中古ゲーム終了 ソニーが中古ゲームを排除する特許を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソニーが中古ゲームをブロックする特許を取得したことが明らかになりました。

この特許はプレイステーション部門が取得したもので、ゲームディスクにユーザーカウントを紐づけることにより実現し、すでに
他のユーザーに紐づけられている場合はコンソール側でディスクの再生を拒否することができます。

ディスクには、コンソールが読み取り認識するための非接触タグが付けられますが、これにはキャッシュカードなどで採用され
ているNFC技術と同種のものが使用されるということです。

ゲームをプレイする際は、再生デバイスがゲームの使用条件が記録されている「使用許可タグ」にディスクIDとプレイヤーIDを
伝え、そのIDの組み合わせが条件に合っているかを判断します。

なおこの技術は、一時的なソフトウェアの使用許可やユーザー数の制限にも応用でき、オフィス用ソフトウェアや画像、音楽な
ど、ゲーム以外のコンテンツなどにも展開可能だということです。

この技術が次世代コンソールで取り入れられたとしたら、中古ゲーム市場は大きな打撃を受けるかもしれません。実際に懸念が
広がり、米国の最大手ゲームショップGameStopの株価にも影響が出ています。

Sony patents tech to block second-hand games(Eurogamer)
http://www.eurogamer.net/articles/2013-01-03-sony-patents-tech-to-block-use-of-second-hand-games
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130112-00000001-isd-game
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:08:42.36 ID:FmN/z7He0
死ね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:09:25.72 ID:1C5g1pQb0
なら新品を使い捨て価格にしなきゃね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:09:29.53 ID:Ih6+X5q40
不買
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:09:56.40 ID:IqokaV/iP
記事みたら割りとマジっぽいな

まあSCEは昔っから中古ゲーム相手の訴訟おこしてたし
ついにくるとこまで来たってことか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:09:55.52 ID:EEZ7Udil0
割ればいいんじゃね(´・ω・`)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:10:11.02 ID:9HOl9ypp0
そんなんしてもコンシューマ事業はもう手遅れやで割りとマジで
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:10:12.90 ID:bUntJXBZ0
もうゲームはSteamで間に合ってるから滅びて結構
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:10:20.47 ID:q39RbLGG0
CCCD
ダウンロード版半額にしろ
話はそれからだ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:10:55.92 ID:oMekz5/k0
つまり貸すこともできず
友達の家に持っていっても一緒に遊べないってことか
ソニー終ったな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:11:08.02 ID:RLvSV3660
毎回新ハードの噂あるたびにこの手の話出てくるよね
何回目?
ソニーが何をしようともまったく影響ないから勝手にすればいいよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:12:00.02 ID:m5mdN0Ve0
もうスマホとSteamゲーでいいっす
>>11
友達の本体で自分のアカウント使うとか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:12:45.98 ID:4wWEPoRz0
特許なんて上司に言われて渋々書くもんだ、実現させるかどうかは別問題だろ
もし実現したらソフトがさらに売れなくなってパッケージが完全死亡するだろうけど
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:13:29.13 ID:oMekz5/k0
任天堂とマイクロソフト2強の時代が始まる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:13:43.56 ID:5rzIWyEKO
パラドゲーしかやらんしゲーマーズゲートで買ってます(^_^;)
なんで自滅の方向に突き進んでるの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:13:59.37 ID:+gEAH51D0
中古買う→はまる→その商品の続編を新品で買う
ってのがなくなるけど
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:14:00.64 ID:OIk6kc4R0
いい歳こいてゲームなんかに夢中になるやつらは手帳もらえなかった池沼だからどんどん搾取しろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:14:10.46 ID:MTbZwUdqT
どうぞどうぞ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:14:14.23 ID:eC9fgpo50
ソニー終了の間違いじゃね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:14:34.41 ID:CPZvegrS0
別に困らんけどな。中古で買いたいゲームなんかないし、やりたいゲームがでたら発売日に新品買うし
一週間ぐらい前にも見たなこのネタ
中古で買ってきてプレイ権利をネットでまた買う感じだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:14:55.41 ID:ojx4LEEE0
これ、ソニーが本気で取り組んだら
世界中で誰も買わなくなって
任天堂とマイクロソフトが喜ぶだけじゃね?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:15:03.54 ID:lwMql1fD0
いまどき家ゴミなんか売る方も買う方もアホ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:15:13.95 ID:xLNf/CAX0
関連…?

ソニーがDeNAの株主に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357949105/
ゲームの貸し借りなんてやらなくなって炊けどこれで復活するかもしれんな
子供の頃中古で遊んでない社員が今のソニー社員
VITAを中古落としできなくなったら流通在庫溜まって出荷滞るじゃん
海外も中古市場でやりくり始めたのにこれからどうすんの
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:16:03.61 ID:i296cfB70
ゲームはもうダウンロード販売と基本無料アイテム課金方式だけでいいよ。
パッケージなんていらんでしょ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:16:04.50 ID:IqokaV/iP
本体とソフトが一致しないとプレー出来ないってことは
友人同士の貸し借りもできなくなるな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:16:27.09 ID:JePcDVRG0
まだメディア販売続けるのかよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:16:28.17 ID:GJdfCecy0
どなたかゲーム好きの俺に簡単に説明してもらえませんか
PS3のソフトはオンラインに繋ぐ権利を紐付けされてるのあるな
これをやっちゃうと任天堂が勝つだけやで
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:17:08.46 ID:SVGrua1Q0
>>36
非処女は死ねってことやで
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:17:25.88 ID:s0MKBKKT0
前世代機のワゴン漁りができなくなるんか
>>36
ダウンロード買ってくだちぃ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:17:31.55 ID:BdeSX6Kr0
PSハードが糞箱以上にニッチな物になってしまうぞこれは
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:17:35.15 ID:sc4FCXxI0
中古ゲーム自体もう先がないだろ
パッケージ売りに限界来てるのに
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:17:41.40 ID:L5ms3WL40
3DSと箱で間に合ってるんでどうぞ
別にいいと思うが
困るのはソニーだけだしw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:17:51.44 ID:vnqT1kqI0
ソニーももうゲーム事業なんて辞めたいんだろ
これで自爆してゲーム事業解体や
これからはDLの時代

Steam、Appstore、Googleplay
またこのソースかよ
特許見つけて勝手に盛り上がってるだけなのに
勝手に次世代機につけるって決め付けてるからな
ソニーが終了
やたらと特許申請するよね

他社の権利侵害する割には
ユーザの利便性を損なう技術の開発は相変わらず一流だな
お前らが新作ゲーム買えば済む話だろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:18:49.57 ID:E9y4qH+XO
福袋に新品が入るようになるのか
AAAクラスのパッケージに拘るなら箱8にしとけと言いたい
それ以外はsteamとスマホでいいかな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:19:33.96 ID:WimvDeQK0
10000円の新品が50万本売れて5000円の中古が50万本売れるのと
新品だけが5000円で100万本売れるのだったらどちらが健全か
中古のせいで新品価格が高くなる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:19:42.35 ID:y79Jdvhw0
その分安くしてくれ。2000円くらいならバンバン買うからさ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:20:03.74 ID:GJdfCecy0
>>38>>40ありがとうございます

他レスも読んでなんとなくわかりました
PS3しか持ってない俺はオワンコでつ
これでソフトが割安になるならジャンジャンやれ
どうせDL版しか買わないから中古屋が潰れようが構わん
中古ゲーム排除したらプレミアついてるゲームとか安くで買えないじゃん...
ソニーハード常連のアニオタゲーどうすんだよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:20:45.73 ID:rjCcxffO0
こういうお金のない中学生をターゲットにしちゃうのは悲しいな
お前らはいい歳だから何とも思わないだろうけどお金のない子供なら怒っちゃう気持ちもわかるぞ
独自規格の最終形態か
まあ中古屋って汗水たらして作ってる方からしてみれば
泥棒以外のなにものでもないもんな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:21:20.53 ID:fUgy8whD0
まず新品を買ってもらう努力をしろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:21:23.71 ID:WI2syPQ/0
プレステの初期に新品定価販売しか無くて,中古が全く無かったのを思い出した。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:21:32.11 ID:fQ6TPLMQ0
中古ゲーム買わないからどうでもいいな
ソニーの家ゴミを買うこともないだろう
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:21:47.57 ID:L5ms3WL40
>>59
ああいうのは初回限定とか得点付きとか買う層だし
中古もともとかわんだろw
>>37
パケ代には自社鯖の運営費が含まれてるから中古で回されると丸損だからな
XboxLiveは鯖はMS持ちで運営費用はゴールド会員の年会費で一括徴収
>>62
まあ違法DLも中古で買われるのも作ってる側からしたら同じ様なもんだからなぁ
プレステ終了してソーシャル拡大の流れか
ソニー自爆してしまう
パッケ版と同じ値段で紐付きのデータを売りつけるだけさ
ゲーム機は卒業してるからどうでもエエけど
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:23:03.97 ID:3BrpvA7+0
もうソニーには次世代ゲームを作る余裕ないから関係ないし(ふるえ声)
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:23:06.93 ID:hnOqRujg0
似たような意図があったgoで総スカン食らった経験あるのにこんなのやるかな
わりとアホなのは知ってるけどさ
問題は紐付け解除出来るのかどうか
自分で自分の首を絞めるソニーさん素敵
そのかわりソフト安く売ればwinwinだろ
ソニー株爆上げくるでコレ
やればわかるけどソニーのゲーム機は誰も買わなくなるだけだ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:24:08.12 ID:9O2KdFs30
早くゲーム機がこの世から消滅しますように
チカニシ大勝利!
これ余計買わなくなる人が増えるだけじゃね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:24:44.10 ID:ojx4LEEE0
SEGA 「今こそドリームキャスト復活」
知り合いに貸すことも出来ない神対応だな
箱やらPCがあるしまあいいやって
箱ソフトなんてもともとロックがかかってるようなもんだしなw
DL版を3割引にしる!
ベスト盤は一年後ぐらいで販売しる!

これで中古屋は駆逐できるかもな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:25:48.24 ID:Vc0kIO/+0
ゲームハードを旧ハードとの互換なしにしてみたり、
ソニーちゃんはやることどっかずれてる
よほど儲けたくないんだろう
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:26:06.95 ID:o+vvd9Kh0
割れ対策になる?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:26:08.22 ID:xLNf/CAX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130112-00000001-isd-game

なおこの技術は、一時的なソフトウェアの使用許可やユーザー数の制限にも応用でき、オフィス用ソフトウェアや画像、
音楽など、ゲーム以外のコンテンツなどにも展開可能だということです。

この技術が次世代コンソールで取り入れられたとしたら、中古ゲーム市場は大きな打撃を受けるかもしれません。
実際に懸念が広がり、米国の最大手ゲームショップGameStopの株価にも影響が出ています。
これはいいじゃん
中古で買うやつとか存在意義なし
時代はsteamなのに本当にわかってねえのな
中古は潰せ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:27:15.38 ID:wCkTyUxW0
もうダウンロードでいいだろ
パッケ売りは時代遅れ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:27:16.67 ID:e0YEmCZF0
まじかよプレステ売るわ
入れ物になるゲーム機は売りたいけど時代遅れのビジネスモデルは変えたい中途半端さが全てだね
スチムーの真似だ何だと馬鹿にされようがゲーム機売るの止めてPC上でゲーム屋やりゃいいのさ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:28:12.14 ID:iZ89YRXL0
音楽業界と同じ道
最近の日本市場(世界2位超巨大市場)

・超初動型
・購入層からはライト層が激減中
・基本的に発売日でも安く買える、ネタばれがネットで横行
 等の理由から初動特化なので中古市場の回転率は非常に落ちている

つまりあまり現状と変わらん
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:28:30.21 ID:VhiW8SgA0
ケンモメンはもうSteamに移行してるというのにディスク(笑)
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:29:53.72 ID:X4Qe8wPRO
>>88
すちむーもう終わっただろ元旦のセール的に考えて
10年おせーよ
PS4はもうジャップしか買わんだろな
んでVitaみたいにいきなりキモ豚専用ハードみたいなソフトラインナップになって終了
ありがとうソニーファイナンス
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:30:23.40 ID:YBAB+/8V0
>>95
ディスクは出し入れで別のスタンドが使えるんだよ
>>96
デジタルで手軽に買えるのがスティームやOrigin
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:31:39.94 ID:+Lyv46KF0
>>98
VITAは日本でも売れてないからなあ
PS4もどうなることやら
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:32:04.39 ID:71Z7NpNs0
さっさとやれ
何がゲーム業界の未来だ
本当にそんなことを懸念してるなら
新品で買ってメーカーに金落とせ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:32:15.94 ID:GAHEiqGN0
ゲハ厨って妄想で会話するの大好きだよね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:32:40.27 ID:3duwUzlj0
Steamみたいなのもっと増えてくんねーかな
サービスがばらけたところでwinで動けば問題ない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:32:53.32 ID:FwMbwF8lO
まあ中古で買うクズは新品では買わないから売り上げは変わらないだろう
スチームの安いゲームのために英語勉強して読むだけは出来るようになったわ
>>98
自民になってロリペドゲー屋も雲行きが怪しいね
紐付けが3台までいけるとかなら個人にはあんまり関係なさそう
中古屋は手間が増えるのでどっちにしろ死亡
>>1
このスレ何回目だよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:33:45.49 ID:lDzUEv/G0
2013-01-03
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:34:10.14 ID:xLNf/CAX0
疑問だが、Steamでちゃんとメーカー儲け出てるのか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:34:33.58 ID:ppVDAh8w0
ゲームに限っては割れをなくしても売上戻るとは思えないけど・・
けど音楽も売上上がってるんだっけか、わからんもんやな
>>96
Steamは投げ売りに依存しすぎて結構首が締まってるんじゃないの
新品が発売日から売れる市場のほうがまだ健全に見える
中古は現実的に看過するしかない感じだけど割れまで広まってるしなぁ・・・
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:34:59.28 ID:fbb/GWL60
親から嫌がられそうだし子供は捨てる気か?
>>100
気軽に買えても定価じゃ買わねぇ
>>31
ソニー社員なんか中古なんか買う必要が無い金持ちの家の生まれのやつばっかりなんだろうなw
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:36:06.19 ID:+lJWmddR0
何回も同じネタでよく立てるな
新品だけではなく中古も売ってる小売店涙目だな
スチーム知らない馬鹿ってまだいたのか
本当にゲームで遊びたいなら新品でも買うはずだろ?
中古ソフト屋がどれだけゲーム市場を荒らしてるか考えろ
>>111
steamの価格破壊は箱〇あってのもんだと思う
>>92
ゲーム機を止める必要は無いんだけどな
両方すれば良い
ゲーム買わなくなるだけだわ。
ちゃんと7000円払う価値があるゲーム作るか、
内容相応の値段で売ればいいだけだろ。

良ゲーの部類は中古落ちほとんどなしだから新作が長期間売れるわけだし。
音楽はジャスラックが潰した
ゲームはソニーが潰した
>>90
時代遅れでは全然無いよ
需要の多様化
こりゃもうソニー終わりだね
わざわざハード買ってまでやらないもん
うん
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:40:21.83 ID:jHwZLjXG0
Steam Steamいう人に限ってPS3のパンツゲーでブヒブヒ言ってるんだろうなw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:41:06.55 ID:mfTpRwWF0
なんでソニーっていっつも囲い込みで自爆すんのん(´・ω・`)?
ジャップは知らないだろうけど、メリケンでは古いゲームをsteamみたいな価格で投げ売りするのよくあったんだよ
かつてはウォルマートとかでそれが行われていた
steamがやったのは価格弾力性への作用じゃなくて、純粋にデジタル販売への移行な
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:41:53.05 ID:VhiW8SgA0
>>128
そんな事言うとskyrimのスクショが大量に投下されるぞ
>>111
steamはピンハネ率がそんな高くなかったと思う
余裕で利益出る
それと、極端な値引きは、十分利益を確保した後にやってるぽいので
利益出てない心配は必要ない

結論言えば、ジャップメーカーが強欲なだけ
PSPgoで懲りてねえのかw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:43:06.94 ID:JLBAiozo0
あーあ貧乏人がソニーのゲーム買えなくなっちゃうよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:43:57.15 ID:jHwZLjXG0
>>131
Modの凄さは知ってるw
俺は箱でしかやってないが、知り合いがしょっちゅうSS送ってくるからな。
スチーム程度の価格なら
大して興味なくてもポチってみるのにな
新作6000円はマジで博打、そらナンバリングしか売れんわ
中古売買乞食ざまぁ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:44:53.90 ID:f+733u7s0
よし!俺は問題ない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:45:18.03 ID:EG6pkbdyP
なんで日本はDL版とパッケ版の値段が同じなのか
って海外ゲーム買ったことが無い俺が文句を言う資格はないか
ゲオとツタヤがXBOX推しになるのか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:45:55.35 ID:brAnPrZk0
なんかもうゲームとか飽きたわ
歳取るとあかんのぅ電源入れるのも新たに操作法覚えるのもめんどくさい
どうせ買う事も無いし好きにやれよ
>>132
ソースも無しに断言とかアホ過ぎる
箱で売れてるからの価格って理解しような
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:46:13.72 ID:lwMql1fD0
>>104
エロゲー版Steam欲しいわ
現行のOS、ハードで動作保証して
90、00年代の旧作が遊べたらありがたい
フレの実績解除状況見るのも絶対に楽しい筈
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:46:23.72 ID:IIAaZBsfT
ゲームって日本とアメリカだけしかないのか?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:46:27.75 ID:FfVAImZN0
steamって不正ダウンできるの?できるならやりたい
ソニー完全に終了秒読みじゃん
中古のせいであんたんとこの商品が売れないんじゃないんだよ
そこんとこ分かれや、な?
それなら定価の2割になるまで値落ちするまで買わんぞ
ソニーやゲームメーカー自身はデジタル販売だろうが実店舗販売だろうが本来はどうでもいいんだよ
長年、築いてきた小売業界とこの癒着が切れないってだけ
ここはアメリカでも一筋縄ではいかなかった。現にvalveという第三者が登場するまでは小売業界のロビー活動が激しかった
だから日本でソニーや任天堂自身が小売りを切り捨てて
新たなデジタル販売プラットフォームを標準化するということはあり得ないと考えていい
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:48:31.96 ID:dTekn6pi0
じゃソーシャルやるは
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:48:32.51 ID:oykutke80
中古商売なんてゲーム以外でもあらゆるものに存在するのにゲームの中古だけ悪くいわれるのはなんなんだよ?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:48:37.78 ID:lcpAoM9q0
ゲームはDL版オンリー、本は電子書籍化
中古コジキは皆殺しにしましょう
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:49:19.56 ID:vxYq1gjP0
ソニーは基本、客をナメとる。

今どきサポートセンターが
フリーダイヤルじゃないとか。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:49:43.11 ID:FfVAImZN0
即買い即売り最強伝説
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:49:46.29 ID:mfTpRwWF0
中古対策よりいまそこにある危機のソフト開発に力入れろよw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:50:16.55 ID:4NUqt4eh0
中古つぶしてソーシャルで子供から高額請求
ソニーらしいクズっぷり
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:50:28.40 ID:4yTuAEZS0
勝手に切腹したでござるの巻
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:51:08.41 ID:qgOfG7BJ0
高卒式ゲーム機なんて、もう売れる時代じゃねえだろ。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:51:12.86 ID:L5ms3WL40
ゲームは思考停止してできるソーシャルやクリックゲーでもういいよ
疲れた
実家帰った時に弟と一緒にゲームするのが唯一の楽しみだったのに
PSNのアカウントだったらいいけど本体自体のアカウントだったらオワタ
ゲーム専用機は完全に時代遅れ
専用ハードが必須でパッケージ売り逃げ上等の糞ビジネスは
ユーザーにも迷惑なので早く絶滅させないと
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:52:58.99 ID:jHwZLjXG0
>>158
50万つぎ込まないと上位に入れないゲームとかしかなくなってもやるんだな?w
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:53:00.79 ID:ivxk+sgz0
また和ゲーが一人で首絞めてるのか、アホだろ
別にいいけどクラウドゲーミング実現してからにしろよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:53:32.90 ID:DUPf3qOU0
>>161
なんで上位にはいらないといけないの?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:53:35.70 ID:+MPBmjja0
>>137
ここにいるヤツの大半はどっかから無料で落としてくる中華みたいなもんだよ。
中華と無料厨は涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3ds、wii、steamでだいたい欲しいものは揃う
新作ゲームは一年様子見してから買うかどうか決めるは
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:54:08.55 ID:3OIaSyv60
新品の価格を現在の6割ぐらいにしてるという前提なら、概ね賛成
ゲームそのものが売れなくなるんじゃね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:54:39.80 ID:3ANKbsSb0
新品でゲームも買えない貧困層死亡wwwwww
金は出さないのに大声で喚く屑共を一掃しろ
中古待ち厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:55:31.21 ID:B1FN7g4WP
今でも苦しいのに次世代機はどういう進化するのだろうか
グラフィックが綺麗になるだけならがっかり
vitaもPS3もそうだけどソニーは先の目がなさ過ぎるからまたまた自爆する未来しか見えないんだよね…
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:55:50.14 ID:mfTpRwWF0
もう任天堂でいいや
ハード一つになったほうが経済的だし
箱に移るわ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:56:13.59 ID:VrDFzJ0V0
>>152
SONYは以前PCサポート窓口も0570で有料だったが
売上減に伴い反省して数年前に改善した

SCEIにも、猛省する日が必ず訪れるだろうね
その前にソ−シャルゲーに押されて潰れなきゃいいけどさw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:56:43.84 ID:y79Jdvhw0
>>161
家庭用ゲーム機でもネットランキング上位はチート使いだし…
これとは全く関係ない話だけど2年前に建てたばかりの自社ビルを中古で売り飛ばす会社があるらしいよ
中古撲滅に乗り出したソニーを見習えばいいのになw
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130110/biz13011015290024-n1.htm
クリアしたらすぐ売る層にも影響出そうだが
FFもドラクエもテイルズも息絶えたしちょうどいいんじゃね
生き残ったのはマリオとポケモンくらいじゃん
いずれゲーム業界死亡でスチームソーシャルネトゲの3強になるよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:58:07.33 ID:M75Lj5ro0
>>174
PS3以下のハードでいいのか?w
俺なら720に移行する
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:58:26.52 ID:3OIaSyv60
amazonとか新品を購入しようとしても、1000円安ぐらいでマーケットプレイスで買えるもんな。
普通はマケプレで買うって。将来的に、何らかの対策は必要なんだよなぁ…。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:58:50.28 ID:qgOfG7BJ0
日本・・・・モバゲー、Gree、DeNA、Amebaなどの単純作業ゲー戦国時代
アメリカ・イギリス・・・・SteamとMicrosoftの一騎打ち

ソニーは、世界の一体どこでゲーム機を売るつもりなんかな。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:58:50.94 ID:DUPf3qOU0
ややこしいからもうゲームはPCでいいやってやつも多くなりそうだな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:59:22.49 ID:RG4oNPIEi
中古屋がどうなるのか見てみたいから、ぜひ実装してみて欲しい
潰れればメシウマ。効果が無ければソニーざまあでメシウマ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:59:37.42 ID:acygN2040
飽きたゲームは捨てるしかないのか
友達の家にソフト持ち寄るのもできなくなるのか
ますますゲーム離れが捗るなw
>>181
結局任天堂ブランドか洋ゲーしか売れないしあとは低俗なギャルゲーとオワコンRPG勢じゃん・・
子供「「ソニーなんてだせーよなwwww」「ソニーなんてキモオタしか使わないわwwww」
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:00:11.54 ID:ZanpisUf0
紐付きゲームなiOSと同じか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:01:02.26 ID:QGs46q610
割れより中古のほうがメーカーに悪影響を及ぼしてる
中古購入厨こそ真の害悪
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:01:05.77 ID:kYV9AFkC0
これはやりすぎ
オンラインコードだけにしとけよ
しっかしわざわざ消費者に不便な環境揃えて何がしたいんだこの会社は
ほとほと呆れたわ もう潰れた方がいいんじゃねーかホント
アカウント紛失したら所持してるゲーム全滅?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:02:31.51 ID:0HKwBYAx0
次世代向け?
今のと旧型は関係ないんだろ?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:02:53.28 ID:jHwZLjXG0
>>159
アカウントじゃ制限かける意味がないから、当然本体だろ。

まぁ情けをかけて、ネットで中古ソフトを遊べる解除コード売るとかはやりそうだが。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:03:03.05 ID:3duwUzlj0
>>184
PCなんて一番ややこしかったのにどうしてこうなった
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:03:20.40 ID:L5ms3WL40
>>188
実際キモヲタゲーしかでてないしな
PSPはアニメゲーばっかでてるVITAは新ハードなのに変態ゲーばっかで末期
マジで洋ゲーのおこぼれなかったら死んでる

ぱんつとおっぱいだしとけばええねんっていう風習いいかげんやめろ
エロでつるとかソーシャルやら無料ネトゲとかわんねー
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:03:38.73 ID:TBN0B8ceP
未だに中古なんて買ってる奴なんているのか?
乞食ども憤死だな
中古で買えなくなることより売れなくなることのほうが問題
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:04:16.77 ID:DiThUzO70
地雷踏んだ時中古屋に売れないから、買うときにより慎重を期すことになる。
ステマ並みの値段にならないとPSブランド完全に終わるな
>>188
おい湯川専務はやめろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:05:42.40 ID:jHwZLjXG0
フラゲが減るとかメリットもあったりしてなww
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:05:42.92 ID:/Gc/Nid90
CCCDの二の舞か
これやったのもソニーだよな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:05:45.47 ID:B1FN7g4WP
>>199
俺もそれ 新品しか買わないけど売った差額で満足できるし
コネも実力もないやつが嫉妬するスレ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:06:37.29 ID:T00TgWdr0
これはPS4出るなら超絶過疎る可能性が
クソニー工作員湧いてるな
売る手間が省けていいかもしれん。
3000円以下で販売してくれなきゃ俺は買わないけど
ソニー ネット対策問答例 XX…商品名

●日常
「XXポチった」
「XX大満足!」
「(他社製品)は糞だがXXは最高だな」

●「XXの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「XX買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します

●「XXの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」
ゴキブリ終了w
段々ユーザー層を絞ってきてさらにここで絞ると
中古で売って金作って新品を買うタイプは死亡か
ネットにつなげない環境だとアウトってこと?
なんかもうね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:08:02.78 ID:1Cxk+NDE0
>>199
特典のために何本も買い漁って本体だけ中古に流すやついるけど
そういうのもできなくなるし特典商法も終了か
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:08:10.06 ID:L5ms3WL40
欧米 オープンフィールド、美麗なグラフィック自由度の高い洋ゲー
韓国 政府総出でネトゲに力をいれてオンラインゲーム市場NO1

ジャップ エロ前面に押し出したソーシャルゲーで荒稼ぎ、ゲーム機では変態ゲー乱発


どうしてこうなった・・
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:08:12.13 ID:DUPf3qOU0
>>196
PCだったら1台1ゲームの紐付でも、あーそうなんだって割り切れそうだけど
ゲーム機となるとねえ・・・
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:08:13.64 ID:TpoiUaoN0
特許とっただけだろ
ゲームには実装しないだろ したら不買するのみ
今はソニーのゲームソフト自体売れてないんだから別に問題ないんじゃないかなとは思う
この特許を女に使えよ
最近PCゲーばっかりやってるしPS3もうなくていいわ
アイマス3はPCで出せよバンナム
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:08:49.00 ID:fnpdaqP40
>>216
理由は簡単だろ
ゲーム機で脳が壊れたんだよ売る側も買う側も
>>210
見覚えあるわ
やるのは勝手だが
それでパッケージ版と大して変わらん値段だと崩壊するぞゲーム業界
どうせvitaは失敗作確定なのだからオンラインオンリーにして店売りの半額
パスポートはタダ
ミニゲームを毎月ただ配りするぐらいの撒き餌ばらまかにゃ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:10:19.00 ID:B1FN7g4WP
>>214
今でもネットに繋げないならハード買う意味ないよ
修正コードもアップデートもできないんだから
>>216
売れるからじゃね?
別にええで?元から買ってへんし
>>226
今だけネット回線アウトだしゲームするかって状況とかあるじゃん
>>216
まさにこれ
ただここにいるやつらも萌え豚のキチガイしかいないから誰も批判しない
もう日本はゲーム産業も終わり
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:12:14.27 ID:qgOfG7BJ0
これ、ディスクに細工なんかしないでも、Steamとかが取り入れてるようなライセンス管理システムを導入すればいいだけなんじゃねえの?
特許とか沢山抑えられてて手が出ないとか、なんかあるわけ?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:12:56.65 ID:jHwZLjXG0
ソフト認証自体はネット関係ないだろう。
ネットがつながってないとだめなら、メンテとか不具合のあるたびにゲームがプレイできないハードになるw
アンチャのオンラインパスくらいにしときなさいよ
あれなら文句ないわ
任天堂は面白いゲームを作る事に試行錯誤して
ソニーはゲームで利益出す事に試行錯誤する
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:14:50.27 ID:lygGp5iH0
俺は基本欲しいゲームは新品で買ってるから別にいいや
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:15:13.06 ID:acygN2040
>>216
ネトゲ商法で荒稼ぎも相当えげつないと思うんだが
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:15:14.29 ID:64vAQk8NT
ゲハカスってなんでゲハ板から出てくんの?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:15:20.20 ID:Sx2gJT/g0
ますますPSが売れなくなるだけだぜ
>>231
どうやってディスクを識別するんだよ
>>231
既存のDRMより技術的レイヤーが下っぽいから
強固な割れ、中古対策を模索してるってとこじゃね
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:15:54.36 ID:7Jp/nLK50 BE:2342018939-2BP(1001)

ゲームなんて割るから値段なんて関係ないだろバカか。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:16:06.42 ID:ApseNTay0
嫌なら買うな!嫌なら買うな!
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:16:12.53 ID:cmov1Daz0
ソニーを潰したものとして記憶に残るな平井
>>242
はい
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:16:48.35 ID:EjqnX0K30
こういう事やると一気に人が離れるってわからんのかね
特許は取ってもいいが使うんじゃねーぞ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:17:30.04 ID:jHwZLjXG0
>>216
ソニー信者お得意の全滅論w
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:17:43.96 ID:ZkkWk8z6P
ecoじゃないな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:17:46.00 ID:fnpdaqP40
離れないだろ脳が壊れてるんだから
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:17:52.82 ID:9sNNa/T10
>>238
逆だ これをソニーが全面に押し出してPS4の売り込み掛けたら
ゲームソフト会社はみんなソニーに流れるだろう
ソニーよりもゲームソフト会社にとてつもないメリットが有るw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:18:10.54 ID:mfTpRwWF0
今の時代他に選択肢なんていくらでも有るから
消費者は不便な所から便利な所に流れていくだけだからな
結果売り上げが上がるではなくて
業界が廃れるにつながると思うよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:19:34.80 ID:jHwZLjXG0
>>245
わざわざ金払ってまで使うメーカーはないし、ソニーが使わないで何の特許よw
新品遊んでも売れないんじゃ買わないわ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:20:25.49 ID:lF50Onqr0
これしたら新品が発売数ヶ月でゴミみたいな価格になるんじゃないの?
VITAが全く売れない+PS3の借金が4000億以上
もうドロ沼でどうしようもないんだろ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:21:11.49 ID:pi43T2lY0
中古屋死亡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>254
そもそもプレイ済みのを買い取ってくれる店がなくなるんだから中古市場自体がなくなるだろ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:21:41.50 ID:CrkgNki50
フラゲして遊んで発売日当日〜一週間後までに中古に売る
みたいな遊び方してた奴は買う本数減るなこれ
糞ゲー掴んでもすぐ売ればいいから割と突撃できたけどこれからは厳しくなるわ

中古で安かったから知らないゲームを買う→面白いからこのシリーズの他作品を購入する
以後ナンバリングタイトルを新品で発売日に買って遊ぶようになる

こんな感じのパターンもなくなるし
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:21:43.26 ID:jHwZLjXG0
>>250
売り逃げ商法ができなくなるから、糞ゲーしか作れないメーカー死亡w
人気ゲームはより売れるようになるけど
微妙なのは全然売れなくなるんじゃね
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:22:23.62 ID:UAlZiBgi0
ただでさえPS3もVITAも異常にソフト価格が高いのに
さらに自分の首絞めてどうすんだ?Steamと比べるとPSNはゴミすぎ
なんか叩かれてるけど、これってソニーがやらなくても他の企業が始めて
いずれ業界のスタンダードになってたことだと思うけどな

つーかパッケージなんていずれ消えてなくなる運命のものだし
大作は昔から中古市場の流通量も多かったけどな
同人ソフト並みに値段をおさえて作ったそこそこのソフトが一番売れるようになるのかもな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:23:47.41 ID:pi43T2lY0
買ったゲームがくそだった場合売って資金回収ができなくなるのかお(´・ω・`)?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:23:47.76 ID:8NTFqbfm0
かさむ開発費、高価なソフト、売れない中古、壊れる業界
悲しいねでも綺麗だ
こりゃあクソゲーハンター以外はクソを掴んだら損切りも出来なくなって血の涙を出して喜ぶだろうね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:23:56.87 ID:jpHpHMaEO
新品で買えない貧乏人はモバゲーでもやってろよww
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:23:58.04 ID:xLNf/CAX0
中古で売って新品買うという流れを次世代で絶つのか

次世代機だとソフトが今よりさらに値段が高くなることも考えられるから...
>>15
その間、自分の本体で自分のアカウント使えないんじゃね?
他のゲームが一切できなくなるとかw
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:24:06.87 ID:9sNNa/T10
ゲームソフト会社にしてみたら中古ソフトが使えないハード
向けのゲーム開発を当然優先するだろw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:24:07.15 ID:ApseNTay0
そういやCCCDなんてもんもあったなあ
>>216
欧米 オープンフィールド、美麗なグラフィック自由度の高い洋ゲー

これ完全に嘘だからな金と時間と人のかかるオープンフィールドは海外でも減っていってる
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:24:34.32 ID:B1FN7g4WP
中古屋も微妙なんだよな今でも
新品と変わらない価格で売られてること多いしアンチャなんて全シリーズ2500円で新品帰るのに
中古で同じくらいの値段で売ってるし
あとソニーがソニー言ってるのがもし他ハードの信者なら、それブーメランになると断言できるよ
任天堂やMSだって追随するに決まってるんだから
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:24:57.55 ID:cfdFwED60
CCCDと同じ結果になりそうだなw
全くrootkit騒動の時と言い、中古で裁判を争った時と言い全く懲りていないとしか。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:25:11.71 ID:zGc4Hehm0
もう何年も新しいゲームなんて買ってないなあ
CCCDの二の舞じゃね?
>>265
もう一度ファミコンからやりなおすか
これから更に任天堂一強だな
労せずともソニーはたんに自爆していくだけだけどw
OUYAとかいうのがファミコンからやり直そうとしている感じはする
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:26:02.35 ID:jHwZLjXG0
>>267
モバゲーこそ月10万くらいかけないと上位入れない金持ち用ゲームだろw

>>270
ハーフミリオンすら届かない市場になるんだろうなww
MSも中古対策やろうとしてるけどね
まあどちらが先に採用するかは分からんが
どうでもいいけど他のところ頑張ったほうがいいんじゃない
そんなことしてもヴィータちゃん売れないよ
これ勝ち組ハードがやるなら効果あるけど、
負け組がやったら加速度的に市場から排斥されるだけじゃね
意地張って世間の誰からも相手にされなくなるみたいな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:27:06.11 ID:9sNNa/T10
>>274
当然だわなw MSも任天堂も中古・海賊ソフトには頭を悩ませてる筈。
ソニーに特許料払ってでも同じシステム導入するだろうw
Falloutみたいに核爆弾を起爆できる不謹慎なゲームを日本メーカーが作ったら
西日本のうるさい団体が販売中止になるまでバッシングしそう。

特亜に不利な内容のゲームを日本メーカーが作ったら
日本中のうるさい団体が販売中止になるまでバッシングしそう。

日本メーカーには大きな足かせがある。
>>262
業界のスタンダードってのは、あくまで国内限定ってことでいいんだよな
世界に広まるわけないからさ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:28:06.21 ID:cfdFwED60
>>274
多分追随したらそれこそ置ハード自体終焉じゃないかな?

それに当時脅威と思われてなかったスマホに流れる現象が現在みられる訳だし。
スマホはスマホでそのうちアタリショックみたいな事起きるとは思うけど。
バンナムゲーに対する警戒がいっそう激しくなるな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:28:47.38 ID:2SzwEh/L0
もう終わってただろ
好きにやらせてやれ
ソニーだけがやると思ってるのも間違い
一周遅れでも任天堂もMSもやるに決まってるのに

任天堂ならやらないと思ってるのがいたら信者脳杉だよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:29:17.13 ID:nsLXUIuR0
中古終わる前にSCEが終わる
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:29:35.01 ID:jHwZLjXG0
>>282
MSなら中古対策+オンライン販売に力を入れる。
任天堂とMSの勝ち!
ソニーの負け!
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:30:16.18 ID:mK60EAXJ0
スチームって実際そんな盛り上がってないだろ、

最低限のプレイするためには、10万のPC持たなきゃいけなくて
速い回線も必要
おまけにソフト買うにはクレカ決済とかでしょ
コスパ悪すぎ

据え置き機の方が勝つよそりゃ
将来どうなるか分かんないけど
      | |     ,r´⌒ヽヽ    ::l::   :i::  ___.. -‐ '"} ̄ ̄ ¨  ― -- 、
      l l     {    }ノ...__.::i::::.  -‐ '´ ○)_..  '"      _..  ‐''"
      | |    _.ゝ、__. < (○   _..  -‐ '´    _.. r‐''"
_   _. { l ‐ '"         ̄ ̄        _,,、rt爪リノ| |
`ヽ、 ̄  j l                _.. -==-ー--ッ}゙l‐、| |
   `` ―ハ ----r.r rョ―ァ‐t tッッ、爪`フ、‐tモテッラ" E}う.| |
      {ヽ.)    | |h{ヨ  `"¨ ̄ヲ      ̄¨¨´   E}シ| |
      ヽ、ヽ、.  | |ヽ{ヨ        U:          E}.ノ| |
         ヽ)} | |\{ヨ`    { U:       〃  E川.| l|        カモォーン、ポルポルくぅーん
         {.l  | |  .{ヨ  ミ    ヾミ、. /    U   E川| ||
           ヾ .| | _lミl U     `"      、U  ノ"川| |l|
  -- ‐_... = = ())))ニニニニニlニ>==‐''" ̄   /  川| |lF ‐=== = .._
  \\:: ==-‐::::| |:::::::::::| ::ヽ  ヾ ____     /  : 川| |l|:::::::::::::::::‐-==
   : :\\ ::::::::::::::| |::::::::::::| :: ヽ     ̄ ̄    /     : 川| |リ::::::::::::::::::::::::::::::
    : : : ヽ ヽ :::::::::| |:::::::::::::l ::  ヽ   ゙ Y ゙   /     :: |リ゙| |::::::::::::::::::::::::::/
  : : : : : :::ヽ、`ヽ、| |::::::::::::::l ::.  ヽ ___l___ /        :: |::::| |::::::::::::_:: ‐'´/
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:30:44.44 ID:pi43T2lY0
おもしろいことになりそうだよな
ソニーはいろいろやってくれるから好きだ(´・ω・`)
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:30:48.83 ID:CiYLDIgF0
どこの企業も次世代ハードにはディスク入れるところないんじゃないかな?
アップルもディスクメディアは遅いと言ったし
ステマに金かけてる場合じゃなかったよねぇw
goとvitaで軟着陸させようとしたんだろうけどな
CFW入りPSPの足元にも及ばない…
友達の家に持って行って遊ぶこともできなくなります
POS通して、未開封中古で流してるのどうすんの?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:31:22.67 ID:CiYLDIgF0
遅いというか時代遅れ
>>298
ディスクレス化は早急にやって貰いたいね
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:32:03.94 ID:P9/HgPjQ0
>>288
起きるか?アタリショックの再来が?
昔と違ってスマホゲームは「それなりに遊べる」。
そんなのに期待してる家ゲー信者が哀れだわ。
仮に起きたとしても家ゲー回帰は無いから残念ですな。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:32:44.79 ID:xwm/1Vb70
中古ゲームなんてここ数年買ってないから俺には影響なさそうだな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:33:04.80 ID:/5KvsnFw0
これが噂の業界焦土作戦か
撤退前にやると聞くが…
モンハンが任天堂に移動してほんと良かった
ソニー危なすぎる
たかがゲームソフト1本に5000〜7000円なんか出せるかよ
そんな価値は絶対ねえよ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:34:21.54 ID:lXFHEYyUO
終わったゲームを売って次に買う新品ゲーム代に充ててた層が買わなくなるな
ダウンロードもパッケージも値段は大差ないんだろ?
こんなことやるから携帯ゲームに押されることになる
任天堂の岩ちゃんは中古は仕方ないみたいな事言ってなかった?
まだ時期少々だよこれは
PS4個けるぞ。こんなの採用したら
まずは甘い蜜で客を寄せないとだめ。市場をまず作らなきゃどうしようもないことをなぜ学ばないのか
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:35:27.34 ID:dKS+JUiS0
べつに良いんじゃ?ゲーム機がソニーだけじゃ有るまいし。
中古で安くゲームてユーザーは8割程度としても、其の8割が他のゲーム機
に移行すれば何も問題ない。移行先ゲーム機市場はより活気が出てソフトも増える
別にソニー系のゲーム機持ってないからどうでもいいけど
これ、中古ソフト目当てで新品PS買ってくれる人いなくなるんじゃね?
>>308
女神転生も移ったしやっぱりメーカーも危ないと踏んでどんどん移動してるのかね
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:35:56.02 ID:2ChXw3dYi
紐付け解除できれば中古には売れるんじゃね
まぁゲーム売ってるような連中は紐付け解除なんてできんかもしれんが
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:35:59.39 ID:62WJyVmU0
せめてソニー側で買い取り制度作れよ、どうせやらないんだろうけど
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:36:17.72 ID:nsLXUIuR0
>>313
せめて次世代箱が来てから実行してくれれば
ゲーム業界の後処理には便利やw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:36:27.47 ID:IRRlKYYJP
クラピカと幻影旅団全員死亡確定
で誰かスレ立てて

ハンターハンター0巻の作者コメントより
http://i.imgur.com/D77Fr.jpg
いい悪いや業界がどうなるとか関係なく、これが時代の流れなんだよ
次はまだとしても次々世代機あたりなら全ハードDLオンリーになってておかしくないからね
そうなれば中古がどうこう論ずる意味すらなくなる
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:37:38.62 ID:5eKuI4w0O
ますますエミュやらに走るだけじゃねーのこれ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:37:40.20 ID:i492egGD0
ソニーの商品
二度と買わない
【IGN】 新Xboxは性能面でも売り上げ面でも他を圧倒する3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1357823177/

ソニー社員「Orbisの仕事から逃れたい」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1357919413/
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:38:36.14 ID:uMh7Ng9a0
ブックオフみたいな大手中古屋が壊滅するな
いいぞやれやれ
>>321
それで安くなるんならいいんだけどね
>>321
次世代機でもっとDLタイトル増やしてほしいわ
小売りに遠慮なんかせずに
こりゃあSONYの景気が良くなっちゃうぜ!
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:39:18.23 ID:B1FN7g4WP
今は体験版も無料でできるわけだからクソゲー掴まされるリスクも減ったと思うけどね
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:39:35.43 ID:80jHF1sj0
もうさディスク要らないからスチームのようなDL販売に移行してくれよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:39:57.99 ID:jHwZLjXG0
>>305
いずれ融合するから仲良くしろよw
ブシモあたりはゲーム性を重要視してるし、カードでバトルなんていうゲームはそのうち消える。
SCE社員「PS4は売れない。C******** U* が売りという時点でだめ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1356390598/
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:40:37.91 ID:v//5mW7X0
>>17
どさくさに紛れて妊娠wwwww
MSの一強だからwwwwwwww
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:41:12.35 ID:yaAvBaYJ0
ゲーマー全員でソニー不買運動しようぜ
日本国内では中古売買の制限で完全に敗訴してたはずだけど
これは「制限するのはあくまで売買じゃなく・・・」的な屁理屈脱法テク見つけたって話なのかね?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:41:48.41 ID:CiYLDIgF0
>>326
中古市場が消えて得られる利益分は差額還元してくれんじゃない?
中華産のFC互換機買ってきて中古で200円のシティコネクションやってた方がマシだよな
>>312
任天堂ネットワークプレミアムなんてサービスも実験的に始めたし
動物の森馬DL版鹿売れで小売りとは何だったのか状態だし
昔コーエーがやった時みたいに他社がやるなら大喜びでやるだろう
中古終了というより据え置きゲームが終了じゃないのこれ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:42:46.40 ID:Wam3d5Wb0
割ってやる。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:42:46.12 ID:kE0nLUQl0
自分の首しめるだけだってなんでわからないんだろうな
家庭用ゲームはただでさえオワコンになりつつあるのに
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:43:07.96 ID:hH5bAu480
発売日に買ってクリア即売りしてた人が買わなくなりそう
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:43:08.39 ID:dKS+JUiS0
中古のやり取りで月2本(中古)程度買えていたのが之からは一本も買えない
状態になる。中古xbox360に代わらざる終えないな。日本語版沢山出してくれれば
何の問題も無いけどね。PCゲームでも良いけど、、あのfcr3,skyrim実写に近いし
PS2互換つけてアーカイブス600円ぐらいでやってくれるならいいよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:43:40.09 ID:2HmCNF8DO
自分で自分の首を絞めた挙げ句、助けを乞うんだろな
>>326
DLオンリーなら安くせざるを得ないでしょ
今のDLが安くならない理由は小売を敵に回したくないとか意味の分からないモノだけど
小売を相手にする必要すらなくなるわけだし
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:43:52.92 ID:fURTn1fBP
制限をかけられ続けた鳥は飛ぶ事を止めたと言う
面白いゲームが無いってすごい状態なのに
プロテクトとか中古とかの対策に力入れ何したいの?
マジで、何したいの?
もう全部Steamでいいんでね?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:45:33.04 ID:cfdFwED60
>>331
だなぁw
そもそも電源入れるゲーム自体もう技術的、発想的に
発展が停滞して終わってるのが今の状況な訳だし。

それとDL販売するなら安くしてくれと思うよ。
中古終了じゃなくてソニーが終了だろが
そんな糞みたいなハード誰が買うかっての
>>346
でもいま売れてるのは初回限定版とかで何かおまけが付いてる奴なんでしょ?
ゲームキャラデザやってた友達がもうだめだといって販売営業に転職するくらいだよ
PS3発売前にも大騒ぎしてたの忘れてる奴多すぎじゃねぇの

PS3では中古ゲーム・借りたゲームは動かない?
http://japanese.engadget.com/2005/11/13/no-used-games-for-ps3/
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:46:31.79 ID:CiYLDIgF0
ただ全部DL販売にするのはいいけどさっさとラインナップ整えてくれよ
顧客の利便性も考えてくれ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:46:31.37 ID:zisulO8A0
ソニー逝ったあああああああああああああああああ
>>348
再認証で金とれるだろ
まさか本当に遊ばせないだけって思ってた?
コレ使えば中古市場に一枚かんで金儲けできる
中古規制を甘受してまで付いて行こうと言わせるだけの
魅力が今のソニーにあるのかどうかよく考えた方がいいなw
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:47:50.71 ID:8VD6Sl+FI
いままで、中古の売買でメーカーに
びた一文入ってこなかったのが問題なんだろ
中古業者が問題だってことだ。
このシステムが駄目なら、もうゲームはソーシャルでってことだよ。
ソニーオワタ・・・
DLが安くなるならむしろ嬉しいが
>>352
特典商法か・・・確かにソレは使えなくなりそうだが
元々健全な売り方とは言えなかったものだし、消えてなくなるのも仕方ないんじゃない
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:50:14.36 ID:jHwZLjXG0
>>356
300円くらいなら解除する人いそうだけど、
ソニーだと1500円くらい取りそうなのがw
中古ソフトの値段+解除キーの金額払わないと遊べないんだろうな。

それなら新品で買うわwなんていうのを期待してやるんだろうけど。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:50:44.06 ID:uMh7Ng9a0
>>358
それがおかしいんだよな
レンタル屋は金行く仕組みなのに何故か利益全取りの中古屋
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:50:53.80 ID:fURTn1fBP
>>360
安くなるわけ無いじゃん日本だぜココは
しょっぼい値下げでドヤ顔終了ですよ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:50:55.28 ID:jMfdSIqU0
正直これ自滅だろ
安く中古で買える、買ったのが売れるってのも
かなり大きい要素だからねえ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:51:12.29 ID:aXh9tQ7y0
中古屋排除、DL販売に移行
やるのはいいけどsteamみたいに売り時期が過ぎたゲームを大幅値下げで売るとかやらないと
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:51:14.86 ID:pVYzt9w50
こうやってどんどん排他的になっていくんだな
元々ニッチな市場なんだろうけど
>>358
中古業者がいくらか払うと提案したのをメーカーが蹴ったという話もあるけど
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:51:31.59 ID:iyj6oGoI0
さすが我欲トンキンチョニーw
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:51:37.98 ID:B1FN7g4WP
>>360
ディスクも説明書も作らなくていいし店へのマージンもいらないから大幅に安くなるんじゃね
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:51:47.27 ID:i492egGD0
これ
自動車メーカーが
中古車販売を禁止したようなものだろ?

許されるのかこんなこと?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:52:10.77 ID:CiYLDIgF0
>>363
ゲームにはカスラックのような超強力利権団体ないんだな
いつも社会問題の原因にゲームが挙げられるくらい弱い存在
ならDLもっと安くしろよ糞二ーが、なんでパケと同等の値段とってんだよ
だったらVITAの糞容量メモリーカードなんとかしろや
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:52:57.30 ID:YyfsA38E0
これ批判してんのがよくわからん
ぶっちゃけもうゲームはDL専売にして小売りなんか無くしてもいいくらいだろ
その代わりフルプライスは今の6割くらいしにして高くても5000円くらいで販売すれば
全く文句はないわ。中古市場なんかつぶれても誰も損しないし
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:53:10.28 ID:yz2L04yX0
もうゲームとか専用機の時代終わったろ
もうスマホとPCに集約されるよ
オワコン
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:54:07.08 ID:MB/luWhl0
個人の貸し借りも売り買いもできなくなるっつーことか
業界ごと沈没しなきゃいいが
>>375
色々理由つけて結局パッケージ版と大差ない価格で売り続けるんじゃね?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:55:20.11 ID:YyfsA38E0
>>378
さすがにそれをやると死ぬことくらいわかってるだろ・・・
わかってないなら勝手に死んで、どうぞ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:56:11.90 ID:tAl/hbrY0
何回このソースでスレタイ速報やるんだよ
特許を取っただけで、PS4には乗せるって決まってないじゃん
乗せたとしても、すでにやってるオンラインプレイの認証コードの入力の代わりにこれが使われるかもってことだろ

小売りへの配慮でDL版の価格破壊ができずに、Goを死滅させたsceにこんなことできるわけない
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:56:17.91 ID:CiYLDIgF0
>>375
メーカーにとっては中古市場なんて利点がほとんどないからなー
ファミコンの時代から全メーカー苦々しく思ってたはず
任天堂ヤバイとよくソニー叩きのスレが伸びるw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:56:57.21 ID:cfdFwED60
>>379
あのソニーだぜ
理解している訳がない。

寧ろハード、ソフト問わずゲーム業界全体が理解していない節があるんだよなぁ…
>>375
買う側はお金ないしゲームやらなくなる人増えるよ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:57:41.27 ID:UpAZPICk0
新品の値段がダウンロード版でもいいから下がるなら中古はなくなっていいよ
そうじゃないなら今でも買ってるしいいんだけど飽きたら売って小銭にできないのがあれなんだよな
>>383
「なぜ売れないんだろう?」と本気で悩むだろうなw
>>363
それメーカー側が断ったって聞いたことあるけど
Wiiも箱もPSも要らない 全てPCで出せば万事おk
>>387
裁判中に和解案で提示されたのにメーカー側が蹴って裁判に負けたんだよな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:58:55.19 ID:v//5mW7X0
こんなもん特許取っただけだろうな
一枚一枚別のタグを転写するのか
面倒だぞ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:59:21.76 ID:2ChXw3dYi
>>335
別にこれが本当になっても中古売買は自由だろ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:59:50.85 ID:YyfsA38E0
>>384
中古だって新作ならせいぜい20%くらいしか価格落ちないだろ
古くなったら定価下げてSteamみたいにセールでもやればいいだけ
中古市場にとられてる旧作需要を奪えるならメーカー丸儲けだろ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:00:05.15 ID:iyj6oGoI0
>>389
偉ぶって失敗するパターンだな
日本含め帝国主義国家はこれで領地はぎ取られていった
学べよメーカー
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:00:08.77 ID:jHwZLjXG0
PC押すのは良いが結局MSの利益。
>>379
つーかもともとゲームソフトの値段に占める円盤やらプレスやらの流通コストの割合ってそんなに高く無いんだよ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:00:28.32 ID:ZbGU+BWT0
DL版はなんで同じソフトなのに日本とアメリカで値段違うんだよ
大神なんか$19.99が3500円($1=175円計算)で売ってやがる
>>392
やらないだろ、日本のメーカーはアホで目先の利益主義だから
むしろ殿様商売になる
これで騒いでるのはマジコンプロテクトで騒いでたような連中だろう

ただDL販売は一般化しないんじゃないかな
1GB2GBのソフト落とすのさえ数時間かかるのに、BDサイズのゲームのDL販売が普及するとは思えん
全部DLにしてF2P+アンロック
これにしろや
すっきりしていい
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:01:12.63 ID:3OIaSyv60
大事なのは、どうすればゲームメーカーがこの先生き残っていけるかだよな。
金を落とさないユーザーを切り捨てる覚悟も必要かなと思う。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:01:46.03 ID:9sNNa/T10
>>371
元々ゲームソフト会社の方は中古販売を敵視し裁判まで起こしてたはず
それに対する中古市場の主張は「経済活動の自由」
だったらハードメーカーが中古品再生の制限掛けるのも
自由なんじゃないの? それが世の中に受け入れられないなら
ゲーム市場から淘汰されるだけの話
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:02:47.30 ID:Y6qAtdv/0
客を敵視するのは家ゲ業界の定石
中古って本体が死ぬと自分も死ぬ寄生虫商法なんだから歩み寄れば良いのにねえ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:03:09.01 ID:YyfsA38E0
>>398
14GBのL4D2落とすのに30分程度だから言うほどでもないだろ
30も40も使ってるゲームなんか滅多にないし
まあHDDの容量の問題はあるか
>>401
今の時代DL環境すら無い糞ゴミは切り捨てて何ら問題ないからな
さっさとDLで統一してその分値段下げてもらうのが一番良い
>>400
今は新作のゲームのスレでも普通に値崩れ待ちとか言ってる奴いるからなぁ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:03:28.19 ID:FD5Sumql0
>>398
光入れろや
>>401
いや中古販売を禁止する自由はないって判例でてるからね
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:03:37.75 ID:rkesajJG0
アメリカじゃDL販売のソフトにすら売買認める動きがあるのに
何いつまでもがめつい事やってんのwwwこの糞会社www
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:03:38.84 ID:2ChXw3dYi
>>398
スチームも買ったはいいがダウンロードとインストールにけっこう時間かかるしな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:03:42.88 ID:tAl/hbrY0
>>383
馬鹿か、お前ゲーム買ってないだろ
SCEのソフトは 他のメーカーに比べて安いのが多いんだよ

DL板をフルプライスで売り付けるのはバンナム、コエテクとかだろ
面白い
新品ゲームだけで どんだけ売れるかやってみろwww
Steamみたいに5ドルとか10ドルくらいでソフト売ってからこういうのやれや
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:04:07.20 ID:R1GKs4cPO
街角から中古屋は広告塔みたいなもんでもあるから消えたら痛くね?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:04:16.26 ID:q5WoARaM0
中古棚からソニーハードのソフトが全て消えるってことは、
その分、任天堂やMSハードのソフトが並ぶってことで、
客へのアピールという意味ではむしろ不利になるんじゃないの
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:05:02.35 ID:2ChXw3dYi
>>408
>>1が導入されても中古販売は禁止できないだろ
ただ中古だとプレイできなくなるだけ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:05:02.58 ID:9sNNa/T10
>>408
この特許は中古販売を禁止するモンじゃないからw
今でさえ、アカウントに紐付けしてても
本体買い換えると
使えなくなる部分(ビデオ)があるのに
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:05:21.80 ID:e8fqOXa30
新品価格安くなるならいいし失策になったとしてもSteamあるから構わん
こんなのソニーが敬遠されて任天堂とMSに流れるだけだよな
ただでさえ瀕死なのにさらに自爆の方向に行くとかマゾなのか
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:06:18.51 ID:oDIdu0l/0
プレステのソフトも最初は中古販売禁止だったよな?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:06:53.63 ID:rkesajJG0
中古ゲーム終了 ×
ソニー終了 ○
Steam厨とPCゲー厨がウザイので!!

COD BO2の売上げが訳1200万本
Steamの2011年度の総DL本数が1400万本

COD BO2のPS3箱○の売上げ数は訳1100万本
残りの100万本をPCのパッケージとSteasmみたいなDL会社が訳合ってるレベル

これが現実
未だにコンシューマが世界一の市場を確保しておりパッケージこそが覇者
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:07:07.43 ID:9sNNa/T10
>>409
何勘違いしてるのか知らんけど、これはソニーがやりたいんじゃ
なくゲームソフト会社からの要望だろw
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:07:14.22 ID:4IyioABC0
簡単にディスク情報書き換えられそうだけどw
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:07:23.20 ID:GwaCiKT70
よし、割ろう(達観)
アンチャ3でやってったオンラインプレイチケットみたいのの拡大版やるだけでしょ
>>54
中古のない時代(あっても怪しい行商人が年に数回学区内のスーパーにガレージセールを開く程度)から別に値段変わらんよ
>>404
PC?家ゲーはどこもそんな速度出ないよ
>>407
俺の回線は光だよ
問題は箱liveやPSNとかの鯖の回線
ソニー馬鹿だな
潰れてしまえ
ソニー新戦法!ガラパゴス化

よけい間口狭めて自殺するようなもんだな。
ソニー終了うらっしゃああああああああああああああああああああ
今の状況考えたらユーザー減らさないこと考えるべきなのに
ほんとアホ
ソニーって処女厨だったんか
>>226
あーなるほどそんなめんどくさいことやってるのか
そりゃゲーム人口減るよね
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:10:39.13 ID:2ChXw3dYi
コンシューマユーザーがみんなDLで買うようになると回線が滅茶苦茶混み合うだろうな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:10:48.14 ID:fURTn1fBP
>>418
ちょっとまてスポチャン2とかその他もろもろPSストアで買ってるぞ俺
新しいPSにしたら垢移行できんの?ありえんだろ
ヤクザじゃん
ソニーみたいなクソ会社はさっさとつぶれてくれまじで
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:11:12.56 ID:jHwZLjXG0
>>423
ちゃんとXbox360版とPS3版分けてよw
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:11:26.90 ID:rkesajJG0
>>423
覇者名乗るわりに実際は30fpsでFPSwww
弾にハエとまらないの?
つまらない・自分に合わないゲームを即売りして被害を最小に抑えることができなくなるのか・・・
でもこれだと評価が定まってから・・・っていう買い控えが発生しちゃうんじゃないか?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:12:37.29 ID:855PRoS90
据え置きハードとかどんだけ旧石器時代なんだよ・・・

潰れてしまえSQNYめ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:12:59.03 ID:CiYLDIgF0
>>420
書いてて思ったけどこれ完全DLに移行しやすいのは任天堂MSのほうだと思うな
ソニーはブルーレイがある手前ディスクから手を切れないのでこの特許になったんじゃない
任天堂MSならそもそもディスクレスにしてしまえばこんな特許いらん
>>441
今もシリーズ物しか売れてないから状況は変わらんと思うわ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:13:19.50 ID:2ChXw3dYi
>>441
体験版は今より増えるだろうな
今でもPS2以前と比べるとすごい多くなってるけど
買取300円→販売2980円のファミコンハウスのような
ヤクザ中古屋がつぶれてくれればこの技術俺は賛成。
中古全く買わないからあんまりなあ
なんか気持ち悪い

ゲーム業界的にはいいことなんじゃないの
メーカーに金がいく仕組みのレンタルとかにすればいいんじゃね
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:14:35.01 ID:CVxpNUXa0
現状ですら多々ある未完成品やらバグゲーを新品で掴まされた日にはそのメーカー二度と買わなくなりそう
これってソフトメーカーからの依頼で開発したんじゃ・・・ないんか?(´・ω・`)
ファミコン時代から言われていたし・・・
>>447
なぜかメーカーが断ったんだよなあ
確か今も昔もCSとPCの売上変わらないと思うんだけど
人数とか言うならLoLとかWoW出るがいいんか
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:16:50.94 ID:mRq5/AM50
実にジャップらしい発想
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:16:57.10 ID:tEfixSty0
次世代機はWiiUで統一すればいい
>>423
でもSteamって二桁成長してるし
数年後は侮れないぜ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:17:34.77 ID:jHwZLjXG0
>>437
そもそもPS4はPS3と互換性ないという見方が多数w
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1357919413/

で昔のゲームのPS4版で稼ぐ予定w
>>445
DL専売なんだから全部F2P+アンロックにすりゃいい
もうそういうの出始めてるし簡単な話だろ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:18:54.07 ID:dD9FowzG0
WiiUで失敗してるからチャンスなのになんでこんなことするねん
>>451
PCは割れ率が高いから販売比率的には昔から殆ど変わらんね
CS不要論てFC時代からあるけどこれで何度目になるんだかなぁ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:20:00.47 ID:nI93vp+60
またソニーか
DL刑罰化歓迎してたゴミ企業
日本から出てけよステマ集団
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:20:01.84 ID:jHwZLjXG0
Vitaが失敗してるし、PS3自体もそもそも失敗。
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  新作ソフトしか動かないようにしたら、ゲーム業界が滅亡したでござる
  ヽヽ___ノ                                           の巻
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:20:17.34 ID:CiYLDIgF0
ソニーはやり方ヘタクソなんだろな
最初からディスクレスにしてしまえば中古なんて発生しないんだし反発も起きないのに
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:21:09.34 ID:fURTn1fBP
>>455
いやPS4なら別に良いよ
今のPS3が壊れたとして新しいPS3買ったらダウン買いしたソフト無効になるのか
と言っている
>>463
できるよ
本体が壊れて買い換えたらどうなるの?
日本だけが中古市場異常なくらい多い
ダウンロード販売でアカと紐付けは悪いことじゃないし価格も安くなるはず
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:22:43.33 ID:ESy6gzHM0
もうゲームしなくなっちゃったしどうでもいい^^
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:22:43.31 ID:H42orqXoP
きょうび据え置きゲーム機なんて無駄そのもの

ハードなんて、アップルとかに勝手に開発させればいいのだよ
>>465
そんなのはアカウント管理するから当然何の問題も無いに決まってるだろうがw
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:22:50.12 ID:jHwZLjXG0
>>463
PS3はしらん。
Xbox360ならセーブデータもオンデマンドやXBLAもLive ID依存だから自由に移行できるし、
落としなおせる。
なんでこうも自分の首締めるのが好きなんだよソニーは
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:23:43.94 ID:1SDGZGW10
アタリショックが捗るな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:23:46.39 ID:4O7iwLIXP
Orbis(仮PS4)が中古動かなくなる話でしょ次世代箱やWiiUは従来どうりだし
ユーザーはそっちに流れるだけ Orbisでだしても売れないからソフトもWiiUか新箱に集まるし

どんどんやりたまへ。ソニーだけ売れなくてPSPGoみたくなるだけ
小売もソニー製品扱わなくなるし一石二鳥

某ソフトのマルチ発売 定価6,800円

Orbis版     6,800円(新品またはDLのみ 動かないので中古買取拒否)
WiiU版      5,440円 アマゾンで2割引あり  中古3,980円
XBOX720(仮) 5,440円  アマゾンで2割引あり  中古3,980円

さぁどのハードで買いますか?
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:24:04.67 ID:vweZrK+z0
PS3の時から新ハード出るたびにソニーハードは中古が動かないとか噂されて外してるけどこれは実用化すんの?
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:25:54.58 ID:YyfsA38E0
>>473
なんで値段が高い前提なの?
「中古で売りたければソフト1つに付き本体1台買ってください」
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:26:18.84 ID:jHwZLjXG0
E3が楽しみだな。
E3より先に次世代箱のお披露目はするかも知れんが。

対抗してVitaよりひどいPS4の発表も楽しみw
おう中古市場潰滅したれや
メーカーにとってガン以外の何物でも無いだろ
ちゃんと買ってもらえるSteamみたいなの作ってセールのほうがまし
やるのはいいけど一人で遊ぶのが基本のジャンルに限定しろよ
格ゲーやボードゲーみたいな複数プレイのにまで入れたら他人んちでできなくなるじゃんよ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:27:16.85 ID:yAZp28tw0
これが導入されるとネット接続が遊ぶための前提になっちゃうと思うんだけどいいんだろうか?
最悪、本体が壊れたら紐付けたソフトも道連れになるな
型番商法+ソニータイマーで阿鼻叫喚になったら笑う
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:28:34.41 ID:4O7iwLIXP
>>475
小売の儲けまで取りたいソニーが安くすると思ってるの?
いますぐPSNでPS3とPSPのDL販売の値段見てこいよ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:28:35.80 ID:B1FN7g4WP
中古市場のせいでソフトメーカーが厳しいなら賛成だな
良い作品が沢山でれば問題なし
ソニーがやらなくても他がやるだけだろ
>>480
新品オンリーならネット要らないだろう
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:31:19.22 ID:YyfsA38E0
>>482
DL販売が価格低下しないのは小売りに配慮してだろ・・・
今まで通り中古に売れるゲームは定価を高くして
アカに紐つけされるのを定価の7割とかにすりゃどっちも売れると思うぞ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:32:24.42 ID:nI93vp+60
まあ、今となっては誰もゲーム機でゲームなんてしない時代になったし
クソ企業がいくら守りに入ろうと事業消滅は時間の問題
ソフト買うのに慎重になる奴も出てきて
もっと売れなくなると思うんだけど^^;
ソニーって頭悪い奴の集まり?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:33:25.61 ID:4O7iwLIXP
>>486
おいおい さっそく言ってる事が矛盾してんぞ。
日本はソーシャルゲーが幅きかせすぎて気持ち悪い市場になってるだろ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:33:48.26 ID:jHwZLjXG0
>>439
伊達に2回も債務超過させてないw
>>392
廉価ソフトだったら任天堂以外は売っているけど
スティーむちゅうは消えなよw
いかに少数派かわかってないのw
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:34:52.71 ID:fURTn1fBP
>>464
なんだ安心した
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:35:52.41 ID:AC2Wzjh00
売れなくなるだけだな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:35:53.26 ID:Gx1Ba8Mx0
Steamの売りはあの糞安い値段だけど
それはコンシューマのお陰だろ
割られる位なら糞安い値段で売るってのがコンセプトなのに
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:36:02.37 ID:i492egGD0
ソニーのゲームなんて
価格で見ればソーシャルゲームのペット一匹にも勝てないじゃん
終わっているんだよ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:36:14.31 ID:4LVxvBSj0
これ本体壊れて買い変えた場合も出来なくなるのか?
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:36:31.68 ID:jHwZLjXG0
2/15にPS4の情報公開?
PS3割れたから急遽って感じなのかね。
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:37:05.06 ID:nsLXUIuR0
>>497
PCユーザーなんてCSに比べたら数が少ないしな
Steamってでも世界で一番人の集まるゲームのプラットホームだろ
あの発想はなぜゲーム大国といわれる日本からでてこなかったのか
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:38:33.28 ID:LP0XPuRC0
たぶん今のゲームユーザーは
新品で買う→中古へ売る→次の新品を買う資金の足しにする
中古で過去作品を物色して、面白かったら次回作を新品で買う
ってのがメジャーだと思うんだがなぁ
新品オンリーでずっと持ってるか売らずに捨てるブルジョアや
旬を過ぎてもいいから中古ゲームしか買わないって層はそんなに多くないだろ
音楽と一緒で触れる機会を減らすのは衰退への道でしかないんじゃないか
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:39:01.95 ID:jHwZLjXG0
PS2時代から後進国になってる。
DL販売しても値下げはしないし、してもわずかだし。そもそも日本じゃこれからもDL販売は充実しない。
なんか欧米じゃ普通にSteamみたいに値段下げるなりベスト版出すなりしてホリデーシーズンに売り切るのが普通て聞いたけどどうだろう
Steamもそれに則ってあのセールだし
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:45:52.70 ID:e8fqOXa30
>>423
それハード戦争じゃねーの?
俺ら関係あんの?
>>503
どんだけ狭い世界で生きてんだ
オワタ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:51:04.51 ID:8c0JgMVt0
中古廃止はできるならやった方がいいだろ
結局お前ら貧困層だから金出せないだけなんだよな
横流しだけで儲ける産業があってたまるか
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:54:28.77 ID:4LVxvBSj0
業界は即売りされないクソゲー作らない努力を先にしろよ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:54:36.47 ID:jHwZLjXG0
>>510
じゃあソニーストアみたいなところでソフト売るしかないなw
返品不可だから10本仕入れて1本でも売れ残りが出たら赤字な小売が苦肉の策でしのいでたのにw
>>495
ゲームは出来るけど、ビデオは出来ないぞ
認証解除しないといけないけど
本体壊れてるから出来ないという
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:56:50.70 ID:LP0XPuRC0
>>508
俺の知らない広い世界だとどんな感じなんだい?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:57:17.17 ID:47irEJUU0
ストア観たらパケ版とDL版の価格差が500円程度しか違わない糞さ
この技術が採用されてもおそらく現状の価格設定のまま販売されちゃうんだろう
前も、というかソニーの新しいゲーム機出るときに毎回、中古がどうこうって話出てくるな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:00:47.80 ID:jFSwgFD90
PSPgoで通った道をまた通るのかソニーちゃんは。
もう負けるのが快感になってるだろ。白状しちまえよ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:01:31.56 ID:y79Jdvhw0
>>189
iOSは700円とかで買えるじゃん
EAが似たようなこと既にやってなかったっけ
中古でソフト購入してもEAからライセンス購入するまで遊べないやつ
オンライン要素あるゲームだけだったかな?
売れないものは最初から買わなくなるだけ
PCゲーの中古市場はsteamがほぼ潰した
さすがゲイブ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:03:44.65 ID:4LVxvBSj0
それよりも購入済みのPSソフトは無料でPSPにDL出来るようにするとかサービスすれば
嫌儲は中古廃止に反対するアホばかりとは
>>513
HDDに録画した番組なんかは本体買い換えると見れないが
購入した映像作品は最ダウンロードできるだろ

録画した番組が本体換わると見れないのはB-CASだかなんだかの
地デジ利権の関係でPS3とか関係なく他社含めてデジレコ機器全般の仕様だ
この先オンデマンドが当たり前なのに
中古云々とか時代遅れもいいところ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:08:28.98 ID:jFSwgFD90
>>523
お前定価で買ったクソゲーどうやって処理してんの?
ゲオ死亡
>>513
ちなみに機器認証解除はネットからでもできるからな
PS3を買い換えた場合は新PS3のブラウザからPSNにアクセスして解除可能だ
>>526
叩き割ってる
最終的にはクラウドゲーミングにいくつもりだろうから、まあとりあえず的なものだね
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:10:59.98 ID:DBHrOSLAO
批判してる奴の言い分が違法ダウンロード刑事罰化の時とまったく同じで笑える
乞食はゲームしなくていいからソーシャルゲームでもしとけよwwwwwwww
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:11:26.62 ID:jCHYaqvt0
クソニー工作員沸きすぎワロタw
>>510
ゲームは貧困層向けの娯楽だがな
PS2で調子こいて貧乏人排除なPS3を出して没落した
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:11:40.44 ID:pi43T2lY0
>>510
なんでいままでやらなかったん(´・ω・`)?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:12:41.03 ID:JOnPLp4o0
ニンテンドウガー
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:13:01.14 ID:nsLXUIuR0
ソニー工作員火消し早く!w
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:13:03.91 ID:4O7iwLIXP
だれが反対してんだ?どんどんやれ
そうすれば売れなくてPSとソニー死ぬし最高
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:14:04.43 ID:8827h0plP
ソニー終了へ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:18:08.96 ID:fzNc8DQx0
コピーコントロールCDとかキチガイみたいなことはじめて音楽業界潰したのもソニーだったな
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:18:16.57 ID:mqUNg/Is0
そんな事より日本のPSNを北米並みにやれよ
日本はホントサービス終わってる、客付く訳無い
中古が悪いんじゃない
中古でも開発会社に利益出るようにしろ
>>510
そんなこといってんのゲーム業界だけだろ、、、
中古なくなったら売り上げ上がる?他に移るだけだろ
XBOXに移行すれば問題ない。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:21:13.03 ID:4F18YXF+0
>>542
出版
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:22:09.01 ID:KpeNLFrp0
ブルート逝ったあああああああああああ
ゲームやってるのは底辺だろ
時間の無駄すぎる
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:28:04.84 ID:648q+87u0
steamやappstoreみたいに価格破壊せんと売れんようになるから歓迎だは
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:32:51.63 ID:/fWkmR2P0
クソニーさっさと倒産して死ね
任天堂ガンバレ
>>548
まあそれは日本ではできないよね。コンシューマーゲームの新作を1000円とか500円で売るなんてことは。
セールなんてのもせいぜい20%オフとかまでなんじゃね。
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:37:13.22 ID:iLhHrIAI0
自分から首絞めてどうするソニー・・・
steamとかみたいにガンガン値段下げてくれるならそれでもいいが
クソゲー臭のするゲームにフルプライスは絶対無い
CSで販売価格6千円、ペイラインが30万本なソフトを
appストア価格並の1000円で売るとしてペイラインは150万本
超有名タイトルなら可能かもしれんが
ソフトの99%は死ぬだろうなw

プレイストアとかだと500円でも高いって認識だろ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:39:45.82 ID:Yj2qmsvD0
Xperia PLAYって結局どうなったんだっけ?
ダウンロード販売だけでいいだろ
店頭でパッケージ売るなんて時代遅れだわ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:43:48.61 ID:1SDGZGW10
若者のゲーム離れ
中古コジキざまああああああああああああ!!wwwwwwwwwwwww
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:45:18.87 ID:LL2L7STB0
PS3持っていてもゲームは一切しない
映像や音楽もレンタル・中古には一切手を出さない
という俺には朗報
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:45:25.48 ID:eodd9aMG0
友達との貸し借りも不可か?
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:46:42.77 ID:DECBo3a9T
> なおこの技術は、一時的なソフトウェアの使用許可やユーザー数の制限にも応用でき、

ってことらしいから、運用次第かな
>>528
ゲームは出来るよ
ネットから認証解除もね
でもビデオは出来ないよ
ストアのビデオはレンタルした事無かったから
正月に利用しようとして気付いた
サポートに電話が必要ぽい
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:49:02.36 ID:mK60EAXJ0
>>440
だからその30fps出すのに最低Core5買わなきゃいけないわけで、
http://www.g-tune.jp/gaming/SKY/

スカイリムやるのにPCに6万かけるってアホだろ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:49:10.29 ID:aFiH3bog0
だったらダウンロードも同時に発売してほしいわ
パッケ代のせいで余計高くつくならデータだけ安く売ってほしい
ゲームユーザーなんかどんどん減ってるのに裾野を広げる努力をしないでどうするの
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:50:50.70 ID:M0kFTjAwT
パケ版もDL版も値段変わらんよね
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:52:15.34 ID:Ks+jue/Q0
steamでセール待ちが捗るな
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:52:19.40 ID:U7nEpqKt0
オワコン家ゴミ
豚の囲いこみに執心するでござるの巻
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:52:19.89 ID:mK60EAXJ0
お前らSteamのステマにいつ目覚めるんだ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:52:25.46 ID:mqtCZdPG0
こうやって儲け第一主義で締め付けるとロクな事無いのに
CCCDで懲りたと思ったけど、まだ判ってないようだな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:54:52.35 ID:NkR6VvFO0
ようするにソニーは処女厨だったと
でもソフトの値段が安くなればお前ら納得するだろ
裾野は任天堂が拡げろって考えなんじゃね?
これってPSPのダウンロード版と同じで新しいPSPを数回買い換えたら使えなくなるって奴でしょ?
こういうのマジで止めてほしい。steam以下じゃん
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:58:32.18 ID:Fk5PFNS20
>>562
スカイリムで最低core5って…
お前PC版やったことあんのかよ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:58:54.71 ID:IHD5DI450
>>236
それジャップ向けだけですから
韓国じゃガチャは違法、ちょっと違う手法で搾取してるけどジャップ向けに比べれば緩い
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:59:02.80 ID:VLg6uH0yP
>>570
安くなればいいけどなー
たいして変わらないだろうな
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:59:28.83 ID:YyfsA38E0
>>568
ステマだろうが安いモノは安いし
メーカー側は 「みんな新品買えば売り上げ上がる」
と思いたいんだよなwww
>この技術が次世代コンソールで取り入れられたとしたら、中古ゲーム市場は大きな打撃を受けるかもしれません。実際に懸念が広がり、米国の最大手ゲームショップGameStopの株価にも影響が出ています。

ただでさえ海外でXBOXの後塵を廃しているPS。これが逆に駄目押しになりかねない
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:08:00.89 ID:42RfDQw70
ゲーム文化おわた
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:10:09.78 ID:eIHbqMRg0
恥を捨ててSONY自体が中古屋やれよ
中古屋なんてアフィブログみたいに他人のふんどしで相撲とってるだけだろ
互換性も無くす、中古ゲームも出来ない…。
小遣いが少なくて中古ゲームしか買えない子ども結構いると思うぞ。

ゲーム会社も任天堂やXBOXなどに主力タイトルを移しそうだ。
SONYは原点に戻れ。
今日12日だぞ
ソニー「嫌なら買うな」
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:18:55.29 ID:iao1AAO6P
んで定価は7800円のままなんだろ ユーザーにはメリット一切無し
>>586
もうそういう嫌ならみるな的なやり方は本当にそっぽ向かれるのがオチだというのに
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:19:47.71 ID:um4VBAax0
てか自滅するだけじゃないのかこれ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:20:41.85 ID:CQ8HCULw0
すでにソニー自体が終了している件
>>571
ならないんだな、これが

日本企業は得とって損するから
目先の得のためにすべて失うのが日本企業
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:22:45.34 ID:VC1Gk6E90
売却して購入費用の一部を回収する途が絶たれるとなれば、
購入を控える消費者が増えることになる
→ 値下げしなければ十分に売れなくなる
→ 以前と儲けは変わらない
ライト層ばっさりカット
PS4=コアゲーマー

あの人PS4買ってるよ クスクス
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:24:02.62 ID:+d+4qJwb0
チョニーが勝つとこういう時代になるってことか
ゲームの値段も1万近くなってきたしいいことねえな
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:24:24.88 ID:pO8eHXGQ0
>>592
ソニーが独自に中古ゲームの買取ショップを開けばいい
あるいは最初から値下げしてうればいい
>>592
あとくそげー掴まされたらすぐ売るが出来ないから購入も
めちゃくちゃ慎重になるだろ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:25:46.00 ID:1jc2t0/z0
STEAMで新品で買ってますしおすし
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:26:33.92 ID:B1FN7g4WP
体験版やればいいだろ
本当に持ってるのかよPS3 
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:26:54.59 ID:kJKaOTVR0
ゲーム終わったな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:27:41.79 ID:LD/S3JXR0
本体壊れて買い換えたら持ってるソフト全部できなくなんの?
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:28:23.57 ID:8D8vKGTr0
>>90
別にDL販売がパケ売りより売れてるわけでも無いのに
何を根拠に時代遅れとか言ってんの?
中古をブロック、友達の貸し借りブロックでソフトが売れると思うんならやればいいよ
俺は止めねーから
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:29:15.66 ID:OZv4JKAS0
乞食死んだか
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:30:03.22 ID:c2S6eOd30
オワコン過ぎて好きにやったらいいとおもうわ
ソニーの棚に他のものが並んだほうがみな喜ぶでしょ
特許?分かったから次世代機はよ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:32:43.34 ID:3xb4QzSe0
山内一典とか小島秀夫とか水口哲也とか上田文人とか、ようやくゲームが文化と呼べるまでのクリエイターが育ってきたのに
>>435
正直ネットない家とかもうほとんどないだろ
いまマジでタダで遊びきれないほどのゲームが
合法で あるのに
わざわざ金だして買うわけないだろ
あほか
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:33:43.46 ID:6cq+iy3a0
>>553
ペイライン18億ってどんなAAAタイトルだよ
ソフトの99%はそんなとこまで行かないだろ
>>595
値下げなんかするかよ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:35:26.72 ID:jHwZLjXG0
>>598
体験版で面白かった作品で駄作だったのは沢山あるぞw
逆もあるが。
コンシューマゲームの利点なんて演出が豪華なだけ

ゲーム性に関しては完全に完璧に同じあるいはそれを上回るゲーム性のものが

それも数百下手したら数千は タダで ネット上に転がってる

これは嘘ではない 俺は一日100個は新しいゲームをプレイしてる

コンシューマのトレイラーとかみると演出はこってるけどゲームとして古くて吹くw

新しいゲームや面白いゲームがタダでやりたければネットで探せ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:37:40.82 ID:jHwZLjXG0
>>612
それってハマるほど面白いゲームが一つもないって言ってるようなもんだがw
Orbisは出る前に終了
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:38:39.85 ID:cpi2yJLmO
こらますます任天堂に流れるな
>>439
箱版が600万、PS3版が400万ってところ
まぁオンラインユーザーはPS3版のほうが多いけどね
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:40:59.11 ID:nsLXUIuR0
わざわざ他ハードに流れるような事するなんて
ソニーはなんて他人想いな奴なんだw
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:41:43.91 ID:AjH979k80
アカウントに紐付けされたら兄弟でも同じアカウント使わないと無理って事?
兄弟で同じソフト1本ずつ?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:42:04.36 ID:jcUA0Kd50
中古ゲー屋もすっかり無くなってしまったな
店主の親父に頼んで大作フラゲさせて貰ったりとか 楽しかったなー
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:42:11.41 ID:fURTn1fBP
>>596
この少し購入を悩むってとこがポイントだよな
人は一度悩むとまず大抵買うの忘れたり薄れる
鉄は熱いうちにとはこれにも当てはまるわけで
steamみたいのが支持受けてるのは安さも然る事ながら購買意欲が盛り上がるからだ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:42:34.28 ID:w3R7S2p30
はい死ね
この瞬間次世代機は糞箱に決定しました
さよならPSW
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:43:16.36 ID:gvP4Tjgy0
いちいちなんか登録するようになるのかな?めんどくせえww
もうソニーハードのソフト買ってないからいいけどさ…
無職「ふざけんな!1ソフトアカウント1ならランクマッチで狩りできねーじゃねーか!」

ま さ に お 前 ら
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:43:28.96 ID:fv8v7/xq0
それより早くPS2のゲーム全部をアーカイブに入れてくれ
本体生産終了なんだからそれくらいしてくれてもいいだろ!!
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:43:31.04 ID:VXfdU+NNP
中古ゲームを排除する前にソニーがゲーム市場から排除されそうな件
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:44:48.92 ID:AjH979k80
>>623
何を言ってるのか分からない
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:46:53.29 ID:ClueHu+vP
ソニーはチョンテンドーとは違うんだよ、高級志向だ
50000円でハードを売り、8800円でソフトを売る
デベロッパに金が入らない中古市場など糞食らえ
この高級感がユーザーを掴まえて離さない
これで任天堂を叩き潰せる
物理メディアをソフトウェアパッケージのみとして中古販売は許可して
アクティベートライセンスをダウンロードの形態でも取るのかね
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:48:23.68 ID:xwm/1Vb70
最近パッケージ持つのも場所食うし保管めんどいしで敬遠するようになった
ますます割れ化が進むと思うが、どうなん?
PSPやDSだって、CFWやマジコン無かったらあれだけ本体売れてたかどうか…
少なくともオレは買わないね。
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:48:37.60 ID:K/swqMv50
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  勝ったな・・・
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/     ああ・・・
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://  
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ     
  ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
  マイクロソフト                   任天堂
山内溥「メーカーはソフトを一度売って利益を得た立場にあるわけで、
それを買った人が転売しようと捨てようと、個人的にはその人の自由ではないかと思う。
ソフト会社はユーザーがすぐ飽きて売らないような、長く持ってもらえるソフトを作ればよい。」

岩田:しかし海賊行為のような違法行為であれば、われわれは「けしからん」と言えますが、
違法行為ではない中古市場に、われわれはけしからんと言っても始まらないわけです。
確かに「製品が中古になると大幅に劣化する」ということが感じられないゲーム(という製品)の性質から、
中古の存在が大きくなると、メーカーにとっては大変であるということは事実かもしれません。
一方で、それも社会環境の変化なわけで、その変化にどう対応していくかということを考えるのがメーカーの仕事だと思っています。
ではどう対応するんだと問われれば、任天堂は「いかに(お客様に)製品を持ち続けたいと思っていただくか」、
あるいは「お客様に中古ではなく新品を買っていただく動機をどうつくりだすか」、というようなことを
きちんと工夫し続けていくことがあるべきことかなと思っています。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508qa/03.html


やっぱ任天堂だけは本質を見てるな〜
10年遅い
もう家庭用ゲーム機は終了だよ
>>630
さすがに割れ肯定はないな、中古販売なら新作買って飽きたり
くそげーだったらそれ売ってすぐ違うゲーム買うっていうサイクルにおいて
貢献してるとこ思うけど割れは何も産まない
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:50:16.45 ID:Wcsv2tMd0
ソニーなんかもう買うのいないだろw
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:50:26.86 ID:AjH979k80
>>630
海外は知らないけどマジコン出てない3DSは売れてると思うが
Vitaちゃんは爆死させるわ中古対策とかいって斜め上の機能つけようとするわでクソニーアホだろ
ソニータイマーで本体ぶっ壊れたら終わりってこと?
>>632
これはもう個人の景気がよくならないとどうにもならないからな
ブラック企業の経営者とかにもっと給料還元してもらうしかない
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:52:59.17 ID:Wcsv2tMd0
中古排除
PSPgo

はい、終わりw
また、オオコケですね
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:54:15.77 ID:B1FN7g4WP
そもそもソニーと任天堂じゃ層が違うんじゃね
任天堂は子供向けイメージがあるから買わないわ
これはソニー自身を滅ぼすことにつながらないのか
PS4、AV機器として買いたいと思ってたんだが
PS3さえ持ってないし
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:57:44.91 ID:VPInaFmP0
金出して買っても駄目なのか
これソニーの売れなくなるだけじゃ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:58:59.66 ID:nsLXUIuR0
>>627
うるせえよチョニー工作員
DL販売でも糞高いまま、バグゲー・クソゲー売り逃げ上等な腐れたスタンスで
兎角メーカー側の言い分だけ押し付けんのは何かな。
北米みたいにプライスプロテクションや返品と言った
客や小売の側も守る制度が有るならまだしも。
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:00:05.47 ID:HlVQg5t80
中古だろうが購入厨はしょせん負け組
割れ最強は揺るがず
買う側としては中途半端な作品が出ても気楽に試せない
よっぽどのことがないとやめておこうとなる
新作が出ても様子見が基本になる
これからは売れるゲームと売れないゲームの2極化がますます進むと思う

作り手も新品売りで通用することを前提に(今もだけど)作らなきゃいけなくなって
チャレンジ作品も却下ばかり、出てくるのはブランド作品の乱発という今より
酷い状況になりそうな気がする

そもそも中古を否定してもやっていけるだけのソフト資産を持ってる会社が言うなら分かるんだけど
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:03:49.52 ID:9a8w3OIFO
新品買って遊び終わっても売ること出来なくなったら新品ゲーム自体売れなくなるだろ
>>634
いやもう、今や割れでさえゲームとかしないけどね。
ちょい暇があったらiPhoneで上海とかちょちょいってするくらいかな。
DSもマジコン刺さったまんま4年くらい電源すら入れてないな。もう粗ゴミの日に捨ててもいいかな。
PCゲーとかもたまに落としてみるけど、30分くらいでもう飽きちゃってアンインスコ。
オレがおっさんになったのか、ゲームがオワコンなのか、両方なのか。
まあもう割れもしないよ。面倒だしゲームつまんねえし。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:04:57.15 ID:3xb4QzSe0
>>648
PS黄金期のベンチャー的チャレンジ精神は凄かったんだけどな
潰れる会社も山のようにあったけど
もうね
コンシューマ自体オワコン
コンシューマの話をする事自体がおわってて
話する奴はオワ君
CDだって車だって家だって中古売買されてんのになんでゲーム業界だけ必死なんだよ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:06:47.30 ID:1UqQWfQa0
>>11
友人宅に本体持っていけばいいだろ馬鹿か
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:07:35.32 ID:K/swqMv50
>>653
ソニーの価値観だと、女も中古禁止にしないといけないのだろうか
>>654
そういう手があるのか・・・
SFC時代にSFCじゃなくてPCエンジンやネオジオ買ってたやつのウチに持ち込んでたわw
つまりソニーが終了するのか
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:08:31.29 ID:Fk5PFNS20
>>654
その発想は無かったわ

携帯機ならそれでもよさそうだけどな
つーか取り回しの良さ一つとっても据え置きゲーム機って欠点ばっかだな
そりゃ携帯機にもスマホにも押されるわな
買って糞ゲーだったら、即売り飛ばすのが鉄則だろ。
出来ないじゃないか。
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:09:07.15 ID:CVxpNUXa0
改行君恥ずかしいよキミ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:09:18.59 ID:6RmNkgcI0
ぶっちゃけ中古とか汚いし再生保証無いから中古市場なんて乞食商売は廃れてほしい
>>653
さらには、株だって基本は中古転売だもんなw
小中学生は終わったな
俺がガキの頃は少ない小遣いやりくりして安いのを購入していたのに
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:13:10.32 ID:8ieawvbY0
中古なんていらんよ。
収益落ちてDLC商法とか増えるだけだし。
ブックオフとかざまあだわ。

ネットの掲示板でオワコンオワコン言ってる奴なんてどうせ貧乏人で元から収益に貢献しない奴だろうし、
そんなん無視しとけばいいと思うわw
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:14:34.69 ID:3xb4QzSe0
>>664
CCCD出た当初の経営陣もみんなそう思ってたんだろうな
>>664
その貧乏人が消費の主役だからなあ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:15:38.58 ID:nsLXUIuR0
>>664
CCCD「・・・・・・」
特にゲームソフトなんて1人1個しか売れないものなんだから
金持ちしか買えなくしたらダメだろ
海外じゃDL販売してるソフトも日本はしてなかったりするのはザラだからそういう方針だしこれからも期待できないな。
安売りも海外に比べりゃ市場が小さいし大幅な値下げしても沢山売ればいいってのは難しい
しかも年々国内市場は縮小していってるからから更に厳しい。
中古禁止したら壊滅的になるだろう。
プレステ3とかクソゲー多すぎて中古に飛ばせないと
とてもじゃないけど買えない
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:23:43.33 ID:UmkrYA1M0
全てがめついメーカーが貧困な発想で行ってきたことやん
消費者の所為だけにすんのも大概にせんとなあ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:24:59.04 ID:8ieawvbY0
>>666
ないない。
中古で買ってる奴はどうせ中古ばかりだろw
ほとんどゲーム製作会社の収益に貢献なんてしてないよw
>>672
新品で買ってクリアして速攻売りっていう貧乏人もいると思うぜ
>>672
なんで新品買ってくそげーだったり飽きたら売るっていうスタイルを
そこまで必死に否定すんの?
ソニー関連スレはすぐ貧乏人煽りしてくる奴がでてくるよね
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:30:23.69 ID:jFSwgFD90
業者だからさ
単純に興味本位でどうなるか見てみたいのでぜひやってくれw
1年は中古禁止とかなら分からなくも無いが
永遠はいかがなものか
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:36:00.11 ID:nGhmXTuH0
中古対策するのはいいけど業界足並み揃えてやらなユーザーは他に流れるだけだろうな
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:37:01.86 ID:oMekz5/k0
中古無かったら古いゲームはどうやって手に入れるの?
廃盤って言われたらもう遊ぶことはできないよ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:37:11.60 ID:3xb4QzSe0
>>679
足並み揃えたCCCDもあんな事に・・・
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:37:16.14 ID:pNVOrcHci
任豚が中古で溢れて苦しむな
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:37:42.36 ID:nsLXUIuR0
>>682
火消し下手糞だな
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:40:26.23 ID:KU0zVMh3O
クソゲー売り逃げの障害の一つが中古販売
もう一つがネットのユーザーレビュー
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:41:31.69 ID:fDlvdXbKO
>>680
ゲーム機メーカー「知らね」
ゲームメーカー「リメイクうめぇwwww」
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:41:49.76 ID:ypEPhJf90
小売が潰れはじめてネット環境がなければ購入できないなんて忌避されるようになる
ソニー製品だけ置かれなくなるだけの自殺行為
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:42:41.55 ID:/T0tzDYE0
どう考えても中古ゲーム終了じゃなくてSCE終了
岩豚の会社は技術がないからできないんだろwww
Vitaも失敗したしPS4も詰んでるしどうせならいけるところまでいってほしい
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:45:53.84 ID:QFPY3Tzo0
でもこれが企業主義実態だよ?
こういうのは足並み揃えないとね
他のゲーム機に客が流れて終了だろ
SONYって中古で裁判起こすし感じ悪いな。
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:58:42.79 ID:QFPY3Tzo0
立つ鳥跡を濁さず
ソニー=ゲーム会社になってる理由が分からない
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:02:45.28 ID:QV4ZDbKE0
ソニーってマジでゲーム業界の癌だなさっさとつぶれろよ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:02:47.18 ID:NgNSzxXa0
クソゲーや自分に合わなかったゲームとか次の新作の為の資金源にするのにクリアゲーを中古で売ってた層全滅か
新作ゲーム自体も大作で前評判良くない限り今以上に売れなくなるだろうね
ソニーがこんな自爆したら
任天堂無双が止まらなくなるな
間髪入れずに破られて、なお一層海賊版がやり取りされ本家著作権者を圧迫
だろう
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:08:10.36 ID:OolkqclwP
みんな任天堂ハードに流れるな
ようやくハード一本化に戻りそうで嬉しいわ
今の複数ハード状態は異常
つかもうゲーム機でゲームやってる奴自体どんどん減少してんのに
中古で売れなきゃ買わないとか安い中古しか買わないみたいな層でも、
コアにPC行くかスマホで十分みたいな、もう戻ってくる可能性低い層と比べたら
遥かに客として呼び戻せる率高いのを切り捨ててどうすんだ?普通に更に細るだろ。
金にならん奴は敵だ!じゃなくてどうしたらあいつ等を金にする事が出来るか?で考えろよ。
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:13:00.95 ID:GlnD5EwF0
売れない理由をユーザーに責任転嫁してる時点で終了
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:15:23.95 ID:7jvgFPVF0
Vitaに止めさす気か
もっと売れなくなるぞ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:15:42.87 ID:z8UES1Dm0
yahooでは否定的な意見が圧倒的だな
真剣にユーザーから見放されそう
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:18:11.23 ID:+XZMpQAHi
中古に売れないとかエコじゃないね
へー、ゴミ削減が謳われるこのご時世にあれをゴミにしろと
なら要らないソフト引き取れや
PSP、PS3、PSVita買って音楽プレーヤーはWalkmanの俺もさすがに嫌気さすわ

DL版ですら充実させる気皆無なくせに、変な事しようとすんじゃねーよ
ソニー不買運動勃発するかもね?
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:21:55.12 ID:MGYXOUtX0
ソニーは自分で自分の首絞めるの好き過ぎるだろ
さすがクソニーと呼ばれるだけの事はあるな
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:23:19.85 ID:Ubk+9F7w0
過去のプレステの名作ゲームが高騰しそうだ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:26:00.92 ID:8ieawvbY0
はやくやれよw

買う時にクソゲーつかまされるかもってスリルがあっていいだろwww
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:27:37.34 ID:R0GEiWyK0
何故ハードメーカーは自分の首を絞めるのか
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:28:42.97 ID:RUCOuov00
IDごと転売したらいいだけだろ
違法DLと一緒、無料だから遊ぶ楽しむ
中古だから購入する
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:30:00.20 ID:bm+X6smv0
この技術を使えばディスク所有者にDL販売やクラウドゲーミングでの無償提供はできそうだな
昔MP3プレーヤーが出だしたころ、アップルがiPod開発したのに対して
ソニーは必死こいてコピーコントロールCDを作ってたよな。
懲りずにまたこんなことやってんのか。
もうだめだろこの会社。
>>713
確かにw

売れる売れないって
もはやそういう事じゃ無いのにな
なんで特許とっただけでこんなに叩かれてるんだ?
意味わからん
関連特許なんて前からとってただろうに
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:35:57.86 ID:MGYXOUtX0
>>707
それは大丈夫だろう
これが導入される前のゲーム全てにタグを貼り付けないといけないからな
そもそもこれが軌道に乗るためには次世代コンソールとやらが全てのゲーム機で
置き換わらないと意味無いし今のソニーには到底無理な話
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:36:24.85 ID:bhRfhyccO
ソニーがソニーを排除する特許を取得したのか
>>715
ゲームすら自由に買えない貧乏人が騒いでるだけでしょ。
like.no.other(笑)

こんなみっともないコピー、初めて見たわ
>>718
ゲームなんて最初からガキと貧乏人の趣味だろw
>>718
決定したら騒げば良いだけで
PS3の時もVITAの時も似たような事があったような

もし中古閉め出したら間違いなく傾くとは思うけど
戦場の絆なら200万はぶっこんだわ・・・
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:46:01.54 ID:FVnh6CbW0
>>718
中古を潰したら試しに買ってつまらなかったら売るって選択肢を奪うから
ソフトの売り上げが極端になって業界が衰退していくだろうな

中古から入って同じシリーズの新作は新品からって入り口もなくなる
>>718
残念ながら世の中の多数派は貧乏人だからな、貧乏人から
巻き上げるのがうまい企業が勝ち組になるんだよ
シリーズモノも前作をプレイしたことある人からしか売れなくなるんじゃないか
中古締め出したら
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:22:13.08 ID:WrK0iEa50
実際の運用は任天堂みたいに上手くゆるゆるとやっていくだろ
数年後には中古市場は瀕死だよ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:26:49.74 ID:5AWNCXqp0
ほんとクソニーって自分らの金儲けのことばっかでユーザー完全無視してるよな
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:28:10.39 ID:vvOoe/VQ0
ドラクエ10は最初から売れないし
まじ汚い
大人の事情でリメイクも再販もされないソフトとかに困りそうだなあ
DL販売で保証とかならいいけど
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:37:11.11 ID:2u4KAB5BO
6000円7000円払いたくなるゲームなんか最近あんまりないし、新品価格が3000円くらいにならない限りゲームも遂にやめるかな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:44:20.65 ID:hG2JdXfR0
DNAsって結局どうなったの?
>>727
しかも目先の得のために損してるのが笑える
損して得とれの正反対
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:47:48.77 ID:AwBmPtWb0
発売された全てのゲームがアーカイブスやバーチャルコンソールで出ないし中古はいるよ
是が非でも今のゲーム買わせたいなら追加課金なしの面白いの作って
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 22:18:57.88 ID:MzwW8ktL0
>>11
流石にsonyでも、メモリカードとかで認証できるようにするだろ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 22:20:58.99 ID:oMvNoL2n0
パズドラで十分や
これはさすがにだめだろ
こんなことしたら日本でもMSに負けるぞ
それだとメモカ付きで起動確認後に買い取りして中古で売るようになるんじゃね?
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 22:22:29.87 ID:KGf/XbqU0
自分で自分の首絞めてるwwwww
何がしたいのかわからんな
今日本がソフト価格は世界で一番高い カプコンが結局日本が一番利益が出るとはっきりいってるくらいに
これで新品価格が欧米並みに下がるなら歓迎する
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 22:27:05.39 ID:v+WbgC6Q0
前作知らない人が予習しようと思っても新品で買わないといけない→次回作が売れない
完全新作面白そうだけど地雷だったらどうしよう→売れない

ステマで何とかする気なんですかね・・・
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 22:30:32.00 ID:FVsaHL7r0
よかったー安心して箱に移動できるわ
まぁさすがにやらないだろ
業界で足並み揃えてやるんだったらともかく、ソニーだけがやっても、
他のハードに移るだけで、自分の首締めるようなものだし
>>740
いや、今は新作発売前には半額以下の廉価版が大抵は出るから
その種の意見をを散見するけど、一体いつの時代の話なんだと
日本はゲーム高杉なんだよな。

まぁ、人口が少ないからなのかもだけど。
北米並みの値段になればな
>>743
じゃぁ新作も廉価版出るまで様子見だなw
>>743
中古ならもっと安く買えるって事じゃね?
まあ最近は次回作が出るのが年単位のブランクが有ったりするし
前作も中古なら950円くらいで買えそうだよな
メーカー返品できない、小売が在庫抱える代わりに
中古ぶんまわして何とかやりくりしてるんだろ
返品もできない、中古も売れないじゃゲーム業界終わりだよ
ゲーム業界終わりと言っても
終わるのはソニーの抱えるミリオンタイトルの無い
チンケな市場だからな。この板的には願ったり叶ったりですね^^
中古売れなくなるとゲーム屋も潰れる
機会損失だな

まあどっちにしろコンシューマはそろそろ終わりだけど
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:09:08.00 ID:RON4roqa0
でもお前らハードの値段上げたら文句言うんだろ?w
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:12:57.17 ID:4CfInLVN0
学生の場合中古で売れないなら新品買う数も減るだろ
中古排除とか誰も得しない仕組みだと思う
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:13:41.36 ID:OphmkOQ8O
箱丸「ウェルカムウェルカム」
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:18:41.23 ID:B1FN7g4WP
>>752
メーカーが特をする
利益で新作ゲームがたくさん出る ユーザーも喜ぶ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:23:52.92 ID:4CfInLVN0
>>754
ユーザは買うときにチャレンジできないわけだし
中小メーカとか新興メーカが死ぬんじゃね?
今のうちに買っとかなあかんな
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:25:13.24 ID:OAXxWLFz0
どう転んだとしてもEUに追徴金払う結末になりそう
>>756
何か勘違いしてないか?
>>755
パッケージ販売と違って店頭での露出も減るから知名度も下がるだろうしね
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:27:49.21 ID:dgQe/sGW0
スマホとsteamでいいや
いかん
勘違いした
中古で買った場合も遊べるようにライセンスキーを販売すればいい
中古の値段は落ちるだろうけど中古市場が死にはしない
1000円ぐらいまでなら考える
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:29:20.50 ID:B1FN7g4WP
>>755
チャレンジたって体験版できるんだから一か八かじゃないだろ
思ったよりボリューム感がなかったがっかり感はあるかもしれいけど
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:29:26.17 ID:WUXm6Qtb0
ゲームはベスト版含めて新品しか買わないからいいけどさ
クソゲーつかまされた時にそれなりの値段で売れなくなるのは困るよ
平凡な内容のシリーズ続編やPV詐欺で売り逃げってのすごく多いし
PCが100万200万した時代ならともかく、
今は数万円でPCが購入できるてゲームなんて作ろうと思えば誰でも作れるじだいだからなぁ。
>>765
簡単なのならともかく
流石にメーカーが出してるようなレベルとなると誰でも作れるって訳にはいかないだろ・・・
>>370
まぁ普通はそんな感じだよな
だけど、自分達の儲けとセール時の下げ幅を大幅に残して
「安くしました(ドヤ」
とかやりそうなんだぜ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:23:32.29 ID:oYAtXmqe0
>>763
体験版までやってゲーム買うコアユーザーなんてそうそういないだろ
第一それでも売り上げ落ちるし
買う→失敗→即中古の流れの方が遥かに売れる
769 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/01/13(日) 00:36:50.75 ID:VPrVgJh10
しかし、損して得とれ的な商売の機微がなくなったな、特に最近のソニーは。
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:40:54.38 ID:ROOfaoOA0
そもそもVitaやPS4のゲームは買う気が起きないから
中古があるかどうか以前の問題だった
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:41:11.16 ID:H74T6I/K0
今はスチムーの時代だろ 買う側も安く買えるし、売る側にとっても中古販売の心配がない
ANNO2070おもすれー^^
反響凄いね、ヤフーのこの記事へのツイートが随分増えてる
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:58:50.32 ID:PpPr0L2qP
Crysis100円セールとかソニーにはその発想すら無いだろうな
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:01:06.19 ID:hD+c61iP0
中古ゲーム元から買わないから関係ないな
撤退理由作りの為にユーザーのゲーム離れを起こそうとしてたりしてな、ソニーはソーシャルゲーに参入するみたいだし
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:03:23.03 ID:OuXqEC3c0
>>19
ホントそれ
>>775
もしかしてDeNAの株式取得とか言うスレタイだけにつられちゃったバカ?
あれ子会社にしたソネットがもってた株だからw
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:11:44.17 ID:6v8stf7j0
相変わらずのソニーって感じだな
くせーわ
さっさとゲーム業界から出てけよ糞が
まじでどの業界でもヒールで嫌われ者になるな
sageてるのに反応早すぎワロタ
監視乙
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:13:33.06 ID:guv/aWdC0
その分安くするんだろうな
ゲーマーは売る金も考えて買ってるやつほとんどだぞ
お値段据え置きとかならマジでスチームに移るわw
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:13:58.58 ID:lbKffLJs0
開いてるスレ一覧の更新とかしないの
もしかしてブラウザで見てるとかか
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:21:28.14 ID:zzxp+Pk90
>>779
スレタイ速報に釣られたバカw
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:22:33.81 ID:DNudpRBmO
マイクロソフトウキウキやろな
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:24:46.13 ID:IQrFam3cO
撤退前に市場をぐっちゃぐちゃにするいつもの市場荒らしクソニーだな
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:26:48.23 ID:ub8auB+6P
中古で買えないのは構わん
ただ、売れないのはダメだ

もしクソゲーだった場合はソニーが下取りしてくれよ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:27:56.60 ID:NimkU6TY0
中古なんて害悪でしかねぇからな
その代わり新品とDL版安くしろよ
もうほとんどベスト版しか買ってねぇわ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:32:59.49 ID:T8VC/Wzt0
ソニーはよ撤退しろや
MSと任天堂で済むだろ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:33:16.04 ID:ub8auB+6P
>>786
お前が悪害と言う中古がなくなったら
廉価版も出なくなるぞ
出す理由がなくなる
これ割れ厨も死滅するんじゃね
中古でゲームとか買った事ねぇわ
廉価版出てるからそっち買う
>>789
というか、それが目的だと思うんだが
中古対策にも転用できるってだけで
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:43:27.20 ID:ROOfaoOA0
VitaでUMDソフト使うときは
有料のUMDパスポートなどで中古対策してるしな
DL版はもともと中古対策済み

どっちも必要とされてるからユーザーも中古イラネって思ってるってことでしょ
こういう話10年前にもあったな
クソニー工作員火消し頑張れー
>>789
あいつらの中にはクラッカーがいるからな
そっち方面ではいたちごっこだろ
これで困るのは 中古の選択肢が無くなる 善良な消費者だけになるだろう
796クソほどの価値もない虫 ◆fz.BENJO.. :2013/01/13(日) 01:50:03.93 ID:Ej+WpMxD0
なぜ自分の首を絞めるようなことをするのか
首絞めオナニーが好きなのか?
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:55:24.85 ID:Gzchqn0l0
廉価版=中古対策
撤退したいorただの無能集団
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:57:33.15 ID:nb4rbgpm0
また昔みたいに雁字搦めする方向に行っちゃうのか
悪い意味でソニーらしいわwww
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:58:03.04 ID:A2dPLj9O0
中古で買うことが出来ない事より買い取り出来なくなる事が問題だ
マジでこれ導入したらソニーも終わりだな
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:59:18.36 ID:DjzOhy3a0
>>650
割れの人はたいていゲームももう面倒って言って止めていくよな
おっさんとかオワコンの前に、「割れでやってるから」が理由だと思う
新品でクソゲーつかんだらどうすんだよ
泣き寝入りかよ
市場あるゲームが使えないならPS3は売れないね
ソニーの中古ゲームだけだろ?
な訳ないだろ
何も知らない馬鹿が考えたことだけど、リフレッシュPCの応用で、複数メーカーでチーム組んで自分達で中古業界作るのはダメなの?本気でやれば出来そうだけどな。

個々のゲームの価値も把握しやすいから新品はDLでちょこちょこ値段変動させてさ。
任天堂と箱が全力拒否するに決まってるだろw
>>807
ゲーム作ってる個々の会社で(カプコン、日本一)
この特許を応用して、新品をプレイしたら紐付けされるけどその紐付けされたソフト要らなくなったらメーカーが相場の値段で回収、紐付けを解いて複数メーカーで作った総合ショップで中古品としてネット、店で売るとかさ。
>>808
ショップで売れ残った新品の返品を受け付けるほうが先
ショップだって好きでワゴンで売ったり中古取り扱いしてる訳じゃないのよ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:32:58.92 ID:V9zwgsJ60
>>808
どういうゲーム遍歴を辿ればゲーム会社代表として日本一を挙げるようになるのか・・・
ばいばいソニー
もうゲーム機なんて時代じゃないから、ソフトで頑張って再挑戦してね
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:09:14.85 ID:2QemAVu/0
>>688
クソニー工作員火消しヘタやねw
>>695
前評判が良い新作が核地雷だった場合はもう二度とそのメーカーのソフト買わなくなっちゃうな
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:13:27.47 ID:0UCH+8ap0
>>810
確かにw
セガバンナムコナミなら分かるが日本一ってw
こんな糞特許で中古封殺するより新品購入特典DLCコードとかつけたらいいだけの話なのにね
もちろんDLCないとプレイ不可能とかそういうDLCとかやっちゃったら終了だけど
日本一ってマール王国とかディスガイア1くらいしかろくなゲームなくなかったっけ
>>810
ADVというジャンルでは雨格子の館とか流行神とか名作を生み出しているメーカーだからな
この手のADVが好きな人にははずせないメーカーだと思う
最近では特殊報道部というのも出してたな
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:40:40.55 ID:5qtL2Ftr0
箱◯大勝利
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:54:54.03 ID:tOcXArTS0
去年ソーシャル参入って言ってたのに忘れてるバカがバカ連呼しててワロタ

ドコモもソニーもソーシャルゲーム 大手が急拡大市場に
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201210110590.html
箱も次世代機で中古対策するんだけどな
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 04:06:44.20 ID:dFaRa2hNP
こういうのは足並み揃えないとメーカーも意味ないから箱も任天堂もやるよ
ソニーだけだと思ってる奴アホすぎ
>>815
それやるとオフ専ユーザーが……
プロダクトコード付けてアクティベーションさせればいいだけじゃん
ネット環境がなくても電話くらいはあるだろ?
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 05:11:32.51 ID:r2C295Cf0
こんなしょうもない事してるからsteamに客とられんだよ
中古買えないようにしたって新品が相変わらずのボッタ値だったら日本のゲーム自体買わなくなるだけだろ
マジで頭悪い
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 05:59:39.22 ID:cY0KSHEh0
つーかお前ら中古なんて買ってんの?
買うならまだしも売ったりもしちゃってるわけ?
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 06:03:03.57 ID:8PCjMlcU0
ソニー終わったな
ウォークマンがアップルにやられたことをなんも反省してない
相変わらずクソニーだな
ユーザー離れが進むわけだ
>>827
ユーザー離れが進んでるのにPS3が360よりハード売れちゃったね
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 06:24:01.84 ID:K7qiGwrp0
またそういうゲハな事を言う
どっちも死にハードだろ
なんかパッとしたハードとソフト出せよリメイクとかシリーズとかもう飽き飽き
出荷在庫を販売台数と勘違いしてる情弱はまさかいないよな?
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 06:31:17.66 ID:qXZ+BDrJ0
クソニー工作員湧いてるな
>>828
安いからじゃん
そんなことよりVITAの心配してやれよ
絶望的な状況だぞ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 06:52:11.80 ID:ZjlUsFztP
>>825
ニートだから中古の自転車操業だよ
中古買ってトロフィー100にしたら売ってまた別の中古買って〜
ここ数年、据え置きの新品ソフトは買ったことないわ
PCゲームは今やほとんどsteam認証だからそれほど違和感は無いけど
steamは元が安い上にさらに75%オフセールしたりして実質ゲームの値段は5$程度だからなぁ。

フルプライスのまま中古販売禁止にしたら死亡だろうね。
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 06:55:17.12 ID:+cC/6NR90
オン無料を売りにして乞食ばっか集めといて
ソフトは新品を買えとか何考えてんだよw
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 06:57:17.31 ID:UKvUWctI0
3DSでセーブデーターがリセットできないって中古対策してるソフトあったよな
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:03:14.17 ID:W0FBonle0
何かしらの制限付きで譲渡はできるんじゃないん?
中古裁判の件もあるし
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:09:09.13 ID:6uyofiCc0
>>838
ライセンス販売方式を採用すれば、
「ディスクの譲渡」は今まで通り自由でも「プレイするライセンス」は譲渡禁止にできるだろう
別にいいけどダウンロード版を小売りの定価で売るのやめろ
高いままなら買わんぞ
アホの極みですな
もうゲームの時代は終わり
>>370
それでもいまの値段で売れるのだから下げないって考えるだろうな
それが日本企業だから
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:08:46.97 ID:LxnQ4FVZ0
面白いゲームを発売しないという画期的な手法で中古ゲーム対策してるだろ
DL版をSteamみたいに時々50%とか66%とか75%オフやってくれたらいいのに
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:34:21.23 ID:IAgcLnJS0
DL販売で浮いたコストはそのまま利益だな
この国で客に還元なんてあり得ない
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:34:22.67 ID:6uyofiCc0
>>845
Steamのセールはメーカーには不評らしいじゃん
「どうせすぐ値下がりするんだろう」ってことで売れなくなるし、セールのときに売れても本数の割に利益少ないし
でも目を引くためには大幅値下げしないといけない流れになってるという
ソニーは昔から中古が嫌いだよな
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:38:50.94 ID:lEww4qvA0
>>847
steamが特別安く売ってるわけじゃなくて
向こうの実店舗でもあのくらい安く売れるソフトだけをセール対象にしてるんだけど
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:44:16.94 ID:mD2bddqm0
ゲームなんて卒業しろよ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:50:42.83 ID:toXJZ8gB0
DL専売で価格破壊起こしてほしいから
こういう技術歓迎だわ、モバグリとかsteamもガンガン成長して
もっとCS追い込んでくれ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:55:35.90 ID:l7idvqaI0
中古排除で安くするならいいんだろうけど
DL販売でも小売に配慮とか言って値下げ渋るからな
期待できんわ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:00:28.80 ID:nENEFcp50
処女厨乙でありまつ!
ソシャゲに拍車がかかる
>>852
やっぱり価格維持したいがための口実だろうからなあ
ゲームぐらい新品買えよ(笑)
中古がやってる実質レンタルを、名実ともにレンタルに移行させて金を取りたいのかもしれない
確か今の中古ってメーカーに一線も入らないよな
>>857
あれは駄目だよな。
殆ど劣化もしないディスクで発売日から格安で手にできたりするからな。
作り手に還元しないと業界が劣化する
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:13:35.34 ID:DujtuFnm0
ソニーゲーム終了 ソニーがソニーゲームを排除する特許を取得
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:16:44.13 ID:NPOwjrUR0
じゃー終わったケームどうすんの?捨てんの?勿体無くね?
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:16:48.88 ID:ubK09xOW0
次で採用されるかわからないしいくつかのアカウントに紐付け解除はできるだろうけど中古市場は死ぬだろうね
とりあえずPS4出る前に、ソニーが主導権握るとこういうことしてくるってことがわかっただけでもよかった
さよならソニー
そりゃサードも任天堂に行くわw
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:24:53.79 ID:Epmt4KzN0
PSのソフト買わなければいいだけか
>>857
中古側がメーカーに金を払う提案拒否してるからなあ
>>856
買えないからじゃあいいですって言われて売れなくなるよりいいんじゃないの
それに新品ゲームを買う人も買ったあと売れるから買うって人は大勢いるけど
そういう人切り捨てるのか?
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:30:50.30 ID:v9KwauPr0
>>857
昔メーカー側が中古ゲー訴訟を起こしたときに
中古流通側から落し所として提示された「中古品からもメーカーに利益が行くようにする」
って案を蹴った上で全面的に敗訴してるからな
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:35:38.37 ID:ah/AarpP0
名前:びー太 ◆VITALev1GY [vita] 投稿日:2013/01/13(日) 08:58:34.42 ID:gUQMZvgh0
http://psorbis.com/

このURLに飛ぶと、PSオフィシャルサイトに飛ぶ
製品名はガチでオービスかな
正直最近のゲームには1500円〜2000円くらいしか払いたくないわ。もったいない
Best版とかは新品で買うけど最近Bestのくせに4000円とるのもあるよな
>>868
つーかどことどことは言わんが、販売後一年したらベスト版出すメーカーのなんか
いまいち買う気起きんわ
ベスト出た頃でいいか、って

バグフィクスされてる場合もあるしな
はよ出せやNEWバグプラスのバグ抜き廉価版
ダウンロード販売オンリーにしてアカウントと紐付けさせりゃええやん
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 11:18:08.40 ID:O9GgrhGE0
>>868
最初は3980円で1年後に2980円にするんだよな
マジで死んでほしいわ
×中古ゲーム
○中古プレステ市場
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 12:29:25.74 ID:ZjlUsFztP
>>870
小売が死ぬだろ
日本は無駄に流通や販売を守ろうとするからな
というかそういうとこに株握られてるからなんだけど
本のDLが高いのも同じ理由
>>873
そこはDLカードで
思いつきでゲームコーナーによってパッケージで選ぶってのも結構楽しいから残って欲しいな
1年に1回ぐらいしかしないけど
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:12:10.23 ID:Mq2kI+gW0
ソニーは過去のゲームが1本でも注文あったら再生産するのか?しないだろ馬鹿か?
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:13:40.42 ID:cqEH0Qyz0
中古業者「じゃあ、てめぇの商品あつかわねー
遊ばなくなったゲームを中古屋に売れなくなるって事は新作も売れなくなるな
処分できないゲーム抱えて喜ぶのはオタだけだからな
>>866
ほんとあれは当時でも馬鹿だなぁと思ったわ。
どう考えてもwinwinの関係になれる唯一の案だった。
開発、小売どっちか片方でも潰れたらゲーム業界は成り立たないのに。
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:43:02.42 ID:Gzchqn0l0
中古対策として低価格で出されるベスト版、廉価版は無くなる可能性
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:44:23.90 ID:Vc562phL0
そんなハード一人負けして普及しないやろ
「ゲーム業界で一斉に・一律に実施」ならまだしも
普通に他ハードに流れていって終わりだろこれ
現状で圧倒的な一人勝ちハードって訳でも無いし、面倒臭い事を始めた奴に拘る理由が無い
初回起動時に要ネット認証(携帯でもID発行可能)
発売1年後に認証回避PGがダウンロード可能

この条件でやれば無問題
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 15:22:01.53 ID:wJ50lAxc0
古本屋みたいに業界で大手中古ショップの株握って
買取価格をゴミみたいな値にするのはダメなの?
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 15:36:41.40 ID:zzxp+Pk90
訴えていたのはコナミとカプコン,スクウェア,ナムコ,セガ,ソニー・コンピュータエンタテインメントの主要6社
中古販売チェーン経営のアクトらを相手に販売差し止めを求めていた。
一審の大阪地裁はメーカー側の主張を認め,アクト側に販売差し止めなどを命じていた。
http://www.itmedia.co.jp/news/0204/25/used_game.html

ソニーガーソニーガーとかいってるけど大手メーカーが軒並み反対してたわけ
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 15:55:36.93 ID:ZjlUsFztP
しかもその裁判、中古売買店側から
中古でもゲーム会社に利益が行くようにする
という落とし所を提案されたけど
勝つつもりで蹴って、結果は敗北
ざまあみろ状態
中古訴訟の時のメーカー側の言い分は、
業者どころか中古品購入者までコソ泥扱いしてるレベルだったから
歩み寄る可能性なんて最初から皆無だったろうけどな

ちなみに、6社合同の中古訴訟と同時期に
エニックスが小売に中古販売差し止め命令を送付してた件でも
小売側から「そんな権限有ると思ってんのか」と訴訟を起こされて
エニックス側が負けてる
客を犯罪者みたいな扱いしてきた末路
割れるからってくっそ高い独自仕様のメモリーカードとか作っちゃうしな
割れば解決
DL版はもともと中古排除してるんだから
DL版だけにすればいいだけじゃね?
ゲーム売り場自体必要ないだろ
>>825
逆。ベストも出てない古いのとか位で買う事は稀だけど
よほど気に入らない限り終わったら早々に売る。置いとくのが邪魔臭い。
物が邪魔ならDL版買えとかほざきそうだけどクソゲーだった場合の処分も出来ず
二度とやらない可能性も高い代物をパケと比べて大して安くもないのに
売れないと言う割高さまでユーザが負担してやんないといけないのか。
売る側の都合だけ押し付ける売り逃げ上等な糞市場の数少ない保険が中古だろ。
進行度に合わせて1割しかやってなきゃ9割返金とかあるならDL版でも良いけどな。
それはそれで終わり悪けりゃ全て悪いみたいなタイプの糞だった場合に困るけど。
ゲームぐらい新品買えよ(笑)
気に入ってるなら初回限定リミテッドエディション24800円でもホイホイ買うけどな
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:58:33.89 ID:5qOtsRuC0
これで新品の定価が半額になるなら俺は良いと思うよ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 21:07:22.33 ID:Gzchqn0l0
値段は中古が無くなる安心感で余計高くなるのが目に見えてる
何なのクSONYは自殺でもしたいの?ただでさえ独自規格(笑)でやらかしてんのにさ
誰が何やってるか監視されるってことだな
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 21:16:30.17 ID:vWCSTkXS0
>>896
撤退しか残されてないから博打に手を出したんじゃね?
駄目なら撤退する業界がどうなるか関係無いし成功すれば
特許料で大逆転

マジで糞だな
一応ソニー製品&ごく一部で使いまわせるメモステでさえSDに駆逐されたのに
VITAで専用メモカとか糞の極み
今のところ ユーザー側のメリットが何一つないな 
中古売買不可のかわりに 定価を980〜2980円くらいにしてくれないと

デメリット
・クソゲーだった場合 叩き割るしかないw

・神ゲーだったとしても まわりに布教しずらい (貸すからやってみ的な…)

・かぶるが、貸し借りできない 本体ごとか?w

・本体壊れたら…ガクブル
(買い集めたXX本のゲームがゴミにw)

・そもそもの 「ユーザーの選択肢の縮小」→「市場の縮小」 に直結

・神ゲーだったとしても その2 未来に残せない。
(FCソフト等は今、新品では買えない、中古屋が残してくれてる 初代DQVとか今でも実機プレイでつ)

中古は 中古は カ なんだ!
中古は 市場を支えてる要素なんだ
それを それを こうも簡単になくしていくことは、
それは それは酷い事なんだよ。
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 23:40:41.17 ID:80wU+aGG0
>>828
この前リリースされてた「出荷数」のデータのことなんだろうけど
そんなメーカー出荷数で誇ってもなぁ・・・
どれだけ倉庫や店頭在庫になってるのか分からんのに・・・
ユーザーの手に渡った販売累計はまだXbox360>PS3のままなわけで
いつになったらPS3は世界最下位から抜けるんですかね・・・

まぁPS3は大作ゲームの売上が毎度Xbox360に2倍〜数倍差で負けてるので
ゲーマー支持が低いのが明白だからまだまだ先か抜くことなく次世代にシフトしちゃうのかもしれんけど
お、糞箱信者がきよったで(笑い)
いつもセカイガーセカイガー

ここは日本やで
割れ厨増えるだけだろ
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:15:33.29 ID:CEJ1a8Sz0
チョニー工作員の火消しが必死やな
金ドブSteam で検索w
返品しまくりの北米でのシェアw
一ヶ月ゲームプレイして返品w糞箱w
中古が終了する前にこれがきっかけでソニーが終了するだろ
店が不利益被るのに誰が売るんだよw
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 03:20:05.85 ID:888HxzXD0
PSのゲームはクソゲー率高いので新品じゃ買いたくないわ
プレイ動画みて中古に手を出すって感じだしw
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 03:25:14.15 ID:m4Qd5jSF0
PS4やVitaでは中古が無くなるかもしれないけど
次世代箱では普通に中古屋でゲーム買取などを継続するんだろ?
PS4と次世代XBOXどっちが人気出るんだ?
任天堂もやるかな?
PCゲーのシリアルキーと同じ事だろ。
技術が出来ちゃったのなら使われていくだろうね。
そのうちオフゲーでもFF14みたいなフルプライスどころじゃないパッケージ価格+従量課金とかしかけてくるぞ
さらにDLCやガチャまで
もう終わりだ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 12:01:43.88 ID:+EavLxsW0
ソニーの囲い込みきめえww
ただでさえ中古扱わないとゲームショップがつぶれまくってぼった価格の家電量販店だけ生き残るのに大丈夫なんかね
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 14:16:19.81 ID:F9w9ksIw0
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 15:33:40.73 ID:BrJ2mYdY0
なんでメーカー自身が中古屋経営するって考えには至らないんですかねぇ?
>>917中古ゲーム嫌いだから
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 15:42:33.69 ID:/y/+YSwQ0
中古ゲーマーがいてもいなくてもソニーの利益に影響なくね?
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 15:47:50.41 ID:PalIhL1+0
>>900
・sageている
・wをwにしている
・読点をスペースで代用している
・その割に句点を使用したり、しなかったり曖昧
・ソースもなしに妄想を流布している
キチガイの特徴まんまですね
こういうのを「sageキチ」と言います
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 15:49:20.34 ID:KHfLIIly0
中古屋行ったらネットの新品価格より1000円も高い値段で中古売ってた
実店舗構えてるから仕方ないがこれは厳しいよね
俺は新品しか買わない男だが
だからこそ微妙なゲームは絶対に買わないよ
中古廃止は賛成だ、糞ゲーメーカーが淘汰されるのはいいことだからな
囲い込みきめえww
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 17:06:28.94 ID:BceJvA4N0
中古なくしたら、ますます買い控えが起こると思うんだが
ステマとかでネット上の評価を完全にコントロールできないとみんなゲーム買わなくなるだけだ

あ、任天堂のゲームは別ね
自分で自分の首締めていくだけなのにな
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 17:43:21.76 ID:bz1hon3e0
というか中古規制したら買取前提で新品買う人間がいなくなるって反論って
新品買う人間は本来その差額分の価値しか払う気がないって事だろ
ユーザーが買い控えするなら適正価格に下がるまで買わなきゃええじゃん。
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 17:55:26.02 ID:wZ7oyDOC0
半年から1年間の値下げを待つより
新品で買って即売りする方が合理的だから
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 18:00:48.59 ID:d26qR1rD0
中古ゲームは売って良いという判決が出ているはず。
だからこれを解除するプログラム売ってもよいと思う。
著作権法にも抵触はしない。
(´・ω・`)まあいたちごっこだーな。
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 18:11:57.71 ID:d26qR1rD0
(´ーωー`)ソニーって法務部弱いのかな……知財の基礎知ってれば権利消尽でこんなの通らないってわかるんだけど。
そういや、PCゲームだと既にそういうものもあるんだよな。
もう任天堂に流れるのかな? ゲームメーカー
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 18:16:17.25 ID:d26qR1rD0
(´・ω・`)任天堂とかコナミはこの程度のこと知ってそうだけどw
ソニーって勉強しないリア充が入るからやっぱりバカばっかなのかな。
メーカーは売れるならsony側につくだろ。
sonyだけが中古嫌ってるわけじゃないんだから
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 18:21:54.30 ID:d26qR1rD0
>>933
作るのは勝手だけど、そのプロテクトをはずすソフトを作るのは法的に全然OK
ってことよ。作った奴訴えるかもしれんが、確実に負ける。こんなものが勝てるわきゃない。
ソフトないし売れないしライセンス料も取れないので
代わりに特許使用料集めます、ってのは分かるけど
DLの森がン十万本売れる時代にねえ・・・
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 18:31:59.65 ID:wPnOgFtC0
マジかよ糞捨て売ってくる
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 18:38:18.75 ID:Oibls1Ml0
オフラインでやればいいじゃん。
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 18:40:57.19 ID:6lD03y5LO
潔癖症だから中古なんか買わない
>>934
ハックしないと使えない商品の市場なんて成り立たないでしょ
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 19:21:32.35 ID:YWey0shOP
中古より高いベスト版(新品)
誰が買うの?

新品を買うのって
「新作を発売日に」
これ以外あるか?
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 19:24:40.07 ID:aJZZqYrAP
>>940
新品も中古もたいして値段変わらないから新品しか買ったことないわ
新品も古くなると値下がるし
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 19:28:54.28 ID:AXaf5mrJ0
きちんと体験版配信してからこういうことやってくれよ
体験版配信しないソフト多すぎ
なんでこういう自殺みたいな事ばっかりやってるんだろうSCEは
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 20:27:59.62 ID:M+bav91Q0
>>718
バカにされて、必死に考えた返しがソレか
アホだろ お前
>>934
MODチップをなぜか思い出した・・・あれを売っていた秋葉原
これはGJ
任天堂とかもやらないかな?
>>941
最近はあんま売れてないけど名作みたいなのはあんま値下がらないな
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 23:20:36.86 ID:lMgjMZaZP
これは業界にとってはプラスになる。
中古市場はでかくなりすぎてる。
今の状況だと中古が流れると全く売れなくなるから
初動で売り切るしかない状況だし
>>944
アホはお前だよバーカw
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/15(火) 04:40:51.45 ID:wjBRMC/n0
家ゴミ和ゴミ全てゴミ
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/15(火) 04:41:46.59 ID:OF1P2Dqo0
中古屋死亡するか
ソニーが死亡するか
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/15(火) 04:48:45.77 ID:JB+/TEKd0
ゲームは中古で1000円になってから買う
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/15(火) 04:49:22.22 ID:x12yNxe30
第二次中古戦争か
以前もソニーは中古排除しようとした時期あったよな?一般的には曖昧に終わったけど
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/15(火) 06:52:10.90 ID:dPmTvB+KP
古本屋みたいに株握って、売りの価格はそのままで
買取価格だけを下げさせればいいんじゃないの
今だったらだいたい売り値の60〜70%が買い値になってるから
これを20〜30%まで下げる
とにかく売っても馬鹿馬鹿しい値段でしか買い取らない市場に変える
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/15(火) 07:04:38.03 ID:cNtEbq8Z0
もうゲームは20世紀までに出たものだけで充分だわ
新しいものなんて買わん
PCゲームはとっくに1pcに1製品コードなんだから理にかなってる
>>956
そうだな
DL版が主流になれば中古は死ぬやろ