B787バッテリー爆発トラブル、GSユアサ製リチウムイオン電池だった これまで130万時間問題なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

アングル:B787型機トラブル、リチウムイオン電池安全性への議論高まる

(中略)
ボーイングのチーフエンジニア、マイク・シネット氏は9日、電話会見で、リチウムイオン電池は過充電になると発火する恐れがあり、
発火すると、化学物質が酸素を発生させるため、消火は困難だ、と述べた。

同氏は、787型機では、過充電を防止し、バッテリー火災を阻止するようシステム設計がされている、と指摘。万が一火災が発生した
際でも、キャビンに到達する前に煙を排出できるようになっているという。

同氏は、リチウムイオン電池は唯一の選択肢ではない、とする一方で「正しい選択」であり「今でも同じ選択をするだろう」と話している。

同氏は、日本航空機の火災については詳細には触れず、バッテリーに欠陥があったのかどうかについては、分かっていないと述べた。
発火したのはジーエス・ユアサ コーポレーション製。ボーイングは、異なるバッテリー技術を使うことは検討していない、としている。

発火したバッテリーは、機体が地上にある際に電気を供給する補助動力装置(APU)の一部。これまで、実験施設と実地の両方で精密
なテストを実施済み、という、同氏は「われわれはこうしたバッテリーを130万時間も使用しているが、問題は起きていなかった」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE90904O20130110
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:28:13.42 ID:o5cGarBK0 BE:686340634-PLT(25000)

回路が駄目なんじゃないの
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:30:07.68 ID:q2rlzkZD0
まあほんとに130万時間に一度程度なら仕方ないね
リチウムイオン電池の発熱は構造的欠陥だから
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:34:34.00 ID:iG4J1pjB0
GS YUASAでなくまがい物のYUANAバッテリーだったとかw
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:39:15.11 ID:y5llrslV0
リチウムイオン電池って死ぬほどモニタリングが面倒らしいね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:43:51.46 ID:JmXaC5ks0
ただの貨物として載せてても発火するからな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:45:04.50 ID:kE1vb1tT0
そろそろ金属リチウム二次電池実用化しろよ
何十年てこずってんだよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:46:32.05 ID:xaaAOF0eT
リチウムイオン電池は航空機搭載不可だろ
嘘をつくな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:51:23.81 ID:2ioBeyOi0
だからエンジン停止中は
レンジ使用禁止だとあれ程言ったのに
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:52:21.61 ID:JmXaC5ks0
>>8
どこでそんな間違った知識得たんだ?
>>10
ノートPCゆうパックで発送してみろ
窓口で箱に空輸禁止シール貼られるぞ
携帯にリチウム電池搭載して持ち込めるだろ。
てかいまそんな話してないし電気系統のための電池の話だろ
そんなんだからお前が口開くと会話が途切れるんだよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:09:06.86 ID:JmXaC5ks0
>>11
それは発送の仕方が悪いんだよ
http://www.post.japanpost.jp/question/345.html
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:09:39.36 ID:60JTQdER0
車用でユアサのバッテリーは最強
リチウムイオン電池って少しでも充電の仕方間違えると発火したりするらしい 回路の設計ミスか配線ミスで過充電かなんかして爆発したんかなと思う
松下さんの工場を焼き払うポテンシャルがあるからな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:23:33.88 ID:c7xG1kcD0
マツダ787Bと勘違いしてしまった
>>12
F1もKERSにリチウムイオンバッテリ使ってるけど、国境超える時の手続きがすげえ面倒かつ高額の税金が
かかったりするので、コスト高騰の一因になってるらしいな。
本当にGSユアサ製の電池のせいなの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:19:06.50 ID:4JhHY0C50
GSユアサBATTは雷でも爆発するからな。
>>8
海外にニコンD40持って行ったとき、
予備バッテリーにLITHIUM IONって書いてあるのを機内に持ち込めたけど?
機器と一体となってる電池に関してはMSDS証明書を添付すればok。
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/msds/msds.html

ただし、電池単体の場合、かつ総容量が大きな場合は、また異なる手続きが必要。
ってことなのかな。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:44:33.53 ID:ZWkcombS0
130万時間ってことは24時間で割って54166日これを365日で割って148年

今時ウィキリークス見れば初飛行の時期くらいわかるし
いくら素人相手でもハッタリかましすぎ
ボーイングもこの程度のおつむか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:25:35.23 ID:KcL1ZU+B0
一機を130万時間運用したとも書いてないけどな。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:50:34.14 ID:AsBKYpqP0
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:59:35.87 ID:UQR5Btp3T
>>21
単電池(単セルの電池)で20Wh(5Ah)以下、組電池(複数セルでくまれた電池)で100Wh以下ならセーフ
市販されてる物なら電動自転車の電池を輸送でもしない限りあまり問題はない
とりあえずケプラー材でくるんでおけよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 23:41:29.58 ID:nDOE/V1G0
>>27
そもそも貨物じゃなくて、機体の設備だから関係ないけどね
>>28
ケプラーは吸湿性があるのでまずい。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 01:07:39.18 ID:7ZHm/I6c0
Jの国の法則発動w
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 01:10:17.74 ID:u+Ufxa9X0
ナショジオチャンネルでメーデー見まくった結果
飛行機は本気で乗りたくなくなった
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
GSユアサって中華バッテリーの癖に値段だけ国産並のアレかよ(´・ω・`)