ダイハツ「ミラ」 販売終了へ  「ミライース」は継続

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ダイハツの主力軽セダンのミラがカタログ落ちしラインアップから外れる可能性出てきた。
この主な理由は、表示が義務化されるJC08モードへ対応していないことによるものである。
現行ミラは2006年から販売されており、今年2013年で販売7年目となる。
モデル末期であるミラにJC08モードの燃費表記に対応させるよりも、
低燃費で知名度を獲得してきたミライースに販売を集中させる方が合理的というわけだ。


次期ミライースはJC08モード燃費35km/Lを達成か
何れにせよミラは旧式パワートレインを廃止してイーステクノロジーを導入していくべき段階にあった。
それならいっそのことミラを販売終了させて、ミライースへ一本化する方が自然だろう。
ミラとミライースは全高1.55m未満の軽セダンと呼ばれるボディ形状で、両者の商品コンセプトは
元々非常に似通った存在であった。ダイハツとしても、ミラのマイナーチェンジを行なうことで
販売を延命をさせるよりも、旧式のパワートレインを廃止し新型パワートレインが搭載された
ミライースに一本化した方が経営効率が上がるはず。
ミライースはあくまでミラの派生車種という位置付けではあったが、TVCM等によるプロモーションは
最近ではミライースの方が活発に行われており、今更ベース車のミラに拘る必要もないというわけである。

さらにダイハツでは、ミライース用の次期パワートレインも開発しており、JC08モード燃費で35km/Lを狙うと、
社長自らが公言している。これはミライースの次回マイナーチェンジで市販化される可能性が高いだろう。

http://car-research.jp/daihatsu/mira-es-7.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:36:28.87 ID:ptPhlXtB0
大牟田ダイハツ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:36:55.46 ID:PI0LqZeU0
俺ミラじゃねーし
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:36:59.17 ID:RzWUd2Y50
貴重なMT車種が、また一つ消滅したな…
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:37:40.03 ID:5Z6NL8ya0
ミライースくだちゃい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:40:28.70 ID:d8F9u/vl0
ハイゼットトラックなんか平成11年からずっと同じだからな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:41:12.64 ID:6cvSx/Bl0
ミラジーノ今だによくはしってるよね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:42:21.17 ID:ozgQzD420
ミラの冠なくなってただのイースになるのか?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:44:43.24 ID:s9rih6mf0
ミラバンて名前なくなっちゃうのか、それはちょっと悲しい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:49:56.13 ID:5dYaJffX0
星になった俺ミラじゃねーし
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:53:01.35 ID:0nHkMkrF0
貧乏時代L502Sで楽しませてもらいました
ありがとう!
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:53:46.00 ID:s9zTA8uy0
↓ミラが一言
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:01:55.74 ID:/G+rZHUc0
ミラパルコ!
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:04:13.65 ID:GjqcJO0u0
イースたん可愛いよイースたん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:05:55.86 ID:Hv3dHwnrO
ミラジーノの前期モデル再生産しろよ
あのお手軽クラシックはマジで普通に需要あるぞ
ネイキッドみたいな変態車をたまに作るから好き
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:06:42.32 ID:JQqFyHv60
MTの550ccミラターボに昔乗ってたけどおもちゃみたいで面白かったわ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:08:34.52 ID:jyHhUuoY0
これマニュアル消滅するんじゃね?
エッセのMTは面白い車だったのに
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:10:14.43 ID:L0UXtjMQ0
ミラジーノ出せばいいのに
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:11:48.92 ID:K5+k3zm50
ここ10年ぐらい軽以外のダイハツ車を見た記憶が無い
ブーンは見たかもしれないけど
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:14:57.58 ID:4bIwzggT0
L250Vまた出して
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:44:25.24 ID:/zGwSWWd0
>>21
bego
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:46:06.29 ID:DI678Cc50
おいおいMTなくすのかよふざけんあ
最終型ミラジーノのカタログにブッカケてもうたorz
あの丸い形、テールが特にそそられる。
スズキはワゴンRでマニュアルだしたというのに
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:50:13.13 ID:e+o/xkyv0
こんな事言ってるとグリルとテールランプの色分けだけ替えてミラにして出しちゃうぞ!
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:53:08.35 ID:8DcfIFUt0
未来椅子
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:56:57.11 ID:HvfDpdDg0
本社は池田市ダイハツ町って最近知ったわ
池田ダイハツw
>>29
豊田市もあるがな。子会社が習うのは仕方ない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:13:34.55 ID:vVXWgJ2b0
車の人の芸名がひとつ減ったな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:14:33.44 ID:v96e60NN0
スバルのプレオも終わるのか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:16:02.41 ID:7U6P4AZj0
白バイなんか無視してる車
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:17:59.72 ID:D71m3HY00
コロナ>コロナプレミオ>プレミオ
ブルーバード>ブルーバードシルフィ>シルフィ
ミラ>ミライース>イース?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:18:26.14 ID:MDhuY5Ba0
型式Vは無くなっちゃうのかちょっとさみしいな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:19:47.20 ID:QljL5RCAO
はあ?ミラバンはどうすんだよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:19:50.00 ID:q79GKcBn0
>>15
外観はパーフェクトに近いな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:33:37.15 ID:2tmgiWQT0
俺が乗ってたシャレードのおもひで
ミラウォークスルーをもう一度出して…
急にN-ONE一強になりそうな気配だよな
どうしてこうなった
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:38:12.44 ID:xRSU/DC/0
イースはCVTだし、これで軽セダンで完全にMTが無くなっちゃうな
まあ最近のCVTの性能が良すぎるし時代の流れだろうな

>>15
ジーノのデザインは神がかってる
ダイハツはデザイン面では光るものが多いよね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:39:08.33 ID:TPQ2gUTj0
オプティもっかい出せよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:40:55.35 ID:KvE/1Wyp0
ダイハツが500cc単気筒の軽を出せば、ツインエアーを超える。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:45:10.11 ID:QljL5RCAO
現行ミラは完成度高いからがっかりだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:50:57.51 ID:CszWofYT0
>>15
いまさらNコロ出すくらいだから、ミラジーノも売れると思う。
デザインはやっぱ初代だな。ボディの高さはないけど、あのレトロ感がいい味。
今の客はエンジンパワ−より燃費重視だからイースの駆動系移植で十分だし。
ただし、広さがないからお得感を出すために値段は中間グレードを105万で出せ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:35:47.86 ID:3bCmsRYC0
いまだにヘッドレストつけられない車なんて廃盤にしちゃいなよ

ミライースはヘッドレスト差し込める形状にシートを改良したのに
正直、リッター35も30も
実燃費は変わらないから
MC出たら現行型を値引いて買うわ
ダイハツは値引きが少なすぎる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:36:38.14 ID:0kxmpm9k0
>>47
乞食すぎワロタww
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:44:54.39 ID:LncMC8zY0
エッセカスタム5MTもっかい出せよ
希望するのはそれだけだ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:46:21.31 ID:pXNuMgMcO
47万円で買えたよな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:50:28.80 ID:7vN+ClRSO
ソニカ欲しかったけど終売だったから新車で70万しなかったエッセ買ったな
小さいけど凄い可愛くてすぐに好きになったわ
後部座席にヘッドレストがない事だけが大いに不満
>>21
よくみてみろ
bBかと思いきやクーってのがよく走ってる
てかトヨタのこの辺りはダイハツ製だぞ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:56:36.95 ID:k2yrDEys0
ダイハツ最速車のシャレードGT-tiのおもひで。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:56:37.52 ID:0kxmpm9k0
シャレード デ・トマソ出せよ。
昔弟が乗っててよく借りたけど、なかなか良い車だったぞ。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:58:41.15 ID:0pdKiSD60
ブルースウィルスのCMが強烈すぎたな
なんか煽り効果低いな
ミライースからミラが無い名前にしときゃまだ(笑
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 08:19:17.47 ID:IgCouIbai
軽なんて乗りたくないけど、ミラジーノはありだなー
父が昔クオーレやミラターボに乗ってたとか言ってたな
550ccしかなくても軽くて楽しかったとか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 08:29:13.45 ID:SPaoiaXv0
>>15
クラシック感が好きな層はミニに流れそう
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 08:31:59.63 ID:nRT4AxqG0
>>60
ヴィヴィオ ビストロとかも結構好きだった
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 08:37:14.92 ID:cUBNH9EA0
>>15
パクリ以下のゴミ以下の「ボクは欧州が大好きです。でも欧州の3流デザインも真似できません」デザインがもてはやされててワロタ。
これが日本人の民度か…
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:08:23.61 ID:vn0dylbz0
>>62
はあ?
むしろミラジーノのデザインを、ローバーがパクったんだけど?
ミライースってエッセの後継車じゃなかったっけ?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:37:10.78 ID:HgTvP05h0
大牟田ダイハツ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 10:08:18.70 ID:21BEr9XA0
ミライースのCMって
「このクルマ買う奴は小学生以下の馬鹿」
って言ってんの?
ワゴン型軽もスタビライザー無しの物ばっかだからなぁ。
他人事ながら、タントとかのコーナリング見る度に毎回冷や冷やするわ。

これ以上低重心な軽減らしてどーすんのさ。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 10:11:15.49 ID:xFc/yKgT0
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 10:13:13.79 ID:k/4nOGSQ0
ジーノ前のデザインに戻せ
>>66
どの辺が?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 13:17:06.69 ID:nqpy5Ucs0
MTが消えるのがどうとかってレス結構あるけどなんで?
なんかメリットあるの
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 13:27:43.81 ID:NpcpJB7J0
平成初期あたりにミラルージュってのあったけどこれとは関係ないの?
森口エンジン
>>1
>JC08モードの燃費表記に対応させるよりも、
測定結果記すだけだろ

騙りが常態化してるって証だな
>>71
老害にはMTしか乗れない奴が少なからずいる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 13:38:03.05 ID:LUsnu73J0
フェロー→フェローMAX→MAXクオーレ→クオーレ/ミラクオーレ→ミラ→ミライース

ダイハツの主力軽四は、ネーミングが徐々に変化してるんだな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 13:43:40.62 ID:xRSU/DC/0
>>76
じゃあ次はイースを入れた新名称が出てくるのか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 13:48:06.02 ID:RTIdAzXu0
>>75
一応若者?だけどMTしか乗れないとかじゃなくてMTしか乗りたくない

あー貴重なMTが
xx復活か?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 13:53:04.51 ID:5sZ8NHlt0
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 13:53:09.50 ID:nqpy5Ucs0
>>75
お年よりならマニュアルのがコンビニ特攻や駐車場から
ダイブしなくて済むからむしろ良いと思うけどね
>>78
なるほど理解した、それなら分かる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 13:54:52.10 ID:xRSU/DC/0
>>80
それのバンに車検の代車でよく乗るけど、普通車より燃費が悪いのは洒落にならない
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 14:06:13.02 ID:t5zG38ak0
ミラターボ良かったねぇ
>>71
MTはATより燃費いいらしいよ。
あと運転中に左手足が遊ぶのが嫌だって人も結構多い。
半クラッチ使えると意外と便利。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 15:03:42.86 ID:LncMC8zY0
>>81
世の踏み間違い暴走事故なんざMTにしとけば9割5分は防げるものを……
AT至上主義ってどこか壊れてるわ

俺も実家の車はATでたまに運転頼まれる事あるけど楽に見えてあれは怖いよ
判断力鈍った奴なら踏み間違ってもおかしくない
それはおまえが適応力ないだけ
田舎で渋滞と無縁の土地に住んでるならMTお勧めなんだがな。
60km巡航ならアクセルに軽く触れるくらいでこなせるし
遠出したらリットル30kmは走れる。
トルコンATのころはMTのほうが燃費がよかったけどCVTが主流になって
MTがいいとは言えなくなった。
同じ速度ならMTよりCVTのほうがエンジン回転はかなり低いからな。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 15:44:26.18 ID:2FaO7IVi0
トルコン使ってなくてギア固定できりゃもう何でもいい
>>88
や・・やめろやめろやめろ。
そんな事言い出すからMTがなくなっちまうだろ!

誰が何と言おうが、俺はミッションとエアコンはマニュアルがいいの。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 15:48:45.78 ID:SdujSzm40
>>88
制御技術が上がりすぎて、今や燃費競争でMTが勝つのは
至難の業になったな
トルコンATにしたって、最早トルコン滑りが〜とか言えない
1速だけはトルコンで、残りはロックアップしやがる

今やMTの利点は、マジでクラッチペダルで動力の伝達度合を
運転者が制御できるってことだけになった
正直、これすらも危ないんじゃないかって気がする
クロカン辺りのATグレードにクラッチペダルが導入されても
そろそろおかしくない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 15:49:07.17 ID:fq5ZZas50
ターボついててアホみたいに加速するやつがいいな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 15:49:53.14 ID:LUsnu73J0
MTが今後残るにしても、クラッチペダルは消える運命だろな
ミラ・ア バン ツァート・TA-SP
に乗ってるが最高だぜ
>>85
踏み間違いなんてそもそも無いんだよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 15:59:10.99 ID:SdujSzm40
>>93
悪路を走る車に限っては割と重要だと思う
それ以外に関しては本当に要らないが
…と思ったが、今やウニモグすらATの時代か

…ほらアレだ。ドリフトして楽しむような車にはクラッチペダルが要るだろ?
86/BRZとかさ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 16:02:57.25 ID:ss3M53oc0
おいおい、営業用のミラバンどうすんだよ
イース・バンなるんじゃね
グレードDが4ナンバーなら最高なんだが
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 16:07:06.04 ID:N/OtHN0M0
ミラジーノはどこへ・・・
>>96
2ペダルでもドリフトは極普通に出来ます
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 16:13:12.64 ID:XVeZlaOM0
俺の愛車がああああああ
ネイキッドも無くなったし失望しました…
次はセルボにします…
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 16:15:44.51 ID:B+0gaAfw0
テリオスキッドも亡くなった
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 16:20:46.86 ID:7JtGSi+70
20年くらい前に配達でミラに乗ってた
当時としてはいい車だった
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 16:25:07.96 ID:HGs2nLq/0
>>99
うちにシルバーの現役が一台いる・・・
クラッチレスミッションばっかになったら、俺みたいなMT限定免許持ちはどーすりゃいいんだよ。
ミラジーノはローバーのパクリじゃなくて、ビストロのパクリ
兄貴がタント買ったんだけど燃費がカタログ値で25kmって書いてあったけど
実走したら13km程度だったそうだ
>>107
ワゴンっていうか背の高い車は燃費悪くなりがちみたいね
その分眺めが良いメリットもあるけどさ
ビッツやマーチやなんかの普通車の中古って50万だったりすごい安いのに
なんでタントなんてのるんだろう
大きさも普通車のほうと変わらないし元が安いから税も気にならないのに
19年式とか
軽って中古でもあんまり値が下がらないよね
そういう意味では気楽に乗り換えができるというか
>>109
タイヤとかバッテリーとかオイル交換も高いからだよ
>>111
5年で乗り換えるとしても軽より安いって
>>112
リセールも安いだろ
軽は軽板でパワー不足安全不足いってる普通乗りがいるからさw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 16:56:51.09 ID:RTIdAzXu0
下手なリッターカーとか乗るより軽の方が良かったりしないけ?
ミラの前にデュエット乗ってたんだけど糞過ぎてワロタ
最近急激に軽がよくなっただけでしょ
パワーも普通に負けないし
>>115
デュエット(ダイハツのストーリアのOEMね)はデザインが好きだな。
でもリッターカーって何だか中途半端なんだよね、俺なら普通車買うなら1300cc位に
するわ。

ミラ・イースをセカンドカーで持ってるけど燃費良くて下駄車にはちょうどいいわ。
とかいいながら軽しかもってなかったらうける
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 19:57:40.99 ID:k2yrDEys0
ミライースにCB70エンジン積んで200キロで走ってみたい。
>>6
ハイゼットトラックは平成16年にフルモデルチェンジしてる
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 20:42:25.42 ID:KSxFibAq0
欧州版ミラ(クオーレ L276)
http://www.youtube.com/watch?v=2Q8BBK97Vo4

ボディサイズは一緒だが、エンジンはアイゴと同じ1000cc
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 21:08:57.00 ID:e+o/xkyv0
>>121
30秒くらいのところで「ダメハツ〜」って言ってないか?w
イースなんて車初めて知ったんだが知名度有るのか?
じきダイハツは欧州撤退
クオーレはそこで生産終了

日本で売っている共通ボディのミラがここまで延命したのも、欧州に輸出するクオーレを日本で生産していたから
という都合によるものと思われる
>>107
都会か田舎かでだいぶ違う
俺は田舎住みなんで
大抵カタログ通りの燃費だ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 22:29:03.07 ID:ankeaE2T0
田舎でもカタログが出るって相当すごいぞ
カタログはほぼ平たん路でアクセルじわじわでも出ないぐらい
燃費は距離次第
長距離乗ると全く変わってくる
逆に短距離だと
どんなに頑張っても伸びない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 23:38:42.36 ID:0DdOxX740
一時停止で一旦止まったらエンジン止まってびびった
アイドリングストップうんこじゃね?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 23:39:44.44 ID:N+JU9Ixo0
ストーリアX4の思い出
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:12:11.86 ID:2i6qIb6O0
>>68
カワエエ
>>ミライース用の次期パワートレインも開発しており、JC08モード燃費で35km/Lを狙う

今でもあれなのに、更なる低出力設定にkfエンジンは悲鳴を 加速しなくなってしまう。
新型エンジンだーせーよー
>>124
今月いっぱいで終了だな
はっきりいってエコカー減税100%の基準をクリアしてれば、
それ以上の燃費性能なんてドーでもいいんすよ(´・ω・`)

イースなんて軽いんだしもう燃費は充分だから、クルマとしての質を高める方向に進化したほうがいいよ
静粛性、乗り心地、操縦性、課題はいくらでもある
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 05:58:59.64 ID:t0Ga5BYt0

今年秋、ミラ生産終了に合わせて、ミライースをMC、名称をイースに変更。
MT車を廉価グレードに設定。
バンはアルトと同様に、イースの5ドアボディになる。

>>131
>更なる低出力設定にkfエンジンは悲鳴を 加速しなくなってしまう。
そのエンジンは2気筒ターボ、最大トルク110Nmの予定。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:02:41.27 ID:Tehvgn6q0
新規格になってから軽自動車が糞つまらん存在になりつつある
どれも同じ形同じ顔最悪っすわ
>>134
ミラ-イース省略形=イース(-.-)y-~


名跡はミラを遺すべきですな。
ダイハツのボトムライン、ミラで無問題。

[ミニカ][アルト][ミラ]三大名跡を、消滅してはいけない。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 08:02:18.82 ID:6fDTfFG00
ムーブカスタム待ち
シャルマンがあれば大丈夫
>>133
ダイハツ新型車 [フェロー]に遠慮している可能性がある。
ミラ.イースは元祖軽ボンネットバンの立場を守りつつ、
「冒険心」を忘れないで頂きたい。
ミラ-クオーレ
ミラ-アヴィ

ミラ-バン
ミラ-エッセ
ミラ-ソニカ
ミラ-ネイキッド

節操無いのが好くも悪くも、歴代ミラの特徴ですよ。
>>139
元祖軽ボンネットバンってアルトじゃないの?
>>140
あら気がついちゃいましたか
今軽で一番完成度高いのってなに?
ココアとか凄くデザインいいとおもうんだが。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:40:54.87 ID:OwVLYqC20
女向けは恥ずかしくて乗れん
>>41
つ アルト
ダイハツは昔と比べて魅力ある車がなくなったよな
森口エンジンのミラアバンツァとか今売っても売れると思うんだがな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:57:49.76 ID:PXCTcdrd0
ミラってどの型もそれなりにいいデザインだよな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:10:20.70 ID:t9pj9YBq0
【ダイハツ イース 発表】中国と韓国の部品を初めて採用
http://response.jp/article/2011/09/21/162594.html

ミライースって発売に関してこんなニュースもあったってのに、
全然お前ら騒がないのね。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 15:53:54.81 ID:pois7ixA0
ミラってNBOXが出るまで販売台数で結構無双してたんだな
去年の4月以降はNBOXが無双してるけど
>>71
cvtは結構寿命が短くてよく壊れる&壊れると修理代がエラく高い+ディーラーが修理を嫌がる
信号少ない田舎で納屋に入れてチャリンコの代わりに10年位使う層だと、マニュアルのが安心なのかもな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 18:34:14.50 ID:rMqQGtKq0
壊れたらASSY交換になるけど(それはトルコンATも同じ)
最近のCVTは耐久性の限界で壊れたなんて事例まずないよ

ミラバンみたいな商用車ですら最近はCVTなんだから過走行もさしたる問題じゃないんだろう
ダイハツミライース=トヨタピクシスエポック=スバルプレオプラス
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 19:27:55.01 ID:TixlfZ7W0
>>151
エンブレムだけじゃなく、顔やケツ少し変えるくらいはしてほしいよな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:04:32.93 ID:GDtfd/W50
3ドアのバンは残してくれよなー
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:55:34.36 ID:0VPbANBd0
ホースくだちゃい
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 20:56:15.77 ID:vyEPabjU0 BE:6001085489-PLT(12072)

ミライースよいよね
乗ってる
ミライースカスタムまだぁ?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:35:03.18 ID:s6sXILjx0
ミライースの葉っぱの形のテールレンズはなかなか好き
>>156
純正エアロって重いから燃費落ちそう
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 00:41:07.63 ID:A7B6zL8Q0
ミライースは乗ってて何の不満も感じないな。
ヴィッツやフィット乗ってるとつまらなくてイライラするけど。
ミラの名前捨てるならイース定着キャンペーンでイースなんちゃらが何車種か出そうやね
ファルコムとプリキュアとどっちが有名だろう
>>159
赤毛のヤリチン鎧との提携か…胸が熱くn
>>149
昔のCVT車って耐久性で問題あったのは確かだけど
それってCVT本体じゃなくて電磁クラッチの話
今のはトルコン併用だから問題無いだろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 08:01:16.92 ID:16xL6yEK0
>>121
黒内装
後席スライドシート
横すべり防止装置付き
MT+1000ccエンジン

日本のカスタムRSなんかより断然こっちが欲しい
>>59
ドッカンターボか
CVTの修理ってもう本体ごと交換するだけだからなw
あんなもんばらして直すとかない ATもばらして直すとかほぼない
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 08:27:59.11 ID:UGzjIfGL0
>>165
もうアッセンブリ交換で済ましたほうが安いからね。

修理は後回しな感じ。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 09:14:42.79 ID:y3VKnhps0
ミライースにアナログ三眼メーターでスティングレー風の顔にしたカスタム出してください><
ボディカラーに赤と青と黄色も
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 13:36:52.36 ID:6O+OnxZv0
ソニカの後継を出しなさい
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 14:59:56.71 ID:KeVC6xhl0
>>106
大阪発電機製造、コンパーノの自社パクリだろ
http://www.otsuki.net/ycj/antique/images/fig_dspider01.jpg
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 15:00:16.60 ID:yCZavQzs0
極上なんでちゅ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 15:01:34.43 ID:PMaM+GCc0
>>169
これかっこいいな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 15:23:13.21 ID:KeVC6xhl0
>>171
正確にはこっちかもしれんが
http://www.asahi-net.or.jp/~rf7k-inue/izen/no-4/compano/compno-1.jpg

カロツェリア、ヴィニャーレのデザインだからイタ車っぽい
>>168
全然売れんかったろうが
ネットでしたり気にマンセーすんじゃねえよ
売れねえんだよお前らのセンスでは