【悲報】安倍政権の公約"軽減税率の設定"見送りへ「消費税10%引き上げ時も導入困難」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 安倍政権は19日、消費増税時に食料品など生活必需品の税率を低くする軽減税率について、
2014年4月の8%引き上げ段階からの導入を見送る方針を固めた。
低所得者対策は1人あたり約1万円を配る「簡素な給付」で対応する。
15年10月に10%に引き上げる段階での軽減税率導入については引き続き検討を行い、
24日にまとめる税制改正大綱に盛り込む方針。

 安倍晋三首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表が19日夜、都内のホテルで会談。
自民党の野田毅税調会長と公明党の斉藤鉄夫税調会長ら
両党の税調幹部も同日午後、都内のホテルで協議した。

 公明党は8%段階から軽減税率を導入するよう求めてきたが、
導入に必要なインボイス(明細書)の整備や事業者への周知期間が足りず、
自民党の姿勢が硬いことから断念。この日の税制協議で
「10%段階で導入することを大綱で明記してほしい」と求めた。

 これに対し自民党は、軽減税率の適用範囲の設定など制度設計が難しいことを理由に
「努力目標にするのはいいが、10%段階でもハードルが高い」
として、両党は21日に再調整することにした。
http://www.asahi.com/politics/update/0120/TKY201301190403.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:23:01.47 ID:DQkK6XZs0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwww
先送り脱糞お友達内閣と名付けようか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:23:53.47 ID:YvQuU68s0
はい出ました先送り
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:24:16.50 ID:p24gJYI+0
見送りの連続で三振内閣だな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:25:21.78 ID:ciqNz+Ty0
先送りちゃうでー
見送りってゆーたらしないってことやでー
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:25:42.02 ID:+8WWNgrSO
参院選公明に頼らなくても平気って踏んだのか?
強気だな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:25:56.81 ID:DXYV/8bqO
新聞屋さんは参院選を軽減税率選挙にしないと講読者減るよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:28:06.93 ID:wJ2QsnP/0
自民の政策ならなんでもウェルカム
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:29:40.70 ID:qj9UK8Jm0
公明の切り捨てはじまったのか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:30:09.35 ID:LqzuIoJVi
他の先進国ができて日本ができないわけないだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:32:04.81 ID:uuPwdKIP0
欧州の消費税20%でも軽減税率してるから、日本の税率に直すと14%ぐらい
>>10
日本の消費税は欧州の付加価値税を真似たのに税務処理を透明化簡略化するインボイス(明細書、請求書)を導入しなかったから。

透明化されると困る人が多いのですよ。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:48:41.57 ID:LqzuIoJVi
>>12
そうか、あかんか・・・(察し)
明日からマスゴミの安倍たたきが始まるかなwww
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:06:29.34 ID:joFWBXeu0
日本では給付付き税額控除が一番やりやすいのに
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:06:53.69 ID:WfWT54fk0
これは政治家じゃなくて官僚が無能なんだろうな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:28:46.04 ID:YBOsvIVj0
新聞に軽減税率が適用されるくらいなら平等に10パーセントがいい。
なんで海外で普通にやってることができねーんだよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:57:19.43 ID:N9NjYz1F0
軽減税率いらないから、食材だけ非課税にしてくれ。
>>18
出来ないのではなくしたくないだけ。

>>19
現状の計算方式による前段階税控除だとそういう品目別税率は事業者と税務署の税務処理が殺人レベルになるので無理。
海外みたいに納税額を明記した取引伝票で前段階税控除を行うインボイス方式なら容易だが税取引が透明化されると
困る人がいるのか謎だが自民党も導入に
消極的。
安倍信者涙目wwwwwwww
民主と同じで詐欺ばっかだな
早く辞めろや下痢野朗
天下り増えるだけだし
そんなんやるならそもそも最初から消費税増税するな
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/20(日) 23:23:42.99 ID:DjGEayM5O
【原発推進】安倍晋三が原発安全神話を作った2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1354933224/
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 01:15:16.70 ID:sjDm9qiZ0
あ? 自民からすれば労働者は奴隷なんだから当然なんだが?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 01:51:14.24 ID:vIQvdOSz0
>>4
評価
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 04:11:38.72 ID:Pi9i5uUMP
軽減税率ってどうなのよ
日用品と贅沢品の線引き結構難しくね?
海外でもファーストフードなんかで
店内で食べると外食だから贅沢品として
消費税が高くなるけど、テイクアウトしたら
外食に当たらないとか、消費者にとっても面倒くさい。
それに仮に導入しても利権の温床になるだけだろ。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 04:14:18.14 ID:w2HljnZ90
正直めんどくさいですし
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 04:20:15.16 ID:FyUYaXGe0
>>5
やったらまた自民党が野党に転落するからな
常識のある人間なら絶対そんなアフォなマネはしないw
今は経済が大事だからな
参院まで我慢しよう
ソウカもポーズだけ

行政ウハウハだな
この世の春
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 08:10:59.33 ID:y03HHZHE0
>>26
日本でも昔贅沢税を取ってたんだから出来ないわけないでしょ
生活に直結する問題だからやってもらわないと
これは自民GJ。このまま軽減税率なしでとことん粘れ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 09:37:01.63 ID:ovZHxnVk0
何もかもウソか?糞ジミン民主と何が違うか全く分からないな
これはもう政権交代しかないな