ロシア T62型戦車が退役

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

   ロシア軍は2013年、老朽化したT62中型戦車を退役させる。
イズベスチア紙がロシア国防省自動車装甲戦車局の情報として伝えた。

   同情報筋によれば、T62は約900台残っている。
戦車は分解された後、部品は保管され、その後は輸出に回されるという。
すでに数カ国が購入に関心をしめしている。

   T62は50年代末、T55をベースに作られ、61年から75年まで大量生産が行われた。
T62は現役として、ダマンスク島における国境紛争、
79年から89年にかけてのアフガン戦争、
二次にわたるチェチェン戦役、2008年の南オセチア戦争に参加した。
http://japanese.ruvr.ru/2013_01_03/99986730/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 19:35:13.44 ID:XmvbfMCg0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 19:39:26.18 ID:9iOFqq3Y0
柚子、武部、秋山殿、みほ

ガルパン2期は以上でいい
他は戦死でもしとけ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 19:41:22.54 ID:+QV8Dj6rP
T-72はいまだに現役多いのに
それより後に制式化した74式は
スクラップになるしかないという
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 19:42:13.12 ID:uQ/HXaYUO
タミヤのキットを思い出すな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 19:45:22.65 ID:bTtLFLI+0
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 19:47:51.32 ID:fpMBntz30
捨てるならくれよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 19:50:08.26 ID:XOxH/xnY0
中東に安売りしろよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 19:52:11.63 ID:dXD2CL2U0
戦車スレだぞガルパン厨盛り上げろよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 19:54:10.45 ID:IjDTK3YJ0
大戦略88ちゃんでお世話になったあの子か
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 19:55:28.07 ID:c9kDqGDK0
運転席が小さくてロシア人が乗れなかった奴か
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 19:57:27.79 ID:TbCdmlMe0
中東かアフリカ行きか
横流し分誤魔化す為に火薬庫大爆発とかしなくて良いのか?
2万両だからな90式341両なんかとはケタが違う
ガルパンスレなのに伸びてないぞー
あいつらどこに消えたんだ…あっ・・・
>>14
ガルパンの戦車は1945年まで
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 22:23:56.81 ID:KRANNgdc0
>>15
つまり戦車好きのミリヲタは居なかったってことか・・・
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 22:25:52.64 ID:nNKPZBHO0
T72神は
まだ現役だったことに驚き
対戦車ミサイルの一撃で吹っ飛ぶだろ
一方、北朝鮮ではT34が現役だった。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 23:14:43.64 ID:djAxCNGe0
T-95早く公開しろよ
開発ポシャったんだから別にいいじゃん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 23:19:02.58 ID:PCyOi8o/0
オブイェークト!
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 23:27:11.70 ID:ocx/FNVg0
T34が好きです。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 23:28:20.66 ID:YHhHwp0y0
>>17
格好は最強だけど実際には打たれ弱いし居住性最悪だしろくなものではないと思う
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 23:30:00.50 ID:SkCXyzCk0
中東のあたりじゃまだまだ主力だよな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 23:30:14.64 ID:djAxCNGe0
外見ではT-84とかかっこいいんだけどな
http://www.mil.gov.ua/images/armament/tank/t84_1.jpg

性能なんか知らん
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 00:29:52.54 ID:dUp55pHA0
売却するにしてもまたソマリア海賊に奪われるんでしょ?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 00:31:11.18 ID:Y4dE6OZC0
10年後、そこには第三世界で頑張り続けるT-62の姿が!
28フリッケ福祉員:2013/01/04(金) 00:37:05.80 ID:D3mKpN+00 BE:111358793-2BP(1234)

なんかもうよくおぼえていないんだけど、

T62→T72
T64→T80

って進化形態なんだっけ?
で、時系列順に並べると、

T62→T72→T64→T80

になるんだっけ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 00:39:51.23 ID:9DfwPLkE0
北朝鮮がクレクレしてきそう

第三世界では未だにT-55で頑張ってるところもあるからなあ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 00:46:11.47 ID:m9GIFLeN0
RPGで戦車は倒せないとは言うが
世界的にはしょぼいRPGで倒せるしょぼい旧式戦車の方が多いんだよね
一応北朝鮮にもT72とか国産の天馬虎とかいうのがあったっけ。
嫌儲つめぇてなぁ…
未だ31レスか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 03:48:44.85 ID:O1PJIjpzO
日本でも北海道など一部を除けば
74式が現役、むしろ主力であり
もちろん対戦車ミサイルやRPGでイチコロな訳で
10式も行き渡るのは相当先だろうし
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 04:02:05.06 ID:OxBDVpOaO
メルカバ4買おうよぅ
ねえねえメルカバ買おうよぅ
大洗に1台プレゼントしてやれよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 04:05:22.90 ID:aOnXePhFO
>33
九州じゃヤクザがバズーカとか所持してんのに、今だ90式も無いんだよな
本当に市街戦とか想定して無いにも程がある
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 04:05:26.28 ID:VVDaN0OP0
>>28
T-64の輸出向けへっぽこバージョンがT-72だろ確か
64は対戦車ミサイル積んだり高価だったはず
ならずもの国家といえばT-55とT-62
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 04:07:31.03 ID:VVDaN0OP0
はあ全然ちごてたは
T80がT90より高性能で高価なんだよな
なんでこうも紛らわしい・・・制式番号・・・
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 04:12:15.78 ID:oqjj3wQL0
スレタイが一瞬T-64に見えたけどT-62か
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 04:12:35.00 ID:O1PJIjpzO
F15とF16とか
F22とF35とかも似たような感じでは?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 04:13:47.98 ID:ngZzuu87O
最新の戦車ならA10の30mmガトリングにも耐えられるの?
>>42
戦車とか銃は採用年度を取り入れるって慣習があったりする・・・かも
そういやロシアのチョールヌイなんたらや140mm砲搭載の新型結局オジャンなのか
当分T-80と90で行くのか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 04:20:40.96 ID:NDYOIf1T0
 Выходила на берег Катюша,       /
\ На высокий берег, на крутой.  /
  \                                    /



              _____
            /⌒li li li`、
            {,_ }}ニニ}}|
           ()) |`ヮ´ノ|)
            (]o:'´::;:::::`:、
             (_{:::|::レ'゙)V}
        .     (}:::!;|゚ -゚ノリ)
               \(ヘ7+)'′
           (((  く/」_l| ))
          _ _ _ _(,ノ{_)
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 04:22:04.59 ID:aOnXePhFO
>43
攻撃機が戦車を撃破出来ないって有り得んだろ
要塞のコンクリ防壁を蜂の巣にするんだぜ?
真上から撃たれたら、骨も残らん
流石に劣化ウランには戦車もかてんだろ30ミリといえども
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 04:23:56.18 ID:VEWq2qMB0
もうあのスレは落として欲しい

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty36599.jpg
誰がへっぽこバージョンだドカーン
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 04:25:07.03 ID:O1PJIjpzO
もう21世紀、2013年だというのになあ
もうそろそろ140ミリ砲無人化砲塔のレオパルド3が
90式改をボコッてブリキ缶扱いしてもいいはずの頃合いのはずやで
レオパルト2さん懇親のドヤ顔
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3807349.jpg
俺はメルカバとか74とかの亀っぽいシルエットの戦車がすき
最近のカクカクしたのはちょっとな・・・
それ凄い分かる
と言うか同じようなレスしようと思っててワロタ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty36607.jpg
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 06:00:03.05 ID:a1Cik6ti0
あったら怖い
戦車の体液
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 06:18:41.70 ID:sCnJNfJR0
>>49
こいつはなんで黒板消しをいっぱいくっ付けてんだ?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 06:39:17.30 ID:VEWq2qMB0
増加装甲って言って戦車の本装甲を守ってくれる補助装甲
この戦車に張り付いてる奴は爆発反応装甲って呼ばれてて、
その名の通り敵の弾頭が接触すると中に入った爆薬が起爆して、
表面にある鉄板が接触した弾頭もろとも吹き飛んでく仕組みになってる。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 06:41:09.91 ID:eXh7SEN60
リアクティブアーマーのあいつか。無反動砲効かなかったな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 06:55:45.07 ID:VEWq2qMB0
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 07:05:49.20 ID:VEWq2qMB0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty36626.jpg
ゲパルト
某SFアニメのせいでやけに近未来的に見える
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 07:24:07.37 ID:1xZ6J4gL0
対空戦車って攻撃機やらヘリにはミサイルでやられるだけだし
今では歩兵いじめ兵器だよね
FPSでもチェチェンでもそうなってるけども。
そんな不満を解決できるようで出来なかったクープ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty36628.jpg
ラジコンの様な外見
T-10の影の薄さについて
>>61
イライラ戦争だとシルカたんがヘリ退治で活躍してたぞ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 09:43:21.36 ID:GkgFbrj+0
           |
           |
      _,___|_ロ_ _____ρ
         ̄ ̄'┬‐;!宀宀丶,,
         O[く===く l‐‐‐ヽ `''‐-:;,,,,,._______________.,,,,,,,,,,,,,.______________
  ____,,;-------;,=ヽ==ヽl__________,彡_;(】┴‐‐‐┴‐‐‐┴---┴‐‐┴‐┴┘
  >-/====!ニニ!.|========i========i======='i--ヽ
  ヾ‐‐‐--:;;,,.____|_|_____________|____________|____________|,,,,メ
   "ヽ(@)γ⌒''γ⌒''γ⌒''γ⌒''γ⌒''γ⌒'(@丿
     ヽ、,,ゞーノ,,ゞーノ,,ゞーノ,,ゞーノ,,ゞーノ,,ゞーノ/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              T72神は仰られました。
          目に見えるものに縋ってはならない。
         あなた方の心の中に神殿を築きなさい。
      そしてあなた方が築いた神殿の中に私は住まう、と。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 09:56:40.92 ID:1MLxXH/H0
>>56
対ロケット砲用の追加装甲。
爆発反応装甲( Explosive Reactive Armour , ERA)、リアクティヴ・アーマー。

wikiにもT-72の画像のってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%86%E7%99%BA%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E8%A3%85%E7%94%B2

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7a/T72_Georgia.jpg/800px-T72_Georgia.jpg
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 12:06:03.42 ID:CjyNHN6S0
>>60
どこがゲパルトなんだよ
どうみてもツングースカじゃねぇか、タコ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 12:08:36.89 ID:AzdeYgIF0
これは誰子ちゃんペロペロとか言っときゃいいの?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 13:56:16.03 ID:VEWq2qMB0
はいロムります
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 14:13:29.72 ID:YEtA8nGB0
>>61
1991年湾岸戦争。A10惨敗。
雑魚相手に無双状態だったA10は、イラク軍正規部隊である
メディナ師団を攻撃するが、対空戦車に阻まれて挫折。
直後に一線級部隊への攻撃が禁止され今日に至る。

2003年イラク戦争。アパッチ惨敗。
イラク防空網を突破攻撃しようとしたAH64アパッチ30機の
うち29機が被弾損傷し、それ以降、一線部隊への攻撃が
禁止され今日に至る。

イラク軍が使ったのはベトナム時代の遺品に近いSA13ゴファー。
http://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?plugin=ref&page=SA-13&src=SA-13.jpg
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_53/2010/01/07/hgggg.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0b/Soviet_SA-9_Gaskin.jpg/250px-Soviet_SA-9_Gaskin.jpg
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 14:22:22.72 ID:LwvPsbsr0
プライベートライアンのタイガー戦車がロシア製の戦車ベースらしいね
ナチスドイツの武器はやっぱ本物は難しいのかな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 14:30:25.34 ID:K0ezhW5q0
>>72
動態保存してる奴が幾つかあるみたいだけど
とりあえず動くって状態なものを映画の撮影で壊されちゃかなわんだろ

映画なんだから外見だけ整えればいいだけだし
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 14:33:31.82 ID:LwvPsbsr0
>>73
数える程しか無いんだ、それじゃ本物使うのは無理か
俺みたいに言われなきゃ気付かない層が殆どだろうしなあ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 14:35:04.92 ID:CjyNHN6S0
プライベートライアンのアレって歩戦協同も出来て無かったような記憶
一回見たきりだから、あやふやだが
戦車欲しいなぁ。
運転難しいの?
ハンドルとかクラッチ操作あんのかな?
スウェーデン陸軍 strv はすごいよなあ
待ち伏せ用だからだけど
古いやつだとマニュアルミッション、レバー式操舵のが多い
操作が重いのでパワステつくのは乗用車よりずっと早かった
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 14:50:46.04 ID:CjyNHN6S0
>>77
Strv.103か
Strv.122は最強のレオパルドとかクッサイ煽り文句をよく付けられるけど
>>77
砲塔が回転しない戦車だっけ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 15:00:13.34 ID:mVWmzSkm0
×砲塔が回転しない
○砲塔がない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 15:02:51.79 ID:CjyNHN6S0
実質、突撃砲みたいなモンだしな、アレ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 15:16:42.59 ID:YEtA8nGB0
>>76
昨今の戦車はATだし、油圧制御なんで走らせるだけなら
簡単だと思われ。

90式戦車の操縦席。
http://sus3041.sakura.ne.jp/groundpower/cap007.gif
中央のバー(バイクのハンドルみたいの)が操向ハンドルで、
これを動かすことで左右に方向を移動できる。

ギアセレクター
http://sus3041.sakura.ne.jp/groundpower/cap009.gif
ロックアップ付きオートマチックw
>>73
逆にT-34はロシアの軍事パレードで数十台が稼働していたと言う
>>83
あり。
運転は簡単そうだけど乗り心地悪そうだなw
座布団敷いてちょうどよさそう。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 15:32:32.30 ID:15hgo2uT0
エイブラムスはリクライニング付きなんだぜ
紛争や局地戦は旧式対旧式が一番多いんだろ?
>3

あやちゃんとあけびちゃんとおりょうさんは必要だろ
武部はイラネ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 17:06:18.61 ID:1xZ6J4gL0
>>71
最近だと何故かやられメカだと思ってたけどそうでもないんだ
ありがとう
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 17:30:13.23 ID:CjyNHN6S0
元々、ロシア・旧ソ連兵器は対空車両が結構充実してるしなあ
ま、イラクに売りつけてたのはモンキーモデルなんだろうけど

まあ、元来攻撃ヘリなんて、SAMや対空砲に落されやすいが
ソ連の戦車はマジで弱いからなぁ
T-62より新型のT-72すら湾岸で500対1とかありえんスコアで負けてたし
T55がまだ現役という
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 17:38:34.74 ID:CjyNHN6S0
>>91
イラクの詐欺同然のモンキーT-72と比較するのもアレだと思うんだが・・・
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 17:39:15.57 ID:uV59YglC0
湾岸のT-72はモンキーモデルだから(震え声)
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 17:41:10.93 ID:CjyNHN6S0
だってイラク軍のT-72って砲弾すらまともなモノじゃなかっただろ
鋼鉄製のAPFSDSとかもうね・・・
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 17:42:49.82 ID:e67bneNj0
俺の大戦略では高価で無能だった
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 17:46:36.84 ID:r0HMp69B0
なんだかんだいって第二世代だからな時代が悪かった70年代までならなんとかできたんだけど
大戦略だとT55、62、72シリーズはそこら中のシナリオで見かけるな
北朝鮮、中国、シリア、イラン、イラク、パキスタン、エジプト、ロシア等等


そしてT80保有国の少なさ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 17:57:53.91 ID:7tjmFgsb0
>>71
我らがHILUXでもいけそうだな
ピックアップトラックでA10狩りとかしてみたい
>>18
対戦車ミサイルなんか使ったらMBTでも耐えられんだろ

それどころか対物ライフルで撃ち抜かれそうじゃね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 18:21:38.74 ID:CjyNHN6S0
MBTに採用されてる複合装甲ってそんな柔だったのか(驚愕)
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 18:30:14.57 ID:YEtA8nGB0
>>101
成形炸薬弾で複合装甲を撃ちぬくのは無理だと思われ。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 18:46:18.82 ID:BqTfKcDi0
>>49
リアクティブアーマー見るたびにハンマーでぶっ叩いてみたい衝動に駆られる
きっとハンマーぐらいじゃ爆発しないだろうけど
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 18:59:03.48 ID:YEtA8nGB0
>>103
12.7mmで撃っても爆発しない。
じゃなきゃ、とりあえず撃たれちゃうものw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 19:01:30.24 ID:xKzfb+5nO
チハにリアクティブアーマーを!
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 19:07:00.30 ID:Yhg3oB+o0
>>15
自衛隊の10式なかった?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 19:07:02.03 ID:Y4dE6OZC0
>>105
爆発装甲が起動した瞬間リベットが車内に飛び散って搭乗員が死ぬがそれでもよろしいか
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 19:07:30.72 ID:YEtA8nGB0
>>105
リアクティブアーマーの爆発衝撃で装甲が・・・
>>106
あれは自衛隊の人が乗って来ただけで試合には出てないよ

なんか私物化してたなw
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 19:26:33.81 ID:ijF6OHLr0
戦闘国家ではコスパ良いんでお世話になったわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 19:28:30.92 ID:1nhZPDvs0
>>98
そういや韓国はT-80とかBMP-3とか持ってたっけ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 19:51:45.85 ID:LyGQKYix0
マーベリックなんて使われたらどんな戦車でも耐えられない
T-62ってのは日本の命名基準と同じ採用された西暦?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 20:15:20.77 ID:IXchPi5n0
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 20:16:38.89 ID:aZdf1Njc0
アフリカじゃT-34とMiG-21が超現役
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 20:36:28.67 ID:1nhZPDvs0
>>115
T-55じゃなくて?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 20:40:13.91 ID:wD/w+t4+0
なんでロシアって昔からずっと戦車が他より一世代遅れてんの(T-34除く)
陸軍国じゃないの
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 20:41:45.08 ID:ZUotg3pm0
>>21
オブイェークト!(´・ω・`)
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 20:42:14.61 ID:aZdf1Njc0
>>116
http://ja.wikipedia.org/wiki/T-34
アンゴラやソマリアなどのいくつかのアフリカ諸国においてもT-34-85を近年でも使用している。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 20:43:20.50 ID:44BhzXC+0
アフリカからT-34/85買ってプラウダ高校を創立せんとな
T34の火砲だけ外して使ってる国もあると聞いた
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 20:52:30.25 ID:r0HMp69B0
>>119ライアンのタイガーってT34改造だったんだな。
今初めて知ったわ
フルで走らしたらあんな低速ですまないのか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 21:18:51.04 ID:VRz9Jjrb0
>>121
北方領土の沿岸砲台がスターリン3の流用だったな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 21:23:24.68 ID:+rUcozUM0
RPG-7で一発の戦車なんて飾りにしかならないし
みんなで神ゲーWorld of Tanks遊ぼうぜ

【WoT】World of Tanks Sd.Kfz.136(Hezer戦車回収車
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1356821286/

http://worldoftanks.com/
■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 21:25:27.70 ID:Kg7Nu1oeO
>>121
北朝鮮の小型艦がポン付けしたT34/85砲塔で韓国軍の警備艇を沈めてたな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 21:34:04.61 ID:1nhZPDvs0
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 22:09:01.16 ID:Bv+4hodn0
火砲は寝て待て
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 22:11:23.67 ID:Xyy1vvTv0
>>113
ロシア戦車の命名基準というのはかなりいい加減。
計画の始まった年号がついていることもあれば、完成した時の年号がついていることもある。
かと思うと、全然関係ない数字がついていることもある。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/04(金) 22:11:55.93 ID:VEWq2qMB0
>>127
亀みたいでワロタ
昔はソ連戦車は戦車オタの話題の中心だったけど今はさっぱりだよな。
やっぱりモンキーモデルとはいえイラクでアメ戦車にズタボロにされたのが痛かったかな。