ソニーが大崎駅前の拠点ビル売却へ…建設からわずか2年で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソニーが東京都品川区のJR大崎駅前に保有する自社ビル「ソニーシティ大崎」の売却に向け
検討に入ったことが、10日わかった。

同ビルにはテレビなどの事業部が入居しているが、売却後も賃貸に切り替えて入居するもようだ。
米ニューヨークにある米国本社の自社ビルについても売却を検討しており、資産売却で手元資金を拡充する狙いだ。

ソニーシティ大崎は、地上25階、地下2階で延べ床面積は約12万平方メートル。
国内では本社ビル(東京都港区)に次ぐ主要オフィスビルで、2011年3月に完成したばかり。

ソニーは昨年、携帯電話子会社のソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
(現ソニーモバイルコミュニケーションズ)を完全子会社化したほか、オリンパスに500億円の出資を決めた。
成長領域で積極的な投資を進める一方、資産売却で経営効率を高める方針だ。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/130110/bsb1301101530002-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:58:29.83 ID:HL/IU5Va0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:59:08.11 ID:lZ5B/6c80
「手元資金を拡充する狙い」「資産売却で経営効率を高める方針」
物は言いようだな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:59:52.20 ID:VlBq1Nr00
ゴキブリ昇天
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:01:56.41 ID:c9h3QzlO0
韓国に触ったら法則に従うだけ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:02:07.46 ID:FqslvXla0
足場ずっとあんなwあれいつまで工事してんだよwww
と思ったらそういった外装だったでござる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:02:57.81 ID:rcHk/jIE0
平井「なんやこれ、こんなんいらんやろポイーで」
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:03:11.86 ID:2CC/ox0J0
> 売却後も賃貸に切り替えて入居

アホですか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:03:27.08 ID:hPdQgOiM0
全く同情出来ない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:04:29.28 ID:QS7KEPVS0
本社って品川の東口じゃなかったのか
買い手がつけばいいけどね
え、品川ビルまで売っちまうのか
あんだけ上から目線で転入組バカにしてたのに、一転日陰者じゃねーか
これで赤字減らすのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:07:55.45 ID:3LxD3+Qy0
米本社ビルのほうは売れたのか?
大崎真っ暗
近所なんだが夜中もずっと電気ついてる
向こうと連絡取るセクションなのかと思ってたけどそうでもなかったんだね
なんつーか、庭園凝りまくってて無駄の極みだった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:10:27.32 ID:Pv678Mbb0
糞ニー逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:10:41.83 ID:3MN2ygF30
>>15
www
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:11:21.91 ID:g32++x7I0
>>10
これも品川区だから勘違いしてる奴多そう
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:11:57.32 ID:E7Wdw4eB0
ハード全部売っぱらったけど
まだ3000円分残ってるんでゲームは撤退しないでくれ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:12:18.42 ID:FqslvXla0
>>17
数年前にあった大崎バブルの一環だな
周りがほんと昭和臭いのにあそこだけ取ってつけたような新世界w
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:15:35.67 ID:/n7DWh5I0
五年ぶりの黒字とか言ってなかったか
赤字解消なんかされてねーよ
不採算部門の数字入れ替えて誤魔化しただけ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:28:38.80 ID:N3SBJFxq0
これ売ったから黒字とか言いそうで怖い
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:36:04.54 ID:wDIPf1yr0
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:38:08.20 ID:y5llrslV0
なんか最近東京本社売るの流行ってるけど地震近いの?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:38:59.50 ID:caYC48ny0
>>15
言っとくけど俺も思いついたからな
言っとくけど
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:42:15.57 ID:4Z6iz6vz0
品川駅の港南口にソニービルとSCEのビルあるけどそこも売るのかな
大崎くらいよくね
品川のビルは無事なんだろ
いらねーよ。
昔は山手線しか止まらない閑散として腐った大崎駅だったが、ゲートシティだのシンクパークだの出来たおかげで
とんでもねぇ数の乗降客が利用する駅になっちまったじゃねーかよ。
あの廃墟みたいな明電舎工場があった頃が懐かしいぜ。
なに急にオサレな感じの駅になってんだか大崎駅のくせして。
戸越銀座最強伝説
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:49:23.61 ID:dT5862sq0
だせーデザインのビルだな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:51:51.59 ID:4UoeiqafP
>2011年3月に完成したばかり
出来たと同時に大震災っすかw
借金の返済期限が次々やってくるので
なりふりかまわず現金作らなきゃいけない状態
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:57:39.12 ID:y84pVOJx0
このあげ相場でソニーだけ株価上がらないもんなw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:59:09.53 ID:G+KVOexC0
NECを思い出した
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:10:28.07 ID:JFCEBIaN0
平井はカットするしか能がないのに
なんで最もカットすべきSCEJは放置してるんだよ
あの板みたいなビルか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:19:47.10 ID:0rYEo/UaT
新年早々日本企業のダメなニュースで飯が美味い
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:20:04.41 ID:Wfz+AJzd0
    ,, --―‐-- 、
  /::::::::::::::::::::::::::::::\
 /:::::::::::::::::;;;;;;::::::::::::::::::ヽ
 !:::::::;;ノ~~  ~~`'ー、:::::1
 {::::::ソ::::::::       `i::::}
 };;;;l:::::::::, __、 ! ノ   {::::}
 ,り__ソ:::::::::::ヽ; ,--゙、.}::ノ
 l'Y::::::::ゞ;;;;;;;;ノ'‐「:::::::,'lク
 `、::::::   ̄.,r .l^ー".U
  |:::::::::::  ' ^ii^`  l
  ト、:::::::  /=三=ゝ /
r―へ:::::     , ノヽ
      ` ー‐ '    ヽ
    \     \  ヽ
      \  _  __  ヽ_
        /,  /_ ヽ/、 ヽ
 \     // /<  __) l -,|__) >
   \  || | <  __)_ゝJ_)_>
      \||.| <  ___)_(_)_ >
        | |  <____ノ_(_)_ )
       ヾヽニニ/ー--'/
       |_|__田__|_中__|
         9   ∂
          6  ∂
          (9_∂
クレジット枠の現金化のためにブックオフに売り払われた未使用のPS3達
みたいなことをソニー本体がやるのかw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:23:48.01 ID:BqB6mkZq0
ソニ−大嫌いだからウレシーョ
最高!!!!!!!!!!!!!!!
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:26:28.74 ID:RwtSagDaO
ゲハブログに払う金はあるんだ
全盛期を知っていると悲しさがあるな。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:10:36.89 ID:BdTQVwT00
ステマブログに払う金はあるんですね
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:11:53.30 ID:06EyjuCr0
カルチャー総帥で田中天が買えばいいのに
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:18:19.49 ID:uSdNqOlD0
今年度黒字化宣言してたけど、そのために売ったのか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:23:06.70 ID:UBc1LeJB0
五反田の本社跡地に作った分譲、オフィス、ショップの集合体も、作ったあとほったらかしだよね。
>>8
ココで働いてる人を厚木とかに移して
フロア面積をぐっと縮小するんじゃ?

1部屋で済むなら賃貸のが安いだろし
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:24:59.07 ID:uSdNqOlD0
やっぱり黒字化のためか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-00000058-reut-bus_all

[東京 10日 ロイター] ソニー<6758.T>が、東京都品川区のJR大崎駅前に保有するオフィスビルの売却交渉に入った。
資産売却による資金確保の一環。複数の関係筋によると、ソニーは有利な売却条件を模索して内外の投資ファンドなどと協議に入っており、
売却額は1000億円程度の規模に達する可能性がある。

オフィスビルの名称は「ソニーシティ大崎」で、地上25階建て、地下2階、延床面積は12万4000平方メートル。
テレビやビデオ、オーディオを手掛ける「ホームエンタテインメント&サウンド事業本部」のほか、関連する技術やソフトウェアの
開発部門を中心に約5000人が入居している。

ソニーシティ大崎の用地は、1963年にソニーが取得し、かつてブラウン管カラーテレビの量産工場があった。
ブラウン管テレビ「トリニトロン」や平面ブラウン管テレビ「WEGA(ベガ)」を生み出し、「テレビの総本山」と呼ばれた
旧大崎西テクノロジーセンターの跡地で、オフィスビルは2011年3月に完成し、同年7月から入居を開始した。

すでにソニーはニューヨークにある37階建ての米国本社ビルの売却に向けて入札を開始している。
ソニーシティ大崎は本社ビル(東京都港区)に次ぐ、国内の主要オフィスビルだが、これも売却の対象にすることで、資金確保を急ぐ考え。

ソニーの2013年3月期の最終利益は200億円を計画しており、5年ぶりの最終黒字化は「必達目標」(加藤優・最高財務責任者)。
液晶テレビの不振だけでなく、スマートフォンの普及で携帯型ゲーム機やコンパクトデジタルカメラの販売低迷で売上高が伸び悩んでいるため、
資産売却などで達成を図る方針を示している。
無駄なもんは売ってしまえばいい
とにかくスマホに投資
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:31:23.77 ID:3L+uX8hy0
証券化するだけだろ
JRが買い取ったらいいと思うわ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:45:57.88 ID:qiGBcrPW0
あのビルって細いからしょぼい
昭和に建設されたといわれても違和感ないデザイン


建設費安そうだよ
赤坂のSCEビルって人いるのか?
あれ、本社て品川じゃなかったけ?
隣の明電舎あたりが買うかなぁ…
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. ,,,,,、 ,,,,、、   .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. ,i" ̄ フ‐! ̄~~|-、ヽ).    売るねん!売るねん!
  {l:i:;) l  `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉  l    本社ビルを、ポイッチョ!売ってきたのねん!
  {l:i:;) l    / "ii" ヽ     l    1000億円で売れたのねん!
   {i;|  ヽ.   ←―→ )   ノ.    とっても安かったのねん!
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:10:08.08 ID:0OQrwTkX0
>>26
市役所みたい
電通のビルみたいな曲線っぽいのだと思ったのに
http://www.dentsu.co.jp/news/library/imgs/img_03_photo02.jpg
不動産資本と社屋のくくりつけが東京の生命線だったのに
終焉しつつあるといったところか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 23:08:45.80 ID:F59sJGH40
我が故郷、厚木の興隆が始まるのか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:58:11.29 ID:ebyBlZrTP
ゴネて土地売った俺は大勝利だな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 01:01:28.38 ID:gCdArJ+R0
>>26
たしかに建設中に見えちゃうなw
なんか意味あんのか?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 01:04:34.09 ID:whTHqrxEO
ソニーにしてはただでかいだけのビルだよな
もっと凝った作りにするべきだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 06:44:55.19 ID:X+6y6pgT0
二年で売却とか、なんの為に建てたんだよw
外のパイプに水流して涼しくするとかいってたやつか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 06:56:17.88 ID:5vv920JAO
ゴキブリ達は現地で決別会開催するの?
>>26
想像以上にショボくてびっくり。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 07:09:55.91 ID:+WRsCo9i0
トン国に資産を持つ意味はない
赤字であればなおさらだ
トン国バブル弾けるか?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 07:32:49.83 ID:89/iU+wF0
>>26
今ちょうど電車で通過したとこだ

こんなバカでかい建物
建てて2年で売却とか無駄使いすぎる

この無駄使いで
また社員がリストラ食らうんだろうなあ
かわいそうに
立てようって決めたのはストリンガー?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:18:44.93 ID:3jT98Asw0
リストラ進めてた時期にこんな物建ててたのか、首切られた奴はたまったもんじゃないな
建てようと思った瞬間に建ったわけじゃないんだがな
池沼ちゃんw
一部公園にするのに役所とかと話したり、前の建物壊したり、土地ならしたりとやることはたくさんあった
まあ、業績悪い時に建てる事が決まったわけだけど
テレビは自分たちが本流と思っていたから力があったりしたわけよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:59:00.89 ID:3jT98Asw0
>>73
ソニーが大規模リストラの動きを本格化させたのが2003年、
その後も1〜2万人規模のリストラを数回行ってて
このビルの着工は2009年だぞ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 10:07:51.87 ID:lJXBpWSnP
安く手に入れて年後知名度を付加して高く売る
今回は「手に入れた資産に付加価値をつけて手放す」
ユニマットのホテル事業と同じだな まじ賢い
>>74
最後の2行読んだか?w
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 11:33:14.60 ID:iRQ7xeXS0
二年で売却かw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 11:36:56.31 ID:o4Jf/OW+0
特別利益乙
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 11:39:03.37 ID:o4Jf/OW+0
>>26
撮影するなら足場パイプ外せよw
高い金出して建てた自社ビル売却が
経営効率を高める事になるって、どうなってんだ?
しかも売却後、賃貸として居座るんだろ?
>>26
PSの次世代機だよって拡散するレベル
>>80
それだけ金がないってことだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 12:13:46.47 ID:3jT98Asw0
>>76
リストラ進めてた時期に計画進めて建てたのは事実だろう
論点ズレてないか
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 12:15:18.36 ID:Z3eDK8Fn0
>>26
山田守っぽい
まあ幕張のシャープよりは通いやすいし買い話も入ってきそうな位置ではあるな
結果はどうなるか知らんが
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 13:28:34.45 ID:JA6h2oOd0
いらないならウメちゃんがビル練するから提供しろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 13:48:04.05 ID:FSJJLk1e0
>>80
ROEって指標があるじゃん。

株主資本が10兆円の企業が毎年1000億円の利益をあげていたら一見優良企業に見えるけど
投資家からすれば、国債買うのと変わらないじゃんって言う考え方から
少ない株主資本で多くの利益を上げてこそ企業価値が高いってやつ。

なので不動産とか適当な値段でレンタルでまかなえるものは全てレンタルして
余剰なお金は全て配当して少ない自己資本で大きな商売出来るのであれば
それに越した事はない。

あと資産価値<帳簿価値なら、帳尻合わせで利益を出す為に売ったりする事もある。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:50:29.34 ID:we1Av+Zd0
>>3
これがコミュ力ってやつや
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:53:31.02 ID:NDOgWvISP
>>50
完全に自転車操業だな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:54:29.29 ID:nn8CBJuQ0
よっしゃあああ
>>82
金がない、であってると思うけど
少し正確にいうなら銀行から金借りにくくなったから
目に見える実績を出す必要があった

格付け下がったのが大きい感じ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:02:04.25 ID:9JU2I+080
>>26
ラジカセのスピーカーをイメージとか?
>>8
necも同じことした
よくあるんだろう
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:28:53.40 ID:Buwq3Z+Z0
賃貸化なんて今時どこもやってね?
というかこれまで自社所有だったことが驚き
賃借のオフィスビルなんてガラガラだろ
今はタワマンがトレンドだ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:25:04.06 ID:xLNf/CAX0
厳しいねぇ
来年度も黒字化厳しかったら、今度は何を売るのかな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:34:42.56 ID:P7PgMy5y0
隣のビルで働いてるから人が減ると助かる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:37:35.90 ID:zihEU7ET0
自社所有より不動産屋に管理してもらったほうが管理運営コスト安いとかそんな理由もあるんじゃね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:45:37.31 ID:Buwq3Z+Z0
>>97
モスバーガーか住重か明電舎か
新築工事でここ行ったなあ
あんまぱっとしない場所にあるよね
こんなところで働いて帰るだけの生活とか嫌だは