カメラは今買え!時期が良い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

レンズ付きのPen Lite E-PL3が2万8000円割れ、55型BRAVIAは12万円!

正月休みの熱気が冷めやらぬアキバだが、今週末からの3連休が控えていることもあり、各店でお買い得品が
豊富に見つかった。 魅力的な特価品が目立ったのがデジタル一眼だ。PCボンバー本店では、オリンパス
イメージングの「PEN Lite E-PL3 レンズキット」を2万7865円(新品)で販売していた。

2012年秋に型落ちとなった旧モデルだが、画質や撮影性能に優れる売れ筋モデルだけに、機能に不満はない。
標準ズームレンズが付属するモデルが3万円を大きく切る価格で手に入るのは、かなり魅力的だ。 同店の今井
浩和氏は「米国で開催中のCESに続き、1月下旬には国内でカメラ機器の展示会『CP+』が開催される。

各社のデジカメの新製品が発表されることから、従来モデルの価格がいち早く下がっている」と語る。
特に、すでにモデルチェンジを実施したPEN LiteシリーズやニコンのNikon 1シリーズが安いという。

新品の値下がりは、中古品の価格相場にも波及している。じゃんぱら各店では、ソニーの「α NEX-5D ダブル
レンズキット」(2万6800円、中古)や、「α NEX-F3K ズームレンズキット」(2万7800円、中古)など、新しめの
中古品が手ごろな価格になっていた。

今週のアキバは、各店が開催する連休セールに注目したい。特に、人気のミラーレス一眼にお買い得品が目立った
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130110/1046820/a01_px240.jpg

【新品】オリンパスイメージング PEN Lite E-PL3 レンズキット…2万7865円
PCボンバー 本店
1月末にカメラ機器の展示会「CP+」が控えていることもあり、旧モデルのデジカメが処分価格に突入している。
人気のミラーレス一眼はいまが狙い目だ!

【新品】ソニー α NEX-F3K ズームレンズキット…3万5999円
ニッシンパル
NEXシリーズの現行モデルも、ズームレンズ付きで3万円台で買える! ちょっと予算を上乗せすれば、
ズームレンズ2本付きのダブルレンズキットにも手が届く。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130110/1046820/?top4_img
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:30:41.19 ID:6oABVDmT0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:31:11.78 ID:UayIxsr20
キャメラ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:31:32.24 ID:vm8CHi7f0
キャラメルママ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:32:48.13 ID:xiRMTN6/0
カメラは円安の影響を受けるのか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:33:13.20 ID:9x9lDjo10
よくわからんからカッコいいと思ったOM-D EM-5を買ったけど、まだ使ってない
これいいやつ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:34:23.09 ID:zJ7mIIwQ0
>>6
爺、おっさん、オタ用だな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:35:43.39 ID:PDd+nfqG0
被写体になってくれる、かわいい子がいない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:39:14.09 ID:fBTFJi0l0
Qのタブルズームキットが3万切ったら買うたるわ
都会なら毎週のようにイベントがあるだろが
こっちは遠出しなきゃならんのよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:41:01.95 ID:6i4hDs3x0
>>9
ホント取るもんねーな
こんな写真、いくらでもネットに転がってるんじゃん
GXRほしーな。素人だけど。
一眼とカメラスタビライザーで何か撮影したいとは思うが被写体が思いつかない
かってどうするの
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:00:16.53 ID:2sA46TBp0
絶対コンデジでよかったんやってなるし
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:02:40.63 ID:AIhyoXge0
五万ぐらいだとどれ買えばいいの
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:04:47.92 ID:ZzHejXw+0
>>9
写真に凝りだすとね
色々不満が出るよね
>>17
D5100
>>17
型落ちのニコワンかNEX
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:08:53.91 ID:YBqIAse00
>>17
パナのDMC-GF5ならレンズ2つついて3万5千円で売ってる
一般人が初めて買うレンズ交換式ならこれで十分
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:10:32.66 ID:AIhyoXge0
>>19-21
あんがと
その辺調べてみるわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:11:54.49 ID:+8UUwKpM0
>>17
コンデジっぽいのがいいなら
nikon1 Jシリーズ
センサーでっかいのがいいなら
NEX
コンデジよりはカメラっぽい雰囲気がいいなら
OLYMPUS

どれだろうと型落ち買ってレンズ代取っとくといい
今はニコンのがいいなぁ
魅力的なの多いよね
前はただ保守的って感じのも多かったけど
GXR2が出るまで待つ
 
※ ※ ※ これ買っておけば安心だ早見表 ※ ※ ※
 
┌─────────┐    ┌────────┐    ┌───────┐
|予算は20万円以上だ├Yes→|大きくても構わない├Yes→|動画も撮りたい ├Yes→【 5D3 / GH3 】
└┬────────┘    └┬───────┘    └┬──────┘  
 No                  No→【 RX1 】           No→【 D800E / D600 】
  ↓
┌─────────┐    ┌────────┐
|予算は10万円以上だ├Yes→|大きくても構わない├Yes→【 D7000 / K-5IIs 】
└┬────────┘    └┬───────┘
 No                  No→【 DP2M / RX100 】
  ↓
┌────────┐    ┌────────┐     ┌─────────┐   
|大きくても構わない├Yes→|ファインダーは必要├Yes→| バリアングルは必要 ├Yes→【 D5100 / X6i 】
└┬───────┘    └┬───────┘     └┬────────┘   
 No                 No→【 K-01 】          No→【 K-30 】
  ↓
┌────────┐
|ファインダーは必要├Yes→【 E-M5 / V2 】
└┬───────┘
 No
  ↓
【 J2 / Q10 / E-PL5 】
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:17:33.73 ID:76NGZXXd0
スマホは今が買い時だ→そうなのかIS04購入 ぐぬぬ

メモリが今が底値だ→そうなのか その後更に値下がり

HDDは今買っとけ時期がいい→そうなのか 更に値下がり

だまされてばっかだわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:18:10.08 ID:X/KmuUy4P
kiss買っときゃいいんだろ?
>>27
本当にその時、時期が良かったかは時期が悪くなった後にわかるからなw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:23:28.42 ID:42DVUw0Q0
オリンパスは企業イメージが悪すぎ
持って歩いたら馬鹿だと思われる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:28:00.50 ID:ZzHejXw+0
一眼デカすぎてやめたいんだけど
今日日のミラーレスってそんなに悪くない?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:31:02.73 ID:B5B8jAux0
k-xのタブルズームキット買ったけど
重くて使ってない
なんもわからん素人な折れみたいなのは
コンパクト一眼でよかったかもな
GXR2が出たら型落ちGXRを買う
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:36:35.84 ID:CSyh3w7b0
MマウントレンズがゴロゴロしてるのでGXRの新しいのが出たら買うかな
ライカは手が届かん
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:40:43.40 ID:Qb+skQFT0
>>26
これの動画も撮りたいのところにREDも追加してぇなぁ
1400万画素でmax秒間96コマまで撮れる静止画カメラでもあるからな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:47:02.18 ID:fBTFJi0l0
>>34
Xシリーズだろ、Mマウントは
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:49:14.53 ID:fBTFJi0l0
>>26
DP2MとRX100おかしいだろ
http://kakaku.com/item/J0000001566/

これ買った
電動ズームレンズを狙ってたんだけど一向に値下がらなかったんだけど
年始になって一気に値下がったから買ったわ
サイズ的にもコンデジ代わりに使えるところが良いなこれ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:55:35.74 ID:FgEJQu8i0
ボーナスでアルファRX-1買ったけど
これコンパクトなのに凄い解像感だな
めっちゃきれい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:55:49.70 ID:WnneUeyx0
GR4買うわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:58:02.57 ID:hhq/lBp80
>>9
すごい高画質で驚いた
撮るものあるやんけ
お袋も歳なんで遺影代わりにでもとデジカメかビデオカメラでも買おうかな。
あんまり使わないと思うから単三電池タイプの方が良いよね?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:01:27.64 ID:fBTFJi0l0
>>38
でもぶっちゃけキットレンズだけだったらコンデジ並なんだけどね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:03:27.61 ID:AlwoKru2i
OM1買ってくる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:04:44.22 ID:fBTFJi0l0
>>39
15万で買い取るで!
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:05:08.38 ID:fBTFJi0l0
>>42
どっちでもいいと思う
>>43
ID:fBTFJi0l0専用スレですね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:06:35.92 ID:gf8WKMdC0
>>26
せめて動画のとこにα99入れてやれよ・・・
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:09:25.43 ID:rGylhQYm0
AF速くて暗所に強いミラーレス一眼教えて
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:12:51.94 ID:qORwh5t90
一眼持ち運ぶ奴って7インチタブアンチが多そう
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:04:34.30 ID:FWerY255P
5Dmk3にflashairぶち込んでRetina iPadで閲覧してるわ
XPERIA Zでいいわ
えくすもあRS搭載だし画素数たけーし高速連写できるし

HDR動画撮影もできちゃうしな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:14:45.76 ID:dDW+2nhN0
コンデジかスマホカメラでじゅうぶんやが
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:27:06.99 ID:bYVQFXpU0
>>9
花火綺麗っすなー
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:36:24.27 ID:rEFFj0ne0
RX100が安くなったら起こして
オリンパスのCMは正月によく見た
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:43:43.81 ID:XUxsfqmm0
ペンタMXにがっかり
1型センサーなら評価変わってた
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:44:06.74 ID:0jZ6eQFe0
nex-c3d捕獲しといた
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:46:03.19 ID:0CZYgIfzP
x100sが5万切ったら本気出す
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:28:04.22 ID:GBr4UAfZ0
>>51
flashairってiosアプリ出てたっけ?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:51:54.34 ID:FWerY255P
>>60
春に出るみたい
自分はブラウザ経由で閲覧してる

まぁ、何とかなるレベル
ただwi-fiの掴みやすさにムラがあるのがちと気になる
キットレンズを馬鹿にする奴はカス
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:29:27.71 ID:E/9AySE20
>>6
いろんなカメラ系サイトで2012年のナンバーワンに選ばれてるよ
canon nikon以外を買うパンピーお
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:27:09.95 ID:s3uNxU8F0
ミラーレス一眼どれがオススメ?
違い全く分からん
ポートレートに強いとかそんな区別あるの?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:29:17.01 ID:E/9AySE20
>>65
>ポートレートに強いとかそんな区別あるの?

それはレンズ交換でどれでもできる
D5100のキット持ってるんだけど専門レンズ買うならどの種類がいい? 広角とか望遠とか単しょうがんとか
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:36:39.97 ID:FWerY255P
>>67
何撮りたいんだよ
動物とか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:46:43.08 ID:f3PDPd3L0
4000x3000でいつも撮影してるんだがサイズがでかくて困る
写真撮る時って最大サイズで撮るもんなの?
Tifとか劣化無しでリサイズ出来たりするのかね?
5D3のレンズセットが20万になったら買う。
それまでは60Dで戦う。
>>26
D800とD800Eって何が違うの
>>70
リサイズするってことは、ピクセル数が減る=情報量が減る=劣化
なんだが・・・・
>>72
ローパスフィルターがあるかないか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:59:18.00 ID:E/9AySE20
>>69
金あるなら中望遠から300mmくらいの単焦点、なければ70-300mmズームとかよくね?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:59:50.18 ID:V1cOgE5K0
ここはあえて銀塩カメラが欲しい。
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/11(金) 23:01:05.79 ID:hsH6o/rA0
K-30はいい買い物だった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:01:21.06 ID:E/9AySE20
>>70
最大で撮って必要に応じてリサイズ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:01:48.24 ID:KUGywBVp0
>>74
両方にあります
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:04:19.44 ID:Exwz0Q200
>>72
D800・・・従来機種と同じようにローパスフィルターという
モアレ、偽色などを抑える効果のあるフィルターを搭載、しかし解像感とトレードオフの為風景撮影家には嫌われる。

D800E・・・基本スペックはD800と同じ。
ローパスフィルターを機械的にカットしてローパスレスと同じ感じに仕上げた機種。
現時点での解像番長。網やら繊維の織り目など細かいモノを写すとモヤモヤギラギラっぽくなる。
風景撮りには良。
ソフトで偽色、モアレはある程度処理出来る。


どっちもファイルサイズはデカイ。
RAW現像するならHDDの空き容量とメモリ、CPUはある程度あったほうが良し。
1枚あたりの容量は50MBくらい。他のフルサイズだと概ね27〜30MBくらい。

以上、聞きかじりのレポっす
PENTAXのk-30はどうなの?
>>81
超軽い
防水便利
写りは普通
作りは超安い

山に持ってくのに凄くいいかもしれない
あと、海辺で使うにも、後腐れがないわりに丈夫でいいかもしれない。
同クラスのニコキャノにくらべると、コンセプトがかなり違うんで、目的持って買うにはいいカメラ。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:28:55.10 ID:Exwz0Q200
>>81
アウトドアリア充向け
ビーチで川岸のBQで大活躍
Kマウントは茨の道
自浄作用のないオリンパスのカメラなんて、誰が買いたがるやよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:35:40.40 ID:+WyjmdsE0
>>81
>>9これk-30
>>82-83
ありがとう!

要点がわかりやすくて助かります。
カメラ初心者でアウトドア好きなので調度良さそうです!
今後、どんなカメラ性能がほしいか方針決める為のふるい役なんかになりえそうですね。
>>85
いいですね!
無知な自分には十分な気がしてなりません!
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:43:53.00 ID:f3PDPd3L0
>>73>>78
そうなのか・・・じゃあ壁紙用で撮ろうかな。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:44:41.44 ID:+WyjmdsE0
WRが簡易防滴で★が防塵防滴な
他のレンズじゃ効果ないから気をつけろよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:46:01.73 ID:pD5/lPTP0
水で丸洗いできる1眼レフはないかね?
富士フイルムのXシリーズって、画質とか機能とかどんなもんなの?

手頃に持ち歩けて、画質よくて、そこそこ安い値段のやつ教えてちょ

1〜4万ぐらいまででオナシャス
キヤノン以外の中級機以上はいちおう水ぶっかけても平気なもよう
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:53:18.27 ID:+WyjmdsE0
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:55:31.72 ID:+WyjmdsE0
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:56:06.57 ID:fJAX3eFs0
羽目鳥する相手がいない
X4でダブルキットのレンズと撒き餌レンズしか持ってないんだけど
風景撮るのに新たに購入するなら、おすすめは何がいいんですかね〜
やっぱり広角ですか?

あと、現在持ってるレンズにフードって必要ですか?
みんなつけてるけどメリットがどのくらいかわからない。
>>94
もっと、しっかりした作りのやつって無いでしょうか…

文句言ってすんません…
オールザットマネーキャンバイに
オールザットテクニックキャンバイ
をオマエに
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:59:41.85 ID:+s7ZQGH20
高倍率で連写枚数が多く書き込み時間が短いコンデジ教えろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:01:51.04 ID:FZ4qCAB/0
コンデジしか使ったことない上に落っことしてぶっ壊したから
ちょっといいデジカメ欲しいんだけど、
ペンタックスのK01ってどうなの?見た目は格好いいけども。

初売りでNikon1J1ってのが19800で買おうか迷ってたら買われちまった。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:02:57.02 ID:I7LvHmiF0
ファインダーつきのカメラほしいなぁ
液晶だとエッチな部分接写してるとき後ろの人がきになってしょうがない
単三電池で動くお勧めのコンパクトデジカメ教えれ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:07:09.62 ID:/Ef3z8d20
>>97
高級コンデジの部類に入るし割りと機能豊富で十分手に余ると思うが・・・

こっちは?
http://kakaku.com/item/J0000003737/
http://kakaku.com/item/K0000295234/
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:09:45.42 ID:/Ef3z8d20
>>96
EF-S 10-22
レンズフードは余計な光のカットで画質向上とレンズ保護
あるならあった方がいい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:10:53.78 ID:g9fznTpm0
日本名 EOS Kiss = 接吻
北米名 EOS Rebel = 反逆者

どういうことだよ。というかKissとかやめれよ恥ずかしいんだよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:17:39.51 ID:T1GfMsEi0
情強のミラーレスの買い方は、型落ちのレンズ付きキットを買って使う。
できればダブルズーム。これは、ほぼレンズ代で手に入る。
そして、新機種が出た時にボディだけ買う。

これ最強。

一眼の場合はレンズの選択肢が多く、レンズキットのレンズは
ショボいから、ボディとレンズを別々に買うのが情強
>>106
おおおお

ありがとうございます!!

ちょっと、予算立ててみて見ます!
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:20:42.98 ID:/Ef3z8d20
>>99
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 or 1000

>>100
写りに対するコスパは最強
ただしレンズ一本に数万円出せないなら高級コンデジの方がよほどいい

>>102
FinePix S4500
PENTAX X-5
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:23:24.86 ID:/Ef3z8d20
>>106
ちげーよ
型落ちボディにそれなりのレンズを別途購入が情強だ
キットレンズ使うくらいだったらコンデジのほうがマシな画出すわ
>>96
10-22超お勧め。
10-22にレンズフードつけると、かなり押しの強い印象になって
有無を言わさない雰囲気で撮れるw
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:27:48.20 ID:gzbnV1c2O
オリンパスのxz2っていいよな
600万画素CCDで別にええわい…
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:32:15.08 ID:/Ef3z8d20
一度でいいからこんな大物IYHしてみたい100万円

724+2 :290 [↓] :2013/01/11(金) 00:38:38.23 ID:xDI/QofK0 [PC]
 *     +    巛 ヽ
            〒 !  http://i.imgur.com/GaAIG.jpg
      +    。  |  | EF600F4LIS2 GitzoGT5542LS
   *     +   / / ザハトラーFSB8 東洋リビングED80CDB その他付属品
       ∧_∧ / /  イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:33:25.18 ID:T1GfMsEi0
>>109
ミラーレスってレンズ差、そんなに変わらなくない?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:35:04.76 ID:/Ef3z8d20
>>114
変わる変わる
むしろボディが1世代変わるくらいじゃ変わらないて
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:38:00.90 ID:6ZxJp0GK0
>>9
こんな綺麗に撮れるものが10万以下なのか(多分)
これ買っちゃえば長いこと使えそうだな
趣味で自転車やってんだけど、風景とか撮るカメラでいいのある?
カメラのこととか全く詳しくないんだけど、道中ですごい感動的な風景とかよく見るからさ
まずレンズが微妙にでかくて持ち運びにくいからミラーレスですら無理
軽くてそこそこの値段のやつ教えろ
>>9
うまいなあ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:43:37.63 ID:/M6mtpji0
>118 TZ-30
>>117
マジレスで防水コンデジ、汗の侵入度は異常
ついでに耐衝撃性能も
背中のポッケに入れてもよし、BENTOBOXとかに入れてもよし

オリンパスかペンタックスかパナソニックの防水耐衝撃コンデジを公式サイト行って見てみるといい
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:48:16.87 ID:/Ef3z8d20
>>117
RX100
S110

>>121
雨の中走ったり、ポケット突っ込むのか?
画質はへたするとiphone以下だぞ
>>117
GOPROで動画という手もある
>>122
チャリの環境はヒドいのよ
普通のコンデジじゃ持たない
だからマジレスとわざわざ書いた
写真より動画メインなんだけどファインダーつきのいいミラーレスない?6万まで
>>122
http://kakaku.com/item/K0000418743/
上のはちょっと高かったけど、これはお手頃だしいいね
これにしてみるよthx
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:56:26.63 ID:R/yq3qXc0
全くの初心者だけど5万程度ならやっぱりRX100ってのがいいのか
デザインも好みだから気になってたんだが
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:58:19.40 ID:h8OaJdBO0
>>127
全てがすげーってわけじゃないけど
コンパクトで高バランスなんよ
今までこういうのはありそうで案外無かったからな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:59:56.08 ID:Qol7jyRO0
>新品の値下がりは、中古品の価格相場にも波及している。じゃんぱら各店では、ソニーの「α NEX-5D ダブル
>レンズキット」(2万6800円、中古)や、「α NEX-F3K ズームレンズキット」(2万7800円、中古)など、新しめの
>中古品が手ごろな価格になっていた。

NEXそんな安くなってんのか
欲しい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:01:04.44 ID:xY+j62QK0
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:02:15.15 ID:xY+j62QK0
>>124
俺もロード乗ってたけど、雨が降りそうだったら行かなかったけど・・・
>>127
コンデジに五万出せるならそれ一択だと思うよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:03:57.89 ID:R/yq3qXc0
>>128
そつなくこなす万能型って事か
何も考えずに撮れるのはいいかもな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:05:18.90 ID:xY+j62QK0
APS-Cの一眼、ミラーレスよりもRX100の方がよほど画質が上だから困る
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:06:46.43 ID:xY+j62QK0
>>133
何も考えなくてもオートでも取れるけれど
何か考えていろいろしたくなってもスペックがバランスよく高いから十分出来る
そんなカメラ
>>134
RX1ならわかるがRX100は妥協の産物やろ
>>104 >>110
これがピッタリよさそうですね。

でも、買えません。
が、次に買うのはこれですね。
とりあえずフード買います・・・
>>121
そういうのって画質がウンコなんだよなぁ
ペンタックスのW60持ってたけど、使いやすいが撮れる写真は玩具だった
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:16:51.95 ID:R/yq3qXc0
>>132>>135
なるほどなー
まあデジカメにしてはちょっと高いが
下手な安物買うよりは満足できそうだ
意見thx
自転車だからってタフ型のカメラを使う必要はないと思うよ

大きめのリュックサックに三脚と一眼ガサッと徐に投げ入れて
自転車を留めては取り出してパシャリ、休憩がてらドリンク一口飲み込んで走り出す
これ
去年の夏はペットボトル500mlを1日で8本飲んだ
案外、自転車だと防滴のアンドロイド携帯がよかったりとかw
画質はまあそこそこだけど、コンパクトだしどうせ携帯も持ち歩くんだし。
宮崎あおいって見る度に顔が違うんだけど
防水コンデジというか、レンズが飛び出さないコンデジの写りは糞
バイク乗る時はベルトポーチに安物コンデジを突っ込んでる。雨が降りそうならジャケットの内ポケットに避難
バイクからサッと取り出すみたいな想定で雨何度か被って意外と平気だと思っていたら
とうとう機材が壊れ、修理不能とメーカーに言われた事あるから防滴仕様はありがたい。
>>106
レンズキットを買ってレンズをそのまま売るのが情強だろ。
レンズキット超お買い得。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:08:48.44 ID:WAfwpvNd0
>>120
サンクス、これで検討してみる!
あれ、売れるもんなの?
>>113
レンズだけで100万オーバー
三脚はセットで20万オーバーか・・・
>>113
こう言うのってレンズ持たずにカメラもったら付け根からポキッといくの?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:30:50.81 ID:NU8XBUJM0
>>147
二束三文
素人におすすめないですか?3万円台で
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:49:09.40 ID:neeNntQ30
>>138
オレもW60持っていたがアレは酷かったなw パナのFT1も大概酷かったがそれを上回る。
K-5にFA77が僕のジャスティス
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:26:52.33 ID:CBsdvVsD0
ixy見たいなコンデジでレンズとソフトが良いやつ教えろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:32:23.82 ID:Aa2iGeUU0
>>153
漢なら嫁を質に入れてFA★85mm
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:35:00.08 ID:nsfRmubH0
ホベオン!
>>155
次の予定は31、次点で55
七宝焼は正義
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:12:46.61 ID:t6uYby080
未だにKiss X2使ってる
>>1
バッタ屋のスポット価格で値段語られてもなぁ
まぁ、ボンバーなら他のバッタ屋よりは値段の乱高下も少ないだろうし
在庫も他よりは持ってるだろうけど


>>10
Qのダブルレンズはヨドで年明けに29800円になって瞬殺
もうとっくに在庫無し
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:42:32.40 ID:91F33rUf0
>>155
FA★85って凄いのか?
ネオイチの単三機が最強
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:52:19.85 ID:Dxc8jqAC0
30000円で必要なアクセサリーまで揃うミラーレス教えてください
中古でもいいです
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:56:52.81 ID:lC6r+ofm0
NEX-5R,6のAFってどれくらい速くなったの?C3からの買い替えを考えてる
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:14:36.63 ID:tRc7JXmxP
お口じゃわからないから、実際に弄ってみろよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:22:40.97 ID:KhyQnfkQ0
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:31:14.03 ID:F9losqr/0
>>165
なんだこの紙装甲
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:34:34.56 ID:PhTZkMbV0
OM-D欲しいけど安くなるかなぁこれ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:19:23.30 ID:91F33rUf0
>>167
いま登録して買うと凄いらしいとIYHスレで話題に
http://fotopus.com/index.html
CSIがニコン使ってたからニコンが欲しいけどニコンを買うお金が無い
OM-Dって全然安くなんねーよな
あそこまで来ると次期モデル街だわ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:54:41.08 ID:tRc7JXmxP
>>169
日本の鑑識はPENTAXですよ(暗黒微笑)
>>171
県警によって違うだろ
警視庁はニコンでご丁寧にNPSのストラップまで付けているし
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:10:31.04 ID:KhyQnfkQ0
そういやNASAもニコンだったよな
なんかの事件でGH1(しかもゴールド)使ってるの見たことがある
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:15:54.65 ID:ABSSN7Yc0
実際は入札なんだけどね
D800買っとけ
D5100でこういうの>>177撮れる? 予算10万
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:44:16.95 ID:ABSSN7Yc0
>>177
はい
下手な一眼やミラーレスでキットレンズ使うよりより撮れるから超コスパ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:47:00.47 ID:ABSSN7Yc0
>>178
撮れるけど、キットレンズじゃ割と厳しい
28/1.8のレンズが欲しい
>>178
RX100の作例みたいだけどこれ5万切ってるぞ
まじかよせっかくX5買ったのにコンデジでじゅうぶんだったのか
まだ箱開けてないから返品しようかな
d 一眼なのに追加レンズ買わないとコンデジに撮れるものが撮れないのかー
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:05:56.11 ID:7ONvDMrO0
GRD3でまだまだ戦えるんじゃ〜
>>183
夜景で手持ちでいけんのかよ
いそを高く設定するとそんだけぶれるんじゃないの
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:18:50.05 ID:tRc7JXmxP
コンデジ、1インチと言えどもISO800以上で破綻するだべ
>>184
というか一眼ではコンデジで撮れるものは撮れない
センサー性能が違いすぎて、ああいう画像は無理。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:20:17.29 ID:RLvSV3660
今年末に見られる彗星を綺麗に取れるようなやつあるの?
中古でもいいんだけど
>>186
画期的な新説ワロタ

とりあえず基本の基本くらいは読んでみるとか
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:22:38.49 ID:0snf6mXq0
NEX-C3Dとやらが叩き売られてたから買った

こいつに見合う三脚を教えろ
対象物は風景だ
デジカメのISOなんてせいぜい800までしか使い物にならないよね
ノイズだらけの画像撮ってもどうしようもないし
>>189
1 どういうのが綺麗なのか
2 どういうふうに撮りたいのか
による。

>>191
予算に応じて好きなの買ってOK
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:27:07.71 ID:tRc7JXmxP
>>191
GITZOってのが捗るってルンペンが言ってた
>>192
最近のキャノンなら3200くらいまでは普通に使える
ニコンでも1600までは普通に使える
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:30:42.27 ID:tRc7JXmxP
>>195
コンデジで?
JPG撮りの場合でしょ?
>>196
デジカメの話じゃないのか?
おまえらはもっとポートレートを撮れ
一番難しい
会話力も含めて
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:39:49.82 ID:MbtLj6To0
単4使えるカメラはどれかって探してたらGRDシリーズしかなかった
あとは殆どおもちゃだったし
ポートレートって、写真撮影という意味では目的のためだけに段取りするようなもんで
いまいち面白みに欠けるんだよね・・・・
わざわざモデルを用意して、いいロケーションに連れてくなんていう段取りがめんどくさい。
写真撮影じゃなくて、女口説く手段とか擬似恋愛の遊びでやるのは楽しいけどね。
祖父の形見のニコンEMを点検整備に出したいが金がない
>>200
でもお前女じゃん
>>9
つまんねー写真だらけだな
うpすんな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:02:17.89 ID:Vhor4ypN0
>>203
こういうのが沸くから写真部死滅したんだよなぁ
>>198
撮ってるよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:08:50.27 ID:tRc7JXmxP
Flickrに逃げたわ
外人からのコメとか何人が見て
お気に入りに追加されたとか分かるから
モチベーション維持できる
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:20:01.13 ID:LGcmX8/c0
レンズ3本 一眼レフ2台 ジャンクセット買った

カメラは1台死んでたけど、他は普通に使えちゃった
Nex-f3+シグマの単焦点を買うつもりなんだが
RX-100の方が良いかな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:51:12.43 ID:Vhor4ypN0
>>208
10-18,24,35,50に今度出る新型ツァイス標準ズームレンズ買おうぜ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:00:00.71 ID:HqJqQaH20
>>208

単焦点固定おけで写り重視ならDP2Mが良いと思う。
正直使い勝手はデジカメと銀塩MF一眼の中間レベルというキツさだが
写りについては、ハマれば唯一無二、フル一眼すら千切るレベル。
RX100がフィットなら、DP2MはGSX1300R隼。そんな感じ。
もう終わってるかもしれないけど、
OM-D、PL5、PM2に関しては
エプソンのキャンペーン用セット(定価より1万くらい安くて3年保証、予備バッテリー1個付)
エプソンの割引クーポン(10%OFF)
オリンパスのポイント(価格の15%まで使用可)
オリンパスのプレミアム会員割引(5%OFF)

これでかなり安く買えた。
12月20日くらいまでは、オリンパスのポイントが20%まで使えたから更に安かった。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:31:38.78 ID:gvP4Tjgy0
現物みたら妙に安っぽくて買わずに帰ってきたんだけど
建物解体現場やら、浚渫現場に持って出るカメラは
ペンタックスのWG-2ってヤツでいいのか?
>>212
同じペンリコのG700が鉄板
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:35:45.77 ID:tRc7JXmxP
ミラーレスってそんなにいいのか?
FinePix F30使ってるがこれで充分のような
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:45:18.92 ID:gvP4Tjgy0
>>213
>>214

乾電池使えるのとオプションのワイコンが魅力的だな
今使ってるコニカミノルタのDG-5Wより軽いだろうし。
値段がネックだなぁ
DP2って初めて知って
いろいろ価格コム調べたけど
ピーキー過ぎて素人には無理だろ
そのくせへんな調教されて
ほかの万人向けカメラに乗り換えようとしても不満が出てしまうという
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:03:15.79 ID:Vhor4ypN0
>>218
X100買ったほうがいいよな…
>>220
防水カメラももうちょっと画質良くしてくれたらいいんだけどな
昔W90買ったけどがっかりして数枚の試し撮りにしか使えなかったわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:13:09.66 ID:s7wkGBwSP
パナソニックのコンデジTZ7を使ってるんだけど買い換える価値はあるのだろうか
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:15:59.71 ID:ky4NfzNq0
ニコワンの広角早く出てくれ
キットレンズで使ってる奴はマジで損してる
キットレンズてなに?
大きさを厭わなきゃコンデジならG1Xが最強だろ?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:57:00.53 ID:tRc7JXmxP
>>225
18-55mm
55-250mm

みたいなダブルズームレンズキットと称してくっ付いてるやつ
安価ですこぶる良くも悪くもない

1x.comにもキットレンズで撮られた素晴らしい写真はある
flickriverでも検索すりゃぞろぞろ良作から凡作まで
機材バカで新聞紙とか壁撮って湾曲チェックや解像チェックする奴ほどバカにするレンズ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:25:11.95 ID:oR9V5gD30
わざわざレンズ交換式カメラを買うのなら、キットレンズは未使用で売っ払って、
自分の撮りたいものに合ったレンズの購入費用の足しにするのもありだと思う。
絞り値を大きくするとシャッタースピードが遅くなるのはなんで?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:27:53.35 ID:tEz7rbZq0
絞る→光量が少なくなるから長時間露光しないといけない→シャッタースピードが遅くなる
絞り開放→光量が多くなるから露光が短くなる→シャッタースピードが早くなる
>>227
どうもありがとう
レンズを交換できるやつか
デジカメ使ってる俺には関係ない話だったか
>>209
幾らかかんだよそれw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:44:17.33 ID:x5XhQjcd0
DSC-RX1が10万円台になったら本気出す。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:47:53.84 ID:JHt5jQwx0
販売終了になるまで待っても10万になるかあれ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:57:14.71 ID:KhyQnfkQ0
むしろ終了間際になったら値上がりしてな
TZ30が気になるが無理に買わなくてもいいんだよな

チラ裏
>>227
付属のレンズってものすごく優秀だよねぇ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:03:05.16 ID:TPg/rMYI0
つまりEF-s17-85mmは神レンズということでおk?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:10:58.37 ID:tRc7JXmxP
17-85は15-85のために犠牲になったのだ…
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:17:52.63 ID:lcpAoM9q0
EF-Sは将来黒歴史になりそうな規格
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:27:56.46 ID:DeaG8QFO0
EF-SもDXもろくなレンズ無くてEFやFXのフルサイズレンズ使ってねって感じだから困る
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:30:25.87 ID:tRc7JXmxP
>>240
大丈夫(暗黒微笑)
http://i.imgur.com/qdPQx.jpg
店員に勧められてソニーのRX100ってコンデジ買ったんだけどどうなのこれ?
>>243
有能
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:33:37.82 ID:rF8t999u0
けんもう公認コンデジだったか。
自信持って使うわ。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:40:30.13 ID:VFOTPvz90
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:40:36.54 ID:kNw+bjPt0
EF-Sは8-22と60マクロISが出るとか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:42:53.12 ID:h8OaJdBO0
>>248
8-22はいいなぁ
BMCCに活きそうだ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:48:02.73 ID:t6uYby080
EF-SはEOSクリップフィルタ使えなくなるのが痛い・・・
全くの初心者なんだけど、
kiss x6iか60DかD5200かD7000で迷ってる
嫌儲民のおすすめはどれ?
>>251
重くていいならD7000じゃない?
キャノンは最近地味すぎる
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 22:37:38.48 ID:kNw+bjPt0
>>251
7Dで
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 22:48:49.56 ID:pcjcAdzw0
>>251
割とx6の18-135がいいらしい
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 22:52:12.56 ID:gWMK0n550
シンプルなカメラバッグ(ケース)ってないのかね
帆布生地みたいなので
>>255
tenbaとかbillinghamとか…
>>251
初心者のくせに生意気だぞ
型落ちのX5にしろ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:12:38.07 ID:XDlFUu9xi
Q10欲しいけど、今月末までの腕時計キャンペーン終わってからのほうがだいぶ安く買えるかね?
>>252
D7000が一番性能的にはいいんだろうけど初心者に使いこなせるんだろうか
>>253
さすがにレンズ込みで10万越えは手が出せないわ
>>257
最初はx5が良かったんだけどそこまでx6iと値段が変わらないからなぁ
>>258
年明けたから今月来月あまり変わらんわ
安く買いたければ決算期の春彼岸頃だ
今度Nikon60 2.8マイクロ35 1.8 か40 2.8のどれか二本を買おうと思う
どの組み合わせがいいかな?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:15:17.37 ID:lyqBxteI0
F6欲しいと思い立ってからはや5年
いっこうにお金が貯まらない・・・
接写と山写真やりたいんだけどどうしたらいいの?
>>259
2万の差を変わらないとか金持ちだな
>>264
確かに今見たら二万近く差があったわ
どれを買うべきか…
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:23:02.18 ID:HqJqQaH20
>>255

よっぽど機材が揃ってるのでもなければ
普通の鞄使った方がいいよ。
クッション気になるならインナー入れて。

カメラバッグって、やっぱ異質。
センスのあるものは、皆無と思っていい。
それならいっそ、無機質なナイロン製とかにした方が
よっぽど潔くてスッキリすると思うな。
なぁ
今D60とD80持ってるけど
nikonのミラーレスってこのレンズ使えるん?
格好は気にしないけどマウントがよーわからん
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:25:41.43 ID:kNw+bjPt0
>>265
kiss X6iと18-135STMはAFが静かで速く描写もいいんでおすすめではあるが
1万円キャッシュバックキャンペーンが14日までなんだよなあ
KissならX4,X5,X6のどれ買っても似たようなもんだぞ
値段差ほどの違いはない。
X4スタンダードモデル
X5 バリアンになってちょっと重くなった
X6i Digic5になった。タッチパネル液晶になった。ISO感度上限を12800(25600)にした。連射が5枚/cesになって連続撮影枚数が少なくなった。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:40:11.91 ID:pcjcAdzw0
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:40:55.81 ID:pcjcAdzw0
>>268
今買えすぐ買えってことか
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:41:53.61 ID:pcjcAdzw0
>>267
アダプタ通して換算2.5倍で使える
お前ら難しいこと知ってるね
>>272
アダプターがいるのですかー
ならいらないやぁ
ありがとー
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:43:59.61 ID:kNw+bjPt0
>>269
X5からX6iは高感度性能が少しとダイナミックレンジがかなりUPしてるよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:44:38.09 ID:pcjcAdzw0
>>263
>>273
どういうカメラで何撮りたいんだ?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:47:53.09 ID:H9zxsSjXO
>>276

いま一番ミラクルなズームで一番小さいカメラおしえて

ポケットにはいるくらいの
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:47:57.27 ID:UzAj2mro0
>>275
むしろ低下してるんですけど
http://digicame-info.com/2012/10/dxomarkeos-kiss-x6i.html
>>276
ああ、ここに出るキーワード拾って調べてたけど
欲しいタイプはコンデジだと気づいた
小柄なんで大きいものは持ち歩けないし
ハイキングで腰バッグのポケットから取り出して使ってしまえるのが良さそうだし
>>259
D7000難しい。
自分がkiss x4持ってて家族がD7000だけどマジでいみわからん。
軽いし使いやすいし意外にkiss x6iのEF-S18-135セットがいい気がしてきた
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:54:46.11 ID:pcjcAdzw0
>>277
知るかよ

>>279
RX100かS110
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:57:04.75 ID:pcjcAdzw0
canonはエントリーユーザーは客と見てない節がある
とはいえ実際に金落とさないだろうから仕方ないけど
APSCの一眼持って歩いてるのって8割方キットレンズだからなぁ…
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:57:45.02 ID:kNw+bjPt0
>>281
さんきゅー
色々検討してくる
昔coolpix持ってたんだが実家で行方不明になってな
285251:2013/01/13(日) 01:54:00.63 ID:NrLBF/R10
みんな色々意見ありがとう
店頭で触ってみて感触とかも確かめてから決めるわ
>>91
X100楽しいです
安いコンデジからの移行ですが
お散歩カメラとして、
ギリギリ持ち歩けるサイズだと思います

http://sokuup.net/img/soku_23758.jpg
素敵な壁紙画像(゚∀゚)キタコレ!!
ゴチです。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 06:10:33.47 ID:Q/dw9DvH0
ワンフェスで買ったフィギュアの完成した様子を撮りたいんで
3万5000円くらいで買えるミラーレス一眼教えてください
>>288
10時からビックカメラオンラインで29,800でNEX3あるで。
>>288
単焦点のレンズキット買え
>>289
安いな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 11:23:14.09 ID:EUxSFuq/0
>>289
これたけえよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 12:59:33.91 ID:7Kntyx6b0
カメラはカメラでも防犯カメラいっぱい欲しい
家に設置すると楽しいぞ 線引くのがめんどうだけど
NEX-5Rが5万近くなったら買う予定。
消え入りたい人にはまさに逆光
写るんです から〜の 写してどうするんです(なぇぇ
ドライブレコーダよりVsX(体罰)レコーダを - もっと光りお(禿げ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 15:22:01.15 ID:AYJAk3Rf0
写真撮るの好きな人が多そうだけど、撮った写真を頻繁に見返すことってあるの?
あるよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
NEX5N使ってるんだけど、街中で常に首にぶら下げてるのはなんかダサいし、かと言ってケースに入れると取り出すの面倒
それに途上国とかだと強盗に遭いそうだし
すぐ取り出せるかっこいいケースとかないもんかね
コンデジの頃はズボンのポケットに突っ込めるから楽だったな