ガンダム00はなぜ失敗したのか 前作の種の視聴者層を逃がしてしまった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「機動戦士ガンダムオンライン」,新要素「補助兵器」や各種カスタマイズ

http://www.4gamer.net/games/144/G014476/20130109077/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:43:48.68 ID:RNRNAEXz0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:44:11.68 ID:R5XcfuL70
00、面白かったけどな Seedよりは
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:44:52.43 ID:US+F6ux80
どこが失敗なんだよ
映画化までしておいて
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:47:20.12 ID:K+vx3gY3O
種は機動戦士とか名乗ったり、久々という感じがあった

別に層を逃がしたというわけじゃないと思う

まぁ、タイミングとかいろいろ種は恵まれていた
種の監督とか嫁、脚本の吉野や森田って、評判よくないじゃん
OOのスタッフが駄目だったわけではない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:47:42.46 ID:xkDQcGXM0
OOは花がない。陰気臭い話で萎えた
種はヒロインのオッパイ需要が凄かった

平井キャラのエロさを引き出したのが収穫だった
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:48:31.63 ID:JcGjb5000
種みてたの腐でしょ
00って女が一番嫌うアニメアニメしたロボットじゃん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:49:31.23 ID:bz9MaYVtP
成功した方なんじゃないの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:49:41.72 ID:RjVNZrfI0
00面白かったけどなセカンドシーズンはいらないけど
2期の途中までは面白かった
最後で一気に盛り下がった
00はファーストシーズンで終わってれば神がかってた
マスク枠のグラハム・エーカーとか見とうなかったんじゃ
映画最高だったろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:52:13.49 ID:5Jo6zgl2O
>>7
00見てないけど、種も普通にアニメアニメしたガンダムアニメだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:53:42.74 ID:3C6+fry10
映画はいらんわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:54:10.36 ID:aIZo8RRD0
商業的には種と種死が最強だから越えるのは無理だろ、視聴率高い上にDVDガンプラフィギュアと全部馬鹿売れしたし
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:54:11.24 ID:rVPVMhnc0
以下AGE禁止
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:54:32.10 ID:rBhOoWDm0
二期の前半まではよかったんだがな
そっから映画までは主人公を軸にしたキャラ萌えアニメとして見れば面白いが展開劇として見るとgdgdうんこ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:54:49.19 ID:0p76YnU40
SEEDも00行商的に失敗してないだろ
ただAGEテメーは運が無かったなUCと同時進行ってのはつらい
どうしても比べられてしまう
深刻なおっぱい不足
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:55:58.41 ID:nanMMSSD0
種は成功し過ぎた明らかにガンダムの枠を超えた人気だった
劇場版は最悪だったな
対話がー対話がーって
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:56:12.30 ID:0KXw/iEI0
アンチのキチガイっぷりが酷すぎたなぁ
無実の助監督を親の敵のように罵倒しまくってたからな
AGEのプラモはどうでもいいんで、バンダイははよGN-X Wを出してくれ
ageの話はやめろって言っただろうが!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:57:08.93 ID:NlXEzusY0
>>18
行・・・商・・・?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:57:11.60 ID:8NWCEZo70
可愛い女の子が少ない
これだけで萌え豚購入層を逃してる
宇宙世紀ものしか見た事なかったが、東京MXのSEED見てまあ楽しめてる
このスレ見てると00はSEEDより面白いって話だし、ちょっと興味出てきた
クルツ兄を死なせたのは許さない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:58:46.64 ID:c/8SdfrIO
>>6
同意
SEEDはすべてが魅力的で最高傑作じゃないかと思う
初期のガンダムは絵柄が嫌いなので見る気はないが、ガンダムWからずっと見てた自分からするとSEEDが最高だわ。
>>001st>>>>2nd、劇場版>>>>種死
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:59:19.30 ID:XzJuRrhgO
00はここ一年半くらいプラモまったく出てないよな 
テレビ終わっても、MGくらいは定期的に出そうなものなのに
あとロボ魂もニッチ向けのプレバン送りだし

>>7
コミケか何かのサークル比で種より00のほうが女向けが多かったらしい
00も十分腐向けだったろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:00:02.90 ID:Z5vf7+Bg0
種だけで終わっておけばまだ良かった
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:00:09.12 ID:GHK+M7xmP
キャラデザがクソすぎたのも原因の一つだな
なんだあの下手くそな絵は
素人みたいな女起用しやがって
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:00:37.16 ID:8NWCEZo70
種と種死は21世紀のファーストガンダム
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:01:18.92 ID:vNQ3qkB90
これの信者が大嫌い
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:01:21.95 ID:yotYJ33V0
二期で敵が北斗の拳ばりの強制労働施設使う馬鹿みたいな悪の組織になったのが糞
ライバルも頭おかしいだけのオッサンになってたし
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:01:21.85 ID:GqaFwAZ30
二期はエクシアリペア登場からアレルヤ救出までがピーク

エンプレスとレグナントのビリビリ攻撃でうわぁー!はまじ昭和レベル
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:01:50.59 ID:SKXsPofF0
イケメンイケヌマぼくガンダムとか頭沸いてんのかよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:01:52.88 ID:hm+5NT140
腐女子受けが悪かったのか
種死はともかく種の最大瞬間風速は凄かったろ
ファーストを上手く焼きなおした
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:02:07.53 ID:DhsWxCey0
映画はコレジャナイ感ありありで参った。
グラハム=エーカーの散り様は良かったが。
00の失敗は左巻き臭すぎただけだろう
中東で女性君主の国がお綺麗な貧困とかアホかとバカかと
ガンダムは知名度高いから無駄に対立させようとするよな
アニメ業界が馬鹿なところは種をクソクソ言ってなぜ売れたのか分析できないところ
話がちと小難しかったからなあ
ガンダムを神的な兵器にするのも違和感が
まあ一番許せないのは続きは劇場でのディケイド商法だが
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:03:07.58 ID:tMBviTTi0
重い話にもできず軽い話にも成らなかった
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:03:18.29 ID:+QVjisZY0
>>37
びりびりワイヤー攻撃は100%当たるからな、しかもリアクションの割に大してダメージないし
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:03:23.01 ID:YfQcK+x10
種も00もホモ臭い絵柄だけど何が違うん?
>>44
何故売れたの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:04:01.67 ID:Z0JW5+Wa0
サーシェスのキャラが最高過ぎた
ザクがいないからだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:04:37.20 ID:NlXEzusY0
>>42
その君主のお部屋にお気軽に夜這いいけちゃうしなー
種は腐女子っていうけど男にも受けてたよ
男が見ても序盤はわくわくする展開だったろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:05:11.38 ID:EArO94stO
サーシェスを馬鹿にすんなよ殴るぞ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:05:12.81 ID:8NWCEZo70
刹那って最後まで中東アジア人に見えなかった
これはキャラデザした奴が悪いわ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:05:48.16 ID:u+lDVEdj0
いい加減お前ら住み分けろよ
seedも00も前半10話位見てみるの止めちまったな
キャラもガンダムもなんか面白みがないというか、ラノベっぽい
ageがあった今じゃOOも成功だろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:06:43.92 ID:wXh9HzFB0
一期までは良かった
二期は綺麗に死なせたはずなのにノコノコ出てくる双子の弟
セルゲイとソーマ・ピーリスの円満をぶち壊してのピーリスの人格否定&ゴミ息子
ミスターブシドーとかいう信念も知性もないただの戦闘狂にはガッカリなんてもんじゃなく
全体の流れも何がしたいのかよくわからない
おまけにラストは映画で宇宙人、興ざめもええとこですわ
OOはとにかくMSデザインが好きになれなかった
ガンダムも含めて
いよいよガンガルの時代が来たってことだろ?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:07:19.05 ID:niILBt1VP
両方面白かったけどガンプラは買ってないな
デザインが嫌いだわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:07:38.40 ID:q9ow4DiU0
キャラデザが女向けかと思えば中身はそうでもなくて視聴者困惑
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:07:41.44 ID:KX4w7R8d0
00信者というレベルのやつってほとんど見かけないけどなぜか根強いアンチが信者云々言ってる不思議
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:08:19.20 ID:+7IruNNV0
OOは久しぶりに面白かった
左巻きと言われるが、よく見ると逆に左巻きを小馬鹿にしている内容で
なかなか良いよ。ギャグも忘れないし、サービス精神は素晴らしい。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:08:30.05 ID:GqaFwAZ30
サーシェスは最後ががっかりだった。ケルなんかに負けるなよ
あとサーシェスしっかり殺した後にわかりあえる発言したロックオン弟はキチガイですわ
OOは主人公サイドが考えなしのテロリスト集団だからなぁ
感情移入というか理解すらできない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:08:50.41 ID:I5e4Rda10
00もシードもつまらないけどシードの突き抜けたキモさに比べると00は地味だな。
所々で出してたおバカ路線をもっと突き詰めればよかったのに
音楽の差
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:10:02.36 ID:ssh9VKa5P
2期1話の半壊エクシア→新OPの流れは本当に良かった
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:10:34.40 ID:K2cLgED10
00は糞糞アン糞
あれだったら種死見たほうがマシやろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:10:40.29 ID:8NWCEZo70
映画で新型ガンダムの見せ場がチョロッとしかなかったのはどういうこと?
これで最強のガンダムって言われてもマジでガッカリだったわ
00は一期の前半も後半も色が全く違うが面白かったよ
ただ二期てめーはダメだ
つまり一期二期映画合わせて認めてる00厨はカス
21世紀に入って、国家や戦争を描こうとするのは意外と大変だなあと
まあイゼル何とか様よりかはずっとマシだが
ルイス・ハレヴィもファーストシーズンは良かったのに2ンdはルイス・ハレヴィの彼氏と主人公が合体したりカオスだった
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:11:12.71 ID:i3FLss0a0
戦闘そっちのけでガンダムと恋愛してたから
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:11:43.09 ID:v5DikY+t0
1期はラルクの主題歌叩かれてたけど普通にあってたのに・・・
映像が合わせる気無かったな
>>10に同意
残り5話でいっぺんに白けた
一期の雰囲気で突っ走ればよかったかもしれんが
あの雰囲気でもう半年やれたかはよくわからんな。
二期最初から糞だった。お偉いさんの考えさいきょうのがんだむとかいらんわ。
映画も宇宙人はかまわんが面白くなかった。
なんかでかいMAがいたなーくらいしか思い出せん
「俺がガンダムだ」は良いセリフだった
トランザムの音楽がかっこいい
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:12:24.97 ID:SKXsPofF0
ほら名ゼリフだぞ流行らせろ感がキモすぎ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:12:33.04 ID:JlAfvJ5Q0
サーシェスが好きだったな00は
Ζのヤザンみたいなポジション
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:12:45.78 ID:t0BxUPz90
2シーズン目糞でも許されてる

コードギアス
花咲くいろは

2シーズン目糞で許されてない

OO

つまりラストで巻き返しを図れなかった差
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:12:55.50 ID:B9Ml48NJ0
OO面白かったじゃん
話も今までは何かを守るってのが多かったけど、何かを変えるって話だったし
戦闘シーンも力入ってた、種とかバンクだらけで酷かった
種はないわ
今見ると会話がキモ過ぎてほんと引く
種死はもっとだろうな
00は電波だが種ほど苦痛ではない
声で腐を釣れなかったのか
AGEは子供向けのはずなのにファーストよりエグい話なのが問題
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:14:19.32 ID:xmdb/GS0O
酷いのはAGE
まあ前半だけでよかったよね
ストーリーは00の方が好き
ガンダムのデザインは種の初期5機の方がカッコいい
>>87
浪川大輔使えよ
93豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/01/10(木) 13:14:51.57 ID:dFPenWne0
序盤でIRAがあっさり解散した辺りでやっぱりただのロボットアニメだなって思った
_φ(・_・
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:14:59.26 ID:XzJuRrhgO
>>82
一期のころはまだよかったけど、それに味を占めたのか二期になってからそんな感じで狙いすぎて滑ってる感じに思えた
ブシドーになってからは台詞の一つ一つが寒すぎたわ
どんだけプラモ売れてどんだけロボ魂でてんだよ
成功だろバカかよ
アルケーとハルート最終決戦仕様がある分種よりかは好きだわ
種のMSは小綺麗でなんか気に食わんかった
ストーリーはどっこいだと思う
トリニティ相手にしてた頃のグラハムはかっこよかったがなあ・・・

>>95
プラモはホント良く出来てるね
もともと立体化ありきで図面引かれてるだけあるは
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:18:11.64 ID:iEn1eIeX0
ライフル無くして始末書とか言ってた頃が懐かしい
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:18:37.46 ID:OzLxrRqe0
地味、種はアンチがいながらも華があった
00の2期とかお通夜かと思うほど後半悲惨だったしな
種のアンチテーゼとして作ったんだろうが、大衆の視聴者が見たいのは結局メロドラマであってエンターテイメントなんだよ
地味ではいかんねってことです
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:19:13.31 ID:reHZ3FBN0
00は地味に連携してたりするのが面白い

遠くから大砲ぶっぱして終わりな種と一緒にすんな
あれはガンダムシリーズ通しても一級のクソ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:20:18.47 ID:0KXw/iEI0
>>53
種も種死も中盤までは面白いよなぁ
主人公が乗り換えると一気に糞になる
そもそも種死が評価低いというのが間違い、普通に円盤も関連商品も売れてる
OOは単純に種・種死よりつまらなかっただけ
一期の前半は面白かったんだかがなぁ
ガンダムの謎を追う各陣営
ガンダムに勝利しようとするパイロット

派手な話ではなかったが、詰めるともっと面白くなったのに
スーパーロボット的な展開になって萎えた
特になんとか兄弟
種との売上を比較して叩かれてたが、00はガンダムシリーズとしては上位だろ
二期の最初までは面白かったなあ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:21:24.32 ID:9NqVbwCW0
ほんとブシドーはなんだったんだろうな
1期はガンダムに追いつくために血吐きながら戦って、スローネからビームサーベル奪って撃退、魔改造フラッグで登場とかっこよかったのに
種の頃と00が違うのは、放送時間が土曜の6時から、日曜の5時に移ったんだよなあ。
これも何か地味に失敗だったと思う。
土曜夕方のワクワク感が、日曜5時には無い。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:22:23.75 ID:0McdrK6C0
主役機がかっこ悪いからスルーしちゃったな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:23:39.39 ID:rz7Uusdi0
ブシドーが「俺はワンマンアーミーだから独断で動く。命令は聞かん!」とか言い出した時は笑った。
ワンマンアーミーってそういうんじゃないから。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:24:01.75 ID:f6REDe+iO
運命序盤数話>00>>>>>>>>>>>序盤以外の種死()
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:24:28.50 ID:XzJuRrhgO
>>100
映画ではその遠くから大砲うつ→相手はしぬってだけの戦闘に成り下がってたがな
取り込まれるからELS相手には格闘・接近戦できないって設定がクソすぎた
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:24:44.60 ID:TgDIBhLS0
主人公機がどんどんださくなっていったのが残念でならない

とはいえ最近のガンダムでは面白い方だと思う
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:25:13.87 ID:B9Ml48NJ0
敵キャラが魅力的なのが良かったわ
サーシェスとかグラハムとか、性能劣る機体なのに腕前でガンダムと戦うって感じが良い
二期のイノベイダーなんざ、名前も覚えられずに死ぬ奴が多すぎた
リボンズだかボンズリとかいうのの小物感
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:27:36.56 ID:BmcuXSduP
00>種>AGE>種死
作中の活躍見て思わずプラモ買ったのはハムフラッグだけ
SEEDはあの人間っぽくないっていうか爬虫類みたいな顔が無理
今思えば種はおもしろかったわ。
>>115
同意だな
>>114
謎の新人声優だし仕方ない
>>115
age見てないけど、概ね同意
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:30:38.88 ID:em/GtUbK0
>>95
もうエクシア系はお腹いっぱいなんでMGハルートとMGサバーニャお願いします
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:30:52.38 ID:NlXEzusY0
刹那とかロックオンとかがコードネームと知ったとき
あんな厨二ネームセンスを持ち合わせてる人物があの組織にいて、それを告げられるときどんな顔してそれを名乗り始めたか想像した

あとトランザム連呼しながら突っ込んでくるだけの人達は素直に笑った
沢山ありがちな設定のキャラ出してほとんど投げ出したようなオチだったな。
サーシェスとか主人公とあんな重要な因縁なのに後の方刹那から
「眼中無いっすよ」状態でロック2としょぼい戦いでご臨終とか。
ある程度平和だけど世界が三つに別れてるからCBが武力介入 報いや罰は受けます
一つにまとまったね 一期終了

あれ?今度は主人公サイドが害悪 でも俺達ガンダム乗りたいし生きたいし
よし、リボンズって元CBを敵にして大義を得よう 報いは受ける(口だけ)

映画、俺たちの魔法の粉に宇宙人が
俺らのせいだけど黙ってよ
いつのまにかCB英雄に主人公は異性物となり逃亡

報いは受ける(口だけ)
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:33:15.22 ID:reHZ3FBN0
Gジェネ主力キャラ

00 刹那、ネーナ、グラハム、サーシェス
種 ミーア
「機動戦士ガンダムオンライン」,新要素「補助兵器」や各種カスタマイズ要素などを追加するアップデートが実施
http://www.4gamer.net/games/144/G014476/20130109077/
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:34:15.28 ID:aY/OAeLo0
MSのデザインがあかん
>>124
中華おっぱい、釘宮の処分の仕方も微妙だったな
あんな扱いだったら一期で消しとけよと
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:34:51.38 ID:S815DkY1O
種で逃がした層をOOで取り戻しただろ
種はキラきゅんみたいな腐以外は全滅した
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:35:55.07 ID:dy6UNIt70
素材は良かったはずだが
名台詞も何だかんだでいくつかあるし
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:36:05.88 ID:0KXw/iEI0
>>125
ELSはGN粒子じゃなくて脳量子波に惹かれたんだろ
禄に見てもないのに批判は見っともないから
00はどこで盛り上がるのか良く分からなかった
キャラ絵、というか色かな、華が無い
原案の人のHP見たら華やかに見えたんだがガンダムアニメにする際どうしてこうなった
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:37:49.75 ID:DZrxRKHt0
失敗ってのはAGEのようなのを言うんだ
スメラギさんを活かし切れなかった
まあソレスタルビーイングという組織の設定の限界が、00の限界だったと思う。

でもこういう話してるとやっぱり、そろそろ新しいガンダム見たいなーとか思ってしまうな。
>>29
Wからずっとって殆ど見てねえじゃねえか
3話ぐらいでアイルランド紛争あっさりと解決した話で切った
製作者の薄っぺらさが見えてしまったようで
>>125
OO批評は、ちゃんと見ていてダメな点を挙げてくれる人多いけど
こいつはダメだな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:39:38.53 ID:Ns2vzOj/0
別に失敗もしてねーだろAGEディスっとけや
>>129
二期はCBに置いとけば良かったのにな
キャラ大杉
>>140
ディスる価値の無いものはディスられない。
ただ忘れ去られるだけ。
ガンダムでは定番の子供の扱いが致命的に下手糞だった。
動かし方は糞なのに声はバーローなので存在感だけ無駄にあるという。
むしろ一期が糞だろ
なんもわかってないな
なぜメガハウスはフェルトたんとくぎゅのフィギュアを出さなかったのか
そしてなぜ出さないのか
今からでも全然遅くはないで
AGEみてねーから何も言えんわ
そういう意味ではすでに失敗してるな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:41:50.05 ID:dy6UNIt70
腐は問題なく釣りきっただろ
文句言ってるのは主にお前ら
AGE叩きが少ないのはそもそも見てる奴がいないからだろなw
別に失敗だとは思わないけどなあ・・・商業的には種レベルまでいかなかった程度で
ただテーマ性でみたらこれより酷いガンダムはないだろうな
圧倒的な登場の割りにその後の三兄弟の扱いが残念だったな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:43:17.23 ID:WEn/wJ3D0
キャラデザが腐女子だし、声も宮野とか神谷は男人気は全くない奴だし
あとは奇をてらった話にしようとしたけど、
無理があったのか三馬鹿出してきたりで何がやりたいのか見えてこなかった
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:43:25.42 ID:tK8Z/Zw30
AGEをそんなに馬鹿にするなよ
山田やルウちゃんの可愛さに勝てるヒロインが種や00にいるのかよ
>>144
いや一期路線で続けて欲しかったわ
いくら数年後で技術が進んだにしても
二期は無難、OOガンダムも無難なデザインだし
00一期のガンダムかっこいいのに
二期のコレじゃない感
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:44:55.42 ID:GhN2YbMg0
何かストーリーがギアスと被ってたし負けてた
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:45:25.33 ID:XzJuRrhgO
種死ですらあんだけたたかれてもDVDはトップクラスだったり
ストフリの1/1が作られたり支持層だとか人気はあるんだな、って感じだけど
AGEの場合そういうのもなくてひたすら叩かれてるだけだしな

よっぽどのことがない限りこの先下回らないだろ
やたらフルネーム連呼するからモブの名前までフルネームで覚えてるわ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:45:44.41 ID:bIRknfCM0
フェルトが可愛い
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:45:47.02 ID:Z6bbJx+t0
種はサイの土下座ガンダムが個人的にピーク
大爆笑だった
一期は変わってたが二期は結局Zを踏襲みたいな構図になったよな。
敵MSはまだAGEのほうがマシだわ
なんだあのヒョロヒョロ
しかも何かそのMSに執着してるキャラがいたり
本気で人気出ると思ったのか
>>129
中華、ネーナ、ひろし
このへんの在庫処分ぷりはハンパなかったな
2期のアニューなんていらねえだろ尺ねえだろと思って見てたは
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:47:10.24 ID:bIRknfCM0
>>161
敵MSが一番売れてるのが00
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:47:18.16 ID:iq6Du2AF0
ブシドー殿...どうしてああなったんだろう
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:47:33.23 ID:agqgkF770
種死のサイって何やってんの?
コーディネイター様の召使いか?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:48:15.61 ID:jE4HauDl0
俺がガンダムだとか内輪受け狙いすぎて寒いんで・・・
ラクス様〜…
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:48:38.04 ID:u+lDVEdj0
>>161
AGEよりはあったんじゃないの?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:48:51.35 ID:EzYKsBa8P
腐に媚びだしたらコンテンツ衰退のサイン
フェルトもロック弟に振られてから出番すらちっとも無かったのに
最後から数えて3話くらいでいきなり刹那にアタックなんかかけて
無意味にカプ厨闘争を巻き起こしてたな。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:49:50.17 ID:OzLxrRqe0
2期は秘密組織vs秘密組織の対決になってたから歴代最低レベルの盛りあがらなさだったな
結局ソレスタルビーイングという設定が失敗してんのよ

地球連邦vs宇宙国家のテンプレがやっぱ安定してるんだよねガンダムには
最後に総力戦という見せ場が作れるしな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:50:30.47 ID:iq6Du2AF0
種は梶浦サウンドとか兄貴の主題歌とか音楽が良かったな
種は電波キャラいるしぶっ飛んでたり勢いで片づけたりしてたが
そっちの方がリアルタイムで見てる側にとっちゃ面白いのかもしれない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:51:40.96 ID:JcGjb5000
死んだキャラの代わりが双子の弟ってのはダメだろ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:52:04.29 ID:II+W3cl6O
個人的には名作なんだけどなあ
2期も最初の頃は面白かったわ
どうでもいいアニメのどうでもいいキャラでも
何年か経って状況が変わってたりすると若干話に深みが出る
昔の仲間を集めに行くみたいな場面は好きよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:52:51.33 ID:VGhYDy/V0
ヒロインがマリナ・イスマイールちゃん(31歳)だったから
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:53:15.39 ID:7gWFRiFh0
種は放送終わってからもプラモ出まくってたよな
ブリッツとか今更かよw とか思ってたが、やっぱ売れたのか
フェルトって何であんなに嫌われてるの?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:53:49.97 ID:Zu5+JIaZO
ガンダム軍団→生まれながらの勝ち組(´・ω・`)?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:53:56.67 ID:EkYZD4cW0
AGEが失敗したのはガンダム側の陰謀
日野にTVアニメ初監督の山口をつけたのが運の尽き
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:54:08.89 ID:H/5Z9V/p0
黒フラッグカッコイイじゃん
ラスボスがジムとガンキャノンとガンダムって頭大丈夫か
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:54:37.45 ID:JcGjb5000
>>179
尻軽だからか
2期は石川千晶のED曲は評価したい
でもAGEの飛蘭のには負けるけど

>>171
2期はソレビ対アロウズでよかったね
イノベーター()
アレルヤとマリーさんのチュー
このカプ好きだったけど、冴えない結果になっちゃったなあ
映画は知らんけど
90年代非冨野ガンダムはそれぞれ特色あって面白かったけど、00年代以降のは微妙なのは何故
>>178
売れたの?
種死の初期敵3人組MSとか投げ売りされたみたいだけど
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:55:35.25 ID:TfeJGa6x0
2期のアニューとのロマンス→死亡はベタすぎだと思った

OPかっこよかったしあとは普通にいい
ただグラハム機体乗り換えすぎて最後の機体がマスラオだかスサノオだか覚えられない
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:55:41.29 ID:IqCz8SlT0
種は巻き込まれ型だからまだ分かる

OOはイケメン美女達がキャッキャッ言いながらテロしてるのに違和感が絶えない
ガンダム達がもちっとかっこよかったらと思う
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:56:44.96 ID:SAfn0KSz0
2クール目と3クール目は面白かったよ
でも1クール目と4クール目がゴミ
終わり悪ければ全て悪しの好例
>>188
ロボット魂は売れなすぎてブリッツだけ受注生産になった
>>190
分かる、分かるわw
イケ面リア充によるテロリストサークルと言っても過言では無いかもw
種死の糞っぷりにげんなりしてたところに刹那・f・セイエイとかいう臭すぎる名前とキャラデザが続いて観る気が失せた
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:58:02.44 ID:+QVjisZY0
スパロボでアラスカのジョシュアが意味不明な優遇されててワロタ
>>179
ロックオン→ロックオフ→せっさんだから
叩いてんの腐だから。俺はアリかもと思って見てた
クリスが好きだったから、フェルトには幸せになってほしいのさ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:59:16.36 ID:SKXsPofF0
伝統の三つ巴をそろそろ崩してもええの
アニューは恋が育つ過程が完全に省略されたから全然感情移入できないんだよ。
刹那に倒される「絵」だけはカッコ良かったんだが。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:00:00.15 ID:dy6UNIt70
そういや今日はEXVS家庭版に念願のアリオスが来る日か
オラッ00厨買いにいけよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:00:05.16 ID:tgd/utOj0
>>191
二期でデザインが劣化したのがなー
ヴァーチェ→セラヴィーとか普通逆だろうと
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:00:10.44 ID:g8Cn43Zw0
でもガンプラは種より売れたんでそ?
種はともかく、完全に黒歴史扱いの種死よりはよほどマシだろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:00:18.23 ID:t98JoE1/0
ガンダムエースの編集と話したイラストレーターが
00は未だに物が売れ続けるすごいタイトルなんですよって言われた話してたぞ
ガンカフェも00やればすごい客入るって言ってるし
ファンは劇場再上演のチケット瞬殺させて劇場側に異例異例言われてるし
嫌儲のいう事とと実際の公式の認識やファンの数ってかなり違うんじゃないの?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:00:34.59 ID:Gedw9enTP
種死はあんなにも売れたのにね
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:00:43.82 ID:qNh5Efgd0
なんかあんまりリアリティ感じられなかったな
要素要素は現実っぽいの引っ張ってきてるだけに余計に
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:01:01.74 ID:9KJ6i8b+O
>>197
腐だけではアンチスレがあんなに伸びない
ヒロインの4倍以上もある
カタワ女が2年くらいでエースパイロット見たいになってたのはどういうことだよ
相方のサジはカツポジションだったのに
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:01:34.68 ID:presXNX5P
CBというかトレミーの連中がな
スローネもトレミーもやってること大して変わらないのに
スローネは民間人を狙ったから悪い武力介入とか馬鹿じゃねえのか
沙慈はCBとは一線を画する存在になるかと思えば
CBの反対のポジションに立つ役目はマリナが全て負って
沙慈はすっかりカルト宗教に取り込まれてしまった
「武力介入なんてやっぱりおかしいよ」とか言ってた人間が
最後には「世界が大変なことになったらCBが立ち上がってくれるよ」だもんな
武力には武力とかいう冒頭の中二病みたいなノリが受け付けなかった。
ブシドーさんはオリファーさんに並ぶ死ぬために死んでいったキャラに。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:03:56.77 ID:qO5pDnpDO
一期面白かったよ
グラハム達のフラッグが好きだった
リーオー以来久々にかっこいい量産機だった
男視点でみればフェルト叩く要素とかないから
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:04:21.78 ID:wiDwt4Y90
ガンダムOLのこと?
あんな課金クソゲ誰がやるんだよ
>>206
まじかw
あとは中の人? でも高垣にそんなアンチいねーか
中の人で叩くならミレイナだろうしなぁ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:04:57.05 ID:g8Cn43Zw0
一方AGEは5年後には完全に忘れられてるだろうな…
このスレみたいに種信者と00信者が争ってる姿はよく見るけど、
AGEは信者とかアンチとかいるの…?
なんつうか勢いがなかったよな 
よくやられてたし、雲散とした重い空気が始終あって見てて疲れた
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:05:36.12 ID:4PUfVUW30
そう言えばヴァーチェの中身が出たときはワクワクMAXだったけど、
中身も特に大活躍するわけでもなかったのは残念だったかな。
強化人間は好きだった
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:05:41.37 ID:scFh/xjhO
種死で人が逃げたのが原因。
メンヘラに脚本やらせるとか。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:06:03.77 ID:uMJuw/1w0
戦闘の作画はホントに凄かった
サンライズはこれを週ペースで量産出来んのか!と当時驚いた程
あとは川井憲次の音楽
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:06:13.30 ID:XzJuRrhgO
>>202
種より売れたってのはHGのみの比較だったはず
種は安価なコレシリーズが主力だったせいで、00じゃHGのラインナップ数が倍近く差があった

種の時はコレシリーズのストライクだけで100万とかリリースあったし
いまだに色々展開してるとこ見ると総合的には種のほうが上なんじゃね
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:06:17.90 ID:HJ5aUPIA0
>>207
パイロットというか強化人間みたいな感じじゃ無かったか?
1期は、未知の兵器ガンダムの脅威に対抗しようとする人類って構図が面白かったのかもなあ
ガンダムマイスターwは、ぶっちゃけ俺つえーやってるだけだったような気が
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:06:53.53 ID:qrQmCin10
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:07:17.98 ID:tgd/utOj0
何でCBを正義みたいにしちゃったんだろうな
あれさえなければもっとファンいたと思う
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:08:10.98 ID:NY1bURHy0
2期とか作りながら次の話の脚本考えてるのかと思うほど酷かったな
この謎空間で対話すれば争いがなくなる→それすら通じないアホ登場→じゃあ殺す
っていったいどういう神経してんだよ
この堂々巡りがどうしようもなくなって、やたら話のわかる宇宙人にテーマ押し付けて無理やり終わらせた感じ
しかも一番重要な「対話」の過程はまるまるすっ飛ばしてエンディングっていうね
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:08:12.38 ID:+QVjisZY0
>>207
あれは組織の最大の出資者だから待遇が良かっただけで腕自体は一般人と変わらないとかそんなん
>>207
ルイス?リボンズが手を加えてたからじゃないの
サジルイス、アレルヤマリーは
女洗脳状態→戦闘中二人きり→男を殺そうとする→女苦しみだす→正気に戻る
と全く一緒。あれでいいのか。
>>223
コラ!ヤメタマエ!
金ジムさんことアルヴァアロンの悪口は言ってはならぬ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:09:14.03 ID:0yUXjB0U0
00ってネトウヨ好きそうなガンダムだよね
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:09:43.64 ID:UC/yC2Jb0
コーラサワーがコナンを食事に誘うところはガンダム史上でも屈指の名シーンだと思ってる
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:10:13.28 ID:gdFrYFQwO
>>204
カガリの嫌われっぷりときたら…
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:10:26.83 ID:uMJuw/1w0
コーラサワーから感じられた制作側の「お前らこういうネタキャラが好きなんだろ?」って押し付けが嫌だった
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:10:45.19 ID:X185nRPC0
種の反省どころか種の悪い所を受け継いでたな
主人公がテロリストと単独脚本に腐向けのキャラデザ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:10:55.02 ID:NlXEzusY0
>>222
おれつえー→ピンチ→更なるオーバーテクノロジーでOK→おれつえー

の繰り返しだったような

俺もロシアのオッサン目線で見てた覚えがある
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:10:57.77 ID:0KXw/iEI0
00は好きだけど
スタジオオルフェはもうガンダムに関わんなと思ったな
特に千葉というか主に千葉
あと黒田枯れすぎ
流石に映画は見る気しなかったな
なんだよあの奇形MS軍団は
MSVか
チャイナ女だけが可愛かったのにあいつの扱いが酷すぎた
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:12:42.41 ID:gdFrYFQwO
主人公テロリストてWだよな
>>229
そんな名前だったのかw
初めて聞いたかも
そしてすぐ忘れそうw
00もAGEも楽しめた俺勝ち組
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:13:26.33 ID:B9Ml48NJ0
>>222
だいたい、敵に感情移入してるでしょ
だから後半にジンクスでガンダムボコるシーンのカタルシスが半端ない
MSデザインも受け付けなかったな
上半身はいいが下半身のレゴブロック臭がもう駄目
中華の部下が実は兄貴だったとかどうでもいいネタばらしがあったような
あれはなんだったんだろうか
>>244
あの回の糞回っぷりは半端じゃなかった
次点がガガトランザム
>>242
密集隊形!!
>>244
しかもシスコンとブラコンとかいうお兄ちゃんが継いでくれないからあたしがやってるんだからばかーみたいなー
タヒね
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:17:26.04 ID:N3yCayJU0
昨日HGケルディム完成した俺にタイムリーなスレ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3828998.jpg.html

>>223
まさかこいつが劇場版に登場するとは誰が予想したであろうか
>>223
ジムディスってんのか?

フラッグのかっこよさは異常なのになんでアヘッド ジンクスのデザインはくっそダサいんだよ
まあ俺は種をリアルタイムで見てなかったから、違うタイプの視聴者を掴んだんだのでは?
後で見たけど種死は駄目だったな
切った
二期でネーナが兄貴たちを殺したサーシェスと同じチームなのは無理がありすぎだと思う。
・そもそも話がガンダムである必要性がなかった(特に二期・映画)
・個人的に主要男キャラの髪が長すぎてちょっとね・・・
・リアルな世界観(笑)は何処行ったの?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:21:07.58 ID:N3yCayJU0
グラハムと部下二人のエピソードは好きだった
>>249
初代GN-Xは好きだったのにGN-X V…
アヘッドは最初からかっこ悪かったから駄目だわ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:25:36.92 ID:VGhYDy/V0
本編のセリフなんてひとつも覚えてないけど、これだけは知ってる
ttp://www.uproda.net/down/uproda524545.jpg
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:26:25.01 ID:GhN2YbMg0
金色ジムを倒した後に出てくる魔改造フラッグの演出は最高だったなぁ
二期のブシドーはなんなんだよ…
OOが成功していればAGEももっと
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:26:29.34 ID:GQ96n9Ux0
00は糞だったな・・・
ガンダムじゃなくてコードギアス00でしょ?何いってんの?
正直ブシドーはいらんかった
2期もガンダム打倒に燃えるグラハム・エーカーで良かった
んで部下引き連れて正式採用されたGNフラッグWにのるとかなれば俺得なのに
2ndシーズンは笑えるくらい綺麗に失速したよな
キャラデザもアダルト寄りでイマイチ、がゆんは好きなんだけどなんか違う
なんちゃらエレベーターはネタとして面白かったよ。
>>256
元ネタ00の同人誌だったのかwww
ワロタ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:30:11.63 ID:gXOv+Ojy0
1期のMSはどれもカッコ良かったのに2期はダブルオーライザー以外はさっぱりだったな
中華の娘は、本当に存在意義が思わせぶりで結局わかんなかった。
2期で劣化してるし。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:31:05.45 ID:uMJuw/1w0
魔改造フラッグを求めていたのであってマスラオやスサノオは求めてない
フラッグが素体でもその方向性は違う
2期の敵MSは、ガンダムに追いついちゃったからつまんない
まあそこは、2期そのもののつまらなさとも関連してるんだろうが
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:35:51.97 ID:JOX+XnNw0
>>254
マスラオのビームサーベルはハワードとダリルって部下の名前がついてたのにスサノオになったら剣の名前がシラヌイとウンリュウとかますます中2こじらせてしまったのは悲しい
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:35:59.51 ID:ldva2hYX0
二期はアレルヤさん電池だしブシドーのセリフは寒いしでなぁ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:36:05.87 ID:EiGGqLAQ0
キラは常人の及ばない強さだったけどガンダムマイスターは基本的に弱っちー
何だかんだでサーシェス最強だったし
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:36:37.30 ID:9KJ6i8b+O
>>269
中二というか武士道をこじらせた
水着回まで作っておいてなぜフィギュアを出さないのか
>>255
GN−Xはマジかっこいいな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3829035.jpg

それに比べてGN−XVさんときたら・・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3829047.jpg
>>256
俺は豚の餌のやつのが好き
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:39:49.69 ID:uMJuw/1w0
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:41:22.92 ID:JOX+XnNw0
>>276
肘からブレード出して腕組みさせようぜ
なんか種も種死もOOもAGEも大まかなストーリーまとめだけみたら
別にストーリー全然悪くないよな...って気になるんだよね。不思議だわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:43:23.77 ID:xGOn211mO
00はAGE種死XVZZ以下のシリーズ最低駄作だと思ってる
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:44:00.64 ID:X7LnzGdn0
正直種がまともな時代が来るとは毛ほども思わなかったそれくらい酷い
思ってるから何なのか
なぜそう思うかも言えないなら黙れよもしもし
ジンクスみたいなガンダムまんまのスペックで量産機が活躍したぞ!
種とは違うんだ!と言われてもねぇ・・・
ストライク撃破寸前まで追い詰めたゾノがあっさり連合の何気ないトーチカであぼんしたり
スタゲの緑バスターや青デュエルみたいにマジで物量で潰されるなら面白いんだが
>>279
二期終盤〜劇場版は本当にどうしようもないからな

自爆トランザム()→やった!アムロに勝った!→宇宙人と対決
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:47:35.65 ID:exWUpUOTO
>>272
侍とか忍者好きのリアル外人って感じでいいじゃん
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:48:52.75 ID:QK9bZB050
おもしろかったけどな
種のキャラのほうが個人的にキモかった
ブシドーの何が面白いって自称でなく勝手に回りが呼び始めたとこ
仮面着けた袴姿のおっさんに軍隊の人間が「あいつブシドーだぜ」って言ってるのを考えると草不可避
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:51:05.90 ID:exWUpUOTO
てか何がきっかけでブシドーに目覚めたんだっけ
何言ってんだよ
おっさんが量産機載って活躍するお前らガノタが声を大にして言ってたガンダムそのものだっただろ
ホントガノタは屑しかいねーな
00は主役に絡んだ女が叩かれ過ぎて気色悪い
>>267
米軍がいかにも開発しそうなラプターっぽいイメージだなフラッグ

それにしてもなんで人革連は犬猿の仲のインドと中国が組んでんだよw
ロシアと中国すらもう組みそうにないのにw
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:53:33.96 ID:RjVNZrfI0
>>287
ホーマーカタギリのせいじゃね
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:53:59.68 ID:g8Cn43Zw0
>>279
さすがにそうは思えない、特に種死
ちなみにAGEは途中で切った初めてのガンダム
>>291
それ衆道じゃね?

>>289
さすがに二期でいきなり出てきてロックオン弟と枕して情報スパイしてた紫は擁護できないわ
>>290
水島精二のインタビューで専門家に相談した際にインドと中国とロシアの同盟を差し出されて
「これは無理なのでは」とスタッフ側が言ったら
今ではなく今後の事を考えたらこれが一番ありうると説明を受けて納得して採用したと語ってた
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:56:27.57 ID:urYzIP210
視聴者としては「かっこいいガンダムやモビルスーツを見たい」のであって
「かっこいい男の子たち」を見たいわけじゃないんだよなー

ガンダムばかり出してないで敵側のモビルスーツも量産コピペのタイプじゃなくて
ちゃんと数話ごとに新しい機体だしてこいよ、初代ガンダムやZガンダムですら
その辺はしっかりやってただろうが

美形や耽美系でそろえてないでかっこいいオッサンキャラだけでもいいのに
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:56:37.35 ID:rz7Uusdi0
グラハムはフラッグに拘ってジンクス拒否したくせに
ちゃっかりGNエンジンもらってダラダラ時間かけてフラッグ魔改造、
大幅に遅れて戦場に到着した挙句アレハン戦で疲労困憊した刹那相手に相討ちと
一期終盤の時点でどうしようもない
二期でミスターブシドー(笑)になるのはむしろ自然な流れ
あいつのピークはスローネアイン撃退したとこ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:57:12.79 ID:9KJ6i8b+O
>>294
ありうるとした理由が知りたい
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:57:43.99 ID:GQ96n9Ux0
00は作画だけは頑張ってたのに糞作画の種死以下の売り上げってことは
作画がよければ売れるってものでもないんだな
AGEがクソ過ぎて何ともね
ストーリーすげぇ好きだけどな00
主人公側が全員メンヘラで、出てくるヒロインが全員メンヘラで、
敵にキチガイと中間管理職しかいなくて、整備がウリバタケセイヤで、
パトロンが金の稼ぎかたも知らないようなガキで、MSの性能や設定に魅力が全くなくて、
広くもない風呂敷がひろげっぱなしで、監督がアレで、脚本がお察しで、
キャラデザがワロスだったからじゃないかと思うよ(´・ω・`)
>>206
しばらく考えて検索してやっとヒロインの存在を思い出した
>>296
そのピークだけでお釣りが来るから良いだろ
かこいいきゃらがおない
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:02:04.40 ID:Ns2vzOj/0
なんかちょっと薬投与したくらいで浮かれた女学生が前線に出てたのは最悪
超兵の人がかわいそうだろうが
>>302
ネーナだっけ?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:02:45.91 ID:2HCnNqm90
00で失敗なら何なら成功なんだよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:02:56.77 ID:tD/R+i860
>>289
異常なほどアンチスレが伸びたのはフェルトだけなんだよな
叩かれがちなランカでさえ98なのにフェルトが189
マリナで40だから、フェルトが異例中の異例
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:03:45.28 ID:exWUpUOTO
女のキャラデザは好きだわ
ソーマピーリスちゃんとか中華女とか
>>301
正気で戦争ができるか!
そこまでは言わんが、常識人のやる戦争って、ありそうで無さそうな気がする。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:04:59.38 ID:b21O+pHs0
00が失敗とかww
大成功だろ
主役が自分以外に興味ないまま終わったのに
世界を愛した結果とか聖人君子のように腐が持ち上げててキモイ
そしてマリナとフェルトのアンチスレは異常に伸びてる
こいつもキラと同じパターンでしかない
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:06:26.68 ID:EnPZlMdA0
>>301
確かにウリバタケだったな
スパロボでアストナージと3人並べたらメカニックだけで天下とれるで
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:06:28.33 ID:zP6vkRNc0
メカデザイン良かった、女の子も皆可愛くて良かったぞ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:06:39.69 ID:+gyiGDP00
見た目だけはいいから馬鹿な女にはうけたのか
>>274
初めてGN-Xが出た時の絶望感は半端無かったな
デザインもよかった。3はアレだけど。
>>296
一期ラストのフラッグも外伝の敵と戦って遅れたとか
まあ一期2クールから凄い盛り上がったよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:07:21.01 ID:2HCnNqm90
00ヲタで一番気持ち悪いのはティエリアヲタ
あいつらティエリアはどう見ても男だろっていうと火病起こして笑える
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:08:32.91 ID:tD/R+i860
>>318
設定から中性なのでファンが怒るのは仕方ない
それは禁句だから覚えておいた方がいい
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:08:46.76 ID:qO5pDnpDO
量産機っつっても一期後半以降のはコレジャナイ感が
魔改造フラッグで良かったのに
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:08:46.71 ID:Ns2vzOj/0
>>312
いやいや主役はサジ(どうでもいい)とルイス(どうでもいい)の
仲を取り持ったりしてただろw
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:09:05.70 ID:UC/yC2Jb0
>>308
数人が異常に叩いてただけじゃねえの?
宮野とかやばそうな女オタが付いてそうじゃん
>>318
そこはサンライズ公式の設定だから寧ろおまえが無知さらすぞ
あとGNドライブの疑似と純正の差の設定は00検定みたいなもんだな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:10:34.12 ID:K4vGdR2u0
>>318
正確には無性別だし
>>318
基本は男だけど表現体だけなら女体にもなれる
>>296
一機くらい完全地球産の機体でガンダムと対抗して欲しかったな
敵も味方もGN○○連呼だから酷い
>>325
でも明らかにオカマ声だよね
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:12:17.63 ID:2HCnNqm90
設定知ってるけどあの声じゃ男にしかみえねーっていう
リジェネならまだ判るがあの声で中性です!ロックオンとティエリアくっつけたいです!
みたいなのは頭おかしい
ティエリアが不老不死で脳と体に性別がないのは知ってる
あと声が女性に返られるにも知った

ここまでしたのは種死のクローンで既にいたレイ・ザ・バレルとの区別化を計ったのだろうか?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:13:34.66 ID:NlJ4LJQT0
ティエリアファンが気持ち悪いのは事実だけどな
女にも人気なんだっけ?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:14:13.66 ID:ZxEqc4iP0
せりふが寒いからだろ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:14:39.51 ID:tD/R+i860
>>328
くっつけたいですなんて頭おかしいこと言ってるのは見た事ない
ティエリアはニール好きだよねーぐらいなら本編からそうだから仕方ない
結局、人間以外の生命体作ったり出したりしちゃうと、それが人類を凌駕しようとしてどうこうするお話になっちゃうよね
ラスボスにするくらいしか話の方向性が無くなっちゃう
ティエリアってメカニックのおやっさんに「この、ガンダムの中にガンダムを」とか相談してたのか
と思うと面白キャラでもあるよな 最終的には自作ガンダムで登場とか
ティエリアといえば舞踏会潜入時は正体の謎が保たれてるティエリアは女装までさせたのに
あちこちで顔知られてる刹那は運転手の格好しただけで潜入して案の定見つかって大騒ぎに。
>>328
表向きガンダムマイスターとして男の声出してたんだからしょうがない
ティエリアが初期案女性で中性になって結局最後までガチでロックオンに特別な感情持ってるのは公式だからしょうがない
そういうワイルドカードを持ったキャラなんよ
ティーたんは天使
やっぱり二期いらんかったな〜w
二期と映画いらんかったわ
アルケー見てたまには良いデザインあるじゃんと思ったらデザイナーが
ファフナーの人だった
ヴェイガンのMS見てガンダム勢よりマシだと思ったらゼノギアスの人だった

海老川はもうメカデザやめていいよ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:18:30.71 ID:cR/vfWnU0
ティエリアの場合ミレイナってアンチスレすら存在しないんだよな

あれはサンライズが男性じゃなくてミレイナには仲間意識だけってちゃんと言ったからか?
>>328
声声言うけど、実は設定上ではティエリアもその他のキャラも大半が黒髪だって知ってるか?
アニメ表現の都合で髪の色はカラフルになってるだけだぞ
あの声も性別をハッキリさせないためのフェイクみたいなもん
実際に声も体も女に出来るんだから性別は無い
お前個人の感想なんてどうでもええわ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:18:41.07 ID:QSjciy1q0
>>334
お前はガンダム顔の剣を見たら爆笑するに違いない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:19:01.13 ID:03MBd0aW0
ティエレン、フラッグ、ジンクスの敵量産機の素敵ラインナップ
背中のガンダム顔は巨大合体ガンダムへのミスリード誘ってるのが見え見えだったけど
あんなしょっぱいロン毛ガンダム出てくるならストレートに合体してたほうが歴史に残ったのに
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:20:09.50 ID:tD/R+i860
>>341
アンチスレって今はキャラではなくキャラ厨叩きになってるからなあ
ミレイナにはキャラ厨がほとんどいないのも原因かと思う
フェルトの厨は今考えれば他の何かが擬態していたと思うけれども
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:20:11.72 ID:yQmRqz8q0
アニューとリューミンと電池以外は良かったけどなあ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:20:45.36 ID:NlXEzusY0
>>342
設定上とか制作側のオナニーもかなりどうでもいいな
劇中公開してる情報だけにしとけよ
気持ち悪い
>>330
ティエリアにつく女ファンは中の人信者の腐女子だろ
ホビーショーで中の人のイベントに遭遇したがとんでもなかったぞ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:21:27.21 ID:V5wSs+gSO
そもそも種死の時点で爆死してただろ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:21:37.58 ID:2HCnNqm90
相変わらず爆釣れじゃねーか…
>>271
二期終盤から劇場版の刹那はキラさん如きじゃ足元にも及ばないレベルなんだが
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:23:32.65 ID:tD/R+i860
>>349
イベントに行く声腐の割合が高いからそうなる
キャラ自体の声優ファンは他のキャラと同じぐらいじゃないの
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:23:48.05 ID:xBoAvWUR0
種のプラモ一切買う気がおきなかった。00はMG買った。AGE一切買う気がおきない。ユニコーンはMG買った。
00とユニコーンは正義。
劇場版のせっちゃんは戦わずにメタル化してJKレイプしてるってお前等に聞いたが
>>341
ミレイナは自分で見つけた男と恋愛して子供産んで幸せな人生送って
ティエリアに祝福されて終わるらしいから
誰にとっても悪い結末じゃなかったんだろう

フエルトも別に悪い子ではないよな
こちらは結末を知らないが誰か教えてくれ
ダブルオーがケルディムとセラヴィー成分入っちゃったのがまずかった
1期は上手く役割分担できてた
ターンA以下のゴミは存在しないよね
フエルトw
フェルトはいい
問題はもう一人いた妙な語尾を持つ萌えキャラもどきだな
アイツは宇宙空間に放り出されて破裂しないかなとか思ったわ
シナリオ脚本が酷かったからな
>>358
AGEが良い線行ってる
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:29:28.11 ID:9KJ6i8b+O
>>356
CBから出たかもという発言と、刹那とフェルトが再会すれば50年後なら言葉をかける事は出来るという発言がある
ミレイナのはがゆんの想像だよ
ティエリア側に仲間意識しかないのは確かだが、ミレイナのその後はティエリア関係なく未定
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:29:28.79 ID:cR/vfWnU0
>>348
アニメージュのインタビューで00は作中では割とハッキリとは書いてないようにしたとあるな
主体を戦争と世界の流れに持っていって機体やキャラ個人の設定や過去なんかは
毎週見ていれば疑問を持つようにしておいて
完結してから事情を知ってガッテンして欲しかったそうだ
>>360
ミレイナはどうにもダメだな
ミューレの陰謀論どうこう言うつもりはないが
2期1話で戸松ソロのCM入れたのを見てあーあと思ったけど
>>343
そういう漫画でもあるのか? だとしたらよかったらタイトルを教えてくれないか
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:29:57.30 ID:iEn1eIeX0
>>271
サーシェスも途中から刹那のかませだっただろ
刹那>>>>サーシェス>>>>その他雑魚共
ぐらいのバランス
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:30:28.41 ID:qrQmCin10
で、ガンダムマイスターってなんなの?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:30:56.81 ID:Ns2vzOj/0
フェルトかわいいじゃんかよー
マリナ姫とかも。腐は叩きすぎだろ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:32:29.13 ID:0KXw/iEI0
>>366
ガンダムナドレ アクウオスでググれば幸せになれる
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:32:36.72 ID:tD/R+i860
>>369
腐とそれぞれのカプ厨の三つ巴だから
>>367
ひろしなんてオーラスはロックオフの噛ませじゃん
引っ張るだけ引っ張っておいて何あの在庫処分
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:32:56.99 ID:H6PN++Hq0
AGEが出てきてしまった今になってはSEEDも00も成功だろ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:33:33.25 ID:Vkh4uVD+O
>>368
世界中の人間の敵意を一点に集中させ、団結させる為のスケープゴート
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:33:53.95 ID:D+8pJUlF0
キャラデザが受け付けなかったな
少女漫画みたいな尖ったアゴに縦長の顔が
>>372
お前本編見てないのバレバレだから
サーシェスは終始ロックオン圧倒してたろ
負けたのはヴェーダを奪還されてMSが都合よく機能停止したからなんだが
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:34:47.03 ID:tD/R+i860
>>375
丸顔がお好きならAGEがあるぞ
AGE終わったあとだと普通に成功だな
プラモの売上わるくないんだろ?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:36:29.53 ID:BYACu4+Z0
SEEDは確かに見てて不快だったが、こと商売という点ではおかしな信者を多く取り込む事に成功した優良コンテンツ
00はそこまでのあざとい要素をご用意出来なかった
>>376
ぜんぶ見たけど何?
その都合よくってのも含めて噛ませだろ
ようはロックオフごときに始末されたのが気に入らん
俺VITA本体ごと買っちゃう種厨だけど、OOの方が面白かったよ
サーシェスかブシドーはかたっぽ要らない。
一期で重症のサーシェスこそ仮面つけりゃいいのに「再生治療」の一言ですませてそれっきりとか。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:37:16.50 ID:Rt//jAPG0
00はそこそこだったぞ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:38:04.69 ID:6PGEaRNc0
1stはリーマン・ショックの中あの追い詰められていく感じが良かった
サバイバルって感じだった
2ndはゴミに映画は宗教になってた
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:38:31.29 ID:BYACu4+Z0
>>373
ageが出てこようが来まいが、00は商売としては成功してるしSEEDは大成功
逆にSEEDほど儲かったTVアニメは近年少ないんじゃないか
ハルヒですら太刀打ち出来ないほど売れたからね
>>100
バンクに次ぐバンクで最後は遠くからビーム撃って終わりのWが
ガノタから高評価なのは何故なんでしょうかねぇ(困惑)
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:40:24.77 ID:glXgOTqn0
種はいまだにアニメージュのキャラ人気投票の上位にいるのが驚異すぎる
なんだんだあの支持層は
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:40:48.48 ID:dvr5hn6g0
OO1期>>>>>種>>>>>OO2期>>>>>AGE>>>種死
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:41:08.04 ID:GQ96n9Ux0
機動戦士ガンダム00ネタバレスレ6827
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1357651099/

258 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/01/10(木) 13:22:45.94 ID:???
ガンダム00はなぜ失敗したのか 前作の種の視聴者層を逃がしてしまった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357789312/


信者が突撃してきているのか
>>388
まあ同意
OOとシードスレで赤いやつは8割女
これ豆な
面白かったけど、ラスボスとしてのインパクトは種のクルーゼの方が大きかったな。
>>380
お前は噛ませの意味わかってんのか?
終始ボロカスのようにロックオンを圧倒していた時点でむしろロックオンが引き立て役になってる
MS戦で圧倒的実力差を見せつけたのにあり得んわ

ロックオンが得意で有利な早撃ち勝負で負けたから噛ませってんならそうなんだろうな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:47:39.28 ID:glXgOTqn0
フェルトちゃんかわいい
>>386
そりゃ予算が違うもの比べてもな
>>370
ありがとう 酷いガンダムを見た
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:51:28.69 ID:glXgOTqn0
俺がガンダムに求めてるのは戦士の哀愁みたいなもんで
それをよく感じれたはAGEだったりする
そもそも失敗なのか
よく解らんな?
製作側は00をどう評価しているのだ?

>>97
立体化前提でデザインするのって普通じゃね?

>>102>>204
種死はプラモが売れなかったらしく
監督が失敗らしきことを言っている
成功だったら種3期が作られていたはずだ

後、ゲームの売上も種より悪くなっていたかな

ガンダム3本柱である円盤・プラモ・ゲームの内
2本が前作より悪いんじゃ失敗とされてもしょうがないんじゃないか
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:52:09.06 ID:y2ElikCP0
種死もOOも終盤の展開で大コケした印象
売り上げに〆が重要でないことと、〆が悪いと評判が特に悪化すること
両方が実証された
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:52:18.45 ID:bONmes8O0
ttp://www.gundam00.net/V/img/ms07.png
こんなのいつ出てきた
>>384
禿同
初期の構成ってフルメタとかぶるよね
戦争孤児の主人公が戦争を止める特務部隊に入ってチームの仲間と
女艦長の船に乗り超科学の兵器でヒロインを守って戦う
00はどうしてこんなにつまらなかったんだろうね(´・ω・`)
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:58:16.76 ID:UC/yC2Jb0
>>400
多分起動エレベータがぶっ壊されたとき
エレベータの防衛部隊だろ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 15:59:51.16 ID:Ns2vzOj/0
>>402
主人公は戦争孤児じゃない
むしろ親を撃ち殺してるだろ
>>393
随分と「噛ませ」の定義にこだわるね
だから>>380の最後の行だって言ってるじゃん
まぁ俺がロックオフ、お前がロックオン呼びの時点で意見は合わないだろうから流してくれ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:00:46.87 ID:t8L7e4Ot0
結構良かったけどな
最初は基地外に思えたセリフも実は意味があるとわかったら楽しく見れた

リボンズ戦も見応えあるし
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:02:10.08 ID:tvBNtfp5O
むしろ種にはまった腐しか残らなかった気がするが
俺の見た所、種死は制作費・広告費ともに種より拡大しているようだ
それで種より売れないのでは失敗ではないのか

00は種死よりも力の入っていない作品だったようだし
種死より売れなくても仕方ない所がある

とはいえ00からAgeへの転換を見ると
00も失敗扱いなのかね…
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:03:29.45 ID:51cn1yck0
00一期もスイートプリキュアも現場泣かせのややこしいデザインだったが何とか動かしてたな
二期で好きなガンダムはリボーンズとダブルオーだけだわ
敵MSは相変わらず好みだったがそれでも一期のほうが良かった
>>406
最終直前のトランザム祭りにはうんざりだったけど
デスピサロガンダムから最終決戦にかけては良かったな

ゴロゴロソングさえなければもっと良かったんだけどw
>>408
円盤は種死の方が売れてるよ
ゲームも連ザ2が前作超えてたんじゃないか
プラモは知らん
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:07:10.67 ID:lwtimjkoP
映画化までして、何で失敗なんだよ
普通に成功じゃん
種には及ばないけど
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:07:33.06 ID:uGu4Fp680
なんで無理に「失敗した」ってことにしたいのか
劇場版も記録的ヒットだったし大成功だっただろ実際
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:09:18.43 ID:rAkDEfPT0
00は種を目指して作られたわけでも反面教師にしたわけでもなさそうだし
単に売上が種より悪いって評価なら種が売れ過ぎて凄かったと思うべき
         _____
   _=(_) 三 ⌒  ⌒ \ トランザム!
 =_j_j_j^⊃(≡)  (≡)ヽ
   三三::⌒(__人__)⌒:::二 (_) _ _
    三     |rt- j  =⊂_ l_j_j_j
   三三     `ー '   /__ ノ ̄
   三  =ー――― ' ノ
   三       /ー'
    三      /
  三 _\ \_ノ
  三 (⌒ _ノ
    ̄
>>411
連ザ2はVSシリーズと見るべきだろ
種死単独のゲームはあんまり売れていないらしい
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:22:57.48 ID:7Rn8aphZ0
>>411 >>416
参照:http://geimin.net/da/db/ruikei_fa/index.php

**5,082本 :2003/03/15【WS】 機動戦士ガンダムSEED ※ソース求む
219,102本 :2003/07/31【PS2】機動戦士ガンダムSEED
*75,423本 :2004/05/13【GBA】機動戦士ガンダムSEED 友と君と戦場で。
216,643本 :2004/10/07【PS2】機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ
*42,091本 :2004/11/25【GBA】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
181,576本 :2005/08/25【PS2】機動戦士ガンダムSEED DESTINY 〜GENERATION of C.E.〜
437,482本 :2005/11/17【PS2】機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T
133,087本 :2007/04/05【PSP】機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. PORTABLE
509,693本 :2006/12/07【PS2】機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS
*51,111本 :2012/06/07【VIT】機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY

*83,807本 :2008/03/27【DS】 機動戦士ガンダム00
*76,462本 :2008/10/16【PS2】機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ
*70,711本 :2000/09/14【PS2】G-SAVIOUR
*83,291本 :2012/03/08【PS3】機動戦士ガンダムUC(特装版含む)
*39,615本 :2012/08/30【PSP】機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル/コズミックドライブ

種死ですら00より倍以上売れてるな
アサルトサヴァイブの種と00の邪魔感は半端なかった
そんなん入れるなら、Vかいっそ黒本入れろよ……
シードってもう10年以上前なんだな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:28:43.77 ID:uGu4Fp680
昔はゲームすげー売れてたし
こんなのなんの比較にもならんよ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:31:45.09 ID:JyHu+/GEO
OOは後半のアレルヤとマリーの空気っぷりとキャラの使い捨て感がなぁ
無印種もそうだけど製作の都合が透けて見えた所意外はガンダムでも好きな部類なんだが
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:32:37.80 ID:t8L7e4Ot0
>>410
トランザム体当たりはワロタ
でも最後にエクシアリペアUに乗換えるところは興奮したな

あと、ボロクソ叩いてた奴らが、ボロボロのリペアT出たら手のひら返しててわかりやすかった
やっぱああいうのはガノタには好評なのかねえ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:33:22.56 ID:E+v+zOP70
円盤15万以上売っててPS3で気合入れて作ったユニコーンですら10万くらいだものなあ
クロスオーバーゲームじゃないだめな時代だわ
その点だと00もそういうゲームには結構出てるし
ロボットじゃなくてピストルで殺される人が多かったね
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:36:11.78 ID:049CQ+Q60
テロやでー!
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:36:20.73 ID:/lNgEngK0
ガノタじゃないオタクには受けてた感じ
>>398
自由と和田はそのまま立体化したら羽根が重くて立てなかった
あと、どっちかがレールガンが邪魔で腰が全く可動しなかった

MGあたりからプラモ用にだいぶ体型変えたから自力で立てない以外は解決したけど
>>387
最近アニマックスで種リマスター見始めたんだけど、種の方がキャラの作り方や掘り下げ方が上手いと思う
00は共感しずらいキャラ作りだったからな
一期の序盤からキャラは持て余してた
なのにろくに減らさずとくに二期になってからは更に増えて尺の取り合い
話ムチャクチャになるのはわかりきっていた
>>429
種よりキャラは少ないのになんで動かすの下手くそなんだろ
種はモブキャラも光ってるもんな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:57:27.10 ID:uGu4Fp680
アホキラやアホラクスの疑問形の問いかけとか空想平和論?的な薄っぺらな正義の押し売りがないだけ
はるかにまともなアニメ。残念なのは、最後で全人類が進化して未知の生命体になったっていうバカなオチになったことだけ
種で出て行ったおっさんガノタを戻しただろ。種好きなのは当時小学校〜高校だった連中ぐらいだけだよ
もうそいつらもゆとりからおっさん扱いされる歳なんだよな・・
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:01:14.16 ID:iWhtCWtqP
最近の作品だけあって戦闘の盛り上げ方とかはうまかった
1期最終話のアレハレとか2期は00起動とか劇場版はソルブレイブス隊とか
>>432
そのおっさんはAGEで・・・
>>1
何のスレかと思ったら、
「そもそも宇宙世紀が舞台のゲームでアナザー系が登場する訳ねーだろ」
って新シャア等でも真っ先に突っ込まれてたじゃねえか

お前いちいちゴミみたいなスレ立てんじゃねーよヒキニート腐れ豚のモリーゾ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:03:38.25 ID:EArO94stO
まったく語られないコーナーさん

敵キャラがキチガイだらけでよかったわoo
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:03:40.31 ID:n9D3Gau40
種もOOも最初の数話は舞台説明に使ったのに
OOの世界は最後まであんまりわからなかった
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:03:46.28 ID:59s6ado9O
俺はむしろ種のほうがキャラの考え方とか行動とかよくわからんかったな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:04:36.16 ID:uGu4Fp680
ちゃんと味方チームで連携して戦ってたのってダブルオーだけだろ
2期3話のアレルヤ奪還作戦で、刹那とアレルヤのコンビネーションは見事だった
それに比べてくそつまんねー戦闘描写しか書けなかった日野はいったい過去作品のなにをみていたのか
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:06:21.41 ID:Vkh4uVD+O
>>431
進化したのは刹那だけだろ
後は劇場版のかませ犬
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:06:38.38 ID:QIy7ECtfO
トランザムバーゲンがあかんかった
種≧00>死種>age
これでFAだと思うんだが
種死のおかげで種まで叩くやつが多いんだよな
>>442
つーか、このスレ立てた2ch屈指レベルの基地外とか、種厨の中でも精神病んだ奴が
いまだに暴れまくってる所為だろ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:08:04.62 ID:KfrFSM1i0
枠が死んでなきゃ視聴率はもうちょっと良かったかもな
土6も日5も敗戦処理だったし
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:08:26.27 ID:9So+iGer0
無駄なキャラが多かっただけですごく面白い
>>438
まだ種を最終回まで見切ってないが今のところキャラの考え方がわからないってとこは無いな
ラクスだけちょっと唐突さがあったが
種で良かったって言われる中盤までのストーリーって完全に1stのコピーだよね
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:10:31.26 ID:j0NDpQZk0
なんか種はマシみたいな言い方してる奴いるけど
HDリマスター改めて見たけどどう考えても酷いだろ
何がマシなのか教えて欲しい
ヒロインがおばさんだったから
「ヒロインはエクシアだろ!」とか言うカスは黙っとけ
皆なんだかんだ言ってラブストーリー路線が好きなんだよ

ガンダムX?ああそんなのあったね
>>439
短パン三兄弟に突っ込んでいったときに「キミとフォーメーションを使うことになるとは」
とか言っていたティエリアがノリノリだったのも面白かった
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:11:36.28 ID:KfrFSM1i0
つか立てたのモリーゾなのかよw
もしかしてまだ水島に粘着してんの?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:11:48.86 ID:uGu4Fp680
ラクスが軍事的手段では解決できないとかいって平和訴えながら
キラとアスランがザフト軍を蹂躙してく種死最後とか
脚本家は完全にアホだろ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:12:38.52 ID:dvr5hn6g0
種の何が嫌かって脚本や戦闘描写抜きにしてもとにかくキラ含め味方キャラが不愉快なのばっかなんだよ
まぁキャラが不愉快なのはOO2期も大概だけど
アズラエルやヤク中三人組辺りの敵キャラは割と好きだった
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:14:27.06 ID:uGu4Fp680
ジブリールがプラントに寝返る諸国の見せしめのために
デストロイつかってモスクワとか破壊したのに
それを全世界に報道されてガクブルっているのは理解できない。矛盾してる
>>453
種死で一番まともだったのはオーブの名前忘れたけど国家主席代行になってたアイツだな
>>451
新シャアとか他所の漫画等に対しても絶賛大暴れ中だよ


粘着してる先のスレで見た限り、最近はEXVSとかのゴミみたいな動画うpって
凹られるのが趣味らしい
ってかなんで種スレになってんだワロタ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:17:21.23 ID:tBXI1iwn0
なんかおっぱいがすごかった印象
つーか垂れてたじゃん
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:17:44.19 ID:59s6ado9O
>>455
ゲロバケツとマブダチになってた人だということは覚え……ユウリ・ロマ・セイランだ
ゲロバケツで思い出した
愛嬌がある奴だったな
>>459
ああ、そいつだ
国家観語るシーンとか割とマトモなこと言ってるのに悪役っぽい演出になってるのが理解出来なかった
>>451
ちなみに、>>1ってのは
腐れ豚「1年戦争が舞台のオンラインゲームにガンダム00が影も形も無い。これは世間から00が爆死認定された証拠ニダ」
凸先住民「……いや、お前何言ってるの?」「日本語でおk」

って具合に、意味不明杉て新シャアでpgrされた際の奴の妄言の一つなんだが、
こんな馬鹿未満なネタでわざわざスレ立てる基地外なんて他に居る訳が無い
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:20:28.08 ID:AOET6Izw0
ガガミサイルの存在で制作側がいかにアホかがよくわかる。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:20:55.59 ID:kYpis+jB0
>>459
ユウナな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:21:43.41 ID:KfrFSM1i0
>>456
久々にまとめ見たらなんJとか人の多い所にも行ってるらしいな
種厨もこんなのと一緒にされたらいい迷惑だろうに
トダカの勇姿に泣きそうになったのは秘密です

沈黙の艦隊のパクリやんと思いながらも、やはりああいう演出はずるい
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:23:34.45 ID:FxqYYkv4O
シンアスカがクズ過ぎたから

アニメ史上稀に見る最悪のクソ
信者よりもアンチが必死なよくわからない状態
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:24:54.25 ID:59s6ado9O
>>463
ユウナだったか
最後はぺしゃんこになるんだよな
思えば俺が00シリーズのほうがより好きなのはネタ的要素が気に入ったからかもしれん
種シリーズもむしろネタ的に見てたしな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:26:21.28 ID:bI21K6Ol0
つか歴代ガンダムみんな前作の視聴層とか気にしてないだろ
1st→Z、種→種死くらいじゃねーか
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:27:03.04 ID:u4mwVuXYO
一期面白かったやろ!!
二期も悪くはなかったが・・・うーん
アンチの多さで言えばWよろしく種は大成功だわ
OOは所詮Xと同レベル
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:28:54.40 ID:n9D3Gau40
>>469
種とOOは被ってるだろう
種厨はヒゲ厨気にしてないもんな
00はトランザムでてきてからがつまんない
種が人気出た理由は女キャラが華があったから

W、00が種になれなかったのは女キャラの差

特にWはナデシコという良い指標がある

ナデシコ+Wだったらかなり良い線行ってた
あの頃はオプーナネタが面白かったw

      / ̄\ \\ \\
     |     |  | |  |  | 
      \_/ // //
         |  |  |  |  |    
   ./ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
. ./  ::\:::/:::: \\ \ \ 
/  <●>::::::<●>  \\ \ \
|    (__人__)     |  |  |  |    トランザムモード
\    ` ⌒´    / ///
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \\\
>>19
王留美の瞬間ブーストはここ十年のアニメでトップクラスだったと思う
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:46:28.29 ID:chGraKJ30
>>476
なんだこれwww
種死の話について語るのは、あんまり意味が無い気がする
結局は、私設軍隊が世界征服する話だったか
サーシェスという良キャラを上手く扱えなかったのが
>>442

種死が酷すぎるせいで種はまだ良かったというふうに種を擁護するお前みたいなのが多い
種死が酷すぎるだけで種も十二分に酷い

その他>>>>種>>>>>>>>>>>>種死
>>481
種死がなければオーブ陥落は結構な盛り上がりだし(アカツキ隠してない)
そりゃ自爆でプラントにワープとか描写不足も色々あったけど
ひっくるめて種はそこそこ面白かっただろ

通せば00のが好きな俺でもオーブ戦は好きだし
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:58:13.94 ID:E7bbQiQ20
        _____
   _=(_) 三 ⌒  ⌒ \   I AM GUNDAM wwwwwwww
 =_j_j_j^⊃(≡)  (≡)ヽ
   三三::⌒(__人__)⌒:::二 (_) _ _
    三     |rt- j  =⊂_ l_j_j_j
   三三     `ー '   /__ ノ ̄
   三  =ー――― ' ノ
   三       /ー'
    三      /
  三 _\ \_ノ
  三 (⌒ _ノ
 
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 17:58:24.71 ID:e0yPp7MtP
「刹那、トランザムは使うなよ」
>>417
やっぱりVSシリーズだけ売上が突出しているじゃん
種・種死の実力のみではないだろう

>219,102本 :2003/07/31【PS2】機動戦士ガンダムSEED
>*75,423本 :2004/05/13【GBA】機動戦士ガンダムSEED 友と君と戦場で。
>216,643本 :2004/10/07【PS2】機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ

>*42,091本 :2004/11/25【GBA】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
>181,576本 :2005/08/25【PS2】機動戦士ガンダムSEED DESTINY 〜GENERATION of C.E.〜

やっぱり種死のゲームは種より売れていないんだな

>*75,423本 :2004/05/13【GBA】機動戦士ガンダムSEED 友と君と戦場で。
>*42,091本 :2004/11/25【GBA】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
>*83,807本 :2008/03/27【DS】 機動戦士ガンダム00

意外なことだが携帯機だと00の方が種・種死より売れているぞ?
種はフリーダムが出てくる辺りからつまらなくなったな
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:00:28.70 ID:GqaFwAZ30
>>484
「了解、トランザム!」
種死は対話が必要だった
00は対話とかいうのがしょっぱすぎた
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:00:34.69 ID:dvr5hn6g0
>>402
サーシェスとかまんま劣化ガウルンだよな
ロックオンはクルツだし
時間帯がな
録画するくらいなら最初から見ないほうが楽だしな
やっぱトランザムのバーゲンセールは微妙だったなー
あれは主人公側だけの物にするべきだった
種ってBSでやってたやつ見たら糞面白かったんだけど
なんであんなに叩かれてるのか分からん
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:05:02.11 ID:E7bbQiQ20
>>442
種死のお陰で種も叩かれる。

そらそうだ。続編なんだから
>>485
ジャンルやハードが違うものを比較してもな…
>>427
そいつは設計上の不備であって
立体化前提ではなかった証拠ではないんじゃないか?

>>469
普通に意識している
企画書によるとZZはZの視聴層を維持しつつ、子供向けを重視という感じらしい

0080でガンダムの出番が多い巻が売れたので、0083ではガンダムの出番を多くした
0080の買い手にあわせたのだ

GはVでイマイチ取り込めなかった子供向けを重視だし、
WではGでは離れたガノタにアピールするのに必死だったし
XはWで離れた子供を取り返しつつ、Wの腐女子も取り込む狙いだった
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:07:15.81 ID:E7bbQiQ20
        _____
   _=(_) 三 ⌒  ⌒ \   種がファーストを越えた事を皆に知ってほしくてカガリは、カガリは今泣いてるんだぞ!!
 =_j_j_j^⊃(≡)  (≡)ヽ
   三三::⌒(__人__)⌒:::二 (_) _ _
    三     |rt- j  =⊂_ l_j_j_j
   三三     `ー '   /__ ノ ̄
   三  =ー――― ' ノ
   三       /ー'
    三      /
  三 _\ \_ノ
  三 (⌒ _ノ
 
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:07:51.25 ID:yotYJ33V0
>>492
当時、種だけ見て知った風な口をきくガキが多くて懐古主義の人々がキレた。
のちにシャア板が分裂するほどの騒ぎとなり、その諍いは今も色濃く残る。
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:09:41.70 ID:uwx4ATKI0
トランザム使うとせっかくの機体が映えねーんだよ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:11:17.90 ID:20g7soGGT
最近種厨は種は再評価されてるみたいな風潮にしたがってるみたいだけど未来永劫ゴミ扱いは変わらないから
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:12:45.74 ID:E+v+zOP70
00ってあくまでアナザー作品の一つでしかないのに宇宙世紀に代わる新シリーズフォーマットにする気だった種とまともに比較するのが間違ってね?
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:15:19.65 ID:E7bbQiQ20
>>453 種キャラがもうみてて不快


すんげぇよく解るわ〜wwwww
多分ガンダムってジャンル抜いても全ての中でいちばんムカつくw
種はガンダムをよく知らない層や深く設定とかを調べてないライトファンにはわりと好評だよな
まあつまり昔からのガノタではなく種から見始めたようなライトなアニオタ

ガノタからすると、なんでビームサーベルで鍔ぜり合いできない設定にしたの?
で、そんな設定にしたのに結局見栄えが悪いからって鍔迫り合いまがいのことしてるし設定はどうしたの?
とか、知れば知るほど、詳しくなるほどに文句が増えていく
そこまで設定を掘り下げないライトなファンからはそういう不満は出ない


00は逆にあまり詳しくない層からの不満が多い印象
◯◯はおかしいだろ、糞→いや、それはこれこれこういう説明がある
というふうに、種とは逆に詳しくなって設定を知るほど疑問は解けて納得できやすい
>>493
ZとZZの関係はそうでもねーぜ
>>29
ありえなすぎて何も言えない
どう考えてもガンダム好きじゃないよそれ
聞いた話では種の携帯機のゲームは女性の買い手が多かったという
00の携帯機の意外な好調も女性のおかげかもな

>>417の携帯機のみの売上で見ると

**5,082本 :2003/03/15【WS】 機動戦士ガンダムSEED ※ソース求む
*75,423本 :2004/05/13【GBA】機動戦士ガンダムSEED 友と君と戦場で。
*42,091本 :2004/11/25【GBA】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*51,111本 :2012/06/07【VIT】機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY
*83,807本 :2008/03/27【DS】 機動戦士ガンダム00
*39,615本 :2012/08/30【PSP】機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル/コズミックドライブ

意外なことだが携帯機同士で比較すると
AGEと種死の売上って同じくらいなんだな

>>497
ああ俺は切れた方だわ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:18:06.60 ID:eXl9VdyI0
ゆとりばっか
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:19:49.21 ID:q5G/4ah70
>>497
懐古というか種を頂点置いて語る奴が多すぎて昔ながらのファンが切れてしまったんだよな
>>500
00はTV版は成功だったから、サンライズが監督にTVで続編か、劇場で映画かどっちかやりましょうって持ちかけて、
それで監督が映画やりたかったから映画になった
監督がTV版選んでたら普通にTV版で続編作られてた

種はサンライズとしては新シリーズとして盛り上げていきたかったけど種死の批判と監督脚本のトラブルで潰れた
失敗したのはAGEだけどな
AGEシステムで倒せない敵へのアンチ武器作ったのに5分後に実はそこらにある武器でもおkっていう謎の描写を何度も入れる糞アニメ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:21:00.53 ID:85QK/3Se0
下手糞な声優を起用すんな
それ以外は及第点
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:21:19.98 ID:E7bbQiQ20
      _,. -‐ ''"´ ̄ ̄ ̄`"''‐- 、
       ,. - '´               `` ‐ 、_
     ,. '´                    ,、 -、-`;_、
    /, l //l       ,、,、 l'、 ヽ  ヽ ヽヽ, `' 、``
.   //, " "l//l l     lヽヽ!ヽ,! \ヽヽ ヽ`  iヽ  \
  ,' ' !,、/´!/!'       ヾ ヽ!ヽ !`-`', !`  ヽl   ヽ-、'、
.  !                                 ', ``
  |         |,          、         ,、 ',
  |          |ヽ  |',      .|ヽ l'、 !、   、 ',ヽ ',
.  !.      , !',. |==! .|,,',!,     |=ヽ!'''、.|゙'、  .|':, ! ヽ',
  !', .,ri   !',!_',.|=‐;! |、 ヽ ,、  |=l"゙;:`!、. |   |. '、|  ヽ
  ' ',l l ',.l,  .'、ヾ`!;='"!l_`  ヾ!ヽ  |、l;'"_;ノ ..' ヽ |  '!
    !',. ',l',  ':, ー`‐‐''"    :| i'.、!  ̄   ! , l.',|
.    ヾ、'! ', i、. ',.          !       / |',.| '!
      l'iー!|-、.,',       __    ./ i'、!
      l,' ! i'、 ヽ,      `ー‐´   /!. ', !  >>506 上から目線でモノをいうのはやめてよね!!
     _, -', !=r、! `' ‐ ,_   '''  ./、ヾ- ',_      ラスクが起きちゃう。
    i' 、_'- '!-_`,,三====`' .-- '"==ニ-', -' )
    |  `'' ー - .!ニ == 三三 = --‐l'' " |
.    !         .|            ヽ  !
そもそもガンダムなんて深い設定も無くてSF界から散々叩かれて涙目になってた経緯も知らずに
深い考察に堪えうる設定がなされてるのがガンダムであると勘違いしてるにわかが懐古のフリして
ひげ面のおっさんがーとか本物の戦争がーとかリアルな軍隊がーとか言いながら叩いてるのが種
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:24:30.87 ID:lqEs3HKWT
ターンエー厨の俺が評価するのはファースト以外ではGとAGEだけ
これが理解できない感性腐ったバカが多すぎて困る
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:24:33.35 ID:E7bbQiQ20
種厨は種→僕たちニュータイプ 今までのガノタ→オールドタイプにしたかったんだろ。

キレてる時点でおまえら富野から何も学んでない。
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:27:11.38 ID:9MPOmdOp0
>>501
ガンダムなんて不快キャラのオンパレードじないか・・・
良識人が異端として扱われるのは昔からの風潮
シャア板から出張してるのかw
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:28:29.11 ID:ii1B7ZuY0
ガンダムなんて戦争が舞台のロボットアニメくらいのもんだったのにガンダムシードくらいからの
戦争そのものをどうにかしようってノリが何か気持ち悪い
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:29:19.25 ID:9MPOmdOp0
>>513
スレタイ2作にかすりもしない爆死アニメのターンエーさんはこのスレではちょっと・・・^^;
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:29:57.06 ID:reJ4tGTs0
案の定種儲が憤怒しててワロタ
種が好きとか頭おかしいとしか思えない
当時の中高生も今では社会人だろ
まともな感性持ってりゃ種も種死も糞ゴミだと断言できるはずだわ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:37:14.67 ID:GttWk+IW0
ターンエーMG出せ出せ言って本当に出たら結局買わなかったターンエー厨は死ねマジで死ね
お前等のせいでMGターンX出ないんだよ糞が
あと毎回00スレは完全に種スレになるのはいい加減どうかと思います
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:38:10.59 ID:vdXI9MPeP
ガンダムX ∀ガンダム AGE以外全部おもしろかったぞ
この三作品はマジでゴミだと思うわ
関係ないがいま漫画でやってるサンダーボルトガンダムがおもしろい
水豚のヒット作はSEEDの恩恵だけで成り立ってるな
他は全爆死
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:40:01.55 ID:bONmes8O0
>>502
なるほど。
しかし最近でも種のゲームが出ているとは驚いたな
「種のファンを育てる」といった
当時のバンダイの方針は生きているらしい

しかし種10周年だった去年は展開が大人しかった印象だなぁ
種ファンに仕掛けるなら正に良いタイミングだったと思うが…
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:42:31.80 ID:eUyVr2OWO
二期がくそつまらんかった。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:43:07.03 ID:GttWk+IW0
>>525
HDリマスタープラモMGガンガン出るわで十分過ぎるなんてもんじゃないだろ…
ダブルオーライザーhg mg pgと全部作ったわ。
ダブルオーライザーはまじでプラモ映えしてかっこいい。
>>512
たしかに初代ガンダム当時
ホワイトベースが大気圏内を飛んでいるあたりで
高千穂遥に怒られていたかな

だがそれでもそれ以前のスーパーロボットなアニメに比べたら
リアルと思われたのだ

種の監督もリアル路線を非難しているし
種はリアル路線だった旧来のガンダムを否定するアニメだったと思うよ
>>527
しかしテレビの完全新作がなかったしなぁ
テレビが種3期ではなくAGEになったのはなぜなんだぜ?

種ファンを育てるのは放棄していていないが
やる気一杯という感じでもないな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:47:41.77 ID:dvr5hn6g0
シャー板分割事件とかクッソ懐かしいなまた
あそこの板の存在自体ここ数年忘れていた
テレビで長期間アニメを作るのは、販促含めて、やっぱバクチなのかねえ
それにしては、AGEのあまりの大爆死は、安易すぎると思う。
次に種ファンに仕掛けるとしたら
種ファンが小学生の子供を持つ10年後の種20周年かね…

その頃まで種は訴求力を維持していられるのだろうか?

リマスターのボックスも手間がかかった割りには、
初代ガンダムやZのボックスに比べ売れていない

種ファンは初代・Zのファンより離れるのが明らかに早い
今でこの調子では10年後にファンはどの程度いることやら…
>>29
確かにガンダムなら機体マンセーしてるほうが面白いと思う
政治持ち込んだらソレスタルビーイング()とかなって
最後は言語通じない宇宙人と戦争だからな
ストフリでバンバンやってくれる方が見ごたえある
>>533
初代の20周年作品が非UCでありアナザーもひっくるめた総括作品である∀だったみたいに、∀後のガンダムを総括する作品が来るんじゃないの?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:13:15.86 ID:IWC93Yr00
>>533
種世代って今やっと社会人になったくらいだろ?
ボックス買うほどの金あるのか怪しいラインだべ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:17:35.04 ID:V5wSs+gSO
種も在庫多数の糞だったわけだが
初代とかのリバイバルと重なってただけだろ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:20:48.64 ID:pimyxpBB0
AGE見た後だと00って結構グイングイン動いてたんだなと思った、特にエクシア
宝島の本でガノタになってそれからしばらくして初めて見たガンダムが種だったからさほど違和感はない
ただ種氏はいろいろあかんわな
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:25:47.77 ID:jG2q35Vw0
アレの次回作&劇場版で例の信者にネガキャンされまくった気の毒な作品
>>536
種・種死の頃でサンライズに種ファンが入社したとか言ってたぞ?

種ファンって2003の中高生っしょ?13-18歳くらい
+10で今だと23-28歳

たしか2003頃のドラゴンボールZのボックスの時は
「ファンが20代後半になっているので売れる」と言われていた

種は若干時期が早い気もするが
悪いタイミンクではなかったと思うよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:29:23.27 ID:A7lRQTNa0
好きじゃないけど商業的には失敗じゃないんじゃないか?
やたらくっさいキャラとか決め台詞とか好きじゃないんだけど
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:30:50.17 ID:/CY5Sa7o0
テロリスト犯罪組織が正義面して人類を人外に変えてめでたしめでたしの狂った話だったな
そもそも初代ガンダムのファンが根強いのは
「プラモを作る過程で愛着を深めているから」とか言われるんだよな

ところが種ファンはあまりプラモを作らないようだ
それでは愛着は深まらない

初代ガンダムでもプラモファンではない映像のみのファンは
離れるのが早かったようだ

(この結果「ガンダムはプラモマニアに乗っ取られた」とも
言われるようになるが…)
00は種と比べりゃ失敗かも知れんがそこそこ面白かっただろ

一期だけは
デステニーは最初はよかった。
なんでキラが途中から主人公になっちゃうわけ?
ひきこもりのニートがエリート軍人に余裕で勝つってありえない。
いくらアニメでも、そうゆうところはちゃんとしないと釈然としない。
悶々とした感情がストレスになるってことをクリエイターが理解していなさすぎ。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 19:41:30.24 ID:bI21K6Ol0
>>538
メカデザと制作スタジオ同じなのに監督と脚本で随分と変わるもんだよね
ろくに見ずに批判はがりしているやつが目立つな。
>>537
種最盛期でも実は1stや宇宙世紀の方が売上勝ってるんだっけ
結構時間たってわざわざスレ立てされるくらいなら成功したんじゃねえの
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:05:06.93 ID:RIJszpjq0
種>AGE>00
正直歴代で一番つまらん
種はガンダムの中でもトップクラスの人気と出来
OOは最低クラスの出来
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:07:04.78 ID:VfSR2nbL0
>>546
ありゃ地下にモビルスーツ隠してたアムロさんやからなぁ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:07:47.98 ID:fHvqo1JG0
>>548
今は種厨とAGE厨が手を組んで
とりあえずUCと00のスレをみたら全力で叩けって風潮だからね
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:10:09.92 ID:11gDGfuI0
種2つが盛り上がったし話も面白かったから後の00やAGEは大変だったと思う
てか種の続編どんどんやっていけばよかったんじゃ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:13:57.34 ID:ZuI8G8mX0
MBSのガンダムはまともなのが一個もないな
せいぜい無印種ぐらいか
もうMBSはガンダムつくるのやめろ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:15:28.38 ID:9NqVbwCW0
>>555
劇場版やる予定でしたけどいつまでも脚本上がらないのでなかったことになりました。
1種のタブー扱いされてる始末
>>555
本当かどうかは知らんけど、水島に「種三期と新作ガンダムどっちやりたい?」って聞いたら新作ガンダムって答えたらしい
というか、他の監督が作った作品の続きとかあんまりやりたくないでしょ
宇宙世紀だってスピンオフ以外は全部富野だし
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:17:21.50 ID:B43KGwRy0
>>555
スタゲにもうちょっと尺上げてやればよかったのにな
あんな罰ゲームみたいな尺でやるにはもったいない話だった
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:18:05.92 ID:5TSibDPG0
GNドライブのエンジン音?みたいなのが好きだった
そろそろ次のガンダムはよと思ったけどAGE終わってからまだ三ヶ月しか経ってないんだな
どんだけ空気だったんだあれ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:20:36.08 ID:o56+UV+i0
高河がキャラデザの時点でガンダムと合わないのは判ってたじゃない
OOは戦闘シーンにバンク使わなかったから評価したい
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:23:27.15 ID:foecdnIkO
腐女子と宇宙世紀信者に無視された印象
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:24:50.71 ID:DIeH2tI90
腐万個向けのガンダムだろ
ヒロイン皆無なのも納得

ちんこにくる女がまったく出てないのもそういう理由だろ
ようするに

腐女子死ね
主人公は中東出身で過去ゲリラやっていて、現在は世界の十年先をいく兵器を運用する秘密組織に所属している
中東時代に因縁の相手がいる
その相手は後に戦闘に敗れ身体の一部を欠損する
秘密組織のトップはモノクルをかけた白人の老紳士
同僚である長髪のスナイパーがcv三木眞一郎

始まりからしてこれ
これを他作品の空似、オマージュとか言えちゃうのは馬鹿だけ
他には何でも出来ちゃう何にでも使えちゃう設定あやふやてんこ盛りの便利粒子の存在
戦場、敵の只中で味方機体全滅状態なのに何故か逃げ延びる輸送艦
終盤独断で多方面に喧嘩を売りまくる秘密組織
ガンダムで一番やっちゃいけないvs宇宙怪獣
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:26:34.78 ID:zCVBcywp0
「俺がガンダムだ」

この一言に尽きる
絵の安定感は史上最強じゃね
あんなに安定してるガンダムとかありえない
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:29:11.10 ID:R49MfFhR0
ガンダムって、ずっと暗いんだよなぁ
何作も続くと嫌になる
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:31:25.14 ID:S+34BZA70
ていうか劇場版企画持ち上がってたくせにポシャった原因なんなの?

やっぱ種死爆死が原因なのか?
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:31:51.89 ID:eYo96ceG0
>>566
ミノ粉とサイコフレームがなんだって?
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:33:21.31 ID:UxBgAY1h0
ティエレンとフラッグは存在感あるのにイナクトの影の薄さはなんなんだ
正月にcsで全話見たけど、ラルクOPのマリナが凄く可愛いかった
物語の最重要人物かと思った
>>554
AGE厨なんて実在すると思ってんの?
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:35:18.25 ID:aDVjJ+O+0
>>572
AEUのエースがアレという時点で察しろ。
まあサーシェスが実質AEU側の代表みたいなもんだったけど。
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:39:19.71 ID:eYo96ceG0
イナクト自体、フラッグの猿真似だからね
アグリッサのほうがキャラ立ってるレベル
SEEDが嫌い以前に、あのキャラ絵が嫌いで5分と見れない
以前もあのキャラ絵のアニメあったけど人気なのか?あれオマエ的にはどうなのよ?
>>572
二期で波に流されたティエレンとかやられ姿までサマになってたよな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:02:52.00 ID:B+XQHFjt0
種は平井キャラというだけでみる気が失せた
カエル顔でおまけに判子絵の割に結構キャラデザに起用されてるよな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:17:35.70 ID:sK1Or4p50
>>1
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart738
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1355229010/
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:34:44.93 ID:59XqcF8t0
>>6
最後に花が出てきてただろいい加減にしろよ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:34:50.83 ID:LqvAvc7T0
映画が蛇足すぎた
ageに比べれば映画化までされたOOは大成功だと言えるわ
マスラオはかっこよかった・・・スサノオじゃなくて・・・マスラオがかっこいいんだ・・・
>>584
マスラオとスサノオってどう違うんだっけ
色が違うのはわかるんだけど

ツインドライブ積んだんだっけ?
マスラオはバルカンとサーベルと頭部のビームチャクラムのみで、スサノオはビームキャノンやらクローやら実体剣兼ビームサーベルとか完成度が増してる
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:04:54.01 ID:5sh7n6tv0
量産機のデザインがよかった・・・
前半は面白かった
そんだけ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:12:35.91 ID:Yyp1D/1+0
なんかガンダムってトランザムはだめ
GN粒子は万能すぎてだめっていう人いるけど、正直、ミノコとオカルトパワーはいいの?
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:16:45.46 ID:VV+xPAX50
自分でぶちあげた紛争根絶を結局解決できてないカス
終わらせ方を考えずに無茶なテーマを始めてしまったと気付いて
途中でテーマのすり替えを行った近年稀に見るカス
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:17:42.95 ID:1MMCUTjx0
>>589
設定増えるとガンダムオンリーのゲームもスパロボみたくなっちゃうからだろ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:18:50.94 ID:bLk/yMMc0
種より随分マシだったと思うけど
商業的には失敗だとしたらMSデザインの差だな
>>589
結局は演出方法でしょ。

万能な機能なんて無いし万能な人間なんていないんだよ
っていうのが強調されないで

結局オレTUEEEEEEEEEっていう部分が強すぎるんだよ。
超サイヤ人的な演出というか。ひとりよがり過ぎというか。
>>589
ミノ粉の設定認識してないだけだろうな
>>589
ミノコは恩恵や電波妨害やらが敵味方に公平に与えられてるけど
GNはソレスタだけ優遇だもんな
そこが面白くない理由でもある
1期終盤でGN-Xにフルボッコされて糞面白くなった記憶があるw
GNはこれで話が展開されるからじゃね
GN粒子を撒けば万事解決だけど
これは魔法使いが万能魔法で世界を救うのと同じ
普通は魔法でも限度やリスクがあって万能ではなく、単なるツールで重要なのはドラマ、ミノコはまだツールの域だった
GNはツールの域を越えてしまって話に干渉している
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:31:54.62 ID:VV+xPAX50
ミノ粉浴びたってニュータイプになったりしないし
俺は種より面白かったわ
主人公たちのよわっちさ
たまには量産型に乗って大活躍するとかしろよ
>>599
種のスーパーコーディネーター様は
自由落とされて代わりに旧型のストライクに乗ったら
赤服乗りとはいえ量産型グフにフルボッコされてたな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:46:54.88 ID:Y4lgB1y80
>>580
6年前のアニメのアンチスレにいる連中ってすごい惨めだな
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:47:16.84 ID:gtm+gDh70 BE:3791995687-2BP(1100)

宇宙空間に散布される緑色のGN粒子は綺麗だし絵になるわ
OPも全部好き
EDで自然と一体化して廃墟化してるガンダムも最高
あれ模型で作ってくれよ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:47:41.47 ID:VV+xPAX50
アリーの犬だったかと思えばイオリアの犬へと、終始誰かの犬だった刹那
紛争根絶が本当の目的じゃないと知った時点刹那はで怒れよ
ロックオンはそれに信じて死んだのに
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:49:19.78 ID:P9ia3Paw0
映画までやって失敗もクソもあんの?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:49:47.60 ID:b508/Ta40
視聴者層で主に残ったのは腐女子だけだったな
ネットでは男のファンも残った様に見えたけど
売上げに貢献しない口先ばかりのやつばっかだし
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:54:49.62 ID:2iFgVJL20
キャラはやたら多いくせに、どいつもこいつも同じでスカした風に抽象的なことしか言わない
基本的に皆自己完結していて他キャラに絡んでもいかないから、面白い会話も共感できるドラマも生まれない

毎回無駄に戦闘やってた印象しかないわ
キャラ絵は奇形のカエル顔
MSはUC系の劣化リメイク
バトルはバンク

種の良いとこなんてあんの?
あー、バクゥとラゴウは良かったわ、マジで。
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:56:05.92 ID:VV+xPAX50
>>604
それは種劇場版が開けた穴を塞ぐためです
>>608
穴も何も種の映画なんて都市伝説だろw
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:59:21.56 ID:TDC9ZWkU0
一期の2クール目から2期のメメントモリまでは楽しめた
種映画の穴とかアホかw
時期も全然違って全く関係ないというのに

やっぱり文句言ってる奴の理解していない感が凄いな
種の文句言ってるアンチは、ある意味で信者以上に作品を調べて理解し尽くして文句言ってるんだが
>>553
地下にモビルスーツ隠してるって言ってくださいよ!
あ り ま し た
ティエレンとOOのプラモ買ったわ。
でもOOはプラモの売り方失敗してたよな。
ただでさえカラバリ&マイナーチェンジキットが多い事に輪をかけてトランザムver.の在庫の山が酷かった。

ノーマルカラーOOライザーのGNソードIII付属版とか中々出なかったし。
OOが良くて種が駄作なのはMSのデザインやバトル描写だけでなく、女キャラでマスがカけるかカけないかの違い。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 23:09:26.33 ID:sK1Or4p50
>>613
いやいや大成功なんだが
在庫の山とか無かったし
お前がカラバリ気に入らないだけで失敗にするなよ
>>610
メメントモリ攻略は凄かったな
第二次メメントモリ攻略はぶった切っただけだがw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 23:11:55.05 ID:VV+xPAX50
>>615
ティエレン宇宙型とかブシドーアヘッドやらいろいろ500円で投げ売られまくってたな
最近ヤマダでティエレン300円ワゴンとかあったわ
いつになったら劇場版のガンダムの重装備版出るんですか?
それとセラヴィー2も出ていないぞ

ちゃんとやれよバンダイ
AGEのやられ役だすよりはマシだろ
>>615
いや、各種トランザムver.の在庫は酷かっただろ。
ティエレン・タオツーとか、ジンクスIIIとか個人的には万々歳だったぜ。
キットの出来はともかくガ系も格好良いしな。
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 23:18:38.92 ID:VV+xPAX50
せっかくの劇場版なのに
主役メカが申し訳程度動いて終わりでびっくりした
劇場限定プラモ買った奴は何を思っただろう
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 23:21:40.13 ID:sK1Or4p50
>>619
普通に捌けてましたが
トランザムverの在庫が酷いなんて報告も山スレには無かったし
>>620
1回並んで買ったらまだ残ってるとかで2回目並んで2個買ったけど
押し入れに入ってるわ

しかもその前に通常版組んでた…

プレミアも付かない
箱も微妙
カラバリとかのVer.違いは金型流用で作れるから新規の金型作るのと違ってコストかからないし、
量産するほどに元が取れるから、ある程度在庫が出るのは織り込み済みで多めに作って在庫にしてるし、
それで余って安売りしても元は取れてるんだよ
というか、そういうのは視聴者やユーザーが来にすることでもないと思うんだが、
在庫=売れてない=駄作みたいに思い込む売り豚は多いよな
お前等が心配しなくても黒字になってるよ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 23:25:19.90 ID:fvjPDtUi0
>>621
ちょっと前にワンコインセールやってなかったっけ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 23:26:35.47 ID:VV+xPAX50
ロボット魂がものすごい勢いで投げ売りに
主役級ガンダム勢が380円とかだった
00はガンダムがクソダサいからな
エクシアはまあマシだったが
初代厨のうめき声が鬱陶しい
00のMSは産廃
設定を知れば知るほど楽しめるのが00

知れば知るほど破綻しているのに気付き、ウリアゲガーに変貌するのが種
GN粒子が現実の松村邦洋まで蘇生させたのはさすがに戦慄した
00はプラモ作ってて楽しかったな
プラモで出てない機体がROBOT魂で補完されたのも良かったわ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 23:46:26.37 ID:ii1B7ZuY0
映画やってればSEEDって能力にもうちょっと意味を持たせることができたんだろうか
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 23:47:40.58 ID:Ns2vzOj/0
メメントモリはスメラギさんが輝いた数少ない思い出
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 23:48:24.79 ID:VV+xPAX50
ガンダムがちょっと暴れたぐらいで活動休止宣言するテログループってなんなんですかね
現実のテロリストは損得勘定抜きで最強米軍相手に喧嘩売りまくりですが
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 23:48:26.21 ID:BC05oOc30
劇場版 液体金属が蛇足。
オーガンダムで終わればよかった。
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 23:50:41.04 ID:oVeoqMtQ0
クルーゼみたいな名言を吐く変態が欲しかった
なんのためにネーナたん生かしたんだよ・・・2期は消化不良
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:00:57.41 ID:F/eIYEW00
>>634
CBが大きなテログループを叩く前はCBへの抗議という名目で各主要都市で同時多発テロが起きてそのテログループを叩いた結果が異なるテログループのCBの介入を防ぐの休止宣言
ちなみにテログループ黙らせるのは大国にとっても都合がいいのでそのテログループの情報が公にリークされた
あとその休止宣言が報道されたとこでもアレルヤとロックオンが会話でCBがいなくなればまた活動再開するだろうとしてる
いいから早くマルートさんをMGでもHGでもいいからだせよ!
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:08:00.62 ID:yAAiCogl0
映画で完結編なら宇宙からきた謎の生命体とわかり合う話より、イノベイターと旧人類の戦争に介入するとか
の方がダブルオーっぽかったのに
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:09:03.18 ID:4CgwmJMx0
2期は沙慈があっさりCBと接触したのがつまらんかったなぁ
姉の意思を継いでマスコミにでもなって一般人の立ち位置でアロウズとイノベイド追っていって欲しかった
そうすりゃカタロン辺りももっと活かせたと思うし
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:14:32.42 ID:ADmcq4d20
1期からの敵側の登場人物をなんとか悪役にしないようにしてる不自然さが酷かった
どう見ても怪しいサジにやたら物分りの良いセルゲイとか
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:16:12.36 ID:WUiqJnQs0
1期のマイスター同士の刺すか刺されるかみたいな険悪な雰囲気が好きだったのに
2期で完全に馴れ合いグループ化してガッカリ

あと1期→2期→劇場版見てわかったけど、への字スリット顔ガンダムってやっぱり糞だわ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:20:58.10 ID:KP3p/BkuO
>>626
AGEなかったら間違いなく過去最高にダサイシリーズと言われ続けてた
どっちにしろプラモは投げ売りだが命拾いしたな
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:21:00.92 ID:5PXzaUBP0
00面白かったぞ
ソレスタルビーイング
なんて長ったらしい組織名だけは嫌だったが
>>639
俺も待ってるがいつになっても来そうにないな

00は成功したし面白かったからいいけどAGEがコケてUCとSEEDリマスターが尻ぬぐいてどうよ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:23:29.29 ID:gi7TZHh50
2期のアレルヤの扱いはなんなの?
見せ場が最後のアレハレだけじゃん
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:26:42.07 ID:kWZfS3Pq0
>>647
電池でがんばったじゃん「トランザム(キリッ)」は衝撃だったな
オウム真理教の信者が見たら感動しそうなアニメだったな
新興宗教の世界侵略アニメ
>>593
結局はこれだな
普段からアニメしか見てないような奴が作ってるからアニメっぽさばかりが目立ってしまうんだろーな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:35:34.54 ID:KLU35qW20
何かいきなりコナン君が登場してきたのには吹いた
女大佐とかじゃなくあれは完全にコナン君だった間違いない
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:50:24.93 ID:OjSjHY+00
トランザムっていうスーパーモード出したのが失敗だったろ
その後の作戦、全部ゴリ押しじゃん
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:52:28.20 ID:jZ4YeJQ50
視聴率でもDVDやプラモ売上でも種に完敗してるのに00信者は事実を見られないで声だけでかいなあ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 00:55:27.32 ID:XUxsfqmm0
「俺たちはッッ!!!」
「ソレスタルビーイングだッッ!!」


そっ閉じ
>>555
ブランドを育てる上で重要なのは過剰供給をさけること
作品にしろ関連商品にしろ、たくさん供給しすぎるとファンが飽きる

大規模に展開した種死が失敗した以上、過剰供給と見られたと思う
種はしばらく供給を縮小すべきと判断されたようだ

種死直後に続編をしなかったのは
そういう事情が原因っぽいが
今になってもさっぱりやらないのはなんでなんだろう…

>>557
ブランドを育てる上で、良い作品を作りたくて
じっくり時間をかけたかったらしい
しかしかけすぎだろ…
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 01:03:28.33 ID:OiKIJRhQ0
種は途中で見捨てたけど、
だぶおは最後まで見たな。
音楽も良かったし。
種のHDリマスターのとかも見てるがぶっちゃけ00の方が面白いな
一期の方は特に
姫様がへんな歌歌い出した時おわったと感じた
種の続編が出ないのは完全に監督と脚本が戦犯だろ
映画化発表から2年が経過した08年のインタで「プロット作ってまーす」とか答えてる馬鹿女が脚本で、それを降ろすなんて許さないっていう馬鹿が監督だぞ
そりゃ干されて「仕事も金もない」ってツイートするまで落ちぶれるわ
これで失敗はないだろ
00はアナザーの中では種シリーズの次位にWと並んで成功した方だろ
V
G→W→X


種→00→Age

富野で再認知させ
最初(G/種)で盛り上げて
中(W/00)で引き寄せ
最後(X/Age)で突き放す。
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 01:22:51.07 ID:4CgwmJMx0
>>661
いやVも∀も再認知どころかコケてブランド潰しに掛かってたような
・複数デザイナーによる幅のあるMS
・プラモ化を前提としたデザイン
・バンダイとの連携・ストーリーに合わせたプラモ展開
・監督の優れたスケジュール・スタッフ管理能力
・本編では描写しきれないほどのSF・MS設定

作品の優劣を言うつもりはないけど00から見習うことは多いよ
種なんて終始

あすらああああああああああん

きらあああああああああああああああ

だけじゃん
ぶっちゃけトリニティ出して失敗したと思うよ
あれでアリーアル・サーシェスがいる意味が全部なくなっちゃったもん
あんなのくぎゅ頼みのテコ入れでしかない
しかも失敗してるし
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 01:38:36.92 ID:3R06+Nm60
メイリン・ホークちゃんとフェルト・グレイスちゃんとえっちしたい
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 01:41:34.25 ID:1XUJRVK60
アレルヤの声が無理
腐れ豚モリーゾのスレまだ落ちてなかったか
自分が立てたスレのうち、ここは珍しくレス多くて調子乗ったのか、今はメインの徘徊先の一つの
to loveるの本スレを何時になく元気に荒らしまくってるよ
あそこでの呼称はモリーゾじゃなくてカリ豚もしくは自称闇のカリスマ()だけど

ttp://hissi.org/read.php/ymag/20130110/czFxQ2M4YXQw.html
ttp://hissi.org/read.php/ymag/20130111/MlBZbngweVAw.html
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 01:57:36.78 ID:I8VSgVkj0
>>655
俺の勝手な妄想だがサンライズやバンダイとかで方向性を決める意見が割れてるんじゃないかと思う
いずれの会社でも上の方は商業重視派(種ブランドを積極展開していこうという派)、作品評価重視派(作品の評価ボロクソだから種ブランドの展開はは嫌、2chでよく見る種叩きしてるような人たち)に割れてるんじゃないかと
商業重視派のおかげでリマスターなどのブランド展開は進んでるけど、作品評価重視派の抵抗で大々的なブランド展開はできない
現状はこんな感じなんじゃないだろうか
>>659
しかしバンダイの判断としては
監督と脚本を変更したくないようだしな
種ブランドに二人は必要なのだろう

二人がちゃんと仕事をしていれば
種ブランドもちゃんと育てられたかもな
>>670
監督と脚本の権利囲い込み関係でごたついてるだけだろ
初期の契約で変更出来ねえから揉めてんだよ
アイハブコントロール
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 02:10:28.03 ID:kWZfS3Pq0
>>673
ユーハブコントロールですぅ♪

なんか見たくなってきた。アレルヤ奪還作戦でも見て寝ようかな
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 02:11:49.62 ID:I8VSgVkj0
>>672
実際はそうだろうな
その方が現実的でもあるし
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 02:14:51.76 ID:h87uu+BfO
AGEやるんだったらGの続編やってくれたらよかったのに
久しぶりにロボットが殴りあいしてるの見たいんだよなー
>>669
つーかあいつ太陽の精霊とかいうユーザー名で晒しゴミ動画うpるのまだ止めてないんだな
>>677
>>669>>668安価ミスったわ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 02:27:00.34 ID:ZdnKGjvXO
00放送中でも思ったけど、新作が見たいんだよね
どんだけ種を称えられても一回は見てるわけだし、ほどよく忘れた頃合いにまた見直すかもしれないけど
新作を見たいからこそ文句つけながらもAGEだってある程度楽しみながら見たんだ
あとアニメ板の当時の00本スレでも「フルメタパクリだ〜」とか言われてたが、別にそのフルメタとやらには興味ないし俺はガンダムが見たいわけで
「ああ、うんそうだねパクリだね知らないけど」って言っても翌日には多分同じ人が同じこと言ってたし、なんだったんだろう
ファミコンゲームみたいなタイトルだったから
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 02:34:47.90 ID:5dGZzLo90
AGEみたいなゴミを無理やり持ち上げないでもよろし
戦術予報士(笑)
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 02:36:59.43 ID:ZJ+6dyeMO
数少ない種厨の実は種は名作だった工作が笑える
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 02:43:31.81 ID:WS+KXYx+0
本スレとかで突っ込み入れるとやたら長い考察書き出す奴を多数飼ってる点からしてもありゃ成功作だろ
>>670
そんな作品評価派がいるんかね?

大規模展開しないのは単純にニーズが原因だろう
どうもここ最近の種の商品の売れ行きはあまりよくないようだ

>>672
囲い込み?
伏字にする意味が分からない。
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 02:47:37.97 ID:kWZfS3Pq0
とりあえずmetal build ガンダムエクシアは予約いっぱいだし
>>677
あいつならEXVS関連スレでは愛知だの呼ばれながら真性基地として周知だよ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 02:50:11.48 ID:4CgwmJMx0
MBはフリーダムの顔が当たり外れ多かったのから不安だ
品質回復してればいいけど
>>689
あの値段ではずれとかきついなー
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 02:55:59.92 ID:ScA7gkic0
俺がガンダムだってネタのやつだっけ
001期の終盤はΖの終盤と並んで大好きだわ。
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 03:24:07.63 ID:REBFxrMK0
エクシア最後頭吹っ飛んだのにボロシアはまた頭が半分壊れてたとは言え
またくっついてたが怪我した刹那がどうやって頭探してくっつけたのか
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 03:40:21.69 ID:kWZfS3Pq0
>>693
今見直してたけど人型にする意味がマジわからんな
頭にメインカメラとかアホかよww
どう考えてもメタル刹那のせいだろ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 03:51:57.95 ID:QPXWkboU0
ターンAやVじゃこんなにスレ伸びないのが
逆に種や00の人気を表してるんだよな

まあ、00は2期が面白くなるはずの1期の風呂敷を全部悪い方向に畳んだ感がある
さらに誰得な方向に劇場版は向かったしな
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 04:09:08.13 ID:+VL70blJ0
TVシリーズはただ幼稚なだけだったけど
劇場版は最早カルト
誰得なら興収9億も行かんだろ

つーかモリ糞の奴北村の冤罪騒動でまだ懲りてなかったのかよ
「俺がガンダムだ」言いすぎて基地外にしか見えなかったからだろ
ガンダム00はとんでも糞アニメでしたね
貧乏姫が出てくる一話前でギブアップした
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 05:05:09.54 ID:QPXWkboU0
>>698
まったく言い訳になってないよ
館数を考えたら信者がリピートしなかったんだなって感じ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 05:14:14.42 ID:ABFmzskp0
>>702
ついこの前、バルト9で再上映したときはすげースピードで満席になってるんだぜ?
もうBDもとっくに出てるのにわざわざ劇場行く奴が多いんだからそれなりの信者力はあるでしょう
いや失敗はしてねーだろ
00はギアスとマクロスFに喰われて空気だった
ってか一期は退屈だったな
二期はギアス同様ただの駄作に
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 05:27:28.55 ID:HWaWt+3N0
エクシアとティエレンとフラッグはかっこいい
あとは全部うんこ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 05:29:12.71 ID:NOMUjeJtO
トランザムと貧乏姫はいらなかった
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 05:31:41.23 ID:QPXWkboU0
>>703
ガンダムってのは、ガンダムだってだけで人が入るはずなんだ
再上映って銘打てば、そのイベント性だけで人が入る
そんなタイトルであの数字っていうのは、広がらなかったから、それだけ。

モデラー的には格好悪い00が主役メカになった時にちょっと勢い無くなった
00ライザー強すぎワロタ
みんな必死になって00叩きに奔走してるけど、この場で「00は駄作だった」と結論付けても種の評価は上がらないし、
まして劇種が復活することはないのに、なんで無駄な行動をとりたがるんだろう?
ファーストから何にも学習してない奴らが同じような理由で戦争始めて
同じような理由で主人公が苦悩して同じようなライバルが同じように死ぬ
この繰り返しよ
>>710
ナマポスレで似たようなレスあるよな
∀の映画、興行収入が5000万とかだっけ
Zの新劇場版も、一番話題性があった1作目でも8億台で、二作目三作目と右肩下がり
ガンダムだってだけで人が入るとか、何時の時代の話してるの
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 05:59:26.24 ID:OhReUsz+0
今じゃいろいろ疑問も出てくるけど当時種見てた時はそれまでガンダムはGガンダムしか見たことなくてロボアニメでもこんなリアルな闘いするんだ、って驚いた
それまでは勇者シリーズみたいなのしか知らなかったわけだからね、別の方向ではったり効かせたアニメは新鮮だったから夢中になった

それで思ったのが子供の反応はイマイチだったんじゃないかね00は
ハッタリが弱いというか戦争してるって雰囲気が何か弱い気がして子供騙しができてない
キャラがいかにもアニメらしくて主人公機が剣メインで戦うってのは当時の俺でもまたこんなのか、って思ってたと思うわ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 06:01:27.38 ID:/uezLMT60
ゆとりガンダム
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 06:03:31.66 ID:HjFD67H30
アナザーガンダムってガノタから好感度高い作品ほど売り上げが下がるよね
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 06:13:23.42 ID:iD1XONtY0
一期は一応最後まで見たな二期最初でお前らの煽り合いを見て興味を失い最終話付近だけは見た
二期は何がやりたいのかマジでわからんかった
アムロ声のりボッさんとか言うのが違和感あり過ぎで意味不明だったし
>>714
剣といえば、ガンダムってビームサーベルあるからわざわざ実体剣使う意味ないよなって種見て思ってた
アロンダイトとか支柱からレーザー出てるだけで支柱の意味感じられないし、隠者に支柱斬られて破壊されてアホかと思った

00でも最初また実体剣かよと思ったけど、こっちはGN粒子の設定とかビームサーベルだとGNフィールド貫通できないとか、
機体の質量バランス変化させることで斬撃の威力高めるとか、ちゃんと実体剣の意味が意味が設定や描写から感じられてよかった

まさに種は設定詳しくなると不満、00は設定詳しくなると納得の典型例
実体剣は通るってイミフなんだけど無理矢理実態剣使う設定だな
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 06:34:55.98 ID:0Of9oyQA0
00面白かったけどな映画も含めて
来るべき対話も一応違和感なく終わらせてくれたし
声優やスタッフにディスられるなんて種くらいなもんだ
>>719
ただの実体剣じゃ通らなくて、実体剣(実体のある質量武器)とGN粒子纏ってることが条件
それとGNフィールドを別にしても、ビームサーベル並みの切れ味+質量攻撃だから条件揃えばビームサーベルより威力が高い
だからなぜそれなら通るのかがわからない
いっそのことビームしか防げないとかにすればいいのに
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 07:07:01.71 ID:UXmSNBLY0
トライアルシステムとはなんだったのか
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 07:09:48.16 ID:ZdnKGjvXO
要は出力の問題と思えばいい
ビームサーベルは粒子をサーベルの形に制御することで作るからその分出力が見込めない
GNフィールドだって大出力のビーム砲やサーベルで撃ち抜けないことはないが
実体剣なら粒子を流し込んでるだけみたいな単純な作りだから出力を高くしやすい
ただ、かさばるという問題がある
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 07:15:21.41 ID:49XVBgQD0
ビームしか防げなかったらヴァーチェとセラヴィーが完全にお荷物だな。
ティエレンの砲撃で終わる
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 07:21:18.84 ID:XE7K0o3vO
他>>越えられない壁>>OO>種>Xの3クール>>>OO二期>>AGE>>種運命
こんな感じ。
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 07:24:15.89 ID:dND8QNWB0
つか実弾メインの太陽炉非搭載機が相手の予定だったんだからビームだけ防げるバリアとかいらねえわな
>>696
種スレ00スレはそれぞれの信者がどっちが上だ下だの底辺争いで伸びてるだけじゃんw
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 07:27:50.23 ID:l6SbkDUEO
00って失敗とか言われてるけどなんでや
円盤の売上がバロメータと思ってる種厨の工作か?
00はストライクとフリーダムのプラモ以外爆死して壊滅状態だったガンプラ市場を全体に底上げした傑作ロボアニメだろが
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 07:27:57.63 ID:k7L/e46pi
お前もガンダムだ
種はいまだにアンチの方が信者を凌駕して熱心だという
やっぱり何かの魅力のある作品だったのだろう
最後にエクシアに乗るのはよかった
古参のオッサン達はダブルオー気に入ってるから別にいいじゃん
古参のおっさんはスルーしてるわ
古参のおっさんはオリジン叩く為にずっとズゴック弄り倒して息を潜めてるよ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 08:26:14.11 ID:YNR4RErZ0
ちょっと前に見直したんだが、当時見てたときより面白く見れたけどな。
富野じゃなきゃ、宇宙世紀じゃなきゃガンダムじゃねぇと思ってるなら、別物のロボ物だと思って腹を決めたらええ。

劇場版でエイリアン出した時点で完全にガンダムを辞めたんだなって思ったが
ブシドーとかかっこよかった気がするぞ。

ラジオで大型新人の「蒼月昇」が出てきて笑ったがなww。入野とあやひーがテンパってたしww
最近のアニメは・・・とかって食わず嫌いは良くないと
マクロスFと00の劇場版レンタルして見たんだけどオチ一緒でワロタ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 08:49:52.88 ID:mrZUVIJ/0
決算報告で小学校低学年のシェアを伸ばしたと持ち上げられたAGEと
決算報告で完全にガン無視された00
どっちがよりガンダムシリーズのためになったかは明白だろ?
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 08:51:57.36 ID:mrZUVIJ/0
>>730
その当時売れたストライクとフリーダムに勝るような商品が00に一つでもあったか? 無いだろ
00放送当時「店頭在庫が課題」だの「強力な単品が無かった」だの酷評されたの忘れたのか?
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 08:55:36.12 ID:tNkXEr9z0
あれ?
00面白かったんだけど?
シコれるのが初期の王留美とスメラギだけだったから
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 08:56:55.75 ID:F/eIYEW00
>>740
00がHG市場では種シリーズを上回ってるのは事実だよ
AGEの時のデータで分かってる
そして元々0に近い層を1や2に増やしただけでもそういうことは言えるからなんとも言えんわな
正直AGEが00に勝ってるとは信じがたいし
ガンプラ売りたいならAGEよりビルダーズやりゃよかったんだ
あれならちびっこも幅広い作品のガンプラに目を向けてくれたんじゃないの
カードダスと元祖SDみたいにガノタ予備軍養成の間口広げなきゃあさ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:03:46.02 ID:BXponDGH0
話の内容としてはかなり現代的で、はっきりいってSEED系とはまったくの別物のストーリーなんだけど
種の熱が冷めやまぬうちに・スマート体系のMS、っていうことで、プラス外見としてGNドライブが初見ダサいとしか思えなかったという
一言でいうならファーストインプレッションが悪かったんだ

でもアニメ見ていくうちにサイコフレームオマージュの緑色の粒子を纏った機体がかっこよく見える
ユニコーンが緑色になっても違和感しか感じないけど、00だとなんかしっくりくるようになるんだよ
映画は話がチープで殺さず温存してたキャラが死んでもああ、そう…って感じだったな
二期からどんどん安っぽくなったわ

プラモは00の方がHG多く出てるし出来も良かったから力入れてたんだろうね
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:11:45.90 ID:BXponDGH0
劇場版の見所と言えば十字に掛けられた大使が処刑されるシーン
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:13:31.86 ID:tNkXEr9z0
結局映画って失敗だったの?
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:15:23.22 ID:mrZUVIJ/0
>>743
例のグラフ曲解してる奴まだいたのか……
種の期待されてなかったゆえのスロースターターっぷり(敵は当初発売予定すら無かった
過去作と比較したAGEの販売戦略グラフ(HG限定かつ最もキリのいい00の半年間
00は種より調子がいい(ただし2期の前でありその時点で種の数倍の商品を出していて種はその後本格的に火がつく
これで辻褄あってるからなぁ

これを覆したければHGに限定されずコレシリーズ、FGMG含めた種の全ての商品と比較してそれよりも売れたってソース出さなきゃ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:16:45.35 ID:n2R1dAvW0
>>703
あれ男全然いなくて一部のホモ同人出してる腐女子が朝から晩まで組織票募って
身内のオフ会代りに集まっただけだったじゃねーか
映画見たいんじゃなくて他人と集まる名目さがしてるんだよ00の場合
こんな腐女子しかいないみたいなガンダム初めてだ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:18:45.56 ID:J2c002FB0
映画の戦闘シーンは何がなんだか分からなかった
すげー事やってんだろうけど、早すぎるしごちゃごちゃしすぎてた
>>749
お前の脳内だけだろw
その屁理屈で辻褄合ってると本当に思えるのは
>>748
逆シャアの次くらいには高い興収出してるのと、
信者同士で長い考察を延々と書き出して語り合う程度には連中喜んでるから
そもそもが信者御用達でしかないガンダム映画としちゃ成功だろうな
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:28:59.27 ID:F/eIYEW00
>>749
あれって資料内で詳しい期間指定されてないし種が期待されてなかったとか明らかに嘘だろ
しかもあくまで00がメインで展開したHG市場での話でそれ以外持ちだしてどうすんだと
種に全体で勝ってるなんて誰も思ってないし言ってないぞ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:29:04.05 ID:tNkXEr9z0
>>753
そうなんだ、さんくす
意外と興行収入稼いでるのね。
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:31:26.76 ID:ZdnKGjvXO
>>738
パッと見同じだよな
ただマクロスの場合は地球外知的生命と意志疎通と共存が可能な前例があって
「じゃあバジュラって知能あるの?」っていうところが謎だったってことなんだろうけど
00の場合は知能があったとしても
「じゃあ異星体と仲良くやるなんて可能なの?」ってところからだったから
どちらかというとFよりも初代に似てるのかもな
>>755
ぶっちゃけガンダム映画ってアムロが出てくる奴以外は4億円がザラって程度なんだが、
逆シャアが11億ちょいで00が9億くらい、Z三部作で一番行ったのが8億そこらじゃなかったか

まぁ、ガンダム映画に限れば割と行った方
まあガンダムの映画って総集編ばかりだからな
悪く言えばハルヒレベル
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:34:25.80 ID:uhKrDexx0
>>757
確か興行収入はZの最初の奴>00映画
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:35:46.80 ID:F/eIYEW00
>>750
一応あれに行った身として言わせてもらうとそもそも人気なければNO.1のスピードで再上映決定されないし所謂キャラ信者的な人はあんまいなくて大体皆内容好き人だったよ
女性は団体で行くから女性が多めになっただけだしら女性=腐って発想は余りに安易
しかもその再上映のサイトでは瞬殺されてチケット確保できなかったって人は沢山いたよ
劇場版は話は完全に蛇足でついたキャラファン達へのファンサービスだよ。
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:38:38.48 ID:ABFmzskp0
>>750
腐なんて種のが倍以上いるぞ
同人の規模を見れば確定的に明らか
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:41:16.01 ID:tNkXEr9z0
00失敗してないじゃん!
スレタイは誤り
>>749
例のグラフ?
種のプラモの売上なら序盤が売れて後半売れていないはずだよ
たしかフリーダムがストライクより売れますといって達成できなかった
売上で勝負しててワロタ
キモヲタの考える上下はわからん
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:55:27.92 ID:mrZUVIJ/0
>>754
あの資料の目的を鑑みるに、期間は種と00の半年間か1年間とみるのが妥当だろ
たまに種全部と00全部の比較だとのたまうアホもいるが、企業側が前シリーズ数年分の140%以上も売るなんて目標はまず立てない

00はHGがメイン……って言うより、HGとMG以外は断絶しちゃったってのが正しいような
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:57:10.67 ID:nkVbIrRy0
ZZを今風のキャラデザにしてリメイクおなしゃす!!!!!!!
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 09:59:46.81 ID:ICrp+5j/0
種死の分のデータは一体何処に消えたんですか(困惑)
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 10:04:33.02 ID:F/eIYEW00
>>766
それ唯の推論ですやん
これ以上は水掛け論にしかならなそうだけどAGEは00以上に販売計画しっかりしてたから最終的にAGEではこれだけの売上目的を達成させますとも言えるし
>>749
最初から「21世紀の1st」とか銘打ってコンビニでのプラモ売りみたいな新規販売経路まで発掘した種が期待されてなかった?
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 10:09:52.39 ID:gjwx07pw0
種は最初全然期待されてなかったって製作者が言ってたよ
人気出てから急に色々オファーきて喜んだって言ってた
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 10:14:07.21 ID:Hcez78XN0
個人的にseedは受け付けんかった…なんか売る為のアニメ臭がした
AKBみたいな感じ信念が無いイメージがある。唯一…AGEもだった見なかったガンダム
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 10:15:34.31 ID:sNozzrOv0
00は一気にみたらおもろい
>>771
ソースどこよ
かなり初期の段階でコンビニ売りが始まって、放送前から各種アニメ誌のプッシュもすごかったわけだが
>>774
アニメ誌に関しては序盤より後半の方がプッシュが大きかったと思う
しかし玩具に関しては序盤から力が入っていた
ストライクの100万個の目標も確か放送当初から言ってたっけ
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 10:26:50.36 ID:gUV53qS80
00は戦闘アニメと音楽が素晴らしいぞ
4人のガンダムマイスターが4人とも根暗だったりキザだったりで好きじゃないけど
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 10:30:21.91 ID:cANwicCnO
ガンダムウイングの焼き直しだから話の下敷きはあるのに話が散漫だったな
シナリオの黒田がピンク恋愛脳で恋愛ばっかり書いてたからおかしな話になった印象
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 10:34:41.49 ID:Bz8Kmq0O0
キラさんが主人公じゃないから
>>775
じゃあ期待されてたってことじゃん
期待されてないアニメじゃ50万個目標とすら言えない
シード、何度見返してもビビアンスーの回で挫折する
あらすじおせーてくれる?
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 10:54:13.59 ID:uhKrDexx0
>>777
水島も黒田もこの作品で完全に枯れたよな
好き嫌いはともかくこれの何が失敗なのかわからないんだけど
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 11:11:02.06 ID:cTwU9LFP0
スレタイはただの煽りの定型文だから
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 11:18:06.15 ID:j01FqOtbP
>>781
水島はUN-GO
黒田はヨルムンガンド
良かっただろ
UN-GOに至ってはBD全巻買ったわ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 11:25:28.95 ID:vLAxyYab0
種の後のハードル下がりきってる状態で
これだけ賛否両論なのが00のアレさなんじゃないの?

ちょっとでもまともなら大絶賛してたよ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 11:25:43.22 ID:vl1urZP70
00って全方位外交で失敗しないように・・・・失敗しないように・・・・って頑張った作品だと思う

良くも悪くもその程度というか

まぁ主人公のキャラが立ってるしそこそこ話題性はあったねクラス

ぶっちゃけ海老のデザインが糞
もっと分かりやすいデザインにしないとゴッドや種みたいな時の革命は起きないよ
>>784
UNKO買ったのかアホだ
金の無駄遣いだ
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2002092401.html
>(株)バンダイは、10月5日(土)〔夕方6:00〜6:30〕よりMBS・TBS系にて放送される
>TVアニメーション新番組「機動戦士ガンダムSEED」の開始に合わせ、
>ガンダムプラモデルの新商品 『1/144スケール ストライクガンダム』(300円/税別)を10月5日より発売します。
(中略)
>販売目標は、2003年3月までに100万個を計画しています。

やっぱり最初から言っているな
まあやっぱり力が入っていた方だと思うよ
00の映画は正直、最初はオチにドン引きだったけど
小熊死亡から刹那復活クアンタ出撃ELS突入までの流れはかなり熱かったと思う。
あの辺だけ見たくて何回か映画通ったし。そしたらオチも何となく良かったんじゃないかと思うようになった。
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 12:12:27.13 ID:3tcMmxDX0
1/100ティエレンはかなり出来が良かった。
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 12:14:40.17 ID:dAEPvaFMO
背中に顔はない
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 12:40:43.94 ID:4CgwmJMx0
>>759
あんまwiki参考は参考したくないが
Z1が8.6億で00が8.7億だから一応00の方が興収は上だよ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 13:00:21.59 ID:lZc4HLoX0
バンダイナムコ ガンダムシリーズ売上(全体)
07年度 509億円 ←ガンダム00開始
08年度 428億円 ←ガンダム002期 
09年度 346億円 ←ガンダム00終了 UC開始
10年度 382億円 
11年度 447億円 ←ガンダムAGE開始
12年度 550億円(見込) ←ガンダムAGE終了
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 13:03:29.84 ID:4CgwmJMx0
>>793
UCと種HDの力か
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 13:08:57.80 ID:HRXQx7u60
>>774
最近発売したファンブック(?)
メカが乗ってるやつのインタビュー
ターンエーでガンダムがオワコンになったから取材とかあんまなかったらしい
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 13:09:22.30 ID:lZc4HLoX0
UCは2010年からの間違いだった
>>794
UCはAGEより前からあったし、SEEDはリマスターなんだから大した儲けではない
少なくともAGEが00より儲かったのは確実
UCは09年度でやっぱいいんだわ
また訂正
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 13:17:18.93 ID:s12k32e80
00はキャラデザで「腐女子に媚びすぎ」と萌豚のがして、
ストーリーで人気キャラ不遇で腐女子を逃した。
ガノタはそもそも「新しい」ってだけで叩くから論外。
00の敗因は媚びなかった事。
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 13:17:48.23 ID:4CgwmJMx0
>>796
んじゃその割合の明確なソースプリーズ
トレミーかわいい
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 13:25:44.41 ID:9ulvSwQH0
>>795
外からの取材とかじゃなく内輪のごり押しプッシュは如実だったと思うぞ
SEED以降、設定なんてどうでもよくて過程の描写がしょーもない
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 13:26:45.73 ID:55xQG8GV0
00は種・種死・AGEに比べ戦闘シーンが格段に良いから俺は好き
あのスピード感重視が苦手な人も居るとは思うけど
脚本を1人に丸投げしてなきゃもっと話の幅が広がってた筈で勿体無かった
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 13:33:55.33 ID:NABz0xCWO
>>780
キラ様万歳
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 13:43:42.09 ID:WOTRbRAo0
>>798
コーラサワーが死ななかったのは一部ファンに媚びたから何じゃないの?
監督だか何だかが変なコメントしてたよな、たしか。
普通なら小熊みたいに死んでるだろうに。
今だにドル箱は宇宙世紀じゃないの?
特にゲーム事業の売れ線はほぼ一年戦争がらみなような
>>804
媚びるのは悪いことばかりじゃないって事だな
>>784
ヨルムンガンドって原作付きだろ
黒田が書いた近年のオリジナルの脚本って夏待ちくらいだけど大コケしたじゃん
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:34:03.09 ID:HRXQx7u60
>>801
まあとにかく内からも外からも最初はあんまりだったみたいよ
後はファンブック見てね 高いけど
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:36:20.50 ID:5UfxzEjg0
  _,. -‐ ''"´ ̄ ̄ ̄`"''‐- 、
       ,. - '´               `` ‐ 、_
     ,. '´                    ,、 -、-`;_、
    /, l //l       ,、,、 l'、 ヽ  ヽ ヽヽ, `' 、``
.   //, " "l//l l     lヽヽ!ヽ,! \ヽヽ ヽ`  iヽ  \
  ,' ' !,、/´!/!'       ヾ ヽ!ヽ !`-`', !`  ヽl   ヽ-、'、
.  !                                 ', ``
  |         |,          、         ,、 ',
  |          |ヽ  |',      .|ヽ l'、 !、   、 ',ヽ ',
.  !.      , !',. |==! .|,,',!,     |=ヽ!'''、.|゙'、  .|':, ! ヽ',
  !', .,ri   !',!_',.|=‐;! |、 ヽ ,、  |=l"゙;:`!、. |   |. '、|  ヽ
  ' ',l l ',.l,  .'、ヾ`!;='"!l_`  ヾ!ヽ  |、l;'"_;ノ ..' ヽ |  '!
    !',. ',l',  ':, ー`‐‐''"    :| i'.、!  ̄   ! , l.',|
.    ヾ、'! ', i、. ',.          !       / |',.| '!
      l'iー!|-、.,',       __    ./ i'、!
      l,' ! i'、 ヽ,      `ー‐´   /!. ', !      SEED=21世紀のファーストガンダム。つまりファンはニュータイプ。
     _, -', !=r、! `' ‐ ,_   '''  ./、ヾ- ',_      今までのガノタ=オールドタイプという風潮
    i' 、_'- '!-_`,,三====`' .-- '"==ニ-', -' )
    |  `'' ー - .!ニ == 三三 = --‐l'' " |
.    !         .|            ヽ  !
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:42:00.77 ID:KAFqKM7Q0
                      ''';;';';;'';;;,.,    トランザム!・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   トランザム!・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; トランザム!トランザム!
             rっ        vymyvwymyvymyvy、 トランザム!トランザム!トランザム!
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、トランザム!トランザム!トランザム!
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ  トランザム!トランザム!トランザム!
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ トランザム!トランザム!トランザム!
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃ トランザム!トランザム!トランザム!
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:46:20.40 ID:27wiqRBn0
良くも悪くも無難なんじゃないの
全く話題にならないし
アニメで無難やるとなんも記憶に残らないからな
あと1,2回くらいアリオスとGNアーチャー活躍させて欲しかった
敵にやられるシーンの回数の割に活躍のシーンの割合が少なかったから
ヤラレ役印象が根強い
確かに劇場版では八面六臂の大活躍だったけどさぁ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:01:02.15 ID:D8O/wnwzO
HGジンクス4とMGフラッグ〜スサノオまではよ
イオリアとか過去にタイムスリップしたサジではないかとか色々予想されてたのに
結局たんなる突き抜けた天才だったってだけだったんか。
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:03:46.05 ID:yrde1Vii0
サジは姉貴の事を突然忘れたよな
VIPでもそうだけど00アンチスレが立つと必ずモリーゾ?とか言う謎の単語が出てくるんだけど何なの?新シャア板名物なの?
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:07:41.21 ID:j01FqOtbP
>>816
モリーゾ乙
だから誰だよ
この前VIPでスレ立てた時もモリーゾ認定されたんだけど
00アンチの総称なの?
>>818
森に帰りな。
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:52:46.89 ID:n2RC6qmc0
>>793
00のマイナスシナジー半端ないな、3年で200億も下げとる
UC種AGEでだいぶ持ち直したから良かったが

>>818
マスゴミのネトウヨ認定みたいなもんだと思えばおk
俺も半年間で20回以上はされたよ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:00:11.08 ID:swEesiu2O
00は一期良作、二期凡作、映画駄作
トータルすると普通の無難なアニメだから放送終了後まで語り続ける様な事は特に何も無い
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:05:52.82 ID:bNJ3px+D0
対話ってのを1クールくらいかけてやって欲しかった

いいテーマなのになぜガンダムでやったのか
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:12:25.20 ID:n2RC6qmc0
どう見てもわざとです

[メガハウス ガンダム関連フィギュア発売ラインナップ]

2003年11月 RAHDX機動戦士ガンダムSEED(ラクス、カガリ、フレイ)
2005年02月 RAHDX機動戦士ガンダムSEED DESTINY(ルナマリア、メイリン、ステラ)
2005年10月 RAHDX機動戦士ガンダムSEED DESTINY-2(アスラン、ルナマリア、ミーア)
2006年01月 RAHDX機動戦士ガンダムSEED DESTINY-3(ラクス、ステラ、イザーク)
2006年02月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド1(レイン、ロラン)
2006年03月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド2(フォウ)
2006年05月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド3(ルナマリア、ミーア)
2006年09月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド4(アイナ、ハマーン)
2006年11月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド5(ラクス、カガリ、フレイ)
2007年02月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド6(アレンビー、ティファ)
2007年08月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド7(ソシエ、ロラン[再販])

======= 2007年10月 機動戦士ガンダムOO放送開始 ==============================

2008年08月 RAHDXG.A.NEO (ランバ・ラル、ドズル・ザビ)

======= 2010年12月 機動戦士ガンダムOO終了 ===================================

2011年03月 RAHDXG.A.NEO (オードリー・バーン)
2011年06月 RAHDXG.A.NEO (カテジナ・ルース)
2011年10月 RAHCXG.A.NEO (マリーダ・クルス)
2012年秋 G.E.M アスラン・ザラ
2012年秋 エクセレントモデル ラクス・クライン
発売日未定 キラ・ヤマト
俺劇場版大好き
ビーム、ミサイルがゲップでるほど乱れ打ちで無性にテンションが上がる
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:26:41.22 ID:s12k32e80
>>820
ついでにリーマンショックなんてのもあった
>>820
AGE大ゴケしたけどUCのおかげで儲かりまくったんだろwww
全然面白くないのにネットじゃ面白い面白いって絶賛されてたよな、まとめサイトや2chで
途中で切られることなく大多数の視聴者が最後まで見てくれたなら、何らかの面白さはあったんじゃねーの
AGEのようなのを、真に面白くないというのだ。俺も切ったしw
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:03:55.37 ID:s12k32e80
AGEの面白さが分からない奴はファーストもZも理解できないよ。
周りが面白いって言ってるから面白いと思い込んでる惰性。
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:10:31.40 ID:dnCw399i0
見てないから知らんがAGEの失敗は子供向けに特化したことなんだろうな。
子供は、背伸びしたくてガンダム見るのにそれがわかってなかった。
子供だましでは子供もだませないってことかね。
>>829
AGEの面白さ詳しく分からなかったんで、Zは普通に面白かったが
AGEは最後の3話くらいのまとめが余りにgdgd過ぎたが他はそんなに悪くない。
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:21:18.81 ID:c4GoKSEB0
1期は面白かったね 後半までちょっとだらだらしてるけど
なんで2期でテイストを変えちゃったのか その後の映画は種死並に斜め上でもう
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:22:11.75 ID:bBWmSCsu0
http://www.gundam.info/topic/8130

水島監督の舞台挨拶も!「劇場版ガンダム00」上映会、新宿ピカデリーにて1月31日開催決定!

2010年9月に公開され大ヒットを記録した『劇場版 機動戦士ガンダム00 −A wakening of the Trailblazer−』の上映会が、東京・新宿ピカデリーにて1月31日(木)21:00より開催されることが決定した。

「劇場版ガンダム00」は、1991年公開の「機動戦士ガンダムF91」以来、ガンダムシリーズ19年振りの完全新作映画として全国ロードショーされた話題作。
TVシリーズから2年後の世界を舞台に、ソレスタルビーイング最後の戦いを描いた真の完結篇で、謎の地球外生命体「ELS(エルス)」との人類存亡を賭けた戦いが繰り広げられる。

上映会では、約2年ぶりに新宿ピカデリーの大スクリーンで本編が上映されるほか、上映前には水島精二監督による舞台挨拶も行われる予定。
劇場鑑賞チケットは全席指定、税込み1,500円均一。1月18日(金)16:00より、新宿ピカデリー公式HPにて販売され、翌日の劇場オープン時点で残席があった場合に限り、劇場窓口でも販売される。

劇場の大スクリーンで久しぶりに刹那たちに逢える、この貴重なチャンスをお見逃しなく!
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:24:31.66 ID:s12k32e80
AGEは個人個人が感情で動いてる。
キャラごとの価値観を少しずつ動かしていってる。
そこはZのカミーユに通ずる所がある。
キオがいなきゃフリットは精神崩壊起こしてただろうよ。

Zも中だるみは激しい、ただ見てるだけじゃつまらない作品。
キャラクターの心情や行動を考察して初めて面白くなる。
ある意味アニメより小説向けの作品なのかも。
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:27:23.53 ID:cyfOzPd+0
GUNGRAVEは今まで観たアニメの中で3本の指に入るぐらい好きなのに00はどうしてあんな脚本に…
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:34:34.04 ID:iWTKpKU40
AGEの視聴者は日野に責任を押し付けすぎ
>>826
後はゲームな
UCだけでもでないよ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:36:28.45 ID:s12k32e80
>>837
伝えたい事がちゃんと伝わってないのは脚本のせいだと思うけどな。
あとtwitterでビッグマウスすぎた。AGEが視聴率100%でも叩かれる。
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:40:05.46 ID:aqd0/pbG0
種はなんだかんだで厨ニにも腐女子にも受けたからな
OOはね…なんつうか壮大なようでちっぽけなんだよな話が
しかも宇宙生物まで出しちゃうから手に負えないんだよ
前半だけで終わってたらかなりいい作品だったと思う
後半がトランザム祭すぎて寒かった
劇場版に至ってはマクロス見てるのかと思ったわ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:42:11.30 ID:YrhUfQxA0
00は生理的に無理だ
気持ち悪いって感想しか出てこなかった
これの信者がカルト宗教の信者そのもので本当にウンザリさせられる
1期は良かったとかいう奴がいるけど、1期の時は責任とか罰を先延ばしにしてたからね
だから2期の正義面ビーイングには呆れたし、最後の望みだった映画は吐き気がした
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:44:03.80 ID:aqd0/pbG0
AGEはフリットのキャラだけは評価できるわ
OOの量子化とか結局なんだったんだよマジで
太陽炉とかも意味わかんねぇし
俺が考えた最強のガンダムしたいのはわかるけど
もうなんかガンダムじゃないからこれ…
>>841
それでも映画まで見に行ったのかよw
どんだけマゾなのか見る目が無いのかw
生理的に無理なら途中で切れよw
>>843
ガノタは強いられる存在だからな
>>405
そんなネット特有の呼称いちいち知らねーわ
ばーか
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:49:15.84 ID:s12k32e80
>>842
量子化は知らんけど、一応実在するトンデモ化学だったはず。
太陽炉は宇宙空間に存在するなんかをエネルギー化する触媒で、
作成するのに木星の重力が必要とか。
GN粒子はミノ粉。
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:50:14.49 ID:YrhUfQxA0
>>843
映画でCBが裁かれ、罰を受けるのかと少しだけ期待してた
ガンダムの名前が無かったら切ってた
AGEも切らずに見たよ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:53:04.51 ID:5dGZzLo90
>>835
糞高いBDBOX買うほどZ好きだけど
ZとAGE一緒にしてんじゃねーよゴミ
中だるみ激しいとかお前Z好きじゃねえだろハゲ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:53:42.90 ID:jZtsst5I0
っかガンダムって囲い自体もう無理あるだろ
変なオマージュみたいの入れまくって寒いんだよ
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:56:09.42 ID:s12k32e80
>>848
表面だけしか見てない人間にとってZは中だるみ激しいよ。
戦闘も主人公無双か、味方のピンチ→援軍が駆けつける、の繰り返しだし。
Zの楽しみ方は、結末を知った上でキャラクターを追いかける事。
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:06:41.26 ID:WOTRbRAo0
>>846
ミノ粉は裸空間の構築や死者の蘇生までできる万能粒子じゃないよ?
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:07:52.28 ID:JTYoQk320
これ言うと毎回叩かれるけど
やっぱりガンダム同士で戦った方が面白いわ
ピーリスの人格が退場してマリーになった時が一番悲しかった
一期の勇ましい姿が良かったのに
>>852
なんで叩かれるかって言うと
ガンダム同士戦うとどうしても性能のインフレ化を起こしやすいから。

そうなるとストーリーが破綻してくる

最終的にガンダムではなくドラゴンボール見てる気分になる。

要するにお前が期待してるのはガンダムではなくドラゴンボール
以上
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:23:42.27 ID:s12k32e80
>>854
Z、ZZは相手はガンダムじゃないけどインフレしたがな。
ファーストじゃテレパシーや勘が良くなる程度だったニュータイプ能力がZ以降完全にサイコパワーに昇華してて驚いた
オーラで攻撃防ぐのは流石にちょっと…
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:42:59.78 ID:9Gpf17S90
偶然見た一話でトランザムとかやってたけど
FPSで言うラグアーマーにしか見えなくて吹いたけど
やり方が狡いんだよ、あんなのやられたら憎しみしか沸いてこない
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:46:10.11 ID:s12k32e80
>>857
チートにやられて、それでも生き残ったのがヤザンだったな。
そりゃZガンダムが憎くて固執するようになる。
>>853
俺は逆。ずっとマリーさんでいられればよかったのに、
そうはうまくいかないのが可哀想だった。
最後にちゃんと報いを受けて全員自殺でもすりゃ神アニメになってた
報いガーとか言ってる人は大体00の話がどうなっているのかをそもそもわかってない
馬鹿でもわかる種でも見ていればいい
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:31:41.90 ID:YrhUfQxA0
>>861
だったら00はどんな話なの?
ちゃんと理解してるなら説明できるよね
テロリストが裁かれず、のうのうと活動を続けるなんて大抵は受け入れられないと思うが
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:32:18.45 ID:PD9THB400
種も00も正義のテロリスト化してたのは残念
その点はまだ最後まで連邦軍だったAGEは評価できる
萌え豚的には大成功だろう
かわいい女キャラ沢山いたよな
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:54:26.29 ID:t2TQv0kTO
種死で叩かれまくったテロリストマンセーを何故繰り返したのか
その点では種死より悪い
>>862
まずソレスタルビーイングというのが結構ややこしい組織だというのがわかってないとあれは意味不明だ
>>865
種死はテロ行為劇中で否定されてたからまだよかったんだけど
00はなんか賞賛されててきもい
カルトですわこれ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:03:32.80 ID:YrhUfQxA0
>>866
だからCBってのはテロリストじゃないとしたら何なの?答えられないの?
後付けに次ぐ後付けでグチャグチャになってるよね
いつも通り「お前が見てないのはわかった」「お前が理解してないのはわかった」で逃げるの?
やらおんに目をつけられたから
ラルクop最後の歌詞
狙いは誰にも打ち落とせないだと思ってた
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:18:08.62 ID:F/eIYEW00
>>867
この盛大な釣り針に食いつくべきか否か…
まだ落ちてないのか
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:30:12.98 ID:t2TQv0kTO
CBに殺された人達が何か理不尽で可哀想だった
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:33:51.62 ID:REBFxrMK0
1期のティエリアはなんかキモかったが2期のティエリアには成長が見えてカッコよかったな
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:50:06.76 ID:y+UTEH+z0
俺もこれくらいしないと
存在感がでなさそう
>>871
いやなんか00ってソレスタ持ち上げムービー劇中で作ってたやん
あれ見て震えが止まらんかった
つか00はよくよく考えると意味わかんねえこと多い
いき当たりばっかりだと感じる
>>868
ソレスタルビーイングは

・禿のおっさんが主催した謎エネルギー開発組合
・多くの金持ちや権力者が参加した金満秘密結社
・スーパー量子コンピュータを所有した一大権力(事実上一話始まる前から)
・ガンダムとかをつかってあちこちにちょっかいかけまくる前衛部隊とそのバックアップ

これらによって構成されてるが、作中でも内実は変化し続けている
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:14:57.91 ID:Kq6UgTvH0
1期は面白かったわ、それだけ
>>877
よくわからんが大事な部分はテレビ版で説明しなきゃダメだよ
>>879
ちゃんと見ていればわかるよ、普通に
ただ飛ばすとわからなくなる類の話
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:20:56.44 ID:ZdnKGjvXO
ありゃ統合政府自体が「アロウズに騙されてたのであって統合政府は悪くない」って主張するためのプロパガンダ映画だ
CBは死ぬはずだったたくさんの人を救った功績と死ななくて良かった比較的少数の人を殺した罪がある
それを贖罪するための行動として2期や劇場版で少しは現されてるな
つまるところ不当逮捕されて殺されそうになってる連中を助けたり
強制労働疑惑の査察に来た使節が謀殺されそうになるのを阻止したり
ややこしいだけのやつってただの糞なんだよね
そもそもガンダム子供向けなのに...
オタ向けのニッチなものだったってことだな
ダブルオーが背中に変なもんつけたのが間違い
あのせいで戦闘が単調になった
いや、見てりゃ普通にわかるってw
むしろその「ソレスタルビーイング」という枠の中に入ってるはずのものが
名前だけそのままで変化していく所もお楽しみくださいって話だし
そもそも大使wの方がソレスタルビーイングとしてはスメラギとかよりもずっと上層部だった訳で
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:30:05.87 ID:3gkmoig20
ああ、戦う必要がカケラもなかったのはよく分かる
いや、あったよw
だから見てないとわかるのさ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:32:32.92 ID:gi7TZHh50
ハルートのMGまだかよ
ちゃんとマルートモード付けてな
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:34:04.61 ID:KVXEhoxdP
何度も言うがバーニアが無い時点で面白いツマラン以前の問題なんだよ
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:34:11.39 ID:t2TQv0kTO
テロリストの主人公達をどうにかして影の救世主にしたかったのは分かる
それで後からあれこれと設定を付け足していく内にとんでもない外道な集団になった
後付けの設定は補完というより言い分け祭りで正直要らんかったな
後から設定を付け足すとかではああいう話が出来る訳無いだろw
設定が面倒臭いというのだけは間違いないんだから
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:53:08.70 ID:t2TQv0kTO
なんだか知らないだろ、分かってないだろって上から目線の煽りしかないよね
最後は他を貶して00はマシの一点張り
生かしきれてないいらない設定多すぎたよね
キャラも四割必要なかった
五個めのガンダムでも出てくるか、SBが敵側になればよかったかもしれないけど所詮Wの二番煎じだよね
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:55:04.22 ID:I8VSgVkj0
>>877
これじゃあ一般層の支持を受けなかったのも納得だな
まぁ実際他よりマシだよね(´・ω・`)
00すら失敗作扱いする種厨は酷いな
種より売れなかったガンダムは全部失敗かよ
そもそも00ってガンダムじゃないだろ
種死で思いっきりハードル下げたのにあの体たらくだからな00
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:04:54.36 ID:4CgwmJMx0
>>892
ソフトバンク?
包囲網で負けそうな状況でハレルヤがハサミ出してた頃がピーク
話の内容がいいか悪いかなんて好みの問題だからなあ
00はヲタ向けに作り過ぎたね
一般が消えてしまった
後付言ってる奴は誰かからなにか吹きこまれたのか、なにか思い込んでるのかしらないけど、
殆どは後付じゃなくて当初からあったものだぞ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:23:37.36 ID:P78u2J9X0
北斗の拳並みに最初から決まってたかもねw
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:25:03.18 ID:KVXEhoxdP
だからバーニアない時点でガンダムじゃないんだよ
頭文字Dで電気自動車が登場するレベル
いやバーニア普通にあるぞ?
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:29:34.15 ID:YrhUfQxA0
>>877
そのガンダムつかってちょっかいかけるのはテロと何が違うの?
そもそもそんなに世界を裏から操れるなら武力介入なんか必要なかったのでは?
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:34:06.75 ID:KVXEhoxdP
>>904
あんなキラキラ認められんぞ
なんという言い逃れ
MSもキャラも既存のラインの延長線上でカッコ悪いのがなぁ
∀やGほど突き抜けてて話もいつもと違ってたら逆に興味沸くんだが
結局いつものガンダムでしか無かったから興味もそれほどわかなかったし
それなら宇宙世紀ものでいいってなるわ
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:32:27.30 ID:f1HMa0wr0
イケメンにイケメンにイケメンにイケメン
性格もみーんな悟ってる感じにクール

腐なら楽しめるんだろうがね
いや、おっさんでも楽しかったぞw
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:48:04.24 ID:F/eIYEW00
まあ良く悪くもスレ見れば分かる種との違い
結局個人の好み以上の論点はなくて誰もが統一的に納得できる明確なやらかしがないんだよね
その証拠に種のように欠点語る際に一つの論点で話題が纏まらないしそこから発展することもなくて個人個人気に入らない点を挙げて満足してる
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:53:25.25 ID:JxVnaVbf0
>>909
アラブ人のコミュ障害(のちに教祖)
白人のチャラ男(死んで入れ替わる)
二重人格の中国人(敵の女を陣営にかこう)
ふたなりヒステリー眼鏡(デレて性格が軟化)

良くも悪くも1期から結構色分けされてた気がするが
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:53:42.87 ID:YrhUfQxA0
>>911
何言っちゃってんの?
1つに纏まらないくらい欠点があるんでしょ
タネガーしか言えないんだね
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:00:06.45 ID:GGcNXH3t0
>>913
そもそも>>1から種との兼ね合いでしょうが何言ってんの
ただこの場合の明確な欠点での議論ってのは種というよりは種運命かな
まあ言ってることは間違ってないと思うけどね
本当にそれが明確な欠点ならもっと共通してここが悪いって言う人は多いはずでそこから議論になってくのは種で明白だし
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:01:38.05 ID:9lqAYKRS0
もっとぶっ飛んだキャラがいてもよかった
ミスターカブキとか(´・ω・`)
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:07:49.59 ID:V3AOLTYH0
ほぼ理想的な世界から人類全体が化物と旧人類の泥沼の殲滅戦に引きずり込まれるまでを描いたのが00
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:10:44.65 ID:B23v4kUQ0
00のわかりやすい欠点?
・ヒロイン空気
・2期からの「CBの正義ヒーロー化、敵側の単純な悪役化」
・トランザム祭りのゴリ押し戦闘
・GN粒子万能展開
・テーマが対話な割に、対話が疎かな薄いドラマ

とりあえずこんなもん?
ヴェーダを神のごとく扱ってたけど量子コンピューターってあんなに万能じゃねえよ
GN粒子も人体にまで影響を及ぼすとかアホみたいな設定だったが
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:14:17.07 ID:CG/MX/IZ0
実際テロやってジニン中尉の奥さん殺してるカタロンが
のうのうと政権与党になってるのは許せないんだが?
作品の質としては爆死ードを完全に上回ったんだからいいだろ
劇場版潰した爆死ード信者は一生バンダイに詫び続けろよ
種の映画ってもうやらないの?
>>917
>・テーマが対話な割に、対話が疎かな薄いドラマ

まだ種の方が対話してたな、会話の内容はともかく
嫌いなら嫌いでいいだろ
何故失敗とか無理矢理理由をつけて叩くのか
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:24:13.92 ID:V3AOLTYH0
>>917
テロリストが正義の味方面して裁かれず、ご都合宇宙怪獣飼いならして罪はチャラ
分かりあえた()はずなのに人類とイノベの殲滅戦、旧人類は淘汰される運命
サジが洗脳されていくリアルな過程
他にもいろいろあるよ
信者及びそれよりも濃いレベルで痛い厨が
人気だ!
売り上げがー!
人気は待遇に直結するんだ!
と、声高に喚いているSEEDですが…実際は?映画が潰れた負債は?種類は様々出ていてもキラ様()機以外は初動から以降伸びずに埃を被る 主 力 商 品 で あ る プラモデルは?
人気だからと優遇されるゲームでもSEEDが参戦していても右肩上がりにならないのは何故?そもそも単独ゲームの売り上げは?人気ならハードも買わせてこそですよね?
人気ならさぞや売れるのであろう円盤のBOXは?
そして何より
 現 実 に お け る 人 気 は ?
爆死だー失敗だーと喚くのは結構だがお前らの崇め奉るSEEDこそ結果的に爆死でしょ?w
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:28:25.29 ID:GGcNXH3t0
>>924
マジレスすっとCBがELS戦後どうなったかは不明
正確には反イノベ対人類(旧イノベ)で大戦にはなってない
サジも別に洗脳されたわけじゃなくルイスとの関わりがあってこそだし別にCBを認めてるわけでもなし
たしかに種死の叩きは言うこと皆共通してるし俺も同意だけど、
00の叩きは無理やりなの多いな
叩くことを前提としてるというか

映画で分かり合えたのはELSとだし、人類同士で分かりあえたって内容じゃないのに>>924みたいなのとかあるし
内容を見てないから間違えてるっていうより、叩きたいために意図的に間違えてるという感じ
>>927
裏設定ってほどじゃないけど
ELS戦の後に人類vs覚醒イノベイターの戦争あるらしいしね
なんか人類がどんどん覚醒するせいであやふやに終わるらしいけど

人類同士がまとまってから宇宙人って予定だったのに
先に宇宙人がきちゃって困ったってのが劇場版ぞなもし
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:41:06.26 ID:Myw8fOBSO
00は種死と似たり寄ったりな部分が叩かれてるんじゃないのか
片方を陳腐化させようとする種が種がしか言わないんだな
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:42:17.97 ID:PoTJvKI40
スレタイの通りなぜ失敗したか。についてはサンライズの宮河常務?の昔のインタビューにあるよ
そのインタビューには「前作のファン層を取り込むのに失敗した」とはっきり言ってた。誰か画像か何か持ってないかな、昔見たんだけど
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:45:10.88 ID:V3AOLTYH0
>>926
CBが裁かれた可能性もあるんだな?
そこは最も描かないとダメな部分だと思うけど
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:48:16.49 ID:p3ZtDY910
>>931
手元の日経宮河のインタでは00にはSEEDを越える熱心なファン層がついた
それによって生まれた事業部もあるって書いてるんだが…
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:48:25.98 ID:PoTJvKI40
>>925
【ゲームソフト売上】
参照:http://geimin.net/da/db/ruikei_fa/index.php

**5,082本 :2003/03/15【WS】 機動戦士ガンダムSEED ※ソース求む
219,102本 :2003/07/31【PS2】機動戦士ガンダムSEED
*75,423本 :2004/05/13【GBA】機動戦士ガンダムSEED 友と君と戦場で。
216,643本 :2004/10/07【PS2】機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ
*42,091本 :2004/11/25【GBA】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
181,576本 :2005/08/25【PS2】機動戦士ガンダムSEED DESTINY 〜GENERATION of C.E.〜
437,482本 :2005/11/17【PS2】機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T
133,087本 :2007/04/05【PSP】機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. PORTABLE
509,693本 :2006/12/07【PS2】機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS

*83,807本 :2008/03/27【DS】 機動戦士ガンダム00
*76,462本 :2008/10/16【PS2】機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ
メタル刹那モン見ると分かり合えたと言うよりELSに支配されてるっぽくね?
実質、人間じゃなくなってるしw
テッカマンブレードでラダムに支配されたら連中みたいだ。
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:51:18.90 ID:GGcNXH3t0
>>934
気合入れたPS3のユニコーンも00と変わらんくらいにしか売れない時代だしなあ
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:52:00.28 ID:b/YTkYvR0
ガンダムインフォで00映画再上演イベントの告知出てたな
スタッフも壇上にあがってマスコミ撮影もあるらしいじゃん
00続編するんかな?
確かにある意味では種を超える熱心な層がついている
このスレを見れば一目瞭然
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:52:21.17 ID:ofecFehrP
種死叩きは本当にバカだわ
あんなに深いストーリーはない
正義と独善と偽善の問題が全部詰まってる
売上も最高なのに2chでだけバカがうるさく叩いている
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:54:18.97 ID:RykCK8w+0
>>933
それっていつ頃の記事なの?
ググれば見つかる?
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:56:03.28 ID:xgPPsb8X0
>>939
くわしく聞かせてもらおうか
00は最後ら辺は失笑の連続だったな
金ジムだのリボンズガンダムだのどーゆーセンスしてんだよ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:59:09.81 ID:U3cQ9wl80
種も楽しめたし00はもっと楽しめた
ただ種死は最悪だったな
バンダイについ最近新しく出来た事業部は無いぞ。コレクターズ事業部もMIAの頃からある
無理矢理00と比べようとする辺り頭の悪い種厨らしい行動だな
で、プラモは?MBフリーダムが一万割ったんだっけ?
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:01:28.97 ID:PoTJvKI40
>>945
00は去年1年プラモ出なかったなw。人気あるなら出せやw
>>938
00の腐女子は種の腐女子と比べてねちっこい感じ
SFわかってる高尚な私!みたいに勘違いBBAが多い
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:03:20.00 ID:MK0zb9Hd0
北なんちゃら助監督の事件の後00叩きが極端に減ったのが笑えたなあw
最近また復活してきたけど
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:03:25.17 ID:U3cQ9wl80
種信者さんに聞きたいんだけど映画まだなの?
ふえぇ…種の話をしてるのに無理矢理00に逸らそうと必死だよぉ…
種厨惨めだよぉ…
何で種としか比べないのか
種なんてガンダムでもトップクラスの人気なんだからそれ以下でも失敗にはならないだろ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:04:20.78 ID:PoTJvKI40
腐女子どうこうって種と00の世代別視聴率比べてみ。女が多いのは00で子供が多いのが種
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:04:25.58 ID:xgPPsb8X0
>>946
無理やり比べようとしてるのは00厨の方でしたw
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:05:51.14 ID:fDlvdXbKO
むしろ種厨を切り離したのは功績と言える
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:06:23.15 ID:GGcNXH3t0
もう忘れてるのかもしれないけどそもそも>>1の時点でな?
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:07:05.37 ID:PoTJvKI40
<個人視聴率データ 世帯別平均 ガンダム> 2012/04/22
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*6.12 *2.82 *6.36 *6.50 *5.97 *2.02 *0.66 *2.72 *2.05 *0.85  2002 機動戦士ガンダムSEED
*5.41 *2.55 *4.14 *7.25 *4.67 *2.78 *0.75 *1.96 *2.27 *0.92  2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.84 *2.33 *3.27 *3.85 *5.74 *2.33 *1.17 *1.85 *2.04 *1.27  2007 機動戦士ガンダム00
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
思い入れあんまりない人間だけど
何でコードギアス?と同じような絵で始めたの?だったよ

種のあとのファフナーだっけ?あれもだけど
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:08:43.15 ID:Myw8fOBSO
もしかして00が好きな人ほど種を意識て種の話ばかりしてる?
種と00が厨も含めて似たもの同士にしか見えないから常に違和感を感じる
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:09:13.82 ID:fd7+m+nIO
00はなかなか楽しめたがライルは途中までは嫌いだった
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:09:50.24 ID:MK0zb9Hd0
>>957
全体で言うとあんま似てるとは思わないけどなあ
2期の後期OPはもろギアス顔だったけどw
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:10:03.61 ID:b/YTkYvR0
>>944
イベント事業部新設って書いてるわ
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:10:43.75 ID:PoTJvKI40
本気で種と00は同格だと思ってるのか。バンダイの扱いは種が神で00はゴミ扱いなのに
種も種死もOOも、ageに比べれば大成功だろw
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:11:48.96 ID:V3AOLTYH0
>>926
認めてないのに、もしもの時は彼らが立ち上がってくれるとかなんとか言っちゃうんだ
戦闘シーンはよかった
ガンダム特有のバトルの時の掛け合いは寒かった
っていうか何言ってるかよくわからなかった
1期はすごい面白かったけど、2期は蛇足中の蛇足だった
1期のいいところを、2期が全部ダメにした
>>956
女はどっちもあまり変わらないじゃん
数字見たらむしろ種のほうが腐女子多いような
種は子供が多く、30代の1st世代辺りは00のほうが倍くらいだな
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:13:50.08 ID:CG/MX/IZ0
プラモの水増しが酷かった
GNソード3付くから渋々トランザムカラー買ったら通常カラーも出しやがったり
後から追加装備版出して初期のキット作る気力を挫いてくれたりあったまきた
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:15:49.77 ID:HlVQg5t80
種ファンが思うように取り込めなかったのはヒロイン成分不足と主人公たちの立ち位置が悪かったんじゃねーの
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:16:06.07 ID:0I68aaL90
>>962
同格かどうかは知らんけど、ダムAの編集者がオフシャルサイドの認識は00今だに物が売れ続ける凄いコンテンツって言ってるらしいが
実際のバンダイやサンライズの認識と蚊帳の外のおまえ個人の認識は実はかなり違うのでは?
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:17:09.34 ID:PoTJvKI40
>>961
声豚、腐女子用だな。DVDにもイベントチケット入れてましたもんね(笑)
熱心に追いかけてる側と普通に見てる側の温度差はどんなジャンルにもあるが、
ここまで両方の温度差が酷いのは00で久しぶりに見た
追いかけてる側は違う側を熱心に否定するから更に温度差が生まれる
まあ00の失敗を全く糧にしないガンダムも最近あったみたいだし
もう次ガンダムやるとしたら種続編しかないわな
種死リマスターはその布石に違いない
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:22:07.83 ID:xgPPsb8X0
>>970
だったら早く金ジムのプラモ出してくれよ
何年待ってるんと思ってんだ
やべぇ…ゴリオシード厨さん必死すぎて言葉が出ねーわ…
まぁ分かりやすい説明してあげると


今、ブームが来た!これは売れる!今こそ商機だ!会社の総力をあげるとき!
1億出そう!10億で売れる算段だ!9億が純利益!うまーw
しかし実際は、1億500万しか売れなかったのが種&種死。

宣伝にかなり力をかけてたし、ブームにも乗っかったんだからこのくらいは売れて当然、むしろもっと売れなきゃおかしかった

えーい、それでも500万も純利益はあるんだ!映画をやれば、もっと増やせる!
と、この1億500万円を突っ込んだら、映画が潰れて、この金が回収不能になった。
これが劇種。

それで必死になってプラモ展開やゲームを売ってせっせと赤字補填してるのが現在。
お前らが散々爆死だー爆死だーって喚くXや髭、00は既に円満解決したから商品展開をする必要がなくなったワケ
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:22:39.73 ID:PoTJvKI40
>>970
言ってるらしいがってどこソースだよ
00関連の売れてる人気あるソースは全てらしい〜みたい〜ばっかで画像無しだよな
>>969
種と00の1話を見比べればわかるが00はとにかく地味
それがほぼ1クール続く
後半テコ入れが入るので多少マシになるがそれまでに種ファンはさっさと切っている
>>972
ガンダムって昔から、全部のシリーズがそんなもんだろ
ガノタと非ガノタで温度差がなかったら怖い
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:25:11.78 ID:PoTJvKI40
バンダイサンライズが種様々だと言ってるソースはブルーレイのブックレットと最近発売した2500円するムック本に書かれてるから読め
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:25:31.09 ID:xmZTttef0
1000逝きそうで良かった良かった
種・種死叩きたいだけの人がいついたお陰かね
>>976
00のメタルビルドとか文字通り瞬殺だったよw
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:27:21.86 ID:8WkYvM7s0
>>976
コミケ3日目で00・AGE・種のアニメーター達が共同イラスト同人誌出した時にいたダムA編集部とプロのイラストレーターだろう
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:29:33.27 ID:dpfaMMoC0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       トランザム!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:29:49.86 ID:PoTJvKI40
>>981
ハイハイ。瞬殺なら種も腐るほどありますよ
>>978
それを承知の上で更に温度差が酷いなって
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:30:32.67 ID:rMiI+Y2O0
>>979
どのタイトルでも商品の場ではそう言ってるんじゃないの?

>バンダイの扱いは種が神で00はゴミ扱いなのに

これこそソース無いぞ
>>984
でもまだ普通に売ってるよね
メタルビルドのフリーダムは
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:31:52.52 ID:V3AOLTYH0
>>984
MGストフリとかな
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:32:36.92 ID:Hw1fXGhM0
00が失敗したのはガンダムがかっこ悪いのと刹那がキラさん程キチガイじゃなかったからだろ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:33:05.91 ID:Myw8fOBSO
種厨と00厨は似たもの同士故に潰し合う
GN対話はどうした
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:33:10.05 ID:PoTJvKI40
>>986
00が種並に人気があると言いながら00は映画終わったらあっけなく展開終わったよね
種は2002年から今まで一度もプラモデルが途切れたことが無い。本編が出ない年は外伝がカバーしてる
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:33:37.14 ID:r/NO/yDh0
ID:PoTJvKI40 (PC)

この人は種はバンダイが神だと思ってる
売り上げがどうの00はバンダイがゴミだと思ってるしか言ってないけど
種の今現在ってどの程度売れてんの?
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:33:44.39 ID:xbfM0VxV0
>>986
種は1st並みの扱いじゃね?RGばんばん出るし
マジはらたつわ
中古MB自由がついに1万円割れの9900円(新品でも11800円)
同じ中古でもMB七剣は28000円

どうしてこうなったんだろうな?
>>991
再展開する必要がないから、だろ
大体、00はAGEの一応直前のシリーズなのでそっちを売ったらAGEは完璧に売れなくなる
時期を考えろよ
後、作り直す必要があるプラが種は多すぎ
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:34:41.65 ID:9hQTAHW80
00も種も等しくゴミだから喧嘩すんな
富野がコンテ切ってないOVA・アナザー全部ゴミ
>>989
端から見てると刹那さんのがキチガイやけどなあ
なんかロボットみたい
>>991
完結できた00と違って、ある意味でトラブルで劇場版が流れて完結できなかったことが功を奏したのかもな種は
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:35:36.34 ID:fDlvdXbKO
>>989
エクシアはぶっちゃけ格好良かった
ダブルオーもエクシアよりは落ちるがストフリより遥かにマシ
他のガンダムはどっこいどっこいかな
>>990
元々心さらけ出して対話した!って言ってるだけのものですし・・・
最も似てる奴らが一番いがみ合うっていうね
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ