【速報】 今年のセンター試験は難しいことが判明   受験生死亡へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

今年のセンター試験は難しい? 駿台予備学校の石原氏が分析

1月19、20日のセンター試験まであと少し。ラストスパートがうまくいけば、
「例えば900満点で受験する場合、総得点を50点、5.5%伸ばすことも不可能ではない」と
駿台予備学校情報センター長の石原賢一さんはいう。

「センター試験は、問題が簡単だった翌年は難しく、難しかった翌年は簡単になる傾向があります。
過去2年間は平均点が上がってきていて、3年連続で平均点が上がったことはこれまで1度しかないので、
今年は難しくなる可能性が高いでしょう」(石原さん)
いきなりの“バッドニュース”だが、焦る必要は無い。不安な人には、次のような対処法をお勧めする。

「大学入試センターのホームページに、過去5年間の科目ごとの平均点が出ていますから、
平均点が低く、難しかった年の過去問を解く練習をしておくといい。本試験より難しい追試験の問題を解いてみるのもいいでしょう」(前同)

ちなみに、以前のセンター試験では、一度出題された問題は二度と出なかったが、
2010年度から、過去の試験で使用された素材や問題の再利用ができるようになった。
このため、過去問演習の重要性がますます高まっている。
「過去問を制したものがセンター試験を制する」といっても過言ではない。

http://news.nifty.com/cs/item/detail/dot-20130105-2013010500001/1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:37:21.00 ID:BtJ2JXLX0
センターなんて楽勝だよ。頑張れ受験生
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:37:28.51 ID:uYOImUjp0
>>1
今年もまたチョン優遇センターなんだろうな

21年センター試験の外国語の試験結果
http://blog-imgs-19.fc2.com/t/e/l/telework/20090622210120432.jpg
                              (順位)
英語     受験者 500,297人 平均 115.02点D
ドイツ語   受験者    106人 平均 153.54点A
フランス語 受験者    149人 平均 138.97点B
中国語    受験者    409人 平均 137.57点C
韓国語    受験者    136人 平均 167.76点@

※得点調整はありませんでした。翌年は?今年は?

                 ↓

791 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/15<(日) 11:08:03.14 ID:2Lhk15eT0
新聞で今日発表のセンター試験の解答見たら、
韓国語だけ、全問配点が4点!
無論、英語も、ドイツ語も、フランス語も、中国語も、難易度によって、配点は違う。
韓国語は、簡単な問題で点が稼げる分、センター有利ってことだよね。
こんな、ズルして許されるの!?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:38:36.81 ID:VY68nEqo0
おい受験生ども
センター前にこんな所見てるようじゃ受からないぞ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:39:15.06 ID:4gSmhw/2O
センターなんて対策すれば9割余裕で取れるだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:39:26.08 ID:6ut2p22r0
死亡するとかセンター試験じゃなくてハンター試験かよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:39:56.95 ID:Gt6UqA/j0
浪人生は色々と余裕が合って、こういうテクニック的な面も考慮する余裕があるけど、
現役生とか、慣れない場所で一発勝負だから、はっきりいって運ゲーに近いから。
クラスで余裕で東大or国立医学部って言われてた奴がセンター終わって真っ青で登校したり、
バカにされてた奴がうっはwwwwテラ余裕wwww直感凄過ぎワロタwwwみたいな150点近く伸ばしたりとか、
もう阿鼻叫喚になる。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:40:14.82 ID:UU2AhjBU0
>>5
頭悪そう
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:40:33.86 ID:XbGr5cSXO
中学から大学まで内部進学だったから受験の話出来る奴が羨ましいわ、センター試験とか凄い憧れる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:41:44.15 ID:2M16suMNO
入試は相対評価なんだから難しかろうが易しかろうがたいして関係ないだろ
>>5
バカそう
まだだ… まだPat先生がいる…
>>3
自分も韓国語で受けたらええねん
上位国立とか狙う人たちっていくらセンターの難易度が上がろうが取りこぼしたりしないだろ
差が開かないのであんま関係ない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:43:11.48 ID:lDWugFhG0
チョンター試験
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:43:21.44 ID:4gSmhw/2O
何か知らんが早速嫉妬レスがついたはw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:43:35.65 ID:8DY/T0cr0
去年は簡単すぎたからな
去年のは91%行ったわ
2010年の解いたときは83%だったのに
難しい方が良くね?
どんなに得意でも100点が上限なわけだし、他と差を付けやすくなる
なつかしいな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:47:14.42 ID:/H/UPNPQ0
一昨年ですら83%行ったのに簡単と評判の去年はなぜか8割を切る爆死
今年もセンター比率の低い所しか勝負にならなそうだな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:47:52.61 ID:TcNtvjie0
http://kstu.jp/pr/goukaku2010.php?id=46

2010年 東大文三合格者
センター 732.2/900点(81.4%)

数学TA 72点
数学UB 71点
政治経済 72点
生物 71点 ←全国平均点と変わらず
懐かしいな
もう3年前か
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:48:42.86 ID:s1VW713H0
昔のセンター数学の問題↓
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:49:17.12 ID:KwAe0Tsg0
難しすぎたら調整で点取れるから安心しろ

あっアホには関係ないから
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:49:27.71 ID:OevLhAAK0
>>3
まともな大学は英語じゃないと受けられないだろ
掃き溜めにゴミが行くなら全然無問題
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:49:46.85 ID:HdgfNcqK0
難しいほうがいいだろ
みんな同じ条件だから結局変わらん
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:50:18.55 ID:8DY/T0cr0
>>14
医学部薬学部はどこもだいたいセンター配点高いからまた別だけど
それ以外の上位国立はセンターの配点低いから基本あんまセンターの勉強しない
だからセンターの勉強が別に必要な科目で難化されると面倒
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:50:32.17 ID:aUIu9ao80
>>25
東大はOKなんだけどね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:50:33.34 ID:Ls5A8k/t0
>>3
韓国は、今後の日本の経済にとって、特に重要な国。
その国の言葉を知っていることは日本にとって大きな財産だから、
その言葉を優遇するのは正しい。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:51:07.03 ID:VY68nEqo0
>>21
こんな奴でも東大入れるんだな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:51:17.23 ID:KKVM4TlB0
センター運営「Oh,sorry」
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:51:54.54 ID:GLdAgc5k0
センターは年を追う毎に難しくなってて一種の病気だね
90年代とか中学生レベルの内容だったのに
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:52:20.55 ID:8DY/T0cr0
>>25
京大も阪大も英語以外で受けれるが
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:53:01.11 ID:A5Jyn8k/0
難化するとできるやつとできない奴で差が開くから難化したほうがいい
易化してみんな100点近いて状況になると差がつかなくなる
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:53:38.99 ID:Ls5A8k/t0
>>25
むしろ、一流校ほど韓国語を重視している。
世界情勢上、日本は韓国をもはや無視できない。
>>36
下手くそな釣りだな
センスないよ
ネトウヨは悔しかったら第二外国語の一つでも真面目に習得しろよw
少なくとも国語の試験も受けるんだからそれだけ優秀って事だろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:54:55.80 ID:Gt6UqA/j0
>>33
イタチごっこだからなぁ。
過去問を追試も含めて全て公開してることもあって、
傾向と対策で受験生は全力で対応してくるし、実施サイドも2年間くらいで1年分の試験作るしで大変だと思うよ。
特に、センター試験は08年くらいから、もうネタが尽きたから今後は過去の問題と似たような設問を出す可能性あるおって宣言したし、
もう問題のネタが切れてる。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:55:40.50 ID:Ls5A8k/t0
>>37
英語もろくにできないバカのひがみ
>>36
使ってる人数と経済を考慮すると英語と中国語は300点、日本語100点、韓国語30点ぐらいでいいんじゃね
英語使えりゃ困ることないだろうし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:56:47.39 ID:miVlaEjh0
難しくなると進学校が有利になるの?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:57:31.44 ID:erAfjIkiP
>>30
2chで句読点付けるだなんて君日本人じゃないね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:57:39.92 ID:zT0lXP9v0
2010年に受けて死亡した
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:58:06.55 ID:FcNn+aXni
横国だけどセンターだけで受かった
センターとか反復練習で理解してなくても解けちゃうから国立行きたいなら横国に絞ってセンターだけの勉強しておけ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:58:51.43 ID:Ve6Vl5TA0
the other one
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:59:17.81 ID:GLdAgc5k0
>>39
大変なのは分かるけど、学生は難易度に関係なく点数だけで判断される以上、世代差別になるから何とかして欲しいもんだよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 12:59:31.34 ID:Q/e/3YZE0
だからお前は偏差値の意味がわからないんだよw
>>3
韓国語でいける大学ってどこだよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:01:10.28 ID:0CzGnwd00
>>39
センター試験の試験形式そのものに限界があるから
正攻法で難しくすることが出来なくて、小手先な事しか出来ないからな
特に、数学なんかは限界だろうな
そりゃ、問題が難しいからって足切りラインを下げるわけにはいかないだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:02:05.13 ID:Fjs0fVr/0
Patの悲劇がもう10年前か
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:03:02.94 ID:IfuYI6390
>>45
横国は今年から二次重視に変わったんじゃなかったけ?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:03:03.02 ID:iPkB0LNF0
>>43
安倍ちゃんが韓国は最も重要な国だって言ってたし
韓国語を推奨するのは国策として有効なんだろうね


安倍総理がネトウヨに苦言 「韓国は最も重要な国。彼らの悪口を言うな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357117821/
>>49
ほぼ全大学
今や大学も企業も韓国語の能力も重視している
時代に乗り遅れるな
センター試験やめればFラン私立が試験に対応できなくて潰れるんじゃね?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:06:15.42 ID:3uQoMpbo0
>>3
そもそも外国語が母国語で国語(日本語)が外国語相当なんじゃないの?
F欄って2科目6割とかでうかるんでしょ?
しかも数学1とかもありで
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:08:35.40 ID:KBOa+8oE0
じゃあ来年の易化待つとしますわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:10:21.44 ID:QphS6lpMi
相対評価 糸冬了
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:14:00.32 ID:F5bTJY6gO
ガキは出てけ
学歴厨は死ね
あのコピペくれ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:15:14.97 ID:IlUl6vVn0
国語T・Uじゃなく国語T取ってしまって
泣く泣く国立諦めた苦い思い出(´;ω;`)
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:17:11.21 ID:91J/mg9h0
最近のセンターは難しくなりすぎて
90年代の中央より間違いなく難しい

最近Z会とかで地方の奴等でも結構水準の高い勉強が出来るけど、格差社会は受験にあると思う
偏差値50程度の公立高校の勉強だけじゃ満点は間違いなく無理
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:18:04.05 ID:A5Jyn8k/0
>>45
センター900で二次200なんだっけ?横国って
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:18:07.38 ID:nosz3SNq0
>>3
英語だけリスニングで250点満点で50点得してるだろ

韓国語が満点でも200点しかとれないかわいそう
あー10ヶ月くらい前に聞いたわー
まじすげー
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:20:10.93 ID:d2XBEM900
>>3
これで苦しむのは英語8割も取れないような底辺だけだろ
改めて振り返るとセンター試験って不毛だよな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:24:09.07 ID:IlUl6vVn0
朝鮮語できようが、他の科目取れなきゃ国立なんて入れないのに
馬鹿じゃないの

朝鮮語が優秀で、他の科目が優秀なら文句ないだろ

はい論破
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:24:57.14 ID:aUIu9ao80
英語の平均が115とか逆に驚きだよな
むしろどうやったら一問でも長文パート落とすのかと
くっさいスレタイばっかだなこのゴミは
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:28:09.35 ID:/Bn3o//60
クソガキは黙って勉強してろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:35:57.08 ID:1vAYL0bd0
こんな記事かくだけでおかねもらえちゃうの?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:50:15.72 ID:Rt0wf86F0
センター利用で受験を終えるのがコスパ最強
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 13:51:33.50 ID:RUwu/WNF0
難しくなるっていわれるのなんて毎年だろ
センター試験って高卒なら誰でも受けられる?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 14:24:16.72 ID:/H/UPNPQ0
来年落ちたら自殺する予定だけど今年通ったらまぐれだわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 14:28:04.13 ID:4RFfyoP+0
>>3
韓国人が優秀ということが証明されたな!
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 14:30:08.50 ID:ZMH2FWw/0
赤本の高さやらセンター5教科7科目8割取る偏差値50の奴とかA判なのに落ちる奴とか色々有ったな。
まあ最後のは俺なんだけどな。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 14:32:21.60 ID:Dra6xfcm0
嫌儲の受験生は優秀な子が多いだろうから
難化しても大丈夫でしょう
むしろできない子と差をつけることができていいんじゃない

がんばって
君ならできるぞ
よっしゃあああああああ
俺がセンター落ちたのはチョンのせい!
ほんとは俺は優秀なんだ!
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 14:37:32.01 ID:hY07Uv2E0
600点だ
これさえ取れれば2次行ける
>>66
250点を200点に圧縮計算する。
今から地理か現代社会手をつけるとしたらどっちのほうがいい?
嫌儲のお兄ちゃん達おしえて
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 14:50:50.38 ID:/H/UPNPQ0
短期間でやるなら現社のほうがコスパいいだろ
地理とか教科書分厚い上何が面白いんだよアレ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 14:53:10.29 ID:aUIu9ao80
>>83
東工大乙
形式変わるとキツイよなー
>>83
同意
センターにかける時間と労力は必要最小限
通は全力で2次対策だよな
難しくても簡単でも偏差値は一緒だろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:10:22.41 ID:lqEaXHaN0
試験が簡単なのか難しいかよりは 自分の希望する大学の母集団がどうなっているかだけと思う。20日終って 予備校で自己採点してデータどうなっているかでしょ?
ただ 予備校のデータも100%信用できないところもある。 自己申告を水増ししたり 一人で同じ点数を何枚も上げる(今やっているかどうかはわからない) 個人の腹のくくり方と思う
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/05(土) 15:13:00.89 ID:z/wCd6DH0
Patの変なゲームの問題を解いたのも十数年前になってしまった
相対評価だから関係無いだろ
全員平等なんだから問題ないだろ
今年難しくなるなら来年易しくなるってことだな
嫌儲の受験生は来年目指せ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
検定試験でも合格率の目標があって高すぎると次は難しくする