"隠れた名作アニメ"のトリック、「でんでん現象」をあなたはご存じだろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

■でんでん現象

最初(1話あるいは3話あたりまで)は評判が悪かったアニメが、
回を追うごとに視聴者が視聴を切り、他に興味を移した事で激減して
最後には 少数の信者達の絶賛意見だけが残り、結果的に評判が良い様に見える現象 の事。
『面白いのに売れない』と信者が勘違いする根源でもある。
典型的にこの現象を引き起こした、伝説の勇者の伝説にちなんで" でんでん現象 "と名付けられた。

客観的な数字として、21話で 視聴率*0.*% 、0.1%以下の測定不能の伝説を叩き出したのも大きい。



(以下無関係なソース)
アニメ「戦国コレクション」全話がニコ生で1月21日から5夜連続放送
ttp://www.ota-suke.jp/news/89372
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:47:51.54 ID:Fn4ZLDs1P
きっしょ
ニワカの作る用語を受け入れることはできんわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:48:19.33 ID:2joOAZSX0
そう…(無関心)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:48:20.11 ID:+h08REcw0
>『面白いのに売れない』と信者が勘違い
これ別に「勘違い」ではないだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:49:27.71 ID:2vnyM0Qo0
どうして何でもかんでも名前を付けたがるの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:49:35.18 ID:tmfGyn7y0
死ねよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:49:49.09 ID:GQnvqkNy0
氷菓、タリタリの悪口はやめましょうよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:49:56.61 ID:1/xgFnKu0
「ホライゾンの高評価もでんでん現象だ!」とか言ってたら大売れして嫌儲民が大恥かいたんだっけ?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:50:35.71 ID:+2utkC4B0
ノイタミナにその傾向あり
キルミーベイベーはむしろ一話の評価高かった
OPの人気投票?みたいなのでもトップだったし
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:51:04.09 ID:ZGhuM5eGT
ゆとりって妙な用語作るの好きだよね寒い寒い
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:51:15.97 ID:fzs+WUBA0
【放送開始】

 \面白!/ \つまんねーぞ/    \1話切り、叩く気にもならん/  \  0話切り  /
  〇〇〇〇 ◎◎◎◎◎◎◎        ◎◎◎◎◎◎◎       ◎◎◎◎◎◎◎
  十十十十 十十十十十十十        十十十十十十十       十十十十十十十
  人人人人 人人人人人人人        人人人人人人人       人人人人人人人

【6話〜】

  賛否両論に
\なってきたなっ/       \切るわ。じゃあな/
  〇〇〇〇 ◎◎◎◎        ◎◎◎
  十十十十 十十十十        十十十
  人人人人 人人人人        人人人

【2クール目突入】

    最近
 \評判よくねっ?/         \新番始まったっ!!/
  〇〇〇〇 ◎           ヽ◎ノ ヽ◎ノ ヽ◎ノ
  十十十十 十            /   /   /
  人人人人 人           ノ)  ノ)  ノ)

【最終話】

 神アニメだった
\二期お願い!!/        ・・・・・・
  〇〇〇〇             ◎
  十十十十             十
  人人人人             人
>>9
つり球は関係ないだろ!
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:51:28.38 ID:3KXPP6qWO
最近のオタクは考え方がミーハーだな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:51:34.13 ID:aoHJekD20
んでんでんでんでんで
勝手に名前つけんな死ね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:52:09.12 ID:w5aqdHrp0
つまらなすぎて吐き気がしてきた
寝るわ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:52:32.33 ID:URIcnns60
>>1
上品なアニメって事ですね
分かりました
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:52:41.09 ID:pnd+Lgza0
ああ三畳半の事か…
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:53:46.33 ID:wZ3+kcj70
幸福の科学のアニメ映画と同じで与党カルト宗教信者声優等がそのアニメに関係するとよくある現象(´・ω・`)
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:53:56.90 ID:2joOAZSX0
100人の視聴者が残り満足度5のアニメと、30人の視聴者しか視聴者が残らなかったが満足度10のアニメがあるとする
視聴継続の閾値が4、円盤購入の閾値が8とすると、前者の売り上げは0枚、後者は30枚
結論:万人向けのアニメが売れるとは限らない
例えばガルパンがこの例
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:54:45.32 ID:IgscEBS30
みんなー
新世界より盛り上がってきたよー
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:55:04.85 ID:grSn14G80
リトバス?でしたっけ それがそうだって聞いた
キルミー現象ともいう
現実を受け入れらないアンチがよく言うよね
キルミー現象
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:56:01.14 ID:M19AlJG00
…で、その肝心の名前の由来である
「伝説の勇者の伝説」は
最終的にどうなったんだよ
>>12
エロゲの分割で後編の評価が異常に高くなるのもこれだよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:56:22.83 ID:n55sIMYN0
ボクは切ったのにみんなが盛り上がっていると言う状態に精神崩壊しそうなはぐれイナゴの防衛機構だからな
レギオスに比べればマシだったよね。イツロー的に考えて
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:57:00.36 ID:FDA2BqQ50
でんでん公社
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:57:03.23 ID:SbTfKmqu0
シムーンか
あれ完走できたの一割もいないだろ
なんで伝勇伝やねん!
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:57:12.66 ID:AKECC01N0
SAOとかギルクラは最後までアンチがついてたな
名作か?
5D'sもこれだよね
ZEXALは始まってからずっと人気だけど
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:59:36.11 ID:IGIJWlEN0
おっ、アリアが化けたようだね
ダフネは最初つまらんけどグロリア登場のあたりから面白くなる名作だった
いやマジで
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:59:57.24 ID:ivy/Ij9M0
こういう作品は空気で終わるからそもそも気付かれない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:00:22.71 ID:DXVYLyAP0
>>34
そのアンチってお前ら
>>12の段階の

> 【最終話】
>                     信者によりアンチ認定された
>  神アニメだった           ↓
> \二期お願い!!/    \お前らまだやってんのか・・・/   
>   〇〇〇〇             ◎
>   十十十十             十
>   人人人人             人

このあたりか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:00:27.18 ID:pnd+Lgza0
周りは切ったが俺は分かってるぞ、見続けてるぞという残念な思考の奴等が騒ぎ立てるから糞アニメの2期が量産されるんだよな
勘弁して欲しいわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:00:44.34 ID:ggnrLb6M0
>>22
新世界は確かに面白くなってきたけどなんで2クールにしたのかわかんね
2時間くらいでまとめた方がダレずにすんだと思うんだけど
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:01:01.46 ID:zDEHNme00
>>34
最高のギャグアニメだった
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:01:16.30 ID:K2bhxyAVP
>>34
ギルクラはアンチ以外見てなかっただろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:01:21.65 ID:mA/PVGeh0
>>27
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した監督がついに机をひっくり返し
制作進行の女子がヒステリックに号泣し
シリーズ構成の脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつ
この悪夢が早く終わることを天に祈る
制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これがキルミーベイベーの顛末である
キルミーベイベー
新世界より面白くなってきたのに、話題にもなってないな。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:03:15.09 ID:bwA0Mi/G0
トータルイクリプスとかアクエリオンEVOLとかそんな声を聞いたことがないんだが?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:03:18.32 ID:6aOg7wYV0
>>12
最初の面白!のセリフ もうちょっと工夫できそう
玄人向け!とか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:04:55.40 ID:2dkYF+yP0
>>34
叩くために見てたよ
萌アニメも食傷気味で(話題になるけど)
雰囲気系や硬派っぽいのはあれこれ比較されてフルボッコだからな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:06:07.53 ID:txZwXlx10
アニメ特有の現象だな
大河ドラマの清盛とか完全に見放された終盤も誰も絶賛してなかったもんな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:06:34.04 ID:B5yyvILL0
怪物王女みたいに残った人も
「つまらんけど何故か見ちゃう」
ってくらいがいいよね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:06:58.08 ID:YurO8AXtO
んでんでんでー
こういう造語はいったいどの場所で流行っているの?聞いたこと無いわ
なんだかんだ言って継続枠見てるだろお前ら
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:08:24.30 ID:IGIJWlEN0
俺翼は後半マジで盛り返してびっくりした
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:08:45.68 ID:2dkYF+yP0
>>54
この板で常に勢いがあるスレだよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:08:50.39 ID:4xatwyFRO
最近のやつらはこんなくっさい用語を使ってるの?
売り豚といい妙な連中が増えたもんだな
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                      ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                         \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
             / _⌒ヽ⌒ヽ ((  |:::::::::::::| し/ 
            /  ` ゚` :.; "゚`ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ デンデン
 ___       /     ,_!.!、   ヽ.    |::::|、
           / .    --- ,,  ヽ   ,|::::(|      
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/ 
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
  _   |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /  
      |  | / "   ==ュ  r== j/  
      |  |'  /  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| 
  __ ヽ_/|    `ー 'ノ  !、`ー ' |  
          |    . ,イ   'ヽ    | 
  _       |ノ    ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│ 
         (     r ζ竺=ァ‐、  │ 
          │      `二´  丶  | 
    _    |              | 
         |               |
 _    __  \  ∵∴∴∴∴∴∴/
     / )   );     ∴∴∴∴/)`丶.
    ./; ヽ\/;)  /ー――''''' ー;;  、_;  )         
    //\,' ,  /           .,' ; /            
  _      −′.     __   .|   ,'             
                        ,l ;/            
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:09:22.26 ID:1Lkui3YSO
>>51
清盛はまさにこの現象だったよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:10:36.98 ID:AKECC01N0
氷菓は本当に中盤から面白くなってた
切っちゃった人は損したね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:11:10.90 ID:xFU4Hmo0O
`゚`:.;"゚`
>>58
ていうか売り豚用語でしょ
臭いで分かる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:11:16.09 ID:1u/OklW9P
>>34
SAOは怪作、ギルクラは迷作
ローカルのスラングを他所に持ち出すなバカ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:11:56.01 ID:ZQO5jGbi0
キルミーが伸びたのは三話からじゃない?最初の費用番なんてひどかった
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:12:29.89 ID:+zudjB+JO
馬鹿が好きそうな言葉だな
今当てはめるなら戦コレより新世界よりだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:12:33.92 ID:9zwKO8QU0
絶園のテンペストやモーパイ、中妹も途中から面白くなってきた気がする
3話見て判断はともかく1話切りタイトル切りは浅はかだわ
「視聴者」っていうアニメでも観るか
さぞかし最終回まで観たい内容なんだろうなァ(チュチョドオォン
主人公は無駄なく生きてる好青年で
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:13:21.93 ID:k2B0pvzD0
今4チャンでやってるドラマもさっそく切るかな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:14:02.41 ID:5Fa+OSWI0
戦コレって24,5話中、砂場回しか面白くないのに、すげえ名作扱いされてるよね
すげえ高尚なアニメっぽく祭り上げられてるよね信者達に
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:14:05.87 ID:ib0UQgtm0
これソードマスター大和みたいな終わり方じゃなかったか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:14:07.11 ID:PL4oKiyn0
>>8
ホライゾンはもともと信者が多いし声優多いしで環境は恵まれてたろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:14:41.68 ID:M8jKDVPx0
硬派アニメ好きなやつはこれを見ろ→なんだかすごいらしい→当時は余り評価されてなかったらしい
→今これを評価できるやつはすごい→なんだかよくわからんが当時でこれはすごい

どう面白いのかよくわからないアニメなのに、評価されてるからすごいんだと思い込んで評価してしまう
結果として、具体的な内容を誰も説明できないまま評価だけが一人歩きしてしまう
これをserial experiments lain現象と名付けたい
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:14:54.29 ID:kSWYcr2W0
>>56
ヒロイン1に馬乗りでボコボコにされた回から面白くなったな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:14:54.91 ID:ZJqE21O40
評論家気取りの売り豚ってほんと気持ち悪いな
DTBは放送当時は空気扱いで、終わってかなり経ってから名作扱いされたけど
あれはどういう現象なんだ?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:16:22.08 ID:3tiSSUb30
大概は全部見れば面白いんだよ
多数の大の大人が真剣に作ってるんだぜ
>>1
TARITARIニコ生一挙の高評価とかは割りとそう思えた。
しかし変な命名だな。そんなんじゃ流行らんぞw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:16:29.00 ID:m/+JX0EF0
サイコパスは明らかに最高クラスの面白さなのに評判悪いのはどうして何故なのか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:16:58.23 ID:Dnw5uqCL0
      ノ: . :/:ム\/:ム\:ム:\
    /: ./: . : . : . : . : . : . : ヽ: . : .ヽ
   /: .{: . : . : . : . : . : . : . : . }: . : . : }
   /: . :∨:マ: : ∧ : : マ : : : :/: : マ :/
  / : . : .∨: :/_ノ : : : :ヽ:_ : : /
/. : . : . : . :∨   V : : 〃 V : /: 、
: . : . : . : . :\γ⌒ヽ ∨γ⌒Y : . :\
\: : : : : : U: :ヽ          {: : : :/   …わかった この話はやめよう
  \:=: : : : :/   「 ア    ノ=:/
   レvvvX ≧「「hr‐r‐zz<vr「「h     ハイ!! やめやめ
    ∠ . ヽ|  h リ`Xヘ  r|  |
   γ:.//:.:ヽノ   .ノ/イ:ヽ)}、 .ゝ  ノ
   /−<:// / / |_:.ノ.イ ./
   { -/  |/:| /  ヘ / |/:|
   }      、:::ノー―イ    、:::ノ
>>74
それlainしか使えないから却下
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:17:24.73 ID:+lL0OueV0
ガンダムで例えると、種死が糞すぎて批判されてることを逆手に取って、
種死よりはマシだった程度でしかない無印種をあたかも出来が良かったかのように語るようなもの
一時期売れてギャーギャー騒いで売上以外忘れ去られるアニメより
ジワジワと評価されるアニメが長く語られるんだろ(適当)
>>80
ヒロインがブサイクなのと上司の前髪がウザいから
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:18:22.73 ID:1u/OklW9P
そもそも見られてないけど見た人は全員が褒める
銀河へキックオフは何現象だろうか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:18:48.19 ID:f6qVccWz0
>>81
2期はまだか
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:18:55.90 ID:H9TPH++x0
なんだ最近サイコパスの評判いいと思ったらこういうことだったのか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:19:07.16 ID:kSWYcr2W0
>>71
卜伝ちゃん回がナンバーワン
それ一番言われてるから
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:19:11.07 ID:b0iKvh5O0
さすがに面白くなるのに何ヶ月もかかるアニメなんかにかまってられん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:19:34.55 ID:q3prmVWFP
>>77
DTBは最初から話題作だったけど
だって初の地上波デジタルHDアニメという売り文句だったし
>>12
これはもっと評価されるべき
サイコパス面白いと思ったらあの女がいなかった
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:20:28.56 ID:Uu20m9udO
「面白いのに売れない」なんて勘違いするか?
戦コレ好きだけど売れなかった理由なんていくらでも挙げられるぞ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:20:34.32 ID:AKECC01N0
サイコパスは憧れるかっけーキャラがいない
攻殻やビバップにはいるのに
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:20:41.02 ID:kSWYcr2W0
>>83
00、AGEも見てたけど種はやっぱりこれらよりは遥かに「面白い」んだよなぁ・・
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:21:26.20 ID:638oVq3u0
>>80
甲殻にケンカ売ったのがマズかったってアンチが言ってた
俺もダントツで面白いと思う
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:22:04.31 ID:kSWYcr2W0
>>94
そんなに理由いっぱいある??
使い捨てヒロインアニメは売れないに尽きると思ってた
SAOは途中紆余曲折あったけどアスナさんという軸はあったしな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:22:15.04 ID:f6qVccWz0
>>77
Gyaoで見たよ派が多いと俺は考えてる
放送時は2話完結型があだとなって、脱落者が多かった
けど、Gyaoだと4話ずつの放送だったので、ストレス無しで一気に楽しめた
まあ緑髪のヒロインが別アニメのヒロインと被ってたとか言う
難癖とか沢山あったけどな
あれ顔も分からんけどよく見る役者だろ?
とはいえキルミーは本当に面白くなったと思うが
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:23:53.20 ID:IGIJWlEN0
>>80
あんまし続きが気にならないワクワクしない
気に入るキャラもイない
やってたら見るってレベル
いやキルミーはなんぼ面白くても売れんわ
>>22
新世界は普通に面白い
絵とか端っこの設定がひどすぎたな
少し不思議ぐらいの設定であの話だったら受けてた。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:25:45.59 ID:RVx6qSJQ0 BE:2050688197-PLT(20001)

最終回だけ見るみたいな人いないの?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:26:03.48 ID:TL7yGtz/P
キルミーの後半は純粋に高クオリティだったから
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:26:09.22 ID:txZwXlx10
>>78
昔はアニメも40話か50話ぐらいの長期番組だったから「打ち切り」というペナルティが一定の評価基準になったんだけどな
最初から1クール決まってる今のアニメは客観的に面白さを判断できる材料がないからな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:26:13.46 ID:w+Qks8fU0
伝勇伝はなんとなく見たら面白かったけど
後でちゃんと見返したら説明不足でよく分からんアニメだった
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:26:46.11 ID:M8jKDVPx0
>>97
俺も最初に「攻殻を超えた!」とか煽られなきゃ設定の破綻で叩くこともなかった
最初から攻殻と比べて見てたから、そこそこ面白いのに嫌悪感しかなかったわ
>>101
確かにマイナス100がマイナス10くらいにはなってたな
面白さなんて主観を客観的に判断するって無理だろ
仮にあったとしても自分の気に入らない結果だったらステマ連呼するくせに
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:28:01.63 ID:f6qVccWz0
>>105
サイコパスの最終回は見ようと思ってる
学園の女子生徒がハンターに殺されたところで、
視聴やめてしまったんだよな
何故か続きが気にならなくなって、マジで不思議
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:28:45.87 ID:Uu20m9udO
>>98
ソーシャル原作・食傷気味の戦国武将女体化もの・他番組と被りすぎ
あと何より最初がつまらない
>>105
放映終わりくらいになって実況に来て「これ切ったんだよなぁ」とか「おもしろいのこれ?」とか
誰も聞いてないことを語りだすのは珍しくもない。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:29:02.72 ID:cIkKZhacO
>>96
種は王道のストーリーだからなぁ
ガノタみたいに細かいこと気にしなければ面白いよ
キルミーなの?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:30:14.13 ID:met7yDti0
いい人役者のでんでんが殺人鬼役でブレイクしたみたいに
イケメン役や清純派役ならこの人!っていう声優に間逆の役をふる意味だと思ってた
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:30:50.88 ID:/MlerdSf0
最後までアンチが暴れてたSAOは名作だったよね
仮にそうだとして誰が困るの
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:32:33.99 ID:f6qVccWz0
SAOは2クール目から、エルフ耳になったから切った
マジでそれだけの理由で切った、エルフ耳だけは許せない!
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:33:16.37 ID:+pW4cyHS0
面白いものは内輪で楽しんでるのが一番いいってことだな
嫌儲民「ベン・トーは人気出る!」→無かった事に
嫌儲民「夢喰いメリーは絶賛される!」→無かった事に
嫌儲民「黄昏乙女×アムネジアはヒットする!」→無かった事に
嫌儲民「輪廻のラグランジェは大化けする!」→無かった事に

このパターン多すぎない?
なんで最後まで責任とらないの?
>>110
you分かってるね
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:35:27.18 ID:xNBxEim60
>>120
2ちゃん評価はアインクラッド編より良くなったがな
妹効果だが
>>111
そんなに無理でもないんじゃない?
お話の根幹部分?逆転や再現がちゃんとあれば、
まあある程度面白い作品だといえるよ(好みでないとしても)
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:36:09.53 ID:5fjbP17n0
メリーとラグランジェを1話切りしなかったやつなんかいるの?
ごめんまったくSAOの面白さが理解できん
何故評価が高いのかさっぱりわからん
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:36:41.51 ID:638oVq3u0
>>122
アムネジアがヒットしなかった理由は未だにわからん
俺はちゃんと円盤も買ったぞ

話は原作未完なのにうまくまとまってたし、キャラもかわいかったし
作画も一定水準はクリア、声優も熱演。マジで何も文句ない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:36:42.61 ID:q3prmVWFP
>>122
ベン・トーは最後まで楽しんだだろ!
なお誰も円盤は買わなかった模様
>>122
アンチがいないということだよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:36:59.20 ID:cIkKZhacO
ここまでシンフォギアなし
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:37:06.52 ID:f6qVccWz0
>>124
そうなんだよねぇ、だから俺もちょっと後悔してる
でもエルフ耳だけは無理なんだ……無理なんだよ……
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:37:18.94 ID:xNBxEim60
>>122
ベントーしか覚えがない
メリーなんてアフィが上げてただけだし
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:38:24.79 ID:M8jKDVPx0
ペルソナ4のアニメ面白かったのに、完全にSAOに食われた感があるなあ
終わったら誰も語らない
これじゃ最近のアニメしか判断出来ないじゃん
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:39:13.36 ID:mYtlIv3b0
定義も解ってねえ奴が不用意にこの用語を使うなよ
キルミーもSAOも関係ない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:39:26.23 ID:3q+1Oc6t0
オタクが作る造語ってなんでこんなに寒いの?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:39:54.28 ID:lrXsGZv70
誰得シリアスってのも>>12の左の奴しか残ってない後半の段階で
去った奴への受けに配慮するから誰得だって話なのに
何故か単にシリアス物は受けないみたいな意味だと勘違いしてる奴いるよね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:40:00.52 ID:q3prmVWFP
>>127
両方アニメ見たけど
AWのほうが面白かった
なのに売上は倍差
ようわからんわ
ラグランジェは1話目だけは良かっただろ
>>118
アンチだけであれだけ酷評されるかよ
竿編もアホ編も気持ち悪上に面白味が無かったよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:41:10.90 ID:wcDzF+KE0
>>22
新世界切った理由が録画失敗な俺
評判なんていちいち気にしないからどうでもいい
これって悪いことみたいに語られてるが、むしろ正しい客層に正しく分配されたってことなんだからいいことだよな
これに文句言っているのは数字でペナントレース戦わせてる売り上げ厨だけ
そのクール全体の質が悪いことで
覇権アニメすら低品質が選ばれる
この現象は何と呼ぶの?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:41:18.47 ID:638oVq3u0
>>139
俺がAWを切った理由は主人公のキャラデザただ一点だ
あのキャラデザだけは、どうしても許せなかった
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:41:38.19 ID:1u/OklW9P
>>128
アムネジアは落ち着き場所が無いんだよ
一つ解決したと思ったら直後にまた問題が発生する
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:41:56.67 ID:+zudjB+JO
戦コレには同じ時間帯でやってて見てる人も圧倒的に戦コレより多かったのに
今となっては完全に駄作と結論づけられたさんかれあがあるからな
本当につまらない作品ならパイの大小がそのまま評価の高低に繋がった筈
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:42:39.88 ID:+RcNOOaB0
メリーは原作みごとにレイプされたじゃん
質のいいアニメとは
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:44:08.09 ID:f6qVccWz0
さんかれあは2期が始まったら起こしてくれ
もう分割せずに一気に放送しちまえばいいんじゃないですかね
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:44:26.45 ID:yk2LMg9zP
人の評判気にしながらアニメ見て楽しいか?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:44:27.12 ID:3WQgSKo10
>>146
AWはお前みたいに謎のコンプレックス刺激された連中が肉丸くんに拒否反応示してたな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:45:08.26 ID:mk4+Ozg10
>>4
まぁ最後まで付き合っちゃった信者にとっては勘違いでは無いもんな。
・・・じゃ最初から面白かったのにこうなったのか?というと勘違いだけど
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:45:51.94 ID:5fjbP17n0
あの豚は普通に気持ち悪いだろ
一人だけ別の世界の住人だし
あれならエロゲ主人公でよかった
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:46:09.39 ID:ndkcdy940
隠れた名作って頭につければどんなクソ過去作品でもちょっと正当化される
売上でアニメ見て楽しいか?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:47:22.27 ID:K1moddft0
売れなかったが名作はない
逆は沢山あるが
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:47:43.49 ID:wcDzF+KE0
>>122
弁当は買ったよ CD
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:47:48.11 ID:XbbFI8AM0
これマジでよくあるからな
鬱陶しい信者を黙らせるためにも流行らせるべき言葉
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:47:51.19 ID:638oVq3u0
>>147
なるほど、確かにキャラ萌えだけで完全に丸々一話潰したりはしなかったな
俺は所謂シリアスパートは分散させる方が好きだけど
固める方が好きな人にはウケないかも分からんね

>>154
別にデブだろうがブサイクだろうが構わんが、AWはそういう次元を超えてた
ギャグアニメでもないのに、あれはないわ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:48:39.71 ID:04NFKRck0
どう見てもクソなのに、やたら信者の声がでかいアニメってあるよね・・・
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:48:47.20 ID:bJkuu8eU0
こんなもん名前知らなくてもアニメ観てりゃ身体に染み込んでるわ
見てる作品の話題を共有したい気持ちは分かるけどちょっと周りの顔色をうかがいすぎ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:49:22.76 ID:Q8aYM3uJ0
話題性を糧にアニメ見る連中には自分の見てないもんで盛り上がられてるとイラッとするんだろうなぁ
ZZとかXのこと?
デンデンDB?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:51:35.78 ID:+9T/swKx0
んでんで現象
アンチの活動が高まり、しまいには一体感を得ることで、
評価が裏返りネタとして楽しみだす現象
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:53:37.12 ID:rOU0F79Q0
戦国乙女のことですね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:53:37.74 ID:CpXSWdrg0
>最後には 少数の信者達の絶賛意見だけが残り、結果的に評判が良い様に見える現象 の事。

何そのチョン流ゴリ押しみたいな現象w
>>127
お前さんの高評価なアニメって何?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:55:46.36 ID:1u/OklW9P
>>169
新版マッハゴーゴーゴーの頃からあったで
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:56:35.74 ID:/N+APbYC0
そもそも隠れた名作って最初の時点でアンチもつかないような話題性の低い作品じゃないの
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:57:02.75 ID:peKcG/1FO
クイーンズブレードの視聴者は紳士のみ
静かにティッシュを用意する
涙がでるから
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:57:04.16 ID:3uCzpyah0
>>142
少しでも興味があったら原作オススメ俺もアニメの途中で読んだけどね
キャラデザと声優の声を頭に入れたらすっごく読みやすいよ
ぼっボノボとか///
伝説の勇者の伝説ってかなり面白かった気がするが
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:58:15.33 ID:lZWi8+lG0
つまりキルミーベイベーは隠れた名作だった…?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:59:51.59 ID:KW+dVfhAO
でんでんて原作も異常に長く続いてるし普通に名作なんじゃね?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:00:12.68 ID:fec18cp20
ネタで面白いと言われてたアニメをガチで面白いって言うやつが出る減少は何て言うの?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:01:04.67 ID:2LehnUU50
>>177
主人公サイドじゃなくて王様と指輪からオオカミ出すやつのくだりはよかったね
最後いきなり戦いだした辺りはかなり混乱したが
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:01:39.21 ID:yfzsfyS00
戦コレは何話か面白い話もあるけど半分以上クソ回だから
>>180
にわかじゃね
まとめブログしかみてないんだろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:01:58.28 ID:2LehnUU50
>>180
なにそれキルミー?
みんなネタだよ
>>9
わかる
自分の好きな作品がこれだって言われたら、むしろ好みに合った奴は絶賛する作品だってことだから
大喜びするわ
>>169
ABは楽しかった
一体感じゃないけどオオカミさんとまどかも楽しかった
良作とは思わないけど俺は愛着持ってるよ
このアニメの本質を最も的確に表す言葉「劣化スレイヤーズ」
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:04:39.37 ID:JUdzc23g0
伝勇伝は牛乳隊長とレイプさんとおっぱい姫が可愛かったので名作
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:04:55.73 ID:wV6Xc2U/0
ノイタミナはもうノイタミナしてないよね
これ常時ネットコミュニティに書いてる奴の評価の話だな
そういうのに所属しなかったりネット自体使わないヲタにとってはまったく関係ない話
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:06:02.31 ID:1u/OklW9P
>>180
見方を変えると面白いって作品もあるからな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:06:09.77 ID:TNkKgY+R0
少数の信者達の絶賛意見だけが残り結果的に評判が良い様に見える現象の事。
これがおもしろいってことなんじゃないの?


それとも大勢が寄って集って啄む作品が面白いってことなのか?
確かにそっちの方が盛り上がっているし、美味しそうに見えるよね
行列が出来てる店が美味しそうに見える現象と同じでさ
でも、それこそ作られた人気のような気がするんだよね
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:06:33.79 ID:2LehnUU50
>>189
団子娘が一番やん
>>12
ファフナーのことか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:06:56.19 ID:638oVq3u0
俺の中のDYDは諏訪部のおかっぱキャラだけで
保ってた印象。あとぱよが驚くくらい下手くそだった
信者のすごいところはつまらない部分、明らかに破綻している部分も妄想で勝手に補えるからな
そりゃなんでも名作になる
>>8
やっぱ嫌儲民って糞だわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:08:16.08 ID:qWg188f8O
ぼでぃを透明にしちまうんだろ

怖いよな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:08:34.18 ID:PAGjmLiQP
でんでん…にゃーんでーカマッテカマッテ
>>197
阿畑もえくぼといいまして
しょうがないんだよ好きになっちゃったんだから
目が曇っちゃうんだよ
これって要するに少数派の意見は全否定してるだけだろ

ちなオカルト学院は本当に面白かったよ最後のとこが特に
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:13:23.92 ID:SUaded3b0
伝勇伝クソつまらなかったけど、まあ古き良きファンタジーって感じだったよな
多分高齢のアニオタにウケてたんじゃね?

高齢オタはビデオに録画して見るだけで、グッズも買わないから
視聴率や円盤売り上げには貢献しないんじゃないかと
でんでん現象ってそういう意味だったの?
伝勇伝って最後までただ微妙なだけのアニメだった印象しかないんだが
>>197
それになんで文句付けるのか分からん
ネットでランキング戦わせるためにアニメ観てるわけでもないのに
大半が糞ばっかなアニメなんかを喜んでみてる「多数派」の意見も全く信用できんから、
実態として盛り上がってる作品もどーってことないけどな
全然売れてないのに信者が名作だと信じ込んでるアニメ

伝勇伝
オカルト学院
C
UN-GO
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:15:50.41 ID:txZwXlx10
>>204
「最後まで微妙なだけ」って、すなわちそれクソってことじゃねえか
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:17:44.02 ID:mk4+Ozg10
>>203
どのみち録画なり再放送なり割れなり、「後でまとめてみたら面白かった」とかいう連中も
まず売り上げには貢献しないから、結局最初の段階でいかにきちんと売る道筋つけるかになってしまうって事で
>>207
「信者にとって名作」だなんて一番幸せなことじゃないか
届けるべき相手に届いたってことなんだから
>>195
すげーわかる
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:18:11.14 ID:XbbFI8AM0
>>205
信者たちが戦いをお望みなんだからこっちも叩かなきゃならんだろ
自分だけ楽しめりゃいい周りの評価なんて気にしないっていうなら大人しく本スレに籠ってろってお話
結局楽しんだ者勝ちだよ どれだけクソでも面白いと思えればそれでいい
最近、話しの整合性とかいかに矛盾が無いかとか完成度が高くないと駄作っていう評価を下す傾向はいかがなものかと思う
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:18:41.83 ID:I0LTv8pn0
途中から化けた
後半から面白くなる

こう言われてるやつは全部これ
途中から面白くなるなら見るかと思って見た戦コレと氷菓とかマジ時間の無駄だった
何を持って途中からと言ってるのかわからないくらい最初から特に変わりはない
電脳コイル
隠れた名作ってのを否定したい奴なんて売り豚くらいだろ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:19:37.70 ID:tgUzGC3O0
伝勇伝普通に面白いだろ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:19:46.72 ID:+9T/swKx0
>>207
オカルトは1話目だけは本当に面白かったんだよ・・・
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:19:56.88 ID:LNkBk0T10
こういうでんでん現象信者に限って攻撃的に売れ線の作品に噛みつくから困る
見ないで批判するなよ

見てから批判する

じゃあ見んなよwばーかw
そのアニメの絵やキャラとか雰囲気でずっと見る(信者込み) Aタイプ
単に話題に混ざりたい・騒ぎたいだけでそれほど興味ない Bタイプ

実況に多いのはAタイプ
けんもーとかに多いのはBタイプ
嫌儲民は勿論R-15推しだよね
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:22:19.39 ID:C654rGUx0
今VIPでちょー流行ってる言葉
ワロリンピッピーwwwww
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:23:08.65 ID:SUaded3b0
>>218 オカルトはマヤのキャラデザにピンと来るかどうかが全てだった気がする
オレはピンと来た方だけど、話はそんなに面白いってほどじゃ無かったような
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:23:54.59 ID:OzkpOFCM0
>>207
あんごはOPEDがかなり良かったからな…
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:24:00.44 ID:KpQBCqmQ0
原作十二巻、その続編、王様サイドを書いた外伝、勇者の遺物探しをコメディタッチで書いた外伝
こんだけシリーズ続いてるんだし購買力ある信者はいたはずなのにぜんぜん売れてないのは意外
原作読んでた奴らは何で買わなかったんだ
原作レイプでもあったの
>>218
序盤のマヤのツンデレも非常に良かったです
中盤から後半の流れに何となく乗り切れなかったなぁ
>>8
マジでホライゾンは誰が買ったんだろうな
戦コレは木曜深夜で裏が悪すぎた
三番組被ってW録でも録画不能
結局2クール目でノイタミナがクソだったから見始めたが
なんで1クール目にジャズホモなんて見ていたのか後悔するくらいハマった
ちなみに自分トライネッターを自負してます
>>219
むしろ売れ線信者がそういう作品を糞だ糞だとやたら叩いてるのばかり見かけるわ
売り豚とセットになって

連中、多数派が正義だと信じて疑わないから
>>1
これ遊戯王5D'sに当てはまるよな


ダグナー編とか大会編とか満足タウンとかアンチスレは勿論本スレやOCGスレでもかなり評判悪かったのに
某板で何故か絶賛されてるのを考えると納得いく
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:27:49.15 ID:638oVq3u0
>>214
屍鬼や戦う司書はマジでこれだと思うがどーよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:28:00.09 ID:LNkBk0T10
>>230
ないない
SAO信者が他のアニメを叩いてるところはあまり見ないけど、その逆は本当に多いだろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:28:01.08 ID:+QcO3QP90
信者ができただけでも大したもんじゃないの
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:28:45.90 ID:NYCDkORQ0
見てる奴が満足してるならそれでいいだろう
他人の評価に流されてる時点で主体性がないんだよな最近のアニオタは
ネットの評判が気になってしょうがないキョロ充みたいなアホばかり
他人に面白いって言われて見て、実際面白かったのってシュタゲだけだわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:30:21.18 ID:txZwXlx10
>>214
それが途中から信者だけになるという意味なんだろうな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:30:44.43 ID:VJqcGDn50
>>232
屍鬼とアスラクラインの最終盤は面白かった
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:30:48.65 ID:1u/OklW9P
>>195
ファフナーは実際スタッフが変わったんだから当てはまらない
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:32:07.16 ID:eJLjC5HOP
いやいや、ソルティレイやびんちょうタンは3話時点ではただの凡アニメだけど
最終回に近づくにつれ一気に神アニメになったんだが
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:32:55.82 ID:85qkStD+0
1話目が群を抜いて面白かった分2話以降の失速具合がとても残念だった
いちばんうしろの大魔王もたまには思い出してあげてください
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:33:32.09 ID:NYCDkORQ0
戦コレの場合は放送時間かぶりすぎでそもそも最初から見てる人が少なかったな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:33:51.99 ID:I0LTv8pn0
>>232
屍鬼は途中からなにかが変わって面白くなったとかは思わない
最初から向かう方向性そのままにラストに集約していくタイプだからラストがすごい盛り上がっただけで
最初からべつにつまらないわけじゃない
>>242
え?
最初から最後まで面白かったけど……
サイコパスとかいう超絶糞アニメのことな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:35:28.07 ID:VJqcGDn50
ちょこシスもだな
ゆりぴょん登場からは面白くなった
桃子のアニメは時々見たくなる
いちばんうしろの大魔王って面白いんだけど買うほどじゃないっていう
非常に微妙なラインだったよね

ブヒに特化すればIS並みの確変もあったかもしれんが・・・
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:36:08.80 ID:jPMBfASPO
バスカッシュは途中で見るの止めたけど最後はどうなるのか気にならない
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:36:11.69 ID:OM4zi2snO
シュタゲは本当に二話くらいまではウンコつまらなかった
ゲームはやったことないけど、「原作ファンが途中から盛り上がる」って言うから見てたら意外なことに本当に盛り上がった
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:36:31.96 ID:OdAOO76q0
>>1
アニメじゃないけど、シンケンジャーのことか。

俺は第一話の最初の3分で見るのを辞めた口。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:36:39.23 ID:et1ah3A90
>>248
途中までは良かったが最後の方はつまらなかった
女の子たちは皆可愛くて良かったんだが
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:36:40.38 ID:mk4+Ozg10
>>239
あー、アスラクラインはあの構成が予定通りならもうどうしようもないほど
物語の核心と見せ場が遅すぎだわなぁ・・・。分割2クールの2クール目中盤以降からなんだもの
全編プロローグな1クール目は初見段階じゃ何が起きて闘ってんだかも分からない
後半から終盤が一番盛り上がるってのはいいんだが、それまでを続きが見たくなるような作りにしないと意味がないと思うんだ
単品の映画ならまだしもテレビ作品で終盤だけ面白かったから名作ってのはなんか違う気がする
萌えじゃないアニメだからって
知ったかなんちゃってアニメのことを玄人向けとかアホみたいなこと言い出すからな
脚本も構成もテンポの糞すぎるダラダラしてるものに
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:38:08.21 ID:3J4rFqmi0
信者に隠れた名作って言われてる作品で
実際に最後まで見て面白いと思った物がほとんど無いわ

それで思ったんだけど
隠れた名作が好きな俺KAKKEEEEって言う
カタルシスが気持ちよくて信者やってる奴が大半じゃねーの
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:38:50.81 ID:638oVq3u0
>>252
ドラゴンを仲間にする辺りまでとその後だと
スタッフ全員入れ替えたんじゃないかと思えるほど
急にテンポが悪くなって驚いた
>>252
女の子の媚びが足りなかった
ヒーローの奴が邪魔だった
ヒロインが公衆の面前で脱ぎ過ぎていたなど
豚どもに買わせるには致命的な欠陥が多かったな

絵が可愛かったのは確かなんだけどね
ころねはいいキャラだったが
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:39:33.52 ID:szVhK1YP0
>>250
シュタゲは1話で切ったやつ多そうだな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:39:44.88 ID:SUaded3b0
>>248 オレはむしろISより大魔王の方がエロかったと思うがw
確かに大魔王はおっさん向けのちょっと古めのエロだったかもしれん

若い人はISみたいな健康的なエロの方がいいんすかね
この現象を批判する側も肯定する側も、嗜好が合った人間同士の中でしか
作品の評価は共有できないってことに早く気付くべきだわな

万人に共通する評価なんてのは幻想
それを手に入れられるのは売り豚だけ
尻上がりで面白くなった作品を否定するものでもあるな>>1は。
そんな作品って何?と言われると言葉に詰まるがw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:41:12.91 ID:1u/OklW9P
>>250
俺は騙されたつもりで見てたら騙されたが
>>260
エロじゃなくてブヒなんだよね
シャルのようなあざとさが大事
>>208
うん、そうだよ
そもそも本編じゃない部分からアニメ化とか意味が分からない
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:43:33.59 ID:SUaded3b0
>>264 ダメだ分からん
つーかISはマジで何がいいのか分からん
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:43:34.95 ID:3WQgSKo10
>>262
ボンバーマンジェッターズ
ヴァンドレッド2nd
DTB
>>180
シンフォギャー?
>>262
ワンピース(震え声)
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:45:31.09 ID:x1O0JYz60
伝勇伝はほんとうに、ほんとうにひどかった
あれほどの糞アニメってそうないよ

>>12
うむ
でんでんが刑事役のときに支持している捜査方針は
必ず主人公にひっくり返される事か
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:45:44.18 ID:/C+98V4z0
>>262
俺つばは切らなくて良かったと思った 1話の糞臭が異常なレベル
氷菓はでんでんだったな
やれやれ系主人公と叩かれてたけど突然持ち上げられた
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:46:54.56 ID:+S0tAbT+0
序盤で切った作品が後から盛り上がってるの見て悔しがってる奴が苦し紛れに作った造語だろこれ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:47:43.95 ID:CzgKos9p0
ベントー面白いじゃん、シリアスギャグ最高峰。バトルも見応えあって
最後まで楽しくみれたがラスボスが尻切れとんぼみたいなかんじでそこだけ残念。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:47:58.42 ID:638oVq3u0
>>264
本当にそれ
エロとブヒは全然違う
エロはチンコに来るけど、ブヒは脳に来る
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:48:45.23 ID:1u/OklW9P
>>275
面白かったけど最高峰なんて言葉を使うほどじゃないな
>>266
お前の価値観が異常なだけなんだから
それをお前が自覚すればいいだけでわからないなんていう質問は無駄だからしなくていいよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:49:35.26 ID:XrDeXwhX0
アンチほどその作品に詳しい現象は何ていうの?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:49:49.40 ID:M6QqYdmL0
>>266
セシリアがよかった
それだけ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:50:29.34 ID:wHkwi/RY0
正直やらおんとかの影響一番受けてるのってけんもーの住人だよな
>>279
好きの反対は無関心・・・は、なんかしっくりこないな
いやよいやよも好きのうち?
>>275
ベントーは熱くなれるな
なかなか難しいんだよなああいう作り方
>>273
いやあれは最初がつまらんとこをアニメ化してたせいだろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:51:06.14 ID:U0Kakx/P0
>>275
オルトロス対策が無視だったのは糞ワロタ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:51:13.59 ID:3WQgSKo10
>>279
単にバカ向け作品ってだけなんじゃ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:51:17.09 ID:638oVq3u0
ベントーは少なくとも三昧移民時代の嫌儲じゃ評判良かったろ
板垣が真面目に仕事してるよって
突然バトルに突入するんじゃなくて、最初からだったし
>>279
好きな子ほどいじめたくなる
>>13
つり球面白いよな!開始5分のカーステレオOPでこれはクる!って思った。
スマホの演出さえまくってたし。
1話きり宣言大量にされたものの、なぜか5話6話あたりで食いつく奴増えたな。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:52:37.49 ID:nXZKHQTJ0
ベントーはテーマが半額弁当というのがどうでもよすぎて切った
隣人部以上にどうでもいい設定だった
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:53:01.49 ID:aKsL4ohB0
>>279
好きだから深入りして、許せない要素にぶち当たって反転するんだろ
>>281
お、おう
やらくそなんて見てるやついるんだへー
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:54:03.67 ID:txZwXlx10
アニメは視聴率出ないの多いからなかなか数字では現象が起きてるのが分かりにくいな
ドラマだと1話切り、2話切りがはっきり数字に現れるんだが
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:54:08.08 ID:75CSW5Cg0
>>249
ユンボルだよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:54:15.24 ID:np8vLafH0
アマゾンの漫画レビューで巻を連ねるごとに星が5に近づいていくのもこれだよな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:54:23.18 ID:HBEgvBHUP
なあこれってもしかしてマイノリティが全否定されてるってことじゃね?
どう違うの?
ブヒの場合、主人公は空気の方が良い
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:55:27.40 ID:U0Kakx/P0
>>292
初期は大勢いた
やらおんさんはけんもう公認ブログだったしな
シャフト騒動まで
>>290
そのくだらなさを仰々しくやってるのがいいんだよ、
たいそうな事を仰々しくやってるのはくさるほどあるけれど
こういうのは少ないしやれる奴は少ないとおもう。
バトルが良いのが高評価。
でんでん現象発祥の地はしたらばだからな
>>298
は?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:57:08.87 ID:mk4+Ozg10
>>272
俺たちに翼はないは早い回で種明かしがあるから継続した人らもそれなりに居るだろうけど
あざとさ逆手にシリアス埋め込むために避けられない1話の強烈な糞アニメ臭は
判子絵とあいまって今までの糞ハーレムアニメの罪悪を一手に引き受けた感まであるからな・・・
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:57:27.20 ID:WSyIqhrxP BE:3965909287-PLT(12072)

評価する人間の多寡が「名作」か否かの基準で
「隠れた名作」という言葉が宣伝や放送局などの外部的な制約で「本来多くの人間に評価されるのに」されなかった
って意味ならでんでん現象も一理あるが
そもそも名作って何を持って名作って言ってるのかで話は変わる
>>298
お前マジで死ねよ
>>270
ただ糞つまらないってだけだしそんなでもないよ
同時期に終了したアニメで比べても咎狗とかの方が全然酷い
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:59:02.31 ID:1u/OklW9P
>>286
面白さは説明できるものじゃない
とかドヤ顔で言ってるパーが多い作品のことか
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 22:59:15.50 ID:Uu20m9udO
プリティーリズム一期はでんでんじゃないよね?
>>298
いやいや売りスレがexにいた頃から嫌われてたがな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:00:51.17 ID:3WQgSKo10
>>307
ストーリーの知り上がりっぷりはおいといても
後半からスタッフの経験値と予算が上がってクオリティも高くなったからね
多分ここで上げられるようなアニメって
ゴールデン枠で再放送したら再評価されるアニメが多いと思うよ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:01:25.99 ID:SUaded3b0
>>302 原作のあのカタい絵を、アニメであそこまで忠実に再現せんでもいいだろうとは思ったw
もう少し萌え絵っぽく崩しても、原作信者含め誰も文句は言わんだろアレ
>>82
wowowのアニメは大体そんな感じだろ。ケモノヅメとか
隠れた名作っていうのはビッグオーの為にある言葉だな!(最終話から目を反らしながら)
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:02:33.29 ID:x1O0JYz60
>>290
ああいうのを楽しめないって感性のかわいそうな奴だと思う
まあ無理して好きになる必要もないけどな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:02:54.48 ID:I0LTv8pn0
>>303
普通に地上波でやってて隠れたも何も・・・
OVAだったり映画だったり限定的な放送局(WOWOW)でしかやってなかったとかでもなきゃ隠れてるとは言えない
伝説の勇者の伝説新op 歌詞付き
http://www.youtube.com/watch?v=0H7BrttcmXU

でんでん2クール目はガチだったよな主人公が国とヒロイン裏切ったり
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:03:23.86 ID:vd+xvinx0
信者が満足してるならいいじゃん
実況盛り上がってるとか視聴率いいみたいな理由で持ち上げる奴のほうが馬鹿
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:03:28.36 ID:1u/OklW9P
>>313
ビッグオーは一期1、2話で七割方完成してると思うわ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:04:09.54 ID:VJqcGDn50
>>302
俺つばは何だ異世界モノかくだらねえなあと思いながら何となく見てたが
渡来明日香の家行ったところで思わず正座して見てしまい
その後1話から見返した
おおこういう話だったのかとわかった
>>314
つまんないって言い出したら何でもつまんないしね

人生楽しんだもの勝ち
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:04:28.27 ID:BrJ1KGOAO
なる程 分からん
つまりはテクノライズってことか
>>305
黙れよクソ腐
てめーらの価値基準なんざどうでもよろしい
つうか、隠れた名作ってノエインとかゼーガみたいに放送時は信者とか関係なく面白え面白え言われてたのに全然売れなかったやつの事だよね
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:05:06.43 ID:/3oAq2Sv0 BE:849837762-PLT(12072)

>>315
新聞の見開き使って宣伝するようなアニメとロクな番宣も知名度もないアニメを比べるのは流石にどうかと思うわ
1話だけだろうと放映中のアニメを片っ端からチェックしてる奴なんてそんなにいないだろ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:05:09.59 ID:YkWS01bBO
>>44
こういう舞台裏を垣間見ると、ただ垂れ流されてるアニメも水面下では過酷な競争をしてるんだなって改めて実感する

創作も楽ではないと
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:05:53.22 ID:lpv80U2s0
略称はでんでんじゃなくて伝勇伝だろ殺すぞ
>>323
(ノエインのDVDBOXとBDBOX持ってるなんて言えない・・・)
原作は面白いぞ…と言いたいとこなのだけど
作者が商魂逞しすぎて引き伸ばしが凄いのよね
とはいえアニメは重要なとこかっ飛ばしまくりだしで
何がやりたかったのか信者でも不明
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:06:33.05 ID:+eXju0ND0
たとえば馬鹿タレントがおおはしゃぎするコメディ番組は視聴率が高いけど
これって本当に「名作」なの?

同じように萌え豚がブヒれるアニメはDVDが良く売れるけど
これって本当に「名作」なの?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:06:59.22 ID:Ewk1BwE70
>>1
まったく話題にもならずに終わるアニメとの差はどこにあるの?
>>323
ゼーガはBD-BOX結構売れたんじゃなかったっけ?
放送後ファンは着実に増えてると思う
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:07:34.54 ID:TlcU+xuX0
自分が面白いと思ったのを楽しむのが正解
だからつまらなくなったら素直に切れ
2chに毒されてるとこれができなくなる
>>317
でんでん現象は逆に21話での視聴率*0.*% 、0.1%以下の測定不能の伝説を叩き出して持ち上げられたけどな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:07:42.13 ID:zqGlQU6M0
>>323
「一部の人たちによるのちのち評価」ってパラメタもあるからそれだけじゃ定義を満たさないな
>>316
なんかOP見てるうちにマジで期待してたときの事思い出してしまった
古いラノベの雰囲気を感じて楽しみにしてたんだよなぁ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:08:49.83 ID:1u/OklW9P
>>320
それ萌え豚の皆さんがよく仰ってるな
んでんでんで現象
>>337
かまってかまって欲しいの♪
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:09:31.40 ID:/j7m+Zex0
伝勇伝はベタなファンタジーモノで
中盤以降はそういう部分が多めに出るから実際最初に比べれば面白くなってたんだけどな
作者が無駄に設定厨でややこしい設定いっぱい詰め込んでるのに
1話でいきなり時系列飛ばしたり序盤につまんねーギャグパートとシリアスやってたせいで
脱落するなと言うのが無理な構成だったけど
2000年冬 マイアミ☆ガンズ
2000年春 NieA_7
2000年夏 まりんとメラン 2000年秋 アルジェントソーマ
2001年冬 ゾイド新世紀 ZERO 2001年春 ジャングルはいつもハレのちグゥ
2001年夏 スクライド 2001年秋 ヒカルの碁
2002年冬 おねがい☆ティーチャー 2002年春 十二国記
2002年夏 最終兵器彼女 2002年秋 攻殻機動隊
2003年冬 ガンパレードマーチ 2003年春 カレイドスター
2003年夏 フルメタル・パニックふもっふ 2003年秋 プラネテス
2004年冬 妄想代理人 2004年春 サムライチャンプルー
2004年夏 エルフェンリート 2004年秋 ローゼンメイデン
2005年冬 AIR 2005年春 バジリスク
2005年夏 苺ましまろ 2005年秋 蟲師
2006年冬 エルゴプラクシー 2006年春 ゼーガペイン
2006年夏 NHKにようこそ 2006年秋 コードギアス
2007年冬 まなびストレート! 2007年春 DTB
2007年夏 バッカーノ 2007年秋 みなみけ
2008冬 true tears 2008春 BLASSREITER
2008夏 ストライクウィッチーズ 2008秋 喰霊
2009冬 鉄腕バーディー2期 2009春 初恋限定
2009夏 青い花 2009秋 超電磁砲
2010冬 聖痕のクェイサー 2010春 B型H系
2010夏 伝説の勇者伝説 2010秋 それでも町は廻っている
2011冬 おちんこ

でんでんは売り豚の風評被害だから
>>331
あれってBD化企画がたって話題になってからじゃん
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:10:16.13 ID:zyjPD9Tg0
1クールアニメに慣れすぎて
2クールが長く感じるようになってしまった
アニメもドラマみたいに60分やってくれればいいのに
2クールって半年だぜ
緑色の珍獣の鳴き声から来てるのかと最初は思ってた。デッテイゥー
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:11:06.14 ID:3WQgSKo10
>>340
マイアミガンズはあかんかった
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:11:09.07 ID:SUaded3b0
>>331 夕方放送だったから、当時見てた一部の小学生が立派なオタクに育って帰って来た効果もあるかも
隠れた名作=質アニメのことだろ
プラネテスは売り上げそんなんでもないが信者の声は大きいし
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:11:31.57 ID:ZCSqTHnf0
最近はネットを通じて安価で迅速に配信という手段をとれるようになったから
2クール物の1クールが終わったタイミングなどに一挙放送を入れると
3話までに切った人らがネットでの騒ぎを聞きつけて見てくれてそのままゴールまで来てくれることも
キー局のドラマなんかは最終回前に総集編流して人を集めてたけどこれをアニメでもできるようになった
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:12:34.50 ID:VJqcGDn50
>>342
そこでフィギュア17ですよ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:15:50.82 ID:ZCSqTHnf0
>>342
ガルパンなんて3ヶ月で30分12話作ることすらできなかった
それ以外にも1クールで不意な総集編やクオリティの明らかな低下などがひどい
今のままで3ヶ月で60分12話作れってなったら大半は見れたもんじゃなくなると思う
同じ12時間のアニメを作るにも半年かけていいのと3ヶ月しかないのとでは全然負担が違うと思う
どーでもいいけど、売れてるアニメをでんでん現象と強弁するのは寒いからやめとけ。
>>8
どうでもいいけど
ホライゾンのへうげコラがメッチャ面白かった
シムーンの悪口はやめろ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:19:00.23 ID:I0LTv8pn0
>>345
単純にそれじゃね
当時ゼーガなんて誰が見てんの?くらい空気だった記憶しかない
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:19:02.70 ID:mk4+Ozg10
>>348
異世界の聖機師物語ものんびり世界観味わうにはいい尺だったかも、ね・・・前半は特に
1時間持たせられる十分なドラマを毎回入れられているかって言うと結構難しいように思うのは
やっぱ30分枠を見慣れているせいかも知れんけど
>>340
でんでんつえええええええええええええええええええええええええええ
フィギュア17の方式だとあれくらいハイクウォリティじゃないと追う気がなくなる
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:19:30.55 ID:txZwXlx10
放送されたそばからアニオタの重箱の隅をつつくような視線にさらされる今において「隠れた名作」なんて存在しない
隠れてる時点で名作じゃないだろ
2話で切ったんだけど実は面白いって噂を聞いて最近でんでん見た


糞だったよ・・・
話の中身が全くない
世界観の紹介だけで終わってその世界観もよくわからない
堕ちた勇者とか謎ワードがいきなり出てきて投げっぱなし
まぁこのご時勢に名作が隠れていられるわけないよね
>>325
>>44は昔からあるコピペで、元はガンダムシードだった機がするけど、シードはDVD爆死してないよな?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:21:11.73 ID:QZS1AiF80
キルミースレはここですか?
>>359
ノエインは名作だと思ってるけど売れない・・・
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:23:14.60 ID:XrDeXwhX0
>>358

話の中身が全くない
世界観の紹介だけで終わってその世界観もよくわからない
アダムスの器とか謎ワードがいきなり出てきて投げっぱなし


エヴァQじゃん
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:23:17.76 ID:1Jszvhgn0
ノエインはやたらと疲れる
しかも終わってみると意外とスケールの小さい話
365 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/01/19(土) 23:23:21.39 ID:6Ji69Oes0
>>277
B級アニメという感じだな
>>357
お前それよみがえる空の前でも同じこと言えんの?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:23:50.69 ID:1u/OklW9P
>>359
NHKアニメはまだ隠れた名作が多い
>>357>>359
わりとニッチな好みに合わせた作品はそうでもないから困る
電脳コイルは売れたのかな・・・

DVD持ってるけど・・・
>>358>>363
中身が無い、中身が無いって自演乙だわ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:25:46.64 ID:mk4+Ozg10
>>369
(録画で十分じゃね・・・)
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:25:47.67 ID:3WQgSKo10
WOWOW、NHK、CS放送アニメは掘り起こし作業も進んでるけどまだ隠れてる
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:26:05.60 ID:NYCDkORQ0
ファンタジックチルドレンみたいな名作レベルの作品が埋もれるのは悲しいな
>>367
あーNHKとかそういう、そもそも見てる人が少なさそうな枠ってあるな
キルミン好きだよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:26:43.30 ID:1u/OklW9P
>>369
コイル、プラネテス、十二国記はNHKでも幸せな部類
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:27:33.70 ID:OzkpOFCM0
>>367
銀オフが話題にならなくて悔しい
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:27:46.63 ID:/j7m+Zex0
同じ原作者のいつか天魔の黒ウサギのほうがキツかった
あれは伝勇伝より更に話が分かりにくいのに
伝勇伝より更に説明不足でしかも途中でアニオリ突入してたし
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:28:02.60 ID:sAVD70B00
>>366
よみがえる空は隠れてねえよ
当時注目されてた能登が出てたし知名度はあるよ
>>377
あれも酷かったよね
メンヘラ怖い
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:29:24.45 ID:K5wE6f610
>>369
DVD絵コンテ付の奴と、BD原画付の奴買いましたとも。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:29:27.35 ID:1u/OklW9P
>>376
本当に良くできてるのに悔しいよな
今のアニオタは頭おかしいのかと思いたくなるくらいに
よみがえる空はもろ地元だから観たけど、あれおもしろいか?
まぁボロクソに貶すつもりもないけど
>>372
WOWOWだとヴァンドレッドとか好きだったなあ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:30:05.28 ID:HYGyX1DS0
ノエインはなんかいきなりキモい奴らがキモく戦っててキモかったから3話で切った
OPEDの歌も糞
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:30:36.59 ID:/j7m+Zex0
>>380
ぶっちゃけあれは主人公がひたすらヒロインの名前を叫んでた
くらいしか覚えてられないと思う
>>377
放送前のCMが一番面白かったいつか天魔の黒ウサギさんか
ケツマンコが立てたスレ
>>381
すっげー面白いよなぁ
電脳メガネというアイテムであそこまで世界観を
広げたのは驚嘆に値する
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:31:54.72 ID:/lbC0QRs0
>>386
俺はピカチュウみたいなのがいた事しか覚えてないわ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:31:54.83 ID:DSGshQCN0
第三話まではネットで無料公開したらいいのに。その後は有料配信でいい
>>367
NHKと言えば電脳コイルはよく持ち上げられるけど良さがわからない
ヒゲの回は面白かったけど

俺的にはエリンが面白いと思う
特に前半はマジで名作
物凄く気になってるのだが

最近アニメ流行ってきてる???
なんかかなり安定飛行してる気がするんだが気のせいかな・・・
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:32:26.29 ID:SUaded3b0
>>386 的確すぎてワロタw
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:32:30.33 ID:5PiSD4kK0
二桁とか遅すぎ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:32:49.68 ID:638oVq3u0
>>376
銀オリよりは話題になったろう(適当)

>>377
2010年代を代表するクソアニメの一つだな
もしドラや咎狗のようなエースにはなれないけど
かなり上位
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:33:36.35 ID:mk4+Ozg10
ロケットガール個人的には面白かったのにありがち過ぎて掘り起こす人は居なかった・・・
>>350
売れてるアニメは売れてる専用の現象があるからな

P4現象
【放送開始前】
  \アビスくらいか/\ゲーム原作?/     \ラインはトリニティ/    \P4万越え/ \1話切り、叩く気にもならん/  \  0話切り  /
    〇〇〇〇     ◎◎◎◎        まさお       P4コテ     ◎◎◎◎◎◎◎          ◎◎◎◎◎◎◎
    十十十十     十十十十         十         十     十十十十十十十          十十十十十十十
    人人人人     人人人人         人         人     人人人人人人人          人人人人人人人

【1話〜】
 \番長ーーー!!/  \千枝/      \なになにどうした!?/  \P4覇権/        \P4コテ死ね/
  〇〇〇〇〇〇〇 ◎◎◎◎◎◎ ◎    ◎◎◎◎◎◎◎ ミ      P4コテ             まさお
  十十十十十十十 十十十十十十 十    十十十十十十十 ミ      十               十
  人人人人人人人 人人人人人人 人    人人人人人人人 ミ      人               人

【7話放送】
 \ウホっいい男!!/\アッー!/\ホモホモ/ \千枝ブヒブヒ!/   \ホライゾンおもしれー/     ・・・・・・
  〇〇〇〇〇〇〇◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎   ◎◎◎◎◎◎◎◎ ミ    P4コテ            まさお       
  十十十十十十十十十十十十十十十十十十十十   十十十十十十十十 ミ    十              十  
  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人   人人人人人人人人 ミ    人              人
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:34:18.85 ID:/lbC0QRs0
>>391
今日のアスカショーとか二話以降有料だった気がしたけど売れたんかな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:34:27.87 ID:Uu20m9udO
>>376
初めは下手くそな主人公が徐々に成長していくのはベタだけど面白いよな
まぁレイカちゃんの成長っぷりが凄すぎて霞むけど
>>393
コミケも過去最高の動員数らしいしな
俺は最近アニメ見てないけどね

仕事が忙しい・・・
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:36:00.39 ID:x1O0JYz60
>>377
あーあれもか、どうりでひでえと思ったわ
ストーリーテラー向いてないんじゃないの?やめるか死ぬかした方がいいよねもう
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:36:21.30 ID:1u/OklW9P
NHKの隠れた名作
ニルス
飛べイサミ
モンタナジョーンズ
ムリョウ
雪の女王
エレメントハンター

銀河へキックオフもここに仲間入りしそう
>>377
凄い売れてる宣言してたのに爆死したからなぁ、ある意味話題になったよ


kagamitakaya 鏡貴也ーラノべ作家。伝勇伝、いつ天など
そんなこんなで打ち合わせからいま帰宅!で、今日はすっごいいい噂を聞いた!
いつ天アニメのDVDやブルーレイが、けっこー調子よく売れてるらしーまじか! 
みんなありがとう!!!二期いきたいから、みんな応援してね!  #itsuten #denyuden

@kamenp
仮面P
鏡先生もツイートされましたが、「いつか天魔の黒ウサギ」のBD&DVDの店舗予約が
皆様のお蔭で大変好調なので、キャストさん稼働の追加イベントを多数、企画中です。
すでに発表済みのイベントとは参加権利がバッティングしない様、配慮しますので
お楽しみに。
http://twitter.com/#!/kamenp/status/104006420348932096
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:37:11.69 ID:2wKupuiCP
>>377
ピカチュウが可愛すぎてストーリーとかどうでもいい
飛べイサミって隠れてなくないか?
昔から時々名作として名前聞くんだが
>>393
ピーク若干過ぎた感はあるけどな・・・体感だけど。
商売方法は安定してきてるかもしれないけどテンプレ臭さもある
>>379
ねーよw
当時、放送終わるまでに10スレちょっとしか進まなかったんだぞw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:37:45.57 ID:POLyxFqkO
伝勇伝もいつ天も2年くらい前の時点での最新刊辺りまでは読んでたけど
もうあんまり設定覚えてないな…
特にいつ天
>>400
レイカちゃんはギフテッドキャラだからな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:40:06.23 ID:1u/OklW9P
>>406
イサミは当時コイル並みに騒がれたんだけど
コイルやプラネテスの一昔前だからか知ってる人が少ない
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:40:28.44 ID:txZwXlx10
>>401
それは年々「アニオタであること」が日本において恥ずかしいことではなくなってきてるせい
下の世代ほど抵抗感がないから、少子高齢化が進行してる現状でも新規参入者が毎年増え続ける
ほんとバブルの頃は市民権ゼロでむしろ犯罪者に近い扱いだったのに、わずか10年ほどで激変したな・・・
>>403
ニルスは隠れてないんじゃないか?
放送当時、結構話題になってたろ
伝勇伝は女キャラは可愛かったのにな。
物語の展開も意味分かり辛い部分も多かったが、
終盤盛り上がり始めたのに俺達の戦いはこれからだ!の逃亡EDで唖然。
でんでんなんて売りスレしか使ってないだろ
>>412
俺のような30代が子供の頃はジャンプ黄金期で誰もが漫画を読んだ時代だったからね
漫画のアニメ化などでマスゴミの作ったアニメに対する偏見も解消されつつあるしね

あと、何より真性ロリコンのパヤオの活躍が大きい
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/0/e0e0b861.jpg
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:43:33.36 ID:1u/OklW9P
>>413
同期のコナン、キャプテンフューチャー、スプーンおばさん、三銃士と比べると
圧倒的に知名度低いと思う
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:43:35.29 ID:POLyxFqkO
>>414
あれ原作でもあそこで終わりだから…
続きは続編の大伝説の勇者の伝説に続くから売れれば2期としてやったんだろうけど…
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:44:09.32 ID:NYCDkORQ0
>>412
宮崎勤みたいなのが出てきたらまた一変するんじゃないか
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:44:14.68 ID:I0LTv8pn0
>>392
コイルは内容的にはそこまでもないから・・・
作画でかなり底上げされて作品自体の出来はいいと思うけどわりとそれだけというか
>>414
監督が2期やりたがってたな
>>417
低かったらこんなところで名前出しても通じるわけねぇだろアホロートル
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:45:38.29 ID:zqGlQU6M0
イツロー監督はシャイニングハーツはもうやらないの?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:45:56.06 ID:1u/OklW9P
>>419
星島くんとかそれに当たらんのかね?
武装神姫はマスターの顔さえイケメンだったら今頃もっと売れてたんだ
二期も作られてたんだ
畜生…
コイルは前半は文句なしだった
後半のシナリオがズコーすぎたわ。作画に助けられたな
な〜にが伝勇伝が「典型的」だ
シムーン現象って言ってくれたほうがわかりやすいだろ
>>377
1クールで7巻詰め込んだうえにアニオリやったのか
本当なんていうか・・・
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:48:36.51 ID:doxf4B6A0
>>168
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                      ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                         \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
             / _⌒ヽ⌒ヽ ((  |:::::::::::::| し/ 
            /   ` ゚` :.;"゚`ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /     ,_!.!、  ヽ.    |::::|、  デンデン
           /      --- ,, ヽ   ,|::::(|      
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/ 
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /         
      |  | / "   ==ュ  r== j/       
      |  |'  /  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| 
      ヽ_/|    `ー 'ノ  !、`ー ' |  
          |    . ,イ   'ヽ    | 
         |ノ    ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
         (     r ζ竺=ァ‐、  │ 
          │      `二´  丶  | 
         |              | 
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/ 
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>
        く__ノ
スクイズはネタアニメから名作に昇華した糞アニメ
シムーンは何度も見ようとしたけど毎回途中でだるくなってやめちゃう
瀬戸の花嫁は2話できったが、再放送見たら面白かった。
漫画も買ったわ。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:51:22.73 ID:IoFIGtAq0
マスターがキモくない武装神姫なんてみたくねえよ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:53:02.89 ID:638oVq3u0
>>425
最後2話の誘拐犯の話は要らなかったわ…
軽いノリで通して欲しかったなぁ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:53:13.06 ID:8aBJFCaw0
>>1
これ批評眼については完全無視 或いは一律のものとした前提になってるからダメだわ
ニワカは去るがマトモな玄人はしっかり残る というアニメがこの世には確かに存在するんだよ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:53:36.26 ID:UczRa7TG0
●      んでっ!んでっ!んでっ! (にゃあ) にゃ〜んでっ! かまって かまって 欲しいの〜
┠〜〜〜┐ イイ子じゃない時のワタシ〜 カワイイとかって ありえな〜い
┃   ●  ∫  ソレ!ソレ!ソレ!(にゃお)LOVE! もらって もらって ください〜
┠〜〜〜┘   非常事態が にっちじょうです〜 好きって言ったらっ ジ・エンドにゃん!
┃           わがまま、そのまま、 ねこまんま〜 上から目っ線のてんこ盛り〜
┃           三毛ブチ〜 トラシロ〜(早くしろ!) ウェルカム 猫招き〜
┃             調子にのっちゃだめ〜 にゃんたら優しすぎるの、ダ・イ・キ・ラ・イ〜(みゃ〜ん)
┃             はっぴぃ にゅう にゃあ〜 は〜じめまして〜
┃               キミにっ あげるっ さっいしょの オーバーラーーン!
┃               逃げるから〜 追い掛けて〜 まぁるいせか〜い〜
┃                ラ〜〜ッキー ニュ〜 フェ〜イス
┃                 ち〜〜っかづいてる〜 わたしだけ見つけなさい〜
┃                  拾いたいなら 拾えば〜〜〜〜〜〜いーじゃん!
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:53:38.01 ID:3J4rFqmi0
糞アニメを名作だと言い張る奴が
〜話まで見たら面白くなるから!って言ってるのはよく見る
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:54:35.60 ID:2YPmFR5+P
>>398
これ売りスレの人が見たら大爆笑なの?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:55:18.99 ID:lthwxpZN0
時間ができたら、もう一回シムーンを見てみたい
HPで設定とかキャラ説明とか読み込めば解けるはずなんだ
当時はわけわからんかったけど
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:55:59.29 ID:3WQgSKo10
武装神姫はゲームのプラレス三四郎路線の方がよかったんと違うかな?
http://www.youtube.com/watch?v=8va7IvZ8Pc8
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:56:11.16 ID:PoTrQaeK0
コイルは隠れるどころか賞もらって名作として評価されてんじゃん
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:58:06.07 ID:ww4OlAxkO
別に自分が面白いと思ったらどうでもよくね?業者じゃあるまいし
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:58:25.78 ID:1u/OklW9P
>>437
シュタゲの事か
>>441
賞でメシは食えぬ・・・
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:59:48.33 ID:zeM/Tk7w0
コイルは結局毛の回だけだったな
やっぱフィギュアでしょう
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 23:59:51.90 ID:DSGshQCN0
電脳コイルは俺は一話切りしたわ。一話で視聴者をふるいにかける作品だからでんでん現象の一種と言えるかも
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:00:42.55 ID:m/PlelFmP
>>440
サンライズ立ちしててワロタ
伝勇伝は途中で終わっただけだろ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:01:16.07 ID:D8vJB/KhT
>>438
売り豚の感性はボロボロだからな
シュタゲは1話から面白かったよ。
面白いアニメは1話からちゃんと面白い。
シュタゲは絵が無駄に暗いのが気になったから敬遠した人は多そう。
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:01:55.25 ID:3WQgSKo10
>>444
まあでも隠れてはないわな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:02:02.20 ID:XQPmVbNm0
十二国記のアニメは黒歴史
月の影はもういいから図南の翼アニメ化はよ
これは盲点だったな
納得だわ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:03:28.60 ID:IoFIGtAq0 BE:270857322-2BP(1100)

武装神姫面白かったから批判したくないんだけど
最後の二話は完全に誰得シリアスだったな
一部で評価が高いというやつ?
コイルは紛れもなく出来がいいと分かったが、同時にこれが有象無象に支持されて覇権アニメになることはありえないとも分かったな
「でんでん現象」じゃこういう作品をうまく扱えないな
>>351
うp
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:04:30.80 ID:ZCSqTHnf0
>>443
アニメしか見てないけど2クール目入って時間軸に干渉しだした辺りから急に面白くなったように感じた
皆が賛同しなくても俺はいいと言い続けるからね!だっていいんだから!
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:06:02.13 ID:m/PlelFmP
>>458
俺もアニメしか見てないけど面白くなかったわ
終始寒かった
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:07:07.54 ID:FRCpH8+M0
シュタゲもまどかも一話切りしたわ。一話目から個性的で視聴者をふるいにかける作品はやっぱ信者だらけになるんだろうな。それはそれでいいことだと思う。無駄に時間を浪費せずに済むから
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:07:44.56 ID:Xz2iNrOi0
1話の最後で電車に乗ったらまた同じ街に戻ってきた的なアニメのタイトルって何だったか教えてくれ
あとで見ようと思ってタイトルすら忘れてしまった
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:12:47.21 ID:ue2Vz5MB0
シュタゲもまどかも見れないって一体どんなアニメなら受け入れられるのか不思議なんだが
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:13:42.65 ID:bHQf9Ms10
つまらないから切っていくっていいことじゃない
最後までつまらないと文句言うために見ている奴よりよっぽどいい
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:14:17.01 ID:G3hSVrcc0
グラ荒いなどっちも
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:15:52.97 ID:N+z7Whrt0
>>462 舞浜から出られないんならアレw
でも1話じゃない
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:18:33.30 ID:FRCpH8+M0
最近のお気に入りは氷菓。っていうかえるたそ。氷菓も第一話で気に入らなければ切ってもいい親切な作品だと思う。
第一話でなんだこりゃ?と思ったけどだんだんはまったのはtrue tearsだな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:18:35.66 ID:Ri6oRte10
売上げ…実際に売れたソフトの数。水増しを除けば猿でも分かる指標で採算がとれるかはこれによる
視聴者数…見てた人の数。アニメでは視聴率や録画率、動画再生数などどれを元にするのやら
─客観と主観の壁(売上げや視聴率はアニメに興味がなくても数の大小で「語れる」(例:やらカス))─
評価してる声…ネットで評価が高いとか、それは一体どこの誰が言っているのか。存在が謎だけど実態はある
作品の出来…「良い作品」というものがあるのかもしれないが、人を納得させられる程の論証は不可能に近い

アニメだって商売だし売れなきゃ潰れる。買ってくれなきゃ意味がないというのが制作者の本音だろうが
いつからただ消費するだけのネット住民が「買わないのに文句言うな!」「これは売れた。文句あるか」などと
裏方の立場から売上げだけで全てを語るようになってしまったのだろう…やらカスのせいなのか?

売れるか、売れないかなんて作品の質以外に色んな要素が関わってるんだろうに
「売れたからいいものだ」「売れなかったものは論ずる価値もない」などと
売上げ至上主義の馬鹿ばかりになってしまった今、アニメの感想を言い合うなど不可能なのかなあ?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:19:36.29 ID:m/PlelFmP
>>463
カイバ、精霊の守り人、ゾイド辺りは面白かったな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:20:12.74 ID:ue2Vz5MB0
>>467
日常系萌え豚アニメなら見られるのか
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:20:22.18 ID:RmY7oaCb0
>>468
売り上げの話は評価スレの奴等を黙らせるために生まれたって聞いた事がある真偽はしらんけど
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:20:45.46 ID:cDCP02ua0
>>51
清盛は通だけが分かる本格大河(キリッ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:22:18.36 ID:m/PlelFmP
>>471
元々作品評価とは別の軸で売上の話が存在してて
萌えアニメの台頭と共に売上と評価を同一視して語る連中が増えたと記憶してる
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:23:22.05 ID:N2jV67J50
>>471
評価スレが隆盛したのは売上スレが幅利かせるようになるよりもずっと後だからそれはない
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:24:22.89 ID:aIya+qP20
面白くない(と思う)のに売れてるのは何て言うの?
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:24:31.87 ID:j7/sMF2g0
国旗やハングル、衣服やサムゲタンなどが脈略なく唐突に作品内に割り込んでくる現象
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:24:57.93 ID:v4NxWzCp0
>>475
ステマ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:25:04.33 ID:7OK4/nyz0
なんか「でんでん現象」の論理から離れちゃってるな・・・
まあいいや、オレはキッチリその語の意義に基づいて使用するから
ストーリー追えなかったり内容で判断出来ない馬鹿が売上げという目に見える尺度に縋ってるだけでしょ?
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:26:34.98 ID:ahNHZfiK0
あ?サイコパスは売れてなくはないだろがッ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:27:25.09 ID:N2jV67J50
>『面白いのに売れない』と信者が勘違い

これは勘違いではないだろ
面白いのは信者本人の主観的現実なんだから
そこに他人が「それ勘違いだよ」とは言えない
482アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/01/20(日) 00:27:58.29 ID:ChOI+Nb90
>>32 シムーンは耐性あれば普通に続きが気になるストーリー構成
>>45 キルミーはちょっと我慢して見てると以外にクセになる
>>53 迷い猫はつまらん
>>122 メリーはすげー眠かった ラグリンは2話くらいまで絶賛の面白さ
>>151 さんかれあも眠い
>>273 氷菓1クールは眠い、2クールは面白い
>>461 まどかの1話はつまらない3話までが導入部
でんでんが立てたスレ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:28:14.23 ID:ue2Vz5MB0
>>469
○カイバ 【全3巻】
01巻 *,*** 08.06.25 ※300位圏外(*,459〜*,***)

○精霊の守り人 【全13巻】
01巻 1,833 07.06.22

○ZOIDS ゾイド 【全14巻】
01巻 1,595 01.01.17

全部売上ゴミじゃん
随分特殊な感性の持ち主だな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:28:30.39 ID:RmY7oaCb0
>>473-474
へーそうなのか
序盤は面白くないが後半が神だから我慢して見てくれと勧められたが
特に序盤が面白くないということもなく後半が神だとも思えなかったファフナー
>>8
言っとくが小野学はいい仕事するぞ
こいつの作品は見といて損はない
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:30:46.27 ID:v4NxWzCp0
>>479
>>484がまさにそんな感じで笑ったw
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:31:04.23 ID:ue2Vz5MB0
面白くないのに売れるアニメはあっても
面白いのに売れないアニメなんて有り得ない

もしあるとするならそれを面白いと思うそいつが変わり者なだけ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:31:52.88 ID:m/PlelFmP
なんだ売り豚にレスしちゃったのか
ストーリーのあるアニメは一気見すると面白い
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:32:49.49 ID:K+Y/5k/x0
ホライゾンとか中二病は余裕で一話切りしたのにすげー売れてるな
逆に戦コレとかベントーは結構面白かった
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:33:00.94 ID:X8rW6iVYP
ロミジュリみたいなアニメのことだろ?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:33:05.84 ID:ue2Vz5MB0
>>490
はい論破
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:33:20.65 ID:yOtzlny+P
>>489
面白さで売上が単純に決まるなら宣伝なんていらないね
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:33:32.20 ID:cE7LYHOcP
映画ヲタとかも興行収入で盛り上がる。だけど、興行収入が凄い=名作 興行収入が悪い=駄作 って訳じゃないことくらい常識として知ってる
アニヲタがその常識にたどり着くのにはどれくらいかかるのかな〜
>>492
ホラは3話からが本番だから
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:33:49.66 ID:+iOUoWw50
売り豚理論で行くと種死は素晴らしい名作だからしゃーない
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:35:03.09 ID:bOUR6oVq0
>>1
アニメというジャンル自体がそうなってるというのに…
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:35:38.65 ID:Ee7+W6vw0
世界名作劇場はすべて名作なのか?
家なき子レミは?
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:36:36.11 ID:v4NxWzCp0
>>498
売り豚理論だとピーピングライフですら名作だからなw
ゆるゆりも1話は地味なんだよね
カイバとか文化庁の賞取ってるんだけどねぇ
まあ売れてはいないわな、WOWOWのアニメだし
手塚+赤塚風の絵柄はオッサンにはむしろキャッチ―だが今のオタに受けるとも思えん
武装神姫2期やってくんねーかなー
ものすごく面白いわけじゃないし、どこが面白いかって聞かれるとちょっと答えに詰まるんだけど
とにかく凄く好きなアニメだったんだよな
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:37:52.56 ID:wi4yLAmET
種も種死もSAOもまどかも神アニメなんだろうな
最近のキモオタ的には
>>484
お前ゾイドいつ放送したかわかっててそのデータ出してるのか?バカか?
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:37:59.06 ID:m/PlelFmP
>>496
頭じゃわかってると思うよ
それを認めてしまうと叩かれる側に回ってしまうから認めたくないだけで
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:38:30.50 ID:tV8WySX00
>>8
×嫌儲民
◯売り豚
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:39:14.71 ID:1ijeRzs60
>>493
ハーマイオニー回の作画が大崩壊してたことが一番許せない
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:39:18.98 ID:ue2Vz5MB0
>>495
誰もそんなこと言ってないぞ
日本語読めないのか

売れるには理由がある
宣伝量だったり萌豚や腐に受けるキャラや設定だったり
そしてその中に演出や設定やストーリーもある

ブヒリティが高いだけのアニメは豚以外から見ると面白くないのに売れる
つまり面白くないのに売れるアニメはあっても
面白いのに売れないアニメなんて有り得ないってことだ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:39:44.39 ID:3jADKPc50
>客観的な数字として、21話で 視聴率*0.*% 、0.1%以下の測定不能の伝説を叩き出したのも大きい。

これなんだっけ
話題になった記憶はある
売り豚の中では駄目な話作りのお手本のようなアニメであるあのABですらも名作になってるの?
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:40:18.37 ID:5r5+HTjk0
湯浅アニメなんてあちこちで大絶賛されてるじゃん
自分が好きなアニメを褒めるのなら分かるけど
嫌いなアニメを叩く現象って何なの?
アニメファンの心理ってよくわからん
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:40:48.28 ID:f1n3ziUb0
お前らすごいな結構作品覚えてるのな
よっぽどひどい奴以外切らないから消化するだけになってしまって
頭に内容が残っていない
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:40:57.68 ID:FRCpH8+M0
深夜アニメの場合ほとんどごく一部のヲタクをターゲットにしたニッチな商品だからでんでん現象が当たり前だと思うね
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:41:01.07 ID:aIya+qP20
>>510
面白いもの作れば必ず売れるなら誰も苦労しないってことだろ売り豚
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:41:05.37 ID:ulnKuPxF0
アンゴ
C
NO6
今のアニメッて「ついにアニメ化か!」ってあの感じがないんだよな・・・
たまに目立つ作品はセリフ調タイトルのヤレヤレ系ばっか。
どんでん?(難聴)
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:41:25.85 ID:Q2L4JloXO
>>503
すごいのはわかるけどあの監督の作品が生理的に受け付けない
海外受けする作品だと思う
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:41:31.64 ID:tV8WySX00
>>360
最初はナスカだったはず
アピールする層なんだよな。
ゲームで言えばDQはウマく一般そう取り込めたから国内売り上げ繋げられてるけれど
FFはオフゲ見切られて9以降右肩下がり甚だしい。まあオンゲ注目されてるけれど。

深夜アニメだとブヒとかオレツエー中二くすぐるかんじのが受けるね。
そこからずれてるのはスルーされがち。
一般人にはアニメは子供の見るものって意識がまだ強いとおもう。
ノイタミナ系は頑張って欲しいが今期ひどいよ、ちょっと。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:41:56.96 ID:RmY7oaCb0
>>514
人が楽しんでるのを見ると腹立つんじゃない?
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:43:32.72 ID:e1A52FMX0
「オオカミさんと七人の仲間たち」もこれだな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:43:36.27 ID:tV8WySX00
>>56
いや、最後までつまんなかったよ…
見るものなかったんでつい最後まで見てしまったが
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:44:51.21 ID:Ew1bpFa80
伝説の勇者の伝説は面白かったがな。巨乳美人の実家はキルアみたいだったり、主人公が赤目の最強の中二病だったり。
話題にもならんアニメは腐る程転がってるだろ。
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:44:54.40 ID:bf9zjmaAi
キルミー何とかのスレは他でやればいいのに
ここじゃないどこか遠くで
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:45:43.64 ID:ue2Vz5MB0
>>517
万人が面白いと感じるアニメは必ず売れる
そりゃ同人とかは例外だけど

>>514
好きな作品を上げて叩かれたら腹が立つ
嫌いな作品を叩くだけなら自分が傷つくことはない

自分の好きなアニメが叩かれる

叩いた奴が好きなアニメを叩く

以下無限ループ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:46:11.39 ID:tV8WySX00
>>96
また種信者がいつもの手で
種を面白かった事にしようとしているな
中将でマンズリでもしてろ
>>525
あれ褒めてる人見たことねーよ
>>514
好きな原作がアニメ化してクソアニメだったら叩くだろ
アニメオタクじゃなくても当てはまるだろ、君は想像力が足りないよ
    ___iニニi__                _==_
   /_,二 _\            /   \                ,_
   { /   __ ヽ l               トー 二 ーゝ               / ̄  ゝ、
   !i ○-○' !│           ! /  川、 }             / _____  l/ノ
     ヽ --、 / イ           / ! ニ ニ / ヽ             /   ,      ヽ
 ,. -ー¬`ニ-' / l^  ー- 、     /_,\ -__ /、  `i           /  / -  ,,从ハく´
/      ヽl.l /       ヽ   /´   l ヽ / }  ̄`ヽ     _-‐' ̄ !  |、  ̄  / /、__
 _ 、     !。         l  / /`> l 乂 /     ヽ   λ_.. -- ! | ヽ  =' / 〈   }
.i_/   │      /   l i /´、    `     l   !  / 、    ! |  <´∨  )  ̄ヽ
       |。     |    | l/   l        l   | /  ヽ   | |    ` l  /
        l     /   /l /}    l        l   l /    }  | !    / /
 / |     !。   /   /イ  l    !         _ ‐   l !  `‐__!   !}   / ノ   ヽ
    |     l   ヘ     / !  l   l     - '    /  ゝ   /^ ¬/         ハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          Q: 今、話題のハッピーグルメ弁当といったら・・・?
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:48:59.28 ID:5r5+HTjk0
>>531
キャラデザ、作画、OPEDはそこそこ評価された
ナレーションも俺は好きだった
えっと…あとは
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:49:10.49 ID:q2dPakxA0
アニメに関しては言えば円盤の売上って面白さの指標として割と機能してると思う
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:49:12.87 ID:K+Y/5k/x0
>>531
一時期つまらなさの単位で「1オオカミさん」って単位が流行ったな
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:49:55.77 ID:RmY7oaCb0
>>534
ヒロインが中古だった
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:50:51.38 ID:v4NxWzCp0
>>529
そういう幼稚な精神構造だから見たこともないのに>>484みたいなレスしちゃうのか
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:51:03.17 ID:hEBR4amU0
戦コレが微妙に名作扱いされてんのは何なの
2話までしか見てないけど話が退屈すぎなんだが
540アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/01/20(日) 00:51:51.00 ID:ChOI+Nb90
>>525 OPが至高あとオバ声が癖になる
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:51:51.52 ID:m/PlelFmP
>>534
ナレーションは9割叩きだった気がする
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:52:15.70 ID:5r5+HTjk0
ドラクラとオオカミさんのどちらを単位にするかが
俺の中で揉めに揉めたが、絵回によってドラクラが完全勝利した
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:52:34.00 ID:HKODdFwE0
>>535
売上が8000〜20000くらいでキャラデザが萌え豚向けじゃないのは
当たりが多いのは確かだな
>>534
オオカミさんの照れる姿が最高に可愛い
隠れた名作より隠れない名作の方が圧倒的に面白い
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:53:37.33 ID:+nkOuWee0
>>539
尼子回だけは神がかってた
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:54:26.03 ID:RmY7oaCb0
>>542
黒い竜の人の何だそりゃーとか面白かったのに
ラブエンゲージとかクソすぎて最高に笑えた
>>539
毎回監督が変わるから当たり回とはずれ回の差が激しい
で、2話ははずれ回な
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:54:59.98 ID:m/PlelFmP
>>539
自分達から元ネタ映画を言い出さなかったところが
昔のキモオタの心を鷲掴みにしたんだろう
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:55:05.54 ID:K+Y/5k/x0
>>534
May'nの担当するアニメは・・・
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:55:30.12 ID:XJ9FgHzn0
あるあるw
批判すると顔真っ赤にして信者は怒るし。
552アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/01/20(日) 00:55:53.60 ID:ChOI+Nb90
ドラクラ褒めてる奴はさすがにあんまり見ないな
釘宮なのに、、、
漫画とか小説でもそうだよね単に読んでる奴少ないだけっていう
>>539
砂場と女子会が面白い
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:56:52.35 ID:IR+khxgD0
>>1
つまり戦コレは糞ってことか
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:57:14.46 ID:RmY7oaCb0
>>550
被弾のアリア面白かったぞ
名作アニメの話とはズレまくってるけど
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:57:23.66 ID:NuPBcaJCO
>>548
監督は変わってねーよ
迷い猫か
ドラクラおもろいだろ
ラブエンゲージ!!!本当におもしれーよお前ら!・・・またな
の流れとか最高に笑えたじゃねえか
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:58:22.33 ID:m/PlelFmP
>>550
シャングリラの事はもう忘れてあげて欲しい

>>552
30分の中でOPCMが一番面白かったからな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:58:34.07 ID:K+Y/5k/x0
>>539
映画のオマージュがハマればな
毎回30分で名作映画が見られる感じで面白かった
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:59:12.29 ID:/3owwttR0
伝勇伝は1話目からダメだった
スレイヤーズと違って設定があり過ぎてアニメ向きじゃなかった
伝勇伝はあの後、国を出て世界とシオンを救うという展開になるけど
そのときに主人公の幼少期の仲間や
アニメで語られなかった旅の途中に寄った街で出会った仲間とかも出てくるし
シオンがどうして王になれたのかとかetcを語ると
2期どころか3期までかかっても終わったか怪しい
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:59:42.64 ID:N2jV67J50
>>551
売れてないアニメの信者は余裕がないから
>>484みたいに売り上げで煽ると効くんだよね
みたいなさ
余裕のあるポジションにいたいがゆえにそっちサイドにいるだけって人もいるよね
毎クール吐いて捨てるほどのアニメが作られその大半が次クールにはすでに忘れ去られる状況の中
こうやって記憶に残るってのはそれだけですごいんじゃなかろうか、面白くはないけど
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:01:29.59 ID:3qxnG3Lx0
精霊の守り人、へうげもの、ちはやふる、ガンスリ(1期)あたりは個人的には面白いと思ってるけど
売れてないから売豚さん的にはつまらないゴミ作品なんだろうな…
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:01:32.18 ID:5r5+HTjk0
あのクールはドラクラ以外にもRio、フラクタル、メリー、フリージングとなかなか強烈だった
神メモ、いつ天、R-15、NO.6、ツインエンジェル、猫神が揃ってた同年夏には及ばなかったが
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:01:44.51 ID:NuPBcaJCO
>>550
ファイブレイン面白いよ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:01:53.34 ID:cMmcV+zP0
ノイタミナ枠で放送したCってアニメをたまに絶賛している奴見るが
やはり少数派だったのか
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:02:17.59 ID:JWAjGzMGP
ホライゾンは2012年で一番だった。それは間違いない
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:02:23.86 ID:m/PlelFmP
>>562
そのポジションでも販促アニメのゾイドを円盤売上で語るのは愚かだと思う
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:02:55.74 ID:RmY7oaCb0
>>564
へうげもの面白かったなアニメで続きが気になったの久々だったわ
>>562
ゾイドはVHS出てるのにDVDの売り上げを持ち出して叩くバカに余裕があると言える神経がどうかしている
外人が選んだアニメ100選みたいのあったけど
どれも日本じゃ低視聴率だったよね。
>>565
もういつ天がなんの略なのかも分からんw
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:06:54.43 ID:wXzx8isV0
>>573
いつ天〜問題児たちが異世界からなんとかかんとか〜
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:06:55.32 ID:QilZZj460
他人の評価がないとアニメも見れないのかよwww
576アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/01/20(日) 01:07:13.43 ID:ChOI+Nb90
>>565 フラクタルは期待が大きすぎただけでそこそこ面白い、たしかまどマギとぶち当たったからそこがかわいそう
その夏のラインアップはすげーなw
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:07:16.20 ID:50rKxngV0
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:07:39.93 ID:/3owwttR0
>>573
伝勇伝と同じ作者のいつか天魔の黒ウサギってラノベ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:08:03.27 ID:EMfxPfyr0
Cは普通だった
可もなく不可もなく
信者は理解出来れば面白いとか言ってるけど別にあのアニメに難しいことなんてなかったような気がするんだが…

黄昏乙女はよかったと思うよ
綺麗だったし風情があったし物語もそこそこいい

鴨川はクソ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:08:05.94 ID:5r5+HTjk0
>>572
これだろ?ガチチョイスすぎて引くわー
ttp://i.imgur.com/lh5H3.jpg
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:08:13.23 ID:NuPBcaJCO
>>573
イツカァテンマノォクロウサギィ

PVのお陰で覚えてるわ
自分が見たいものを見ればいいのに…
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:09:09.37 ID:ue2Vz5MB0
∀ガンダムはスレタイの典型例だな
1話は良かったけど中盤のグダグダっぷりは酷い
あのダルさを乗り越えたから終盤が相対的に面白く感じただけであって
全体で見れば到底評価できる作品じゃない
EDは良かったけど
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:09:12.52 ID:V170dTp+0
狂騒戯画のことじゃん
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:09:49.15 ID:N2jV67J50
>>580
逆にこの中に含まれたら恥ずかしい感じのラインナップだな
>>580
どれも低視聴率とかいうけど、人気高いのも売れてんのも視聴率高かったのも入ってるじゃん
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:09:59.24 ID:qmPr2SYx0
>>565
えらいアレなのばっかり並べたなー
>>583
中盤のグダさというか雰囲気がカルピス劇場臭がしてよかったというのに
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:11:11.13 ID:JWAjGzMGP
>>580
>Tatami Galaxy
わろた
>>579
あの戦闘システムを情報無しで理解できる奴は、天才かただのキチガイだと思う
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:12:39.76 ID:KSk1/l7H0
>>580
なんだ外人は質厨だったのか
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:13:07.90 ID:RmY7oaCb0
>>580
ミチコとハッチンとか外人よく覚えてんな
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:13:20.95 ID:v4NxWzCp0
>>580見てると日本は恋愛弱者による萌え圧力が高過ぎる気がしてくる
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:13:42.78 ID:fYODR55P0
>>580
ギャグアニメはやっぱダメみたいね
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:13:45.16 ID:O3qbDE3U0
>>580
なんでジブリでラピュタだけ無いんだよ、おかしいだろこのチョイス
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:14:08.32 ID:K+Y/5k/x0
>>580
外人に絶望先生の面白さが分かるとは思えねえw
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:14:31.30 ID:m/PlelFmP
>>579
Cはギリギリつまらない側だったわ
色々と惜しい作品だった
>>580
なんという今敏率
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:14:41.95 ID:KSk1/l7H0
>>595
海外じゃあの世界の西洋観がめちゃくちゃ過ぎてダメだってどこかで聞いたな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:14:45.12 ID:ztWyN8AX0
今これに該当するアニメっていったら新世界をおいてほかにないだろう
601アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/01/20(日) 01:16:27.41 ID:ChOI+Nb90
>>583 みんな終盤がイイ!って言うんだけど
俺は逆に序盤の一生懸命戦争回避したり、あっけなく人が死んだり
昔の恋人に会ったり、核掘り当ててびびったりそういう展開に心を打たれた
宇宙出てからはあんまおもしろくない、ギンガナムのお陰で名台詞多いんだけど
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:16:31.37 ID:K+Y/5k/x0
>>589
四畳半?
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:17:07.48 ID:im1Zhp/h0
>>596
名訳なのかもな
UN-GOみたいに途中から面白くなるアニメもあるだろ
戦コレは1話ごとに登場人物すら違うわけでかなり特殊
○話は神回(神映画)、いや糞回(糞映画)ってなるのは当たり前じゃね
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:18:50.49 ID:/JQ1muUe0
Cは別に面白くなかった
あの花と一緒にあってたからあの花をディスる時に使われてる気がする
Cを面白いと言ってれば玄人みたいな風潮
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:19:11.10 ID:8Bmp/qrg0
ラピュタは子供向けすぎるのかもしれない
海外では、アニメは子供が見るものだという風潮が日本よりずっとずっと強くて
アニメファンはそれに憤慨してるとかどうとか
ポケモンを憎んでた
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:19:16.75 ID:/XFy0Nua0
>>580
エルフェンリートは海外で人気なんじゃねえの
あとTEXHNOLYZEや灰羽あるならlainとかNieA7も好きだろあいつら
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:19:55.38 ID:3qxnG3Lx0
>>570
最終回の緊張感がハンパなかった
バクマン3期もやれるならこっちもやってくれよと思う
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:19:56.95 ID:tV8WySX00
>>580
大体納得できるけどミチコとハッチンだけは違うだろ
ハウルもアレだけど
>>607
lainは入ってるぞ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:22:07.95 ID:MXg7RSX10
>>580
フリーダムとか絶望先生とかつまらんのも混じってるな
でも大体60作の内50作くらいは同意出来るわ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:22:30.19 ID:uE9E+0BJ0
Cはあの絵柄でやる話じゃなかったな
まどかは成功したけどこれはダメだった
禍々しさがなさすぎる
613アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/01/20(日) 01:22:40.93 ID:ChOI+Nb90
あの花の事後評価に違和感を感じる
1話は退屈でわけわからん設定でみんな戸惑っていたのに
作品終わってからは、1話は名作とか言う奴らが多い
お前らまだやってんのか

早く寝なさい
海外つっても商業的にはキッズ向けのナルトやドラゴンボール、ポケモンって印象だが…
>>580のリストは良くも悪くも本気度がにじみ出てるな
これ作ったのディープなスタートレックオタクとかと同種の人種なんだろうな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:24:36.24 ID:ue2Vz5MB0
>>580
クレイモアが受けるならブリーチとかワンピースも入れればいいのに
外人はドラゴンボール的展開好きそうだな
>>605
この監督の作品は全部みてるんだけれど
Cだけは1話で切っちゃったな。キャラデザが没個性すぎて
見る気がしなかったし話もなんか引き込まれなかった。
もう一回ちゃんと見てみようとは思うんだけれど…
キルミーは毎週楽しみだったな
エルフェンはまんまんにチューブ生やした幼女とか出てくるし外人的にはHENTAI ANIME枠なんじゃね?
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:28:58.88 ID:V018G5J/0
へうげものの最終回は本当に良い話だった
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:30:14.17 ID:LMVZSXH20
>>580
外人が選ぶは4chでも色々ありすぎてわけわからん
つーか有名になってから日本から工作に行く奴居て参考にならん
個人的には台湾にある中華のアニメ掲示板が面白い
>>580
NHKにようこそが入っていたから許した
>>580
アメ公ってはだしのゲンとかほたるの墓見てどう思ってんだろ
>>623
大学の講義とかで見せられて大声で泣き喚いてしまったりガチで鬱病を発症してしまったりするとかなんとか
>>621
エルゴプラクシーあたりは外人に人気が出る→日本でも話題になり始めるの順だったけどな
>>593
日本のドラマや邦楽、サブカル類は大抵その傾向が強いよね。
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:37:34.77 ID:V018G5J/0
火垂るの墓って
あれを見て、戦争が云々言ってる奴より
清太死ねとか言ってる奴の方が、
監督が作った物語をちゃんと見抜いてるんだよな

清太死ね
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:38:10.58 ID:0+Y3WP9zO
伝勇伝
氷菓
日常
電脳コイル
エリン
へうげもの
レイン
シムーン
ファフナー
ソルティレイ
DTB
戦う司書
モーパイ
アイマス
キルミー
四畳半
さらいや五葉

安吾
つりたま
屍鬼
サイコパス
新世界
>>624
アメリカじゃ正義のための投爆って教えてるんだよな
氷菓は面白いよ
つまらないと思って切ってたけど、見直したら面白かったし
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:42:13.69 ID:Q1gKChWC0 BE:24045023-PLT(12245)

観続けているのが信者だけだと思いたいのは、
名作を見抜けなかった自分の力量不足を認めたくないのだろうな。
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:42:15.63 ID:SgW3lfpk0
氷菓はなあ・・
実際最後まで見てもクソって判断する人がいるのもわかるし、その人は当然1話から正しく判断してるわけだから
むやみに切った人に進められんのよなあ・・
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:43:05.58 ID:v4NxWzCp0
>>626
オタク文化なんて所詮負け組の逃げ場だから仕方ないけど池沼みたいな連中が増え過ぎだわ

>>627
大人になるとロッテンマイヤーさんと清太の親戚叔母さん応援するようになってしまう
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:46:01.46 ID:/dbilb+e0
でも攻殻は絶賛するんだろ?
>>580
シグルイw
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:52:38.56 ID:Ckc78Ktp0
>>22
それこそでんでん現象じゃねーの?
いや本当に面白くなってるか知らんけど

作画と演出が酷すぎる回が多過ぎ
アニメ何十本も見てきたけど、初めて10話以上見てから切ったわ
あんなの相当な原作信者じゃなけりゃ見てられん
>>634
笑い男だけ…
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:57:15.52 ID:CLC0hgCP0
>>22
見続けてるけど今期で一番でんでん感じる
>>44
これを一番最初に見たのはGONZOバージョンだな
>>312
カイバがどんな評価されてるのか知りたい感じ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:03:31.01 ID:tV8WySX00
>>627
まーたお前岡田の影響受けてるのか…
夢喰いメリーはクソつまらんと思ったけどどうなん?
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:08:15.59 ID:qZphRZpn0
>>642
ヘソが全てのアニメ
でんでんとは違うが、人気が半端な作品を絶賛で人気作は徹底して叩くみたいなタイプって
人気作は反対意見の声もでかくなるから叩きが多いのを「叩きどころがたくさんある」と勘違いして
逆に不人気作は反対意見も少ないから「叩きどころがない」と勘違いして
結果自分は作品が良く見えてるという勘違いに陥る奴ってネットにすごくいっぱいいるな
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:09:23.67 ID:cDU5iASe0
>>51
大河ドラマみたいな実写には信者がつきにくいってこと?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:09:26.84 ID:N2jV67J50
>>642
クッソつまらんけど山内とかいうボンクラ監督には信者がついてるので必死に持ち上げられてた
デザを変えるだけで大分よくなると思うアニメがあるんだが、割りと気にならなくなってきた
面白いが不人気なんだよなーって感じ
アニメに萌えを求める奴がいれば真面目さを求めたりする奴もいるし結局人の好みは変わらないんだなっていう結論にたどり着いた
売り上げ主義でもいいと思うけど数少ない好みを持つ奴らにこれからもアニメを提供していって欲しい
>>411
それはもうしょうがないだろ
いくら名作でも古くて再放送もロクにされていなければ知名度は下がる一方なのは当たり前
>>642
メリーさんが可愛いだけで充分なんだよ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:15:27.90 ID:CLC0hgCP0
>>232
戦う司書は最後らへんとか笑いながら見てたんだけど
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:16:29.83 ID:xGvuMuYI0
>>646
山内に信者がいるのは本気で意味がわからん
どこがいいんだろ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:17:49.75 ID:3qxnG3Lx0
夢喰いメリーがなければ茅野愛衣も世に出なかったかもしれない
そういう意味では貴重な糞アニメだった
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:17:49.97 ID:cDU5iASe0
>>145
相対でんでん現象
>>580
ギアスとDTBが入ってないのは意外だな
両作品とも2期が気に入らなかったのか?
「群れなきゃ評価も決められない主体性のない奴らめ」←→「俺だけは分かってるとか思ってる奴キメェww」

要するにこの二者の対立だろ
いろいろ理屈つけて攻撃し合ってるが、それで全部説明できる
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:25:48.25 ID:tV8WySX00
>>652
関係ないだろw
むしろどんな経緯でメリーのおかげで世に出られたんだよ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:28:14.88 ID:V018G5J/0
>>641
岡田ってのが誰だか知らないが
普通に監督が語ってるよ
コミュニティから自分から離れて、失敗して死んでしまう若者の話だと
これは現代人にも当てはまるテーマだと
妹は、それに巻き込まれた犠牲者
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:30:58.29 ID:FLwqYlbz0
>>303
自分基準の評価以外ありえない
他人がどんなに面白くとも自分が面白くないものは駄作
自分が最高と思えるものは名作
それでいいじゃん
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:33:26.17 ID:wb0gZFyO0
そもそもアニメスレや他人の評価気にしてないと起きない現象だろこれは
話数がどうのこうのじゃない
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:39:19.87 ID:UmEdJmDJO
シンフォギアが本当に尻上がりに面白くなってイベント決定して二期発表されて良かった
二期で12話のテンションを超えられるだろうか
自分が面白いと思ったアニメみとけや
お前らは評論する為にみとんのか?あぁ?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:43:49.71 ID:jN5EVhgH0
>>659
コミュニティーのなかで博識、古参ぶりたいということで昔の隠れた名作というものを褒めてみて玄人ぶる
という側面もこのでんでん現象というものに拍車をかけてるような気はする
まあどの道一個人で評価を見いだせてないという意味ではおなじなんだろうけど
>>658
それは駄目だろ
名作、駄作じゃ客観的な基準や多くの合意に基づいた評価みたいに聴こえる
それならあえて言おう
今期一番楽しみにしているのはGJ部だと
>>651
メリーさん1話のアクションとか良かったとは思うんだけどねぇ。
あと、魔乳秘剣帖のOPとかも良かったよ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:58:18.73 ID:cOHQj/TMO
>>661
まぁそれが一番良いスタンスなんだけど、今のアニメは昔のドラマと同じなんだよ
コミュニティーでの話題のためのツールでしかない
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 02:59:23.96 ID:IVDca1kY0
>>580
あれ?ラガンは?
これは真実
TVアニメは最初の3話で切られないことが大事
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:04:05.78 ID:xZnAr2K20
じゃあ最後まで叩かれ続けたアニメはなんなんだろうね

EVOLとか
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:05:08.58 ID:yUFFumlR0
氷菓面白いのに評価が低くていやだ
あとアクセルワールドの存在感のなさ
あれも面白いのに
ソードアートオンラインとかいうフンよりは100倍面白いのに
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:06:22.16 ID:wcjDUb1M0
>>670
AWもSAOもあんま変わらんだろ
片方だけゴミ呼ばわりしてるやつが一番よくわからん
氷菓の評価が低いことを嘆くのならSAO叩くのやめようぜ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:08:30.71 ID:N2jV67J50
>>663
だな

逆に「面白い」はあくまで主観的現実の話だし
あまりにも糞過ぎると、そのあまりの糞さが、
もう作り手も予期してなかった方向の面白い領域までに昇華してしまう現象にも名前つけて
AWの説明とか、竿のキリト△とか、キルミーのギャグのつまらなさとか、リトバスの池沼とか
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:10:24.90 ID:u8P462ph0
別にアニメに限った現象でもないような
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:12:08.64 ID:KN6bJwqW0
でんでんって中盤辺りが一番面白かったと思う
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:12:31.26 ID:DjQV+SsR0
キルミーベイベーに至っては神アニメとなった
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:13:38.36 ID:htAV0OCF0 BE:600770039-PLT(12001)

>>580
嫌儲100選作ろう
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:13:42.69 ID:DUWRkpEgP
>>580
NHKにようこそが入ってるやん
外人天才だな
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:14:24.15 ID:FElA8Jr50
明らかに放送当時そこそこ人気あったのに
後年になって信者が「早すぎた傑作だったよな(ドヤ」
「時代に恵まれなかったよね(キリッ」とか言い出し始める現象を
オーラ力現象と呼びたい
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:15:50.63 ID:yY4ZQ4nI0
>>12
まさにジョジョ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:16:53.71 ID:cOHQj/TMO
>>680
アニメの話なのにドリームキャストしか思い浮かばん
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:18:39.93 ID:FRCpH8+M0
氷菓はド直球の清楚カマトトヒロインと究極のヤレヤレ系主人公を受け入れられるかどうかでまず選別されるからな。その先にはホモデータベースとヲタツンデレもいるし
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:21:41.38 ID:7Y8sopbw0
関わる人間が少なくなって、結果的に批評をする人間がその作品のファンだけになったということか。

みなさん!新世界より、が面白くなってきましたよ。
旧首都、東京で大冒険が始まります。序盤でひっぱった設定が最終回あたりで回収される立派な作品ですよ。
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:22:01.17 ID:2t7lw0/l0
>>74
灰羽連盟もそれだな
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:22:15.71 ID:Jdq6RK6f0
氷菓は原作既読だったから興味湧かなかったな
今やってるちはやふるも同じ
結末知ってると楽しみようがないわ
売り豚でも
円盤しか言えないやつは可哀相だな
映画も本もゲームも比例がおかしい糞アニメお前のことだよ
「化けたな」とか言ってるのもこのパターンで乗った信者
>>684
そう見せたいのは伝わってくるけど実際にはそう見えないのが問題だと思う
>>689>>683宛だったけど、なんかどっちでもいいや
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:33:03.46 ID:+U41KtWo0
伝説の勇者の伝説っていうのが何のアニメかわからないからどうしようもない
もっと知名度があるアニメで名づけてくれないか
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:33:22.68 ID:qTCKq0xK0
ウエルベール物語
ガラスの艦隊
でんでんDB?
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:37:39.70 ID:htAV0OCF0 BE:311510827-PLT(12001)

1話〜3話とか序盤切りされるような糞アニメは必殺ワードが使える
・だんだん面白くなった
 (殆どの人は見てないから何とでも言える)
・見て評価してるか?
└No 後半は面白くなったスロースターターだから!
└Yes つまんないなら見なきゃ良いのにw
└Yes 見てるってことは面白いってことだよね?
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:43:10.94 ID:INsyi7tt0
>>12
こんなんすべての作品にあてはまるやん。。。
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 03:43:44.24 ID:/deUz+BcT
>>695
だから売り豚しか使わない
伝勇伝は紛うこと無きクソだったろ
いつ天アニメ化がマジで謎だったレベル
世界名作劇場だけ見てりゃええねん
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 04:04:19.38 ID:xD/qBrVS0
>>580
NHKにようこそが入っている理由は、やはりアニメを見る層が共感出来る部分が多いんだろうなあ。
日本も世界も変わらんな
シャングリラみたいな最初から最後までクソなアニメはなんていうんだ?
May'nアニメ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 04:08:02.23 ID:8Vc5hlSc0
とりあえず風のスティグマと我が家のお稲荷さまは普通に名作でイイよね!
マジで二期頼むわ
いつか天魔の黒ウサギ は
ワーオ 甘さが全然チガーウ と同じイントネーションだと思う
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 04:18:19.60 ID:fGi80bQt0
スティグマとお稲荷様が良いのは同意だがスティグマは作者死んでるし残念だけど無理だろう
残念だ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 04:19:15.60 ID:KxbpVZgAO
ヴィクトリカちゃんがかわいいだけのゴシックも終盤では内容について語られていたな
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 04:26:36.78 ID:euFfL/jH0
>典型的にこの現象を引き起こした、伝説の勇者の伝説にちなんで" でんでん現象 "と名付けられた。

意味がさっぱり分からない
「でんでん」って俳優だろ?
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 04:31:02.17 ID:i48RFNeA0
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 04:33:21.32 ID:Dt2T5wK+0
どんどん?
>>580
俺は外人だったのかと思わんばかりに共感できるな
カレイドスターとスクライドがないのが解せないが
>>1
おれはフォークスソウル現象ってよんでる
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 04:44:29.78 ID:IzuVDOBRO
>>580
チョイスは悪くないけど
格下のアウトロースターが入ってる不思議でならない
嫌儲でも好きなの俺ぐらいだろ
これ入れるならリヴァイアスかスクライド入れろよ
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 04:47:54.00 ID:Xcm/oWI10
>>549
毎回発表してた気が
>>580
アウトロースターとかよく知ってんな
ガチ過ぎて笑うわ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 04:52:23.68 ID:FlloeI6o0
聖闘士星矢Ωはいまだに評判悪いんだが本スレでも
名作かはともかく一部を強烈に惹きつける作品ってあるよな
キスダムなんかBD-BOXが発売されたし
>>715
キスダムは当時円盤が出ていないから更にカルトな人気を得た
あれ今見ると普通に見れちゃうんだけどね
全然売れなかったのに、ジャパンにメーションとマスコミが絶賛して傑作と思われてる
サムライチャンプルーやサムライセブンの方が、性質が悪いと思う
>>717
いや、どちらも間違いなく傑作だろ
特にGONZOなんかはスピグラ作る前あたりまでは国内屈指の実力を持つスタジオだった
今となっては見る影もないけど
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 05:23:56.12 ID:AIXnUddz0
万人にウケるアニメなんかないのに
少数派を全部排除しなきゃ気がすまないのか
アホくさい
逆に聖闘士星矢Ωとか新ハンターハンターみたいに
本スレすらアンチスレ化するほどのクソはなんていうの

あ、クソアニメか
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 05:36:15.78 ID:NuJ7UiPN0
人気があるて言われても自分が面白いかどうかなんて見ればわかるのに何か問題でもあるのか
隠れらんねーし
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 05:43:21.83 ID:joXoTe4/0
ID:ue2Vz5MB0
やだこいつキモイ誰か殺して
本スレの空気でなんとなく気付く
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 07:00:46.62 ID:ehsoNCPk0
ようみんなぁー、ハッピーかい?
いくら人気で名作でも俺が見てつまらなかったらダメなんだよ
逆も然りだ
作品の評価について意見は交わすが、自分にとってどういう作品になるかは個人差あって当たり前だろ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 07:04:01.60 ID:19QMJjWWO
アンチが各々すきなアニメに移動するとか健全な現象やん
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 07:17:16.95 ID:zjcHDt760
輪るピングの糞っぷりと信者の気持ち悪さは酷かった
名作≠人気作品
それだけだな
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 07:35:56.48 ID:vXYJAWsjP
>>1
キルミーベイベー
>>207
オカ学はマヤ可愛いし、Cはましゅましゅ可愛いし、UNGOは風守可愛い
どう考えても名作やん
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 07:48:50.36 ID:z7UWtd+00
>>726
アンチが粘着しないでさっさと消えて
好きな人達だけで楽しめるのは
コミュニティとして健全な状態だよな
ガングレイブ、一話で切ったは
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 07:54:30.11 ID:e+V5hZ0o0
>>732
1話とそれ以降は別物じゃねーか!
2話目からベルセルクで言う黄金時代だ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 07:57:51.50 ID:rUdhlkDs0
溺れた犬を棒で突くか
キルミーは全然違うだろ
名作だ、て意見しか聞かないぞ
ちょっと待ってよ
伝説の勇者の伝説は面白かったぞ
単発ならいいけどシリーズ内でこういうのが生まれると悲惨な事になる
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 08:06:18.91 ID:eOgtC8N60
>>736
これがでんでん現象である
切ったアニメが盛り上がってたら自分がアニメに切られたに等しいもんな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 08:28:27.87 ID:7Tn/SpT10
戦コレ笑
わかるわ
新世界のことだな
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 08:59:55.95 ID:L8TMOuAC0
きっしょ
やらおん管理人伊藤ケイスケあたりが喜んで使いそうな言葉だなw
ミンメイさんと何かババアがいるなおばさん言われてたし

ミンメイ糞過ぎだろ…人間の心が無い!
かわいい!早瀬少佐かわいい!ババア!かわいい!でんでん虫かわいいペロペロ

これをでんでん現象と呼ぶ
>>731
それわかるわ。本スレの空気がいつまでたってもあまりよくないのは
よほどダメなんだなというのがわかる。
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 10:01:35.58 ID:zbzlP0vO0
氷菓がこれだよな
>>744
タイトルだけ引き継いで一新するシリーズ物だと、
作風の違うシリーズ内の別作品のファンが確信犯的にアンチになって延々と本スレに突撃して荒らし続ける…
みたいなパターンもよくあるけどな
ライダープリキュアガンダムとか
ゼーガとか3話くらいで切っちゃったな
後年、全話見たら面白かったけど
やっぱ一回目の山場は早めに持ってきてほしいところ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 10:21:37.33 ID:lZP1vCcv0
売りスレ発祥の匂いがきつすぎて
戦コレは裏が前半TBSあっちこっち→さんかれあ、後半恋チョコ→中妹だったからな
しかも中途半端に両方と被るからTBSのどっちかがあまり良くなくても大体TBSに行ってしまう
その上1話は糞アニメと思われても仕方なかったし
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 10:25:38.66 ID:1iy1d4Nz0
>>749
中妹以外の三つは割とどうしようもない出来だったから
戦コレ見てたわ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 10:26:00.72 ID:9CWTF+Ui0
新世界よりは来週からが本編だからマジで...
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 10:26:23.17 ID:fRHOqovc0
アニメ経済学用語
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 10:47:56.54 ID:EfTFpNeVP
ガンダムXは時間帯移動後視聴率0%だった
当時番組スポンサーしてた会社に勤めてたから知ってる
754アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/01/20(日) 10:51:52.94 ID:ChOI+Nb90
戦コレって1,2話単位のオムニバス作品だから全体の寸評はあまり意味ない
全体的な感想を言えばおもしろいけど
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 10:53:36.66 ID:g96pkJ+O0
>>751
いやつまんねーから
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 11:02:16.17 ID:ZE4t3+ns0
>>642
異常なレベルで退屈
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 11:04:08.05 ID:Bquwz9bN0
音楽でいうところのもっと評価されるべきか
キルミーベイベーは
二週目だと一話から面白い不思議
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 11:11:21.85 ID:fRHOqovc0
でんでん現象じゃないけどソラノヲタなんかもそうだったな。期待度を上げすぎてガッカリの連続・・
でも再放送で見てみたら意外と面白かったってやつ
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 11:14:53.09 ID:NmRJv+XY0
>>1
きもい用語w
頭悪そう
ここはアニメ板のスレ見てるような底辺が多いな
>>718
ゴンゾは05年頃に上場した時の金が付きたからな

5スタ
ストパン1期 咲1期 咲阿知賀 Aチャン 中妹

デヴィプロ
戦う司書 犬僕SS レベルE ジョジョTV

フッズ
ブラスレイター ラインバレル クェイサー 魔乳 謎の彼女X

サンジゲン

ここら辺はスタジオ、Pが任意強制で独立した元ゴンゾ組
例えば多数の赤色好きと少数のオレンジ色好きがいたとする
そこにすごく純度の高いオレンジ色の作品が始まったとする

最初は赤色好きなんかも見ているが、期待したほど赤くないので徐々に離れていく
最終的にはオレンジ好きだけが残り「名作!」と絶賛する

↑この状況に文句をつけたい赤色好きが編み出した言葉が『でんでん現象』
赤色好きからはオレンジ色は「不純物が混じった劣化赤」としか思えないし、
そもそもこの構造自体にも気づいていないから
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  ・・・キルミーベイベー キルミーベイベー
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  キルミーベイベー ドシタノワサワサ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  キミルーベイベーナンデモナーミン
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   キルミーベイベーヤルナラカモカモ
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7 キルミーベイベー ドーーーーン!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
これはなんて現象なんだ?
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 11:39:25.45 ID:bbaLVyzx0
>>61
>>284
>>630
>>670
はいはいゴミアニメ擁護乙ですw
そもそもでんでん現象っていう名前が駄目
でんでんにすら当て嵌まってるか言われてるレベルなのに
>>751
これ何度聞いたことか
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 11:55:05.02 ID:wXzx8isV0
来週は黄色回だから
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 12:06:30.85 ID:1iy1d4Nz0
大魔王 is Dead
モーパイは最初たるかったけど、面白かったよ
ギルクラは最後までみたけどつまらんかった
このような例が無いとは言わないがこんな言葉を思いつく奴は酸っぱいブドウって事にしたいヤツなんだろ。
考え方が小さい。自分と違う考えが現れたら自分が否定された気になるような連中が多すぎる
>>80
サイコパスが好きと言うやつのサブカル好きの選民臭がダメ
サイコパスのファンて雰囲気アニメ好きだろ
見てる女が多いのもそうだし

俺も彼女と話し合わすために見てるけど
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 12:22:32.21 ID:TbN2Bphq0
アフィカスってこういう造語大好きだよなあ
日本のマスコミと一緒だわ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 12:22:52.58 ID:1iy1d4Nz0
サイコパスもささみさんもGJ部も俺修羅も問題児も全部好きです
選民思想なんか持つかよ
>>771
別に否定なんてしてないよな
そこまでの興味すらない
>>774
gj部て昔ラノベ買って10ページで挫折したんだが、アニメはどう?
俺修羅は原作絵を再現しすぎて、画面が明るすぎて見辛い
みてるけど
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 12:30:25.46 ID:1iy1d4Nz0
>>776
ユルい。何も起こらない
ただ、乳袋を使わずにおっぱいを強調したキャラデザが素晴らしい
作画もアップになった時に輪郭線の強弱がキッチリついてたり、妙に頑張ってて侮れない
>>772
サイコパスってむしろすげぇベッタベタなアニメやん
まどマギの虚淵シナリオに踊る〜の本広監督とか超メジャーもいいところで
厨二路線のサイバーパンクハードボイルド

サブカルって、ガロ(笑)じゃあるまいし、空中ブランコとかならまだしも
これでどうやったら選民意識持てるんだか
ちょっと感覚おかしいんじゃないの?
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 12:34:29.78 ID:UY3tqJpGO
sage
SAOとこれほど縁のない話題も無いな
感動のストーリー、魅力的なキャラクター、重厚な世界観、緻密な設定
web時代から多くのファンを抱え、商業作品となってからも売り上げはトップクラス
今までも人気だし、これからも人気 "隠れた名作"なんてしょぼくれたこと言う必要のない
紛れもない"名作"だからなエンターテイメントとしての格が違う
>>778
皆がつまんないというアニメを楽しめる俺は見る目がある、っていう選民意識でしょ
ジャンルとかは関係ない
>>781
サイコパスごときで選民意識とか言ってたら見るもんなくなるわw
あの花は別格として、ここ最近のノイタミナのアニメで一番売れた部類だろあれ
やっぱりお前が言ってることはおかしいよ
>>763
色で例えるとわかりづらい
>>781 から異常な自意識過剰反応を検出。中学二年生以上なら治療対象です
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:14:22.49 ID:6evWrrHl0
>>176
新世界推す奴ってキモいよなー
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:14:33.37 ID:+iOUoWw50
また売り豚か
くせーから死ね
>>778
その語り方が、サブカル好きとか選民意識そっくりでびっくりした
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:26:32.99 ID:tGzCQcA10
>>122
売り豚のこと嫌儲民って言うのやめてくれよ
>>777
ありがとう
おっぱい大好きだから見るわ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:27:21.53 ID:neUZsn0/0
>>319
原作だとネタに気づくまで時間がかかるんだよ
次章でいきなり主人公が代わったぞみたいな感じで。
アニメだと構成がかなり改変されてる
>>781
サイコパスに関しては逆の印象だけど
別に普通にケツ掻きながら見れる程度の毒にも薬にもならないアニメに対して、
サブカル臭がする作品はヌルくて見るに値しない的な選民意識を持ってるヤツの方が多い感じ
批判しながら実は持ち上げちゃってるパターン
まどかも一話はよくある萌え魔法少女モノだったし
三話で騒がれてから改めて観直しした。

物語の構造上、いきなりネタバレするわけにも行かないから仕方ないは。
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:32:37.78 ID:EyroBrL8O
サイコパス面白いぞ

花澤が不器用で要領悪いのがいい
>>785
新世界より推しはしないけど個人的には結構面白いと思ってるわ(´・ω・`)

ってでんでん現象()臭くなってしまったw
>>580
なんでBlood+とハガレンが入ってないんだよ
外人にも受けそうなのに
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:37:39.76 ID:V170dTp+0
>>599
ラピュタってゆーかシータの家ってチベットだよね
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:38:51.83 ID:KtsxX/Qd0
 非常事態が      ヽ 丶  \
  日常です!    \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (んで)
ノ 丿       \  に  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (んで)
   /          \ ゃ   \/|                (んで)
 ノ   |   |      \  あ    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       ジ・エンドにゃん
 ̄  | じ  拾 拾| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | ゃ  え い|         ノ ウェルカム猫招き.  ゝ         / /
   | | ば た|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ん い い|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! い な|               │                V
――| と    ら|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い    ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 にゃお巛巛巛巛巛巛巛巛イイ子じゃない時のワタシ
    う
それで伝説の勇者の伝説は面白いの?
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:46:23.04 ID:neUZsn0/0
>>625
エルゴは最初わけわからn状態で
根気よく観たら面白かったな
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:51:41.38 ID:qU0wnKBq0
>>798
お前はこのスレを開く前にそのアニメの名前を一度でも聞いたことがあったか?
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:51:45.26 ID:Dl/5IXdOP
勝て
>>800
正論だな
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 14:05:56.67 ID:r2U3LsNT0
その作品をまるきり見てないか、早い段階で切ったやつが
伝聞で批判するために使ってるイメージ
嫌いなモノをあげるのは得意だけど好きなモノは語れないヤツが好きそうな言葉
>>132
不思議と気になる人間は気になるよなあれはどうしても
自分に合わなかったものは合わなかっただけなんだから、
皆がそれを駄作と論評しないと気が済まない、とか息巻いても無理なのにな
中学生みたいな発想だわ
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 14:22:35.88 ID:ea91fz7q0
戦コレ一話は空から美少女が降ってくるっていう
一見テンプレのちょっとつまらないやつに見えるけど
実はローマの休日とブッシュマンのパロディーが入ってて
ヒロインをお姫様に例えつつ原住民にも例えてるっていう
異文化交流物として面白い作りになってるんだけど
そんなの誰が気付くんだよっていうねw
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 14:43:32.91 ID:untMqXpu0
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                      ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                         \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
             / _⌒ヽ⌒ヽ ((  |:::::::::::::| し/
            /   ` ゚` :.;"゚`ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /     ,_!.!、  ヽ.    |::::|、
           /      --- ,, ヽ   ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|
      ヽ_/|    `ー 'ノ  !、`ー ' |
          |    . ,イ   'ヽ    |
         |ノ    ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
         (     r ζ竺=ァ‐、  │
          │      `二´  丶  |
         |              |
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー--'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 14:46:06.36 ID:VehidlVL0
序盤空気扱いだったガルパンが最終的にヒットしたのはなんていう現象になるの?
もろエヴァンゲリオンがコレだろ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 14:52:30.17 ID:kurEVIHG0
>>219
なんでこんな神アニメが評価されないんだ!
こんな神アニメより売れてる○○はおかしい!!
大衆は馬鹿だ!!!俺が矯正してやる!!!

大体こんな流れ
>>795
商業的に成功しているのと
作品的価値は別物ってことでしょ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 15:41:44.46 ID:qU0wnKBq0
>>808
良作が後半しり上がりに評価上げるのはよくある話じゃん
ドラマで言えばイグアナの娘とか初回7.9%で最終回19.4%だったな
813 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/01/20(日) 15:45:35.55 ID:jhduug4s0
てす
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 16:15:47.28 ID:PclXB31q0
商業的な成果つっても売り方あるっしょ。安いとか
書き下しつけて原作信者釣ったとか、関連イベント抽選だとか。
まどまぎで悪名馳せたアフィ駆使したステマとかな。
今も琴浦猛プッシュしてるよな。
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 17:14:58.20 ID:/dJg3L5O0
ホモ以外は帰って、どうぞ
新世界よりはアニメが微妙なのに
原作信者擁護の声がそこそこ大きいので
我慢できずに原作と言うかあらすじをざっくり調べて
そのあらすじはまあまあ面白いからとりあえず継続視聴
と言う流れはあると思う
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 18:25:07.90 ID:xSgs04pc0
んでっんでっんでっ!
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 18:27:53.27 ID:v4NxWzCp0
>>816
あらすじ読む限り4話見て最終3話くらい見るだけで事足りると思う
ギアスって視聴率低かったのに
BDは売れたよね
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 18:35:36.61 ID:qU0wnKBq0
1・2クールアニメの視聴率なんて目くそ鼻くそレベルだろ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 18:41:03.02 ID:zeO37CVh0
>>270
原作がゴミなんだからつまらなくて当然なのになぜ気付かないのか

鏡なんたらの日本語能力は中学生以下
面白いものなど生み出せる知能ではない
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 18:55:36.46 ID:f5zFEVUJO
サイコアーマー
ゴーバリアンだな

いま見てもツマランが

ネバーランドの唄は秀逸
>>822
ゴーリキに見えた
毒されてきてるわ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:11:15.29 ID:eiADp0As0
伝勇伝おもしろかったやん?
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:12:06.54 ID:ac72R8S10
http://www.youtube.com/watch?v=rYsOHYZwOuI
http://www.youtube.com/watch?v=DiJ-zwwmjH4

ゴーバリアンOPEDいいよね

ジャンプ漫画で打ち切り決まった作者が、
出し惜しみしてたネタを一気に出してきて
面白く感じてくる現象も命名してくれ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:13:36.60 ID:bOSdDsBOP
劇場版ベルセルクは酷かった。
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:20:05.18 ID:eiADp0As0
>>810
やめろ
でんでん信者はそんなこと言ってない
2期がみたくてサイト立てたりしてただけだ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:20:17.26 ID:6jYCxSu90
アニメの視聴ごときで人としての優劣を決めるなよ、と。
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:21:30.70 ID:aIya+qP20
>>826
映画が名作だったらアニメは時代遅れとか古臭いとか叩かれたんだろうが
未だに神格化されてるな
カブトボーグみたいなアニメのことか
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:23:52.61 ID:NgjQAHhw0
無印なのはとかこのパターンだよね?
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:34:27.81 ID:joXoTe4/0
>>824
何もかもが中途半端で未消化の同人ものの何が面白かったの?

>>821
それはそうだ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:44:19.06 ID:dV2JTggP0
>>195
ファフナーはザイン乗る辺りまではテンポ悪いし微妙だから
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:45:10.66 ID:N2jV67J50
今更だけど伝勇伝ってどんなアニメだっけ
金髪でお団子食ってる女と、
タイトルできのこ雲しか覚えてない
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:49:19.45 ID:sN2cVNDD0
団子団子言ってる金髪の女剣士と
ダルいダルい言ってる典型的なやる気ないけどやる時はやりますみたいな主人公(魔法使い)が
旅して世界中に眠る不思議なアイテム探すアニメだよ
伝説の勇者なんて直近の放送でちょっと思いついた程度のことをドヤ顔で言われても……
>>830
それは本当に神アニメだから当てはまらないだろ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:53:30.54 ID:VkSU0kE80
>>830
あれ最初評判悪かったの?
キルミー
というかこれソースとしていいのか?
冷たい熱帯魚見た直後だから、でんでんって単語がトラウマ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 22:36:38.65 ID:uIlZSf7J0
爆死アニメに対し、一番やさしいのが売りスレ
こういうのってアニメに限らないし
Jリーグとかが例
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:00:25.78 ID:xYK9zxQ00
>>736>>738
ワロタ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:04:01.99 ID:xYK9zxQ00
>>763
その例え、お前はドヤ顔で書いてんだろうけど…
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:36:47.19 ID:kdyRwQVI0
最初の数話でボロクソに貶すアンチのせいで視聴前に切るアニオタも多そう
こいつらのせいで爆死したアニメが一体どれだけあることやら
評価してる人がいるってことは
単純に糞と切り捨てるには惜しいものを持ってるってことだろ
それがどれだけニッチであったとしても
新世界よりってキルミー級の爆死なんだけど
信者は支えてあげようと思わないの?
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:42:13.00 ID:I729cC3g0
嫌儲にキルミースレ立ててる奴は関係者
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:55:36.34 ID:1ijeRzs60
ドッコイダー爆死レスのコピペが伝伝現象の元祖かな
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:57:47.30 ID:wAp4ClAI0
>>848
あれってなんであんな売れなかったんだろうな
俺はファンとかじゃないから買わないが
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 00:01:27.05 ID:pjjSSQcr0
>>851
信者も匙を投げる出来だからじゃね?
新人監督がナメプで作ったらしいから。
実際作画すごいやばい回あったし、画面も平凡すぎて視聴が困難。
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 00:14:16.58 ID:Ipr3NR9o0
>>806
最後にコポォとかつけてほしい
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 00:35:50.58 ID:TrV604SI0
黄昏乙女アムネジアの悪口はやめろ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 01:21:01.31 ID:6QJzg9zX0
・序盤で新規をふるい落とす
・視聴率測定不能をたたき出す
・2クールの後半で評判が良くなる
・購入者が精鋭

でんでん現象というには最低これだけの条件が必要だから
>>833
冲方が脚本になってからが本番
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 10:50:54.75 ID:rohlfMuX0
ナージャってどうかんがえても面白いのに何で評価されなかったの?
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 11:03:53.57 ID:lODFfbL/T
俺「〜〜って面白かったな」
お前ら(売り上げをコピペしてきて)「へぇ…w」

これやめろよ
売り上げは卑怯だよな。ニコ視聴数のが公平
戦コレは今日から1週間Gyaoで全話無料視聴できるし、
コメント欲しいって人はニコ生で今晩から5話ずつ放送があるからそこで見てみればいいと思うけど
全26話見たとしても半分ぐらいは退屈って感じるんだろうなぁ
>>1
売り豚は外に出るなって言ってんだろうが
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 11:50:13.15 ID:dGTnP24wP
>>857
ナージャさんがビッチ
ローズマリーが鬼畜
そして子供はドン引き
>>860
俺もそれくらいだと思って数えてみたら17/26が面白かった
意外と悪くない
こういうフレーズを使いたがる奴は、作品の評価は全員で共有できるはずっていう
中学生みたいな夢を抱いてるんだよ
若いなぁとは思う
ν速三大アニメの極上生徒会の事か
>>1
アニメに限らないよ
視聴率の悪いドラマにもあてはまる
放送中のビブリアなんかも五話過ぎる頃にはそうなるだろうな
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 13:06:32.92 ID:yln+l+nN0
けっきょくナージャって貴族だったもんなぁ
いい題材だったがまとめきれない感じがした
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 13:07:48.44 ID:nZv04N3X0
伝勇伝って1話が評判糞悪くて2話ですでに評価元に戻ってるからな
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 13:08:56.73 ID:lH6KX2Mf0
「小清水『こんにちは!ナージャです!』」 ← そもそもナージャはこんなこと言わない

みたいな誰かの書き込みで笑っちまった
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 13:29:20.44 ID:B4VyRytZ0
そもそも普通の人はつまらないと思ったものをわざわざ最後まで観たりしない
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 13:31:54.68 ID:UPt2oCUj0
>>169
ワロタ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 13:36:47.71 ID:hRVZq82B0
>>857
おもちゃが売れなくてネタにされただけでオタには人気あったろ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 13:45:48.22 ID:A4PMbhOG0
正直伝勇伝って原作もそんな面白いわけでは無いし
アニメ化しても人気出ないだろうなって感じではあったけど
それにしてもあの第1話は酷すぎるわ
ほんの少しの成功する確率をスタッフ自ら握りつぶしてトドメ刺したレベル
こういう現象って1話からずっとネガキャンを続けて観察しないと見られないからな
つまりこの言葉を使ってるのは、アニプレ社員かその走狗であるアフィブログ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 14:08:09.55 ID:k7EmqGWT0
>>874
途中から面白くなるっていうから見てみるか→騙されたぁ・・・なだけだろ
時間無駄にした分信者に文句の一つも言いたくなる
>>875
そもそもそんな台詞にフラフラ流された自分の責任だろ
逆恨みすんな
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 14:20:43.06 ID:6pV5RO5i0
けいおんアンチが叩くために無い頭を絞って澪を在日化させる → カウンターとしてプラニャンみたいなおもしろキャラが生まれる →
→ 妙な2次創作みたいなノリになる、おもろいw → アンチング失敗、アンチ号泣逃走w

こういうヒョウタンから駒みたいなのなんて名付ければいいの?あまり例はないが・・
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 16:02:30.76 ID:9X0P/nGf0
今でいうとリトバスあたりか
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 18:59:17.48 ID:fULIVZbtP
5夜連続 TVアニメ「戦国コレクション」上映会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv120588317
http://live.nicovideo.jp/watch/lv121876393
http://live.nicovideo.jp/watch/lv121876634
http://live.nicovideo.jp/watch/lv121876723
http://live.nicovideo.jp/watch/lv121876832

今日20時から突撃だあああああああああああああああああああああああああああああああ
舞夢は伝説の神アニメ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 19:16:49.57 ID:dGdKdiYA0
キルミーはマジで人を選ぶ
好きな人はとことん好きだけど、合わない人には全くなんだろうな。
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:48:25.29 ID:qL7g0Sbr0
>>854
夕子さんの最終回は去年は最高の出来だったな。
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 20:49:29.92 ID:GKd1cB3l0
>>882
あれこそ最低の〆だと思うよ…
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:01:34.61 ID:xeHNckfM0
>>858
こういうクズはどうしようもない
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:27:01.64 ID:xIF5nnqR0
オーバーランの文字が入ったスレタイを見ると
書き込みせずにいられないのが「んでんで現象」
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 21:29:16.22 ID:RwK2uuK80
ただし草を生やすやつは除く
ドラマだと「鈴木先生現象」
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:02:36.21 ID:Qa2uv/vG0
>>879
久し振りに見たけど3話以降は今改めて見ると面白かったわ
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 22:12:00.01 ID:JfjikYvs0
>>879
初見の時よりは楽しめたけど3話まではやっぱ退屈だわwww
こりゃ切られるわな
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 02:12:10.07 ID:SKEHippJ0
ここまで、最後の最後まで伸びておいて結局止まっちゃうスレッド
この現象の名称はなんなの?
戦コレは原作へのリスペクトも視聴者への配慮も商業クリエイターとしてのプロ意識もなんもねえオナニーの塊みたいなクソアニメ
あれを評価できるのは他人のオナニーを見たことなくて、その上で興奮できるやつだけ
>>798
opの出来はすごくいい
俳優のでんでんかと思った
>>798
設定凝ってるだけあって相性バトルが秀逸
魔眼が5種類ある
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 14:47:21.58 ID:grCkkOEi0
5種類も!?(驚愕
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 15:52:00.27 ID:Gg9wJ8uj0
に、してもけんもー板ってステマすげぇな。
スレタイざっとみるだけで、たまこま降ろしと琴浦プッシュがすげぇ。
>>855
これぐらいのハードル立てるなら納得
>1のは単なる売りスレ脳だからな