インドでカシオ製品がバカ売れ!電子ピアノ、Gショック、計算機・・・5年で売り上げ4倍に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

インドでGショックがバカ売れする理由
売上拡大するカシオ そのマネジメントとは?
2013年01月19日

カシオの現地法人カシオ・インディアが、直近5年で売上げを4倍に急拡大させている。
カギとなる同社の成功ポイントは「インド人の持っている能力を発揮させるマネジメント」だ。
その同社を率いるのが、中 正男(なか まさお)カシオ・インディア社長。
さすが“電子ピアノのカシオ”と思わせるバリトンボイスと、その場を包み込む豪快な雰囲気で現場を盛り上げている。

―売り上げ拡大になっているエンジンは?
カシオはいろんな商品を販売していますが、どれも同じように拡大しています。時計ではGショックが売れています。
面白いのはボリウッドの有名俳優が、こちらから頼んでもいないのにGショックを身につけて映画に出演していることです。
これは大きな宣伝になっています。やはり彼らは海外の文化を知っています。

―現地に合わせた製品のローカライズは何かありますか?
ローカライズした製品としては、インド人が好む音やリズムを再現した「インド専用電子キーボード」、
インド独特のケタ区切りを表示させた「インド式桁表示計算機」というのがあります。これらは、インド人社員の意見を製品に反映したものです。
製品開発を手掛けるのは日本の本社側ですが、日々のインド音楽を研究したり大変なようです。
インド人社員たちにとっては「自分たちの意見に本社側が動いた満足感」でモチベーションが上がります。これも非常に大事な副産物だと思います。

―インド人のよい点は?
明るい。真面目で向上心が強い。外向き志向が強い。欲求がわかりやすい、ですね。
今何が欲しいか質問をすると、すぐに答えが返ってきます。また、優秀な人が多いと思います。
理系大学出身者にもかかわらず、通信制でMBAをパッと取ってしまいます。

http://toyokeizai.net/articles/-/12541
(勝手に抜粋、詳細ソース)
依頼130116-252
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:41:59.32 ID:uny6iUwW0
やはりインドの時代か
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:43:14.11 ID:7IOJyIk50
時計なんてGショックで十分・・・はっ!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:43:14.94 ID:9/Ap+V150
>今何が欲しいか質問をすると、すぐに答えが返ってきます。
これはちょっとうらやましいな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:43:16.67 ID:JrO615bs0
Gショック付けたダルシムもアイコラだれか作って
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:43:42.60 ID:4StzmeBE0
Gショックは世界最強の時計だから当然だ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:45:30.39 ID:FpbmT5a60
中国いいるバカ企業共はさっさとインドに拠点を変えろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:45:41.57 ID:4M1b+bHt0
陰土人
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:45:47.03 ID:I9d7tJ350
ビンラディンモデル欲しい
インド人もショック
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:46:28.14 ID:S0jsHWqQ0
インド式桁表示電卓は、千の位で区切った後、十万、千万と2 桁ずつ区切る
インド式の桁表示を初めて電卓に採用。
そして、中近東の音楽文化圏であるアラブ、マグレブ、ハリージ、イラン、
オリエンタルといった地域特有の54 の音色、83 のリズムを搭載したオリエンタル
キーボードも発売しています
http://www.casio.co.jp/csr/market/market01/

よくわからんがすごいな
カシオの電卓は0と00キーの位置が気に食わない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:47:53.10 ID:RYTenNmI0
衝撃には強いが劣化には弱いgショック
チタンのにしとけ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:48:41.36 ID:P2AHFxUAT
>>4
本当にな
俺は自分が何を求めているのか、よく分からん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:49:59.21 ID:rkHf491T0
カシオのダサカッコよさがインド人に受けたのかな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:50:19.85 ID:fwdgDy0lP
インド専用電子キーボードって面白そうだわ。どっかで手に入らないかな。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:50:38.65 ID:hopdk3CQ0
> さすが“電子ピアノのカシオ”と思わせるバリトンボイス

いくらなんでも無理ありすぎだろ。
どんな比喩だよ。
インドの冷蔵庫はとにかくでかいものが売れるらしい
性能が糞でもでかけりゃ売れる
携帯と時計はGショックだな
本当に十分なんだよこれで
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:52:22.24 ID:Zaa9ythYP
でもカシオのデジカメは売れないんだろ?
知り合いのインド人もGショックつけてるわ。
日本の家電屋で買った海外もののスピードモデル。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:52:51.98 ID:bvmeXLIB0
そろそろカシオのES書かないと・・・
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:52:53.73 ID:wrIW+WsN0
オシリアヌス買いに行くわ
>>20
QV-10は馬鹿売れしたよ
>>6
あとはGPSが標準で付けば最強だな
ロガーとしてはとても電池が足りないけどワンプッシュ測定くらいは十分できるだろ
>>20
いやコンデジは売れてるだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:55:19.89 ID:Qx022abr0
>>23
オメコの時計のほうがいいで
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:58:01.43 ID:Fo/PA++zP
一方ジャップはカシオの腕時計を馬鹿にした。




ジャップよ、これが優秀な先進国だ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:58:42.31 ID:m2Iqd/mV0
電卓だけはカシオに限る
他が駄目過ぎる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:59:21.04 ID:e9rB8i7k0
さすがインド間違いないな
>>29
関数電卓はほんと優秀だね
あとは電子辞書とかかなースマホやタブレットのほうがネットで広く検索できるけど
まっとうな辞書が無料で使えるわけじゃないんで電子辞書はやっぱり残り続けるだろうな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:00:58.54 ID:+bkRuy530
インドにカシオの時計とハイラックス輸出しよう
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:02:49.63 ID:kYZA+LKN0
電機業界のスズキw
一方サムスンは5年で20倍!
とかいうオチだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:03:26.36 ID:O1nhFUvi0
テロリストが増えてるだけだろ
カシオっていったい何屋さんなの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:04:28.68 ID:cz5/DYFT0
日本人は中国ばかり見ててインド市場は完全に乗り遅れてるからね
その間に韓国企業がどんどん進出してシェア奪っちゃったからなぁ
日本も円安を追い風にして巻き返しを図らないとね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:05:16.13 ID:l9ZQjIpN0
自分いいっすか?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:07:04.95 ID:YZiafQVT0
>>38
ああ、好きなだけいいぞ
>>36
電卓男
いつのまにか電子ピアノはCASIOのpriviaの一強になってしまったね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:09:33.93 ID:oQOL2oCQ0
カシオのF91Wもってトヨタのハイラックスに乗る
これが途上国のフェイバリットだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:09:42.11 ID:0nr1hI0c0
今でもGショックって流行ってるのか
チプカシの方がカッコいい
>>39
彼はインド人じゃないだろjk
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:11:22.70 ID:V3+S5OymO
カシオの時計は世界一イィィイィィ!!!!!!
Gショックは本当に頑丈だから激しい運動する時も気遣いが不要なんだよな
バスん中で集団強姦とかな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:13:50.76 ID:Fo/PA++zP
お前らってインド人よりバカで
ラディンより小物で大きな仕事もしないで死ぬのになんで、カシオの製品を馬鹿にするの?
おかしくね?彼ら超えてからほざけよ
>>37
円安のせいにするなよ
その国のこと何も考えずにガラパゴス家電売ろうとしたからだろ
>>48
実際に仕事で激しい運動する人はその前にGショック外すけどな
デカイし厚みがるから邪魔になるんだよ
電子ピアノ
カシオ=ヤマハ
>>51
邪魔というより危険だよ
基本金属類大小関係なく手足から外すのが原則
>>4
発展途上国に住んで、ネット使える生活すれば
自然とあれこれ欲しいものが生まれるよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 17:25:10.54 ID:VJMWGM470
樫尾さんが亡くなったのって去年だっけ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 17:27:38.63 ID:QGwwwcZI0
最近のカシオはあなどれんよ。
他の競合機種よりはるかにいいの多い。
>>37
別にインド市場を軽視してきたわけじゃない。高くても良い物なら売れるとか勘違いしちゃって
安くてそこそこな中韓に根こそぎかっさらわれただけ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 17:48:06.15 ID:xc7X7d7l0
電卓って孫正義が発明したんだろ?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 17:56:52.51 ID:75CSW5Cg0
ブランド好きな日本人は家電や日用品の方向性をヨーロッパの高級ファッションブランドか何かと
勘違いしてしまった。

安くてシンプルでかっこいいのを作ればいいんだ。
ぽまいらも知ってのとおり、アラブやインド向けの電子楽器は
その地域独特の設定ができるんよ
日本人は勘違いして日本ブランドばかり出そうとした。

それでは中国に勝てないんよ
カシオとウシオどっちがいいんだ?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 18:08:10.63 ID:jFbyHUUo0
スマホは微妙だな
NECカシオだけど
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 18:17:09.45 ID:IdV+ADDQ0
エコポイント以後、大手が大赤字に苦しむ最中、カシオは業績伸ばしてたよな。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 18:21:33.27 ID:jgvj+9qE0
先週、10年ぶりぐらいにG-SHOCK買った
ベゼルや文字盤がほぼ黒だけで金属パーツがほんどどチタンとか
男心くすぐられたわ
ボリウッド?と思ってググったらインドの映画産業のことか。
勉強になります、オッスオッス
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 18:56:36.53 ID:N6dE84Z10
またちょうど良く円安気味に振れたもんだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 19:00:16.79 ID:skkUHuTm0
こないだのNHKのダイオウイカ見てたら学者みんなG-SHOCKつけてたじゃねえか

やっぱり賢い人らはブランドもんのいかがわしさがわかっとるわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 19:16:29.97 ID:pzXyfGkV0
> インド人が好む音やリズムを再現した「インド専用電子キーボード」

なにそれ、いろいろ弄ってみたい
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 19:17:25.18 ID:Iaf3B/xz0
でも韓国製のほうが性能良いんだろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 19:19:08.71 ID:IfOVW6af0
>>9
一昔前、あのモデルつけて外国行くといろいろやっかいだったとかいう都市伝説があったな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 19:20:19.45 ID:B0HH6K+m0
スズキの自動車とか、カシオの時計とか、
一風変わった商品が好きなのかな?

さすがに御釈迦様を生んだ国だけあって
奥が深いというか、我々凡人にはよく分からん。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 19:24:54.37 ID:IfOVW6af0
>>70
たんにそこらの企業は現地のニーズ汲み取って製品作ってるからじゃないのかと
パナソニックが現地向けに作ったエアコンが地味に評判良いらしいからな
72アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/01/19(土) 19:27:20.90 ID:SzUukZxG0
韓国企業もグローバル展開は徹底して現地密着で要望を取り入れてたと聞いた
やっぱ大企業になると派閥争いばかりで商いの仕方を忘れるんだろうな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 19:29:27.44 ID:B0HH6K+m0
>>72
派閥争いというよりは、くだらない事務手続が多過ぎて
そっちに時間を割かれちゃうんだろうな。

だから、スズキやカシオみたいに大企業だけれども
大手企業ではない規模の小回りがきく会社の方が
動きやすいということだろうか。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 19:30:03.62 ID:pzXyfGkV0
http://www.youtube.com/watch?v=iE24DYnPzUs

なんか、弾き方が凄いな
>>39
ビンラディンのはカシオじゃなくてアメリカのTIMEXらしい
でも、イスラム過激派の時限爆弾装置が
カシオ製腕時計の改造品だってのはホント
このカシオミニを掛けてもいい
ビンラディンモデルのカラバリ増やせよ
売れるぞ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 19:44:42.25 ID:VJMWGM470
>>71
向こうで一般的なエアコンは窓そのものに取り付ける形なんだっけか
室外機と一体になってて窓を塞ぐ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 19:46:43.92 ID:ZWhj7m9P0
オナシャス
Gショックがコスパ最強
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:00:34.64 ID:tCWFrvnR0
G-SHOCKって加水分解するやん(´・_・`)
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:02:13.77 ID:ZYBExJHr0
>インド専用電子キーボード
何これ欲しい
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:04:22.23 ID:eOAi/drc0
やっと暗算より電卓使った方が速いと気づいたか
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:18:37.08 ID:qoLwBPMH0
W43CA使ってからカシオのファンです
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 21:19:40.81 ID:2JW9Bv0/0
GMN-50ちゃんが最強
>>84
三角関数の暗算はむずぃです
でもブランド抜きでG-SHOCKに勝てる時計ってないよな。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:22:02.57 ID:b/oWTEz60
NEC捨ててまた独自に携帯・スマホ作ってくれよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:26:42.75 ID:AXXNpfoxO
カシオは路線がしっかりしてるからな

頑丈路線
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:27:50.11 ID:xGkLv8Hi0
トヨタとかカシオとかテロリストにも大人気で誇らしい
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:29:45.55 ID:HRvBM4540
>>90
それはそれで一つの立派な売りだもんな。
他社製品との差別化が図れているという点では
目のつけどころがシャープだぜ。
>>14
ジョブズも言ってたな
「客は自分が何を欲しいのかはわからないものだ」
(だからこそ我々が方向付けをしてやればいい)と。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:03:39.67 ID:KSk1/l7H0
ボリウッドってなんだ?
Gショックってブランドを持ってるのは強みだな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 01:46:43.37 ID:NzI3zKYm0
専業メーカーでもないのに幅広い種類の商品を手がけているのは凄いわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 08:37:06.04 ID:trCVzhK+0
Gショック最高や!
あれじゃね?インド版巨人の星でステマってんじゃね?
100メガショックのネオジオは?