ASUS、Padfone2を日本で12日に販売 SIMフリー方式キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

タブレットに合体変形する携帯ASUS PadFone 2国内発表、SIMフリーで7万9800円

ASUS がタブレットに返信するスマートフォン PadFone 2 の国内販売を発表しました。PadFone は4.7インチ液晶のクアッドコアAndroidスマートフォンが、
10.1インチ液晶画面の PadFone 2 Station と合体してタブレットにもなる製品。

ステーションのほうは単体では機能せず、プロセッサもメモリも PadFone 2 本体のものを使います。利点はステーション側がシンプルでコストが低いこと、
単体タブレットでは必要なデータの同期やアプリの管理、アップデートなどの手間がないこと、PadFone 2 側のモバイルネットワークを使えること、ステーション側の追加バッテリーで駆動時間が単体の最大2.5倍に伸びることなど。

国内版はSIMロックフリーで販売されるため、ユーザーが自前のSIMカードを挿して好みのネットワークで使うことができます。ネットワークは W-CDMA (DC-HSDPA 900 / 2100MHz)対応。

国内での発売は1月12日、メーカー希望小売価格 7万9800円。

主な仕様はスマートフォン側が 4.7インチ 1280 x 720 Super IPS+液晶、Snapdragon S4 Proプロセッサ
(APQ 8064、クアッド Krait コア 1.5GHz、Adreno 320)、2GB RAM、64GB eMMCストレージ。前面1.2MPカメラ、背面13MPカメラ、802.11a/b/g/n WiFi、Bluetooth 4.0など。
重量 約135g。バッテリーは2140mAh。Android 4.1.1。ドックとの接続用に13ピン接続ポート。microUSB接続と、MHL映像出力 / 充電にも対応します。

PadFone 2 Station は10.1インチ 1280 x 800 IPS液晶 (10点マルチタッチ対応)、背面にPadFone 2を挿入する関係で隠れてしまうため1MP前面カメラ、
スピーカーなど。重さ約514g。バッテリーは5000mAh。

日本では出なかった初代 PadFone よりも本体側の解像度が高くなったため、タブレットになっても解像度が縦 80ピクセルしか変わらない
(うえに最新機種のフルHDより粗い) のは秘密ですが、合体すれば10型で広く見やすく操作しやすくなることはたしかです。

http://japanese.engadget.com/2013/01/09/asus-padfone-2-sim-7-9800/
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/10/asus-padfone-2-1350320045.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:09:37.26 ID:8QrjAX810
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:09:55.70 ID:rSeY0WKg0
アザーッス!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:10:05.57 ID:PFrNIkyr0
あざーっす
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:10:18.76 ID:9MAVuj4f0
auで使おっと
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:11:00.62 ID:row6ucoo0
> 7万9800円

解散
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:11:21.65 ID:vUMtBbDf0
エイスースはホントこの手のガジェット好きだな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:11:32.34 ID:6YA0nwHA0
>1280

終了
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:11:35.22 ID:HpVIrK4P0
 
1. 対策済み・未対策を問わずiPhone/Android端末が「FON」や「0001softbank」などの著名なWiFiアクセス
  ポイント名を騙ったウイルス配信サーバーに誤って(勝手に)接続してしまう。

  とくに電車の中とかは入れ食い状態になるであろう。

    ↓

2. iPhoneや未対策のAndroidは偽のGoogleに繋がりGoogle関連のアカウント情報などが抜き取られる。
  いわゆるフィッシング詐欺にあう。

  さらに未対策のAndroid端末は「OSアップデート」を装ったウイルスを「強制的」に配信・感染させられる。

  ※OSアップデートなので一般的なウイルスアプリでは書き換えられないOSの根幹まで書き換えられる。
    極端な話、Android → MS-DOS に書き換えすらあり得るレベル。

    ↓

3. ウイルスが、感染したAndroid端末のテザリング機能を使い、端末自体をウイルス配信サーバーにしてしまう。
  これ片手に街中を練り歩くと、すれ違い通信で見知らぬ人にウイルスを拡散しまくる。

    ↓

  (1)に戻る、恐怖の永久ループ


■大至急対策を、詳しくは
*.google.com 乗っ取りテロ発生、iPhone/iPad 対策なし、Android 2.x 絶望的 リコール必死 ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357659620/
> SIMフリーで7万9800円

これは売れない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:11:59.93 ID:Wms7nOI5P
アスゥスゥだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:12:19.54 ID:aIZo8RRD0
>>6
普通の新型スマホも月割無ければそんなもんだろ
>7万9800円

あんたの仕事はそこじゃない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:12:45.17 ID:uMJuw/1w0
アザッスすげええええええええええええ
キーボードドックはつかないのか?
これがないと買う気にならん
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:13:11.80 ID:row6ucoo0
>>10
キャリアのバックアップが無ければハイスペックスマホなんてこんなもんなんだよ
海外は安いとか言われるけど実際同じぐらいだ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:13:17.22 ID:9mp83H2p0
>>6
ZETAより安いぞ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:13:25.78 ID:zuC6sfSWP
あずぅーすぅ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:13:48.73 ID:AEfnbESfO
エイサスだったか、エイスースだったか
>>17
一応あれには月サポあるからな
アスース厨が絶滅したらしい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:14:21.31 ID:+lAhqHb70
モバイルディスプレイとSIMフリースマホのセットと考えれば高くはない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:14:23.53 ID:MIEM0wdb0
>メーカー希望小売価格 7万9800円。

高杉w
>>10
キャリア販売のハイスペック機種は定価8万円とか普通だろ
月々割とか量販店での値引きがあるだけで元値は変わらん
これセットで8万?
ならスマホだけにすれば4万でできただろ
高いッス
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:18:12.76 ID:1r7q7RfjP
5万なら買う
マジで欲しいわコレ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:19:35.41 ID:ssh9VKa5P
スナドラS4proだしスマホ単体で考えてもスペック高いな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:19:42.65 ID:+lwBQB/t0
日本市場を見捨てないでくれてありがとう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:20:43.51 ID:+lAhqHb70
これIGZOなんだな
エイサスな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:22:29.69 ID:Vj1XXPSSP
変態向けだな
電話だけ1万でくれ
>>16
>>24
それはわかるが、そこまで魅力ある商品とは思えない
アイディアは良いと思う

モトローラのATRIX専用ドッキングステーションみたいな方が俺は好きかなー
あれも売れなかったっぽいけどw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:23:52.62 ID:ssh9VKa5P
IGZOなのか
simフリでゼータ+10インチAQUOSPAD相当と考えるとむしろ安いな
iPhoneよりは安いのかな?
>>15
Bluetoothキーボード買えばいいんじゃね?
LTE使えないならいらね
>>35
タブのほうは単体で使えないしそこまではいかないだろ・・・
>>5
CDMAのauじゃ無理じゃね?
テザリングできるスマホとタブレットの組み合わせで良くね?
>>31
エイスースだよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:31:17.66 ID:905lqpR90
2013年ガジェット界の大本命キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:31:56.90 ID:5MjjOCkN0
ASUS サポートでググってみろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:32:12.32 ID:Yrm0uetO0
5インチ未満はゴミ
合体するぞ!
>ネットワークは W-CDMA (DC-HSDPA 900 / 2100MHz)対応。

解散
CMでエイスースっていってた
おそらく、実質0円端末の前に敗北すると思う
>>37
いやね、SDカード差し込み口もあるし駆動時間も延びるから無印Padfoneでは重宝してたんよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:34:33.77 ID:w3rkE6la0
これドコモで使えるの?
ZTEがオクタコアCPUや6.3インチWQHD液晶を搭載したnubia Z7を開発中か
http://ameblo.jp/povtc/entry-11445991097.html

噂程度だが化物端末だな
一方ジャップは(笑)
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:36:31.11 ID:2itJE4xhP
まってた
ずっとまってた
変態だー

>>44
購入9ヶ月で不調になったノート、電話したら保証書不要で無償修理、一週間で直って帰ってきた
不調になったのは残念だがサポート自体は文句なし、ちゃんと日本人の知識ある男だった
で、どこで売るのこれ?
量販店扱いあり?
>>52
128GBのストレージは良いとして4Gのメモリとか必要なんかね
Windowsでも入れる気か
キャリアの販売奨励金無いとこんな値段だよな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:41:08.84 ID:nWeEjAxR0
タブレットのほうも単体で動いて組み合わせると性能倍増ぐらいなら夢もあるんだけどこれじゃなんか普通だよね
最新のハイエンドスマホも一括で買ったら6万~8万くらいでしょ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:42:56.76 ID:Gi6VkhHN0
これなら個人輸入した方が良いわ。
そういえば1使ってる奴が2買うか迷ってたな
この価格ならSIMフリーのアイポン買うわ
こんなもん作ってるからシェア低下するんだよとしか
正直スマホだけで5万でええやろって気はする
合体が捗るとは思えないw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:48:11.25 ID:2itJE4xhP
お前ら合体に夢を感じないのかよ!
合体するとスマホ側の充電もできるんだぜ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:57:20.21 ID:+FdjAYpt0
変形はしてないだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 12:58:11.64 ID:DOiOqvph0
これ64GBモデルが8万っちゅうことか
32GBで69800どうや
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:02:13.10 ID:jV0asZfv0
fomaプラスエリア非対応じゃない?
>>67
非対応
>>67
そうだね
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:03:59.34 ID:j1cB9nPG0
タブ側の解像度がフルHDならなー、後スマホ単体verあるといいかも
にしても、ちょっと高いか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:06:08.21 ID:WyPSCp7o0
>>19
ヤメろ、また戦いを起こす気か!
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:06:12.07 ID:Gi6VkhHN0
>>70
eBayとかなら単体でも売ってるよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:06:28.98 ID:4usdp7Pu0
みかかで予約開始。
>>71
公式でしばらく前に結論出て終戦したぞ
でもアスースっていっちゃう!ふしぎ!
合体してうんぬんとかすげー憧れるけど、いまいち使い道が思いつかない
ASUSは普通の端末で十分良いのが作れるんだから
変なギミックに走らなくて良いよ
キーボードドック無いのかイラネ
アズアス?(難聴)
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:20:51.51 ID:NUQApApn0 BE:2086084883-2BP(0)

国内の正式発売でキャリア無しって初?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:23:14.58 ID:WS5zrp8t0
携帯くっつけた裏側じゃなくて表がどういうデザインかわからんのだけど何したいんだ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:27:25.69 ID:NUQApApn0 BE:521521632-2BP(0)
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 13:30:41.01 ID:h9rJAl2G0
テザリングスマホとタブレットの方が応用ききそう。
>>81
定価売り余裕です
どうせ最後アウトレット処分され半値以下で売るんだろ
密林で10万してるじゃねーかw
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:07:38.70 ID:MIEM0wdb0
ASUSに期待しているのは、
eeePCのスマホ版です。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:12:41.78 ID:dlxs+UxN0
WiiUもこんな感じにしてタブレット別売りにすれば良かったんじゃね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 14:17:17.11 ID:quS/H8fm0
>ネットワークは W-CDMA (DC-HSDPA 900 / 2100MHz)対応
まともに使えるSIMないじゃん

>>79
今までHTCやNokiaがやってた
シムフリー式ってさー
結局のところ、ドコモかイオンかiijmioくらいしか使えないんじゃないの?違うの?
これってSIM抜いたままでwifiだけで運用出来る?
キタ――(゚∀゚)――!!
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:21:16.11 ID:2itJE4xhP
思ったほどスレのびねーな
>>92
たぶん本スレが落ちてたはずw
割とええパソコン買えるお値段やな
面白そうだけどfomaプラスエリアもXiも非対応じゃなあ…
softbank3Gの人くらいしか旨みないんじゃね?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 16:57:23.72 ID:ssh9VKa5P
せめてEMOBILEに対応してればなあ
こういうギミック嫌いじゃないぜ
TAICHIとかASUSは面白いモン出してくれるなあ

これだったらスマホとタブレットでイチイチ同期とか取らなくて済むし
ホーム画面配置とか各種設定とか合わせる必要ないし
マジ便利だわ

欲を言えば
もう少し小さ目(スマホ; 4.0〜4.3インチ タブ; 7インチ)にするか
このサイズならタブ側にmicroSDスロットか追加ストレージ入れてほしかったわ
逆にスマホの方は32GBあればいい

docomoはASUSに端末作らせろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:03:51.26 ID:2itJE4xhP
50GBのクラウドが24カ月無料で付いてくるらしいぞ
スマホ本体が4.3インチ未満なら完璧なのに
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:20:17.09 ID:Sm8+Fmz80
>>100
1を買えば?
>>99
ここの速度すごい遅くて使い物にならない。
256kbpsのMP3がストリーミングできないほど。
数年前にEeePC買った時だから少しマトモになってるかもしれないけど。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:30:56.58 ID:cY5Lk8rp0
お前らの大好きなIGZOだぞIGZO
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:37:29.60 ID:VI6/IobZI
スマートフォンをタブレットに入れて
タブレットにキーボードドックを付けて
キーボードドックにWindowsPC BOXを付けて
更にそれにプリンタ&スキャナユニットを付けられたら良かったのに。
「何それ?未だにワープロ専用機使ってるの?」と言われたい。
真面目な話、スマホをタブレットに入れなくてもタブレットをセカンドモニタとして使えたら良かった。
アサッス!!
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:47:17.17 ID:319014xs0
CMではっきりエイスースって言ってるから!
キャリアで出して実質0円なら飛びついたんだがな
ドコモでZETA買うよ、キャッシュバック3万付くし
iriverもシムフリで定価1万ちょいのスマホ出すらしいね
名前はULALAだったかな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:25:44.03 ID:OZ7M8wel0
>>103
IGZO連呼してるのはシャープの中の人だから...
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 20:38:55.83 ID:ukjmpf6rI
>amp;
ごめんゴミが付いた。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 21:23:20.78 ID:Sm8+Fmz80
>>107
貧乏は辛いねぇ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:25:28.28 ID:SXfXtoj10
>>109
んなわけねえだろ
少しは外出てスマホ使ってみろよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 22:42:17.16 ID:WyPSCp7o0
>>111
そうか?むしろ金持ちだわw
nexus7とテザリングできるスマホでいい
でも、androidなんでしょ?
いらんがな
>>89
So-net ocn 他にもあるでしょ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 08:50:37.44 ID:oTOLntA00
本来これは日本が出してなきゃいけなかった
本当に人材劣化したんだなあって実感するわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 08:59:06.97 ID:/CrcfUut0
>>6
よう貧乏人
こんなもだろ
>>117
だよねー。ずっとこういうのが欲しいって各社に何かしらのアンケート欄とかで伝えてたんだけどなぁ…
台湾が出してくれて良かったよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 13:51:46.04 ID:sp5G+O+XP
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 14:03:03.96 ID:xxC9WPcvP
>>120
この値段ならポイント10%付くビックか祖父でタブごと買っちゃうなあ
グレンラガン2の布石か