【悲報】ナナオが社名変更 「EIZO 株式会社」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

株式会社ナナオは2013年4月1日 「EIZO 株式会社」に社名変更します

株式会社ナナオ(本社:石川県白山市、代表取締役社長:実盛祥隆)は 2013 年 4 月 1 日をもって、 「EIZO 株式会社」に社名を変更します。

また、一部のグループ会社につきましても社名変更しますので、併せてお知らせします。
http://www.eizo.co.jp/company/news/2013/NR12-GA004.pdf
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:49:10.45 ID:3o7S8a2f0
中にDASUZO
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:49:20.02 ID:mFc+UjGL0
液晶モニタが主流になって存在感なくなったな
ブラウン管の頃はいいもの欲しけりゃここ一択扱いだったのに
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:50:01.04 ID:Beq4KKFa0
ないわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:50:06.08 ID:6ZGBblGq0
せっかく名前が売れてきたのにわざわざ名前変更するのはなぜ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:50:12.12 ID:JNYp87l80
業務用ですごいんだと
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:50:35.06 ID:Y9V3Mspl0
グリーンディスプレイの思い出
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:50:58.70 ID:BZa5tdwJ0
EIZOでIGZO
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:51:22.86 ID:sBO942cC0
「飯を抜いてでもナナオを買え」という諺があったくらいなのに、社名変更なんかするなよ
ナナオ欲しかったけど飯山しか買えなかったあの頃
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:52:10.89 ID:dkBB7umV0
ここはアイレムを吸収したりして収集合併が激しいな。
パチ用ディスプレイで食ってるらしい。その関係で、今やアイレムもパチ用ソフト部門に成り下がったしな。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:52:12.07 ID:slPpOiWm0
ナナオの本社って七尾じゃないのか
じゃあなんで社名がナナオなんだよ
IKZOかよだせえ
ナナオでいいじゃn
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:52:53.37 ID:1GFy6cH00
EIZOってのは何だったの?
モニタにEIZOってロゴあるけど
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:53:01.28 ID:ZXQ8WCsl0
今更かよ
ここのは何で高いの
うちの病院に入ってる高精細のやつとか一台百万強するわ
ここのモニタはステマ
買ったことないけど
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:54:14.77 ID:JbwEGsHV0
この会社急に人気機種出してすぐ没落してくけど何なの
CRTの頃は七尾にしてたけど、もう最近はなんでもいいかなって
ディスプレイ選ばなくなってしまった。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:55:20.23 ID:kXDv0N9Y0
>>16
医用モニタはぼったくり
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:55:29.40 ID:As4MkHAC0
仕事で使ってんのFlexScanだけどナナオだとばっかおもってたけど
左下にEIZOって確かに書いてるな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:55:37.87 ID:YuSRECjVT
IKZO
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:56:00.32 ID:7aOJBD2IO
映像がええぞー
使い易いけどサポートが糞。まあ今やどこもそうだけどな
菜々緒と壇蜜が同じにみえる
中身はサムスン製
ちょっとカスタマイズしてはい出来上がり
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:57:12.73 ID:R7+f1dd30
DENONデンオンがデノンになったことはまだ許していない
(三菱に)切り替えていく
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:58:18.25 ID:G7nqenlj0
オナホに見えた
俺が通ってるハローワークの求人検索パソコンのモニターがナナオだわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:59:13.24 ID:zQE0s8N80
さんざんステマしくさってイメージ最悪だからな「ナナオ」は
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:59:18.59 ID:uw/Ivzp40
昔のは純日本製だけど今のは中身韓国なんだよな
いらん画像補正付けて無駄に高いだけ
チラツキ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:59:43.06 ID:kz5ek3oK0
IGZOと連想させて買わせる作戦?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:00:07.16 ID:pTb7FARq0
あぁパチンコ用液晶で有名なナナオさんね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:00:07.98 ID:EmcG+e3B0
19インチのCRTを買って長いこと使ってたなぁ…
映らなくなって液晶に買い換えたらどうでも良くなった
攻殻機動隊の風評被害だな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:01:09.99 ID:uSDuPJz60
液晶時代になって終わった会社
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:01:30.11 ID:GnrdneiH0
エツィオ・アウディトーレ
駄メルコがバッキャローに社名変更したようなもん?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:01:51.96 ID:kz5ek3oK0
ナナオAか
F980からノータッチだわ
今は中身が別ってマジ?残念
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:02:23.66 ID:6+PWLaoAO
ブラウン管時代は憧れのメーカーだったが、液晶の世になって一気に凋落したな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:02:50.97 ID:7aOJBD2IO
ナナオも三菱も20型以下のラインナップがしょぼすぎ
27型なんかメクラしか使わないだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:03:22.21 ID:AQfVrdWe0
エツィオに見えた
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:03:35.81 ID:U430rH/I0
気のせいかな、モニター関係でEIZOって名前の会社既にあったような
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:03:39.34 ID:8fruh+Kn0
ダサイゾー
TMハーンにすればよかったのに・・・
大した技術も無く、自社でパネル作る事さえできず、映像エンジンは芝のお下がりだっけ?

医療用モニターとして医療関係にばら撒く事により、
「医療などのプロフェッショナル分野ではナナオのモニタ」としてブランド化戦略は良いけど
ブランド商法に陰りが見えて苦しんでんだろ
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アフィサイトへの転載は禁止:2013/01/17(木) 12:05:02.67 ID:9butMD780
ん、俺のブラウン管EIZOとしか書いてなかったがナナオだったのか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:05:18.83 ID:k6nAlPVQ0
もうわざわざナナオ買うメリット無いしなあ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:05:36.34 ID:42Z0CIyLT
なんでもかんでも【悲報】つけんな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:07:19.43 ID:kz5ek3oK0
>>49
そんな感じなんかナナオは
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:07:33.29 ID:JRiLZ3mr0
eizo japan
ナナオ 星野 カノープス
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:08:14.39 ID:Qw7nWnJd0
ハロワのタッチパネルナナオだったな
>>11
旧アイレムの時からナナオ傘下というか子会社みたいなもんだったろ
ここの液晶か三菱ので迷ってる
どっちも23インチでIPSだから安い三菱買っとけばおけ?
それともスペックに現れない違いがあるの?
>>16
医療、教育、行政関係への価格は、マジですごいボッタクリだからなw
昔、大学に納入する大型プロジェクタの仕入れと納入額の差を見せて
もらったら3倍近い差があってワラタw ボロ儲けwww
カラーマネジメントモデルとか性能はもはやLG以下になっちゃってるからなあ。それで値段は3倍。
もう長く続く会社じゃない気がする。
>>58
どっちも低価格帯はLGとかサムスンのパネルだろうから機能と見た目で選べばいいんじゃない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:13:00.09 ID:f/VT58Ps0
L997が生産終了したから、もうおしまい
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:13:06.60 ID:wD/bNfk90
>>49
医療用はモノクロ10〜16ビット入力必須、しかも縦ワイドなので地味にライバルがいない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:13:59.73 ID:WzaCdNln0
沿革 | EIZO 株式会社ナナオ
http://www.eizo.co.jp/company/history/
1968年 3月 石川県羽咋市に株式会社ナナオの前身である羽咋電機株式会社を設立
1973年 1月 羽咋電機株式会社を株式会社トギ電子製作所へ商号変更
1973年 3月 株式会社トギ電子製作所を株式会社ナナオに商号変更、電子機器の生産、販売を開始

1979年 5月 電子機器製造を行っていた七尾電機株式会社 (石川県七尾市) の株式を取得し、子会社化

1989年 5月 石川県松任市 (現 白山市) の敷地内に株式会社ナナオ本社棟兼研究開発棟を建設
1990年11月 本社所在地を石川県松任市 (現 白山市) 下柏野町153番地に移転
1991年 3月 石川県松任市 (現 白山市) の敷地内に工場を増設

1996年 4月 自社ブランド「EIZO」、「NANAO」を「EIZO」に統一

1999年 4月 エイゾー株式会社を吸収合併
2002年 3月 東京証券取引所市場第二部に株式を上場
2003年 3月 東京証券取引所市場第一部に株式を上場
2004年 4月 七尾電機株式会社が和光電子株式会社を吸収合併。エイゾーナナオエムエス株式会社に商号変更し、本店所在地を石川県羽咋市に変更
2005年 2月 石川県白山市に株式会社エイゾーテクノキャリア (現EIZOエンジニアリング株式会社)を設立

2007年 3月 石川県白山市の本社敷地内に研究開発棟を建設


とっても「製造業」らしいところで悪くないし今後もがんばってほいい(´・ω・`)
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:15:06.81 ID:RfQHJg1H0
「オナホ」に変えろよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:16:54.85 ID:g5EGE6A80
毎年一割以上売り上げが下がってるのに黒字が維持できているわ無借金だわ経営はすこぶるうまい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:18:40.73 ID:vnK305UJ0
ここってBOSEみたいなメーカーでしょ。値段高くして高級感を出してるってやつ。
EIZOwww
わかりやすいのがよかったんだろうが、変えるほどじゃあない
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:19:35.69 ID:9+sFkGoF0
ナナオのブラウン管の製造行程はどこの工場でも同じ方角に統一されている
画面の歪み方が方角によって違うらしい
>>16
このモニターつかうとレントゲンの普段見えない部分もあって医療ミスが減りますよー
でもちょっと高いですけどねー
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:20:03.93 ID:J1ZZEXZJ0
神様、仏様、ナナオ様
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:20:29.98 ID:7aOJBD2IO
今台湾製でも十分だしなあ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:20:52.58 ID:wD/bNfk90
>>67
ライバルのいない業務用のニッチな製品(変態解像度や変態形状)を1台数百万円で売っているのが本業だろう
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:20:53.30 ID:Wp+CnEb/0
ブラウン管の頃、トリニトロンやダイヤモンドトロンをチューニングしてた頃はまさしくネ申だった

パネル時代になってからは1次製品ですでに発色がいいしナナオも唯のOEMだから選択肢としてはないな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:21:17.11 ID:zBH5k0jV0
医療用だとほとんどナナオ独占とかなんかにかいてた
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:22:01.70 ID:i5rmpNaB0
液晶は三菱とナナオの二択だからな。
液晶になって日立IPSだから買ってやってたが
朝鮮パネルになったからもうナナオを買う意味がない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:22:56.14 ID:EyFSZdFe0
ColorEdge安くしろ
ナナオってもうオワコンだろ
語尾にZO付けるの流行ってんの?
オートセンター
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:24:57.74 ID:vvEIFHHI0
>>75
医療用は基本モノクロなので、画質関係なくPCは使いようがない
その手のモノクロ液晶を作っているのはナナオとトートクくらいしかないし競争もないからな
>>59
当たり前だろ。
価格コムと比べてぼったとかいうなよ?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:25:35.38 ID:rpPA6jtQ0
CRTモニターとか使ったことないっす(´・ω・`)
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:26:06.41 ID:jEKjyjI00
メルコがバッファローになったのと同じようなもんだ
>>35
なるほど
糞パチンカス企業かよ
そりゃイメージが糞悪くなりゃ社名変えるわな
手術モニタは三菱フィリップスフジソニーだけどレントゲンとかになるとまぁーナナオばっかだな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:27:04.68 ID:zaFIAhI/0
IGZOみたいな名前にすんなよw
医療用の読影モニタではシェア9割越えるんじゃね?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:27:34.48 ID:qW+7ofnZ0
>>35
海シリーズは液晶どころかプログラムに至るまで台まるごとナナオ製だろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:28:35.05 ID:WzaCdNln0
>>60
FlexScan EV2736W-FS | EIZO 株式会社ナナオ http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2736wfs/index.html
FlexScan SX2762W-HX | EIZO 株式会社ナナオ http://www.eizo.co.jp/products/lcd/sx2762whx/index.html

MultiSync LCD-PA271W/LCD-PA271W(BK):ディスプレイ | NECディスプレイソリューションズ http://www.nec-display.com/jp/display/professional/lcd-pa271w/index.html

LG WQHD液晶モニター 27EA83 | LGエレクトロニクス・ジャパン http://www.lg.com/jp/monitor/lg-27EA83-D


27EA83は人柱情報もまだないけど
基本別売りなのが付いたうえで7万だもんね……(´・ω・`)
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:28:44.35 ID:EZ3Edh0w0
名前を変更して成功した会社は記憶に無い
パナソとか大々的に失敗したのは知ってる
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:28:50.25 ID:MqLjT9WC0
性転換したみたいな印象
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:29:19.82 ID:ppMARkF/0
うちの病院に3M高精細と5M高精細が計50台くらいある。
納入書見て気分が悪くなった。高過ぎる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:29:33.77 ID:pQVGDs130
何でお前らそんなに医療用機器に詳しいんだ
エリート様か
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:30:01.92 ID:KITsNv3x0
読影用は定期保守(キャリブレーションサービス)込みだから単価以上にボロ儲けだろ。
上は1台200万円、3面で600万円とかしてるし。
>>94
一台200万くらいだろ
CTとかに比べたらハナクソみたいな値段じゃん
少し高級感出してるだけのボッタクリメーカー
>>94
モニターとかテレビ局や制作会社のマスモニで下手な医療用以上の世界なんだから
病院向けに為ればそりゃサポートと保健代で取るだろう
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:32:54.24 ID:fakUVZ1l0
>>94
医療みたいに需要がアホみたいに少ない少量生産では価格は高くなる。
小学生でも知ってることだろ
バカかw
今のクオリティどうなん
三菱とモニターで迷う
>>58
付加機能や色の再現性がいらないなら安い方で良い
なぜなら普通は気にしないから

俺は輝度ドリフト補正とAuto FineContrastが便利すぎて他社の液晶が使えない
IKKO
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:35:44.63 ID:qTOuqgr30
>>82
NEC…
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:37:18.03 ID:7uC6YqIo0
>>100
クソ僻地だと「交通費の方が高いので売れません」
って業者も普通にいるくらいだしな。

そこら辺の金勘定を学んでいない医者が多いのも事実。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:37:54.95 ID:nCcFfOl20
液晶になってから糞化したな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:39:43.82 ID:WzaCdNln0
>>94
資料用にほしいなあとさがしてたときに
 RadiForce RX320 | EIZO 株式会社ナナオ http://www.eizo.co.jp/products/radiforce/rx320/index.html#tab02
中古で7万円くらいでみかけたけど
基本5年間無料保証だから高くつくのはしかたないんじゃね(´・ω・`)
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:40:50.00 ID:vvEIFHHI0
>>105
NECは自社PACSがないからな
ナナオはそこらへんのPACSメーカーの取り込みが上手い
OsiriXみたいなフリーソフト・オープンソースまで手を広げてるし黙っていても売れる
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:41:24.52 ID:n8rmpVwL0
ちらつきがひどい
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:41:25.52 ID:3kpZIbbsP
貴重なウジャカッターの使い手が…
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:41:58.15 ID:GeYZkDdvP
七尾市にないもんな
>>95
機器だけじゃなくサービスとかでも医療関係やら薬剤関係やらと
少しでも仕事で絡んだりするとその異常性がわかるよ
俺のモニタにはEIZOって書いてあるんだけど
寧ろまだナナオのままだったっけって感じだは
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:42:34.16 ID:VzMGFljP0
フナイとアイワどこに消えた
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:43:02.32 ID:E9dTZKEh0
EizoかNECか三菱使いたいけどたけーよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:43:11.08 ID:kbxZ/rIp0
いぐぞーの次はえいぞー(良いぞー)か
最近航空管制向けのモニタ作っているんだっけ?NEC牙城崩れたか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:44:13.72 ID:1aUjV60P0
安くて良さげだったのだがよく見たら中身チョンだったから止めたは
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:44:23.42 ID:XmOEMePY0
シャープが社運を賭けて開発したIGZOの3倍の性能を誇る「ITZO」をソニーが実用化へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358387973/
121 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) 【Dsakud1330484400436586】 :2013/01/17(木) 12:45:00.44 ID:giNji1uP0
テスト
>>101
今なら三菱安定だわ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:46:25.18 ID:n7pmUY6G0
>>27
同意
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:48:52.65 ID:MaaANr4t0
>>1
アデランスからユニヘアーに社名変更した感じか
デザイン業務だとナナオ選んどけば安心
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:51:07.25 ID:dGmSoBQa0
CS230の評判は良いですか?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:51:14.97 ID:voDhv/S+0
なんか業務用が妙に高いけど本当に違いあんの?
最近ゲーマー向け強化してるみたいだけど120Hzじゃないから買う気しない
製品は殆んど国内で作ってるん?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:54:31.81 ID:0nHkMkrF0
チョンパネばかりになって終わった
>>129
国内で組み立ててるだけ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:59:03.57 ID:HEJjHjWH0
堕ちたよな
スタパとかのステマが気に入らん
高いのにダサいし三流品だろ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:03:39.36 ID:vvEIFHHI0
>>127
業務用は5年保証で、しかも定期的に保守の人がやってきて画質チェックするから高い
攻殻スレ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:05:10.21 ID:gNfnJ9ez0
ナナオの方が女の子っぽい名前でいいのに
エイゾーとか禿げたおじさんぽい名前でいやだ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:05:34.69 ID:7aOJBD2IO
医療用機器は基本ぼったくり
医療なんか収入の9割近く税金だし役所と違ってコストカットの圧力もないから
ぼったくり価格でも勝ってもらえる
競争相手も少ないしな
医療用モニタが俺のPCモニタより高い!糞!

小学生かよ
撮影用カメラが俺のコンデジより高いとか言い出しそうだなこいつら
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:07:48.84 ID:Psj6ioD90
あひるの空のマネージャーかわいいよね
スーパーソニックとか持ってるところがまたいい
作者はわかってるわ
おまえら就活しろ就活
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:09:32.27 ID:nwfHImL/0
BOTTAZOにすればいいのに
EIZOよりNANAOの方がいいと思う
ブラウン管時代は使ってたけど、現状選択肢にない
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:12:36.05 ID:7aOJBD2IO
>>138
典型的な藁人形論法ですね笑
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:15:01.91 ID:G0rUfJUL0
パネルも韓国製だしな。一級品ということでもなく、普通の部品で作ってる。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:19:48.15 ID:wD/bNfk90
今「ナナオ」って聞くとローリングフェラしか思い浮かばないもんな
ナナオはサムスンのパネル使ってることについて認めたくないらしい
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:31:21.27 ID:cbW3YFWP0
わざわざ無名の方にするってあほか
売れてた頃の名前を変える企業はすぐ没落する
パナとおなじようになるんじゃね
>>146
ソニーは映像だと再現性どころか色の基本レベルだけど
医療はカラーで有機ELと手厚いサポートで攻めるのかね
つーかトリマスターで4kモニタだすんだな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:40:17.59 ID:pf3+C1Nz0
いいゾ〜これ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:41:24.78 ID:NQHBvwlhP
海外の病院もここ使ってんの?
例えば韓国は?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:46:05.80 ID:Ni4h9M300
つか海外ですでにEIZOだからだろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:55:10.29 ID:KITsNv3x0
>>153
ナナオ
東京特殊電線
NEC
WIDE
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:58:54.78 ID:y8l5MHPl0
CCFL絶滅前にEV2334買っといて良かったわ
ナナオのくせに七尾市にはなく
金沢の隣の白山市にある会社
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:59:38.55 ID:NQHBvwlhP
>>155
いや使ってるのかどうかって話でソースもふせて教えて欲しいんだが
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 14:01:25.70 ID:AQUsBHV70 BE:801025294-PLT(12001)

ナナオ使ってるけど昔はステータスだったけどVAパネル使い出して地に落ちたよね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 14:04:00.44 ID:ZTZQuuza0
日本語の社名を何で大事にしないんだろうな、この国の企業は
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 14:17:13.80 ID:C6YUkWSN0
ナナオって名前で買ってるんじゃねえのか?w
あまりよい結果になるとは思えない
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 14:19:27.45 ID:tH5xC16M0
まだナナオ名乗ってたのかw
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 14:20:06.68 ID:0y12TZDz0
前からモニターに貼りつけてたEIZOのロゴはブランド名だったのか
普通に社名だと思ってたわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 14:20:45.55 ID:tsiKT/RZ0
オナホにみえた
ナナオって安っぽそうな名前だったからなぁ
でもEIZOはない
悪くないと思うよ 映像 eizo
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 14:45:31.96 ID:N0qBZsw20
七尾奈留
>>62
これだ
嘘だろ…
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 15:38:03.57 ID:AxyiELDc0
回転寿司のパネルが全部ナナオ製
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 15:42:23.64 ID:l+Q8MnCd0
ナナオとエイゾーじゃエイゾーの方が外人は言いやすいの?

「ナナオ」ってモニタメーカーとしてのブランド力あったのにわざわざ変えんのなよ・・・。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 15:43:06.23 ID:yRwD3knX0
モニタのつくってる会社でEIZOって名前はわかりやすいしいいんじゃない?

この液晶不況の中で業種絞ってうまく立ち回ったり経営者が優秀なんだろう
七尾奈留ってもう曲芸にいないのか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 16:20:09.46 ID:TJNsMZCG0
エネループ的な頭の悪さを感じる
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 16:22:20.26 ID:4OpZKdKZ0
ワイの出身地やで
L567未だに現役だわ
これを超えるサブモニタが存在しない
目潰しチョンパネしか採用しなくなってから企業としての魅力が無くなった
高いだけでクソ品質
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 16:28:19.59 ID:HBA6N1qQ0
会社がだめになってくると、社名を変更する不思議
フラグや
チョンパネルに手を出した時点で終わってる
ブラウン管のころだとチューニングで管出してるメーカー自身をも凌駕してたが
パネルだと差が出にくいからなあ
医療用はバルコもみたことがあるな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 16:30:10.14 ID:jgPPiyt80
男は黙って三菱
>>16
医療用はそら高いだろ
高色域高精細
日本光学⇒ニコンみたいな流れは止めてほしいとあれほど夢の中で叫んでたのに、
ナナオよお前もか・・・・
>>176
持病の黒ずみやっぱり出たのか?
しかもそのころの機種って、画面左上のフレーム部分が割れるし
>>183
日立のパネル自体の持病だから改善ロットに変えない限りは直らないと思う
うちの日立純正のプリウス液晶も出てるし
>>12
創業者の出身地。

>>14
EIZOは元々ナナオの欧州向けブランド。
当初国内、北米向けをNANAO、欧州向けをEIZOで販売していたがEIZOにブランド統合した。

国内向けをナショナル、海外向けをパナソニックとブランド分けしていたがパナソニックに
統合して社名も合わせた松下電器と同じパターン。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:01:33.38 ID:HTjVykTc0
EIZOの由来
「映像」→「えいぞう」→「EIZO」
本当なのかね
http://www.affiliatenet.jp/2008/05/eizo.html
ナナオって可愛いのになんで変えたし
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:10:13.73 ID:rhF+k4BF0
響きがいいよな。ナナオ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:14:30.51 ID:1WltIb5M0
HTNイグッ!
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:15:10.78 ID:69/Jsjbf0
去年のリコール騒ぎでもう絶対ここのは買わないと誓った
一定時間たったら画面半分死ぬパネルとかゴミ買わせやがって
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:17:10.76 ID:gBma2uL/i
一時期、糞みたいなボケボケ液晶モニタ発売してた時期があった
最近はだいぶマシなんだろうか
モニタのナナオは好きだがモデルの菜々緒は嫌い
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:18:28.44 ID:AHOWKJI70
                     /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::.ヽ
                 /.::::::::::::::::::::::::::::l.:::::::::::.ヽ:::::::::::::::::.ヽ
                  ,'.::::;:::::::::::/.:::::::::::| :::::l:::::::..ヘ:::::::::::::::::..',
                  .'.:::::l::::::::::ハ:::::::::::::| :::::ト、::::::::}:::::::}:::::::::::.'.
               l:::::::|::::::::,′V!::::::::|ハ:::| ヽ:::ハ::::/.::::::::::::::.
                |:::l:::|:::::::≧ュ、ヘ:::::::! {斗匕L「 ∨.:::::::::::::::::.
                 |:::|:::|::::::{_f;瓦 `ハ:::|  '´,垈ァ冫リ::::::::::|:::::::i
                  |:::|:::ヘ:::::{¨´ ″ lヽ ``   `。/レ'::::::::|::::::::!
                  |:::l:::::∧::{     :|         i:::::::::!::::::::|  
                   |:::|::::{::{ ヽ   〈::!       u i::::::/.:::::::::|
                   |:::|::::{:ハ       __,.、_ .ィ'     j::::/.::::::::::!|
              |:::|:::::!::∧    '¨`== '´    ハ/.::::::::::::i:|
              |:::|::::::::!::::ヽ.           / /.:::::::::::::::!:l
               |:::|::::::::!:::::::| ヽ       / l:::::::::::::::::;':::l
               /::::!:::::::l::::::::|  \    /   l:::::::::::::::::'.::::l
                ,':::::::|:::::::l::::::::|    `¨ ´    l:::!:::::}:::: ::::::::|
今も悪くは無いがブラウン管時代の全盛期と比べるとな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:19:28.95 ID:3UCDnoXs0
奈々オナる
業務用中心なら長い目で見ればいいかも
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:21:56.38 ID:BuD5kaki0
初めて買ったCRTがナナオだった
おけつがシャキーンと上がってるのが好きだった
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:23:09.55 ID:HigQ4nar0
まんまやん
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:24:58.48 ID:vDPXDu0zP
医療用はEIZO一択なんだろ?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:30:44.43 ID:a6+C1Xp40
>>12
昔は七尾だった
CG211使ってるけど最強すぎる。

エロゲ用で(`・ω・´)
Eizoだと坂本英三(アニメタル, アンセム)を連想してしまうわ

もうすぐ修理上がりのモニターが帰ってくるけど
アフターケアの良さだけはガチ
サポートのお姉さんが凄く丁寧でこっちが恐縮するくらい
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 18:44:42.97 ID:j0EeNALx0
このスレ見るまでナナオって
フナイとかオリオンの仲間かと思ってた
高級品なんだな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 18:49:01.36 ID:kFwhCpRVP
まだ商売できてるのは医療関係で良い商売してるから?
もはやCRT全盛期のような神通力は消え失せてブランド価値もあってないようなもんだが
ようやく一般消費者向けの液晶を出したかと思ったら、表示不良の大規模リコール出したし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 18:53:52.43 ID:XzNmCbrgO
V系みたいな名前だよな

ベース担当のEIZOだ。みんなよろしく
アイワがソニーに買収されてソニー製品になったようなものか
L997と液タブのデュアル環境だけど
次は液タブだけにしようかな
しかしCINTIQ24HD touchは高杉るしなぁ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 19:03:20.63 ID:KD6o87kh0
>>202
L997を修理に出した時、石川県のサポセンと修理部門の人は丁寧な対応だったけど
間に入ったら広島営業所の女がクソ過ぎた
死ね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 19:24:19.72 ID:CT/fT+etP
CRTから液晶の時代に変わってものすごい勢いで評判落としていった印象
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 19:39:37.00 ID:YTqNFLg+0
松下みたいなもんか
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 19:55:04.32 ID:RjG6l2QF0
サクセスブロッケン!!!!!!
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 19:57:51.78 ID:G887pTh/0
別会社かと思ってたわ
早くL997の後継機作って
液晶モニター買う時にナナオも候補だったが結局VISEOにした
>>183
とっくの昔に新品パネルと交換済み
15000時間超えが0時間になって
一粒で二度美味しかった
L565のストックもあるからあと5年は使えるな
変える必要あるのか
ナナオ買うような人間ならどっちでもいいだろと思うが
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 20:56:56.58 ID:bZ5vqeWI0
T962邪魔になったから軽トラ廃品回収に出してやったわ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 20:58:07.03 ID:eob+OVDH0
CRTの頃はここのしか買わなかったけど
今は別に
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:01:24.00 ID:A6JjQDAhP
L885今だに使ってる。保証もなくなったけどまだ使える。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:22:37.67 ID:b0ZHvRaM0
ナカミチという高級カセットデッキで有名なメーカーがあってなあ・・・
そこと同じ匂いがするのう
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:55:44.21 ID:pky7cOCh0
CRTはiiyamaでした
エイゾーとイイヤマがよくゴッチャになる