.81 ID:ssRBNjCg0
>>50
残業はありますよ。休日出勤も。手当てが出ないという事です。
正直貯金できません。転職したいけど引越し代も転職資金も無い。
でもどうにか抜け出したい。俺は鵜飼の鵜じゃない人間だ、とこの間思ったんです・・・・
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:43:35.50 ID:CxOsA1iq0
年収580万 27歳
ちょっと勉強頑張って良かったわ

低収入は自業自得
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:43:39.67 ID:VBYqayAeP
金持ちじゃん
10万は貯金か好きに使えるってことだ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:44:31.37 ID:biRDQhsA0
>>34
年間平均で標準報酬月額だしてもらえ
年間のうち一部だけ忙しい人は認められる
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:44:51.58 ID:LozTYSRj0
頑張れ
ほぼスレタイと同じってかー1万だわ26歳
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:45:46.64 ID:CWxtgFdK0
この国の底辺層の平均じゃね
そっからボーナスあるかないかで最底辺と底辺に別れる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:45:54.26 ID:1rYhw8db0 BE:1532053679-PLT(12000)

>>29
離職率低そうやね
また年収と手取りの違いもわからんバカが手取りを書き込むスレか
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:47:49.41 ID:7KyQNT9J0
40時間残業して総支給22万って基本給低すぎワロタ
自営業いいぞ
なんでも経費で落とせるし時間も自由だぞ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:49:35.87 ID:R1bFoAflP
給料に不満があるなら転職すべき
77イシカク:2013/01/21(月) 19:50:14.35 ID:nl+gWgFeP BE:2468286656-2BP(0)

スレタイがなんの職業か知らんけど、
ブラックITだとそんなもんだよね。
>>31
22万切るくらい
前職、月の残業時間が平均135時間だった。
サービス残業なので、残業代は出ない。
それで手取り16万だった。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:51:23.09 ID:vsEqmrZq0
>>75
なにやってるの
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:51:44.45 ID:H3Gjao1Z0
>>65
職種は?
>>34
もう見てねーだろうけど、それ税金じゃなくて社会保険だろ?
去年ぐらいから、標準報酬は4〜6月平均と年間平均の安い方使って出して良くなってるから
釣りじゃないならとっとと総務にクレーム入れてこい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:52:01.05 ID:3mi6xttN0
残業40時間って11時までやる日もあれば6時に帰る日もあるみたいな状態だろ羨ましい
6時に帰ると何やんの
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:52:05.54 ID:U1HIfdMj0
お前ら働いていたのか・・・
コピペブログ年収1000万超え脱税し放題
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:52:58.25 ID:v+1jArtu0
大卒
基本給17万8000円
能力給5000円

生活できへん
87イシカク:2013/01/21(月) 19:53:55.22 ID:nl+gWgFeP BE:3455600876-2BP(0)

社会保険だけで5万超えると正直ビキビキ来る
280時間/月残業したおいらが通ります
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:57:00.19 ID:ZJnXKNaE0
国「何故若者は車を買わず結婚をせず子供を作らないのだろうか」
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:57:09.52 ID:7zvapJi6O
週7としても、1日平均13時間超え

13×7×4×600>304×600>18万

時給に換算すると600円以下だな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:57:12.23 ID:6GVZXkq70
問題は手取りより家賃補助だよな
都内で補助なしだと手取り多くても厳しい
じゃああああああああああああああああああああああああああっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:57:26.72 ID:bOkh6hiBO
28歳

先月は48時間残業して、
額面35万
手取26万

だった。
普通かな
過去にいた職場の例

・基本給17万
・残業は月20〜30時間で残業手当有だが時間給800円
・月6日休み(祝日休みなし)で有給無し
・ボーナスは数万円
・昼休みを1時間フルに休むと文句言われる事もある
>>88
うちの業界は残業250時間がアベレージ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:58:59.76 ID:ssRBNjCg0
>>81
現場監督です。普通高校卒なので学がないのは自覚していて、コンプレックスからではありますが
一応の現場系資格と抜け出したい一心で去年宅建を取りました。年齢的に今年が勝負の年と決心しています
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:59:37.24 ID:bvSg/Abb0
残業出ない会社ってマジであるの?やめろよそんなとこ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:00:05.84 ID:NaOlnDEZP
>>30
42才だけど、30ぐらいからずっとそんな感じ
99イシカク:2013/01/21(月) 20:00:31.95 ID:nl+gWgFeP BE:658209942-2BP(0)

高卒フリーターでバイトしてた頃、月26万くらい稼いでて
オヤジとかに、もうそこでずっと働けとか言われたけど
そこで働かなくてよかった……、働いてたら間違いなく底辺だわ……。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:00:41.85 ID:fQ/UX7S30
>>17
一年生かよ
来年から住民税引かれてたまげるぞ
29才 都内中小IT ネットワークエンジニア CCNP 年収最低400〜最高550(賞与は業績次第) 残業代は別 新潟で500万くらいの中古一軒家買って バイトで食っていくのもいいかなと考えてる
残業ある時点でブラック扱いされる社会になって欲しい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:01:17.91 ID:6OqmYgivP
>>94
酷すぎワロエない
営業職だから残業手当出ない
やめたい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:03:40.36 ID:SJRHRZif0
高卒22歳のドカタ
8時間労働残業なし
土日祝日休み
総支給45万円、手取り29万


普通?
残業100だの200だの言うやついるけど正直40でもきついよ
>>1のもうちょい支給良くなったくらいの環境だがやめてえもん
支給2/3になってもいいから残業ないとこに転職してーわ、公務員試験受けるか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:04:30.36 ID:H3Gjao1Z0
>>96
監督業でそれでは下っ端は・・・
てかよく資格取るモチベ保てたね偉いわ抜け出し頑張れ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:04:50.55 ID:fQ/UX7S30
24歳残業100時間額面26万手取り21万(社宅家賃徴収後)
貯金マイナス10万
40時間やってそれだけかよ
普通とか言ってるやつはどこの底辺土方だ?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:05:09.23 ID:3mi6xttN0
>>91
今家賃補助ある会社どんどんなくなってね・・・
もう寮とか社宅も減りまくりだしなぁ・・・
>>105
現場は良いよな
年収少ないけど残業ほぼなしで有給全消化できるってことで自分にマシだと言い聞かせてるわ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:06:29.53 ID:bvSg/Abb0
お前らの会社ってネタじゃなくてマジで残業代出ないの?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:06:31.67 ID:+Qyu0QdW0
残業代は割増で出るし
プライベートはやる事ないし
別に気にならない
>>1
辞めりゃおk
お前ら公務員は残業ないとか夢みてるみたいだけど月20-30ぐらい地方でも平気であるし、
国家は月60ぐらい当たり前なのに知人に入庁してる奴1人も居ないのかよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:07:31.87 ID:U+znn/Ty0
>>96
土木系?
うちは悪環境なのはかわらんが丁度その倍くらいだわ
+経費が自分持ちってくらい
頼む、もっとかなり底辺向けの同じようなスレをつくってくれ>>1

俺が話に入れない(´・ω・`)
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:08:08.10 ID:W4ZO/RaH0
32歳
年収240
月収16.5
手取り12
残業0
嫁妊娠中
\(^o^)/
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:08:44.94 ID:Nz0J+47G0
>>96
1級建築施工管理持っていると、もう少し待遇のいいところは
いくらでもあると思うけど・・・・

頑張って建築士目指せ
121イシカク:2013/01/21(月) 20:08:58.38 ID:nl+gWgFeP BE:3949257986-2BP(0)

>>119
どうやって生活してんだよ……
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:09:18.26 ID:I5B0vEW90
バイトなら残業ないよ
求人票にはボーナス書いてあるのに
実際面接受けたらないと言われたブラック中小
残業代もでないよな?これ・・・
>総支給22万、手取り18万

昔、残業100時間、サービス残業別でそんなもんだったな。

残業40時間で支給22万だったら良いじゃん。
こうゆうスレ見ると自分の将来が不安になるな
皆結構もらってるんだな
>>96
現場監督で14.5はきついな・・・
地元中小の土建事務やってたが俺それより貰ってたわ
付き合いで金が飛ぶ、昇給・ボーナス・退職金無しで流石に家庭が持てないから転職したがな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:10:36.04 ID:06PQLFb60
総支給45万とかすげーなあ
27歳地方公務員手当て込み年収350万
このまえ昇給して基本給20万超えたやったーって喜んだ俺惨め過ぎる
冬の賞与きちんともらえていいよなーとか羨ましがられるけど、基本給が違うんだよな
前の会社、残業時間分全部消しやがったわ
毎月80時間サビ残だったな、糞店長今でも殺してやりたい
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:10:45.81 ID:QajCJSPs0
>>119
子供に恨まれるぞw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:10:46.82 ID:igHVsKjDi
↓増税予定のコピペ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:11:05.51 ID:Nz0J+47G0
>>116
中央だと、寝袋常備が当たり前と聞いたけど・・・・
28歳
額面38万
手取り28万
残業45時間(+10時間くらいのサービス)

世の中の平均くらいか?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:11:29.69 ID:hqaFDxRZ0
>>105
ボーナス殆どないだろ
俺なんて32歳で基本20万に手当て付いて24万だぞ
残業代は付くからギリギリ粘って何とか手取り26万、
残業代出なかったら間違いなく手取り20切るし辞めてるわ
都内暮らしだから金は出て行く一方orz
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:11:32.52 ID:DD3mifV3P
家賃抜いて月8万あれば満足いく生活ができる
意外と生きてくだけなら楽勝だよな
>>119
こんな稼ぎの旦那と結婚してくれる情け深い出来た嫁が居るとか完全に勝ち組じゃん
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:12:37.38 ID:pH9TOSKn0
そんなもんだよ、世の中はな

我慢が大切
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:12:48.71 ID:356r50jQ0
>>136
田舎なら普通
>>9
QOL
はい論破
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:13:18.78 ID:fmD7Vdyd0
健康保険の恩恵を全く受けてない
マジで糞制度
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:13:51.59 ID:PmksJ4eq0
29歳手取り13万

来月結婚します!!!
>>82
うちの会社6月にボーナス支給なのだが、どっちの平均をとっているのかわからない
年収×0.8が手取りだったら年間平均でやってるでいいのかな?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:14:19.54 ID:Nz0J+47G0
>>141
ナマポの方が支給多くないか?
ニートが妄想で↓
>>119
oh…
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:15:00.64 ID:CCRbgteYO
不健康過ぎて健康保険使いまくりだわ
支払ってる保険料の4倍は病院に払ってる
>>116
国家公務員って配属によってかなり違うよな
出先で「自分がまるで給料泥棒みたいだ」とか嘆いてた友人が、霞ヶ関で働くようになって1年と少しで体壊してて可哀想になった
>>131
寝袋で寝られるのはまだマシな方だろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:15:48.86 ID:pH9TOSKn0
>>119
マジで?無理だろw
>>1
虚業ばかりでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
薄給でも楽だし、使いどころがたいしてないからいいや、って感じなんだけど
ゲームアニメでブヒってる時、ブルーカラーじゃヒロインもなびかんやろなって思うと切ない
152イシカク:2013/01/21(月) 20:16:46.04 ID:nl+gWgFeP BE:2056905555-2BP(0)

なんだろな、平均よりは稼いでるつもりなんだけど、家も買えねーし車も買えねえ。
スーパーまではチャリンコダッシュよ。
小さい子供が二人いて、嫁が専業主婦だから仕方ないのかも知れんが
東京近郊で家と車持ってる奴は一体どれ程稼いでんだよ。
年金とか俺ら貰う頃75歳くらいになってたり最悪破綻してるだろ。
せめて選択制にしてほしいがしかしいざ老人なった時、それまで刹那的な生き方してきたアホが文句言うんだろうな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:17:19.96 ID:8A4qsmAE0
こないだまでリアルにこれだった
年明けてから総支給30万になったが
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:17:22.22 ID:ne0OmMi+0
職歴無しで30を迎えて今は介護、手取り14万、家賃4.5万で都内一人暮らし
一年目だから下っ端だけどケアマネージャーも給料そんなに変わらんらしい(手取り20いかない、毎日仕事)
地獄だが働ける環境があるだけマシと思うようにしてる
同人の収入がいくらかあるからまだ助かってる
まぁ30まで好き放題生きてきたツケだわ
バイトより低いとかwwww
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:17:46.81 ID:DD3mifV3P
>>140
それ思うわ
よく年金が話題にあがるけど、あれは個人に還元されるから俺は良いと思うんだよ
だが健康保険は駄目だ。病院利用してないのに、何で俺が負担しなきゃいけないの
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:17:55.49 ID:5AnhE/Fe0
手取り18万って多いだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:18:15.16 ID:4OrebShVT
薬剤師ならほとんど残業ないってマジ?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:18:23.87 ID:gXE2+QGA0
お前ら貧乏人のフリしなくていいから
そんな底辺が2chしてる暇なんかねーだろw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:19:04.80 ID:OMr1egHH0
技術系の国家公務員はやめとけ・・・

30歳で残業100時間(申告はもっとすくない・・・)で手取り25万とかだから・・・

地方公務員になっておけ・・・
国家になるにしても事務系になっておけ・・・
>>160
金がないから金のかからない趣味の2chやってんだよ
額面30万以下で都内で働いてるやつはマジで田舎に転職したほうがいい
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:20:05.52 ID:8A4qsmAE0
>>158
手取り18万から生命保険、家賃、とか
ほとんど残らないだろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:20:34.15 ID:at3LcjRD0
時間外100時間やって総支給額33万
手取り27万だった
もう辞めたけど
36歳
額面15万
手取り12万
残業なし(月間販売目標があるので閉店まで男はサービス残業 平均60時間)

四国でも底辺クラスか?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:21:03.85 ID:W4ZO/RaH0
>>149
先月まで共働き
結婚式と旅行で貯金が150万になっちゃった

北関東在住で家賃52000円
車2台

奇跡的に大手に転職がきまって提示年収450万くらいに
あぶなかった
今のご時世だと普通だわ
>>159
正社員は普通にあるよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:21:34.68 ID:pH9TOSKn0
このスレ、生きていくだけで大変やろw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:21:52.67 ID:U+znn/Ty0
>>163
ずっとそれ狙ってるけど、正直ちゃんと就職できるかが不安
土建業は特に厳しかったし

ただ、今年はチャンスなんじゃないかとは思ってる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:22:13.43 ID:eGA+xunz0
残業っつってもコピー終わらないみたいな軽い仕事でダラダラ残ってるだけだろ
センター試験前で毎日追い込まれるノリとは違うんだよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:22:21.59 ID:Tne2mcPO0
(⌒─⌒)
((´ ・ω・`))
( O┬O キコキコ
◎ヽJ┴◎
嫌儲公認マスコットヨシキくん

?「びえっ」 お前ら「ん?なんの音?」 ?「びえびえっ」 お前ら「怖い」 ぼく「びええええん!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358652460/
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:22:52.14 ID:z4iLZhuN0
儲けられる企業って所属してる人間の能力の有無じゃないよね。
既存の権力とか、資源を掌握してるかどうかで全て決まる。
俺とそっくりだな32歳23万の19万、日曜祝日休みナス無し有給無し昇給無し
まあ平均だろう
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:23:27.78 ID:UqlqPhjNi
20位以内に入ってたけど仕事クソつまんねえ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:23:37.51 ID:ks2EpJCW0
実家暮らしで親が生きてるなら給料少なくても余裕なんだよな
残業いっぱいなのは本当にどうしようもない・・・何のために生きてるか分からなくなる
35歳、不定期夜勤中心でこれくらいだわ。
>>159
職場によるとしか言えん
病院、調剤薬局だと無かった、薬局とかで販売とかも兼ねてたら知らん
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:25:21.72 ID:06PQLFb60
みんな生命保険入ってるのか・・・
そんな余裕ないw独身だし病気したら死ぬだけ\(^o^)/
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:25:21.66 ID:+Qyu0QdW0
残業多くても3連休とか沢山貰えるしな
休みの為に働く現状
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:25:24.63 ID:4OrebShVT
>>169
だよな、常識的にあり得ないよな
先月源泉貰ったんだろ

年収と手取りはどの程度なんだよ
復興のために今後25年間だか所得税も増えるしやってられんわ
そのうち東海地震も起きるってのに
春からの新入社畜だけど所得税高杉ワロエナイ
5月の給与明細では5000円程度だったのに今じゃ20000円持って行かれてる
これで来年度からは住民税も差っ引かれるんだから手取りでナンボも残らんぞ・・・
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:26:10.90 ID:1UL5QqkCP
>>171
ちょっと遅いくらいだぞ
建築関係の製造は今年あたりがピーク
消費税増税の駆け込み需要と復興の需要で
来年以降は知らん
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:27:06.82 ID:4OrebShVT
>>179
あー保健調剤関連だと無いとこもあるのか
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:28:13.80 ID:Fok8/A7L0
>>182
薬剤師はバイトでも時給2.3000円貰えるらしいから残業の無いバイトって手もあるぞ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:28:43.44 ID:dNZIR/Zgi
一度も定時退勤したことない奴はどのくらいいるだろうか
次の会社で浮かないか不安
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:29:06.85 ID:sNAhRFy1O
国家公務員24歳
基本給は20万から国家公務員の減額で19万
残業は実働月70時間→帳簿上35時間で5万
額面24万手取り16万だな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:29:23.19 ID:rMfgUIpfO
>>185
本当の地獄はこれからだ。
41歳で総支給29だけど、月の手取りは20万割り込むんだぜ…
アルバイトの面接のための電話ですら留守電になるこんな世の中じゃ無理だよ

もう本当にダメ
>>119
嫁は居ないけど似たようなもんだわ
頑張ろうぜ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:30:20.68 ID:B16Ua6nP0
うちくる?
基本給17マソだが残業しまくって手取り45マソになったやついるぞw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:30:34.99 ID:bOkh6hiBO
28歳だが、女とか引っ越しに金使いまくって、貯金が120万しかねえわ…。
やっと結婚意識する彼女できたが、結婚式できね…。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:30:38.24 ID:dm+984Tf0
非正規工員でスレタイと同じくらい(時給830円)
でも最近は残業ほぼ無いので手取りは12〜14万程度
なんかもう10年先まで生きるのは諦めて今のそこそこ楽な環境を満喫する事にした
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:31:00.64 ID:8A4qsmAE0
>>191
それ手取りって言わねーから
残業100時間〜 激務
残業200時間〜 ブラック

(´・ω・`)だよね 
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:31:29.99 ID:U+znn/Ty0
>>186
今年ってまだ始まったばっかやん
ってかまだ仕事も増えてないし、うちはまだ採用も控えてる段階だわ

それとも地方ではもう仕事回り始めてるんの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:32:21.13 ID:pH9TOSKn0
税金の上がり方が半端ないよな

もうムリポ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:32:28.01 ID:fWVpIvqP0
お前らどんだけ底辺なんだよw
>>7
普通だよな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:33:33.74 ID:0KhqHYfgP
残業60時間休日出勤7日総支給額39万手取り30万
これでこそ社畜だろ?
>>191
うへぇ
俺は諸々込みで額面24の手取り18なんだけど
なんか気が滅入ってくる数字ですわ・・・
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:34:33.09 ID:7B5lux2sO
>>191
悪意はないけど、正社員40歳で29万円てどんな業種?
年収904万円で手取り697万だった

残業は月200時間くらいかな?仕事楽しいから別に苦痛でもないしいいんだけど、
独身の上にお金を使う時間がないんで貯金が増える一方だ
>>82
これは本当なの?

4〜6月じゃなくて年平均にできるの?
社会保険料
残業ゼロで手取り18万なら
いいのか?
それなら結構あるんじゃね
24歳、固定20、手取り17、残業40(年収240)

交通費、残業代、休日出勤手当て、有休、代休、全てがうちの会社には存在しない
一週間出張しようと連続30時間仕事しようと日曜の朝五時からサービス出勤しようと振り込まれるのは決まって17万
勿論転職活動中
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:35:37.33 ID:D1+G0NESO
地方で実家暮らしだと手取り15万でもわりと裕福な暮らしができる
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:36:51.62 ID:luRqzknb0
急に去年の6月くらいから住民税跳ね上がったわ
三十路年収300の俺にあんまりだわ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:36:56.02 ID:2999miNa0
>>203
社畜の入り口だな
休日出勤も残業だから8時間x7日=56時間で
ざっくり100時以上の残業だからまぁ嫌になるよねw
100時間越えると食う寝るくらいしか出来なくなるし、
200時間だとそれすら面倒になる・・・
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:38:31.83 ID:I5B0vEW90
>>190
こいつらも課長になる頃には年収1000万近いんだろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:38:46.44 ID:FqvYc1F+0
>>210
うむ
15万あれば車一台維持できる 
俺は手取り12万しかないが
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:38:48.30 ID:A7r2uJUK0
>>57
たった12万か・・・・高すぎ
残業なし で 10.5万円

どうしろと
>>199
去年の秋くらいから忙しいよ
ちなみに飲食関係の厨房の設備
まだ復興ってより消費税の駆け込みのほうが多い感じ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:39:51.78 ID:H3Gjao1Z0
社畜ってのは飼い殺しのことだな
それ以下は奴隷だ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:39:54.36 ID:qcCbmEqo0
こんだけ働かされて手取り18万かよと思えば酷いが
支給額を労働時間で割れば時給1000円は超えている
アルバイトよりかはマシ
219イシカク:2013/01/21(月) 20:40:44.80 ID:nl+gWgFeP BE:329105322-2BP(0)

>>213
もう遅いんじゃね……。
これからの公務員は絞られるばかりで
誰もが年収1000万とかあり得んだろう。
まぁ、ふつーよりは良い暮らししてそうだが。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:41:06.50 ID:A7r2uJUK0
>>94
なんか 最近はそれが当たり前になりつつあるから嫌だ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:41:18.64 ID:2999miNa0
>>207
出来る。ってか常識。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:42:24.95 ID:0KhqHYfgP
>>212
休日も12時間働いてるから150時間超えてるわ

12時間×28日で336時間39万って事は時給は1000円超えてるんだな

助かった
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:42:30.75 ID:DZYwJXUc0
社員(男)の年代別平均年収

20〜24歳:320万
25〜29歳:404万
30〜34歳:470万
35〜39歳:540万
40〜44歳:612万
45〜49歳:678万
50〜54歳:686万
55〜59歳:640万
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:43:01.93 ID:A7r2uJUK0
>>119
昼飯・・・・お弁当だよな・・・・もちろん自分で作って

てか、それで生活できるのか?

ネット繋ぐのもイエローカード出るレベルだぞ
このスレ見たら安心できたわ
月給30、40万当たり前と思ってたから
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:44:35.74 ID:vX0LAQ410
正月実家に帰省して、仕事の愚痴言ったら
どんなに忙しくても仕事あるだけマシだって言われちまったよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:44:45.74 ID:A7r2uJUK0
>>170
はい 服買えません 外出れません 外食できません

余裕? ありません
もはや政府転覆しかないな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:45:20.53 ID:U+znn/Ty0
>>216
ああ、設備屋さんだったのか
地方の新規出店が増えてるって事?少し意外だわ

土木関係だと、ちょっと地方行くだけでも下請けが悲鳴を上げてる位だったし、
俺の田舎なんかも景気悪いこと悪いこと
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:46:15.51 ID:wkJz4Tlv0
手取り18万とか家賃会社持ちじゃなきゃ死ねるね
残業自慢とかもういいからさ
真面目に考えようや
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:49:00.68 ID:ijdhI14h0
同じ給料なのに俺は手取り16万なぜだ?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:49:27.99 ID:Q5eyevi70
年齢25
残業は多くて20
手取り大体24くらい
実家
ナス5ヶ月

余裕過ぎワロタwwwwww
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:50:28.98 ID:4yEszi3l0
時給900円?一年目ならそんなもんじゃね
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:50:49.24 ID:ywz2RTYJ0
>>1
じゃあ日給150円でブラジルのコーヒー園で1日14時間働いてみろ。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:51:09.78 ID:A7r2uJUK0
たぶん

20歳後半〜35歳 ド底辺
35歳〜45歳 ギリギリレベル
45歳〜55歳 並み以上の暮らし
55歳〜60歳 余裕ぶっこきエコカーでケチケチ
60歳〜65歳 金持ち
65歳〜    ド底辺を10人飼えるくらいのタンス預金 ← キングオブクソ

ジジババが一番金持ってんだよ!!
dion軍が声かけする事案が発生
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:51:14.48 ID:c4y2v3YL0
俺のときもそんなモンだったな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:52:04.45 ID:c3z1ZtWI0
内定先ボーナスくれ過ぎワロス
10ヶ月とか会社潰れるんじゃねーの
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:52:07.36 ID:tx5fwTqZ0
これから所得税も増えるし消費税は上がる
社畜死ぬんじゃね?w
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:53:03.04 ID:5AnhE/Fe0
服や嗜好品買わないからなんとかやっていってるよ
贅沢は敵です
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:53:10.73 ID:t/yZz6PH0
だから平均は年齢別に出さないと何の意味も無いって何度言ったらわかるんだよ
時代によって人口比全然違うだろうが
この表作った奴はアスペかよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:53:11.97 ID:Jlow8Vpw0
標準報酬月額ってボーナス込みなのか?ボーナスからも社会保障費取るとかクソすぎるだろこの国
お前らこんな仕事やりたい?
勤務日の勤務時間
12〜16時(うち1〜2時間外食権暇つぶし)、21〜26時
一応休日の勤務時間
22〜26時
やること無いときは、店に顔出した後外にふらっとでかけたり
家帰って寝たり
事務所で自前のPCと回線でネット見たり2ちゃんやったり

水道光熱費家賃全部会社持ち
30歳の頃で手取りが多分35くらいだったと思う
上に書いたように生活費ほとんど会社持ちだったから
もらった給料袋から10万くらい抜いて財布に移したら
残りは机の上に積みっぱなし、半年に一回くらいまとめて口座に放り込む
まとまった休みないし、盆暮れ正月はおろか祝祭日日曜も関係なかったから、金使うこともなかったんだよな
毎月使うのは、携帯代とネットの回線代に毎日の食事代くらい

ただし365日休みなし
>>94
映画観でバイトしてたけど時給900円で日の実働8時間で契約社員として働く職位があったわ
繁忙期は残業しまくりで朝から晩まで働き続ける
正社員登用を狙うような人たちだけど登用は一握りも一握り
といっても月に休み7-8日はあったようだが
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:54:27.89 ID:/72YX/gJ0
31歳高卒ニート歴あり残業月60時間程度
去年の総支給700万ぐらい
でも会社そろそろ潰れそう\(^o^)/
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:55:20.96 ID:+yoO4w5Y0
ナマポなんて10万で生活してるんだぜ?
二倍近く貰ってるのに何の不満があるんだ?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:55:32.06 ID:AdAV9its0
給料より時間がほしい
年取ってから勉強したくなるのはなぜなんだ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:56:00.34 ID:8Yfytttg0
>>240
消費税上がって死ぬのは消費しかしないお前みたいなニートか老人だ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:56:26.45 ID:oHVl3ODwP
そこそこ大手のIT(笑)だが基本給低すぎて周りの社畜共毎日残業しまくってるわ
でも効率悪いから仕事はいつもギリギリ
それで本人達はいたって真面目だから終わってる
一番終わってるのは俺だけど
28で年収500万ぐらいだが毎月9万近く税金でもっていかれる
俺が何したっていうんだよ糞が
年収約1000万だけど全然裕福な感じがしない。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:57:25.10 ID:W4ZO/RaH0
>>224
嫁が作ってくれてる
4月から社宅だからなんとかなるだろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:59:29.05 ID:bkyBXQEs0
>>244
勤務内容によるが20年くらいはやりたい
あと365日休みなしのレベルが分かりにくい
そんなもんある訳ないんだから
社宅ない
死ねるわ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:00:13.61 ID:A7r2uJUK0
>>253
お・・・おう
がんばれよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:00:52.16 ID:kkDivb9S0
28歳ビルメン残業なし土日休み
手取り13万
ビルメンは安い
さっき明細見たんだけど、税込420万で税金150万とられてるんだけど普通なの?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:02:08.59 ID:Slkq7E0EP
残業40時間もして総支給22万っておかしくね?
お前らの大好きな公務員だけど手取り18くらい
高卒です
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:03:16.69 ID:nK34DZAZ0
サービス残業なし+残業しちゃいけない風潮
の俺恵まれすぎわろた
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:07:50.95 ID:+7LaUMOI0
どうでもいいよ
スイーツに浸りきってた想像力の足りんお花畑共が現実見ただけ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:08:56.24 ID:sNAhRFy1O
高々40時間の残業で吠えてる奴等が羨ましい
29歳、手取り12万、残業月20時間(残業代なし)
地方はこんなんばっかり。
せめて残業代出ればなぁ。職変えたいよ。
2割はもってかれるからな
>>253
お前嫁さん大切にしろよw
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:11:37.02 ID:Xz7dQ/5Z0
給料ショボいから株で利殖してる
今月69万 今年も年収越えてやるぜ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:13:43.47 ID:rh/MGyeJ0
工場 総支給18万 手取り13万 残業なし去年からボーナス出なくなった27歳
もうだめだ転職しないと何もできんと思ってハロワ行ったら今の会社がよく思えるほどに
糞な求人しか無くてワロタ。どうしろと
>>258
420ちょうどで138万引かれてるわ
しね
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:17:00.71 ID:SPeaGRloP
8年前に27で転職したんだが、うちの会社は契約社員と正社員だと採用時は契約のが遙かに高い。
月収で契約社員が30万、正社員が22万だった。
8年たって正社員選んだ俺が月収32万だが、
契約社員で同じ時期に入った奴は今も30万だわ。
今は契約どんどん切られてるからそいつも近いうちに切られる。

なんで目先の金に釣られる奴がこんないるのかと本気で思うわ。
残業40時間だと残業代8万位だわ
60時間までなら金付く
基本給と諸手当合わせると36
ボーナスは25万×5
32歳既婚
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:19:03.90 ID:VICjKpSu0
>>34
社会保険料って聞いたことあるけど、その話って税金だったかな
一人暮らし年収300万じゃ車持つの無理だよなぁ?
持ったとしても他になにも金使えない生活になりそ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:23:11.04 ID:6mumX5iH0
もうダメぽ
安楽死施設はよ
スイスの安楽死ツアーっていくら?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:26:01.18 ID:f2a2wfHW0
>>1
市役所「あ、まだ余裕ありそうなので数年後増税させますよw」
俺10年勤務してこのくらいだわ
しかもナス無しなw
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:28:09.01 ID:f2a2wfHW0
>>270
8年も契約社員としてやりたいと思うのは女くらいなもんだろ
もしそんな男がお前の会社にいるなら、お前の会社はただのバカばっかの会社だ
278イシカク:2013/01/21(月) 21:29:35.87 ID:nl+gWgFeP BE:6664372799-2BP(0)

>>274
多分知ってて言ってるだろうが、
スイスの安楽死施設はおまいらみたいな
社会に絶望して死にたい奴が行っても
引き受けてくれねーらしいぞ。
手取り20万

残業0時間

ボーナス1ヶ月×2回

仕事は座ってるだけ
トラブルが起きたら動く

ビルメンはマジいいぞ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:32:12.57 ID:lxQQjIMc0
>>1
キーエンス流石やな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:34:15.87 ID:S9Yc9s5V0
残業代でるだけいいよな
営業手当があるからでねーよ
人がいないから夜12時まで作業しても金入んねーし糞だ糞
>>19
そんなもんだろ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:35:49.60 ID:+1re6EJjO
別にスレタイ普通でしょ。むしろ残業代出てる分ましなくらい
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:36:59.76 ID:YN2r6NeR0
33正社員だがたまに手取り20切る
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:38:16.08 ID:sBQR31TGi
>>1
28だがほぼ同じだわ…未来が見えねえ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:38:35.11 ID:MWJfQDl10
25歳正社員残業0だと13万円代です
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:39:00.95 ID:RLP+sU9t0
週休2日 祝日休み 残業0時間 手取り16万
遊ぶ暇はたくさんあるが遊ぶ為の金がない

残業したい… 休出したい… 手当てほしい
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:39:33.79 ID:W4ZO/RaH0
グズってないでもっといい仕事さがせよおまえら
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:39:50.19 ID:DF25oUZo0
日揮に入社してアルジェリアへ行けよw(´・ω・`)
危険手当だけで月300万円あるぞw(´・ω・`)
社畜ってほんとバカ
夫の手取り25万くらいで、私は4月から専門学校行くつもりなんだけど
入学金と前期授業料で貯金0になる
奨学金借りて土日はバイトするけど、やっていけるかな?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:40:18.52 ID:CbvbOOdq0
派遣よりまし
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:40:59.22 ID:9Zh/pEXz0
>>1の平均年齢も高いな
ジジイ多すぎだろ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:41:04.99 ID:c9IxLNDl0
革 命 不 可 避
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:43:01.10 ID:BWNiTKds0
年収400万で自分だけな満足だが結婚は考えれない
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:44:17.69 ID:cCNYIBZ3P
>>291
おまえが専門学校卒業した後で回収出来んのか?
回収出来るなら借金もアリだからいけんじゃね?
回収が微妙以下なら、風俗だな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:44:29.21 ID:sl5vafXc0
>>291
遊びに行くつもりならやめとけ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:45:00.38 ID:tOl1Q3BaP
恋愛?
結婚?
なにそれおいしいの?
22のときはデバッグのバイトしてたけど、そんぐらい貰えればかなりいい方。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:46:07.83 ID:TUncx9tY0
総支給28万で配偶者控除に住宅ローン保険控除諸々付けても手取り22万ぐらいだったわ
児童手当に戻り年少扶養控除だけ消滅は痛いね
>>296
資格とったらその仕事で年収300万かな
就職できれば1年強で取り返せるはず
医療系の資格だから、パートで安くても時給1200円とかあるしなんとかなるかね
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:47:16.95 ID:KfspAsW30
>>157
事故って治療費1000万請求されても払ってね^^
303イシカク:2013/01/21(月) 21:47:27.71 ID:nl+gWgFeP BE:4442915669-2BP(0)

>>291
専門学校を卒業して1年後……

>>291「妊娠しちゃった」

夫「うおおおおおおおお!!!」
>>277
残業ねえし仕事も楽ですごい経験も持ってないような奴に
30万出してくれる会社なんてそうそうないじゃん。
8年居たかったんじゃなく他がなかったからダラダラ8年経っただけだと思うよ、そいつは。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:48:41.68 ID:vX0LAQ410
27歳450万で社員寮暮らし
独身貴族最高すぎて結婚なんて考えられないな
32で年収なんとか350万になったけど、未来はそんなに明るくないわ
>>297
家が貧乏すぎて生活ができずバイトするために高校中退しちゃったのや
夫も中卒より専門卒のほうがマシって言って協力的だからいまは頼って、
卒業後は子供産むまで働きたいと思ってる
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:50:31.93 ID:/GAir0t00
酷いな・・・
と思ったが今の日本ではむしろ恵まれている方かもしれん
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:50:39.11 ID:uP/2JtW10
パートやってる俺の姉よりもすくねえ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:51:25.96 ID:H0doPgNAP
額面25万、手取18万・・・

健康保険1万2千、厚生年金2万4千
この辺いらねえよ・・・
週5勤務のアルバイトよりかはマシ
甘えんな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:55:42.39 ID:zRCbKMUq0
正直平均以上だろ
俺もかけだしは残業100時間以上で手取り18万だたよ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:58:02.04 ID:RWVPb+jl0
土日祝休み残業ゼロで仕事もヌルいが手取り14万だわ
このまま平穏に人生過ごしたい
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:00:10.41 ID:RXy1LzLw0
こんなのってないよ、あんまりだよ、ひどすぎるよ…
>>313
マジでそういうとこ就職したい
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:01:35.32 ID:5RdAG+hF0
額面38万、手取り29万だわ
残業月40程度。生活辛すぎわろた
そりゃ日本経済回らないよな、てのがよくわかるスレ
>>310
プラス市税で15%くらいもってかれるんだが・・・
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:03:59.38 ID:LGKG+Gfi0
残業って9時出勤(昼休み1時間)の場合、何時以降を言うのさ
17時っていったり、18時っていったり、人によって言うのが違うんだけど

あと、残業代みんな満額もらえてるの?
サビ残の割合とか、勤務時間外としての上乗せがちゃんとあるのか、会社によってマチマチだよなぁ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:09:33.20 ID:pfcFoanT0
資本主義の成功例、日本
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:11:19.49 ID:bdewYZ3t0
32歳 大卒 国 残業無 手取19万 みんなもらってんだよな
>>313
職種は?
今まじでそういうとこに転職したくて探してる
23歳 夜勤して総支給21万
昼勤だけの今総支給16万ちょい 手取り13万3千円


もう転職しよう。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:12:32.67 ID:H5gemMZI0
もう奴隷自慢始まった?
40時間って事は残業代だけで10万超えるよね
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:15:56.42 ID:GWXSknjn0
転職したら手取りが3万ダウンして火吹きそう
手取り22万と19万は大きな違いある
 残業なし、夜勤手当等込みで手取り20万。交代勤は残業で稼げないのが
逆に辛い。仕事自体は半分上がいないから楽なんだけどね。
皆残業代の時給幾らなんだ
俺(26歳)の場合1750円なんだけどしょぼいよね(´・ω・`)
満額出るだけでも満足しとくべきか・・・
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:22:28.94 ID:ay+PG4DxP
残業0手取り18万だからマジ生活きつい
相変わらずの社畜自慢
惨めだなあ
>>313
去年まで俺もそうだったんだが愛人だか何だか知らん全く仕事しない
変な糞女が採用されてからサビ残50とかになった
32で総支給27万の手取り20万ちょいだわ
親の遺産で生活安泰だがそうじゃなかったら発狂してるわ
34で>>1と同じ。今後変わりそうにも無い。
>>328
うちの会社の残業代は
基本給÷20.2(年間勤務日÷12)×1.3
土日出勤の場合は
基本給÷20.2(年間勤務日÷12)×1.6
476+2 :大人の名無しさん [↓] :2012/12/28(金) 22:12:23.37 ID:jifGDNyf
800万とか2000万とかの年収のやつが2chのこんなスレでシコシコ書き込みしてるの考えただけで笑えるw
嘘も大概にしとけよw


477 :大人の名無しさん [] :2012/12/28(金) 22:24:29.35 ID:0Yw9aNQf
>>476
単身年収800万円ってそんなに金がないぜ

月々の給与が45万円くらいで、夏冬のボーナスが100万円くらいってことだからな
手取りなんて毎月25万円あるかないかってところ

思ってるほど贅沢できないよ


484 :大人の名無しさん [↓] :2012/12/29(土) 03:17:10.70 ID:M10IoRes (1/2)
>>476
お前どんだけ低所得なんだよ
俺の会社は30代で年収1000万なんて
いっぱいいるから
800万の社員ははやや低いレベル

そんな普通の会社員だから2ちゃんねるの書き込みだってするだろうに

因みにこれぐらいで年収800万だから
月給 50万(手取り38万)×12回
賞与 100万(75万)×2回

はっきりいうがこんな収入じゃ
東京だとろくな生活できねーよ
額面25万で手取り20万くらいだわ
一番コスパいい職種・業種って何なの?
比較的給与が安くてもいいからさ
バイトとかいうのは無しで
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:36:24.05 ID:TIfuyVvf0
オマイラ冗談はよせよWwwwww もっと貰ってるんだろ?

家の親父は不動産業で年収3000万あるみたいだけどこれくらいが普通だと思ってたわ…
>>334
間違い・・・

基本給÷20.2÷7.8×1.3
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:37:16.01 ID:JztZSpyy0
よし、超一流会社の子会社の俺の給料を発表する。
33歳 中途採用3年目(その前は派遣→契約社員→プロパー(現在))

年収460万円
月収約25円 手取り20万位
ボーナス70万×2=140万

土日祝は当然休み
残業はほとんどないけど、残業したら2000円×時間数かな?

マジ底辺だと思ってたけど、そこそこなのか?
>>340
派遣社員の俺が月収28万5千円に残業40時間で+10万ほど
年収430〜450万円だからかなり貰ってる方

今どき30代でも300万代の奴はかなり多い。俺は28歳だが
>>337
日揮のボディーガード
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:41:30.79 ID:T3M/0Je00
普通じゃねと思ったけど残業代40時間分込か。悲惨だな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:41:44.99 ID:sHPFGvrp0
残業40ってまさか月あたりのことじゃないよな?
それなら甘えすぎ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:41:45.39 ID:vX0LAQ410
こういうのは地域によっても全然違うだろう
残業40つくとか恵まれすぎ。
>>340
>月収約25円

幼稚園になる俺の姪っ子でも月のお小遣い50円は貰ってるぞ
27歳まで手取りは13万だったけどね。
昇進して35の今は手取り20万になった。
だいぶ生活楽だよ。
月に198時間(158+残業40時間)働いてるんだぞ
しかも派遣だし・・・。生活費で月に16万近く飛んで、残り12〜14万しか自由に使えない
親が飯も洗濯も全部やってくれる実家暮らしのお気楽バイト君と変わらないから泣けるわ
子ども手当てもあるから姪っ子の大勝ちだな
>>340
月収約25円…。マジ底辺です
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:54:11.85 ID:TQMde1AdO
ばっか俺なんて残業100時間でようやく手取り30まんやぞ
25円でどうやって460万稼ぐんだろうな。一生涯かけても無理そう・・・
一日残業が3時間
多い時で四時間くらい
体壊しそう
就職より起業しようかな…
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:56:43.81 ID:fMITaWYU0
40時間なら7万は残業代出るけど
>>335
2chでは1000万プレイヤーがごろごろいて困る
>>105
23歳5年目で120時間残業したときと同じぐらいうらやましい。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:59:22.48 ID:X/5HqpnO0
残業時間なんかどうでも良くて
それより残業代が何時間まで出るかが重要だろ
月に10日働くだけで月収100万
あっ漁師です
30代半ば内科勤務医の俺は平日残業なし週一当直で2000万。
>>349
親元離れて暮らして、時給800前後のバイトかけもちで月200時間超働いてたわ
それ2年と半年空いて1年半くらい続けたけど終わってみたらあっという間だな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:06:14.36 ID:SMp7Ei410
36協定ぎりぎりだから、それで残業代出てるなら
悪くないんでないかな。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:06:50.22 ID:7nfFlsAzP
専門卒30歳
8時間労働残業なし土日休み
新人教育係
手取り47万

転職して運が向いてきた
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:08:28.80 ID:HyrI3m8i0
ああああああああああああああああああああああああああああああ
4まんえんしかひかれてない
年収500万だけど友達いないし趣味ネットだし基本休日も平日も引きこもりだし
アホみたいに海外出張多くて出張手当付くしで貯金がすごい勢いで溜まる
使い道もない
25歳
手取り20万(残業なしで)
残業代月5万
ナス年6ヶ月
財形月15000円
独り身でほそぼそやってる
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:15:31.84 ID:Ji0ZxKum0
嫌儲民って高学歴じゃなかったのか…?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:18:17.47 ID:9lBCyFM70
こんなにクソ給料で働いてるやつがたくさんいるから
平均を考えると2chに頻繁に現れる自称年収1000万超もあながち嘘じゃないと思える
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:18:38.45 ID:pPUgTbpC0
残業なしで13万
>>369
高学歴じゃないけど高収入って人のが多いよ。
フランスに渡米の人みたいな。




事実かどうかは別にしてな!
>>344
週単位で40ってどういうことだよ
残業8時間か?
会社泊まるのか?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:22:14.96 ID:WnPcvgjz0
★☆★これがニュー速民だ!!★☆★
〜基本情報〜
・平均年齢・・・28.7歳
・平均身長・・・181.2cm
・平均年収・・・1271.3万円
・出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い
・職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々

〜特徴〜
・明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
・頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
・中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
・困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
・クリスマスを一人で過ごしたことがない
・バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
・告白された回数はおよそ120回
・彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
・ニュー速はエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々ニート、童貞の振りをして書き込むことがあるが、これはニュー速民なりのジョークである)


昔はこれがネタで貼られまくってたのに今はガチ底辺がマジレスするから困る
それだけ余裕が無くなってきてるんだろうな
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:23:08.85 ID:rh/MGyeJ0
ちらほら13万くらいでいいから残業なしの仕事探してる奴いるようだけどまじでキツイぞ。将来に何の
希望もないし貧乏な暮らししかできないし
所得税400万円取られるって人は年収幾らなの?
>>369
これでも大手なんだぜ
院卒二年目だけど

家賃は上限7万補助だから助かるけど
>>374
冷静に考えたらこんな奴がニュー速なんてやる暇ないだろっていう
22歳
残業60時間
手取り30マソ
ナス年6ヶ月

残業少ない月は死ねる
>>375
結婚願望なしお金はほとんど使わない趣味だし実家だから貯金してる
将来ってのに希望は特にないし、
自分の理想形はプライベートな時間をいかに充実させるかにあるから
だらだら2ちゃんしたりな
将来というあるかどうかもわからないもののために今のこの時間を消費するのが俺には合ってない
高卒事務員20歳♀
手取12万切ってます
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:29:21.97 ID:eBOIQbJ50
普通過ぎて、コメントも何も無いな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:29:32.23 ID:iepSTyVOO
月収18万
休み日曜日のみ
残業はなし

>>1 の内容ならまよわず建築業進めるわ 関東だと日当簡単に1万はいけるんじゃね?
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:30:49.32 ID:jyIOaA+X0
>>383
週休一日?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:32:31.95 ID:AXGnBa9b0
ドリームインキュベーター(気になる)
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:33:16.29 ID:sHPFGvrp0
残業ないとこなんて実在するのか
釣りにしては他のパラメーターに妙にリアリティがあるんだが
自分より後から会社に来た人が自分を
評価して給料決めてると思うと
給料アップに希望は持てないな
AKBと同じで初期メンの苦労を何にも知らないからw
まさに標準的て感じ。
うちは給料低いけど家賃補助だけで8万出てるからまあいいやと思ってる
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:40:03.85 ID:iepSTyVOO
>>384 週一だよ
残業40時間超えれば断然建築業になると思う
着く職業にもよるけど一年たてば関東なら日当12000円は行けるはず
給料20万前後でボーナスなくてもいいから残業なくして定時で帰らせろよ
自由に使える時間が増えれば病む人間も少しは減るだろ
なんだこのスレ、妄想ばっかじゃねえか。そういうノリなら最初に言えよ。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:41:16.48 ID:2O/oTwCh0
どういう計算だよ

残業代時給2500円はいくから
40時間やったら最低でも
プラス10万はいくが

かわいそうに
給料は手取り10万あればいいから残業なくて休み多いとこないすか
臨時公務員とかちょっと憧れる
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:44:58.00 ID:pH9TOSKn0
>>364
やっぱ転職したほうのがいいのかな
定時過ぎてから「残務整理」頭悪い。
定時までに片付ければいいこと
時間の使い方、要領が悪い人多い
そういうところから無駄なんだろうなぁ
給料より自分の時間(人生)のが大事だろうに
大手の契約社員時代…残業10時間未満で年収300万 有給もちゃんと使えて年125日休み
国家公務員の今…残業60時間で30時間分ぐらいしかでない。 有給使えない昇給なしで手取り18万ぐらい

死にてぇはw
手取り17万の俺よりマシ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:47:50.01 ID:8aFF0sc+0
>>386
工場なんかだと無いんじゃなくてここ数年で無くなったところが多いんじゃね
自分のところは3年ぐらい前はたまに100時間越えて基本30時間ぐらいの残業だったが
この一年の平均はあっても5時間ぐらいしかない
年収にすると200万下がったわ転職するにも他が糞過ぎて身動きが取れなくなりつつあるわ
>>386
10月以降残業してなかったけど、今月は終業間際の電話取って処理してたら15分の残業ついた
29歳メーカー勤務基本給27万と住宅補助9万。年間休日120日と強制年時取得が10日
大卒32歳 朝だけ新聞配達
年収は100万切った;; 
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:50:44.87 ID:59LFBvPP0
どうなんだろうな、2,3年前に60才でリタイヤしたけど、その時の
額面が870万円、かなり下がった、その二、三年前までは1000万円少し
切れるぐらい。技術系だが高卒だった。時代は急速に変わっているね。

でも今は苦しいよ、早くリタイヤしすぎたので、大学生がまだ残っているので、
65才までもってくれればいいのだけど。
自分の時間(人生)を会社につぎ込むだけの人をそれだけで(インプット)
評価するのはやめてほしいな
俺は自分の時間を大事にするから会社にいる時間は適当にして
早めに切り上げるようにしてる
そして効率化によって他の人間も楽に出来るようにも考えてもいる。
仕事人間がダラダラ会社に居残るからそういう努力が無になる。
経営者が勘違いするんだ「あいつは夜遅くまで残ってるが、○○は〜」
勘弁してほしい。効率が悪いだけの人間と一緒に評価される(相対)
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:53:26.65 ID:cF3XGqxq0
>>401
朝刊だけで100万弱とか貴族やないか
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 23:54:46.04 ID:iepSTyVOO
おじさん大学行くのに
昨今、親が大学の費用払ってくれるのはあまりいないぜ?
>>396
それ系の仕事をちんたらやる奴は残業代目当てでやってるんだと思う
給料の話するのに手取りで話すバカが多いのはなんで?
>>407
坊やだからさ
残業なし
手取り28万
定時退社
ナス3ヶ月×2
妻子あり
アニヲタ
趣味は釣り

な俺もシンドイわ
月に70時間も働いてないから収入も少ないよ
みんな新聞取ってくれよな
>>406
生活の為に残業する奴いるよな(中身は雑用)
雑用する暇があるなら「本業を極めろ」といいたい
本業(職務)のスキルを磨く方が適切
雑用は他の人にやらせればいいんだよ
「おまえがやる必要ないだろ」ってことを時間外にやってるバカ
多いんだよ、そういうことで「俺は会社に貢献してる」って思う奴w
救いがたいバカ
>>407
100%自分の物でないものについて考えてもしょうが無いだろ?
マドマギスレにならないってどういうことだよ?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:00:48.22 ID:lM9MoSLc0
>>413
死ねカス
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:01:43.64 ID:zfMMfDLI0
霞ヶ関ゆきを課長から打診されたんだが……
人生つまんね
他の社員に「こういうものを使えば雑用が減る」って意味で
いろいろとツールや道具を紹介するが、
「経費削減で買ってもらえるか〜」とかいうバカがいる

だからさ、「おまえのチンタラ雑用にもコスト(時給)がかかってるわけだろ」
「道具を使えば、○○円のコスト削減になる。それを会社に言えばOK」ってことが
思い浮かばない。頭悪いよなぁ、そういう奴が多いから給料が上がらない
週4勤務
手取り18万
残業なし

なかなかつらいわ〜
>>418
めぐまれとー
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:07:55.27 ID:QXBX2ykd0
手取り35だと額面いくら?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:08:30.96 ID:xHPNfMiS0
>>420
41、42じゃね
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:09:50.22 ID:DKmvxRMs0
給料より仕事の程度の問題だろ、給料高い奴は責任も重いし自分から進んで残業せんとやってけん
あと行政職はお前らが思うようなぬるい仕事でもない
結局は高校すら行かないで最初から大工、土方やった奴が勝ちじゃねえかよ

誰だよ大学行けとかステマしやがった糞豚野郎は
騙しやがって死ねや
給料低い上に保守とか終わってる
どうやったって鬱になるだろ・・・
ネタか何かしらんが60代のおじいちゃんが書き込みしてるのか?w
アンタ達の世代が若い人らへの教育を間違ったと思うぜ
自分の苦労を前面に出して「同じ事をしろ」みたいな押しつけ
それが露骨過ぎたと思うね。大したことねぇくせにさw
60代以上は人が多かったから人海戦術で何とかしてただけ
質は伴ってなかったw
一方でアフィリエイトで月収数百万の20代もいる
>>155
お前は俺か。介護で働き出してから自分が底辺になったのがひしひしと実感できてツライわ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:14:24.76 ID:IhKi0EVP0
>>423
他人や世間に踊らされて自分の確固たる
人生の羅針盤を持たないとそうなる
自分の人生なんだから他人の意見は参考程度にして
最終決断は自分で熟慮して決めなければならない

親や学校 世間の言いなりで生きてきた人間ほど
これからの時代 欲求不満で生きづらくなる
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:14:59.15 ID:R+KIjJnd0
残業なしで手取り8万なんだけど、これってどうなん?
ちなみに冬茄子は1ヶ月分で8万
田舎だからこんなもんなんかね
>>462みたいなアフィで稼いでるけど?的なレスよくみるけど
将来性を加味した上での話だから痛いなーって思う
>>423
大学はまだしも高校は出とかないと大変だ
22歳だが通信制高校通うかどうか考えてる
学歴不問とか言ってても結局は高卒以上じゃないと何処も採ってくれないんだもの
>>423
いや確かに大工とか土方にはなれるだろうけどさ

高校行かない人生ってそれでいいの?
何でもかんでも就職予備校として学校を見てないか?
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:24:01.26 ID:I8p5Hbfm0
無駄に1000万貯めて仕事飽きたから辞めたった
さてどうすっかなー
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:24:59.08 ID:/8Qb8CIY0
こういうスレタイ見るとIT土方も2chで言われる程悪く無いと思っちゃうからやめて
周りも大体は年400+-50程度は貰ってるし年1くらいはデスマあっても
大概はちゃんと週に二日休めるしさ
偉い人になるか特殊なスキルが無けりゃ将来危ういのは分かってても
意外とヌルくて浸っちゃうんだよ
26歳19万土日のみ出勤平日はデイトレ
家賃光熱費ゼロ
家業にぶら下がってる訳だが、東京戻りたい
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:32:03.80 ID:RIgB8OUHP
地方公務員だけど、残業は9時まではつかない。これは上司から付けるなとハッキリ言われた。
で、サビ残40時間。25歳手取り16万
>>436
公務員は退職金と年金でトータルウマウマだからいいじゃん
転売スレとヤフオクの活用だけで年収400万円。
1日平均3時間業務。日当たり1〜2万円。
休みは自由に取れる。

どう?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:40:18.51 ID:xHPNfMiS0
>>438
おれもやりたい
基本給13万ここ10年、昇給,茄子一切無しの会社辞めて現在24才で明日から無職もう嫌だ
この会社未だに前年度実績、昇給年一回,茄子年二回二ヶ月分って嘘書いて新たに求人出してるし
求人票も信用ならんとか
>>437
※逃げ切り世代に限る
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:45:46.64 ID:1TFLClZ6P
手取り13万で残業ばかりの上にボーナス無しと昇給無しで週休二日(祝日がある場合は通常の休み無し)
その上に退職金が無い会社の求人ばかりがハロワに流れていて
泣きたくなる……派遣の方がいいように思えてくれるから不思議だよね
>>434
40歳以降はどうするの?
>>439
どうぞどうぞ。スレはすぐに見つかるだろうから自分で探してね。
慣れるまでは空き時間でやってみるとよいよ。

コツは1つの商品をあまり買いすぎないようにすること。(リスク回避)
そして元金割れしてもいいからさっさと捌くこと。(資産現金化)

5種類の転売品があれば、1〜2種類が赤字になっても
3〜4種類で黒字になっていれば十分。

後は元手を増やしつつ数を捌けるようになれば大丈夫。

稀に10倍くらいに値上がりするアイテムもあるから
はずれのない宝くじみたいで楽しいよ。
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:48:20.69 ID:fi3sjwq50
辛くなるからやめてくれ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:50:21.43 ID:ZQvgXbyH0
>>444
転売ヤーって2chでよく見るな
参入するつもりはないけどどんな商品扱ってるの?すげえ気になる
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:50:48.75 ID:c0Z7W4Us0
いやもう奴隷の域だろそれ
何をモティベーションにして生きてんの?ってレベル
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:51:25.47 ID:7+GGr6VhO
25歳。のコピペ好き
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:52:20.57 ID:HymIT1sLO
週三夜勤・残業月に四時間・手取り18万

夜勤きつい
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:53:36.46 ID:anytXVS90
社会保険はまあしゃーないとして年金払いたくねぇー
住民税滞納で黄色の差し押さえ通知きたけど黄色だからまだ大丈夫だよな?
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:54:03.43 ID:/Ey0SZCJ0
早朝から深夜とか
残業時間が異常だみたいなこと
言ってるやつは
年間の休日110日以上はあるから
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:54:10.03 ID:uY1uKYHH0
残業がちょっと多い気がするけどその歳ならそんなもんでしょ
>>446
人気歌手のチケットとかフィギュアとかゲームとか
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 00:55:55.83 ID:S20dGa2G0
おおてでんきめーかー残業60ぐらい・・・
飲食社員
25万固定残業150時間辛いっす
>>446
基本的に何でもいいけどかさばらなくて輸送費のかからない小物がいいね。
最近だとヤンマガ10冊がが@2000〜5000円だったかな。

あとプリントゴッコのインク30本が@500〜1000円。
黒インクが値上がり傾向だから寝かせてる人もいるね。

お菓子のレアパッケージとかもいいね。
お店で見かけるたびに買いあつめてまとめて売れば高値で売れて送料も安い。

あとは型落ちして安くなったばっかりの雑貨や
100円ショップの高そうな物を売るというのも地味だけど堅いね。

美少女フィギュア系はリスクが高いからオヌヌメしない。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:00:53.37 ID:+WgAlKPeO
自殺がはかどるな
高校まで勉強してないで大学も飽きて一ヶ月で辞めて
23までニートして専門行った後就職したけど一週間でバックレて
25までニートして現在27歳で実家の会社役員で600万もらってる俺以上に勝ち組っているの?
貯金は3000万くらい
459 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 01:02:45.60 ID:7Wbzm+UX0
週休二日拘束10時間実働7+サービス1.5=8.5時間で手取り13万
あと5万くれ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:02:48.00 ID:ZQvgXbyH0
>>453
>>456
ほほー
手広く扱ってるのな
商才も必要そうだthx
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:06:33.52 ID:6UGQbq1o0
手取り20万とかフリーターかよw
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:07:07.74 ID:+RG1F56y0
>>458
無能なのにコネのみのステ振りでそこそこの年収、貯金を叩きだしてるから
そうとう勝ち組だろうな
>>462
だろうな
将来的には年収4000万越え確実だし
正直家がマンションと駐車場いくつもあるって知ってたら
勉強とか就職とかガンバレないってw
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:10:10.23 ID:uY1uKYHH0
>>461
ボーナス・昇給・福利厚生の点で
フリーターとは圧倒的に違うけどな
もう残業なんて無くなっていくと思う
24時間で働き分ける時代になる
電力の問題もあり、皆が皆、昼間に働くスタイルは変わるはず
>>463
でもさ、親が死んだらどうなるの?
そのまま役員にはなれんのか?
29歳、基本給約22万、茄子2ヶ月x2、残業ほとんどない、手取りは4万くらい引いた額。手取りで20くらいは欲しいから残業15時間くらいはやりたいんだが…
>>466
親が死んだらマンションと駐車場相続して社長だね
法人化して会社だけど社員は家族しかいない会社だから
節税の為に作った会社
おぼっちゃま役員よ、金は仏具にしておくと
相続税かからないらしいよw
金の仏像で究極の節税対策
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120306/229501/
>>468
そういった場合マン管とか資格必要じゃないのか?
>>469
うちの実家もやってるわ
仏壇が金ぴかになりすぎるのが玉に瑕だけど
おれなんか10月から働いてる会社、いきなり残業時間70時間オーバーだったぞ。
ちなみに120時間を越えそうになって注意受けてる先輩がいた(´・ω・`)
>>470
いらんいらん
そんなもん
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:31:02.87 ID:bRy8I0VK0
このスレ見てると涙が出てくる
>>473
資格が必要な仕事があっても外注か
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:37:25.95 ID:/zSeXGn2O
>>1

25歳農協職員だけどほとんどこれと同じだわ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:37:34.19 ID:NJU5l/jIO
公務員とか松下で逃げ切って今年金貰ってる奴は年金毎月25万円w
現業若手より貰っててワロタwwwwww
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:39:20.07 ID:DXsXRTe3O
26歳 金融機関 手取35万
茄子が少ないのと裁量労働で残業代つかないのが痛い
結婚しようと思ってるやつは残業続きで辛いだろうが必死で働いといた方がいい
それぐらいしないと金銭的にも将来的にも結婚は無理だ
定年までの辛抱だ
月収は50万で仕事内容は
「好きな時に好きな仕事して休みたい時に休む」
昨日の仕事内容は
朝8時に起きて朝食をゆっくり食べて10時まで2ch
10時から14時まで確定申告の資料作成その後
銀行や郵便局で用事をすまコンビニでジャンプ立ち読みして
お寿司食べて軽くビールを飲み帰宅して1時間資料作成して終業

今日はかなり忙しかったほう俺より人生イージーモードがいたら教えて欲しい敗北を知りたい
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:41:40.39 ID:+4+2ynQ+0
40時間の残業で愚痴言うとかあほじゃねーの
200時間超えてから言え雑魚
>>475
そうだね基本は管理会社に頼んでるし
子どもを生み、家庭を築き、家族を養っていく
マイカー、マイホーム
小学校、中学、高校、大学
塾、習い事
病気、怪我
外食、旅行、観光
お年玉、誕生日、クリスマス
ゲーム、洋服、等娯楽品
一家の大黒柱となり収入を得て、みなで生活をしてゆく
向上心を持ち、一生懸命働かないと破綻してしまうぞ
>>482
資格持ってる場合の時間の浪費(煩わしさ)と管理会社に委託する費用という
比較にならない物を比較したときに、時間の方を選択できるだけの余裕があるなら
それが正解だよなあ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 01:56:49.80 ID:2ufo0HzV0
>>377
君はこのスレの上位5%だよ
やっぱ高学歴は違うな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 02:02:36.04 ID:SGw/hl2E0
残業月60時間超
週休1日肉体労働
手取り11万

もう死んだほうが楽なんじゃねーか?
給料安いくらい我慢しろ
中韓に侵略されるよりマシだろ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 02:15:26.32 ID:EVTR5jd/0
本当に手取り18万円か?

もっと少なくないか?
額面表示24万円で手取りが19万円とかじゃね?
>>486
早く死ねよ
捗るぞw
ここが底だと思ったらまだもう一段、二段下があるからヤバイ
二年目25歳だけど年収570万あるわ
なお35歳で一本超える模様
残業40時間して手取りが20万超えないのは微妙だな
まあもっと重要なのはちゃんとした昇給があるか否かだけど
昇給無しならウンコ
営業に残業代出ない風潮どうにかしてくれ
残業40時間して総支給22万って残業代なしか?
手取18万って社会保険安くない?
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:07:56.82 ID:1PXlsq8U0
>>1
まどかマギカお宅乙!!
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:09:19.86 ID:2fIYo0Ld0
高齢者が湯水のごとく社会保障費を使っている、
そのシワ寄せが現役世代にくるからますます酷くなるだろ
 そうやって社会保障を悪者扱いするから、どんどんみんなが自衛に入って
お金のめぐりが悪くなり、給料も上がらない。
 悪いのは出口じゃない、入り口だよ。取るべきところから取る。それだけ。
給料安いけど週休2日、残業多くで10時間、社宅家賃補助あり、有給取得義務って恵まれてんだな
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:27:49.52 ID:QZvuYHf80
コンビニのバイトの方がマシ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:41:59.07 ID:Db5uojj/O
25歳 月7〜8万フリーター 交通費支給なし社保一切なしの自分が足跡をベタベタ(^O^)だお
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:43:27.12 ID:04dw5zKr0
残業40時間ということは、平均すれば
毎日7時半くらいで帰れるわけだろ。
いったい、何の不満があるのやら…
35歳営業 手取り24万、残業50時間位
転職するんだ、俺・・・
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:57:33.89 ID:DKGNLbe90
一方、
ハローワークで募集している年金機構の
窓口の仕事(派遣、更新なし)は総支給14万だった。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 03:59:57.60 ID:DKGNLbe90
>>498
デフレが20年続いたのに
優良な経営者が生き残ってるのは素晴らしい。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 04:21:20.06 ID:7ubtQHzXP
一人暮らしでも手取り18万あれば余裕だよな
毎月10万は好きに使える
>>486
やべえな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 04:54:33.39 ID:YcWiyXFc0
ふざけんなってくらい税金取られて腹立つ
自営業の友人は脱税しまくってるらしいし裏山だわ
ぼくと契約して社畜になってよ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 04:56:22.59 ID:2llVtgeH0
新宿の漫喫の広告に月収30万って書いてあるのよく見るが
あれっねどんなシステムなんだ?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 04:56:42.93 ID:xye/yCrx0
時給1500円
完全週休2日
日給月給だからキツいよ
先月は22万だった
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 05:01:15.03 ID:DKGNLbe90
>>507
時効5年くらいだろ。
その間儲かっちゃったら精査されてバレて刑務所行き。
春から働くけど23万額面ってどのくらいの手取りになんの?
残業するのは別にいいけどせめて残業代ちゃんと出してくれよマジで
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 05:05:41.54 ID:m/nQrsRi0
>>507
自営業は飯に行っても経費で落とすし、運転資金は税がかからんから売上はごまかし放題なんだろ
バイトの方が割りよすぎるよな
6時間労働残業なし、月16万
正社員がバカらしくなる
>>508
嘘つき!夜勤があるとか聞いてないよ!
それに休日前日に夜勤とか、休日が潰れるじゃない!
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 05:38:19.69 ID:HeJ+Kuwp0
ジャンクフード速報の嫌儲で嘘を言ってもバレバレだぞ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 05:39:39.28 ID:ZM26mZLT0
30歳 月200時間労働 総支給20万 茄子5万*年2
底辺っすか
>>423
高校は行ったほうがいいだろ
知り合いの金持ち土方だって高校は最低出てる
貯めた金で留学するってよ
>>94
残業で法定割増してその時給?
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 06:43:53.16 ID:HAVF8Sjv0
>>512
各種手当てが0と仮定すると19万〜20万かな。2年目は昇給なけりゃこれから1〜2万減る。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 06:44:35.77 ID:+pq+P01D0 BE:3006029568-2BP(2073)

だから言ったろ?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 06:46:02.23 ID:mC1zgojf0
普通っつーか割りと良くね?
>>1
とっとと自殺しろ
2年目以降は税金が増えるはずだよ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 06:51:38.67 ID:eA7l6lmn0
>>523
いや初めてだったりすると比較が出来ないから普通なのもわからんと思う
ブラック行って始めて前は恵まれてたと認識する
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:00:09.49 ID:vyDURKvu0
価値が無いんだからしょうがない。
何のために産まれたのか。
この世に生を受けた理由が全く解らなくなるよな。
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:01:39.55 ID:SspxxK900
残業40時間なら優良会社だろ
月240h で18万のとかあるし まだマシだろ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:11:22.04 ID:+HqFFiez0
今見たら総支給額25万で手取り16万7千ぐらいだった
厚生年金保険と住民税でごっそりもっていかれる
バイトが割り良いとか言ってる奴いるけど、バイトじゃ出ても交通費くらいで
手当てないじゃん。正社員なら住宅手当だけで10万とか普通だし
残業代がでるだけでもまともな時代 とか間違ってるけどそういう時代なんだよなもう・・・
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:16:46.33 ID:LM++ZoU40
夢も希望も無いな
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:28:43.01 ID:fi3sjwq50
よく200時間残業とか聞くけど
定時が9〜18時だったとして、、
残業を24時までの6時間×25日でも150時間だろ?
どうすれば200行くの?
>>532
普・・・通?
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:32:27.13 ID:wrS80Ftl0
なにいってるんだ女・子供養って家買って車買って携帯代払ってパソコン代払え
甘えるな
>>535
営業日25日なんて甘えたこといってんじゃねーよ
あと5日×10時間労働すれば達成じゃねーか
>>535
何で休日出勤考えないの?
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:33:27.57 ID:fi3sjwq50
>>535
ググって自己解決した
労基があってないような稼業だから知らなかったわ
バイトの俺のほうがよっぽど稼いでるわ
東電とか全然高給じゃないじゃん
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:45:04.14 ID:iZSsezjJ0
ほとんど何の努力もしてこなかったがそれでも年収600万
勤勉なおまえらなら800万は楽勝だろ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:48:14.23 ID:r9ajVm7mO
>>535
知り合いは毎日24時では帰れてなかったぜ。
ピークはネカフェや会社で2時間仮眠取る感じで毎日メガシャキ3本飲んでた。
酷い時は残業で手取り100万行ったらしいが、次の月に会社におこられてサービス残業に。
その後、会社でとうとうぶっ倒れて休職した。


復職し今もその会社で元気に働く彼を尊敬するw
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:49:42.19 ID:jWoUP1/A0
残業1時間あたり2千円で考えると・・・・


安いな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:50:45.79 ID:lw41Xzubi
40時間残業代もらえることに驚き
丁度俺の10日分だな
スキルの無いゆとりはもっともっと頑張れよ使えないんだから
交通費4万もろてる。
>>544
くせえ
成果報酬にすべきだよ、残業なんかやめて
仕事が遅くて残業になる奴のが稼げるっておかしいだろ
使えない奴は一気に駆逐されるぞ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:57:25.38 ID:PgwTvH0b0
働けとは言うが、どこも生活できないくらいの低賃金
なら働かないほうがマシだよ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 07:59:58.98 ID:CGtdrFtR0
>>61
いや緩いだろ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:01:41.44 ID:h/2v4FN1i
>>551
ナマポのが上だもんな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:03:53.42 ID:6mp04ZVGO
高卒21歳だけど三交代勤務だから総支給30万で手取り25万
残業無し
>>546
総支給22万だと残業代は含まれてないかも
23歳残業0時間手取り21万
まあ普通ですわな
三交代とか最低な部類だろうよ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:06:05.48 ID:zEklBnDXO
中学高校時代あたりでロクに努力しなかった底辺オッサンが
自分より有能で高給取りの若者を「甘ったれるな!」と逆ギレするためのスレ
23なら損なもんだろ。何が酷いんだろ?
金を稼ぎたいだけなら詐欺師にでなったらどうかねw
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:09:20.73 ID:ExheUcAxO
>>552
世界よこれが社畜だ
手取り17万で都内まで30分の駅近で一人暮らし(家賃4.5万)+スポーツカー所持(ターボ車、燃費悪、駐車代1.2万)
でそこそこ遊んでも生活出来てるから余裕。
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:11:06.74 ID:5RZZoSO80
昇給がない会社って働かないほうがいいの?
地方だから我慢しろって?
教えてください
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:13:27.63 ID:ClCzzegK0
>>563
勤めたら負け
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:15:46.86 ID:gNUeI5Se0
ナマポ下げるから連動してこれからもっと下がるよ
>>1
てか、これで賞与付いてたら超絶ホワイトじゃねーか?
>>561
残業2時間ってことは
定時17:30だとすると19:30退社
休憩時間を残業から除く会社だと20:30退社か
これで残業代支給されるなら天国だ
残業代を稼ぐためにゆっくり仕事するのはやめてくれ 余計残業代がでにくくなってくるわ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 08:40:32.74 ID:ua4TtaG20
求人票と実態が違うとか、100%嵌るトラップだよマジで。
サー残も対処して欲しいけど、こっちは一生が決まる問題なんだからさ、本当に厳罰化してくれよ・・・
バブルの頃は残業たくさんでやればやっただけ残業手当
残業は1.2倍深夜になると1.3倍休日出勤は1.5倍くらいになってた
高卒でも30万円くらい貰ってたしその他手当があった
定時で180時間くらいのところ350時間くらい働いていた
使う時間がないから生活はその他手当の部分だけで成立して
給料部分はそのまま貯金
今はアパート建てて毎日自宅警備
平日は朝から夜まで仕事
唯一の安らぎは昼休と日曜だけ
これが定年まで永久ループだろ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 09:24:19.39 ID:gNIaJafo0
どんどん止めて無職になればいいんじゃね
そうした方が働きたい人の枠が開くしさ
起業すれば
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 09:29:32.77 ID:1TFLClZ6P
>>573ように起業できる実力があるならそれが一番いいよ
税金や家賃、光熱費、燃料代、通信費差し引いたら月20万くらいしか自由に使える金がねぇ
これで結婚しろってほうが無理
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 09:43:45.09 ID:1TFLClZ6P
それだけ差し引いて自由に使えるお金が使えるお金が20万もあるのがスゴイ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 09:49:27.68 ID:zK8GUf0s0
>>1
もっと引かれるだろ
従業員にまともに残業代出せないなら一掃潰れてしまえって思うわ
28才既婚子供一人、残業は月平均30〜40ぐらいで額面580万だわ
明細細かく見てないから手取りは知らんが、400ぐらいになるのかな
>>574
甘えんなよ
実力なんていらねーんだよ 努力だよ
ネット繋ぐ環境あって友達が一人いれば
手取り13万は堅いぞ
妻子持ちで同じ位だわ
甘え
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 10:07:39.61 ID:/6mGNDfx0
どこに住んでいるかで給料も違ってくるかと思うんだが

35歳で手取り23万
嫁いるしマイホーム構えてマイカー1台
子供3人いるけど週一以上飲みに出れるよ

田舎サイコー
29歳既婚子供1人残業ほぼ無し休日出勤たまに
総支給790万手取り630万だわ
>>34が一番かわいそう
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 10:10:51.91 ID:VPYy437HO
>>582
お前は俺かw
歳が1つ違うだけで他はおなじだわw
総支給25万前後で手取り20万前後だ。ボーナス無し。
見事な年収300万だぜ。
入社して12年たって、部署任されてるけど給料は一緒だぜ。
10歳年上のやつが32歳の時は420万くらい貰ってやがったぜ。死ね
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 10:12:16.43 ID:PRW+OtKl0
まだこのスレあったのか

33歳正社員手取り18万だが土日祝は基本休みなもんで
何かいい副業でバイトしたい

もう最悪副業バレてクビになってもええし
土日休日でやれて月3万〜5万くらい稼げるおすすめないかね?
重労働系と外周り系じゃないもので・・
>>585
業種は?営業?
キーエンス強すぎワロタ
月残業20hで手取り20万の客先常駐ITドカタやってるけど、
職場でそんなに残業してないの俺だけだから、毎日のように俺に聞こえる声で陰口叩かれて嫌になる。
ちなみに他の連中はほぼ毎日終電、夜勤や夜間呼び出しもバンバンあるけど、40h以上は残業つけられない仕組みになってる。
工場勤務で年休90未満のとこってうち以外ある?
28歳地方公務員ですが手取り16万円です
残業は月10時間くらいだが
>>590
工場で今年は休日88日
茄子がもの凄く少ないけどあり
給料18万手取り16万くらい
底辺ですわ
>>586
副業ってばれたらやばいんか?
そりゃ少額の場合は納税してないとかでやばいかもだけど
ちゃんと払うもん払ってりゃ本業の会社には関係なくね?
公務員じゃなきゃ何も問題ないでしょ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:29:52.88 ID:U8IDpTxs0
24歳 食品工場 残業月30〜40時間 手取り13万 土曜出勤あり
親にやめるなとか言われてるんだが書いてて思ったがどう考えても転職すべきだよなこれ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:37:05.99 ID:ABXi2PSo0
>>595
親世代の価値観は参考にならない
>>550
完全同意
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:37:47.83 ID:+bP3bhspP
>>595
時給換算したらそれバイト以下じゃね?
奴隷だぞマジで
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:38:51.33 ID:cjqU283d0
>>1
ブラックに騙される前の馬鹿な私を助けてくれないかな?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:39:59.24 ID:U9YsMZzw0
>>590
三交代で年休88だわ
年収は480万
残業は月10時間程
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:42:39.07 ID:wb1C/Af00
働いたことのないニートは知らんかも知れないけど、
残業月40って結構大変だからな。
帰ってきて家事なんかしたくなくなるぞ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:43:48.41 ID:b22fYIaXi
>>599
何度繰り返しても無理
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:44:33.01 ID:6uuuIP8S0
2ちゃんねら「残業月100時間以下なんて甘えだろw」
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:44:43.65 ID:2Hlh5jbM0
年収1000万以上とかマジで大卒以上と精神的メンタルが強いやつじゃないと無理じゃないか
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 13:45:16.40 ID:ABXi2PSo0
>>595
親世代はどうせ
やめなければ昇給して10年後には手取り30万になってるとでも思ってるんだろうが
ブラックはそんな事はありえない
現場監督になって3年目、サビ残が月150時間以上 手取り17万ぐらい 3ヶ月で休み0日
朝7時に現場でて徹夜して次の日の夜10時に帰るってパターンだった
3ヶ月たって4ヶ月目でさすがに辞めた
残業代でないから残業してないわ
基本土日祝日休み、代休取りやすい。
ノルマもない営業職。手取り25万、年1昇給アリ。ボーナス2.5ヶ月。
飲み代は接待交際費で経費から出る。

案外悪い会社じゃないのかな。
>>600
これまじでうらやましいわ
三交代なら残業なんてトラブルなかったらほぼなしだし
たまに勤務交代で昼から夜に移るときは半日休みだしなぁ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 16:14:27.34 ID:gEd9liRv0
交代制っていいのか悪いのかわからん
メリット 残業ない
デメリット 残業なくて金稼げない ゴールデンタイムに仕事がある
こんなとこ?
>>595
親がコネあるのか役が付く芽あるのか聞いてみて、あるならガマン無いならやめとけ
>>609
デメリット
友達減る
>>609
交代制は生活不規則になるから体壊しやすいし若いうちしかやれないって聞くな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 17:20:53.45 ID:fRuqs6Ls0
スレタイにまどかさんが居るね
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 17:24:21.42 ID:PKoC/mrB0
>>609
工場の3交代とかはキツいけど消防とかの24時間交代制はいいぞ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 17:28:46.62 ID:Ue+DDLFqO
時給500円より低いじゃん
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 17:30:24.81 ID:nEsAlYgb0
嫌なら辞めろ、お前の代わりはいくらでもいるからな
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 17:31:01.93 ID:gEd9liRv0
嫌儲民なら友達は最初からいないから問題ないな

交代の警察とかブラックって聞くけど工場ってそれよりキツイのか
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 17:33:41.52 ID:PKoC/mrB0
>>617
工場は生活リズムがぶっ壊れる
警察は非番に残務処理したりよく呼び出されたりする
消防は出動があれば夜寝られないけど大規模災害等がなければ勤務時間終わればまず帰れる
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 17:38:32.33 ID:QQGPRGRS0
歳取って交代勤務はしんどいって聞くね
ずっと昼夜逆転してたり早朝から仕事だったりするのなら平気なのかな・・・
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 17:53:05.57 ID:AS7Osgpl0
残業40時間あってそれじゃ基本給いくらだよ
15万レベルじゃないの?
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 18:16:38.75 ID:IkF1m7lo0
徳島ならマシ
>>1
キーエンス6000万も減ってるじゃないかww
さすがブ○ック企業
そして2位の日テレも主力アナは新人事評価制度に不満で退社した
1年目中小IT土方だけど、残業なしでスレタイとほぼ同じ給料だわ
>>1は残業代出ないのか、もしくは基本給がめちゃくちゃ低いのか
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 19:01:09.00 ID:IkF1m7lo0
求人表にはちゃんと書いたじゃないか
実際の業務内容は隠したけれど
うちの会社に週四日勤務「(一日7時間)で名目月給16万のアルバイトがいる。
ちょっと羨ましい
田舎なら余裕で一人暮らしが出来る
306 名前:名無しでいいとも! [sage] :2013/01/22(火) 15:41:06.83 ID:lZjnhoNV
>>303
30代後半。普通の事務職だよ。
まぁ残業代だけで毎月15万くらい行ってるけど
293 名前:名無しでいいとも! [sage] :2013/01/22(火) 15:38:10.78 ID:lZjnhoNV
>>283
そうなんだよな。
仕事辛いっていうと楽な部署に行けるのは凄いことだよな。
嫁が公務員だが残業代込で総支給額が800万超えてた。
なかなか女で800万って普通の企業じゃ難しいよなぁ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 19:32:00.20 ID:QbVaNQOH0
2交代制はどう?
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 19:33:17.93 ID:xfO4NIqR0
ワープアが精神を病みながら生ポより安い給料をもらって
そこから3〜4割を税金等で天引きされ
少なくなった手取りからさらに家賃を払い 医療費を払い 薬代を払い
サービス残業でプライベートタイム無しの生活を強いられてるんだからな
彼らの労働力の上に胡座をかいてるのが生ポ受給者、年金受給者だからな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 19:34:40.41 ID:75nbqPKP0
田舎なら手取り25で普通に家族養っていけるよ
都会は家賃が高すぎ
ただ田舎で25貰える仕事はゴロゴロはない
>>626
確かに暮らせるけどそれよりも辛いのは日々の生活が楽しくないってところだな。家事やってたら平日は何も出来ないし週休1日なら疲れ取るために寝てるしで。
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 19:36:16.32 ID:gEd9liRv0
>>629
ワープアの労働力の上に胡座かいてるのは経団連初めとする資本主義の豚どもだと思う
あとナマポより安い給料なら差額をナマポ受給できるから
2交代3勤3休、年間休日は160〜170で手取り20万賞与あり
給料少ないがまあなんとかなってる
うちの取引先の40代の人も手取り25で長年変わらないけど一軒家立てて子供二人養ってる
車ももちろん所有してるし
田舎だとそういう家庭ゴロゴロしてる
普通に幸せそうだよ
635www ◆SbILoVERqY :2013/01/22(火) 20:11:14.68 ID:fR4ocZyt0
場所にもよるだろうが、>>1の給料って、東京と大阪以外ならかなりの高給料だぞ。

愛知でも上場一部企業でそのくらいだからな。
求人で騙しの年収書いてる企業多いが。
636www ◆SbILoVERqY :2013/01/22(火) 20:14:59.65 ID:fR4ocZyt0
>>601
事務職なら月40時間なんて楽勝。
力仕事と飲食関連だと月20時間以上はキツイだろうね。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 20:30:55.43 ID:unk08XtW0
>>361
JCのおっぱい見て年収2000万か
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 20:36:13.05 ID:z9Ve01Gt0
土方の方が金いいじゃんwwww
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 20:38:46.97 ID:xsURn9HUO
みんないっぱい貰ってるんだな…
27で全て込み込み年収450ってどうなんよ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 20:45:17.85 ID:sORt+QiS0
>>640
コミコミじゃない年収ってどんなのだぜw
普通。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 20:50:58.87 ID:X/p7ddDF0
クソニートが妄想で書いてるのが多々あるなw
残業なし、手取り18万だったらいいね
>>616
実際はそうだよなあ
新卒だって少子化なんて言われてても毎年何十万人と終ることなく供給され続けるんだもんな
社会の激流の中自分の居場所はしがみついてでも確保しないとどんどんおいてかれる
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 21:15:41.12 ID:Z53HEJqk0
社畜最後の楽園、給与スレ
>>532
10万は普通じゃないぞww
知り合いは業界トップの超一流企業だけど7万って言っていた
月15万手取13万 残業50時間 事務職
仕事内容 座ってるだけの愛人の仕事と2人分のお仕事

愛人が来るまではまったり4時退社のホワイトだった・・・
648www ◆SbILoVERqY :2013/01/22(火) 21:41:45.59 ID:fR4ocZyt0
日本語でOK
30歳研究職、手取り520万→転職して320万
総額が減ったのはもちろん痛いんだが、年俸制ボーナスなしからボーナスの比重が比較的大きい職場になったのが辛すぎる
>>636
就業時間目一杯働いてからの残業は事務でも大変じゃない?
月に25時間も残業したらあー今月頑張っちゃったなぁって感じだわ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 22:34:42.86 ID:3Et65AsP0
今は、子供にも金もってかれて、貯蓄がへって生ポ頼みのシルバーがこまんといそうだdana
自殺はどんどん増えるだろう。公表値は三万程度だけど
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 22:36:21.43 ID:unk08XtW0
>>649
痛いし辛いし、転職していい事ないじゃんw
>>652
前の会社で上司に個人攻撃されてメンタルやられたんだわ。
今の職場は穏やかな人達ばかりで精神的には楽なんだが、心の平安を手に入れるのに200万掛かったのかと思うと微妙ではある。
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 22:48:29.61 ID:G+RRMV7C0
残業さえなければ手取り15でも辛くもなんともない
655 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 22:50:49.76 ID:wtMMk7IV0
社宅
656www ◆SbILoVERqY :2013/01/22(火) 23:01:07.13 ID:fR4ocZyt0
>>650
残業代は1.25倍だし、金貰えるなら積極的にやるべきだよ^w^ノシ
その分賞与上がる場合もあるし。上がらない場合もあるけど。

ただ出会いは大切にした方が良いと思うけどねー。
社会保険高すぎて笑えないね
658www ◆SbILoVERqY :2013/01/22(火) 23:15:57.71 ID:fR4ocZyt0
残業40時間、月22万ということは、月8日休みの22日で、176時間。

時給1000円程で、17万6000円。月40時間残業で5万円。
合計22万6000円。賞与2.5ヶ月分で44万。年収250万。

地方なら超優良企業だぞ;w;
上で公務員名乗ってる人は勤続年数と地域手当どの程度のエリアなのかも良ければ教えて欲しい
660www ◆SbILoVERqY :2013/01/22(火) 23:33:51.51 ID:fR4ocZyt0
昔は公務員馬鹿にされてたのに、今では公務員最高とか言われてる。

パチ屋とかもそう。
http://mimizun.com/log/2ch/recruit/1131861844/
http://www.logsoku.com/r/recruit/1273225748/

10年20年で環境なんて変わるから、何でもやってみるといいさ@w@

そのうちマグロ漁船乗るのが最高だと言われるようになるかもしれないしさ。
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 23:36:09.40 ID:zfIySdnb0
年末年始挟む一月だってのに60近く残業したお
給料楽しみ♪
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 23:39:26.73 ID:Ge4JhjV50
30歳手取り23万+残業代5万、茄子無し
マジ死にたい
25歳、残業毎日2時間で手取り17万
残業代請求すれば出るが、雰囲気的にできないのでサービス
これで満足してる自分は社畜なのか・・・
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 23:42:38.36 ID:zfIySdnb0
さすがにサビ残はヤバいっしょ
残業徹夜上等なウチでも残業代は出る
>>659
大阪の田舎自治体で勤続4年目
地域手当はよくわからんが6000円くらい
都道府県書いてくれ
その方が参考になる
>>665
ありがとう。けどID変わっちゃってて全体がちょっとよく分からん
668www ◆SbILoVERqY :2013/01/23(水) 00:07:06.60 ID:nkE8E2TY0
>>1は公務員よりもらってるのか;w;!
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:12:08.12 ID:nPuRGsi40
公務員ってラクだけど薄給なんじゃねーの?
>>1は少ないでしょ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:13:49.76 ID:6D2oT55J0
公務員が特に薄給とは思えないけどなぁ
薄給だとしても、「手当」とかいって色々上乗せされて、結局結構な金額になるのでは?
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:14:36.19 ID:nPuRGsi40
あ、そっか
俺クソ中小だし定期代じか出ねぇわ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:14:42.20 ID:ygOf7OgYP
転職サイトを覗いてみたけど大卒でも20万、院卒でようやく22万とかだな
マジで手取り30万とかもらえる気がしない
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:16:42.42 ID:nPuRGsi40
>>672
新卒と変わらんな・・。
>>670
自治体によるけど、まとまったのなんて地域手当、住宅手当ぐらいしかないよ
そんなのはそれで飯食ってる人が流してるだけ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:17:59.27 ID:A/JvDY6b0
介護職から除染作業員に転職することにしたが、止められるどころか「稼げるんでしょ」「金に釣られたんでしょ」と言われまくりだはw
いやそうなんだけどさw
大企業のやつ給料多いわ休み多いわ手当や補助も多いわで勝ち組すぎてワロタ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:19:45.70 ID:nPuRGsi40
盆休みたった二日
そのうち一日は有休から引かれるとかマジ渋ちんだわ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:26:13.09 ID:xl4ijyS40
健康保険と年金で毎月8万持ってかれるorz
679www ◆SbILoVERqY :2013/01/23(水) 00:31:51.19 ID:nkE8E2TY0
>>676
今はトヨタ系の企業でも40代で手取り25万ぐらいだぞ。
役職ついてる奴が平均年収上げてるだけで、実際はかなり低い。

一昔前の派遣の方がまだ稼げる時代やで@w@
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:33:25.45 ID:xl4ijyS40
>>679
ラインや販売店のセールスならそんなもんじゃないの?
681www ◆SbILoVERqY :2013/01/23(水) 00:34:38.82 ID:nkE8E2TY0
>>680
子供すら養うの難しくなってるよな・・・
共働き前提になりつつある
育休とって復帰とか難しいのになw訳分からん社会
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:37:11.92 ID:Mwi4CDilO
地方公務員二年目。昨日源泉徴収票が届いた。手取り200万なかった。
仕事あるだけマシ
>>682
自民党がなんとかしてくれそう
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:39:18.63 ID:P6PQLw+vO
除染は天気さえよければ月30も可能らしいな

ただ詐欺が多く雑費が引かれるのが難点か
687www ◆SbILoVERqY :2013/01/23(水) 00:45:54.55 ID:nkE8E2TY0
>>685
無理だろ。大企業優先、労働者は死ねという精神だぞ?

>>683
普通というか勝ち組レベルだよそれ。
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:46:56.34 ID:teHZ+BVT0
アルジェリアに派遣社員で行けばいいんじゃないかな(棒)
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:47:38.21 ID:nPuRGsi40
中小企業ってどっから仕事もらうかっていうと大企業様からなんだよね
とりあえず大企業様だけでも元気になれよ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:48:43.45 ID:krrWbEiM0
受験勉強サボった罰として我慢しろ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 00:52:22.91 ID:hcTaS6+xO
お前ら金が欲しいなら株やれ株
株なんか簡単だよ、初心者でも簡単
安い時に買って高くなったら売ればいい
買値から10%で利益確定売り、買値から−5%で損切りすればいい

俺はこの神手法で400万円を200万円にした
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 01:03:51.96 ID:1ECwZhVj0
女なんて企業は求めてないからね
使えんし文句言うし挙句の果てに産休
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 01:16:14.40 ID:1+be7gwN0
24歳大卒
総支給17万手取り14万
ボーナス無し年間休日104日
月200万は売上取って繁盛期は400万は売ってる
万事を尽くして天命を尽くすのにはもう疲弊しきってる
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 01:19:33.08 ID:1+be7gwN0
>>693
年間休日94日でした
年末年始お盆もすべて仕事です
695www ◆SbILoVERqY :2013/01/23(水) 01:28:01.69 ID:nkE8E2TY0
そら出生率減って、自殺者増えるわな・・・
営業として新規開拓やらされてなら厳しい
ルーティンワークな業務でスキル無し新人ならそんなもん
自営業者で、年収が好景気時3000万、不況時600万、会社の借金6000万+住宅ローン2500万
週休基本1日、労働時間8〜10時間、船の完成に遅れが見込まれる場合は夜勤祭りあり、上からのパワハラあり

これってどうよ
好景気時にそれだけ利益上げられるのにいいやいいやで使いまくって借金残してる馬鹿経営なんで無し
>>698
俺が引き継いでから3年で好景気なんて過ぎちゃったけどな
ちなみにピークが3000万って意味
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 05:20:43.28 ID:qP+uHhu8i
>>56
公務員もサラリーマンだけどな
リーマンって給与所得者の事だからw
確定申告しなくて済む低額所得者はそんな事も知らないで生きているんだよなあ
>>697
パワハラさえなければ入る奴多いだろうな
こういうスレはいつも、社蓄自慢→公務員叩きの流れになってしまうが…
正社員だと思った?
残念!契約社員でした!
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 07:10:24.63 ID:oGDCUrozO
福岡県
25歳
5年目
基本給17万
残業35時間/月、5万弱(課を異動したらほとんどでない)
手当等込総支給22万
ボーナス4ヶ月
住民税引かれもの5万
手取り17万
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 07:14:32.93 ID:+LrEycN0O
このまま先細って国全体がスラム化するんだろうな
50年後は真面目に貧乏国家だと思う
24歳残業70時間総支給30万
もう辞めるけど
手取り15万
手当・賞与・残業代なし
残業は月30時間くらい

ただ生きてるだけだよホント
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 13:17:14.97 ID:ygOf7OgYP
事務系で残業なし手取り20万もあったら満足だな

手取り18万だけど部屋がワンルーム3万で狭いからもうちょっといい部屋住みたい
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 13:22:13.09 ID:qZdi6m/80
既卒無職の僕よりは恵まれてるじゃないか
>>709
どうせ1年目とかなんだろ
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/23(水) 13:26:03.42 ID:+lEUNLuJ0
>>1
23歳でその内容ならまだ何とか耐えられる
しかし問題は、20後半または30歳になっても昇給がほとんどないんだ・・・
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 13:54:38.07 ID:IfYkBxJzT
>>710
ここに3年目がいるぞ
>>708
手取り23だけど6.5万1LDKに住んでるよ
正直一人ならワンルームで十分
寝室なんてベッドしかないよ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 19:38:09.32 ID:Pr0yocOoO
残業が全く無くて安月給と嘆いてる奴は、仕事帰りにバイトしろよ
残業だらけで残業代付かずに安月給の奴が一番最悪で悲惨だろ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:47:02.23 ID:fAirnc1F0
>>679
トヨタ系の大企業ってどんなとこ?
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 20:58:43.46 ID:Pr0yocOoO
スレ追い付いた
結局、薄給の奴も高給の奴も誰一人給料明細をUPしてない
どうやら真の貧乏人は俺だけの様だ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 21:13:11.27 ID:PDRta5sBO
結婚とか余計なこと考えてなきゃ身一つで世界回るくらいの人生の方が充実してそう
それだけの気概を持った人間なら国内でもうまく生きれそうな気もするが
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/23(水) 23:01:27.39 ID:gO0IawgL0
月に残業160時間、手取り62万だった時があるけど
今思えばその時が仕事も仕事以外も充実した素晴らしい期間だった
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 01:07:29.58 ID:gYyBLhGi0
俺も春から夜勤ありの仕事につくことになりそうだけど
2交代だったら死ねるな、工場で働いてる友人が大変そうだったから
26歳総支給33万東京
今帰って来た。7時に起きて会社。
キツい
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 01:17:37.83 ID:RcrFGvDI0
それが毎日ならきついな。土日休めるのか
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 01:21:15.25 ID:/sDE9YyB0
似たような給料だわ残業はほぼ無いけど
残業してでも給料増やしたいわー手取り25ぐらい欲しいなあ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 01:24:54.67 ID:OK7zu71JP
お前らの書き込みを見ているとニートをしている俺は幸せに感じてくるから不思議
正社員で雇って貰えないから派遣でもしてみようかな……
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 01:25:45.08 ID:ymoDkFLEO
>>720
お疲れさま
RADIOHEADのノーサプライゼズ聴いて寝ろ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 01:30:17.62 ID:2WdkB56c0
年齢と同額の給料だったらいいのに
やる気元気   も湧いてくるよね
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 01:32:55.24 ID:7cKMI4CB0
介護保険料ってなんだよって思っていたら、今度は復興所得税とかもプラスだろ。
しかも平成49年までって・・・
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 01:37:33.53 ID:dz0CViWz0
サービス残業じゃなくてこのスレタイの数字なんてなるのか?
糞田舎で最低ギリギリでなんとかこれくらいの状況ってとこか…?
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 02:00:01.25 ID:w4ncPRd+P
基本給16〜17万で残業代込みならこんなもんじゃねえの
バブルの頃に比べても初任給はそんなに変ってないだろうなあ
何が違うかと言ったら上昇カーブだ
今は若いころの低い給料のまんま
そりゃ少子化も加速するって
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 03:47:38.59 ID:bzj5jsmC0
>>729
成果主義だからね
能力もないのに給与上がってた時代がおかしかっただけ
もちろん稼いでるのに低い給料の人もいるけど
それは交渉力という能力が低いから低い給料になってるだけ
いまは個人にあらゆる能力が求められる時代だから仕方ない
別に成果主義が行き渡った結果ではないと思うがな
単に最近の状況から金を貯め込んでおきたいところが増えた、あるいはそれ以前に渡す金がなくなっただけ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 04:31:57.69 ID:OkJQTNv+0
残業16時間で手取り27万+交通費1万

31歳でもこれだよ・・・
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 04:46:23.89 ID:9+08OUrQO
年金が地味に痛い
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 05:47:59.91 ID:TLIFMvqh0
こうやって何も生み出せず死んでいくのか
そら自殺するわ
>>732
ボーナスも出るなら相当いい方だろそれ
手取り18万+交通費2万
社会保険等支払い無し

バイトの方が割いいんだろうか
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 08:26:35.62 ID:AdW1OB+N0
>>732

確かにボーナス出るなら結婚とかも余裕過ぎる。
>>236
ジジババ世代はその分金持ってない人との差も激しいね
週休1日で毎日残業してるって知り合いに言ったら何が楽しくて生きてるのとか言われたときあったな。何も言い返せなかったよ・・・
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 16:34:11.83 ID:CQDePvIS0
屋大工二年目
手取り平均43万
でも、社保完備して手取り20万くらいで不自由なく暮らしてた方がマシだわ
1の方がなんぼでもマシだ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 17:17:00.81 ID:lt+ED5C/0
社会保険って会社が半分だすのが普通だよな
最近は全部社員に負担させる会社多いのかな
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 18:41:46.47 ID:uHbsFF0c0
>>741
給与を最低賃金レベルにして賞与、寸志無しにして社員に実質全額負担させてる会社ばかりだよな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/24(木) 18:48:45.98 ID:q9wIl/CyO
昔はこんなんじゃなかったのにな
夢のない国になっちまったもんだ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
俺なんか残業90時間して手取り22万も貰っちゃったぜ