なんでみんな牛乳を飲まなくなったんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ノーベル賞受賞と牛乳の関係、消費量多いほど受賞者多い
チョコレートと同等の関連
ノーベル賞受賞者の数とチョコレートの消費量が関連するという研究結果が昨年、発表されたが、
今度は牛乳との関連が示唆されたようだ。英グロスタシャー王立病院のSarah Linthwaite氏(神経科)らが、
英医学誌「Practical Neurology」2月号(2013; 13: 63)に短報として発表した。国民一人当たりの
牛乳消費量が多いほど人口1,000万人当たりのノーベル賞受賞者数が多く、関連の強さはチョコレートと
同等だったという。

http://kenko100.jp/news/13/01/18/01
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:50:56.63 ID:FXHRsL4D0
高いから
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:51:09.91 ID:iWb90vQr0
放射能
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:51:14.69 ID:AXj700+w0
飲んでるよ!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:51:16.46 ID:wm7e0cne0
体に悪いから

戦後最大のステマは牛乳だな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:51:18.32 ID:Tb8s7XP40
飲んでるけど
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:51:44.01 ID:OuSeQgzK0
のんでるよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:51:52.24 ID:mf8q7/f40
今丁度飲んでたけど
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:51:54.77 ID:QnUX1gXn0
ホットミルク飲む俺かわいい
豆乳派だから
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:52:16.47 ID:HdT20FUT0
飲みきる前に消費期限来る
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:52:17.33 ID:phB4y5iC0
体に悪いとか言ってるバカは外の空気吸わない方がいいぞw
車の排気ガスの方はめちゃくちゃ体に悪いからな
健康にいいという欺瞞が暴かれたから
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:52:26.09 ID:cO4gt5T+0
給食で一生分のんだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:52:28.00 ID:aEti6yqnO
よつばのが見当たらないから
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:52:29.37 ID:E+dbVFvY0
うちは宅配の牛乳とってるが
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:52:30.99 ID:w0pwJLoe0
毎日飲んでるよ
ココアにしたりコーヒー牛乳にしたり
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:52:31.83 ID:M19AlJG00
なんか牛乳飲んだら股関節の骨折のリスクが高まるとか
栄養の吸収効率としてはあまり良くないだかで
牛乳飲むのやめて、小魚を毎日バリバリ食べる事にした
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:52:31.59 ID:Zp8UA0od0
雪印事件で汚物だと知ったから
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:52:35.39 ID:VCtK04h3O
たかい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:52:44.31 ID:V3bGN19N0
なんか胃の調子悪いから数年ぶりに牛乳買ってきた
トップバリュの1リットル98円のやつ
毎日1リットル飲んでるよ
下痢になる

牛乳好きなのに飲めない助けて
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:52:57.32 ID:XmsLMJsY0
雪印メグミルクは絶対に許さない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:53:06.48 ID:7YLj0jRe0
スーパーで特売してる薄い奴なら
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:53:12.79 ID:FgsVDZR00
下剤と一緒に飲め捗るぞ
>>1
普通に飲んでるわバーカ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:53:29.00 ID:FYCag6a30
朝起きてコップ一杯飲むのと風呂上りにコップ一杯飲む
あれさえ起きなければ・・・
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:53:44.56 ID:mE2de/n+0
一人暮らしを始めて知った牛乳の高さ
>>21

安いですね。東北産?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:53:44.82 ID:5Ko7m0fg0
カロリー高いし
セシウムが入ってるから
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:54:02.63 ID:tAeAPSWU0
学校を卒業したから
牛乳ガブガブ飲めるのは子供の特権なんやで
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:54:10.30 ID:S0WN3mPH0
酪農家と農水省とOB天下り団体利権が凄いから
下痢する
別に金だしてまで飲みたいようなモンでもないだろう
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:54:43.55 ID:WN20ay5N0
>>21
そんなヤバいの飲むより
ヤクルト飲め(類似品はダメ)
よっぽどマシだ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:54:46.69 ID:ccgDQXTI0
>>18
高脂質で高タンパク質だから飲みすぎると返って骨に悪いというのが今のとこ筋が通った説である。
牛乳を良く飲んでる外国の地域の骨折率高いとかはなんかモヤモヤする
牛乳瓶で売ってるとこが少なくなって悲しい
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:55:04.47 ID:Rd7JZI970
まずいだろ
子供の頃強制されたせいでますます嫌いに
俺にとって冷やした牛乳は下剤
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:55:25.64 ID:qb+CN8mC0
>>9
は?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:55:41.36 ID:UF7fsN+j0
腹壊すし
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:55:41.74 ID:Jn72anTl0
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|濃||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |濃||_
/|縮||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|濃||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 _____
/      /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:55:43.90 ID:9LfHepVh0
コンビニで500mlで100円なら飲むよ
飲んでるよ
冬はクリームシチュー作ったりミルクココア飲むのが増えるし
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:55:48.18 ID:bn9DD94t0
帯広住んでたときは2日で1,5リットルくらい飲んでたな
東京来てからは週1リットルに減ってしまった、四つ葉が高い
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:55:52.51 ID:h1c0+QRq0
お腹ピチピチなるねん
>>23
乳糖少ないやつ飲めば大丈夫だよ。
ただ、それなりのスーパーに行かないと売ってないんだけどな。
しかも1種類だけで売れきれてることが多い。
もっと需要が増えてもいいはずなのに。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:56:01.19 ID:L1C7mQ830
絵は作ってないけど
泡立ててコーヒー入れてる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18860351
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:56:05.78 ID:zkt8D7Rn0
いや飲んでるけど、美味いし
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:56:10.08 ID:vErcCOlS0
ちょっと前までは、日本では東大か京大を卒業してなきゃ
ノーベル賞なんて無理だって言われてただろ
過去の常識なんて無意味
濃縮なら普通に飲めるうまさ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:56:25.09 ID:/EVXLUy80
体にわるいらしいよね(´・ω・`)

骨がっていうけど、実際は骨がもろくなるらしい。
あと、白内障になるらしい。
それと。牛を育てる時に使う抗生物質か何か知らんけど、そういうの、あとエサの農薬とかが濃縮されて乳に出てきとる。
57 【東電 75.6 %】 :2013/01/19(土) 00:56:26.77 ID:IuQ7vNjG0
毎日カフェオレを牛乳で作って飲んでるわカス
メグミルク系統は震災からしばらく経ってから売れ残るようになった
特濃のやつカフェラテ用に良かったんだけど
出来れば九州産がいいんだけど北海道産で我慢してる
最近豆乳ブームなもので
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:57:18.89 ID:fsNeWEPM0
近所のスーパーで安くても144円
困ったもんだ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:57:22.93 ID:sa/Uv8Tx0
ヨーグルトに切り替えていく
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:57:48.24 ID:TKwRTkn10
飲んでるよ、たまに
でもセシウマなんやろなぁ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:57:56.02 ID:fy+QGoPY0
牛乳もチョコも毎日飲食してるが一向に賢くなる兆しがないです(^ё^)
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:57:55.16 ID:Vg/jfVj10
アイスミルク!ダブルでね
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:58:01.85 ID:jPjLnl2R0
体臭が出そうな気がして
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:58:02.33 ID:cNe2ytQe0
ホットミルクにしてココア溶かして飲んでるけど?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:58:04.82 ID:YTjH/Vza0
低脂肪牛乳400ccと無脂肪ヨーグルト200gは毎日の習慣
無印はコクが有るけど脂肪分多すぎでバター飲んでるみたいに口の中ネットリする
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:58:09.20 ID:QnUX1gXn0
>>44
マグカップ両手でもってふーふーする俺可愛い
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:58:31.02 ID:/EVXLUy80
>>63
味の素も飲めよ(´・ω・`)頭良くなるらしいぞ。
牛乳と野菜はステマ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:59:07.79 ID:kj/WUVff0
>>23
俺も下痢になるようになった。

沸かしてから飲むと下痢になりにくい。
パンと一緒に少量とると下痢になりにくい。
ヨーグルトと一緒にとると症状が安定する。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:59:19.93 ID:BesfYXW60
嫁は俺のカルピスを毎日ごっくんしてるけど
ココア飲めねーだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:59:40.35 ID:QxcFNDxo0
2012年は合計1リットルも飲んでないと思う。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:59:43.67 ID:skkUHuTm0
結局いいのか悪いのかどっちなんだよ
お腹がゴロゴロ下痢して飲めなくなった
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:00:01.18 ID:jYjsYEwR0
飲んでも身長伸びないから。
騙されたよ・・・結局165止まりだもん。
他方、牛乳嫌いで偏食しまくりの友人は180後半ときたもんだ。
子どもの時から継続して乳製品取ってれば乳糖不耐症にならないんじゃなかったっけ
牛乳を飲んだことのある人の死亡率はほぼ100%
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:00:13.68 ID:EQ3uiqbR0
http://www.milmake.com/cgi-bin/milmake/siteup.cgi?category=2&page=2
ミルメーク飲め
ダイソー行くといろんな味が売っててついつい買っちゃうだろ!
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:00:27.53 ID:edV6IF0V0
牛乳
生乳
成分無調整乳
乳飲料
ビアテイスト飲料
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:00:59.87 ID:+p2Qfayg0
お前らニートのくせして健康管理は一人前なんだな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:01:06.31 ID:g4uE9bkk0
ピカを混ぜていて

絶対含まれてるから
>>9,68
そういうレスされると俺がときめくからやめろ!
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:01:30.77 ID:1TIF3btN0
北海道の酪農家だけど聞きたいことあるかお前ら
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:01:33.84 ID:tmfGyn7y0
結局飲むヨーグルトが最強なんだよな
禁酒してから寝つきが悪くなったから、ホットミルクに頼ってるわ。
喉にも優しいしな。
小中学生の頃は飲めたのに、なぜか大人になったら牛乳でゴロゴロするようになった。
これ↓だとゴロゴロしないから大丈夫。普通に美味しいし。
http://www.meg-snow.com/products/img_detail/521782l.jpg
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:02:15.37 ID:DJga/6fw0
飲むヨーグルトの方が色々と捗るから
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:02:16.51 ID:CIEUNBch0
低脂肪乳なら飲んでる
酒飲みだから胃壁を守るために
それに最近のは相当美味くなってきてるで
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:02:17.53 ID:8hBxc1jeO
ピカってんだろ?死ぬやん(´・ω・`)
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:02:17.59 ID:QnUX1gXn0
>>85
ホクレンについてどう思ってるか
海外の安全な乳製品を安く手に入れたいなあ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:02:40.60 ID:A4OGlHu70
牛の乳だぞ?よく考えると気持ち悪いだろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:02:47.60 ID:lMBtUhdz0
今飲んでるとか書いてるバカはさっさと大腸がんになって死ね
このスレのタスクは牛乳の消費量が低くなったことについてのディベートだ データを有意義に使え
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:02:49.82 ID:ThW7Cv7r0
]
          ( ´ん`)                              ;: ;    .,:・';
        __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,            ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
        | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O     ,,;;;;´."'''         ∵~; '゚@。:;
   _____|__,|_;||___,| |:|ル-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´             (*ξ,;':`。;,;。∵
  |ヌ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン         .:; *,.,,: ;・∵:;゚'´ ビェェェェェ……
 .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤                  (    ノ"`'・;.,
  ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)                     (└┓
  ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
''" `''''' "`'' "`''''" `''"'''' "`''" `'''''" `'' "`'' "`''''' "`'' "`'''' "`''"'''' "`'' "''''' "`'' "`''' "`'' "`'' "`''''
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:03:31.81 ID:wS15YhbMO
牛乳好きの弟は180を越える勢い
一方牛乳嫌いの姉(あたし)は148a
牛乳まぁまぁ飲む真ん中妹は165

やっぱり牛乳飲むべきだった
すっげぇカロリーが高いんだが
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:03:39.59 ID:+RcNOOaB0
安心の西日本だけど高けえよ
あんなもんに200円近くだすなら他のもん買うわ
ココア作ってくれれば飲むけど
生の牛乳は子供の時から好きじゃないし金だしてまで飲む気しないだけ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:03:55.41 ID:TCJCMxVp0
柿の種とカラムーチョ食べる時に牛乳以外は飲む気がしない
家で食事するときは毎食飲んでるが
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:04:21.59 ID:qb+CN8mC0
いつも牛乳の存在を忘れて
意識しないと平気で半年飲まないとかよくある
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:04:35.94 ID:QZH4xkyy0
毎朝腰に手当てながらビン牛乳飲んでるが
1日500mlは少なくとも飲んでる
西日本バンザイ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:04:48.67 ID:bsJKImIT0
眠くなったり喉が乾いたり運動すると酷いことになるから
フルーツグラノーラを一日に2杯食べるんで、3日で2?は牛乳飲んでる
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:04:51.10 ID:BesfYXW60
温泉入ったあとんの牛乳は最高に美味い
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:04:56.11 ID:2td4k+Xl0
尿路結石という病気を知って飲むようになった
相当痛いらしいからあんな病気なりたくない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:05:48.36 ID:NO6dpeSr0
日本人の内蔵では吸収できないでんでん
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:05:56.69 ID:GciD4QMy0
体に悪いか知らんが、美味いから飲む!
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:05:56.27 ID:P08qCNyf0
Deaaaath
>>88
ああメグミルク飲んでるよ・・・
セシウムが基準値超えても他の地域と混ぜて下がったから
出荷しますとかやってる会社なのに
飲まなくなったんじゃなくて
小学校の頃は無理矢理飲まされてただけだ勘違いするな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:06:59.52 ID:jPjLnl2R0
>>85
どのメーカーのがうまいとおもう?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:07:02.91 ID:iNMugpO30
牛乳は毒信者っていつから増えたんだ?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:07:15.07 ID:/EVXLUy80
>>114
なんでツンデレ風なの
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:07:52.42 ID:C1d2CZA60
ピカ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:08:10.19 ID:1TIF3btN0
>>92
ヲタ的感覚でいえば「アニメ業界における電通」みたいな存在
>>109
なんか最近嫌儲でよく聞くし怖いよなあ
誰にでもリスクがあって痛みも半端ないとか恐ろしい
牛乳は温めて飲むのが一番良いのかな
121 【東電 75.6 %】 :2013/01/19(土) 01:08:25.26 ID:IuQ7vNjG0
>>68
自分で自分のこと可愛いとか言ってると
ハゲキと間違われるからな
>>51
アカディさんにはお世話になってる

>>54
東大・・・?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:08:47.73 ID:Ydg2J+hQ0
結局牛乳ってどうなの?
批判的な本よく見るが
好きだった地場の乳業会社が廃業してもて替えが見つからんうちに飲まんくなってもた
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:09:04.51 ID:KtYBcPE10
低脂肪牛乳以外は全部チーズにしちまえって口が酸っぱくなるほど言ってるのに
なんで酪農家は毎年毎年地面に牛乳吸わせてんだよ馬鹿が
そんなだから日本人はチビなんだよ
牛乳でお腹壊すって人は加工乳飲んでるんじゃないの?
俺は生乳100%だったらお腹壊さないけど、間違って加工乳買ったら100%下痢ピー
必ず生乳しか買わない。関西なので淡路島牛乳1択 今の時期は甘くて美味しい季節なんだぜ!豆な
飲まないというより飲めない
下痢する

給食は地獄だったな、、
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:10:02.74 ID:/EVXLUy80
>>109,120
尿路結石、牛乳でググると、賛否両論出てくるぞ。飲むと良い悪い。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:10:07.89 ID:QnUX1gXn0
>>119
ホクレンがどんな存在かは知ってるよ
一酪農家としてどう思ってるのか知りたかった
飲み物で太るって誰得なんだよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:10:49.42 ID:pp+PP4580
ココアにして飲んでる
チーズバーガー食べるようになったから
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:11:30.90 ID:tsJMUmfz0
飲んでるよ
>>130
低脂肪にしとき
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:11:45.00 ID:rDuQoGo/0
乳製品作ったあとの絞りカス牛乳もどきで商売するのやめろって思うわ
もしくは、デカデカと牛乳ではありません表示させとけよ
みんなアレを牛乳だと思って買ってくるんでデザート作る時は買物頼めない
>>123
牛から直接飲むぐらいじゃないと意味がない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:12:04.36 ID:fLfq2Pns0
ピカ乳を出荷停止にしなかったことで消費者の信頼を失ったよね
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:12:39.95 ID:CrhVOsm20
セシウムいっぱいだから
>>119
・自分とこの経営はぶっちゃけどうなのか
・銀の匙見てるのかと見てたら感想
・牛乳大好きで自然大好きなんだけどオレは北海道に移住すべきか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:13:26.36 ID:YTjH/Vza0
>>128
予防にはおしっこ1日2リットル以上がノルマ
手元に水筒おいてぬるま湯をちびちび飲み続けろ
お茶はダメだぞ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:13:43.16 ID:o61AbXi80
低脂肪牛乳をコーンフレークに欠けて食ってる細菌
小学生に戻った気分だわ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:13:44.99 ID:XSeuOkJ70
妄信してる奴いるけど牛の餓鬼が飲むもんだから
人間に不具合が出たってなんもおかしくない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:14:02.78 ID:20voNdx50
相談に乗ってくれなくなった
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:14:08.46 ID:g4uE9bkk0
添加物が放射物質
最低の食品だわな
混ぜてるんだkら意図的だぞ
オウムと何が違うんだこれまじで
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:15:29.89 ID:o6MEhvgW0
嫌いじゃないけど飲むとちょっと頭が痛くなある時がある
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:15:46.76 ID:bpdmEYGq0
 _∧_∧ _
/ (・ω・ )/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧
  (・ω・ )
 _(====) _
/ ( ⌒)) /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
  (・ω・ )
  (====)
  ( ⌒))
  [U]
 _/  /丶_
/|農| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
  (・ω・ )
  (====)
  ( ⌒))
  [J]
  /  /丶
 |農| |
 |協| |
 |牛| |_
/|乳| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:15:49.18 ID:1TIF3btN0
>>115
飲用乳になるのはある程度質の良いものだけでそれ以外全部加工乳になるから
メーカーの違いなんて殆ど無いと思っていい。産地の違いはあるが
脂肪分がどうのとか濃縮がうんたら%なんかより殺菌とか工程のが大事
>>140
俺尿路結石になるお手本みたいな食生活してるけど
超頻尿なので全然大丈夫
普通の人の3分の1位しか出ない
>>126
乳糖くらい知っとけよ
カステラ、どら焼きとの相性は異常なんだが、基本的にそんなに飲む気しないな。
栄養不足すると旨く感じるな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:17:06.73 ID:l6dQlkF20
白内障が加速する・・・云々という流れになってきたから
単純に高価な食品だからじゃないのw
インフラないと牛乳なんてすぐ腐っちまうだろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:17:53.70 ID:1TIF3btN0
>>129
電通は仕事持ってくるけどホクレンは無駄な仕事増やした上に金ふんだくるからまだ電通のがマシかもな。
俺は……
牛乳に負けたの、かもしれねえな……
お腹壊すし
牛乳に適当にきび砂糖ぶち込んで良く混ぜてからレンチンすると美味い
>>149
知ってるよ 今の季節、冬場は特に甘みが増すんだよ 
低脂肪乳がいいんだろ?
乳糖不耐の人でも全く牛乳が飲めないって事は無い人も多いぞ
牛乳飲み続ければ酵素が十分に分泌されてお腹壊さなくなる人も結構いる
勿論そういう事してもお腹壊して全く飲めないって人もいるが
大人になるとラクターゼっていう牛乳分解してくれる酵素が低下してるから
牛乳飲んでも栄養を吸収できずに消化不良起こして下痢になったりクソが柔らかくなるだけらしい

ためしに牛乳1リットル一気飲みしたら屁が止まらなくなって白い下痢が出てきた
>>159
バター作ったあとの、残り
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:22:55.60 ID:A1UVtp7o0
乳糖分離障害
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:23:17.58 ID:1TIF3btN0
>>139
・零細だから火の車。政権交代して多少はマシになると期待。前が酷すぎた
・さらっと読んだけど農業系の学校出てないから俺はよく分からんが、あんな感じの連中は周りに沢山いる。
・北海道は札幌圏以外に住むのを勧められないが牛乳と自然が目当てならグンマー辺りもいいぞきっと
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:23:26.83 ID:A1UVtp7o0
>>161
200/日で平気らしいぞ。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:23:34.22 ID:HRm+rZjU0
豚だからあれカロリーやべぇんだよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:24:52.62 ID:6SIZH21q0
日本の牛乳は世界一うまいと思ってるだろうが
高脂肪ありがたがって飲んでるアホは世界で日本人だけです
大人になった腹下すようになったわ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:25:06.04 ID:3VKjT3fB0
牛乳は体に悪い
>>161
多い時は毎日1L飲むけど白い糞なんて見たことないわ
あと低脂肪乳はゲロマズすぎて金貰っても飲みたくない
>>1
牛乳に相談だ!
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:26:40.85 ID:fKn8QOhR0
毎日飲んでるんだが
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:26:49.32 ID:f6qVccWz0
高温殺菌牛乳が、牛乳の評価を下げてる
牛乳嫌いは、低温殺菌牛乳を飲んでみろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:26:53.80 ID:IhgFL98f0
ホルモン成長剤みたいの打たれた牛の乳を飲んで日本人の平均身長上がったってホント?
今も普通に飲む。
多い時は一日1リットル飲んじゃう。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:27:47.23 ID:cd7phRNg0
賞味期限を気にしないといけないから
下痢になるから
下痢になりにくい牛乳限定だと安くなってる牛乳選べないから
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:27:50.01 ID:75mt0QMnP
凄い勢いで肥るから。

コップ1杯で200〜300kカロリーだぞ。 2杯飲んだらラーメン食える
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:28:07.36 ID:dLbuiQh00
ああ、最近飲んでねーなー…。
チーズは食うけどなw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:29:00.83 ID:/EVXLUy80
ノーマル牛乳は結構カロリーが高い。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:29:27.51 ID:g4uE9bkk0
腹壊すのは危険物質ってサインだからな
体にさらって飲むとか馬鹿すぎるぞ
病気を治すのは免疫力であって
腹痛にその力が分散するから100%体に悪いよ牛乳は
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:30:08.80 ID:fVItQ/U00
低脂肪乳はまずいって言うのが世間の評価だろ?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:30:41.94 ID:A509xd340
毎日必ず500mlは飲む
>>164
農家はやっぱ大変なとこが多いんだなあ・・・
試される大地に住むのって大変なのね

日本にもおいしいチーズが増えてくれると嬉しいので頑張ってください
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:31:19.66 ID:dLbuiQh00
カロリーねえ…でもデブが牛乳よく飲んでるなんて聞いたことねーなぁ。
俺はガキのころチビで、背を伸ばしたくて牛乳飲みまくったけど背も伸びなければ
太りもしなかったなあ。
カロリー高いけど胃腸であまり吸収されないのかもな。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:31:36.28 ID:c8ylZZdS0
☆牛乳は、牛乳の脂肪が心筋梗塞・脳卒中・がんのリスクを高める。飲んじゃダメ。
☆牛肉は狂牛病で危険。アルツハイマー病の原因と言われている。 アメリカだけアルツハイマー病患者が異常に多い。食べちゃダメ。
☆鶏肉は鳥インフルエンザで危険。食べちゃダメ。
☆豚肉は旋毛虫や寄生虫の危険性が非常に高い。
 米・カナダ国民の6人に1人が寄生虫を体内に持っている。
 豚肉のせい。食べちゃダメ。
☆魚は現在メチル水銀濃度に汚染されています。世界中何処の魚もです。
 水俣病の原因は水銀汚染です。 米国FDAが東洋人と富裕層にメチル水銀の危険性があると指摘。食べちゃダメ。
☆野菜は猛毒で発がん性もある有機リン系殺虫剤メタミドホスなどの
 高濃度の残留農薬に汚染されている。食べちゃダメ。
☆水道水は、農地からは農薬が溶け出し、
 下水処理場では汚水を処理した際に発生する有機物が、塩素と化学反応した結果、
 トリハロメタンという汚染物質が作られている。
 水道管の鉛管からも鉛が溶け出しているので危険。飲んじゃダメ。
☆空気は、空気中に建物に使用されている化学物質&トルエン、キシレン等、
 常に沢山の有害物質が充満しています。危険。吸っちゃダメ!

m9(`・ω・´)分かった?みんな!
186 【東電 68.5 %】 :2013/01/19(土) 01:31:53.42 ID:IuQ7vNjG0
牛乳がだめなら免疫ミルクを買え
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:32:12.70 ID:YTjH/Vza0
>>181
俺はさっぱりしてて低脂肪のが好き
逆に普通のとか濃厚のはバター飲んでるみたいで苦手
口の中ヌルっとした感じがして後味がネットリする
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:33:30.48 ID:6SIZH21q0
ありがたがって賞味期限短い高脂肪乳飲んでるのは日本人だけ
GHQが広めるまで牛乳なんか飲んでなかったのに
情弱日本人・・
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:33:44.37 ID:dLbuiQh00
>>185
牛乳よく飲んでる欧米人はそうなるのか?なんか嘘くさいなあ。
牛乳が健康に悪いとか太るとか、どうも嘘くさい。
証拠は今でも健康で痩せてる俺。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:33:50.15 ID:pup68J6q0
放射能
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:34:28.76 ID:x6esQzeh0
単に21世紀になって牛乳を飲めば背が伸びるなんていう民間伝承レベルのオカルトを誰も信じなくなっただけだろ
インターネットの発達でこの手の幻想は大分殺されてしまったよね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:34:52.70 ID:9Z7SEa4DP
コーヒーにタップリいれて飲んでるよ
腹壊すやつは飲まない方がいいらしいな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:34:58.67 ID:LDEF6AyI0
福島から300km圏内の産地の牛乳は買わないことにしてる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:35:10.72 ID:7thQgZGt0
下痢る
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:36:57.61 ID:MO0m7X280
ココア作るのとコーヒー薄める時に使うくらいで
牛乳をそのまま飲むことがなくなったなー
俺の体質だと飲むと高確率で腹を下すしね
いくら数値上の栄養価が高くても吸収されなきゃ意味ないし
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:37:14.92 ID:whPNGKhA0
牛乳で下痢になるっていう感覚がよくわからない
大量に飲むと吐き気がすることがあるが5秒くらいで治るし
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:38:50.71 ID:Hhv5aMbG0
毎日飲んでるよ(震え声)
>>195
吸収されないどころか
一緒に食ったものも下痢で流されて吸収されないからな

牛乳なんてただの下剤だわな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:39:52.66 ID:T7O2xbyp0
豆乳と飲むヨーグルトに切り替えた
こっちのほうが日持ちするし
>>196
あなたがいう、吐き気がする、と同じ
感覚の問題じゃなくって体の反応
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:40:35.26 ID:4RQYJNfB0
毎週白バラ牛乳1lパック一つ買う程度の消費量だ
これが多いのか少ないのかは知らん
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:41:06.65 ID:fe76nuGW0
味音痴と言われようが変態カルシウム男と言われようが
ギューニストとしてこれまでもこれからも毎食飲み続けます
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:41:18.92 ID:f6qVccWz0
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:41:19.92 ID:YjSvRRxE0
飲んでるけど産地限定だわ
まあやっぱ避けちゃいますわ
それまでいくら飲んでも大丈夫だったけど住む所変えたら下痢するようになった
環境の問題もあるんではと思う
>>196
乳糖不耐症でggr
高いんだよ
あんまり美味しくないし
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:42:15.22 ID:CVDd65Pz0
何で学校給食にまでして普及させようとしたんだろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:42:52.01 ID:c/mdgGaF0
牛乳を多く飲む国の方が虫歯、骨粗鬆症が多い事実
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:43:17.74 ID:8bWceaY60
よつば牛乳だけはガチ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:43:18.88 ID:zcEWmYt5O
下痢するから飲まない。
お腹にやさしい牛乳は高いし
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:44:09.83 ID:/EVXLUy80
>>208
GHQの陰謀説。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:44:17.23 ID:l6dQlkF20
>>209
似たような話しが
某スレより・・・

> 魚ばかり食べるイヌイットは恐ろしく短命
> 魚をよく食べるノルウェイ人は骨粗しょう症発症者が世界一
便秘になるから
これはナントカ説とか抜きで、本当に便秘になる
体質なんだろうな
それに気づかず小学生から高校生までずーーーーーーーーーっと
便秘だったわ
マジで牛乳業界死ねよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:45:12.68 ID:FpbmT5a60
飲んでるが?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:45:59.50 ID:f6qVccWz0
ステマしておくわ
俺が一番美味いと思った牛乳は「会津のべこの乳」
牛乳嫌いは一度お試しあれ、でもちょっと高いのと地域によっては入手が難しい
次点で「タカナシ低温殺菌牛乳」、これは関東ならどこでも手に入るだろう
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:47:01.32 ID:2By6gdP50
数分前に飲んだが?
>>191
疑似科学ネタが古いのから新しいのに入れ替わってるだけだ
相変わらず与太話信じてる奴がいるのはこのスレ見てもわかる
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:47:29.56 ID:xwHKh5s30
クローン病や潰瘍性大腸炎の原因物質だから
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:49:17.03 ID:qBnc813a0
ちょっとココア等で味付けないと単体は無理だわ
給食のご飯に牛乳はないと思うんだ
当時は結構牛乳でご飯流し込んでたけど
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:51:08.97 ID:CaAjxH730
寒い
給食みたいに昼食に毎回つけてくれるなら飲む
意識しないと飲まんわ・・・
水とかお茶みたいに自然に〜って流れが絶対にない
日本の牛乳は世界一マズイ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:51:29.14 ID:3pVPK1iX0
アレルギーやアトピーが蔓延する原因を作ったね
安倍の難病()もそうだけど
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:53:30.86 ID:70+2baCT0
見ず知らずの牛の血液
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:55:47.52 ID:jZMQ156Zi
低温殺菌しか飲む気せえへんわ
やすい牛乳飲む奴の気がしれへん
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:56:15.08 ID:VNPMJhvQ0
毎食飲んでる
食事の時に牛乳飲まないと落ち着かない
まさか牛乳中毒なんて無いだろうけど、糖尿病とか怖いので念のために低脂肪牛乳(安い)飲んでる
>>216
全くだ
低温殺菌じゃないと飲めたもんじゃない
子供が給食の牛乳嫌いなのも当たり前
だってマズイから
外人はこの液体が牛乳だとは気づかない
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:57:05.23 ID:GF/iVJNUP
>>40
酒飲む前に牛乳飲むと酔いにくくなるのは胃の粘膜に張り付いて酒の吸収を阻害するから、
というのを聞いたことある。裏を返せば体にちゃんと栄養も吸収されないのではないか?
と考えたことがある。
ぽんぽん痛い(´・ω・`)
嫌いじゃないけどおなか痛くなるから飲んでないな
チーズとかは平気
コーヒー牛乳もフルーチェもだめになったのは悲しい
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:58:48.75 ID:WUpwZ7+I0 BE:3438828285-2BP(0)

カルシウムの吸収率が低い
乳糖は吸収出来ない
アレルギーの原因になる

同じ乳製品ならチーズは食うわ。でも輸入もの限定な
牛乳が体に悪いというステマはどこがやってるんだ?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:58:53.92 ID:MnyhXnH30
ピカ魚

【社会】福島第1原発の港で採取した魚から1kgあたり254,000Bqの放射性物質検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358519803/
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:59:06.98 ID:f6qVccWz0
>>228
俺くらいの貧乏乞食になると
低温殺菌牛乳のほうが安く手に入れられる
何故なら、低温殺菌牛乳は法で5日と固定されているので
すぐにスーパーで見切り品(50%offとか)になる
最近は、パッケージの質も上がって
消費期限が5日な訳が無いので全く問題無い
出荷できないくらい放射能入ってるのも、他のに混ぜて濃度薄めて出荷してるらしいやん?
朝飲んだら100%下痢になる
ある意味凄いな牛乳って
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:02:51.61 ID:HmyIWYCW0
>>184
単純に考えりゃ1L飲んだところで脂肪分37mL?か37g?ぶんだからな
意外と大したことない
>>239
お前の体が他人より劣っているという証拠だよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:05:36.74 ID:v4xnVj2i0
大人の体は毒物と認定して下痢にして排出しえるんだから
毒物で間違いない
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:06:05.65 ID:6rOYJ/cb0
寒いのに牛乳なんか飲めるかアホタレ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:07:10.50 ID:jPMBfASPO
カロリー高いから
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:07:18.60 ID:xhqxNkCQT
ココアとかシチューで使ってる
低脂肪乳を飲み続けてから久しぶりに普通の牛乳飲むと濃厚な甘さにびびる
>>23
酒飲み過ぎじゃないの?
俺もしょっちゅう下痢になるよ
ゴロゴロする奴は、ヨーグルト食ってから飲むか
カルピス入れて飲め
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:13:03.80 ID:HmyIWYCW0
カルシウム味はあると思う
>>241
は?馬鹿じゃね?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:15:28.37 ID:paIwb2kG0
コーヒー牛乳うまっ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:16:00.28 ID:sa/Uv8Tx0
ガキの頃は飲んでたけど、ステマだと気が付いて自然と飲まなくなるよな
>>248
体が受け付けないんだから飲まないほうがいいんだよアホが
アホらしい話だけどデンマークあたりが引き上げてそうだな
無殺菌牛乳だと牛乳ゴロゴロ体質の人でも大丈夫だって荒川弘が言ってた
でも無殺菌牛乳は市場に出せないから許可とってる一部農家に現地で飲ませてもらうしかないらしい
低温殺菌なら無殺菌ほど確実ではないがゴロゴロしない場合があるらしい
>>255
そこまでして飲まないといけないものなんだろか?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:19:51.63 ID:xiDt6Cn80
身長伸ばそうとして無理に牛乳飲んでる奴はさっさと止めて
マルチビタミン&ミネラルのサプリとプロテインを飲んでたんぱく質とビタミンミネラルを摂れ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:19:56.25 ID:GLYOUfQI0
低脂肪乳でもカルシウムの量は普通のと変わらないから飲んでる
骨のためにいいかなと思って
牛乳は子牛が飲むもの
人間が呑むものちゃう
スーパーの日替わり割引で
ジュース1.5g \128 飲むヨーグルト \128 野菜ジュース \98
に比べて
生協牛乳 \188 牛乳 \158
高すぎて気軽に飲めない
つか飲まない老人が
健康で長寿なんだがw

ほんとステマ大成功だよな牛乳って
>>256
牛乳好きが味の良さを求めた結果が低温殺菌や無殺菌で、これゴロゴロしないぞすげえ!ってのは副産物だからな
飲んだことないから本当にそんなに美味いのか知らんが
飲んでみたい
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:24:54.60 ID:te6wAzDtP
牛乳じゃなくて乳製品ならむしろ摂取機会は増えていると思う
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:26:00.86 ID:eLYjaw380
大人になってから飲むと屁が止まらなくなった
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:26:18.45 ID:Q8zAJeQJT
ステマじゃないがお腹にやさしい(旧名アカディ)ならお腹ゴロゴロしないよ もちろん下痢も
朝コーンフレーク食べるときにかけてるよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:28:26.71 ID:te6wAzDtP
PPボトル入りの牛乳はよ売り出せや
いつまで紙パッケ使う気だ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:30:14.29 ID:mQlj0Vpq0
おちんぽみるく飲んでるよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:31:53.27 ID:bl6YnNDI0
年食うと消化できないで白いウンチで出てくる
吸収しないならかねだしての無意味ねえ金だして飲む意味ねえ
変換まで糞になってやがる
寝よ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:34:58.71 ID:HmyIWYCW0
便秘持ちで牛乳下す奴は食物繊維なんかよりよっぽど効果的じゃないのか?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:36:27.23 ID:o2MIaIbG0
内部被曝が超捗る
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:36:39.75 ID:wuuQwvPx0
飲まなくても問題ないことがわかったから
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:37:52.68 ID:V/1uXLke0
腹壊すから
ヨーグルトは食ってる
放射能は他の食品にも混ざってるだろうから気にしない
買わないだけ
たまに飲むけど旨いね
下痢になるから
ジャップは最近になって飲みだしたから体が対応してなくて健康を害すだけ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:54:22.59 ID:3OlYGTD00
TPPで牛乳も入ってくるのかな。
カフェオレ クリームシチュー に使うくらいだし
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:56:05.60 ID:hbA305fZP
セシウム入りとかマジ勘弁
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:01:41.16 ID:CGNCtlqz0
年取ると牛乳のカロリー消費するのも一苦労だわ低脂肪はまずいし
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:07:06.01 ID:u+mWZn4G0
多少の放射線はむしろ健康にいいらしいぞ
あんぱん メロンパン ドーナツ
食うとき牛乳無いと食えない

コーヒーじゃコーヒーの主張強すぎて甘み半減でもったいないし
カフェオレじゃ甘い&甘いできつい
お茶もコーヒーと同じ理由で却下
マイルドさだけ加わる牛乳がベスト
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:09:15.51 ID:UcVFHOyb0
生乳だと下痢になりにくいというのは何故なんだ?
酵素の問題だけではないのか?
小学校の給食牛乳がトラウマになってる奴が牛乳毒説を思いついたんだろうなぁ
高い
賞味期限が短い
287びびあん:2013/01/19(土) 03:16:23.96 ID:pInDBXCDP
そもそも毒説がない食品なんてこの世に存在しないんだが、、
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:16:27.61 ID:QIrcy9YR0
高いしお腹ゴロゴロ
たまに飲むとうまいよな
小中の時は給食以外で飲むなんてあり得なかったけど、高校の時は昼飯がパンの時によく買ってた
最近は休日出勤した帰りに買って飲んでるわ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:30:02.67 ID:Yw9vJ/Mp0
自宅でみそ汁やらスープは飲まないから
毎週火曜の99円市のときに低脂肪牛乳を一週間分買い込んでる
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:35:19.74 ID:H5/tyNAM0
旨いから毎日のんでる
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:36:22.07 ID:jPjLnl2R0
久しぶりにホットミルク飲んでるわ
大人になったら乳糖を消化できなくなるからな
つまり飲むなってことだよ
100円なら買うよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:38:14.08 ID:huBcKVAk0
混ぜるから危険
ムサシノ牛乳が売ってないから
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:38:40.46 ID:t7QVT+Ou0
>>285
子供の頃から今にいたるまでずっと牛乳好きだけど
牛乳は毒だよ
酒やタバコと同じくくりのもの
牛乳美味いよね
朝の牛乳と夜のホットミルクは幸せを感じるひと時
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:39:37.08 ID:PyjgxMl50
フトゥーに飲んでるよ
親が買ってくるし
日本人には体質的に合わないしな
ホットミルクまずくね?
あまったるい感じが嫌だわ
どんな寒い時でもキンキンに冷えた牛乳が最高
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:41:36.70 ID:FjH7KPBh0 BE:4675491078-2BP(0)

ホルモンが異常に含まてるという噂
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:41:43.02 ID:LLZYOBMZT
しるこに混ぜるとうまい
牛乳は牛が牛に飲ませるために生み出されてるものだから人には合わない。人が飲むなら豆乳にすべき。
って職場の女性が言ってたんで、別に豆も人に食べられる為に存在してるわけじゃないから同じじゃない?
って突っ込んだらプンスカ怒られた…
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:44:08.82 ID:t7QVT+Ou0
>>300
「牛乳は日本人に合わない」っていうのも嘘というか、正確じゃないというか

「牛乳は離乳した人間には合わない」というのが正しい
>>304
「じゃあ人のお乳は人のためにあるから君のお乳を飲ませてよ」ぐらい言えや
だからてめえは童貞なんだよ
ホテルの朝食の牛乳の美味さは異常
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:47:06.97 ID:I7HbG/uj0
アメリカのステマだから
日本人には牛乳、ヨーグルトはあわない体質なの
だってパッケージに那須って書いてあるから
関東北部の丘陵地は放射性物質の降着量が高かった場所だし
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:48:07.00 ID:cewTqVZWO
放射能ミルクが混ざってるので。
つーか牛の体液だしキモイから豆乳飲んでるは
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:51:00.46 ID:UkeAaWE00
脂質が高すぎる
低脂肪は味がまずいし数値ほどカルシウムは吸収されないし詐欺飲料
映画スナッチでいってたよな現代人の飲む飲み物じゃない的なこと
料理とかに使うならあり
じゃあ何飲めばいいんだよ(憤怒)
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:53:02.46 ID:UgCh2WtnT
相談することなくなったから
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:53:19.67 ID:t7QVT+Ou0
>>308
今やアメリカ人ですら乳糖消化できないやつのほうが圧倒的多数だしな


よりによって大人になってもオッパイを消化できる突然変異人類(北欧系白人)が
医学と栄養学を発展させてしまった

人類の9割は牛乳ダメな体質なのに、その9割が「障害者」で
突然変異の1割が「健常者」ということになってる
アホな話やで
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:54:37.98 ID:ekimxtqZ0
寝る前のストレッチとホットミルクは疲労回復に素晴らしくガチ
寝つき悪い子にはオススメだよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:55:38.88 ID:Qzh0njfT0
飲むほうじゃなくて出すほうだから
賞味期限早すぎ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:00:58.28 ID:Q9lCr1Cj0
最近また飲み始めたが精神的に落ち着くような気がする
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:01:38.41 ID:8afcRqmy0
飲みすぎるとお腹壊すしお口臭くなるし
320 【東電 66.5 %】 :2013/01/19(土) 04:02:57.52 ID:IuQ7vNjG0
グリコ 多摩生まれ牛乳が好きなんやで
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:03:00.68 ID:LuCnUJAI0
飲んでるよ
あののどごしとコクに勝る飲み物なんかねーよ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:03:01.68 ID:2fMkwuRZ0
牛乳だけセシウム基準値がまだ非常時レベルから下げられてないんだろ?
誰が飲むかっての
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:03:50.75 ID:XW9TuPdt0
>>99
近くのスーパー農協牛乳で168円だぜ
あーケツ毛剃りてー
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:04:10.10 ID:S0RUHc8p0
飲んでるよ、西日本産のは
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:04:21.09 ID:gBn9fZAO0
飲むと下痢になったり屁が止まらなくなるって人もいるんだよな
俺は全くならないけどばあちゃんがなるから困る
>>285
小学生で授業中にウンコしたい宣言するのが
どんだけ勇気のいることか分かる?
ギリギリまでガマンしてさ

ある意味鍛えられたよ
>>21
それ牛乳じゃなくて低脂肪乳じゃね?
腹がゴロゴロするから
豆乳うめえw
牛乳飲み過ぎて今腹下してる途中です
近くのスーパーだと155円
普通は150円ぐらい
安売りとかだと130円ぐらい
低脂肪だと90円ぐらい

300円ぐらいする牛乳って味違うんかな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:33:08.77 ID:UkeAaWE00
近所の農家から毎週生乳もらってたけど飲みきれなくて半分以上捨ててたな
いちいち沸かさんといかんからめんどいしそんなに飲まねーしで申し訳なかったけど
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:33:49.37 ID:7M4lFeuO0
大人になると栄養素消化出来なくなるんだっけ
風味が好きでもない限り飲んでも意味ないよって
>>333
もったいねー贅沢すぎんだろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:42:28.05 ID:S0RUHc8p0
>>334
消化が難しくなるのは牛乳に含まれる糖分(乳糖)
それでも他の栄養素(タンパク質、脂質、ミネラル分etc)は
ちゃんと消化吸収されるので、意味はあるよ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:47:11.05 ID:MM0pys6h0
だって吸収できない体質だもの
アメリカによるステマ
311以降の乳製品新作ラッシュは異常だった
アレのせいで今でも飲む気にならん
飲んでるよ美味しいもの
気のせいかもしれんけど疲れてる時に飲むと
下痢せずになんか次の日元気になる
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:53:22.31 ID:9vGCHjipO
餌にホルモン剤が入っている
女性はシミができやすくなる
イチローが牛乳を飲まないのは有名
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:54:46.90 ID:zkt8D7Rn0
俺くらい慢性的に下痢だと
牛乳はかなり胃腸に優しい
飲めば改善する
CMでやってる『おいしい牛乳』ってやつが奇跡的に美味いよね
コンビニもスーパーも必ず置いてるし
価格が250円と高いのが難点だけど
ようは牛のオッパイを加工したものだろ
牛の乳なんぞ飲むか 肉食うわ
牛乳飲んで腹が痛くなって下痢するなんて格好悪いよね。
子供に知られたら親の威厳丸つぶれだよ
でも一番恥ずかしいのは、牛乳のせいにして自分は普通であると正当化すること。
人生もそんな風に何かのせいにしなければいいが。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 05:10:35.24 ID:kqbI1eWt0
おはよう牛乳うまい
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 05:15:00.47 ID:wqnYuAWZ0
ヨーグルトと牛乳と野菜生活を
混ぜて飲むと激うま
腹下し率高杉 俺もだけど

コケイジャンは腹下さないのかな?
成長期が終わったくらいに
唐突に一切飲みたくなくなった。
後味が悪い
飲んだあとすすぎ必須
基準値超えてるピカ乳まぜてるって栃木の奴らがカムアウトしたからな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 05:37:06.88 ID:krlotKjv0
牛乳に相談だ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 05:46:29.42 ID:9eQI7rlR0
牛乳飲んで平気なやつは劣等遺伝子だよ
美味いよ
小学校のころから23ぐらいまでガチで毎日飲んでたけど身長170届かなかったから一人暮らし始めてからは飲むのやめた
子供の頃は一日一リットルは飲んでたな
今はそんなに飲まないけど
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:09:38.84 ID:uvKNV1wS0
毎日飲んでるよ
ホットにココアにフルーツオレに色々して飲む
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:20:12.12 ID:odi7erx30
>>350
おいやめろ
十数年前から栃木の牛乳毎日1l飲んでるんだぞこっちは
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:24:56.65 ID:GyK4+VaO0
ピカチュウ「ピカピカ〜ピッピカピカ〜」
最近白湯が体に心地いい。
お湯を軽んじてたぜ・・・
コンセン牛乳は飲んでるけど
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 08:37:12.21 ID:zkq+zJzW0
低脂肪乳はまだわかるけどカルシウム鉄分入りのも普通の牛乳より安いよね
なんで?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 08:38:49.38 ID:98M2kzzC0
ピカってるからに決まってんじゃん
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 08:44:56.81 ID:bL4+vaDU0
>>346
ヨーグルトって無糖?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 08:47:40.43 ID:cnRBNVzC0
緑色のご飯+豆腐の大きいみそ汁+チーズ入サラダ+青のり入オムレツ+オレンジ四分の一+牛乳

食育()
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 08:47:54.26 ID:wgqJORts0
放射能で汚染されているから日本の乳製品は食べてはいけない
これは世界の常識
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 08:56:30.70 ID:C29aV3Jd0
人の母乳にダイオキシンが濃縮されるって問題になったけどじゃあ牛乳は?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 09:04:15.04 ID:7lv3iaYd0
ダイエットしたいから低脂肪乳に変えたけどまずいな
ノーマルミルクが飲みたい
貧しい〜ラーメン、カレー等塩分が増える〜天ぷら等高カロリー〜甘いもの〜アルコール〜

豊か〜薄味〜程々の量〜
骨折は筋トレの方が予防になる。腕立て一回も出来なくなるとそりゃ転ぶと骨も折れるだろ。一回は必須。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 09:10:50.48 ID:DFdZptmR0
牛乳に相談だ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 09:13:42.93 ID:DvS2QDhz0
カロリーが邪魔
水でいいわ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 09:14:18.80 ID:+ttmRMDy0
前まで普通に飲んでたけど何であんな畜生の母乳飲んでのかと気になったら
気持ち悪くなって飲めなくなった
日本の牛乳は高音殺菌と紙パックが致命的にまずい
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 09:39:48.40 ID:vIKlUykMP
牛乳は猛毒だからな
飲むと必ず下痢するのに体に良いワケがない
冷静に考えろ
あれは牛の母乳だぞ
人間の母乳がこの味だったらな-とは思う
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:22:50.35 ID:l9ZQjIpN0
おいしい牛乳は高いわりにおいしくない
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:22:55.00 ID:gOJ2CV950
最近牛乳飲むと下痢するようになった
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:24:34.98 ID:qbhI6mRX0
これって血なんだよなーって思い始めるともう無理
ヨーグルトいいよね。ずいぶん安くなったし。まいばすけっとのがウマイ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:25:28.98 ID:u4pl/6wO0
カレー製造水
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:26:18.32 ID:e8eCb03OP
3.5 高い、カロリー高すぎ、デブ用
低脂肪 クソまずい、水の方がマシ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:29:23.95 ID:o8Jgw/W/0
乳脂肪のコロイドを直接飲むと高確率でお腹下すから
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:30:23.35 ID:PSWhNYQU0
ポンポン痛くなっちゃう
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:30:39.46 ID:5D53iE1s0
飲んで応援!

水道水増し、錆バルブ、産地偽装とか昔からまったく信用できないよな
この後、倒産の危機に陥った牛乳屋さんがブチ切れて
耕運機でペンギン村を荒らす展開
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:38:58.84 ID:3sGHf51a0
天才!志村どうぶつ園 「牛乳は飲んではいけない」
http://www.youtube.com/watch?v=BsEZhVo1x2M
味以外ならピカだろ

味自体の問題なら濃縮に砂糖少し入れて「ミルクラテ」と売り出せば良い

震災以後急に沸いた農林水産省推進の食べて応援!米粉倶楽部と同じ理屈
今、昨夜録画したゴルゴ13の映画見てるが、ゴルゴもミルクを大量摂取してるよな。。。

ミルクと野菜ジュースでイナフ
豆乳最高だぞ!
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:59:45.80 ID:BLPFZLrXP
乳の頂点は調整豆乳
特濃牛乳でも調整豆乳には太刀打ちできない
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:00:11.96 ID:HPui6F/40
牛乳でカルシウムが摂れるって嘘だからな。カルシウムが欲しけりゃ煮干食った方がいい
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:01:20.06 ID:nIB5QzsE0
牧草が汚染されてるからね
遠いアメリカ本土でさえ事故直後に影響が出た
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:06:40.22 ID:aflumABD0
牛じゃないから
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:09:37.23 ID:dOPq9nn90
放射能の影響だろ
すべて豆乳に切り替えたもん
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:10:26.10 ID:HBew9/HI0
放射能
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:10:40.04 ID:RV2fai2E0
俺は毎日飲んでるけどな
大内山牛乳最高
乳製品も小魚もほとんど食わない俺は何からカルシウムを摂っているのか
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:13:54.51 ID:l3OMbDJI0
牛乳は癌になるリスクが増える
でも公にはされていない
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:19:46.81 ID:yhF37z0k0
牛乳って体に悪いんだよ
なんで給食にだすのかわからん
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:21:32.45 ID:800i5hun0
毎朝500ml飲んでるが
大人は飲まなくても良いけど15歳くらいまでの子供には飲ませるべき
豆乳最高!
牛乳なんてやめちまえ!!
毎日豆乳飲んでたらガンが治った!!
特濃しか飲めん
おいしい牛乳がクソまずい
「牛乳は飲んではいけない」
http://www.youtube.com/watch?v=BsEZhVo1x2M
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:55:37.35 ID:rFcEYKhq0
デブは牛乳控えた方がいいのか?
紙パックに書いてあるカロリーがすごいことになってるが
家でカフェラテ飲むようになってから牛乳の摂取量が一気に増えた
昔は家に牛乳置いてもいなかったのに
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:07:20.44 ID:t7QVT+Ou0
>>406
牛乳は脂質たっぷりの高カロリー食やで
自覚があるほどの肥満なら控えたほうがいい
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:07:37.20 ID:qPGssia+0
ピカが怖い
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:08:29.80 ID:bL4+vaDU0
調整豆乳うまー
Hotmilkから大量に成分が抜けたから
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:19:36.36 ID:rFcEYKhq0
>>408
やっぱ数字は嘘つかないのか
ネットで調べたら牛乳はカロリー高いけど太らないとか書いてあって
半信半疑だっtんだ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 13:33:41.10 ID:1TIF3btN0
>>335
家々で量の多寡はあるが毎回搾乳する度に500mlぐらいはロスが出るから
貰ってるんだとしたらそれだろう。どのみち捨てるしかないものだから気にしなくていいぞ
将来、山羊を飼って飲みたい。。。
本当はジャージー牛がいいんだが、飼料が大変そうだw
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 15:22:13.22 ID:q3cH2ilG0
小さい頃グアムに行った時に飲んだ牛乳がクソまずかった
めっさ濃くて吐きそうになった
成長期だけだよね大量に摂取しても良いの
肉と組み合わせるとかなり違ってくる成長度合い
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 16:05:18.13 ID:0Z2i3wVz0
チョコレート 牛乳の消費量が多いのは富裕層が多い地域
ノーベル賞受賞者が多いのは当然
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 16:39:51.18 ID:zI8yNuAd0
>>23
俺もコレ
子供の頃は水のように飲んでいたのに、
歳を取ればとるほど下痢するようになって、
今では腸に良い菌が入っているとうたわれているヨーグルト飲料でも下すようになった
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 16:47:19.36 ID:b0iKvh5O0
飲むヨーグルトのほうが美味い
値段も対して変わらんし
匂いが嫌い
給食の時も大嫌いだから飲めないって言って飲まなかった
カルーアミルクで
思春期に飲んだら胸大きくなるって言われたから
余ってるのとか一生懸命飲んでたけど
結局大きくならなかったな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 19:25:37.48 ID:bjCnrrah0
>>415
小さい頃ハワイに行った時に飲んだ牛乳がまずかったの思い出した
微妙に腐ってるような何とも言えない味
有名メーカーだったような
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 19:26:43.51 ID:u4YJK4y70
1リットル100円にしろ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
インスタントコーヒーをコップに少し入れる→砂糖をその2倍位入れる→
お湯少し入れて溶かす→牛乳入れる→ウマー