任天堂「WiiUは低学歴老害が作ったせいで失敗した。これからは新体制にして東大生にハード作らせるわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ゲーム機開発、機動的に 任天堂が組織一本化
スマホ対抗、知恵集約 据え置き・携帯型連動

 任天堂は開発体制を刷新する。家庭用(据え置き型)ゲーム機と携帯型ゲーム機とで別々だった開発組織を統合。
基礎技術やノウハウなどを共有し、開発を効率化する。家庭用と携帯型のゲーム機を連動させて遊べる仕組みの導入にも取り組む。
スマートフォン(スマホ)の普及などで競争環境が激変するなか、開発体制を見直して革新的なゲーム機の開発につなげる。

 2004年に現在の開発体制にして以来、9年ぶりの大幅な組織変更となる。同社は11年2月に携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」を、
12年12月に家庭用ゲーム機「Wii U」を発売したばかり。スマホやタブレット(多機能携帯端末)を使ってネット経由で動画やゲーム
などの娯楽を楽しむ人が増えるなか、消費者が買いたくなるような競争力のある次世代機の開発を目指す。

 2月16日付で「統合開発本部」を新設し、家庭用機の開発部署にいる約130人と、携帯型の開発部署の約150人を集める。
当初は統合開発本部の下に家庭用と携帯型の開発組織をそれぞれ置くが、一定期間の後に回路設計や機構設計、
意匠設計といった職能別の組織に組み替え、一本化する。

 スマホで遊べるネット経由のゲームは続々と登場しており、利用者を増やしている。一方でゲーム機の高機能化に伴いプロジェクトの規模が巨大化し、
開発期間も長くなる傾向にある。 家庭用、携帯型で共通化できる開発工程があれば共通化し、開発のスピードを速めると同時に、状況に応じて柔軟に人員配置を
変える意図があるとみられる。家庭用と携帯用の技術者の交流を活発にし、新しいアイデアが生まれやすい環境をつくる。

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20130116&ng=DGKDZO50636390W3A110C1TJ0000

竹田 玄洋 任天堂代表取締役専務、総合開発本部・本部長。

NINTENDO64、64DD、ニンテンドーゲームキューブ、Wiiの設計開発責任者を担当
1971年、静岡大学工学部電気工学科卒業 1972年、任天堂入社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E7%94%B0%E7%8E%84%E6%B4%8B
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:48:02.62 ID:uiQgYz+r0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:51:06.41 ID:3pGLGYlK0
東大卒の人間として言わせてもらうと
東大の人間の上位層は間違いなくキチガイレベルで優秀だけど
エンタメ系の一発のアイディアとかは学歴関係ないと思うよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:58:27.30 ID:uLYfW7Im0
こういうクリエイティブなのは京大の得意分野だろ

なんで京都なのに京大使わないんだ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:11:36.59 ID:OS91lDZ/0
つーかカプコンコナミナムコ辺りから
技術者引っ張ってきて仕様を決めろよ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:14:56.88 ID:Ib2DFZRVO
うん。早く潰れたほうがゲーム界のためだね。もはや役割終えた会社だよ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:27:55.25 ID:/nL7PyGz0
任天堂始まったな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:32:39.40 ID:hNExNNvR0
そろそろ捕まらんかな>>1
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:13:24.74 ID:5Rl6SMqs0
>>4
ドラゴン桜で東大は官僚育成機関
京大はクリエティブな人材を育てる所と言われてたな。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:14:47.22 ID:zfOuBNf60
早くつぶれろ
ソニーとMSも一緒に消えてゼロから業界再編しようぜ
>家庭用、携帯型で共通化できる開発工程があれば共通化し
>家庭用と携帯用の技術者の交流を活発にし
そんなことを今頃、これからやろうというのか任天堂はw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:30:42.47 ID:osOCNxoR0
枯れた技術を組み合わせて一見革新的なように見える詐欺製品を作る事しか出来ない任天堂が
WiiUなんて枯れる前の技術を使った製品を作るべきではなかった
枯れた技術のぼったくり思考
グンペイさん泣いとるで
最近のソニーの任天堂叩きスレ乱発はすげえな
任天堂ユーザーはもう二度とソニー製品なんか買うなよ
ええな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:36:43.28 ID:ih8EGx+E0
DSで持ち直しては居たけど任天堂がダメになったのはGCからだと思うね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:44:17.73 ID:ZDTuPFBE0
WiiUのOS作った奴はクビでいいよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:49:02.90 ID:XJ7BeY3o0
ソニーがケチョンケチョンにやられて増長した
こういうスレタイは僻み根性が丸出しでみっともないからやめればいいのに
勉強が苦手でも立派な人なんていくらでも居るんだからさぁ
胸を張って生きていけばいいじゃない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:59:18.64 ID:rCf12k1R0
東大は官僚的で京大はクリエイティブってのは関西人の願望
今の京大は地元に残る保守的な優等生の集まりだから東大よりもいわゆる東大的
据え置きハードなんてもう流行んねえよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:03:07.03 ID:iMPBPCb60
>>15
自分に都合の悪い奴はみんなソニー信者かよ
いや社員か
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:11:45.44 ID:GR0lDgeb0
任天堂はなんでこんなに悠長に構えてたの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:15:19.65 ID:5OzASScq0
岩田社長はどこ出身なの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:20:03.89 ID:qYv1g3MGO
トンキン大卒の英知が詰まったハードがWiiUですよw
上層部にも東大がほとんどいないし
ゲームのプロデューサーやディレクターにもほとんど東大がいない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:36:29.82 ID:FlR2gzudT
WiiUの自爆具合から据え置きハードはもう無理だろ
東大生がハード作ってんのか東大生はハード作ってねえのかどっちなんだよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:50:40.39 ID:9Fh38rrCP
つまりwiiUは失敗だったと認めたの?
もう偏向とかそういうレベルじゃなくて捏造だな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 11:07:20.42 ID:YNYisW8j0
後手に回っているというか、HDになってどれだけ他が開発に難儀しているか
横で見ていてわからなかったのだろうか
任天堂ならどうとでもなると自身が勘違いしたのかもしれない
東大生は理屈捏ねるのは上手いけど物を作れないんじゃなかったっけ?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 12:38:03.71 ID:2vYDh4WQ0
京都の企業なんだから京都コンピュータ学院卒の奴使えよ!
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 12:39:30.46 ID:3GUCoidn0
誰だよWiiUは東大生が作ったせいで糞になったとか言ってたやつw
低学歴がフレンドリー・ファイアしてんじゃねえぞw
スペック競争に参加しちゃうの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 12:43:00.77 ID:Iqf4A9Jb0
東大生はすでにあるものを真似するのは上手いだろ
今の任天堂は真似する立場

ネットワークとHD技術

これらは枯れた技術とはいえ外注では済まないし
学ばない者はいつまで経っても身に付かない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 12:45:50.82 ID:u38yyRdkO
で、その新機種とやらは階段から落とそうが蹴りつけようが壊れないんだろうな
耐久力の無い任天堂ハードなんぞなんの意味もないんだが
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 12:51:17.91 ID:08B3vu1a0
なんだ低学歴老害のせいだったか
任天堂大復活来るわこれ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 12:53:55.95 ID:hdw5AqBG0
>>31
まあ誰がどう見ても失敗でしょ
バーチャルボーイに次ぐ失敗じゃないか?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:09:55.53 ID:KNA+d93f0
>>21
残念ながら地元占有率は東大の方が↑
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:09:58.08 ID:YUISRk4j0
てかもう10年くらい東大しか取ってないだろ
だいぶ前に宮本茂が今自分が入ろうとしても無理って言ってたし
大企業病だな
企業が安定してくると、リスク回避のために高学歴の人間を多く採用するようになる
その結果が今の多くの日本企業の凋落につながってる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:14:02.34 ID:XadNTmjM0
>>43
また、低学歴のアホがアフィブログが曲解した宮本発言を持ち出してる
だからお前はいつまで経っても養分なんだよ
宮本みたいな低学歴が任天堂に入ろうとしてもそら無理だわw
花札屋だったから入れただけだよアイツはw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:26:57.72 ID:hINQOXUh0
とりあえずこれはこれでいいからもっちゃりUIのアップデートをはよしろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:35:34.43 ID:CqOxY6te0
アナログをあんなとこに配置してる時点で低脳だわな
>>35
そんなの採る位なら種智院大学卒とか雇って
祈らせてるほうがマシだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 14:24:55.25 ID:4lsyFjXj0
おいやめろVITAみたいになっちまうぞ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 14:28:16.93 ID:fQNW/hwcT
メーカーの組織ってだいたい品証とかが低学歴の老害のカスだらけで
全力で新規開発の邪魔をしてくるからな
>>1はあながち外れてるともいえない
ゲハにいて任天堂に就職できた妊娠はどうなるんだろ
一人だけいたらしいが
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 14:35:57.74 ID:TqFtwUaXT
数年内に再びブーム起こせなきゃ終わりだろうな
ブームを作り出すヒットメーカーみたいに思われてたけど結局それも続かなかったね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 14:54:16.15 ID:3N6tUxTJ0
出すのが遅すぎたんだよ
HDゲームが本格化してきた2008年頃に出していればHD市場の美味しいところだけ掻っ攫えた
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 16:11:13.25 ID:qtI+0g5u0
学歴至上主義企業のお手並み、拝見させて頂こう
京大生のほうが東大生より面白い人率が高いんだから、京大生つかうべき