【悲報】モコズキッチン今日も平常運転 「七草粥」がテーマも四草しか使わずオリーブオイルも入れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
七草食わされるよりマシだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:50:37.37 ID:nRnfcTzN0
リゾットじゃんと思ったらリゾットだった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:50:37.57 ID:+GPk9s8p0
オリーブオイルを使わなかったことあるの?逆に
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:52:33.39 ID:DEdbp2SAO
そこらの芸人より手堅いネタ持っててワロタ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:53:16.13 ID:3oqDGzOlO
>>20
ネトゲのアイテムみたいだな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:54:22.83 ID:9hCX/9+pT
一般のご家庭には大抵あるリゾット米
リゾット米なるものを始めて知った
七草粥の要素が一つもない
モコニキ
>>23
和食の時を中心にたまにない。
リゾット米ってインディカ米のことか?
この時期に七草揃えるのって難しい。2時間探したけど二草しか採れなかった。
http://uploda.cc/img/img50eac0f18b941.JPG
>>32
パックで売ってるからスーパーで買えよ
俺はフリーズドライの買ったわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 23:45:28.77 ID:8GOk2tAW0
ブレなくて安心した さすがだ
油たらすのヤメたら、チーズを削り始めました。

しかも自制はいつまでも続きませんでした。

今ではチーズも削れば、油もたらすタチの悪さ。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 05:39:33.30 ID:VvXxZeVk0
七草を揃えるのはムズいので、エシャロットを使います!
>>32
この寒い中草むしりするお前の姿想像して泣いた
余った粥に飽きてサムゲタンという名前を思い出しシーチキン追加で
ポン酢垂らして食べた。

本物がどんな味かは知らん。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 06:19:23.03 ID:eDpTFIPB0
完全にジェイミーのパクリ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 06:33:25.42 ID:zMYC1w3A0
七草セットも人参などが何かと入れ替わってる今風ってのを売ってたぞ
中華粥じゃごま油使うよな
まあ七草に足りない部分は…
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 06:38:58.26 ID:7lF+ndj1O
このコーナー番組終わっても引っ越し継続しそうな安定感を感じる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 06:50:14.94 ID:oPfNVLk10
>>42
嫌ってる奴がいないからな
ネタ度高すぎるし、下手すると単独で5分〜10分くらいの番組になるだろこれ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 06:53:18.00 ID:N+08vjRO0
10年ぐらい前に深夜でやってた
炎のシェフって番組思い出すな。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 07:03:29.02 ID:L1zwwYEi0
>>39
ずっとまえちょっとWOWOWみたらジェイミーがアメリカでこの店の肉はどんな肉だ?とかこのメニューは添加物を入れてるから無くせだの俺のつくった新しいメニューを入れろだの子供の為とかわめいてなにかやってたぞ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 07:05:59.54 ID:FnUla8Ku0
オリーブバカ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 07:08:39.40 ID:jLhJYJKmi
カレー作って出来たものは煮物なのにカレーですって言い張るレベル
つか、七草粥で本当に七草入れるって少ないだろ今
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 10:36:44.91 ID:b0yiePWa0
今日こそ七草見つけてやんよ。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 10:48:25.35 ID:961OFVip0
カブとダイコンは畑やってる奴じゃないと無理だろ
他は雑草だから何とかなるが
今日は三草まで辿り着いた。

http://uploda.cc/img/img50ebc3c6db27c.JPG

左下のはナズナかと思って採ってきたけど帰って調べたらどうもタネツケバナのようだ。
ロゼット状態だと変種が多いので判別が難しい。
正直コオニタビラコとの区別もできるかどうか・・・といった所。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 16:15:54.43 ID:/i9MvK48i
>>51
何者だよw
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 16:27:15.25 ID:nj1v/8Em0
ナズナはタネツケバナ類と違って芽生えは単葉だよね
七草全種集めてみたいけどコオニタビラコが地元RDB入りしてるから半ば諦めてる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 16:33:06.48 ID:7ZK96OUGP
>>51
普段から野草食って生活してるの?
これでどうやって胃腸を休める
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 17:47:49.60 ID:ZGOfuX+20
>>51
ぺんぺん草ってそこらへんに生えてそうなもんだけど意外と無いのね。
むしろ>>51が無事七草を揃えるまでの過程をだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 17:59:02.98 ID:Y37+1wox0
オイルとチーズなんてお腹に負担あるよぉ・・・
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:50:28.29 ID:SV0bIIk+0
正月前にラマダンしててもキツいな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:57:49.08 ID:c18by4A00
オリーブ+謎野菜粥やめろ
51だけど普段から野草は良く食べてるよ。
>>53
参考になった。ありがとう。帰ってググって見たらあれがナズナだったのか
と判ったものが有った。当地では四草までは確実に採れることがわかったので
来年またチャレンジ。
コオニタビラコは花の季節になった時に特定して場所を覚えることにする。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 19:01:57.82 ID:MQWkKrcLO
七草粥なんて、大してうまくないけどまあ季節物だしお粥一杯だし胃に優しいし
ってな感じで食うものだろ
七草なんて使わずに、普通に美味しい野菜でリゾット作れよ(´・ω・`)
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 19:11:45.60 ID:7znV/xFZO
ワンちゃんのおしっこついた野草は美味いのかしら
オイルなんて使って七草粥の目的と完全にズレとるw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 19:16:58.70 ID:Oi/efiaK0
日本も茹で専用の米開発してくれないかな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 19:20:49.41 ID:fm6TgNh70
普通に七草がゆ作っていいんだぞもこみちよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 19:27:40.88 ID:Tzb8PJRxO
これは小豆粥の日の放送が待ち遠しいな
タピオカとかココナッツミルクとか入れそう
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 20:09:06.81 ID:RemZuPcj0 BE:2088547564-2BP(1072)

嫌儲野草部の方がいらっしゃるようだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 20:25:54.74 ID:8TFyCnPB0
そういや最近園芸部スレ見てない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ぶれないな
政治家になったらどうか