インテル、14nmなどの次世代技術に1兆1700億円を投資

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

インテル、次世代製造技術などに130億ドルを投資

インテルは2013年1月18日、報道関係者向けの説明会を開催し、2013年の方針などを明らかにした。
米インテルとして130億ドル(約1兆1700億円)の設備投資を行い、450mmウエハーや14nmプロセスといった次世代の製造技術確立を急ぐ。

説明会で登壇したのは、インテルの吉田和正社長。吉田社長は2012年について「2011年に比べて決算では厳しい数字があったが、その中でインテルとしてやるべきことをこなせた」とまとめた。
やるべきことの一つがスマートフォン市場への進出。「2012年はスマートフォンやタブレットが大きく成長した。インテルはそこへ製品を出せていなかったが、2012年に第1歩を踏み出した」(吉田社長)。
インテルの低消費電力CPU、Atomを搭載したスマートフォンは17カ国で7機種が販売されており、2013年は新製品の投入によりさらに採用例が増える見込みだという。

もう一つは「Ultrabookの推進でパソコンを大きく変化させたこと」(吉田社長)。
ノートパソコンを薄く、軽く作れるプラットフォーム(CPUやチップセットなど)を提供したことで、「コンバーチブル」(変形型)や「デタッチャブル」(分離型)という形態のパソコンが数多く登場した。
タブレットにもキーボードを取り付けて使うことがあることを考えると、パソコンとタブレットという区別はあまり意味はなくなっている。
「Ultrabookという形態でパソコンを再定義した。今後は、スマートフォンやタブレットの使い勝手を吸収していくような製品も登場する」(吉田社長)とした。

吉田社長は、サーバー分野の成長について「消費電力が非常に低いAtomサーバーから、演算性能を高めたXeon Phiプロセッサーのような新しい形まである。
『ミリワット』から『テラフロップス』まで統一したアーキテクチャーの製品を出せた」とし、2013年も強い成長を期待していると述べた。

2013年は研究開発、設備投資に力を入れる。「2012年は厳しい年だったが、1カ月当たりおよそ10億ドル(約900億円)の利益を積み上げられた。14nmプロセスや450mmウエハーの導入といった次期製造技術の投資に使う」(吉田社長)。

続き http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130118/1076665/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:10:29.51 ID:S1m6hY810
国がひとつ傾くな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:10:39.07 ID:HEXKIgSN0
毎年、研究開発費にコンスタントに5000億円くらいの投資してたりと、
もうインテルは巨人レベルじゃないな。国立の研究機関よりも凄くね?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:10:43.01 ID:w+nPQBOs0
イ ン テ ル 長 友
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:11:39.72 ID:t69+dU5t0
14nmにはいつなるの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:13:04.97 ID:6p4KzQ5y0
もう少し手を抜けよこれ以上AMDを追い詰めないでやってくれ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:13:31.03 ID:kZ5XGcEO0
AMDちゃんをおいてけぼりにしないで
8呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/01/19(土) 00:14:05.72 ID:0OQn+wul0
ここまで高度になると、戦争かなんかで半導体の工場が全部破壊されたら
文明が今の水準に戻るまで何十年もかかりそうだな。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:14:06.71 ID:L1C7mQ830
14nmとか作れるのか?
それに必要なのか?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:14:29.17 ID:PxxG/DLC0
もしインテルが倒産したらCPUはロストテクノロジーになるの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:14:37.00 ID:i/xip7ErP
そんなことよりメインストリームに6コアはよ
ウルトラブックはネットブックの二の舞になるか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:16:41.93 ID:gjAzK6GC0
TSMCとかも置いてけぼりになるレベルだからな…
インテルのプロセス技術はすげえ
intel儲け過ぎでしょ
 ライバルがダメダメだからってボリすぎ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:18:39.38 ID:+4oSyvWF0
じゅうよんえぬえむって目で見えるのー?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:19:48.98 ID:qbIJVn470
どこが作るんだろう、ニコンかASMLか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:20:49.12 ID:5ADe7AHo0
こんな額が価格転嫁されたら・・
CPUが高くなるな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:21:23.99 ID:AgyxDE4H0
?期間は10年くらい?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:21:49.57 ID:CrhVOsm20
でもグリスバーガーなんでしょ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:22:41.07 ID:sM07vwsv0
今は買わないほうがいいな
時期が悪い
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:23:17.25 ID:/EVXLUy80
14nmって何が14nmなの(´・ω・`)何の大きさ(長さ?)?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:23:47.64 ID:7B0ipv1H0
インテルが本気出したら、今のスマートフォンCPUのシェアは5年で覆りそう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:25:05.92 ID:nnhA8Af10
スマホも完敗したし
民生レベルのデスク/ノートはAMDに譲って
サーバ分野に特化した企業になりたそう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:25:24.94 ID:3TPm1J3T0
微細化アップデートスピードが断トツだからなぁ
殿様商売になっちゃうよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:26:52.02 ID:OAKIwpLV0
LGA2011が伸びなかったからな
1万5千円〜2万円台後半からGTX680と釣り合うレンジへ引き上げたいだろう
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:27:11.66 ID:ctxvH9X90
>>21
CPUの製造プロセス
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:29:16.97 ID:4Yfvjo/40
これでもAMDのCPUを買う奴がいるんだぜ
驚きだよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:30:47.84 ID:gW+xV1tL0
もうAMDちゃんは見限らせてもらうわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:31:52.29 ID:HvgmtFgV0
パソコンが急速に終わコン化して焦ったインテル

もはや相手にしてくれるのは自作PCとかやってるキモオタだけか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:32:19.92 ID:K272oOQR0
>>22
インテルのビジネスモデルは高付加価値チップを高価格で打って
高収益を上げて莫大なR&Dで更に高付加価値路線を続けることだから
ARMの薄利多売路線と張り合ったらビジネスモデル崩壊する
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:33:59.07 ID:vErcCOlS0
インテルの社長って日本人かよ
デュアルCPUのマザボって何で一般化しなかったんだろう
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:36:12.99 ID:AaRBlhue0
ニートってなんでpc=家庭用オンリーって発想になるんだろうな
すっげーこれだとスマホでCorei7並みの処理性能とかになるし、パソコンがスマホ並みの省エネになるんだろ?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:36:31.29 ID:KCw3sj9c0
14nmってどうやって作るのさ
露光できるの?
AMDは今後どうするの?(´・ω・`)
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:36:46.73 ID:4Yfvjo/40
>>31
インテルジャパンだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:37:05.28 ID:BDVS2KFd0
イ ン テ ル 長 友
>>32
いつの時代も一部の人以外にはオーバースペックだからだよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:38:14.64 ID:/EVXLUy80
>>26
製造プロセスってどういうこと(´・ω・`)?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:38:16.62 ID:yYbIRfBp0
haswellが6月になるって聞いて萎え萎え
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:39:29.25 ID:po1wIKIU0
初値10万超えの時代に戻るのか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:39:47.01 ID:kvxGlxRK0
haswell世代はチップセットのプロセスも変わるんだよな?
そっちのが楽しみだわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:40:11.73 ID:FDA2BqQ50
もうインテルくらいじゃないと一社で次世代プロセス開発はしんどいな
>>21
半導体の電子回路の線幅の太さ
細いほど高性能になるが製造が困難
>>40
より細かく作りますよって感じ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:41:42.55 ID:eCind39C0
ダブルパターニングで作るのかね。
EUVはまだだろうし
>>40
回路の線の幅
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:42:50.15 ID:2wKupuiCP
>>40
実は誰もよくわかっていない予感
ttp://ascii.jp/elem/000/000/166/166624/588_588x463.jpg
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:44:49.51 ID:FDA2BqQ50
ゲート長な
サッカー場に1mm間隔の線びっしり書き込むの想像しろ半導体は大体そんなもん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:45:02.06 ID:NHPmo1OQ0
AMDもそうだが、28nm付近でぜいぜい言ってるARMも死ぬな
つーか、14nmとかどうやって作るんだよ?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:48:17.72 ID:szb9+ynh0
インテルは誰と戦ってるんだ?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:49:33.59 ID:IAon3AlV0
>>40
CPU内部って電子回路が詰め込まれているわけだけど、その配線の幅が14nmということ
配線のの幅が細ければ細いほど、たくさんの回路が詰め込める→スペッが高くなる
ただ、微細化すると当然不良が出る可能性も高くなる
それに、物理的な限界もある
(配線って写真の現像みたいなことやってるんだけど、光の波長より細いと現像できない
今はいろいろごまかして現像してる状況)
進歩がすごいな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:50:05.52 ID:nPZjl+ZZ0
ARMよりワッパ高いチップを作ろうと思えばプロセス技術のゴリ押しで作れるが
ARMより安いチップを売れないのがインテル
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:51:47.13 ID:8A/S2xM30
11.6 inches
1366 x 768 pixels
1.7 GHz Exynos 5200
2 GB DDR3L SDRAM
16 GB eMMC
802.11 a/b/g/n
USB 3.0
$249

これがアマゾンUSAで1位のノートPC
IntelPCはこんなカススペック相手に苦戦してます
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121226_580154.html
haswellから投入される新技術の「統合電圧レギュレータ」とかやば過ぎ
パソコンやサーバのマザボから電源が消える

それどころかこの技術が他にも波及したら、
マイコンとかFPGA用に専用で乗っけてた電源も消えてなくなる
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:54:15.39 ID:d4lKdQhz0
CortexのSOCとかロット単価1000円レベルだからな
最先端プロセスのx86を高価格で売りさばくIntelとは棲み分ける世界が違う

Intelは民生用半導体としては高級品路線
理論値で最大どれくらいまでいけるの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:54:20.98 ID:/EVXLUy80
>>48,53
おお、なんかそれっぽいな(´・ω・`)詳しい解説ありがとうです。
これ以上細かくして大丈夫なのかよ。結構前に、これ以上細かくなると
そろそろ電子が漏れ出してショートするみたいな話を聞いた事があるが
まだいけるんやね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:56:42.65 ID:6H2dcThF0
>>53
可視光の波長って400〜800nmくらいだよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:58:24.87 ID:HmAINYTS0
インテルってパソコン向けCPUの分野ではこんな強い
携帯やタブレットデバイスではなんで存在感あんま無いの
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:59:13.60 ID:ppInb+dW0
haswellが積まれたPCを買おうかと思ってる
本当に半年後に出るんかな・・・サブPCが限界だよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:59:29.84 ID:2wKupuiCP
>>61
漏れまくって困ったのがPen4
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:00:52.92 ID:iUtCFDd50
>>63
上にも散々出てるけど
インテルは高単価、高収益で成り立つビジネスモデルだから
組み込み向けの低価格品だと強みを発揮できない
時期待ってたら今後マザボとCPUが一体化販売になりそうとかいう記事を見かけた
どうすっべ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:01:56.06 ID:/EVXLUy80
つまり。いずれ行き詰まるんだろ(´・ω・`)
配線の幅が原子一個分とか極端な領域で(´・ω・`)14nmが原子何個分か知らんけど。

そうしたら次はどうするの?

なにかもう今までの作り方じゃないCPUかどうかもわからん画期的な物は出てこないの?
>>56
chromeNote?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:02:46.43 ID:ZswDC2dGP
微細化進むと紫外線やら外部の刺激に弱そうだな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:04:17.62 ID:sI7HF4Ww0
で、数円のグリスで全てがパーと

アホかこいつら
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:05:24.52 ID:NHPmo1OQ0
>>58
歩留まりや研究費を考慮しないとして、プロセスルールが1/2なら1枚のウエハから
4倍以上が採取できるわけで、当然のように製造原価も1/4以下になる。

IntelがARMと同じ土俵に上がってきて価格勝負するとなると、x86はARMより安いのに
利益率が高いとかいう現象が起きる可能性すらある。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:06:36.65 ID:iUtCFDd50
>>72
研究費と設備投資が圧倒的だからな
薄利多売すると今世代で仮に勝っても次世代の投資ができない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:06:43.53 ID:7B0ipv1H0
>>68
たぶん半導体じゃなくなって、人間の脳みそを再現したような物体になるんじゃないかな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:07:27.81 ID:4Yfvjo/40
>>71
グリスガーとか言ってる馬鹿って気持ち悪い顔したオタクだけやん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:11:25.86 ID:kbQ2NoA10
>>72
それ、製造原価じゃなくて材料原価。
材料原価なんて製造原価の中でもゴミクラスの安さ。
14nmがすごいのはわかったが
今は何nm使ってんの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:12:45.72 ID:uuyaMKIs0
今回は、ASMLとニコンのどっちの買うの?
>>3
プロセス開発技術は現状Intelの超独走状態
他の企業の1年半以上先を行っている
90nmの失敗が相当トラウマになっているわw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:16:35.02 ID:NHPmo1OQ0
>>77
Intelは22nm
他社は28nm〜
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:17:18.74 ID:VAlToJHY0
インテルの圧倒的な研究開発費を支えているのは
インテルCPUに2万とか3万も出してる私達です
>>77
Intelだけが22nm
他は28nmがようやく始まったばかりで、大抵32nm

ただ、限界が現行の技術発展を加味しても11nmないし9nmなので
そっから先は電子の利用ではなく光子の利用とかマジキチの世界
>>82
アニメの世界だな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:19:12.83 ID:kvxGlxRK0
北森が130nmだから10年で1/10か
北森でもXPは十分動いたしあんま進化してないとも言えるな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:21:06.15 ID:47iWl03v0
そんなintelでも、モバイルではまだ負け組なのが面白いな。
14nmってもう電子がワープ現象おこすレベルまできちゃってんじゃねえの?
Intel+nVIDIAが結局大正義なんだよなあ
>>86
半導体の世界ではトンネル効果を無視できなくなってくるからな
詳しくはググれ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:24:51.05 ID:/EVXLUy80
インテル社は墜落したUFOから回収した異星人の技術でも使ってるの(´・ω・`)
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:27:05.79 ID:T7O2xbyp0
もういいよ俺AMDで
インテルたけーし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:27:12.65 ID:47iWl03v0
MIBの世界だなw
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:28:13.32 ID:Rx1JUXqk0
>>70
今後は宇宙線対策が必須になりそうな感じ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:29:06.26 ID:RxEJD0b80
インテルってnmよりまだ小さいのいけるとか言ってるんだろ
頭おかしいわ!
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:29:12.46 ID:eLYjaw380
回収できんのかよー
ARMさんのが勢いあんぞ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:29:15.30 ID:Zp8UA0od0
大分前に物理的限界がどうこう言ってた気がするけど、半導体のゲート云々の物理的限界って何nmだっけ?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:29:29.35 ID:8A/S2xM30
>>85
まだ32nmの1コアしか出荷してないし
今年32nmの2コア
14年は22nmの2〜4コア
15年には14nm

>>87
GeForceとかいう爆熱ゴミはいらね
寄生虫が
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:29:30.96 ID:eGqwQg2k0
20世紀末、コンピューター技術と資本力で世界中のコンピューター企業を圧倒してた
巨人IBMは、安物マイクロプロセッサー屋のインテルとDOS屋に過ぎなかった
マイクロソフトに覇権を奪われた

利幅の少ない下のセグメントを押さえたものが次世代の覇者になるのが
コンピューター業界
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:29:43.39 ID:UWjzkzhx0
そろそろモバイル食っちゃってくださいよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:30:22.41 ID:ytFoVnTO0
プロセス番長のインテルさん
最新プロセスで製造してないATOMではボロ負けw
今でも宇宙線の影響でぷっこわれるチップあるからなあ
太陽風が減少してしまったらいろいろ恐いことになるな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:31:10.22 ID:h8Fq5pLJP
微細化もいいけどシリコン以外の新素材で半導体作れないの?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:31:36.45 ID:eLYjaw380
インテルがARMのプロセッサ作ればええんにな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:32:21.60 ID:RhDf8nM+0
>>78
11nmでも液浸ArFの2重露光で対応して、EUVは数年先になるって感じなんだそうな
ということで、しばらくはニコンなんじゃね?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:32:31.90 ID:47iWl03v0
DECからゲットしたストロングARMを捨てずに持っておけばよかったのにな。
それならモバイルでも覇権状態だっただろうに。
インテルに追いつける企業は現れるのだろうか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:32:43.38 ID:8A/S2xM30
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:33:49.83 ID:wtMF+3fU0
微細化が限界に達しても次は三次元集積回路という手段があるから
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:34:43.72 ID:eGqwQg2k0
インテルは他社に約2年先行する製造技術のアドバンテージを
巨額の研究開発費で維持している

その莫大な収益を支えてきたのが反独占状態でCPUを高単価で売れるx86市場
そのx86市場がもはや成長市場ではなくなってしまっている…
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:35:06.56 ID:HEXKIgSN0
>>68
少し前まで、チップじゃなくキューブ型のCPUの開発案があったが、
導線の最適化を行うのが数学的な計算上キツいのと、廃熱をどうするかの問題があって、
国内国外で落ち目になった。
発展の限界までいくと、これまでとは全く別のアプローチがたぶん研究機関先行で発案されるんじゃないかな。技術的なブレイクスルーとして。
このプロセスの意味調べてこいって言われて昔苦労したわ
45nm、65nmとか数字自体は腐る程出てくるけど、具体的な図とか説明はほとんどなかったわ
今はさがせばすぐに出てくるのかね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:35:43.59 ID:WYUib/U00
AMD潰れたらIntelは独占云々で怒られたりしないの?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:39:56.15 ID:NHPmo1OQ0
>>101
ダイアモンド半導体
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:40:02.20 ID:+9sLT7vR0
1980年代

IBM「パソコン?そんなオモチャに開発資源は割けないわwww
   チープなオモチャのCPUなんか二流企業のインテルから調達すれば十分www」
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:40:46.86 ID:wPMpiTWx0
>>106
マジキチ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:41:21.29 ID:irrEcyr50
てか14nmになったらもはやトンネル効果どころの話じゃないだろ。
ここまでくるとリソグラフィーもそろそろ限界だろうし
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:41:35.35 ID:EdfxmI/60
グリスバーガーなんとかしろよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:44:58.52 ID:o9K97Dmv0
>>106
すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:48:05.44 ID:HEXKIgSN0
>>106
世界中から集めた最高の頭脳を持つ研究者と、彼らの作る最高の案を実現させる最高の技術を持つエンジニアがうちにはいますから、
っていう圧倒的なオーラが出てるよね。
マジで、ぼくのかんがえたさいきょうのきぎょう を実現させたレベル
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 01:50:19.91 ID:3tiRUHxs0
莫大な開発投資→圧倒的な高収益→莫大な開発投資→圧倒的な高収益→・・・

このサイクルがいつまで続けられるか
>>57
NUCじゃねーの
インテルがx86以外にもARMとかDRAMとか作れば最強じゃね?
ここまで来るとトンネル効果とか考慮するのか?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:12:06.95 ID:x19RQ0l70
>>122
そんな単価安い半導体に
莫大な投資で築き上げた最新生産設備は使えません><
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:15:44.68 ID:xYamm+0e0
ARM対X86が本格化したら面白くなるで
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:16:17.25 ID:YtUfJOej0
>>112
たぶんIntelがつぶさせない

MicrosoftがAppleに出資したような
生き残らせるためだけの出資をすると思う
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:17:10.88 ID:daI8/qhO0
>>123
ゲートリークに関してはもう何年も前からトンネルを考慮しているね
>>126
ARM居るのに生かす意味あるか?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:17:45.35 ID:ieoDCs6x0
一方ジャップのCPU技術は、韓国の遥か下で勝負にならなかった。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:18:09.86 ID:60tJFWtI0
ぱねーな〜。
因みにトヨタの研究開発費が約7000億円強/年、設備投資額が約6000億円前後/年ぐらいだな。
グラフから読み取っただけだから数字はざっくりだけど
>>96
いまはRadeonが爆熱ゴミになったどうおもった?
Geforce冷えすぎわろたわw.
>>4
そっちのインテルとこっちのIntelは関係が無い
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:37:18.09 ID:8A/S2xM30
>>131
IntelグラフィックスはRadeonじゃないんだが

爆熱寄生虫
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/519/144/graph07.gif
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:41:43.24 ID:/NUBXKO90
AMDちゃんどうなっちゃうの?(´・ω・`)
最近すごい影うすくなってる気がするんだけど
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:43:12.58 ID:12wcxyOu0
次世代プロセスは早く来てくれるに越した事は無いからな
インテル様様ですよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:43:21.08 ID:20voNdx50
何で小さいほうが性能いいの?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:45:46.16 ID:6J5eNlQC0
>>136
配線遅延とキャパシタンスが小さくなるから
トランジスタがより高速に動作できるようになる
そしてなによりも同じ面積により多くの計算資源をぶち込めるようになる
>>136
サイズをでかくしたくないから
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:46:17.39 ID:ld6nLd2h0
微細化も煮詰まってきたからコストに見合うか微妙だな
>>136
データをやりとりする(物理的な)距離が短くなる=処理が早くなる。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:47:04.78 ID:+PmmBhMK0
>>124
チップセットみたいに
型落ち設備じゃ駄目なの?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:47:59.78 ID:20voNdx50
なるほどなー
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:49:45.51 ID:gggSHHCb0
Pen4からCore2Duoの時みたいなうおおおおってなのは当分ないのかな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:52:33.70 ID:ld6nLd2h0
>>143
そういう圧倒的感はもうないだろうな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:53:56.14 ID:RxEJD0b80
>>143
そういうのはHDDをSSDに変えるとか
そういう部分でしかないべ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:54:01.18 ID:3vqgrUbh0
明らかに危険な道だけど行くしかねぇのが辛いなw
nvidiaよりは生きられそうだが
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:57:04.83 ID:LgyqJRhq0
>>53
実はプロセスルールの数字は実際の数字と関係ないってのがありまして
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:01:57.86 ID:lTKXQexWT
45nmだかのときに原子の頭が見えてきてこれ以上の微細化は厳しいとか言ってなかったか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:02:20.42 ID:J4BzmNgMP
>>68
量子コンピュータの開発を待て
PC分野で一人勝ちとは言え、タブの台頭でちょっと焦ってるんじゃない。
スマホやタブの分野は現状intelのCPU(CPUクーラー無しだと安定動作難しいとかで?)は採用されづらいのかしらん。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:03:37.52 ID:PVw0MZFR0
haswellはやく出してくれ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:09:37.78 ID:PLqL1IVlT
どっちつかずだからCPUはIntel、GPUはNVIDIAにやられるんだよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:10:48.25 ID:deAizsJxP
>>150
IntelがPCでやってきたのと同じことがAndroidで起こってる
x86なんてソフトウェア資産がないからいらない状態
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:15:41.81 ID:Rar3U9cPT
>>136
ちっちゃい子の方がロリコンが喜ぶのと同じ理屈
>>154
乗り遅れた上に激寒なんですが
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:20:12.42 ID:3tiRUHxs0
>>71
殻割りすりゃあいいんだよ
それすら出来ないのにオーバークロッカーを自称すべきじゃない
定格なら問題ないし
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:23:28.28 ID:Yw9vJ/Mp0
AMDも14nmAPU作っちゃおうぜ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:25:56.25 ID:FOf93ls70
グラボの方は28nmでワッパも性能も久々に体感出来るほど上昇したよね(今世代見る限りでは)
CPUの方はそんな印象無かったのに、仕組み的に微細化の恩恵を受け易いのかな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:26:45.56 ID:2wKupuiCP
>>156
「OCできるモデル作ったよ!冷えないけどな!!」
ってのはどうかと思う
Kシリーズだけでももとに戻すべき
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:30:02.64 ID:wtMF+3fU0
冷えぬなら、割ってしまおう、CPU
冷えぬなら、冷やしてみよう、CPU
冷えぬなら、冷えるまでまとう、CPU
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:32:14.46 ID:6eKcxVWV0
>>158
GPUはタスクの並列化が極めて容易だから
微細化してトランジスタ数が増えるとリニアに性能向上できる

後藤弘茂の受け売りです
これって他のとこはインテルの微細化技術についていけるの?
こんな高度なテクノロジーが数万で買えるレベルで普及してるのが恐ろしい
>>159
にわかにはそうだろうよ
極冷で記録が出てるし、そもそもちゃんとOCする人は何個もIvyCPU買って殻割してまでCPUを選別してるからな
Sandyみたいに簡単に5GHzまわってしまうのがむしろ異常だった
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:34:59.35 ID:sigISu5D0
>>158
45nm(i7 860/i7 920 とか) → 32nm(i5 2500K/i7 2600K とか)
は多大な影響が有っただろう
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:37:23.56 ID:Mq7GD5mD0
で、今の奴はcore2比でシングルスレッド性能はどの位上がったの?
>>71
ウンコグリスのせいで技術が進んでもあんまり恩恵を受けないよな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:37:58.22 ID:7rCV7EOl0
どうでも良いから二度とグリスバーガー作るなよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:41:49.67 ID:+qmHUfV80
>>2
エヴァの修理費ですねw
>>158
モバイル向けの(超)低電圧CPUは順調に進化してると思うけどなぁ
特にSandy登場時は革新的だった

65nm
L7700 (1.80GHz/2C2T/17W/2007Q3)
U7700 (1.33GHz/2C2T/11W/2008Q1)

45nm (C2D後期)
SL9600 (2.13GHz/2C2T/17W/2009Q1)
SU9600 (1.60GHz/2C2T/10W/2009Q1)

32nm (Arrandale)
680UM (1.46GHz/TB:2.53GHz/2C4T/18W/GPU:166MHz [TB:500MHz] /2010Q3)

32nm (Sandy)
2677M (1.8GHz/TB:2.9GHz/2C4T/17W/HD3000:350MHz [TB:1200MHz] /2011Q2)

22nm (ivy)
3517U (1.9GHz/TB:3.0GHz/2C4T/17W/HD4000:350MHz [TB:1150MHz]/2012Q2)
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:11:00.79 ID:3tiRUHxs0
>>159
> Kシリーズだけでももとに戻すべき
まあこれには同意する
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:12:56.23 ID:8wnESVCJ0
>>163
小さくなるほどコスト安くなるしな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:14:33.48 ID:HZGvvRRD0
>>164
K付きな訳だしOCして常用するくらい今じゃ普通だろ。にわかでも何でもない
そういう一般人にとってグリスじゃなくてソルダリングの方が良かったってのも当たり前
むしろCPU選別して記録目指すようなやつの方が特別だろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:16:01.15 ID:0zfFbKcH0
>>153
> x86なんてソフトウェア資産がないからいらない状態
恥ずかしいやつ
凄いな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:20:09.71 ID:zgI44qz40
Intelはもう自作してる人とか捨ててこれからはモバイルに行くんでしょ?
haswell以降はLGA作らずにCPUママンオンボードとか言ってるし消費電力とか新しい機能の事ばかり言って
純粋なCPUパワーに関してはほとんど何も言わなくなって来てるし
ID:8A/S2xM30みてぇな信心深いやつがAMD買い支えてくれるわけだから、
こっちはIntel、Nvとか組み合わせ気軽に選び放題な訳だわな。

ただ、OCしないからあんま関係ないんだけど、できればグリス詰めはやめてほしい。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:29:21.94 ID:3tiRUHxs0
>>176
BroadwellからBGAオンリーとかマジ勘弁してほしいよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:31:37.47 ID:Lma5b3Ud0
スマホと競合してPCが安くなってくれればいいんだが
> BGA
馬鹿 ゲーマー あぼーん
これらの製造に関わってる連中が軒並み粛正されたら
50年掛けないと取り戻せないレベルのロストテクノロジーになるだろうな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:40:50.25 ID:Myug+l5iO
技術的な面の機密管理とか相当厳しいんだろうなぁ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 04:46:20.59 ID:3tiRUHxs0
>>180
なんか勘違いしてるっぽいけどディスクリートグラフィックチップの話じゃないよ
>>132
アスペ
東芝の研究者曰くIntelの新技術は突然出てくるから驚くとか
>>176
CPUパワーとか

これ以上何を望むのか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 08:49:58.15 ID:PuhETWy50
>>186
CPUパワーは今のデスクトップの10兆倍で消費電力は10兆分の1を目指すのがINTEL(´・ω・`)
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 08:56:00.54 ID:U276Ryp/O
ついに14nmか……
携帯端末市場を完全に奪われて、x86市場は完全にジリ貧なのに
何を作るつもりなの?
>>186
エンコするためにはまだまだ非力すぎるな
やり方によってはAMDと対等になってしまうぐらいだし
>>165
i7 920→E3-1245v2の俺はまさにそれ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:14:35.99 ID:/EVXLUy80
ジャップCPUの日立のSHとかなんとかはどうなったの?おわこん?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:15:44.22 ID:PuhETWy50
>>192
金払いのいいIntelに技術者が移動したんだろ(´・ω・`)
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:18:44.28 ID:FHtgjPJY0
インテルがセリエA史上類を見ない1兆1700億円のウルトラ金満補強、と聞いて
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:22:14.57 ID:/EVXLUy80
>>193
あらら(´・ω・`)
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:23:25.63 ID:XbbFI8AM0
電子レンジみたいなCPUができるわけだな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:24:58.33 ID:OPMmfmkn0
液浸ArFプロセス対応の装置を開発してた頃が懐かしいわ

45nmすげー、だったからな
>>183
ごめん 思いついて書いただけ

Baka
Gamer
Aborn
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:39:54.12 ID:8A/S2xM30
Haswell(22nm)のGPU性能
http://www.youtube.com/watch?v=VPrAKm7WtRk

Haswell ULT(GT3)
TDP15W

GT 650M
TDP45W+CPU
>>189
スマホやタブレット用のチップ。
今スマホやタブレットのチップを作っているTSMCや狙っているGFなどの
ファウンダリの会社は最新プロセスの導入が最近ずっと上手く行ってないので、
次の20nmの立ち上げにも失敗すれば、intelにもワンチャンある。
あと、14nmもだけじゃなくて、450mmウエハ導入のための投資でもあるから、
450mmウエハ導入がうまくいけば、同じプロセスでもコストが下がるので、
スマホとかの安いチップも作りやすくなる。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:10:55.51 ID:dIEA2bkU0
>>194
想像してちょっとワロタ。他のクラブ丸ごと買えるな
今は5nm位が限界説なんだっけ?
それ以降はどうするんだろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:17:34.52 ID:/EVXLUy80
ナノメートルって、きょうび小学生でもゆわないよね(´・ω・`)
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:21:43.75 ID:zp9bhT2s0
>>202
ボトムアップで、原子が指定した場所に自発的に並ぶようにして
回路を形成するみたいな方法とか。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:22:57.22 ID:ODN21+Yd0
AMDちゃんが息してないよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:24:10.68 ID:vhnhowbs0
>>202
立体構造にして単位「面積」当たりのゲート数が増えたと言って誤魔化す、とか
AMDがつぶれたら、また進化が停滞して値上りしていくんだろうな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:25:17.07 ID:CgsrJ9Lc0
はすまだか俺は775がんばってんだよはよしろ
>>200
ARMに膝を屈して、ライセンス売ってもらうの?
15Wでi7 3770の能力出せるんじゃね?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:39:39.24 ID:+H4tizTi0
>>106
2020年にはpm(ピコメートル)に入るな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:41:24.04 ID:fiDiPrFoP
独禁法に触れるリベートばらまきでシェア獲得して
得た汚い金で研究してるんだよな
さすがインテル様、AMDも見習って独禁法破るしかないぞ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:44:47.72 ID:SxEzb4DN0
日本でやったら金の無駄って馬鹿にされるんだよな
文系国家万歳
>>209
intelには自前のAtomがあるじゃないか。
ワンチャンある可能性あるけど、これでこけたら、
多分ARMで作ると思うよ。
http://www.eetimes.com/electronics-news/4234459/ARM-customers
2010年のだけど、intelはARMのライセンス支払いトップ。
今だと状況変わっているだろうけど、それでも上位なのは間違いないし。
必要ならARMチップ作るくらい平然とやるだろう、DRAM切った時みたいに。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>204
ボトムアップ的な手法じゃあ量産出来ないだろうなぁ。結晶成長に時間かかるだろうし。
もう物理的に無理だし、ぶっちゃけ3次元しか道は残ってないだろう。