冷泉彰彦「日本は破綻することすらできない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/img/blogTitle.jpg

ギリシャの国家債務はせいぜい20兆円ですが、日本が債務不履行になって破綻した日本が必要とする再建資金は、どう見ても400〜500兆円という規模になると思われます。そうなると、IMFなどは吹っ飛んでしまいます。
つまり日本というのは国際社会あるいは世界経済から見て「大きすぎて潰せない」のです。

全文
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2013/01/post-518.php
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:08:50.54 ID:sPbN49EK0
せやな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:10:41.22 ID:r7vG+CWwi
アメリカの借金は更に一桁上だがどーすんの
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:10:53.36 ID:kg9nj2ifP
月夜の晩にぽんぽこぽんぽん 月下美人の迎え酒
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:12:00.80 ID:efWL/b2F0
安倍財政で日本は年内にも破綻?

http://www.panda-judge.com/qu/view/22.html
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:12:36.40 ID:5sHDVWpF0 BE:2630275867-2BP(2073)

ってことは、日本はまだまだ安泰ってことだな
余裕すぎてワロタ
神風吹いてるわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:14:01.82 ID:4E6zMH+S0
日本の国債は日本人が買ってるから!問題ないんだよ!まだ借りれる!
日本の借金は膨大すぎてつぶせないんだ(震え声)

どっちだよ
テキトーいいやがって
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:14:15.85 ID:Q75CMsKm0
外国が支援できないというのはわかる
ご破算するだけだよな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:14:30.74 ID:7uiACHZPO
噛んでたのはっさくだったからちょっと信用できないな
ラミパスラミパスルルルルルー
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:15:01.77 ID:0G3bPFEb0
その前に日本のどこが破綻するんだよと
ありえないけれども、仮に破綻するとしたら日本中の金持ちが泣くから、その前に絶対に国債対策をつける
なんで勝手に冷泉家を名乗ってるんだ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:15:41.54 ID:YxUWwzF90
革命して通貨を変えれば借金などなくなる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:17:04.22 ID:cHxfAys70
ラミパス ラミパス ルルルルル〜
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:17:24.12 ID:NiF3XgrD0
>>7
> 日本の国債は日本人が買ってるから!問題ないんだよ!まだ借りれる!

これでスレが立ったときに本気で信じてるようなのが何人もいたが常識で考えろよ
問題ないわけがないだろう
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:17:28.46 ID:ZU7AMMyf0
実際日本が破綻したら世界経済のダメージはリーマンショックの比じゃないからな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:17:51.81 ID:eyQW/ifd0
IMF介入であらゆる毛という毛を抜かれまくるだけ
ラミパス ラミパス ルルルルルー
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:19:06.92 ID:qMkuwJdg0
冷泉殿〜
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:19:10.74 ID:u6DAKnaB0
マジかよ
公共投資しまくってでかくなり続ければ破綻しないじゃん
円を増刷すればいいってのは?
IMFが助けられないから破綻出来ないと言う理論がよく分からないな
再建しなければいいだけでわ?
>>1
その画像を直リンすることになんの意味があるのか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:21:31.43 ID:EbOfOC6a0
日本は債権国(ほとんど米国がらみらしいけど)だから

借りてる米国側からしたら大チャンスじゃね?
万が一のとき日本はゆるやかなデフォルト、半分デフォルトをやるから
円高のうちに海外の土地を買っとけみたいな記事を読んだことアル
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:22:09.81 ID:YEgxscme0
日本省だか日本州になるから問題ない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:22:29.00 ID:HcFfFrcG0
ギリシャが深刻な危機に陥ったのは「債務が大きい」からではなく「国債の買い手がいなくなった」からで
この違いを理解できないとあたかもすぐに日本が沈没するような安易なホロン部をするようになる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:22:48.57 ID:kOQ447D50
カエサルの立場になればもうこっちのもんよ
具体的に日本が破綻するってどうなること?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:23:09.72 ID:3ziqqtIR0
破綻しない破綻しないと必死で工作を始めたら破綻するサインだぜ
円を紙くず同然の価値くらいまで円安にすればいいんじゃね?
ジンバブエ日本こい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:23:56.37 ID:aN1ISPkW0
破綻しても再建させずに更地にすりゃいいじゃん
アメリカはいざとなったら非情な手段でも何でもやるだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:27:09.45 ID:yqgvznrt0
冷泉隆豊
>>27
国民に金利払わず国債買ってりゃ利子でウハウハ
ってのが長く続いたけど
新規で買うの止めよう、手持ちの国債そろそろ減らそうって銀行がすでにではじめてるぞ
ガルパンスレになってない
>>33
同じ事を考えてた人がいたw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:33:33.45 ID:SrCk2FDU0
借金はでかくなると借りた方が強くなるって奴か
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/16(水) 13:43:02.44 ID:lzLXvSG6i
あれ日本と借金ってほとんど国民からじゃなかったの?
じゃあ容赦無く潰せるじゃん
こんなもん刷るか鋳造すりゃ解決するだろ
IMFが潰れるなら仕方ないよな(棒