一人旅するならどこがいい?(日本国内)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

障害に負けず一人旅、作家・中村勝雄さんが2月に講演会/伊勢原

重度の脳性まひの障害がある作家・中村勝雄さんの講演会「とうたんは車イス 生きるって楽しいよ」が2月2日、

伊勢原シティプラザ(伊勢原市伊勢原2丁目)で開かれる。主催は市民グループ「福祉を育てる会」(中台和子会長)。

 中村さんは1960年、長崎県生まれで、平塚養護学校高等部を卒業。「自分の障害には絶対負けない」をモットーに、

海外での一人旅体験をつづった「パラダイス ウォーカー」で第8回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞した。現在は男児2人の子育てに奮闘しながら活動している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-00000009-kana-l14
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:33:04.43 ID:karzthok0
寒いから暖かいところに行きたい

よって沖縄
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:33:19.01 ID:ZJT99CW20
東尋坊
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:33:19.80 ID:LPWoe+6w0
どこでも楽しい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:33:22.49 ID:532E2MqG0
20前半の時は1人旅よくしてたけどもうやめた
寂しくて死にたくなる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:33:37.86 ID:TT6UoJiv0
アンケカスを殺す旅
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:34:00.91 ID:3jru4FFj0
雪国一択
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:34:15.45 ID:zsG/z2WDO
今ならスキー場すげー空いてるみたいだからやるいい機会かも
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:34:25.17 ID:MURmrTDa0
樹海
無難に京都
転々と引っ越してきたが、一番良かった
人も普通に親切。
最悪は大阪
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:35:45.48 ID:PtqW8xYHP
ちゃんとテーマを決めて旅した方が楽しいぞ。
ただし、景勝地巡りなら頭空っぽでも楽しめるが、
史跡巡りをするならちゃんと歴史を勉強してから。
飛田
金津園
海外行けよ、国内とか景観のショボさとかパチンコ屋とか見てゲンナリするだろ、ホテルも外食も金太郎飴だし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:37:46.40 ID:o/2lb/wm0
>>14
^^;
八甲田山
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:38:18.29 ID:LPWoe+6w0
酒か食い物か、どっちかだけでも特産品がある場所がいいよな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:38:41.61 ID:zhzVklwX0
熊野古道と京都でどっちいくか迷ってるんだけどどっちがいいと思う?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:39:14.71 ID:aHCmPNG60
思い立ってインド行く奴ってなんなの?言葉とかどうすんの?
竹島
大気圏外
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:39:43.67 ID:XVAApj5i0
>>17
ラーメンでも酒でもなんでもいいからその土地の物を食うと旅した気分になる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:40:03.52 ID:ddrsu77f0
バイクか車で九州一周
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:40:10.02 ID:QJh4MuuI0
富士山
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:40:20.72 ID:A0c0sC0X0
尾道
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:40:26.84 ID:6W3WOD2d0
樹海
どこでもいいと思うが、強いて挙げるなら温泉街。
吉原
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:41:06.45 ID:ES6BMh4lP
行楽シーズンに一人で特攻は死にたくなるが

寂れた温泉街とかええな
震災後の5月に栃木行ったらガラガラで快適だった
冬の中禅寺湖、華厳の滝は良かった
基本人混み嫌いだからええ感じ
30 【東電 77.4 %】 :2013/01/16(水) 23:41:30.54 ID:x1anpBhS0
>>18
伊勢神宮行け
どうしても京都なら時間作って鈴虫寺行け
京都よりは奈良の寺巡りの方がおぬぬめだぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:41:58.30 ID:zsG/z2WDO
>>11
今年連休多いからいいかも
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:42:07.93 ID:GxpX550T0
紀伊半島とかいいよ
新潟から青森まで7号北上
>>18
人間が嫌いなら熊野古道
人間が好きなら京都
水曜どうでしょうみてよさそうなところ見つけろ
俺はそうした
合戦場跡って面白い?
四国
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:43:47.08 ID:PTMngL6G0
2泊3日で島根鳥取に行ったけどすごく良かった
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:44:08.39 ID:O3TJEqrl0
小樽
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:44:13.42 ID:ES6BMh4lP
>>18
冬の京都はつまんなかった
寒いし
飯も特に美味いものなかった

一通り寺巡りとかしたが
行くなら新緑眩しい夏期か紅葉シーズンだと悟った
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:44:31.68 ID:imm8xOeH0
一人旅ならゲストハウス泊まると安く済むしおすすめ。
知らん人とも話せるし。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:44:41.10 ID:r2qj5xSX0
千葉おすすめ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:44:51.06 ID:7VjQmUhzP
適当に田舎に行って、
適当にぶらついて、
適当に地元の飯屋にでも入って、
適当に景色でも見て、
適当にアパート借りて住め
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:45:06.44 ID:34z546nO0
東京だろうな。
田舎一人旅は死にたくなる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:45:18.94 ID:kxSCN8Vz0
沼津オススメ
こわくないよ。沼津はいい街だよ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:45:48.40 ID:ynoPUsf50
四国と京都に行ってみたい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:45:57.05 ID:NibrMeHdT
お前ら一人旅とかしてるのかよ
きもっ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:46:03.77 ID:karzthok0
>>19
インドは行ったことないけど、テンション高くなってる時は意外となんとかなるもんだよ
温泉行こうと思ったら温泉宿って基本的に一人客はお断りなんだな
糞が
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:46:15.50 ID:VLwGK9wi0
温泉宿にとまれるところ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:46:43.80 ID:X3Xvey1dO
>>36
長篠か関ヶ原か忘れたけど、それなりに整備してるとこはあるらしい。
ただ、古戦場には怪談話もつきものだけどな。
一人で温泉とか、旅館が拒否する
53指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2013/01/16(水) 23:46:56.56 ID:8fTIhmK20
四国かな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:47:05.82 ID:zq1biIsZ0
>>40
寺社巡りに念頭を置くなら普通は紅葉シーズンは外すけどね。
混みすぎ。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:47:05.57 ID:aHCmPNG60
>>29
ええなぁ
つげ義春の貧乏旅行記とか読むと行きたくなってくるんだよなぁ
隠岐島に行きたい
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:47:22.58 ID:7VjQmUhzP
房総しょうもなくてええっぺ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:47:36.58 ID:y2QlCc7dO
年二回一人旅してる。
夏には二週間かけて東京〜鹿児島を観光しながら往復した
いろいろ行った中だと和歌山が一番食い物が美味かった
国内で一人旅とか惨めだぞ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:48:54.96 ID:zsG/z2WDO
一人旅専用の温泉プランとかあったような
基本的に複数で行くのがいいとは思うがな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:49:15.20 ID:QDd5jQ+a0
青ヶ島
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:49:18.09 ID:VLwGK9wi0
>>49
熱海は優しかったで
それに比べて城崎温泉はカス対応
城崎寂れろ
64指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2013/01/16(水) 23:49:27.46 ID:8fTIhmK20
讃岐でうまいうどんくいたい(´・ω・`)
トンキンは臭かった

うどんとかラーメンもくそまずい

東京人って味覚おかしいんじゃねぇの?
>>63
どんな対応?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:49:58.94 ID:xH753f3R0
小倉
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:49:59.36 ID:ES6BMh4lP
週末女性向け一人旅温泉プランとかあるのに
男用はないんだよなぁ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:50:35.80 ID:X3Xvey1dO
京都・奈良なら修学旅行生の後にくっついてくと、ガイドさんの解説が聞ける上に運が良ければJKのパンチラが拝める。
なんで旅館って一人だと断られんの?
近場下手すりゃ県内の観光地でいいからスイート確保して2,3日どこも出ずにひたすらのんびりしたいって願望はあるな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:50:42.66 ID:8xat361RO
>>34
京都の人間が嫌いなら?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:50:46.15 ID:yqgvznrt0
美ヶ原
会津オススメ
とにかく美人率高くて(最強は山形だが
都会人にめちゃくちゃナツいてくる

食い物なら青森が良かった
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:51:42.01 ID:y2QlCc7dO
夏なら瀬戸内海をフェリーや渡船で渡るのが楽しい。
>>3
あそこは結構カップルが居て鬱になる
>>51
関ヶ原も長篠も行ったけど
そんなのあったかなあ・・・
ウォーランドみたいなネタならあったが

あってもがっかりだろうから普通に城めぐりの方がいいと思う
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:52:15.74 ID:zq1biIsZ0
>>61
温泉街の傾向に依る。
上山田みたいな歓楽街的な所だと立派な温泉旅館でさえ単身でも格安で泊まれたりするが、
城崎とか銀山などの諸々の観光温泉は何らかの協定が結ばれているのか、そういうプランは少ない。
>>71
・自殺されたらかなわん
・料金半額みたいなもんだから泊めたくない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:52:29.46 ID:/rPYeyjOT
東京だろ なんでもあるのが魅力
>>36
関が原なんもなくてクソつまんなかったわ
屋久島
>>51
長篠面白そうやね
再現された馬防柵やら鳥居強右衛門の墓やら・・・
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:53:58.18 ID:aHCmPNG60
貧乏じゃなくて貧困旅行記やった
つげ先生が撮る写真が漫画の一コマそのものなのも面白い
あぁええなぁ
この間トンキンのカプセルホテルに始めて泊まったがアルカトラズ刑務所ってレベルじゃなかったは
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:54:16.82 ID:cE0TmjG10
新幹線で東京から博多まで行っておもったが本土ってどこまで行っても同じ景色でつまらん
変化を楽しもうと思って新幹線にしたのに空から行ってその時間分観光に回した方が良かった
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:54:16.65 ID:O45pS3oZP
>>81
都会から出たくて旅するんだろアホカッペ
ビジホでいいだろ。一人旅なんか。
マック食ってビジホの温泉入って
スーパーで酒買ってきて寝るとか楽しいだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:54:40.86 ID:zq1biIsZ0
古戦場は最低限陣形の位置を把握してないとつまらない事この上ない。
だから頭空っぽで楽しむのは景勝地と温泉と飯だけにしておけよ。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:55:06.47 ID:5LEGxzlr0
温泉宿は土日は一人泊NG多いよね、平日ならOKってのが殆ど
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:55:17.90 ID:r9WYrFZN0
1人で車ドライブぶらぶらするのが最高すぎるわ
最悪車中泊でいいし
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:55:29.33 ID:zsG/z2WDO
>>88
地の旬のもの食わないとか正気か
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:55:51.45 ID:iFyVNvRU0
人が居ないとこに行こう休みが取れたら
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:55:59.20 ID:Ew10WUC80
貸し切り露天風呂があるとこならどこでも。
嫁にもガキにも邪魔されずに昼間から酒飲みながら布団にくるまってネットしたい。
>>82
再現した幟なんかが立ってるみたいだけど、基本何もない見たいやね
想像して楽しめる人向けか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:56:36.21 ID:y2QlCc7dO
>>77
この間行ったけど、風が強くて、荒波だったからパンツ見えまくりだったよ。

種子島でロケット打ち上げは感動するぜ
>>86
トンネルと山ばっかりでなんの面白みもないよな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:57:28.39 ID:cE0TmjG10
>>92
旅館高くしてサービス料たっぷりとられて冷めた飯食うより宿安くとってその分飯に回したくないか?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:57:35.22 ID:LPWoe+6w0
泊まるのはビジホがいいわ
気楽だしベッドだし
ビジホないような所には行かない
廻りに飲み屋街が無いところも行かない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:57:39.05 ID:NibrMeHdT
18きっぷで移動してネカフェに止まるから地元の食い物とか食ったことないな
いつも電車でコンビニで買ったおにぎりたべてネカフェのドリンクで腹膨らましてるわ
>>65
カニ玉にケチャップかけるくらいだしね。カニの風味が死ぬだろと
>>89
なるほどだから記憶に無いのか
あれが松尾山だとか言われても小学校のころじゃピンと来ないもんなあ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:57:52.51 ID:bJt6gTEY0
愛媛の下灘駅に行って写真撮りたい
海のすぐそばにある駅で地元JCJKとかいたら絵になるはず
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:57:53.19 ID:VLwGK9wi0
>>66
雨が降っててこれはもう旅館に泊まらんと凍え死にそうな感じの夕方に
ババアがおいでおいでする旅館に誘われてホイホイ顔出したら
何人って聞かれて一人と答えたらにべもなく手で追い払うようにあかんあかんって言われた
ごめんなさいの一言も無しに
これ何の脚色もないからな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:58:26.67 ID:aHCmPNG60
寝台特急で札幌とかも憧れるは
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:59:17.60 ID:Mh3Loy6N0
ドライブ車中泊一泊縛り、地方都市フラフラ歩き目的でいくつか行った
でもやっぱ一泊縛りだと行ける場所限られてくる
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:59:20.40 ID:ofHSlLlMO
金沢で和菓子と漆器のお店を見てまわりたい
今日の「美の壷」よかったわー
騙されたと思って夏に山口県の川尻岬に行ってみて貰いたい
なんじゃここ!?すげえ!ってなる
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:59:36.44 ID:ztH/wy1c0
観光地なんかカップルとか団体ばっかりで、ワイワイガヤガヤイチャイチャしてて風情も何もないよ
だったら道具揃えて登山でもしたほうがいいよ。
山登ってピークでお茶飲んで下山してからの温泉は最高だよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:59:49.06 ID:z0o+LanE0
昼間から酒飲むようなやつはクズだと思ってたけど、旅行先でやってみたら楽しいのなんの
人に迷惑かけない範囲で楽しんでます
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 23:59:49.41 ID:zq1biIsZ0
>>88
ある程度の規模の都市のビジホは良いけど、
地方都市やそれ以下の町だと超ボロビジホの癖にライバルが居ないからか妙に高かったりするので、
そういう場合は旅館を選択したほうが良い。

ボロビジホは悲惨だぞ。
シャワーカーテンはカビカビだったり、床に髪の毛の塊が落ちてたり、便座が割れてたり。
隣のオヤジが有料チャンネル見てるの筒抜けだったりすると死にそうになる。
行ったこと無い都道府県内の地味な観光スポットとかけっこういい
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:00:31.62 ID:5MgcKnrO0
ロマリア
意外と千葉でも外房だと日帰りでも楽しめる
一人旅なんてした事無い人向けだと、システムとして一人旅が確立されてる北海道バイク旅と四国歩き遍路はおススメ
ここらは周りが皆一人旅だったりやる事がハッキリしていて、何やったら良いのか判らん人でも楽しく過ごせる
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:01:57.14 ID:xYsSMGLi0
>>63
熱海糞寂れてるから必死らしいな
バブルの弾けた時の建設途中っぽい建物とかまんまで中々いい感じだった
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:02:20.37 ID:dT2to94N0
>>109
登山だってシーズン時の100名山なんかワイワイガヤガヤひでえじゃねえか。
かといって冬山は装備揃える地点からして一般人向けではないし。
博多でラーメン→大分で温泉→宮崎はどげんとせんといかん
→鹿児島で灰にまみれ→熊本でエアポート

でどうよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:02:44.11 ID:Of0CWLwi0
温泉地以外行く気がしない
いいとこあるか?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:02:45.77 ID:QuNHAoxs0
冬の沖縄ってなにすればいいの?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:03:06.12 ID:5Sf07Qu00
九州を一回りしたいが予算的にも時間的にも厳しい
ぶっちゃけ家が一番良い
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:03:22.21 ID:ynoPUsf50
一人で旅館って断られるのか…知らなかった
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:03:48.86 ID:5ACIi2+U0
バイクで夏の北海道走りまくりだろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:03:55.94 ID:FYyllYAf0
バイクの免許取りたいわ
北海道ツーリングしてえ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:04:03.17 ID:vPf5pLZj0
上越から石川にかけての北陸
適当に電車降りて
適当な居酒屋入って
ブリとかホタルイカとかハタハタとかで日本酒飲んで
ネカフェに泊まる
最強
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:04:08.94 ID:gvPc9RLX0
>>86
それは新幹線だったからだよ
>>123
んなことない

草津温泉いけ
新幹線はスピードの割に窓が小さすぎて景色が見れんよな
バイクがいいぞ
やっぱ移動手段も楽しみの一つやね
飛行機なんかじゃ色気ねえな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:05:10.07 ID:9Gk48FvA0
一人旅なら東尋坊一択だろ・・・
ヴァルハラ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:05:48.68 ID:ohSSjuXA0
>>90
まじか
鬼怒川温泉いったとき土曜でも大丈夫だった
しかも3連休の初日だった
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:06:22.89 ID:/b+z5Ka80
何時でも何処でも、バイクソロツーです
道の駅野宿楽しいれす( ^p^ )
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:06:29.60 ID:vPf5pLZj0
自殺の名所で一人旅ってメンヘラ抱きたい魂胆丸見えだよね
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:07:07.00 ID:qgQyTFsp0
カプセルとかビジホって高すぎるよな
ネカフェがコスパ最強だな旅館はどうなんだ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:08:42.08 ID:47O6LWrr0
>>123
飯抜きの素泊まりを選べばたいてい大丈夫
だが鳥取みたいに人が来ない場所や温泉地みたいに人が多い場所だと
断られたり嫌な顔されることが多い
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:08:44.35 ID:dT2to94N0
温泉は人気温泉街よりちょっと斜陽気味の所のほうが待遇よかったりするからな。
こないだ飯坂温泉の旅館に泊まった時なんか俺一人しか居なくて温泉も貸切で最高だった。
ソブンガルデ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:10:07.21 ID:2B5tRVfp0
アルジェリアとソマリアは避けろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:11:50.47 ID:qgQyTFsp0
一人客NGとかなめてるなふざけやがって!!!
そんな時代錯誤な糞宿は潰れればいいのに!
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:12:13.71 ID:Tl7KNFD7O
今年は2/3が日曜だから、京都か奈良で節分行事をはしごしたい。
今はネットがあるから気分で行き先適当に決めても何とかなるな
無計画でグダグダなのも一人旅の醍醐味かなと思ったりする
四国に遍路に来てください
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:13:20.09 ID:/b+z5Ka80
遍路はまともに廻ると3週間近くかからねーか?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:13:28.76 ID:gvPc9RLX0
>>130
昔徒歩やらヒッチハイクやらで日本中放浪してたけど今は一周回って飛行機に新幹線だわ
さんざんまわり倒すと行きたいところもだんだんと絞られてくるし楽が勝る
バイクや鉄なんかは移動手段が目的だからそうはならんのかもしれんけどな
今はどこにいっても観光なんてしないで知り合いと飲んで終わるしそれ以外に煩わしいこと疲れることしたくない
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:13:37.93 ID:dQDpEK6w0
ちょっと民度低いけど東京がいいよ
日本語通じるし人が多いからソウルや上海みたいなアジア感を楽しめる
高い金出して夕朝飯付きよりかは外で済ませて帰って寝て起きて朝だけある方がいい
宿は寝れればそれでいいよ。趣とか夜景とかいらんわ
白川郷よかったぞ
民宿の飯はうまいし朝早く出歩くと昼間と違って人少ないから違った雰囲気楽しめるしな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:15:20.94 ID:/b+z5Ka80
>>147
中国人だらけだからなw
たしか日本に住んでる中国人の4人に1人は東京に住んでるらしい
福島の原発近く 

サ バ イ バ ル を 楽 し め 
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:16:55.24 ID:VpAHZalX0
一人OKか事前に確認してから行くよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:17:19.40 ID:vG+nqT5y0
バスツアーとかいいんじゃない
かーちゃんとイチゴ狩りの行ったけど、20代の女ばっかりで居づらかったけど面白かった
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:17:36.83 ID:HUo7wg+w0
今週末に東北ローカル線パスで雪景色を楽しんでくる
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:18:21.48 ID:/b+z5Ka80
福島にガイガー持って行くと、ピーピー鳴って面白いぞ
郡山でも、余裕で高い値が出るし、ガイガーも安くなってきたから気軽にチェルノブイリ気分を味わえる
海外のほうがいいだろ
葉っぱ楽しいぞ
一人でなにが楽しいんだ
暇にになったらネットやるのか?
家で十分じゃんw
まじ馬鹿だろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:21:17.78 ID:oJPYxTqL0
へんろかな
本当にただぶらぶら
神社とか一人で来ている女の子いるけど
声かけていいの?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:21:41.06 ID:K0J9kTT40
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:21:54.18 ID:fStosMFj0
伊勢、京都、神戸をいっぺんに行きたかったけど、日程的にきつそうなことになりそうだからやめた
伊勢と京都神戸は分けるわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:22:44.85 ID:XxQZsJE40
冬に京都を一人旅したことあるけど彼氏彼女いっぱいで泣きたくなった
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:23:29.22 ID:gyGaFsQoP
>>119
人気温泉街って草津、箱根、登別、別府くらい?

鬼怒川の寂れっぷりは毎年顔出すけど
徐々に進行してるのが分かって何とも言えない感じがたまらん
夜浴衣着て足湯に出掛けると、
途中の土産屋のおばちゃんが
どこどこのお客さんいかがですー?と
浴衣でどこの宿の客か見分けて道行く人全員に声掛けてるのが印象に残ってる

伊香保の宿は至れり尽くせりで、飯もうまくて良かった。
階段街って意外とこじんまりしてるのな、もっと広いかと思ってた
温泉街意外に水沢観音と谷川岳くらいしかないのが
うどんはゲロマズだった
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:24:12.83 ID:K0J9kTT40
館山まで鈍行で行って海眺めて帰る
>>118
単純に回るだけなら3日もかからんけど主な見どころを全県制覇しようと思うと1週間かかるよ
日程が決まってるなら行き先絞らないと意外と大変
あと交通機関がまともなのは福岡周辺だけだからクルマあったほうが全然便利
沖縄最高

車必須だが、本当に開放的になれる
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:26:40.50 ID:W/bpsAns0
>>157
違う
はじめからネットやりながら行くよww くだらない日常の延長として旅先に行くんだ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:27:20.86 ID:dT2to94N0
>>159
出雲大社みたいな縁結びで知られる所に一人で来てる女は基本待ちだよ。
写真撮影お願いするついでに会話を広げて行けばいい。

ただその場でアドレス交換するだけより、
その後一緒に出雲そば食ったり足を伸ばして日御碕灯台に行ったりするのもいいね。
地方都市の居酒屋めぐりこそが最高
当然カウンターでオヤジと話すのが楽しい
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:28:33.03 ID:HzjiGX3k0
はなれの物置にあるはずの89〜98のアニメージュとパラノ、スキゾエヴァ両方とFFS1〜3巻取ってきたい
温泉に一人旅してる人結構いるよ
一人同志で仲良くなったり、出会いもあるもんだ
女子大生とも仲良くなった
バイク糊なら北海道と阿蘇に憧れる
北海道ツーリング
リーマンなんでもう行けない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:30:11.38 ID:S9b6Vc1O0
>>168
出雲大社思ってたよりしょぼかった
伊勢神宮行ったすぐ後だったから余計に

旅行でわざわざビジホ泊まってるやついるのかよ
出張と変わらんな
>>168
マジか今度出雲行こうかなあ
丁度、山陰にも行ってみたいし
松江城に玉造温泉に日御碕に鳥取砂丘に石見銀山に
行ってみたいところがありすぎて絞りきれんが
気が遠くなりそうな直線のオロロンラインは何度走ってもいいな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:30:52.94 ID:jyQv59cW0
雪の降る地方のひなびた温泉街
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:32:10.57 ID:gadyQT07O
>>163
鬼怒川寂れてるんだ
未だに風評被害もあんのかね
スペーシア鬼怒川はそんなに空いてるイメージ無いんだけどなあ
>>175
出雲大社は、今は本殿工事中で見られないからおすすめできない
俺は知らずに行って、仮殿参って帰ってきた
本殿は屋根の先っちょだけちらっと見えた
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:33:26.57 ID:gvPc9RLX0
>>175
出雲は有名な旅人待ちのホモがいるから気を付けろよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:34:36.57 ID:sptPeu+mO
瀬戸内海の島めぐり
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:34:53.82 ID:2tD7hIf1O
大人の修学旅行としてテーマ別に色々巡るなら何がいいだろう
美術、音楽、温泉、飯と思い付くが三連休で学ぶならどんなもんかな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:35:13.22 ID:qSuzeHA30
秘湯混浴風呂巡り

これマジでおすすめ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:35:40.57 ID:xXPYZ53F0
廃墟めぐり
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:36:51.69 ID:dT2to94N0
>>174
伊勢はでかくて迫力あるけど、良くも悪くも別格って感じだな。
社殿も遷宮を繰り返してるから真新しいし。

>>175
山陰っつっても横に長いからスポットは絞ったほうがいいよ。
適当な所で車借りて周辺回るのが楽。
新宿と東京駅ダンジョン攻略
稚内
最北の寂しい土地にしかない空気感がある
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:40:15.07 ID:dT2to94N0
>>182
日本酒。酒造めぐりは楽しいぞ。
>>182
「体験」も交えるのはどう?
寺に泊まって朝のお勤めして、昼から陶芸とか。
一人旅で誰にもジャマされずにやるにはいいんじゃないかな。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:42:58.19 ID:1JzWrVgQ0
和歌山の東照宮と玉津島神社と和歌浦と加太行ってきた
和歌浦景色いいのに寂れてなんでだろうって思ったわ
加太の国民休暇村には鯛バーガーっていう変わったハンバーガーあった
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:43:13.57 ID:2tD7hIf1O
>>188
酒好きだからいいかな
>>189
自分も参加できるてのはなかなかいいですね


参加ってのは結構いいテーマだな
あんま金かけずに一人旅したい
電車、徒歩のみでいい案ない?
千葉県住みだけど
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:47:21.39 ID:ZF806wOY0
沖縄の離島がいいよ
一人でいたけりゃいられるし
誰か話し相手が欲しけりゃ欲しいで
わりとすぐ知り合いになれる
全国離島巡り

金掛かるが日本の文化歴史観光、総てが詰まってる
>>193
沖縄で知り合い作ると
ヘパリーゼがないと死ぬる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:49:27.48 ID:mDJoz3sM0
裏日本をまわればいい
イメージ的にJ2チームのある街
水戸とか岐阜とか鳥取とか北九州とか
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:49:46.37 ID:gvPc9RLX0
>>187
稚内はもう駄目だよ
駅まわりも新しくなってしまって趣が消えた
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:50:16.57 ID:gvPc9RLX0
>>192
期間は?
飛行船作って日本一周とか面白そう
ただ、国の規制とか色々めんどくさそうだが
>>198
往復含め3日くらいで
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:52:22.38 ID:dT2to94N0
>>192
遠くに行くなら飛行機の方が安くつくケースも多いよ。あと夜行バスとか。

鉄道が好きならシーズン時発行の18きっぷか。
ノスタルジックではあるが、乗り続けると尻が痛くなるので、
要所要所で気分転換を兼ねた途中下車をするといいかも。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:52:28.32 ID:gadyQT07O
>>196
裏日本なに一つ入ってねえw
田舎ぶらつくより飛行機乗って空眺めるほうが楽しい
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:55:35.07 ID:+tayo9MD0
富士山周辺を原付でもなんでもバイクでブラブラするのマジお勧め
気持ちよすぎ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:55:39.35 ID:EA/PaL960
ひなびた温泉がいいな
そこで素朴で可愛い女の子と恋仲になるの
見晴らしのいい高台へ登って地図を見る
植生や農作物や漁獲物を見て回る
ローカル牛乳を飲む
飛田新地はどうだい
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:57:00.26 ID:dT2to94N0
北海道って言えば炭鉱巡りだな。
近年急速に更地になり始めてるから急いで回って来い。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:57:05.54 ID:gadyQT07O
>>201
列車本数が少ない田舎だとなかなか途中下車できない
>>201
2月くらいにどっか行ってみようかな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:57:57.69 ID:II322ZEm0
天気がいい時の蔵王スキー場お勧め
樹氷は一回生でみておけ
3日なら18きっぷで好きなトコ逝くのがいいだろな
昔だと国鉄の夜行普通と周遊券の組み合わせで宿代無しであちこち回れたんだけどな
今でも夜行の青函快速有るなら宿代なし旅行可能かもな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 00:59:37.40 ID:5RYA/5U50
最強は北海道だろうな。
食事・自然・夜の街、全てがある。
電車でも車でもバイクでも自転車でも、北の大地は万人を受け入れて抱擁してくれる。

一人旅最高。
沖縄・九州を次は攻めてみたい。四国もいいなぁ。
いずれは小笠原諸島にもいきたい。
山口県の日本海側
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:02:41.09 ID:gadyQT07O
>>213
あん?コミュ障なめんな
いざ話そうと思っても会話続かんわ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:02:59.62 ID:1CO8HVX60
>>48
確かにうつ状態でインドなんて行ったらガンジス川に浮かびそうだもんな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:03:18.11 ID:dT2to94N0
>>209
観光を兼ねた途中下車をすればいい。自転車借りたりしてな。
進みは遅くなるだろうけど。

東海道山陽あたりなら最低1時間に1本はあるだろうし、
飯食ったりするだけでそのくらいの時間潰れるだろう。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:03:33.40 ID:4IxobHbvP BE:369110232-PLT(15000)

兵庫県の坊勢島ってとこに行ったわ港からフェリーで行ってまぁぶっちゃけなんもない島なのよ
しかも小さい島だから徒歩で島ぐるっと回れちゃうぐらい本来は釣りとかのレジャー客がくるそうなんだけどね魚もおいしかったし旅っていうよりどこか静かなところでのんびりしたいっていう時にはおすすめ
>>19
大学1年のときにインド行ったけど、行ってよかったよ
>>213
沖縄言ってみ
沖縄の人開放的ですぐに仲良くなれる
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:06:31.23 ID:sd8Xvx5W0
一人旅は寂しくなってホームシックになるわ
ドライブだったら大丈夫だけど
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:07:00.73 ID:o5S5rKzi0
>>209
一人旅なら急ぐ必要ないんでない?
ローカルバス使ってもいいし気侭にいけよw
砺波平野をバイクで走ったけどよかったぞ
散村?ていうのかな
すごく綺麗な風景だった
東京の山手線周辺を歩き回る
単車なら千葉だな
東京から良く行く。
アイルランドの西海岸を一人旅してみたいけど、ハードル高そうだよな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:09:37.13 ID:dT2to94N0
沖縄はなあ。
本土もんはどれだけ長く滞在して仲良くなってもウチナンチュにはなれねーからな。
だから、なんか海外行った時のような心の壁を感じるわ。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:10:14.43 ID:5RYA/5U50
>>220
沖縄は飛行機しか選択肢がないから旅費を安く上げられないんだよな。
羽田からLCCが最適解だろうが。
一人でバイク旅するたびに思うんだけど、帰り道ってスゲーつまらんよな…
行きは楽しいのに、なんだろうね帰り道の面白くなさ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:13:00.56 ID:AVq4v/rM0
6〜8月までの利尻礼文島
日本の最果てを感じられるのはここだけ
小笠原もいいけど利尻礼文の寂れっぷり半端ない
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:13:08.88 ID:gadyQT07O
>>227
だな
かといって、本土もん同士で仲良くなるにも
沖縄来るようなリア充とはまるでノリが違うし
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:14:11.74 ID:dT2to94N0
>>226
日本と同じ左側通行だから運転しやすい。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:14:58.67 ID:YPpZacYE0
>>230
ユースホステルのバカの乗りについていくのがしんどい
沖縄離島は女の一人旅ばっか
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:17:21.06 ID:AVq4v/rM0
>>233
あそこは見物だけしとけよw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:17:25.37 ID:Oi/gBRWX0
年末に一週間一人旅してきた俺にタイムリーなスレだ。山形→石川(七尾、金沢)→京都→名古屋→東京の順に巡ったけどこの時期だと石川県がかなり良かった。雪の金沢市長町の武家屋敷なんて最高だったな。観光客も少なかったし気兼ね無く満喫できた。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:18:08.98 ID:dT2to94N0
>>230
寂れっぷりを体感したいならちょっと南に降りて天売焼尻だな。
観光客も利尻礼文と比較して異様に少ない。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:19:09.40 ID:47O6LWrr0
>>224
こういうのが地味に面白い。小さな新しい発見がたくさんあって
東京より北は落ち着かないからダメだろうな
となると南になるわけだけど九州は怖すぎて行けない
まーおとしどころとしてはうどん県から京都奈良飛騨高山あたりかね
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:22:18.86 ID:PixTsIvqO
夏に信州安曇野をレンタサイクルで美術館とそば屋をはしご
美術館3館とそば屋5軒制覇した
一般の民家かと思ったら実はそば屋だったりして面白いよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:26:28.30 ID:dT2to94N0
>>238
いつも使ってるような身近なところでも、
灯台下暗しになって魅力に気づいていないところが多いよね。


俺はこないだ東急沿線を乗り降りを繰り返して町&神社仏閣巡りしたが、とても1日じゃ回りきれなかったな。
有名所でも戸越銀座商店街、池上本門寺、九品仏などなど。

ボロ市の日と重なってたため、世田谷線が激混みだった。
阿蘇に一人旅行った時は楽しかったなあ
ユースはがらがらだけどおばさんは優しいし空気は気持ちいいし最高だった
お前ら旅行先の料理をうまいまずいとほざいてるが、
単にお前らの出身地の味付けになれてるからそう感じるんだろ
東北や関東の濃い味付けに慣れた奴は、関西の味付けは不味く感じるんだろ?
九州や一部四国の糞甘い醤油が苦手な奴とか居るだろうし
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:30:46.22 ID:v8qM61X90
だいたいここですら文句言ってるような奴に一人旅は向かんわ
自己満足が全てなのにいちゃもんつけるのが趣味のやつは旅自体無理だよ
石上から飛鳥まで歩く
捗るぞ
>>237
天売焼尻はやばい。
ろくに売店もないので一人旅というより、サバイバルの思い出ができてしまう。
唯一の交通手段のフェリーも欠航しまくるので、帰れないことがしばしばある。


八重山の島めぐりは良かった。
一人旅客ばっかりだから、周囲の目も全然気にならない。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:33:21.85 ID:NHdeUYdU0
結構金沢が良かった。

金沢の健康ランドの入場料は600-700円程度。
プラス深夜料金1000円で泊まれる。
ビジホも前日予約で3000円ほど。

朝市を見て、昼からは兼六園、夜は美術館。

適度な都会と田舎。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:33:52.75 ID:dT2to94N0
>>243
いや、絶対的に飯がマズい店ってのは往々にして存在するもんだよ。
特にBランクくらいの観光地の食事処なんかひどい上に高い。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:36:20.47 ID:y1jQqcqd0
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:37:19.07 ID:/a8G0WteP
>>249
高千穂しかわからん
>>249
二枚目なにこのアリクイ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:39:26.75 ID:5NoizRT80
谷川岳西黒尾根へ聖地巡礼してきたアニメ板の人間

232: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/13(日) 21:44:17.64 ID:c0RESP3x0
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty38925.jpg
谷川岳西黒尾根で行ってきた
ホワイトアウトしててアニメと同じ構図で写真撮れんかった
一緒になったおっさん達はヤマノススメなんて知らなかった
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:39:46.66 ID:y1jQqcqd0
>>249
今の時期なら暖かいところ。
ガムかなぁー
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:41:11.06 ID:i/f5ogAm0
美味い物たらふくが食べられるならどこでも

むしろ近所がいい


そうだ吉野家へ行こう
トルクメニスタンの地獄の門とか中2っぽいとこなら行ってみたい
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:43:03.08 ID:AVq4v/rM0
>>237
あ、天売焼はさらにすごいなw
ここまで行くと無人島の方が楽しめそう
中国四国地方を旅したい
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:45:55.89 ID:ru7+wrGp0
プランを立てず、高速使わず、ひたすら西に行ったのは楽しかったぞ

車内で寝て、温泉がありゃ入り、名産と旗がありゃ食う
二度はしないけどな。名古屋から関西は割り込み意識が違い過ぎて慣れるのに疲れる

ま、夏だがな。今は死ぬわ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:52:30.54 ID:rgYwPUGE0
>>259
こういうのすごく憧れるんだけど俺はできなかった
おいしそうな店を見つけたら入ろう→結局ファミレス
おもしろそうな場所があったら寄ってみよう→延々運転
普段から好奇心とか興味とかを育てておかないと、たまに一念発起してもダメなんだよな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 01:56:11.52 ID:dT2to94N0
>>260
一回ぐらい海外行っとくと慣れるぜ。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:06:48.99 ID:c3imuHdY0
東尋坊
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:09:31.72 ID:n5piU3Jt0
4月から仕事やめて一年間ニートするから
一人旅しまくるわ
とりあえず青春18切符買って日本中回る
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:10:27.39 ID:LznaBz/c0
関東人だけど、大阪一人旅したのは楽しかった
みんな馴れ馴れし過ぎ
見知らぬオッサンに飲み屋で酒おごってもらったし
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:10:47.57 ID:/7Qy1TFU0
こういう寒い時期は暖かいところでそのまま生活したいよね
知床
>>263
知ってるかもしれんが、18きっぷは一年中使えるわけじゃないからな
秘宝館めぐり
やっぱ沖縄
それも八重山諸島
長野、青森、北海道、沖縄が良かった
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:14:24.94 ID:VFHSzU8X0
>>263
右回りでいけよ
左回りだと後半きついから
沖縄は移動手段がなあ
人気のない山奥の神社
秩父の諏訪神社にはよく行く
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:17:56.75 ID:fwFFFSg3O
九州住みだけど一度は伊勢に参りに行きたいなぁ
>>272
レンタカーが安いよ
タクシーも安いし
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:24:09.06 ID:QePUiPRn0
夏に一人旅したがカップル多くてみじめになったわ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:25:06.50 ID:47O6LWrr0
俺は○○大社とかこんなとこにあったんだ!と寄ったことはあっても、
寺社を目的に移動することはない
でも、こういうのを見るとちょっと寺社めぐりにも興味を惹かれるw
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3630317.html
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:26:47.43 ID:kREh15JA0
>>275
五年くらい前、二泊三日朝食レンタカーつき航空券代込みで19,800円だった
那覇だったけど安いよなこれって
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:28:46.10 ID:QePUiPRn0
>>108
来年行ってみるわ
うどんとそばの自販機が置いてある田舎
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:29:39.67 ID:0F4Z7WBE0
京都行くなら駅近くのビジネスホテルマジおすすめ
朝食バイキングがなぜか旨く感じるんだよなぁ
>>278
那覇は特に安い
ほぼ軽だけど
普通に借りても那覇ならピーク除けば1500円〜じゃないかな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:34:54.59 ID:88QyRM63P
四国よかったよ
関東からバイクで行ったけどスゲー気持ちよかった
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:35:46.71 ID:QePUiPRn0
>>249
3枚目ええな
どこだ?津和野?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:38:34.37 ID:y1jQqcqd0
>>284
島根
浅利
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:39:45.49 ID:3Iv7T7gCP
日本海側を延々とドライブ
美瑛
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:41:20.34 ID:yxYZx8qo0
もうすぐ失業するから
どっかブラブラするは
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:43:11.69 ID:FPWwJMQx0
>>29
なんてガラガラかって、そりゃセシウムまみれだからだろ
世田谷区民の俺様も、震災直後は都心以北には近寄らなかった
寒い…沖縄行きてえ…
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:44:23.77 ID:YRdZWVPI0
道東
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:49:12.89 ID:1e6cpAf80
>>249
下から2枚目どこ?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:54:05.39 ID:jdW9BZBET
>>292
毛無峠
群馬ネタで有名なこれがあるところ
http://www20.tok2.com/home/ziong2001/DSC050111.jpg
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 02:55:10.26 ID:TeSK3CPZ0
一人旅で出会った年上の兄ちゃんとすっかり音信不通になっちまった
295 【東電 65.9 %】 :2013/01/17(木) 02:55:43.45 ID:Wq3ahfbE0
高千穂とかは行ってみたいな
いずれ、北海道に海鮮丼を食べに行こうとは思ってる
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:00:21.30 ID:Oi/gBRWX0
瀬戸内巡ってみたいんだよなぁ山形から自転車で
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:16:59.25 ID:4dhPitJE0
愛知だけど途中寄り道しながら2週間くらいかけてだらだらと東京までいって帰ってきたよ
静岡の清水が意外といい街で気に入ったからまたいきたい
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:17:47.11 ID:UW10LRbZ0
金沢は行ってみたいな
そうそう行く機会なんて無いし
九州一周鉄道の旅
何より安い
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:18:47.49 ID:9mbBogGC0
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:19:22.71 ID:r1aF4URl0
一人旅いいなぁ
ふと遠くに行ってみたい衝動にかられることあるけど
そんな度胸ないんだよな・・・
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:19:49.31 ID:oUdp/Kjc0
>>296
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:26:56.69 ID:V3TQerPr0
海も山も良いけど、どこでもスーパー(イオンとかSCでも良いけど)を見るのはオススメ。
その土地の食文化とか生活が見えてきて面白い。フードコードでたむろしてる学生の方言にもホッコリできるw
>>301
2枚目長崎じゃないのか?
つか全部長崎じゃねぇか
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:30:43.18 ID:0nHkMkrF0
月の松島
時雨の白河
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:33:49.49 ID:+Pavc316O
ぐるっと回ってこいや
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:34:26.84 ID:9ic+BMxe0
>>307
昨日と明日は違うぞ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:35:08.48 ID:y8VOf/qeP
旅行なんかまったくしたことなかったが、ある日ビビッと来て、車で福島をうろついたことがあるよ。
最高に楽しかった。
吾妻連峰、俺の上空は快晴、向かいの峰は土砂降り&稲光という大パノラマ。
土湯温泉で猫好きの知人にマタタビを買いまくったし温泉は独り占めになったし、
町中の女子高生は濡れハンカチを頭に乗せて、健康的な脚を見せびらかすように走り回り、
発電所のすぐ近所にあるローソンは、店内でうどんが食えるおもしろ仕様w
これがまたわりとしっかりしたうまいうどんだった。

帰りに、この発電所に大波が来たら、どうなるんだろうな、と、ボンヤリ考えたこともよく覚えてる、2010年の夏。

経験なくても楽しめる旅はある、と教えてもらった夏だった。
嫌儲でいう話じゃないが、いつかあの街に恩返しがしたい。
夏の北海道一択

九州→三国人だらけ、修羅、飯はうまそう
四国→お遍路、うどん、カツオ?よくわからん
関西→京都、奈良
山陰、北陸→陰湿な印象
甲信越→ダム?別荘地?何もない
関東→日帰りでいい
東北→魅力なし
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:42:52.77 ID:9Osfyca4P
吹雪で真っ白になった駅のホームを降りて、駅近くの小さいラーメン屋に入って背脂の入った豚骨醤油ラーメンが食いたい
こういう旅ってどの県に行けば味わえる?
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:43:54.63 ID:/sn5UOlO0
こういうスレ定期的にほしいわ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:46:53.55 ID:KF3kQ6xa0
>>312
名前すら挙らない東海へどうぞ。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:47:54.03 ID:KrctNRaNO
秋田、山梨、長崎とか地味にいいとこ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:48:32.75 ID:/wSmT3xj0
既卒無職公務員浪人だけどいい加減鬱になってきた
地元飛び出して放浪したい
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:52:14.49 ID:TeSK3CPZ0
>>316
長崎は最高にいい。二日間廻ったけどかなり楽しめた
カトリック信者じゃないけど教会の雰囲気には飲まれたし、軍艦島や五島列島巡りもたまらんかった
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:53:29.56 ID:a20JxwFR0
大阪民国
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:54:11.84 ID:M9MqF/050
オオサ韓国
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:54:50.16 ID:qgcvGpwG0
国内の話ばかりでわろた
貧乏人しかいねーのな
京都大原三千院
恋に疲れた女が一人
>>313
福島の会津地方(喜多方)とか
駅前の店のラーメンに背脂が入ってるかどうかは分からんが
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:56:52.01 ID:TeSK3CPZ0
>>321
そろそろ朝だぜ
スレタイを読めないほど疲弊しているのなら布団に入ったほうがいい
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 03:59:50.18 ID:QePUiPRn0
>>285
THX!
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 04:25:40.50 ID:djoKs5oE0
もう出てるけどバイク一人旅オススメ。
夏の北海道は鉄板。

1泊くらいのお手軽旅にももってこいだ。
早朝出発→昼にその土地の名物を食べる→良い景色の道走る→有名な城、遺跡見る→地方都市のビジホにチェックイン→温泉入る→夕飯に居酒屋で名物を食べる飲む。→有料チャンネル見る


これで捗るだろ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 04:31:03.33 ID:4vYlaWyUO
北海道で凍死したい
北陸行って魚をたべる
金沢で香箱カニの寿司でもたべる
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 04:38:25.03 ID:8ZEWy+aZ0
>>327
陸別町おすすめ

ちょっと缶コーヒーでも買おうかと車から降りただけで痛い
寒いじゃなくて痛い
食い物とか
産地のもの食えるほうが少ないだろな
ほとんど詐欺で騙されてるぞ
まあアホは偽者でもそれで満足なんだろうけど
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 04:53:30.63 ID:6dRn21RB0
>>38
山陰はしょぼいけど以外と良い
鳥取県民の俺が言うんだから間違いない
唯一の問題点は交通の便
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 05:10:56.17 ID:4ZA3mjYmO
>330
海産物の地雷率は異常だよな
釣り船宿以外の寿司屋、居酒屋はその日の仕入れで日本中の産地から来るんで意味が無い
地元の魚食うなら、釣り船宿最強
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 05:11:55.15 ID:jcvAvhuGP
海鮮丼たけーんだよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 05:14:16.18 ID:IVy41kLt0
幼女の頃から絵本で見て、ずっと一人旅するならここと決めてるところがある


鳥取砂丘
渋いだろ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 05:15:58.01 ID:jcvAvhuGP
幼女?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 05:25:03.82 ID:ufNQZmJ50
どこだろうが移動すれば金がかかる
年末年始に高千穂と霧島行ってきたがよかった。
霧島神宮や高千穂神社は雰囲気よかった
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 05:47:48.74 ID:zNNGUKnB0
この間のジェットスターのお正月限定の格安チケットで成田那覇間の往復買ってしまった
LCC使うの初めてだから欠航したらどうしようとかドキドキだわ
沖縄いきたい
暖かい冬、青い海あこがれる
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 06:45:51.50 ID:WaSoPh6j0
>>305
それどころか全部長崎だw
やけにビルが多いと思ったら
あーどっか行こう
雪見温泉行こう日帰りでもいいから
福島の警戒区域内行って来いよ
どこよりも現実晒してる土地なのに
どこよりも非現実的なんだぜ
1人だと水族館や博物館や美術館を自分のペースでゆっくり回れるのがいいね
他人と来た時とは最終的な理解度が段違いだ
むしろ此れが本来の意味での楽しみ方なのかもしれない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 07:34:48.49 ID:+RCuicWO0
旅先での風俗は一人旅の醍醐味
男だけでの旅でも風俗行くの面白いけど
長崎と青森が良かったな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 07:54:00.53 ID:YyfntoGwO
隠岐はまた行きたい
道路を闊歩する牛や馬の大きさと野放図さに身の危険を感じられる
人間は何と弱小か
コンビニがないのも新鮮だ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 07:58:23.52 ID:y8VOf/qeP
北海道に行きたいけど行かん方がいいような気がする。
かみちゅ全話観てから、尾道
大学一年の時高松の商店街でおっさんに 抜きどうですかって誘われた俺は一人旅をやめた
一番、霊山寺から八十八を全部歩いて回る
阿蘇もいいぞ
携帯持ってくのは風情がないぞ
旅先で受ける仕事の電話ほどうざいものはない
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 08:24:41.18 ID:D+C2LEiW0
沖縄一択だが長野の野辺山とかもいいぞ
周りは何もないが空には満天の星々が瞬いていた
>>339
冬の沖縄、風が強いと寒いぞ
355アイダホ ◆ueWqeSKC8o :2013/01/17(木) 08:39:19.37 ID:xw/oIvjt0
ベタだけど派遣切り食らったら自転車で長旅出たいわ
日本海側を電車かバイクでゆっくり巡りたい
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 08:44:22.61 ID:+2ktDpGwO
和歌山に行く予定なんだが宿はどこがいい?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 08:54:03.70 ID:1CO8HVX60
景色が変わるのはいいがずーっと電車乗ってるってのも退屈だば
一人旅が多い所がいいんでない?
八重山の離党に一票
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 09:01:15.67 ID:8P8RmcTDO
国内なんてどこも金太郎飴みたいなもんだろ
この国は景観っていう概念が無さすぎ
案外金かかるしさ、思い切って海外行った方が絶対いいわ
 彡⌒ミ
((*´ω`*)) だめだぁ・・・・頭がハゲて力が出ない・・・・・
  ゚しつJ゚  


 彡⌒ ミ    彡糞ミ 三ニ一
 (´・ω・`)    ヨシキー!!新しいヅラよー!!>
  ゚しつJ゚ 


 彡糞ミ   
((`゚`:.;"゚`)) んほぉぉぉぉぉぉ!!とってもとかいはだわぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
  ゚しつJ゚
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 09:40:53.69 ID:6warhqMB0
北海道バイクでまわれ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 09:44:44.55 ID:vuoUz5Rc0
一人旅なら京都とか行っとけよ
結構一人の人多くて気分的に楽だし
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 09:45:07.04 ID:w+Jop7QY0
まあ京都よね
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 09:47:35.38 ID:JAl2tDz70
キャンプ場を拠点にしてその周辺をじっくり散策するのお勧め
数週間滞在しても費用はそんなにかからないし
都内在住、今年は連休多いから2泊3日で行けてゆっくりできるとこに行きたい
去年行ってよかったのは夏の松本、安曇野のサイクリングはかなりよかった
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 09:50:18.58 ID:q5dz5gsz0
北海道のあの真っ直ぐな道でハーレーに乗る
北の方がいい北海道とか
沖縄とか1人だと結構寂しい
東北は危険なイメージがついてるから西日本に行ってみたいわ
写真撮るのが好きだから景色が綺麗なところがいいな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 09:53:56.17 ID:CpQsZCwI0
2ちゃんじゃ評判悪いけど関西は普通に良かったな
30分〜1時間圏内に大阪、京都、神戸、奈良が密集してるから3日かけて
ぐるっと回ったけどどこも個性的で楽しかった
山とか崖とか温泉は一人で行くと死にたくなるから良くない
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 09:54:26.13 ID:EbinPtWsO
ひと月くらいねっとりと一人旅したいんだが仕事がなあ
海外みたいに夏休み取れたらいいのに
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 09:54:41.00 ID:vuoUz5Rc0
今までに一人旅結構行ったけど、鳥取なんかも面白かったな
砂丘は正直失敗だったけど、境港で水木しげる系のふらふらして、魚介食って仲卸で買って帰って
史跡巡って楽しめるならそっちの方が良いだろうけど
青木ヶ原樹海
>>369
免許あるなら春〜夏のしまなみ海道おすすめ
自転車で行くのもいいって聞くけど自分はバイクと車でしか行ったことない
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 09:59:50.23 ID:X71FIEYqO
一人旅ではないんだが二泊で福岡に行くことになった大宰府天満宮以外に観るところはある?
長野
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:02:09.06 ID:+KZGx+cn0
東尋坊
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:02:34.23 ID:gOvGsEJK0
紀伊半島いけよ
串本あたりの青い海は忘れられないぞ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:03:45.26 ID:hbELBfMq0
勝浦でマグロと鯨おすすめ
倉敷の美観地区あたりが手頃なんじゃね
襟裳岬
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:08:17.72 ID:6KNDpWpdO
となりまちのジャスコが限界
ゆっくり田舎の海沿い旅したいなあ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:11:54.23 ID:hLCBLFQm0
北海道。
リゾートホテルや温泉ホテルでも1人部屋が可能な宿が多い。
割増料金も比較的リーズナブル。

同じ感覚で沖縄に行ったら、ルームチャージ設定の宿が多くぶったまげた。
信州や伊豆箱根など、首都圏・近畿圏からアクセスが良い場所では土日はほとんど無理だしな。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:15:04.68 ID:wPHqUFuw0
渡鹿野島
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:20:27.68 ID:DzY8MdRu0
和歌山いいぞ
車中泊で温泉めぐりは安上がりで充実する
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:23:51.89 ID:ety1haz/0
長野と高千穂は予想外に良かった
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:26:09.80 ID:3cygbvR10
田舎はヤダ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:28:22.71 ID:5a/lYbbQO
魚釣島
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:28:53.59 ID:DcnjydL4P
今の時代の人って、
日向ぼっこをダラダラ楽しむ
そういうことができない人が多いよね
そういう人は田舎への一人旅は剥いてないかもしれない
 孤独グルメみたいにフラっと店にはいって
飯を食うのもいいよな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:33:42.80 ID:DzY8MdRu0
キネ旬の邦画大賞なんだあれ
割と頻繁に映画行くほうだけど予告すら見たことがない
どこで公開してたんだよ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:34:20.61 ID:QyrxGiyV0
全国出張でいろんなところに行ったけど、高知が一番面白かった。
別に龍馬好きじゃないけど、桂浜は最高だった。
飯も美味いし、高知城もよかった。はりまや橋はどうでもいい。
あとは熊本、旭川、広島が面白かった。

新潟、青森、仙台、徳島、甲府あたりはつまらんかった。
誤爆った
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:35:01.50 ID:HTjVykTc0
成田関空近辺に住む人間にとって
LCCは実にありがたい
東北・四国航路早くつくってくれ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:35:59.57 ID:s5ZJZMh1O
温泉街がいいな大分とか熊本あたりをふらっと巡りたい
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:39:11.91 ID:+Vqz1uOj0
尾道はいいね
坂道ばかりなんだけど、つい歩き回ってしまう
大晦日みたいな極寒の日に行っても猫十数匹に会えた
>>25
>>348
やめとけ幻滅するだけ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:42:24.68 ID:833b0Q3OT
上高地行ってみたいけど観光客が糞多いらしいからなあ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:42:46.98 ID:7/IfqMMG0
傷心旅行してる女の子がいっぱいいるスポットを教えてくれ
春の吉野
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:46:19.53 ID:NSsu3oBM0
尾道行ったとき尾道風お好み焼きというのを食ったけど
旅行本持った観光客しかいなかった
地元では尾道名物として認知されてるんだろうか
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:47:15.33 ID:5a/lYbbQO
>>393
鉄コン筋クリート製の高知城のどこが良かったのか教えてくれ。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:48:56.08 ID:HTjVykTc0
沖縄本島バス一週は下手な鉄道ローカル線移動より癖になる
米軍基地のでかさが体験できるし同乗者ともフレンドリーに世間話できる
今なら「本土は寒いでしょ?」と聞かれる事多し
俺ならそうだな
ネットの大海原かな
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:56:49.20 ID:QyrxGiyV0
>>403
コンクリート製だったか?現存天守じゃないのか?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 10:57:56.78 ID:jPb8gjfy0
韓国
一人旅いいけど何か目的が無いとどうも動けない。
去年バイクで大阪〜広島行ったけど
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:23:53.62 ID:2VV7iGmg0
変な煽り抜きで大阪とか沖縄が外国っぽくていいんじゃないか?
言葉も半分くらいは通じるだろうしお手軽
今時標準語が通じないなんてそうそうないだろ
どんだけ老人に絞り込んで話し掛けようとしてるんだよ
>>402
一部を除いて全然認知されてない
NHKのてっぱん放送に合わせて急に開店したのが多い
>>409
変な煽りするなよ
どこ行っても通じるよ
>>400
縁結びの神社に女グループで行ってる連中のほうが狙い目だよ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:41:13.05 ID:3Iv7T7gCP
>>410
東北とか九州なんかでは若い奴はこっちが標準語だと標準語で話してくれるんだが
茨城は若い奴も方言で喋るから何言ってるか聴き取れなかったw
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:41:30.66 ID:y8VOf/qeP
>>409
お前と話が通じる奴はあまりおらんよ。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:46:44.73 ID:5a/lYbbQO
城之崎にて
バイクで二周したがどこもいいぞ

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:56:08.18 ID:U430rH/I0
>>411
しまなみ海道が開通したころの話だけど
油を使わない海鮮メインのヘルシーなお好み焼きっていう触れ込みだったんで行ってみたよ
特別うまくも不味くもなかったけど値段に驚いた。確か2千円くらいしたと思う
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:56:31.43 ID:TAfQW3Ju0
>>357
せっかくだし、高野山のお寺に泊まれよ
精進料理も食えるで
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 11:58:38.45 ID:hbELBfMq0
和歌山駅から高野山に行く電車に
池沼がいっぱい乗ってたんだけど
施設があるの?
京都行きたいんだが面白くないか?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:26:53.03 ID:6warhqMB0
湯豆腐に注意な
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:29:47.34 ID:TAfQW3Ju0
>>421
何をするのかにもよると思う。
寺とか仏像好きなら大満足だろうし、
自分で運転しないなら嵐山で紅葉みたりするのもいいかもしれない。
一回宇和島へ行ってみたいんだが、地図で見る限りは何もないな
和歌山でパンダ見たい
おっさんだけど
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:38:17.33 ID:dmSIIh8QO
どこかの島の民宿に行きたい
>>421
車があるなら百井峠でも行ってこい
クルマは無いな、新幹線で行く、3日間専属のハイヤーとか無いかな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:41:19.06 ID:P8a/I14O0
適度に夜も寂しくない所はないか?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 12:42:15.08 ID:TAfQW3Ju0
>>428
京都って市内は普通に都会だし、電車・バスでいいよ
金あるんだったらタクシーでいいし。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:04:48.78 ID:vU8g9N9q0
旅打ち最高!
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:06:55.58 ID:sh+iPivQ0
みちのく…
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:08:09.77 ID:PsuHx30x0
富山辺りに行ってカニとか美味しい海の幸を食べたい
自転車で行けそうな場所ある?

北海道札幌在住
瀬戸内の真鍋島
平日行くと映画の舞台になった中学校の見学できる
北海道自転車で一周
北海道一周となるとホイール変えなきゃあかんな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:38:19.12 ID:sWeb8zvI0
京都いいよ京都
夏に大原三千院行ったけど余り人いないし田舎で良かった
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:40:17.62 ID:7HOVAh/V0
雄琴
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:40:44.34 ID:CgnrRnQC0
八丈島いきたいお
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 13:43:25.50 ID:SjJNiDXv0
京都のお稲荷神社は雪の日行ってみたいわ
夏にいったらのぼりで汗だくなってしんどかった
大都会(笑)以外
人混みがない所だな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 14:26:14.06 ID:vzd2lXoY0
金沢
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 14:30:35.34 ID:5a/lYbbQO
波方の塩工場へ行って、塩ソフトを食う。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 14:33:12.89 ID:5a/lYbbQO
>>424
じゃこてんの食べ比べ。
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 14:34:41.42 ID:yNaHVOR/0
福井とか取鳥とかのわけのわからん所行ってみたいけど新幹線代見るだけでその気もしぼむは。。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 14:38:51.27 ID:GhfJC55i0
>>424
観光スポットは何一つないぞ
お祭りが少しだけ盛り上がる程度だ
朝日新聞社本社
北海道 すすきの
秋田 川反
岐阜 金津園
富士山
>>424
現存天守、闘牛、凸凹神堂、段々畑
>>446
>>448
>>452
ありがとう
宇和島城は一回生で見てみたいわ
能登半島一周したけど良かった。

景色は山あり海あり断崖ありで飽きない。
千里浜なぎさドライブウェイって言う
砂浜を車、バイクで走れる。(10km位)

魚介、能登牛うまいし
能登牛のシャトーブリアンを5000円台で食える所もあるぞ。
(都内だと10000円超え相当)
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 15:31:43.39 ID:5SCXaqDy0
>>408
裏風俗巡り。地域性があって面白いぞ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 15:38:44.32 ID:5NoizRT80
>>304
俺は旅先では必ず鈍行列車に乗る
それも朝と昼と夜
車内の乗客の会話が方言だし
「俺は今地元から数百キロ離れた土地にいるんだなあ」
と感慨深くなる それと車窓から見える景色も
地元民には日常でも旅行者には未知の魅力ある風景

関西旅行した時 阪急沿線から見えた景色は良かった
あと北陸本線もいい 北陸新幹線が開業したら
第3セクター化しちゃう区間あるから、乗り潰ししたい人は
今の内に全区間乗ることを勧める

あと旅行先ではその土地の地方新聞を買う事にしてる
京都新聞だの西日本新聞だの都内在住だと
郵送購読か国会図書館でしか読めない
アイゼンなしで初心者が登れる山ないですか?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 15:57:23.16 ID:SbEYiU+l0
養老の滝も面白かったぞ
養老天命反転地ってアートな空間があって

滝に居たニコ爺が一緒に車で富士山撮りに行くか?
とか誘われたわ

養老駅はなんもない田舎だけどね
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 15:59:22.38 ID:As4MkHAC0
九州
今年の夏は北海道を二輪で走ってくるぜ。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 16:07:36.87 ID:HywLdJfL0
夏になったら自転車で北海道行ってみたい
上野公園に1週間泊まった。
気まますぎて元の生活に戻れなくなりそうだった。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 16:10:49.07 ID:6hbkiHC6P
ふとした瞬間に冷めるあれをなんとかしたい
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 16:13:18.68 ID:ollVizsp0
地元の温泉ホテルでいいや
すぐ帰れるし
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 16:13:51.33 ID:c6/gfAj80
近くの満喫
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 16:23:08.22 ID:B3uQVV2O0
>>462
スペースの確保とか大丈夫だったの?ホームレスって結構序列にうるさそう
わたかの島
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 16:52:55.20 ID:tk9kPOuC0
小笠原諸島
波照間島
南大東島
西表島
知床半島の先端部分

ですかね
小笠原は世界遺産登録されて
観光客増えちゃったのが残念
せっかく俺の行きつけだったのに・・・・・人が増えやがった
半蔵門のグランドアークホテル
国会や皇居を見下ろす高級ホテルなのに7000〜8000円だ。
ランニングしてもよし。
東京のど真ん中で見どころいっぱい散歩しまくれ。
九州を巡ってみる
北海道は人いなすぎて一人だと耐えられないと思う
>>469
あそこは帝国ホテルのセカンドラインでサービスが帝国仕込みなのでなかなか良い
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:09:54.57 ID:vDvs4XTbO
新京都迷宮案内みたいな宿に泊まってダラダラしながらたまにフラフラ出かけたい
カッペだから秋葉原とかいろいろブラブラしたい
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:10:23.40 ID:+lx2ad9L0
>>340
アミュプラとフェリーターミナルなければ尾道と長崎を見間違うよな……
最後の方で湾になってるから分かったけどw

>>428
体力あればレンタサイクルオススメ。道が混んでても時間が読める。

>>449
築地は知らんが中之島は昨秋開業したので高層ビル好きは是非どうぞ。
何年か後にはツインビルになるし、近代建築好きは春には取り壊されるので
微妙に急いだ方がいい。

>>457
天保山超オススメ。今まで遭難した奴の話は聞いたことがない。
夏に直島行ったんだが地元のJCやJKのビキニ姿見れてよかった 次行ったら地中美術館も行きたい
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:15:43.19 ID:gFo2Msud0
国内なら離島だな、与那国、波照間
一人でいったのに、一人でいる瞬間ほぼなし
友達になるしかない状況
和歌山行って漁港で食う魚の美味さを知った
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:17:41.93 ID:8y3lNce/0
夏に東北行った。
近畿住みで全然知らない土地だったけど、岩手のげんび境けいび境、山形の蔵王の釜とか色々あってよかったよ。
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:18:58.45 ID:GeYZkDdvP
>>1
どうせ旅に金を費やすのなら聖地巡礼しかないだろ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:21:08.33 ID:TYKaaKFy0
伊豆あたりかな
480イモー虫:2013/01/17(木) 17:22:51.11 ID:wtbERwa0O
雪があって関東近いとこが理想かな
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:23:06.55 ID:ji9UJaOY0
都会の喧騒に疲れたら、東北の自炊宿の温泉で何日か過ごす
午前中にチェックインしたら風呂→寝る→風呂→メシ→寝る→風呂の繰り返し
メシは近所の商店で適当にオカズや酒を買ってくる。誰にも邪魔されなくてイイぞ
フェリー旅が無いのが驚き
山陽新幹線なんか糞つまらないから。

九州入りはぜひ瀬戸内海フェリー(阪九、名門太陽、さんふらわあ、宮崎)をお勧めする。
2等でも昔の雑魚寝じゃないし、個室料金も空いてれば良い個室とかになる。
>>473
ありがとう!
どこだと思ってググったらふぁっはっはっは
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:25:37.78 ID:umpVJgku0
上高地帝国ホテル行ってみたい
どんな風に過ごせばいいのか全く想像できないけど
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 17:31:55.93 ID:ktQwetK00
東北と北信越、北海道の札幌以外、中国地方あたりはどこ見ても田舎なんで
のんびり出来るかもしれないぞ
山形なら駅前でも広々してるし、盛岡は川を越えないと繁華街が見えてこないんで静かだわ
バイクで旅したい
セローかジェベルが欲しい
熊本、鹿児島、香川、旭川かな
飯が美味い
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 18:03:06.76 ID:feNnVZ1A0
富良野や美瑛はいいところだった
景色だけみてボーッとしたい人にはおすすめ
西国三十三箇所をまわっているが(ぼっちで電車で)、
京都や奈良の市街地にある寺ならともかく、駅からバスが一日二本しか
出てないとかあるので、ただ移動→参拝・納経→移動→の繰り返しで
思いの外疲れる。

今日は姫路一乗寺→姫路駅に戻る→姫路圓教寺→姫路駅
→新快速で京都→番外元慶寺→京都の宿(今ココ)
明日は天橋立・成相寺を目指す
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 19:13:07.62 ID:xYsSMGLi0
>>488
何にも無いのになんであんなに感動すんのかね
行くまでは気が進まなかったけど行ったらすごく良かった
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 19:21:30.26 ID:ZF806wOY0
>>482
おれも船好き
沖縄とか北海道とかいくと往路復路どっちかは船にしてた
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 20:19:35.22 ID:nABeViI/0
三重行け
伊勢神宮行って鳥羽で牡蛎食って精を溜めたらワタカノ島行け、日立ちが良い
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 20:20:22.39 ID:nABeViI/0
>>40
ラーメンだけ食ってろよ
とりあえず今週は高知の日曜市で芋天食ってくる。あと高知城
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 20:31:41.38 ID:+tzeAb660
>>56
意外とおすすめ

雲丹とかサザエとか、勝手に獲ってバーベキューするなよ 絶対にだぞ
四国行ってみたいな
愛媛や高知に
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 20:41:28.69 ID:89YzXbdh0
>>494
大丸の地下の魚売り場でさんまのみりん干し買って帰るといい。超うまい
店頭になくても店員さんに聞けば奥から冷凍の出してくれる
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 20:43:40.63 ID:tsiKT/RZ0
スカイリム
恐山菩提寺
一泊12000円のぼったくりだが、温泉が最高
>>497
いい事聞いたわ。酒に合いそうだ。
買わせていただく。
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 20:51:30.69 ID:JUTxz8IF0
海の方なら伊勢志摩
山の方なら奥飛騨温泉郷
>501
今の時期は鳥羽の牡蠣食べ放題か、福井の越前ガニか、富山の寒ブリか、静岡の桜えびか迷うよな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:00:32.28 ID:JAl2tDz70
>>496
高知は去年に室戸〜足摺巡ってきたけど見所は多かったな
室戸はジオパークに認定されてから整備が進んで名所が分かりやすくなってる
足摺周辺も地質学的に面白い地形が多くてマジお勧め
龍河洞や仁淀川や高知城前の日曜市に足を伸ばしてみるのもいいし
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:08:28.71 ID:AhmV2+Qp0
長野、宮崎、島根、香川、北海道とかイイね
去年だけで延べ50日くらいは一人旅してるけど全然飽きないもんだな

景勝地もいいけど
野球・サッカー好きなら全スタジアム観戦
競馬好きなら全競馬場観戦
レース好きなら全サーキット観戦
など趣味と兼ね合わせるのも悪くないと思う
長崎
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:26:03.40 ID:9Z3iV/GFO
あーちくしょー仕事終わんねー
旅に行きたい、一昨年行った小笠原の父島は凄く良かった
あと阿波おどりは凄かった
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:28:21.66 ID:gadyQT07O
>>501
東海地区で完結しそうだなおい
田舎者のステマ
信長好きで古戦場めぐりしたいのなら桶狭間古戦場いくといい。
ただし2つともいけよ。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:59:18.20 ID:pbK7/bqu0
>>249
上から四枚目はどこだ?
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:02:37.94 ID:PsuHx30x0
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:06:23.48 ID:WoMr/2x90
本州四端巡りいつかやろうと思ってなかなかできない
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:08:28.00 ID:59ifM5zm0
初めて行く町のなんて事無い店に入るのってすごく楽しい
>>511
竜双ヶ滝に似てる気がする
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:26:51.60 ID:9Z3iV/GFO
地震がくる前に西日本行くべきだと思う
地震が来たら世界は変わる
世界が変わるなら西日本だろうがどこに行っても同じでは
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:30:42.45 ID:pbK7/bqu0
>>515
>>512
教えてくれてありがとう。

・・・だけど結局どっち?
今の時期の城崎とか最高だと思う
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:57:48.15 ID:9XwZeRMM0
うどん県は何回行っても飽きないわ
夏になったら北海道に車で行くことに決めた
GWはどこに行くか悩むな
>>519
大丈夫なんか?>>63
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:10:24.54 ID:RRX5sMwmO
嫁が出産で実家に帰り、今は単身赴任状態なんでどっか行きたいな。東京にいるのもあと一年だし
雪を見に新潟あたりか、ベタだけど草津や熱海も行きたいな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:21:32.36 ID:D1Jg62qq0
人生という一人旅
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:24:13.08 ID:ZQYpdtiV0
日が長い夏旅行では、絶対に一階は、紀伊半島を一周鈍行旅することをおすすめするよ

とくに、ちょっと人生、毎日に閉塞したり、悩んでたりする人はね。
必ずなにかしら新しく自分の内に、持ち帰れるなにかが浮き上がってくると思う。

名古屋 → 大阪 周りでもいいし、大阪→名古屋周りでもいいけど。
紀伊半島は面白い風景が見られるね
車中泊ドライブで3月なのに雪降ってきてまいったけど
>>519
カニはイヤじゃめんどくさい
大阪に来るならどうってことない駅で降りた辺りのお好み焼き屋に行けば当たり率高いかと
これはどこの地方でも言えるとは思うけど

あと奈良と大阪にまたがる生駒山上(遊園地)から見る夜景は凄いんで車やバイクならどうぞ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:13:16.77 ID:7TCaRVIgO
真冬の死ぬほど寒い時期に喜多方でラーメン店めぐり
喜多方は町中どこへ行ってもラーメン屋だらけ(3杯食った)
帰りの列車内から眺める辺り一面の雪景色が忘れられない
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:40:37.85 ID:q3gR0aTH0
>>484
> 上高地帝国ホテル行ってみたい
> どんな風に過ごせばいいのか全く想像できないけど

自然の風を感じながら、大正池から河童橋を散策。
健脚なら明神池まで行くのも悪くない。

観光客がシャトルバスでドッと押し寄せる前の静かな時間に
優雅に散策するのが宿泊者の特権。

雨に降られたら残念だが。

また、シーズンの土日だと一人部屋設定がないかも知れない。
真冬オススメは千畳敷カール駒ヶ根駅1時間ほどでたどり着ける
通年営業のロープウェイ降りたらそこはほとんど昭和基地みたいな状態
んで出口の穴から出てみると暴風雪の南アルプスの山の上
街着のまんま行って出来るだけ駅から離れて記念写真がオススメ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200801/05/85/f0147385_044786.jpg
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:43:38.61 ID:GL0o3uiE0
千畳敷カールは夏の方がいいんでないのか?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:45:29.84 ID:q3gR0aTH0
>>249
> http://static.panoramio.com/photos/1920x1280/5442248.jpg

島根西部(石見)〜山口県日本海側ってこの色の瓦の家で統一されてて綺麗だったな。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:46:48.16 ID:KSB1E4TL0
>>523
もっかい言ってくんない?
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:50:02.20 ID:IbZkX7eRO
えっちな一人旅するならどこがいいの?
>>531
冬の異常さは特別だよ
突風で揺れまくるロープウェイ
そして揺れながら山上駅にドカドカぶつけながら突入
観光地じゃない極地見に行く気分が味わえる
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:50:25.12 ID:URAmvgu/0
広大な田んぼと手近にマクドナルドがあって比較的暖かいところってどこだ?
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:51:40.12 ID:nmfakp/Q0
学生のころ色々いったが結局一人でいくとつまらなかった
兄弟で車中泊しながら日本を軽く横断したときが楽しかった
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:54:33.25 ID:GL0o3uiE0
>>535
そう言われてみるとそういうのは一人旅に向いてそうだ
一人だと普通の観光地に普通に観光に行ってもつまらんもんな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:55:36.79 ID:5mtTw7/I0
定番だけど夏にバイクで九州
俺は寒いとこより暑いとこのほうが楽しいな
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:57:15.88 ID:wkzVuPicO
>>534
〇ースボートの船に乗ってフリーセックス
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:57:32.94 ID:PNIsSIuB0
オフシーズンの観光地
北海道とかいいぞ、特に道北道東あたり
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:59:07.34 ID:Q6+1mKWy0
一回、高速道路ドライブの限界にチャレンジしたことある。
一日で600kmも走ったんだけど人の限界を感じだぜ。
若かったから出来たと思う。
>>542
チャリンコで1日250k走ったがまだ行けそうだった
ちなみに12時間40分で日本最低分水嶺の丹波篠山あたりを横断
標高差が少なければ300kなら余裕400k超えは少し鍛えれば可能だなと思った
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:27:48.48 ID:vzScyaAcP
>>542
高速で600kmで限界ってw
東京から神戸のちょっと先くらいじゃねえかw
そんなもん普通のドライブだろw
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:34:16.77 ID:vwalY0fi0
若い頃は東京から実家の九州某県まで1300キロ10時間ちょっとで帰ってたんだけどなあ
前のナンバー外してさ 羽島とか由比とか京都とか山陽道とかメーター振り切りっぱなし
何回かPC追っかけられたけど全然追い付けないの スタート時点で速度差200キロ位あるからな
こんな死ぬ様な思いしても新幹線には勝てないと悟ったから以後ずっと電車だわ
長野は良いぞ
軽井沢より田舎の方行くと良い感じ

黒姫とか戸隠とかな、毎年一人旅しに行ってるわ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:44:21.47 ID:o4tD3wxl0
>>482
フェリーいいよな

仙台ー苫小牧が先行予約で5000円程度
カプセルホテルみたいな所で寝れる。

あと鹿児島が想像以上の都会で良かった。
駅の上に観覧車200円もあるし。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:53:39.95 ID:q3gR0aTH0
>>86
> 新幹線で東京から博多まで行っておもったが本土ってどこまで行っても同じ景色でつまらん
> 変化を楽しもうと思って新幹線にしたのに空から行ってその時間分観光に回した方が良かった

東海道区間はトンネル区間がそう多くなく、一瞬見える相模湾・熱海、富士山、茶畑、浜名湖、三河湾、
伊吹山・・・と割と景色を楽しめる。
山陽区間は半分くらいトンネルなので退屈なのは確かだな。
福山駅の窓越しに見える福山城や、徳山のコンビナート、小倉に着く直前の関門海峡をチラ見するくらい。

山陽は案外山がちなんだな・・・と理解した。
山陽道もやたらトンネルが多い。広島以東だと山間部を走る中国道より多い。

その分、4列シートの「ウエストひかり」→「ひかりレールスター」→「さくら/みずほ」を導入し
客の引き留めにつなげているが、その分満席のことが多い。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:54:33.65 ID:o4tD3wxl0
やっぱなんか目的がないとな。
俺は昔ストリップにハマっていて
結構全国のストリップ劇場に行った。
千葉、埼玉、東京、神奈川、長野上山田温泉、芦原温泉、東寺、伏見、大阪
神戸、広島、福山、小倉
もうほとんど潰れた所ばかりで懐かしい。

最近は健康ランドにハマってて
昭和の香りがする。
これから新規に健康ランドが建てられる事もなく潰れるだけだろうから
今の内に行っておく。
大阪に住んでるんだけど、今日からの3日間暇だからできるだけ遠くにいってみたい
この時期青春18きっぷみたいなのはないのかな
大学中退のニートだから金はないんだけど、誰か予算1万円でできるだけ遠くにいけるプラン考えてくれ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:18:29.41 ID:dAnF4ctN0
山形の銀山温泉に行ってみたい
写真で見たらかなり綺麗なんだが実際はどうなの?
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:21:48.01 ID:VhQxd9Xs0
アフィ馬温泉
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 05:30:05.99 ID:RwwO9SjZ0
>>14
旅打ちが面白いぞ なかなかお目にかかれない機種を探しに
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 05:32:06.78 ID:RwwO9SjZ0
>>75
白虎隊の自刃した場所を見るにはぼったくり客引きを払いのけていかねばならんのがなぁ
佐渡
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:31:42.17 ID:+eCErGKk0
>>550
誰かにプラン考えてもらうようじゃ一人旅に向いてないと思うよ
個人的には旅行中よりもプラン練ってる時が一番楽しいと思う
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:57:17.97 ID:kbRF7z3e0
>>550
夜行バスで福岡。
安いのなら片道4000円しない。
ラーメン食いまくれ。
泊まるのはドミトリーでいいよな。
一泊2千円くらいだろ
>>550
香川でうどんはどうだ?
神戸⇔高松フェリー往復で3,300円
これなら1万円でもいけるだろ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 08:24:35.34 ID:IgCouIbai
>>447
鳥取はつまらないぞ
砂丘もものすごくショボいし、他に見るものないし
>>550
阪九フェリー 九州まで往復で11,880円
難波からのりばまで400円×2
九州側は門司・小倉まで無料

瀬戸内海の橋を見て真冬特有の満天の星空
九州で門司港レトロ巡り、筑豊廃墟めぐりなどw

今からゆっくり準備して出発して2泊3日ばっちりすごせる
おそらくガラガラ
ちと予算オーバーだが如何?
http://www.han9f.co.jp/today/
巨大構造物好きなら臼田の宇宙空間観測所へ行ってみて欲しい

見学者はほとんど来ないから巨大なパラボラアンテナを
警備員さんと自分だけで占めている錯覚に陥ることができる
まるで自分だけがこの秘密基地を知っているかのように

しかもこのアンテナで「はやぶさ」と通信してたのかと感傷にも浸れるし
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:02:28.39 ID:conjUT4K0
>>558
それいいな。
俺は岡山だが高松まで出てフェリーで神戸に行った方が楽しめるな。
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:05:42.74 ID:lN/XOI0wP
>>556
なんかトンチンカンなこと言ってるなあ。
プラン検討のために情報収集してるんじゃないか。
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:06:30.62 ID:cC2Gl1W40
今だったらアルジェリアが面白いかもしれんね
観光地もいろいろあるみたいだし
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:08:26.11 ID:XVJYKPGS0
>>563
>>550はプラン自体を考えてくれって言ってるんだから、>>556の批判はべつにおかしくないだろ。
お前の言いがかりが一番トンチンカンだよw
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:11:33.22 ID:lN/XOI0wP
>>565
実際に複数出てるんだから検討のネタになってるだろ。
視野の狭い説教すんなよ。
>>560
はネット割引でもう少し安くなりそう。
今日は泉大津発がドッグ入りだからもし乗るなら神戸から乗ってください。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:14:59.58 ID:5O9ina5P0
長野かなー。
めしはそこそこだし、酒も新潟より好み。
温泉も上山田、別所なんかは素晴らしいの一言。

夏の菅平とか上高地は日本離れしてる
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:16:42.33 ID:L6EiAViAO
関東平野はつまらん
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:18:11.89 ID:conjUT4K0
>>568
長野は軽井沢の日本一のボッタクリイメージしかない。
カレーもラーメンも最低1000円からとかアホらしい

松本城は良かった。

神戸ー高松フェリー調べたらなんか時間が悪いな
朝10時発がない。
http://www.ferry.co.jp/jikoku.htm
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:18:15.88 ID:XVJYKPGS0
>>566
視野が狭いか広いかじゃなく、発言がトンチンカンかどうかの話をしてるんだろ?
そりゃ>>556じゃなく、明らかにお前自身の方だってことだ。

ってか視野も>>563が一番狭いけどなw
もう反論のための反論、因縁のための因縁にしか見えないぞお前。
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:18:50.54 ID:SGXaGpkd0 BE:1334394645-PLT(12065)

愛媛
姫路城に登ったり入ったり、ロープーウェーを楽しんだりして、
道後温泉に入ったり、路面バスを楽しんだり、坊ちゃん電車を楽しんだりできる
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:23:57.69 ID:tiK+OfdJO
四国八十八ヶ所、歩き遍路。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:26:59.30 ID:qkuM/a/zP
一人旅じゃなくて恐縮なんだが、中国駐在10年やってて、こんど日本へ
帰ることになった。中国人の嫁さんと、ハーフの子供と一緒にだ。
神戸の実家以外に行ったことがないこの二人に、日本の素晴らしいところを
見せてやりたい。

旅慣れてるおまいら。教えてたもれ。
予算10万。一週間以内で頼む。
冬なら沖縄
夏なら北海道
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:30:35.96 ID:lEXtgMsk0
>>572
道後温泉って男一人は雰囲気的にどんな感じ?
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:30:50.77 ID:conjUT4K0
>>574
中国人ならコンビニでも喜ぶよ。
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:31:00.75 ID:ixWizRsMO
>>574
前も同じようなレス見たんだけどコピペ?
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:32:24.74 ID:M2t+f/g4O
ぼっちはどこ行ったらいいのですか?
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:33:03.83 ID:SGXaGpkd0 BE:4203341497-PLT(12065)

>>576
男一人の人も結構いる
和服に着替えることができて、内部の見学もできるので、
男一人で情緒を楽しむ感じ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:33:24.93 ID:XVJYKPGS0
>>576
道後温泉は、あの古い建物を外から眺めるだけで十分。
実際に入浴しても、狭いし高いし感動もない。
>>574
3人で予算10万か…
USJでいいんじゃないかな
俺一人なら榊原温泉泊まるけど子供連れじゃなぁ。
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:39:38.21 ID:lEXtgMsk0
>>580
d
これまで一人旅趣味とかなかったんだが×決定を気に試してみるか
四国の西は未踏でいつか行ってみたいと思ってた

>>581
まぁなんだ
金はさほど問題でなく、いかに時間を潰すかってこともあるかと
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:40:16.17 ID:qkuM/a/zP
>>574
近っ
予算増額しないとまずいっすかねぇ。
引っ越しやらなんやらでものいりだから
あんまり贅沢やってる場合じゃないんだけど。
>>572
なぜ愛媛で姫路城…城しかない姫路の立場ゼロじゃないか…
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:44:01.82 ID:6XLqgiHG0
バイクで北海道
とくに道北だな
ごめん
>>584>>582向けでした。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:47:28.96 ID:1Lx7YcdG0
東尋坊に行ったんだが、そこまで魅力的な場所なのだろうか?
金沢の健康ランドは最高だった、文句無し

一人旅でよかった場所って言えば山陰と尾道やな
桜の時期の尾道の雰囲気、夏の山陰の雰囲気は最高でした
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:48:46.53 ID:bJb4JtB40
>>570
軽井沢なんて行くからだよ。
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:48:53.35 ID:BiX+zEcS0
バイクで北海道に一度は行ってみたいなぁ、休みが取れれば・・・。
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:49:41.12 ID:bJb4JtB40
>>574
京都か広島
何か関東近辺で完璧な旅館ってない?
部屋食で温泉
それでいて建物に風情があり今風にし過ぎてやり過ぎちゃってる感じがしない

こういう旅館ってマジで一個もないんだけど
断言するわ
>>592
熱海とか箱根とか伊豆とかだな
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:52:23.70 ID:XVJYKPGS0
>>592
箱根とかに何軒かあるだろ。
まあ予約が取れるかどうかと、予算に合うかどうかは知らないが。
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:53:22.07 ID:8o59PGWT0
戦闘機を見たいんだけど、どこの基地いけばいいんだ?
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:53:27.53 ID:ayBcMhI70
池袋に住んでるんだが正月どこも行かないっていうのもあれなので
旅行するか・・・でもめんどくさいから近場で・・・
何故か大塚に2泊して帰ってきた
>>591
車で移動だから、広島から橋を渡ってうどん県、渦潮観光から
淡路島経由で戻ってくるのはいいね。
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:55:46.52 ID:vzScyaAcP
>>596
池袋から大塚ってw
せめて田端まで出ろよw
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:59:15.80 ID:vzScyaAcP
>>574
出雲
>>593
>>594
いやその辺は結構行ったり調べたりで
色々旅館見てるんだけどさ

予算に糸目はつけないけど
これぞ完璧な温泉旅館ってのがないんだよ
新しいとこは今風にしてやり過ぎて風情がないし
老舗老舗言う所は風呂がちょっと微妙だったりで

何かその辺の地域でお勧めの旅館あるなら教えてくれないか?
是非泊ってみたい
>>19
衛生面に問題があってすぐ体調崩すから一人で行くところじゃない
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:11:25.36 ID:fk7MepHA0
旅先で
昼はギャンブル
夜は風俗
これが最高や
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:13:30.30 ID:lGJDYQ8YO
奥飛騨とか水上、奥鬼怒川あたりの温泉
西国33箇所廻りとか
例えば箱根エリアだと
http://www.hakone-mikawaya.com/onsen.html
三河屋は老舗旅館で建物は100点だけどお風呂がちょっといまいちだし
http://www.hakoneginyu.co.jp/
今大人気吟遊はこれは完全に今風にし過ぎてやりすぎてるでしょ

色々旅館泊ったり調べてるけど100点の完璧なこれぞ旅館って
旅館が本当にない
>>574
日本の素晴らしいとこならベタに京都・奈良辺りが良いんじゃない?神戸からも近いし
俺も定番の京都定期観光バスがベストと思う
何を迷う理由があるのか。
青春18きっぷで旅行するならどういうルートがおすすめ?
大学卒業後一人で行くつもり
プランなんて考えなくても京都ならバスの乗り放題買って
適当にバス乗ってれば観光地着くからめんどくさがりな俺には向いてた
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 14:23:21.02 ID:rhXSBlbt0
>>575
冬の沖縄は天気がイマイチで海に入るのにもちょっと寒い
行くなら3〜5月上旬がベスト
>>607
その場でサイコロでも振ってルート決めるのがおすすめ
>>609
海の中澄んでるぞ
冬の沖縄はスキューバならいいけどやらないなら春まで待つ方がいいね
>>429
沖縄
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 15:54:14.25 ID:H9CnJUgSP
浜名湖こい
とりあえず夏タイヤのまま行ける関東近辺でおすすめを
千葉除く
>>609
いや、3、4月はまだ寒いよ
4月は暖かい日は海も可能だけど海は風があるから気温より体感寒いし
5月から夏休み入る前が間違いなくて料金もリーズナブルでベストシーズン
沖縄のベストは11月
まだ暖かくて海水浴もできるし、台風も来ないし、旅費が安い
>>616
5月は連休後は安いけどもう梅雨じゃね?
向こうの梅雨は天気の変わりも早いからあまり気にならない
雨より厄介なのは湿度だね
ザ 東南アジアだよ

11月は少し寒いかなぁ?海遊びも上級になると全然幅広げて大丈夫だけど
究極的にシーズン絞るなら6.7月の真夏を先取り
>>619
6月からはもう高い
俺みたいな貧乏人には無理w
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 17:37:35.37 ID:KC4r0yEU0
広島から五万でいけて楽しめるとこ教えてくれ
交通宿泊は格安でいい
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 17:44:30.59 ID:X8J/6FTP0
京都行っても大阪行ってもヨドバシに居る時間が一番長い
なんていうのか落ち着く
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 17:47:58.73 ID:2lkkoXnF0
1日1県で全都道府県巡りとかしたい
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 17:50:31.98 ID:atn3MaOSi
沖縄は台風も早いからなぁ
>>595
沖縄の嘉手納基地の近くにある「安保の見える丘」がオヌヌメ

嘉手納基地が一望出来て、戦闘機が飛ぶシーン( もちろん米軍)も近くで見える
>>622
店員になれ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 20:08:57.24 ID:7TCaRVIgO
清流四万十川沿いをサイクリング
そして夜は高知市内のサウナに宿泊
翌日は昼間からひろめ市場で飲んだくれた
新鮮な海の幸と地酒がよく合う
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 20:34:34.46 ID:1NadFOEu0
>>615
夏限定 長野県全域 箱根
特にJR飯田線は始発駅から終着駅までの景色がお勧め
これじゃ鉄道旅行になっちゃうけどな
車で行くならドライブ楽しむといい

>>621
予算5万か・・・ 近場だと四国だな
山だらけだが愛媛 徳島 香川 高知 どれも俺は好き
できれば特急列車じゃなく普通電車で 予讃線 に乗って
風景を楽しんでもらいたい 高知の海で坂本龍馬に
思いを馳せるもよし ブリ食べてこい

予算7〜8万円出せるなら 大分県の温泉 鹿児島県の桜島
富士山や桜島は活火山なので大噴火すると当分接近できない
人間いつ死ぬか分からんのだから、
若くて健康な行ける時に行っておくべし
一人旅であちこち行ったが、
道東の露天風呂めぐりは良かった。
黒川温泉は一人で行くには微妙だった。
江ノ電乗りに行きたいが夏のほうが良いんだろうな〜
鎌倉って大仏とハム以外になんかある?
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 21:38:29.90 ID:5nliXN3J0
沖縄に行ってみたい
そんでどうせなら車よりバイク乗りたい
沖縄でレンタバイク使った奴いる?
>>631
使ったことあるよ。
狭いから125のスクーターでいいと思う。

無効のアスファルトは雨の日は滑るから注意するんだ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 23:24:24.91 ID:zRrk+BGb0
>>630
海辺でおにぎりとか食べるとトンビさんが急降下してきて襲ってくれる
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 23:27:21.59 ID:URAmvgu/0
バーベキューで焼いているソーセージとか肉も持ってっちゃうよ
来週どっか行こうかな
雪景色がキレイなところどっかない?
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:10:48.29 ID:ofX+0/0n0
福井で雪景色見て温泉入ってカニ食ったらどうだ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 00:13:13.21 ID:20YB6o6Y0
飛田新地行きたいけど、それ以外見たいものがないわ・・
>>637
ついでに五條楽園にもな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 02:46:10.70 ID:lNxXm9uO0
>>607
本州一周。

九州、四国、北海道は鈍行不便
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:06:44.66 ID:VLcOEWV30
そういえば土讃線と予土線の乗り継ぎって青春18きっぷでできないのか?
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:10:31.64 ID:lNxXm9uO0
>>640
四国はわからないけど
九州なんか鈍行は早朝に一本しかなくて
あとは全部急行の所があった。
宮崎だっけ。

九州、四国、北海道は得々切符の方がお得。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:55:46.06 ID:WVLnt9OL0
>>639
おいおい その不便さを楽しむのが
鈍行列車の旅じゃないか
静岡県を東海道線各駅電車で乗るとか!
九州全部の路線をすべて普通電車で乗り潰すとか
首都圏の私鉄路線を制覇するとか
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 03:58:03.54 ID:o4bgBhi/0
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:08:40.08 ID:DFdZptmR0
菊池渓谷 屋久島 安曇野 足寄 十勝 善光寺 しらびそ峠 指宿 吹割の滝 種子島 美星町
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:11:18.40 ID:DFdZptmR0
京都山科将軍塚 谷川岳
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:13:43.73 ID:DFdZptmR0
鎌倉高校前駅
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:18:37.00 ID:DFdZptmR0
日原鍾乳洞 諏訪湖 瓢湖
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:25:25.68 ID:Tehvgn6q0
島根、鳥取
何か発見するツアー
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:40:46.90 ID:DFdZptmR0
神戸モザイク
>>574
なんで中国人と結婚したの?
温泉とか行かないでね
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:44:11.34 ID:DFdZptmR0
妻籠 郡上八幡 おわら風の盆 白川郷
安曇野って画像みるとめっちゃきれいだけど実際現地に行って何をすればいいんだ?
誰か俺のうちに来て掃除手伝ってくれないかなぁ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:52:02.82 ID:0K1aCcTs0
夏の北海道、バイクで
あとは富士登山、一生に一回は是非
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:52:42.91 ID:DFdZptmR0
檜原 稲城 石田堤
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:54:26.04 ID:goWAUSyh0
地方のギャンブル施設が運営してる送迎バスみたいなのを利用すればタダで隣県移動ぐらいは出来るぞ
富山駅前から東尋坊のある福井県三国までタダで行けたのは助かった
マイクロバス内もギャンブラー風の汚いおやじもいなくて快適だったわ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 06:56:34.87 ID:cVVfggHI0
だいぶ前夏に七尾城行ったら蜂に襲われて大変な目にあった
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 07:13:58.82 ID:DFdZptmR0
熊本城 姫路城
>604
http://www.mountaintrad.co.jp/kyoto/mgn/tsurunoya/data.html
京都だけど俺はこんな感じが好きかな
行ってみたい
>>656
地方だとパチンコ屋行きのバスとかあるの?
函館
男の一人旅は、周囲からジッと観察・監視され続ける旅でもあるんだよ・・・
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 08:26:44.84 ID:DFdZptmR0
女。たぶん永遠にわかりあえないであろう。女を旅するたび未知の発見がある。
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 08:41:46.80 ID:9qlelcsrO
>>652
レンタサイクルでサイクリングがおすすめだ
ちひろ美術館はじめ個性的な美術館も多い
そばも旨いし、温泉に立ち寄るのもよい
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 09:37:29.46 ID:ZAtD1zLI0
山陰
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 09:49:57.27 ID:fyBLW0Jp0
冬に1人で稚内行ってスケジュールの都合で早朝に最北端の碑までタクシーで行ってもらったら運ちゃんに「次は夏に来なよ」ってとても哀しい顔で言われた
東京
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 09:53:31.63 ID:UIkZ5kjh0
廃墟巡りしたいけど廃墟1番たくさんあるのってどこだ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 09:53:48.94 ID:b6Zqln8h0
オフシーズンの行楽地おすすめ
車すら通らず人がマジで誰もいなくて真の静寂と孤独を味わえる
店もシャッター下りててどこも営業してないしな
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 09:54:07.02 ID:anFezsGE0
>>39
小樽は、2月上旬にある雪あかりの路がすごいオススメ
すごいきれいなんだよ
ちょうどその期間さっぽろ雪まつりとかぶってるから両方見られるし
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 09:56:33.57 ID:b6Zqln8h0
>>666
真夏の稚内はツーリングライダーと観光客が多すぎであまりおすすめできない
写真を撮ろうにも他人が必ずフレームに入ってくるほど
一人客OKの温泉宿で飯が美味けりゃどこでも良いと思うぞ
行く前に何となくこんなもんだろうなと想像できてしまう
行ってみても、その想像の範囲内なのがほとんど
なので、行かないで家でごろごろが正解
>>671
そうなのか。冬の朝は見事に誰もいなかった。雪が降ってて灰色の海がのたくっててあれはあれでよかったのかな
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:06:04.46 ID:anFezsGE0
>>522
どっかいってるうちに生まれたらどうするんだ?
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:08:50.81 ID:0wfGcqhZO
>>65
やっぱくさいよね
あいつら鼻おかしくなってるよ
>>440
風俗街で有名だけど、それ大津市なのな
大津市はアカン
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:15:29.03 ID:6fDTfFG00
>>100
そこまで貧乏なら旅行するなよ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:18:29.02 ID:Vrw9WMudO
コミュ障でもそこそこ楽しめる場所ない?
人目が気になるからいつも寺社巡りとかになっちまう
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:21:03.62 ID:PSWhNYQU0
福島の「UFOふれあい館」オススメ
あんま人いないしおもしろいぞ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:25:39.37 ID:Vrw9WMudO
>>680
おお箱物か、サンキュー
都内からならちょっとした旅行になるな
小樽はリア充が多かった
小樽はフェリーターミナルにある風呂がよかったな
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:44:54.29 ID:yEDP8dVC0
和歌山の新宮行こうと思ってるけどどうなん?
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:50:25.54 ID:D8vJB/KhT
>>668
一人で廃墟めぐりは色々とマズイぞ
京都から奈良抜けて吉野、高野山通って潮岬へ
そして伊勢に。
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 10:55:20.92 ID:bGL1KjWC0
>659 その旅館は本当に存在するのか?
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 11:39:13.37 ID:RqAhEa/V0
>>642
不便どころか
電車が1日一本しかないんだよ
朝出たら終わり。

何がなんでも18切符じゃないとダメという人以外は
新幹線、高速バス、フェリーを組み合わせた方がいい。

太川陽介と蛭子能収の路線バスみたいなのは
あれはあれで楽しいだろうが見ていてイライラする。
半年に1回くらい紀伊半島まわる独りドライブするけど
海沿いルート高野山龍神ルート十津川ルート吉野大台ケ原ルート伊勢尾鷲ルート
毎回ルート変えるから飽きないな。
時々海沿いの国民休暇村で泊まる。
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 12:53:53.73 ID:6Q817agW0
群馬と栃木を一泊二日で制するのって可能か?
栃木は無理だ
中禅寺湖で長居したくなる
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 13:02:31.13 ID:Bi8BntIpP
>>689
紀伊半島ってこの時期は雪どうなん?
海沿いは大丈夫だろうけど山中は雪あったりするんか?
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 13:29:14.69 ID:Mek/bz+ki
春…弘前城で花見
夏…ねぶた祭り、奥入瀬渓流でサイクリング、しまなみ海道でサイクリング
秋…信州の山々で紅葉狩り
冬…乳頭温泉で雪見風呂
てな感じかなあ
春 近くで花見
夏 江ノ島で盗撮
秋 沖縄
冬 沖縄
>>693
弘前は気軽に三味線も聴けるし、いいな
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 14:08:16.60 ID:bGL1KjWC0
こういう寄席のお囃子が聞けるのなら今年行ってみよう
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=YF1QVVfg-MQ#t=227s
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 14:08:55.66 ID:RqAhEa/V0
>>693
弘前城は新日本三大がっかりスポット。
アンケ
>>697
弘前城花見のポイント
絶対に屋台物には手を出さない(激マズ
歩きで花見を楽しんだら居酒屋へGO!
弘前の居酒屋はレベル高かった
近海ニシン塩焼き激ウマでした
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 15:12:52.80 ID:vPF5IK1u0
>>621
これ頼むわ
>>697
あんな立派な城と桜のどこががっかりなんや
特にあの桜はすごいで。
岩手の遠野良かった
長閑って言葉が良く合う地域だったよ
語り部さんどかも安く来てくれて方言で昔話聞かせてもらった

安さだけで選んだ宿ではまさかの船盛り+カレーでびっくりしたが・・・
また行きたい場所のひとつ
>>692
雪は殆どないけど凍結はあるから
深夜と早朝と日陰注意
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 16:26:44.18 ID:DFdZptmR0
沖縄は雨が多いから出かけられない
降るけどすぐ止むイメージ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 16:34:06.43 ID:DFdZptmR0
金津園
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 16:40:17.87 ID:5mlp22G70
>>697
ねぶたのころに行ったから桜なかったんで城だけの評価だけど
姫路城は別格として、上野城よりしょぼいね
天守閣もちっさいし城の中に展示物おいてあるけどたいしたのなかったし。
雪の弘前城はあれはあれで情緒があってよかった
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 16:52:48.05 ID:6fKJrboF0
北海道来たらいい
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 17:04:28.31 ID:BdO2YYMJ0
流氷接岸したしレッツガリンコ号が
紋別で待ってるよ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/19(土) 18:13:45.78 ID:kPEEuJk90
>>699
花見の時は知らないが
夏行った時に100円でアイスクリームを売ってたのは美味かった。
よく調べて行く→ああこんなもんか思った通りだな
よく調べずに行く→なんかグダグダだなどこが良いかわからん
どっちにしてもあんま楽しめない
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>313
吹雪でもなく駅前でもないが、背脂で旨いラーメン屋で知ってる店は
尾道の朱さんちのラーメン
もしくは、つたふじ