目をぎゅっとつぶると、宇宙に浮かぶ黄色いドーナツ状のガスみたいなの見えるよな?あれはなんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

惑星誕生:へその緒「2本」 初めてとらえる

木星のようなガスを大量に含んだ巨大惑星ができる時、
外側を囲むガスが「へその緒」のように惑星に流れ込む様子を、
チリ大などの国際チームが世界で初めてとらえた。
観測に使った南米チリのアルマ望遠鏡を共同運用している国立天文台が4日、発表した。

 国際チームは、地球から約450光年離れ、200万?500万年前に誕生したとされるおおかみ座の恒星「HD142527」を観測した。

 巨大なガスの惑星ができる際、惑星の周りをドーナツ状にガスが囲む様子は観測されていたが、
その内側の様子をとらえることができなかった。
そこで、チームは、高精度の電波観測が可能なアルマ望遠鏡を使い、
得られたデータを解析。惑星が成長していくために欠かせないガスが、
2本の「へその緒」のように流れ込んでいる様子をとらえることに成功した。【斎藤有香】

http://mainichi.jp/select/news/20130105mog00m040004000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:02:25.51 ID:kDKBPlAy0
愛と幻想のファシズムを読め
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:04:09.45 ID:KiTtpCHK0
両目を左右からグッと押すと変なドックンドックンしたのが見えるお
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:04:23.16 ID:p4PEL9ty0
ゴールデンチョコうまかったな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:05:16.53 ID:F4Tu0OW90
不細工やハゲのひとが浮かんでくるときもあるよね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:06:00.30 ID:HmyMQ/lX0
宇宙に浮かぶ黄色いドーナツ状のガス
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:07:12.59 ID:LoA8FsmW0
見えない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:08:05.96 ID:d+R/F+1C0
俺は青を基調とした色とりどりの星が浮かぶ
変幻自在だから小一時間はそれで遊べる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:08:32.44 ID:i5/YN3Of0
せんきあんてんでしたっけ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:09:02.41 ID:KrenqFya0
それ電灯だわ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:09:17.22 ID:PqgpjWCMP
フォトンベルト
そいつがルパンだー
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:10:11.30 ID:CZPAx1gC0
ライフスペース?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:10:24.87 ID:8kTRqGsfO
イメージすると自分のイメージ通りの形か作れる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:11:43.49 ID:Ojo/qcto0
ラブアンドピース
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:12:27.86 ID:i7hUeoiQ0
残像効果
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:12:55.60 ID:LhPnlTP40
えー青いだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:12:59.33 ID:t3oItowJO
彼氏に同じこと聞かれて試しに目瞑った瞬間キスされたことがある
今でも思い出すたびギンギンになるわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:13:47.08 ID:cjFPEcKoO
蛍光色の緑だろ
死兆星
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:14:34.36 ID:+uzGLMvQ0
視えてしまったか…
…平穏だったお前の人生も今日で終わりだ
明日から殺し合いが始まるぞ
実は未だに解明されていない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:17:26.01 ID:qUdv+/wC0
俺は金色のもやもやとテレビの砂嵐みたいなのが見える
青だわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:18:25.46 ID:kOQNKrdY0
赤い点々がみえる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:18:27.16 ID:7imyTmhl0
天の声(それはあなたをみちびくこううんのひかりですよ リバーブ)
私か?ンまずクスァリを具現化ッスィようと決めてからはイメーズィ修行だなッハァ
最初は実際のクスァリを一日デュウいじくってなフンッ とにかく四六時中だヒョォウ
目をつぶって触感を確認したり何百枚何ズェン枚とクスァリをシャセエッヘイスィトゥあり
ゼューっとただながめてみたりなめてみたり音を立てたり嗅いでみたりヒッ
クスァリで遊ぶ以外ヌナニモシュルナとスウィッショウに言われたからなッハァン
しばらくしたら毎晩クスァリの夢を見るようになって その時点で実際のクスァリを取り上げられたハァ
スォシュルト今度は厳格でクスァリが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のクスァリがリゥルに感じられるんだッハァ 重さも冷たさもシュれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したクスァリが出ていたんだ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:19:07.95 ID:H7D2jH/X0
目を開けたまま手で塞いで暗くしても同じのが見える
>>25網膜剥離の疑いありだな
眼科で眼底検査してもらいなさい
実はそれが宇宙の正体かもしれない

おっと誰かきたよ(ry
マジレスしてもいいのか?。。
>>23 >>24 >>25
ギュッと目をつぶってるおっさんを想像した
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:24:05.04 ID:YMvrfnMs0
ガキの頃は色とりどりの光の川みたいなのが見えたな
花火や万華鏡みたいにどんどん変わっていく
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:25:24.41 ID:nT5TDDlM0
愛と幻想のファシズムスレ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:25:47.95 ID:mDfTFbaO0
最近は人の顔が見える
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:27:51.37 ID:XB5gGiiz0
>>32
ふぇぇ///
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:28:35.50 ID:Iwedt80s0
ぼっさんしか見えない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:30:55.53 ID:FfVL7OMO0
>>36
やめて
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:33:20.93 ID:bm2MCi1y0
血の流れタロ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:33:38.42 ID:qVTdBgfX0
目を思い切りつむって開けると光というか透明な粒達がファサーっと動く
暇なときはあの図形の変化を楽しむわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:35:51.36 ID:/hC2BL7P0
片目をつぶる
つぶった方の目の目頭付近を指の腹で押す
押しながらぐりぐり動かす
つぶった方で何か見える
あのノイズってある程度の形は
自分の思考で制御できるよな
視神経に混じったノイズが
視覚情報として認識されてんのかね
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:37:34.45 ID:UnHPD1g00
このスレを見て女も子供もオッサンも目をぎゅっとつぶってると思うとそり立つ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:42:31.94 ID:8kTRqGsfO
>>44
できるよな
なんなんだろうねあれ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:43:42.45 ID:BY0QRPS/0
鏡で自分の瞳を超至近距離で見ようとすると砂嵐みたいのが見える
スマホ弄ってて目をギュってしてる人は
このスレッドみてる人かもよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:50:31.03 ID:VAplGxEe0
目をギュッと瞑ると目の周りの筋肉が鍛えられて視力が回復するって聞いたけど本当?
眼球に悪影響出たりしない?
おれはばってんが見える
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 18:57:33.68 ID:naobCrfkP
目は大切にしろよ
押したりだとか、ギョロギョロ目を動かすとか
網膜剥がれるぞ
>>49
本当
目を強くつむると一時的に視界がはっきりとする
>>43
あんまりぐりぐりしてると網膜はく離になるかも。
植物の茎の断面図
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:04:07.53 ID:r1LpfbZZ0
のび太と銀河超特急の主題歌が思い浮かんだ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:07:26.13 ID:36stRxuR0
開ければミジンコ
閉じれば黄緑色のドーナツ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:08:38.58 ID:l5ly+3mu0
黄色か緑か青かって感じ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:09:41.68 ID:7ztxJ1xg0
>>56
白い光の点々が動いて見えるのは白血球らしいぞ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:09:44.96 ID:Nx2wUEvv0
光が…光が見えます
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:11:51.82 ID:36stRxuR0
>>58
それって立ちくらみしたときの星じゃないの?
それとは別にミジンコがフォーカスにつきまとってくるだろう
>>36
これなんなの?
>>58
内視野って奴だな
血管内の細胞が見える
エーテルだよ
>>60
ミジンコは水晶体の皺みたいなもんで誰にでも有る
焦点にあわせて動くのはその為
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:16:35.15 ID:i9AnZtnK0
>>33
>>61
これ見える奴やばいぞ
緑内障からの失明コンボ直前
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:17:36.15 ID:36stRxuR0
>>64
あずまんが大王で大阪が追跡してたやつか
たしかあれ見てみんな見えるのだと知った
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:18:12.52 ID:zuWT6n//0
先天性の飛蚊症だよ
顕微鏡の授業は苦痛だったよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:19:01.76 ID:9oYTi1BhO
咳をすると星が舞う
>>36
27の頃から見えるようになった
しかも中心に。
背景の白いサイトとか見てると気になるわ
>>66
幼稚園くらいから見えてるけど三十路間近の今でも何も問題ないよ
>>66
ソース
>>36
これが世に言う飛蚊症
このスレ見てんだか、電車に座ってる1列9人のうち4人がスマホ持ちながら目をギュッてしてるんだけど。
>>72
緑内障とか言ってるのはネタだから
気付くか気付かないかの違いだけで誰でも有る
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:24:30.61 ID:hEX0/Hhg0
>>36は飛蚊症じゃねーよ
目にくっついたホコリが見えてるだけ

飛蚊症は透明な精子みたいなやつが無数に見えてそれぞれが別々にウヨウヨ動く
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:25:45.34 ID:0G0SFmwN0
>>36
何年も前から意識してるとたまにこういうの見えるわ
毎年眼科通ってるけど俺飛蚊症なん?
黄色に見える奴は色盲
81豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/01/07(月) 19:28:00.05 ID:0SytXh++0
物思いにふけながら、そっと目を閉じるとアメーバみたいなのが見えるよね _φ(・_・
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:30:08.74 ID:dtSMgbKd0
ネヴュラの星だろ
あれが見えるヤツは全員スペクトルマン
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:30:53.74 ID:SnSfWhsO0
目を閉じたときに現れる残像をうまくコントロールできるようになれば、好きな映像を投影したりできるようになるらしい

俺はめんどくせーからおまえら試しに修行してみてくれ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:33:56.95 ID:1XkSv82E0
>>36
これ、小さい頃はよく見えてたなあ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 19:41:10.61 ID:uSVj0dC0T
>>36
こんなん飛蚊症じゃないだろ

俺子供の頃から左目の視界に黒っぽい点が映るけど、なんかモノアイ付いてる気分になる
机に突っ伏して寝る時とか、目を腕に押し付けるとモクモクとした雲みたいなのが次々に現れて来るよな
そのうちチカチカした光が銀河みたいに広がって、なんか宇宙旅行でもしてるみたいでガキの頃はよくやってたけど
後になって眼圧高くなって目に良くないって知ってから止めたわ
>>83
ソース
それの音楽バージョンならできるんだがな
小さい頃、小さな原色の粒みたいなのが外側に広がる感じに数回なったんだけど
睡眠と覚醒の中間ぐらいになると
目をつぶったとき頭に浮かんだ想像が見えるときがある
夢を自分の目で見てるかのよう
90豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/01/07(月) 22:47:43.40 ID:0SytXh++0
>82

いつまで許可が下りないから変身できないわ.. _φ(・_・
それってもーちじゃねーか。おまえーっ!
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 22:54:33.72 ID:O1fZNFFV0
ごくたまに、細かな光の点がキラキラするんだけど何なんだろう
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 23:19:02.83 ID:Yq371u5T0
ここまでブボボなし
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 23:23:00.50 ID:Yq371u5T0
網膜剥離になるよ
失明したいならいいけど
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 23:58:43.67 ID:WbK8E7MR0
あーやっぱりこの現象って普通なのか。
自分は目をつぶって想像するとその光の点たちが集まって形になったりする。
目玉を想像すると目玉になる。
ペイズリー柄みたいな勾玉がいっぱい見える
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 00:02:33.44 ID:sJBnLhq80
>>96
わかるわかるそうなる
目を閉じれば幾千の星
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 00:04:15.30 ID:r6TFfzW50
>>36
飛蚊症でもゴミでもない。
眼球の中の物質が老化とともに固まってきて発生する現象。
一生直らないけど、直す必要も無い。
ひかりがみえますー
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 00:06:33.00 ID:Cg4zCQwy0
子供の頃は暇つぶしによく見てたなー
なんとも形容できない色なんだよね
スーパーマリオワールドの無敵甲羅みたいな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 00:09:38.58 ID:b8cwsotA0
Windowsメディアプレーヤーみたいなエフェクト
瞼の裏側の模様
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 00:13:43.96 ID:Cg4zCQwy0
>>96
ていうかペイズリーって目をぎゅっとしたときの模様なんじゃね?
ペルシャ・インド発祥みたいだから、修行僧が何か意味を見出したのかもね
懐かしいなおい
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 03:18:39.19 ID:WsjIu4wa0
二つ目の瞼を閉じると危険だから気を付けろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 03:19:45.74 ID:b72u7DXy0
手でつかもうとすると離れていくんだよな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 08:32:19.07 ID:imJ58uKL0
明るいところで見える精子みたいににょろにょろ〜〜ってしてるのは何?
記憶を元に作ってみた
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200056.png
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 09:45:39.65 ID:g4fi8Y+M0
飛蚊症は大人になってから知ったけど、赤い点々は何なのか今も知らない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 09:46:32.79 ID:wpcD4TCG0
>>109
視野欠損してるわ
眼科行け
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 09:49:23.68 ID:g4fi8Y+M0
>>99
それを飛蚊症と言うんじゃないのか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 09:52:20.41 ID:FnUla8Ku0
ミジンコピンピン現象
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 09:52:41.18 ID:tcXx5eCp0
それが小宇宙(コスモ)だ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 09:55:25.68 ID:KUP319Q30
ペイズリーをベイズリーだと思ってた
目が悪いから点が丸だったり逆に読んじゃうベジータは間違えないけど
残像の時のような黄緑色のモヤのような光とかだよな・・・。光を感じる神経か何かのノイズじゃね?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 12:25:45.81 ID:a34alaXe0
>>109
そうそうこれこれ
>>417

、p
お前ら、二つ目の瞼の閉じ方を知らないのか
目  目