韓国 「有機ELテレビを発売すると言ったな?あれはウソだ!100台生産して、1台しか正常品にならない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

サムスン・LG、有機EL 量産に壁、歩留まり上がらず、不良率99%

次世代テレビとして期待される「有機ELテレビ」を巡って、韓国サムスン電子は発売を延期する。LG電子も先送りした。
実際の製造現場では基幹部品である有機ELパネルで「(良品率を示す)歩留まりが上がらない」(関係者)状況だ。
現状のまま発売すれば売れば売るほど赤字になる。

日本勢では、ソニーとパナソニックが共同でテレビ用有機ELパネルを低コストで量産する技術を来年中に確立する方針だ。

日経新聞 2012/12/26
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2604D_W2A221C1FF1000/?df=2&dg=1

現在、サムスン電子とLGエレが年末発売に向けて製造している有機ELテレビの歩留まり率が、1%であることが判明しました。
いいですか?不良品率が1%ではないです。正常な製品が作れる確率が1%なのです。
以前から「良品をピックアップしている割には画質がイマイチ」という話があり、
「どうやら量産化には苦労しているらしい」とされていました。

サムスンは6月のデモに数台のサンプルを展示していましたが、
あれはおそらく1000枚以上の有機ELパネルを犠牲にしていたというわけです。
そして消費電力は400Wオーバーだ。
これは大丈夫なのだろうか。

韓国東亜日報 (韓国語) 不良率99% 韓国製OLED TV ...本末転倒な戦争
http://news.dongascience.com/PHP/NewsView.php?kisaid=20121004100000000011
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4326724.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:12:19.50 ID:l2N1rtN20
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ぬ る ぽ ー ー ー ! !
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
3 【1050円】 【ぴょん吉】 :2013/01/01(火) 23:12:23.23 ID:HhzvvPQH0
ぷっっ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:12:44.29 ID:Pyp/akNS0
ソニーは一応発売してたよな昔
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:12:55.60 ID:yE7E6A2O0
安定の株価対策
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:13:28.16 ID:jQDtmQPi0
有機ELって消費電力抑えられるのが長所じゃなかったっけ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:13:35.87 ID:gzUeziUt0
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:14:06.62 ID:ZQgoipIs0
やっぱ韓国の技術は普通の液晶止まりだったか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:14:09.67 ID:tWgGZ5aR0
あれ、年越しちゃったね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:14:33.78 ID:x5aVkdBO0
XEL-1と同時発表してた22インチのはどこいったんだよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:14:55.18 ID:CkoC245W0
不良率99%って・・・
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:15:09.50 ID:I00jXdoi0
安定
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:15:23.47 ID:CzeCPpcZ0
開発チームの多くは日本企業から引きぬいた技術者なんだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:15:46.39 ID:xD6sfswm0
そういや移住したばかりの頃に発売するする詐欺で結構騒いでたっけな
結局詐欺だった訳だが
いくらでもスパイいるしすぐ盗まれるっしょ
がんばれよ。
俺は韓国産の有機ELテレビほしいよ。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:16:03.66 ID:1/s1vta70
100倍の値段で売れば元がとれるじゃん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:16:18.58 ID:ESsxFCY50
韓国はブランド名を売ってるんだから1台1000万ぐらいで売れば
金持ちが我先にと買ってくれるだろ
俺は亀山モデルを使い続けるからおまえらかえよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:16:19.55 ID:eVWbXcIq0
不良率99%とか何のために作ってるのw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:16:24.28 ID:nzu5UmDu0
技術盗まないと何も出来ないってことが判明したな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:16:57.39 ID:+l8EswEB0
調合書1〜5かしてやろうか?
22 【中吉】 丼 【1223円】 :2013/01/01(火) 23:17:16.81 ID:f+Qr38PD0
いやまあ途上なんだろ
もうちょい頑張れよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:17:50.14 ID:rtafl9np0
その正常品1台を量産すればいいのに
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:18:20.60 ID:xD6sfswm0
しかし>>1のソースが↓と思いっきり矛盾してるなぁ

パナソニック「脱テレビ」宣言へ 社長が米見本市で講演
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012123101001401.html
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:18:28.25 ID:PWw6TjHH0
パクれない製品は作れません
枯れた技術でしか作れません
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:18:53.69 ID:/p9G2pXq0
なんだソニーが成功してるなら韓国もすぐ追い付くだろ
技術者引き抜くか情報盗めば良いんだから
>>7
業務用とは言ってもそこそこのサイズ出せてるし
何だかんだで有機ELはSONYが頑張って生き延びてるんだよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:19:16.30 ID:66tSNc3X0
正常率1%とかクソワロタ
ストとかサボタージュとかやってんじゃねえの
労働組合ないんだっけ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:19:32.38 ID:XqFuL3W80
大型は日本メーカーもあきらめたんでしょ?
サムスンなら力技でなんとかすると思ってたけどさすがに1%じゃだめなのか
共同開発してたソニーは生産成功してるのに何でや
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:20:19.81 ID:YxFHIyrS0
不良品って使える部品を外して廃棄?
それとも何もせずそのまま廃棄するモンなの
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:21:01.01 ID:xD6sfswm0
>>31
パネルは廃棄じゃねーか
リサイクルするにしてもコスト大変だろうし
逆に凄いは
年俸1億で引き抜いたらええやん?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:21:12.81 ID:gzUeziUt0
パクリ元がないんだから仕方がない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:22:03.12 ID:zafwkruJ0
>>1って韓国好きだよね
よく韓国スレたててるし
で、2〜3年で壊れるかもしれないし
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:22:22.61 ID:6AX6G9xE0
Vitaちゃんって有機ELなんだっけ?
なんか寿命が短いとか焼きつくとかで、おまえらすっげえ叩いてなかった?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:22:30.86 ID:thv8gg600
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ‖
         ヽ  ゚∀゚丿\|  しょせん国営の部品組み立て屋
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,  
     /⌒ y..   /\   ); `ヽ-:,,
    /    ノ\_| .萬 | ._.イ  | "-:,,
    !  ,,,ノ爻ヘ._\/__.ノr;^ >  )  \,
    .|   <_ \ヘ,,___,+、__,rノ /\ /:    ヽ,,
     |ヽ_/\ )...、__,+、_アソ〃 /       \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
    |   〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´           ゝ
    .|   /"" | 甲 |: |               ミ
     |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
【韓国】 セムピョ醤油開発秘話〜日本で発酵微生物の秘密得ようと深呼吸、その鼻くそ培養(cache)
http://megalodon.jp/2010-0806-1707-33/kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276610760
【要約】
嫌がる日本の醤油会社を拝みに拝み倒して工場の微生物発酵室を見学させてもらう
提供を断られた酵母を入手するために思いっきり鼻で息を吸い込む                ↓
そのあと自分の鼻から酵母の分離をしようとしたが結局うまくいかなかった
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:22:48.50 ID:I3XIxGYE0
大型有機ELパネルは日本も開発できずに撤退したしな
無理なんじゃね
>>7
小さいのは楽なんだよ
デカクすると難しさがものすごく上がる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:23:58.29 ID:K4ITw/M10
>>2
                        ゙i
                     \   ゙i       、 、
                      \  ゙i   ,..ッ`゙ッ、
                        \ ゙i  ,'     l| \
                           ,' 、r‐--||  `ヽ     、,
        ガ――――― ッ!!      .' j.'  ,'l    `'ィ.., .l.l
                        /  |! `' r.,'          `' r'
                      /    l,   、,r':.:.:.:.:.:....    !l
                              !、、ゝ----‐‐‐--- _,.、ゝ
                                       | |
                                         | |.
                                           | |
                                       | |
                                         | |
                                           | |
                                       | |
                                         | |
                                           | |.
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:24:19.56 ID:U+EeQVwHT
>>7
量販店の店頭で見たXEL-1の綺麗さは衝撃的だったわ
40型クラスの有機ELテレビでXEL-1並の画質が出せるなら朝鮮製でも買う
でもムリーって話なんだよなコレ・・・
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:24:23.67 ID:PWw6TjHH0
でも日本ができたら、韓国もすぐ製品だしてくるだろうね。
そういうこった
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:24:32.08 ID:tzehufCMO
韓国には期待してないから
不良品が世界に出回る前に製造ライン買い取ってやらないとな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:24:35.27 ID:PZ6QX6RDO
イルボンの素材が悪いニダ!
<ヽ`∀´>
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:24:47.89 ID:b2wCBuzZ0
嫌儲でこういうスレ立ててもネトウヨ扱いされて終わるだけだぞ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:24:49.45 ID:xD6sfswm0
>>39
有機ELは青色の寿命をいかに伸ばすかがキーだしな
小型で長時間つけないようなものなら不良率も少ないだろうけど
ヘビーユーザなら色合いは新品時と変わってきてる頃かもな
比率を補正するような機構があるとは思うが
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:24:55.04 ID:5uI7LAD8P
もうパクるとこ無くなっちゃったもんなw
>>29
有機EL自体大型には向かないからねー
大型化に期待がかかるのはクリスタルLED
こっちは逆に小型化出来ない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:25:14.48 ID:+iZ75Fkh0
嘘だろチョンくーん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:25:17.26 ID:naOeLjyH0
消費電力400Wって何だよ。喧嘩売ってるのか。
テレビなんて映って鳴れば何でも良いんだよ
日本のコケた原因まで猿真似するのがチョンコだな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:25:55.93 ID:xVcVlhXd0
>>35
Vitaのパネルサムスン制の有機ELなんやけど
説明しろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:26:01.38 ID:gWl/tOVX0
液晶と何が違うの?
プラズマも耐久性に難があったけど、有機ELはさらに難がありそうだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:26:54.12 ID:6A0uwiWz0
結局50年後も液晶テレビ使ってそう
>>39
Vitaちゃんみたなゲームには有機ELは向かないと思うよ
大雑把な特性的なプラズマと似てるし
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:27:12.24 ID:QH5USwfb0
え、じゃあvitaはどうなっちゃうんだよ
パクるもんなきゃこんなもんでしょw
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:27:53.95 ID:zvQEAvCg0
見切り発車にも限度があるだろw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:27:57.09 ID:U+EeQVwHT
>>51
クリスタルLEDってSEDと同じ匂いがする
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:28:08.21 ID:7e48ncZV0
>20
まあそれは日本も一緒なんですけどねw
---
(上)「思い込み」から抜け出せ 工学院大教授 畑村洋太郎氏

――大手電機メーカーが苦戦するなど国際的な競争力低下は深刻です。

 「中国で液晶や半導体メーカーの担当者に話を聞くと、市場の声に即した製品なら技術は周回遅れでも構わないという。日本は『いい物を作れば売れる』と
自社製品に自信を見せるが、そういう発想に凝り固まっているから逆に市場の求めに応じきれていない面がある。たとえば中国製品が市場をほぼ独占し
た太陽光パネルはどうか。品質などに問題はあるだろうが、安さを求める消費者に素直に応えた結果にほかならない」

 「日本の企業は欧米のまねをして高度成長を果たしてきたが、お手本がなくなり迷走している。これからの日本には市場や社会の要求に謙虚に耳をすます姿勢が大切になってくる」
http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20121229&ng=DGKDASFS2603R_W2A221C1MM8000
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:28:16.22 ID:h6N/GkS80
無理か
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:28:29.66 ID:/tEVd3Mdi
不良が1%でも工場じゃ改善会議
日本が作らなきゃ盗めないもの
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:30:09.13 ID:FNhQdaeB0
さすがにジョークだろ?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:30:20.20 ID:Eh8TSdtw0
>>27
とっくの昔に撤退したわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:32:07.86 ID:RXRU0ewCT
「韓国は他社の真似ばかりしてる」って言ってる無知ネトウヨは「マネシタ電器」でググれよ
なんでVITAちゃんの有機ELはサムチョン製なの?

ともかく一度有機ELで慣れちゃったらPSPには戻れないな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:33:16.75 ID:zvQEAvCg0
有機ELは日本のメーカー韓国に技術売り渡してたけどこういうことだったのか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:33:26.64 ID:oGo7fRq40
>>63
画素数1920x1080x3(RGB)のLED
LED1個0.1円でも62万円 LED3原色モジュール1個0.1円でも20万
今のとこかなり無茶だろコレ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:34:13.22 ID:UriY2Lrh0
>>51
Crystal LED Displayは、パネルサイズが大きい場合にはLEDの配置間隔を広くし、
サイズが小さい場合にはLEDの間隔を狭めることが容易だ。

業務用マスターモニターの主流サイズである23インチから
Crystal LED Displayの導入を目指すという判断はあり得るだろう。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/17/news002_2.html


ある程度の小型化は可能だが肝心のLEDのコストが大型と変わらんので
価格が大型と変わらんものになるんで民生品では需要が無いだろうな
ジャップ最低やな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:34:33.01 ID:nPZywToOP
たった1%だと微妙な出来でも良品と見なしてる可能性が高いな
>>39
任豚は嘘しか言わない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:35:53.50 ID:G0GTvv6I0
IGZOさんと有機ELさんは突き詰めてくとどっちがええの?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:36:16.46 ID:PJUJpd8DP
すぐに画面が焼きつくし発色も不自然で気持ち悪い。
何がいいのかさっぱりわからない。
>>77
発売初日から焼き付き報告してたからなw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:37:18.33 ID:cjw7J6jQ0
サムスン「ウリナラがエジソンニダ」
>>78
その2つは競合する技術じゃないから
IGZO使った有機ELとか普通にあるから
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:37:31.28 ID:jozU18UF0
>そして消費電力は400Wオーバーだ。



www
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:38:33.44 ID:oGo7fRq40
>>69
撤退したのは民生用だけだろ?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:38:47.81 ID:ppo7DC2eT
有機EL自体がいらんかったんや
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:38:55.27 ID:ZQgoipIs0
>>83
正面で見てたらアーク放電で死にそうw
いいこと考えた
ソニーとパナからパクれば全て解決
俺天才だわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:39:37.26 ID:G0GTvv6I0
>>82
そうなんか。ってことはそのIGZOな有機ELってのが量産化されれば最高やな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:39:44.90 ID:/34B373D0
>>73
有機ELと違って巨大化は楽なんだからその値段でも業務用として需要はある
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:40:25.04 ID:uRhAGvK0T
有機ELってもともとブラウン管から液晶に切り替わる時期に
ソニーは液晶より有機ELのほうが高画質だからうちは液晶には力入れないで有機ELでいくとか言って
でも全然実用化出来なくて液晶TVがどんどん売れ出して
ソニーも液晶パネル使わないとってなったんだけど完全に出遅れちゃってて工場無いしで
仕方なくサムスンに液晶技術やTV技術渡して液晶工場を韓国に合弁で作って
それがソニーの凋落の元になったわけで
サムスンも同じパターンになってるんだよな
またサムスンの口だけかよ
IGZOは商品化されたのに何やってたの
EPSONがとっとと出してくれたらいいんだけどなあ。
32型ぐらいならプリンタ方式で今でも作れてるはず。
パネルの寿命については、思い切ってパネル交換式にすればいいんだよ。
日本の企業は、何でもかんでも100%のパッケージにしないと売れないという
思い込みがあるから、開発費を取り返す算段が付かなくて撤退してしまう。
なら100倍生産すれば良いじゃない?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:43:34.60 ID:ppo7DC2eT
曲げれるって所しか優位性が無いような気がするんだがね
なんで頑張ってんのか不思議
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:43:52.41 ID:ezNxbsrs0
歩留まり1パーとか初めて聞いたw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:44:13.48 ID:Bw48QLXa0
大型有機ELが量産化しても、
液晶が無敵なくらい安いので、ハイエンドでしか生存できない。
曲げたりなんだりできるのをメリットにすれば、業務用で沢山売れるかな?
何にしても今後も民生用テレビは液晶の時代だろうな。
サムスンの有機ELはNECが諦めてあげたもの
やっぱりといった感じかw
本格的に有機ELテレビが普及しはじめるのが、日本メーカーの参入する14年からだとか?
韓国が市場開拓するんじゃなかったんですかね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:45:29.05 ID:aDss1mMi0
有機ELって照明ぐらいにしか使えないって聞いたけど
勇気ELあんま好きじゃない
なんか毒々しいわ。アメリカのケーキみたいな感じ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:46:49.04 ID:jQDtmQPi0
>>97
曲がる液晶もサムスンがスマホで商品化するって言ってるから結局いらなくね
VITAの有機ELで発色に感動したから廉価でデカイの早く作ってくれ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:48:16.48 ID:gXA7EAQS0
>>100
日光に弱くて外では何も見えなくなるからな
業務用にしても外では使えないし、日光が入るとアウト
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:48:17.33 ID:KwDwZZaj0
>>69
ソニーの有機ELマスターモニター、エミー賞(2012)の技術賞を受賞

http://www.oled-info.com/sonys-oled-technology-wins-emmy
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:48:57.60 ID:Bw48QLXa0
>>102
電子ペーパーみたいな用途や
プロジェクターのスクリーンみたいなので、
スクリーン自体を有機EL映像出せたら
ディスプレイの市場拡大に繋がりそうだけど、
曲がる液晶で全てできるとは思えん。
結局、液晶+エリア駆動バックライトでいいような気がしてきた。
ソニーにはクリスタルLEDがんがってもらいたいが…
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:51:29.44 ID:RKQpun840
商品化可能な小さいのから販売すればいいと思うのだが
そういう問題でもないのか。
小さいのはどこでも作れるんだよな
大きいパネルになると、どこも手を焼いている
発売予定出してたからてっきりデカい有機ELパネルを安定供給する技術を作ったと思ってたんだけど

ただの見切り発車だったのか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:51:53.85 ID:wceTiQ750
有機ELより省電力のIGZO系で勝負すりゃいいのに
そっちの方が絶対需要あるし使い勝って良いじゃん
ギャラにVITAが焼き付けまくりだから
平壌営業だね
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:53:10.52 ID:PtNrAHAG0
時代はIPSだな
最近安くなってきたし
>>111
IGZOで有機ELができるんだが
日本はソニーとか以外にもあの企業がやってるから期待しておけよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:54:17.99 ID:2VP8XvyA0
サムスンも追われる立場になったら色々ボロを出し始めたな
数年後には中華企業が家電で天下をとってることだろう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:54:18.20 ID:FM0BgStw0
技術の限界で映像用の有機ELとしてはソニーのHMDがベストの選択なんだろうな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:54:20.34 ID:kbQmsXRl0
いつものように日本メーカーが9割9分完成させるまで待って
そこで政府や商社を通じて技術協力の名の下で分捕ればよかったろうに
>>69
うわぁ 頑張ろう


それはそーとクリスタルLEDって今どうなってんの?
>>1
>そして消費電力は400Wオーバーだ。
超薄型電気ストーブだなw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:56:12.14 ID:0oFBlWm00
>>69
業務用でいろいろ出してる
http://www.sony.jp/pro/lineup/category/oelm.html
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:56:23.35 ID:wClqVKnN0
親日国インドが正論で激励「日本はアジアの希望の光です。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19719897
よし、そろそろSEDの出番だな
>>123
FED「俺も助太刀するぜ!」
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:58:56.91 ID:1RNIUmCq0
>>118
11月までオラオラ状態でシャープをタコ殴りにしてたでしょ。
んで12月に瀕死のシャープがzeta発売&政権交代で形勢逆転。

自民は親韓だけど力関係は経団連企業>>>>>>>>>>>>>韓国企業だからね。
不良1%のまちがいだろ?
まあ1%もだし続けたらロットごと返品だな自動的に。
『たとえ99%勝ち目がなくとも・・・1%あれば・・・戦うのが北斗神拳伝承者としての宿命だ!!』
OELはドットが細かすぎてそれに対応したカラーフィルターを乗せるにはかなりの精度が必要で
大型化すると不良品率が顕著に高くなるんだっけか?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:01:56.04 ID:js/UziMa0
チョおおおおおおおおおンwww www
有機ELってどんなメリットがあるのさ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:03:44.93 ID:Pvd/rj5OO
また意味不明ないちゃもんつけてくるんだろうな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:04:06.97 ID:Q+onhEsh0
>>130
バックライトがいらないので薄く作れる
あとコントラストが良い
>>132
そんなの気にする人殆ど居ない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:05:19.62 ID:tfU7+Yu20
日本もこんなことで勝って嬉しくないだろ
ソニーは共同開発して世界に貢献しないといけない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:06:19.43 ID:YWZQ+Prb0
パナソニックってテレビやめるって言ってなかった?
みすみす大儲けするチャンス逃すの?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:06:37.04 ID:V6ALjoWs0
なあに99%廃棄すりゃ問題ない
量産化に成功とか言ってなかったか。嘘だったのか
チョンが息してねーwwwwwwwwww
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:07:14.08 ID:sFC/2s9j0
それもさておき焼き付き問題はどうなってんだってばよ?
ソニーが量産化出来ないからウリが困るニダ
ソニー、ちゃんとしる!
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:07:48.22 ID:8znCwn9l0
>>そして消費電力は400Wオーバーだ。


停電が捗るな
>>133
チューナーからケーブル一本だけつなげば紙の絵のように飾れるテレビも夢じゃないし
コストさえなんとかなればもんなそっち使うだろ
自発光タイプなので焼きつかない、低消費電力が売りの有機ELで焼きついて400Wとか
ことごとく良い点を潰した謎のゴミ製品が100個に1個だけとれますって・・凄い技術力だな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:09:08.50 ID:ctgAFSie0
有機ELと液晶はなにが違うの?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:10:22.53 ID:UWGOdPMW0
ネトゲでレアドロップ率1%なら絶望感しかわかないな
さすがに今回は技術流出なかったか
そこまでソニーもアホじゃないか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:12:16.14 ID:NohsPGKN0
TV番組が見る価値無いのに何でTVが売れると思うんだよ
作り方が根本的に間違っている
必要な工程が欠落している
そういう発想にならないのが朝鮮人らしいね
自分達の作り方は正しくて、結果はあくまで不良品だと
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:14:04.23 ID:oR4Zq77s0
自己満足にしか使えないじゃん
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:15:02.75 ID:cXX7j0TW0
なかなか斬新なプレミアの付け方ですな
シティハンターでそんなハナシがあったな。
千丁の銃の内で一つだけ異様に正確に打てる銃があるってやつ・・
あ・・・あれは完成品千の内で一つ。こっちは未完成品が百個の内一つかww
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:15:13.83 ID:ZsjnTk+qP
>>145
1%なら絶望どころか歓喜するレベルなんだが
152パサラソケサラソ:2013/01/02(水) 00:19:11.70 ID:wehEl33s0
歩留まりが著しく低いにも係わらず発売を発表したのは、
ライバル会社にダメージを与え、
自社の株価を値上がりするための操作です。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:20:02.99 ID:tfu35PLIT
普通の会社なら歩留まり1%で発売予定なんて口が裂けてもいえないよなぁ
GALAXYの有機ELだって2ヶ月くらいで焼き付いたからな(通知エリア)
製品としては問題有りすぎだわ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:22:05.91 ID:aECwv6UZ0
一か八かってレベルじゃねーなw
わろたw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:22:43.17 ID:YdFCRJxkT
何かプラズマテレビ以上に悲惨な事になってるな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:22:44.26 ID:rPrmAb/A0
今使ってるandroidはサムスン製有機EL使われてるけど本当にクソ
こんな小さくてもクソ品質なんだからそりゃテレビなんて無理だわな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:22:56.39 ID:e7h8ugfU0
知ってたwwwwwwwwww
日本の貴重な部品をゴミにすんなクソ無能猿共!!!
>>153
すこし前は韓国企業も中国やブラジルの液晶工場の話が出たりしてて
穴に火が付いてるから次の弾があるよう見せかけないとな

しかし景気悪くなってもそういった工場の新設の話って生きてるの?
最近はめっきり聞かなくなったけど
ここで韓国勢が諦める値段でだせば勝てる
いつもチキンで負けるからいい加減学習しろw
そりゃ
ソニーが開発してたんだから仕方ないわな・・・・
開発ソニー 生産サムソン って感じだろ
>>142
糞下らん初夢だな
サムスン「2009年に14〜15.4インチWXGA有機ELディスプレイノートPC出すわ」→出ず
サムスン「2009年に21〜23インチのUXGA有機ELディスプレイ出すわ」→出ず
LG「2010年に32型・42型の有機ELテレビを出すわ」→出ず
サムスン「2010年に40〜42型の有機ELテレビを出すわ」→出ず
LG「2012年に55型の有機ELテレビを出すわ」サムスン「じゃあうちも」→出ず

去年は型番も出して、具体的な時期にまで言及したりと「今度こそか」と思ったが、
やっぱり出なかった
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:27:04.01 ID:gygjoYcj0
日本企業が将来を悲観して全て売却した後、
医療用で細々とやって技術を維持してる程度のもんだからな有機ELって
液晶で食えないからって社運を賭けるようなもんじゃない
テレビ用液晶の採算性悪化で有機ELにシフトせざるをえない事情はあるにせよ、
いきなり55型からスタートというのはやはりあまりに無茶だった。
商品化したよというアリバイ作りのために1.5万~2万ドルで少量売り出しはするだろうが、
現状の歩留まりではそれですら大赤字確定だし。

年々着実に改善を続ける液晶はコスト面のみならず純粋に画質のみので比較しても
もはや有機ELと比べて遜色ないレベルには達しているし。
いずれは有機ELと液晶とでそれぞれの長所に応じて市場を分け合うぐらいにはなるだろうが、
まだまだ時間がかかるな。
ソニーのエンジニア、逃げて!
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:29:15.64 ID:oe0kL55e0
つうか日経新聞ってマジで酷くね・・・?
去年の記事見ると、韓国は技術で先に行きまくってて日本企業はもう落ち目みたいな扱いの記事何度も書いてたじゃん。
あんな日本企業貶める記事書いておいて何の言い訳も無しかよ・・・?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:29:36.22 ID:NC7y48Xj0
SEDと同じシナリオだよな
有機ELの場合ソニーが一旦は製品化したり携帯電話みたいな小型な商品だと一応は実用化されてるからタチが悪い
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:30:04.19 ID:E5QCKg+d0
99%って半端じゃないなw
>>167
つ「政権交代」
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:31:35.46 ID:0xCQPhWC0
省電力ではLEDバックライト液晶がやっぱり良いな
でもまたあぐらかいてるとソニ技術だだ漏れで韓国にやられそうで怖い
日本人技術者を雇ったりしても作れないのか
何で有機ELって焼きつくの?
LEDを有機素材で作るだけなのんで原理的に焼きつかないという認識なのだけど。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:34:59.64 ID:njCMcOno0
パナソニックが逆行きそうだな。撤退決めた瞬間に韓国勢が転けて、ソニー、シャープが爆益。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:35:24.27 ID:oe0kL55e0
パナソニックが特許売る&TV撤退てニュースあっただろ?

ぜったいにサムチョンに有機ELの技術売るぜ、あいつら。
パナはもう完全に内部を食われてるからな。
この話に連動しての動きだと思うね。
そろそろ数年前の日本の最新技術しか知らない日本人技術者が
使い物にならなくなる時期か・・・
>>167
広告乞食がバイアスの無い記事書いてるとでも思ってんのかw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:36:45.60 ID:ZsjnTk+qP
>>172
ソニーが有機ELの大型化と歩留まりを改善したのって最近だし
今居る技術者が大量流出しないと無理だろ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:37:02.49 ID:PzU9qCcwP
これが本当なら1000万は下らないだろう
ただ1%ってのもちょっと考えにくいんだよな
>>173
焼き付くってより劣化じゃね?
ソニーちょっと用があるニダ
>>173
画素単位で光る自発光デバイスかつ寿命が短いから
表示するものによって特定の画素だけが極端に劣化するのが所謂「焼きつき」

全画素がLEDなCLEDも原理的には焼きつくよ
超寿命で心配はほぼないらしいが
少し昔に家電屋で見たソニーの10インチくらいのテレビ奴スゲー綺麗だった記憶があるが、
あれを大型化出来れば凄いだろうな。
まあそれが出来ないからあの大きさだったんだろうけど。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:42:31.04 ID:oe0kL55e0
予言してやる。

パナソニックがサムチョンに研究中の有機ELの技術を売るだろう。
パナソニックの特許を売る・TV撤退ってニュースがあったがそれはこの布石。
>>173
有機ELの劣化の最大要因は熱だから、常時発光画素とその隣接画素は
自らが発する熱によって劣化が促進されるんじゃないかな。
ソニーは20インチくらいの有機EL作ってるだろ
業務用のやつ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:43:28.97 ID:6Zr4TN2JI
ほんと、文字通りのよその丸パクリだったんだな、こいつら…
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:45:26.47 ID:8znCwn9l0
>>184
おまえあほだろ
ソニーの業務用(PVMシリーズ)有機ELディスプレイが24インチ50万円代で
個人でも買えるけれど、中身を考えるとよくこんな価格で売れるなというぐらい安いな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000242262/
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:49:02.48 ID:oYJqsOXC0
もはやソニーしか達成できないな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:50:09.36 ID:fkZifztx0
さっそく安倍さんの功績が出来たね
ブサヨ息してる?
またクソニー工作員湧いてるな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:52:17.91 ID:uUg2n58Z0
在日はもうこのスレ見てないよ
Galaxy S IIIに「突然死」の報告相次ぐ。購入後150日〜200日の間に発生


Galaxy S IIIが突如起動しなくなる「突然死」の報告が、XDAフォーラムに多数寄せられています。

問題は再起動中や充電中にいきなり電源が落ち、その後一切起動しなくなるというもの。本体交換をする以外に解決方法が無いそうです。
本体の購入から150日〜200日の間に発生する事も判明したそうです。Samsungコールセンターは「同様ケースが最近多発している」と述べたそうです。

ネット上では、マザーボードのNANDメモリのエラーに起因する問題ではないかとも推測されています
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:53:08.12 ID:wzfxxYD30
VITAもとっととIGZOにしろ
これ繰り下げて不良率99%だろ
良品率0.1%以下もあるで
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:54:15.94 ID:oe0kL55e0
>>189
言ってろよw
見本作った時も当然不良品率が99%超えてたってことだよな・・・
良く量産するとか何とか言えるなw
一年かそこらじゃどうにもならんことは分かってただろうに
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:56:23.38 ID:8znCwn9l0
>>198
ソニー・パナソニック提携、有機ELパネル生産も 週明けにも合意、韓国勢追撃へ
ってなってるのに??


売るわけ?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:58:57.46 ID:L6pQntc+O
パクリ元がなけりゃこんなものか
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:59:29.95 ID:VQOBvmFO0
これが本当の下手な鉄砲数う茶当たるじゃんwwww
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:59:41.10 ID:5A7jdYKq0
>>183
サムスンが作ってるのはあれを大型化したものじゃないよ。もっとしょぼいの。
有機ELって持て囃され始めてから5年は経つのに全然進歩してないんだな
逆に液晶はどんどん弱点を克服していってるし
>>188
結構大型の作れるのか。
ソニー何だかんだ言っても頑張ってはいるんだな。
値段・・・すげえな。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:01:15.11 ID:DKWBmqC+0
液晶が良いとは言わないが、それを補うほどのコストパフォーマンスがでかいからな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:01:55.73 ID:suCXwIMg0
有機ELは目に優しくなさそうだからPCモニターとして使った場合どうかなという印象
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:04:15.35 ID:5A7jdYKq0
>>204
液晶が出てきてテレビになるまで何年かかったと思う?
PDPに至ってはテレビ実用化実験の頃から有る
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:18:03.96 ID:F9liULBr0
硬ければ砲弾が弾けると考えるのは司馬と同レベルの発想
黒の締まりが液晶と比べ物にならないんだっけ?
市販で出すには大型化と寿命がネックって
昔言われてたけど今もあまり変わってないのかな
211名無し:2013/01/02(水) 01:25:39.63 ID:vQEnm3d/0
>>1
消費電力400W………wwwwww
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:26:34.30 ID:pgHdcryJ0
CrystalLEDはどうなったん?
価格を下げる努力中
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:30:05.32 ID:DwU58M4nO
下朝鮮の「良品」の基準は下朝鮮基準なのか?
今まで出来もしない製品を作ったと嘘ついて株価上げてたんだろ?
iPSの森ナントカっておっさんとやってることは一緒じゃん。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:32:04.26 ID:dIu08HJK0
日本は正々堂々と韓国と渡り合うべき
日本が歩留まり1%、韓国が歩留まり99%
余りに酷いぞ日本よ、同じ土俵で戦え
敵に塩を送った上杉謙信を思い出せ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:33:39.96 ID:F7/X3t2r0
シナチョンってもう存在自体が正々堂々じゃないよね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:42:24.11 ID:cXX7j0TW0
韓国のスマホの完成度はまぁ認めるがさ
有機ELはヤメれ。焼き付きの恐怖で付けたくなくなるだろ。
なんて思ってたら一時的とはいえ、イグゾのスマホ出すんだろ?
先行投資とか、もの凄い損失になるんじゃねーの?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:45:47.43 ID:tfu35PLIT
>>216
日本語でOK
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:48:41.99 ID:moNHyWoiO
なにもCES前に言わなくてもwww
Crystal LED早く来てくれ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:52:07.94 ID:1zxU+GtQ0
不良率99%ってのがサムスンとか韓国とかそれ以前に衝撃的
商用化どころかまだ研究段階の実験作品じゃないの?と疑うレベル
あ〜あ また火病だよ・・・
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:53:23.11 ID:oe0kL55e0
日経のアホは見事に騙されて去年やたらと韓国上げ記事書いてたなバーカw
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:53:40.71 ID:cs2Zlp4tO
そりゃ日本にケンカ売って工作機械止められたらそうなるだろうな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:55:28.85 ID:FeTTfbZH0
                        ネ


                        ト


                        ウ


                        ヨ


                        射


                        精
韓国って部品を組み立てる能力も怪しいくらいだからな
ただソースが飛ばしの日経って言うのがなあ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 02:08:16.29 ID:5A7jdYKq0
韓国の話だから3分の1ぐらいに思ってればいい。実質成功率0.3%ぐらいだ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 02:18:27.93 ID:zYA5B81W0
パナソニックが印刷方式の技術を韓国に売ってすぐに追い抜かれるんだろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 02:20:15.53 ID:ek0Qtm4y0
今は例によってソニーとパナの技術者引っこ抜くのに忙しいでしょ
パクり終えれば、いつも通りポイまで最早テンプレ
まあ今は裁判でボロ負けしてるから、前ほど余裕はないかもな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 02:20:38.79 ID:1NGdvbJ/0
今度は技術を盗られんようにな。
光学系と同じく管理マジ基地とかいって
撤退するんじゃなかろか
.>>1
日本の技術開発・革新待ちだろ。そのあと日本から技術が流出して量産可能になるんだから。
ワロタw最高にワロタwww
note2使ってるけど焼き付き怖い(^^;;
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 03:26:17.67 ID:tK790+t20
この0.1%ですらムラがあるって記事あったよな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 03:35:43.36 ID:qZQyF+PD0
良品は100台に1台くらい?とか冗談で言ってたら本当だった件について(´・ω・`)
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 03:42:48.99 ID:3Ociuegc0
99台失敗する作り方でも1台はまともにできるのか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 03:43:31.22 ID:mdgj8yfP0
         \          レイプと言えば?   ./ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
  朝鮮人が  \        ∧_∧ ∩韓国だろ! /  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
日本語の起源を  \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
  主張だって ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『国技は性犯罪・韓国』
  / (;´∀` )_/       \  < 韓 ま > 韓国内で発生する性犯罪は人口1万人当たり3.16件
 || ̄(     つ ||/         \< 国    >.10代の性犯罪:韓国の強姦犯は米国の2倍・日本の10倍
 || (_○___)  ||            < 人 た >儒教的な考えから加害者より被害者が社会的非難を受ける風潮
――――――――――――――― <     >―――――――――――――――――――――
メジャー秋信守 ∧_∧ Jリーグ李在敏 < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
飲酒運転で  ( ;´∀`) 酒酔運転で  ∨∨∨ \.   ( ´∀`)   (´∀` )<韓国に戻ったら人生は終りだ(藁
警官を買収_(つ_ と) 現行犯逮捕… /       .\ (    )__(    ) \_______
 . / \        ___ \アイゴー /   ∧_∧ま\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄///__/
 .<\※ \____.|i\___ヽアイゴー/γ(⌒)・∀・ )た  \   ;> <     ;>   / ┃ |キムチ.|
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ   /(YYて)ノ   ノ 犯   \↑ ̄ ̄↑\)_/    ..|ユッケ..|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐> / \  ̄ ̄ ̄ ̄\罪     \韓国人 | | ┃       ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄|  / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 03:43:46.23 ID:kUNEnOKhP
チョンクオリティの相当甘い検品で1%の良品
つまり実質歩留まりゼロということか
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 03:45:03.94 ID:LOC/lZUs0
開発費を抑えて引き抜きで楽して低コストで製品作ってたから
独自開発なんか無理なんだろ
日本企業が技術開発してくれるの待ってるんだろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 03:46:35.18 ID:4CiX8sWP0
まぁそうだろうね
これは仕方ないよ
在日買ってやれよw
一定レベル以上の高度技術だと技術者をちょっと引き抜く程度じゃどうにもならないよ
総合力を必要とされるから
有機ELは多分その類の技術
だから日本企業が技術開発しても韓国企業が扱えるほど枯れるのはかなり時間かかると思う
日本企業が出来たとしてもちょっとやそっとじゃ無理
カメラのファインダーに有機ELを使った機種を持っているが
世界が変わるぐらい綺麗
本当にエラー率1割のミスリードかと思った
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 04:24:50.69 ID:FixGG6c0P
>>55
そりゃ調達単価が安いからだろ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 05:17:25.62 ID:vw/cYcFe0
Vitaはあのサイズでムラが酷かったしまともなものはできないだろうな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 05:49:52.77 ID:w12vv2bF0
結局のところ値段次第
>>1
やっぱりソニーの有期ELテレビ「XEL-1」は
当時も凄かったが現在でも正にオーパーツだったのかw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1631118
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 06:06:43.50 ID:PKzkBDxl0
この韓国のゴミを根拠に日本のテレビメーカーをこき下ろしていた経済評論家の人たちが
どういう言い訳を始めるのか楽しみw
不良なんて1%でも問題だというのに99%とか
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 06:10:07.62 ID:m2dLtjv90
>>サムスンは6月のデモに数台のサンプルを展示していましたが、
>>あれはおそらく1000枚以上の有機ELパネルを犠牲にしていたというわけです。

ジャップもこれでドヤ顔で展示出来る度胸を見習うべき。
末端は知らされてないだろうけど、立ってた上層部・開発者の数人は知ってるはず。
歩留まり1%とか
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 06:15:07.09 ID:1abtXydK0
>>169
半年以上、歩留まりが改善してないほうが凄いw
メモリーと違って完全に自社研究してないんだろうな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 06:22:13.59 ID:75rhd6C60
テレビなんか5年〜7年持てば十分でまた買い替え
歩留まり1%って量産検討する段階ですら無いな。
あれだけ設備投資してるくせにこのザマか
結局誰かが先行しないと何もできないのな
>>210
ここに液晶との黒画面の比較画像あるよ。流石に全然違う
http://sect.halfmoon.jp/index.cgi?no=156&continue=on
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 07:42:36.45 ID:YJcJ7EBJ0
問題は歩留まりだけじゃないけどな
劣化や絵作りとか課題だらけ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 07:46:22.84 ID:YJcJ7EBJ0
>>250
それってほぼ原価で出してて赤字価格って言ってたな
サムスンやLGが55インチで出したら数百万円クラスになるはず
それでも赤字ってことだろう
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 07:56:28.61 ID:45YLKtSs0
つまりVitaにモンハンか!?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 07:58:01.35 ID:mWBr9A5E0
だからさっさとSED出せってんだよオラアアアアアアアアア!
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 07:59:39.49 ID:vuG4rr4f0
な?嘘吐きだろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 08:01:06.83 ID:ujcazQKj0
>>2
>>43
なんだこりゃ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 08:01:42.98 ID:vuG4rr4f0
ソニー!なぜ研究開発しないニダーーーー!!!!!!!!
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 08:02:34.37 ID:QUU1Agu90
不良率99%とかまだ研究中に決まってるだろ
急いで技術者ヘッドハンティングしろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 08:05:44.23 ID:vuG4rr4f0
じゃあその1%でできたテレビを100倍の値段で売ればいいだけだろ
パチンコ屋が買ってくれるだろ
>>268

消費電力400wもあったら流石に買わんだろ
どうせ大部分の電力は、廃熱になるんだからパネルヒーター
機能付とか言って売ればいいよ。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 08:53:25.97 ID:qZQyF+PD0
生産効率も悪く、消費電力が高いんじゃ全然価値ないよね・・・(´・ω・`)
>>270
プラズマパネルというヒーター付製品があってだな
15〜6年前と違ってチョンの本性がずいぶん日本人側に知れちゃったからな
朴って捨てる、お得意のヘッドハンティングもやりにくくなってると思うわ
韓国のように国が企業の援助をしてやるというのが無理だとしても
デジタル分野において申請のあった技術そのものの保護やバックアップを
何らかの形で国がやってあげることはできないものか
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 09:42:18.53 ID:vuG4rr4f0
>>273
ハンティングされて「早く作るニダ!」とシバかれてる日本人研究者っているのかな?
>>253
日本AV機器大手もそれ位はやるよw
どのメーカーのどの商品かは怖くて言えないがw
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 10:11:31.22 ID:DwELh4PY0
もはや製品として成り立っていないな。
グック猿は猿真似以外何もできんなグック
液晶の技術が上がったのでさほど有機ELにこだわる必要ないんじゃないだろうか
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 10:15:35.78 ID:iTVqjulN0
>ソニーとパナソニックが共同でテレビ用有機ELパネルを
>低コストで量産する技術を来年中に確立する方針だ。

日本はもう技術を韓国に流さないで欲しい
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 10:15:55.80 ID:ilnU9xJO0
VITAのパネルも画質がイマイチだからな
結局有機ELってなんだったんだろうな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 10:22:54.60 ID:Zu76/7ju0
VITAの液晶は腐るって本当?
>>231
引き抜いたって大型化の技術も製造ノウハウも無いから吐き出せない。
>>253
むしろ末端や開発者ほど、よくわかってたはずです。
歩留まりあがるまで製品化に踏み切らないのが日本企業で、
とっとと製品発表だけしちゃうのが外国企業って感じ。
とはいえ、歩留まり1%で製品化しちゃうのは韓国くらいかもしれませんが。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 10:48:17.79 ID:DwELh4PY0
莫大な投資をしたラインがこの有様だと、サムスンの経営が厳しい事になりそうだね。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 10:52:02.68 ID:NC7y48Xj0
なんだかんだ言っても10年後も液晶が主軸だと思うわ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 10:56:57.09 ID:YJcJ7EBJ0
>>285
まぁ、だからパネル製造会社を本体から分離したんだけどねぇ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 10:59:33.30 ID:7fsKI9Ah0
なーに
再来年にはまるで日本の技術を使ったかのような
有機ELが量産されるさ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:04:40.71 ID:yaMqg/ML0
ソニーのちっこいヤツってもう寿命来てるだろ
日本の技術者のレベルが下がってるから
引き抜いても使い物にならないからしゃあない
日本人ってホントイザって時に役に立たないクズだらけ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:15:57.36 ID:AzYOg/R20
韓国勢が主導して出したLEDテレビも完全なる詐欺商品だったじゃん
だんだん化けの皮が剥がれてきたよな
いやそれ生産とちゃう
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:17:20.16 ID:N4ijN6740
知ってたw
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:19:51.47 ID:rp2To/C40
>>283
もうじきパナソニックとソニーが共同開発してる有機ELの大画面テレビの
デモンストレーションが有ると言う噂が有る。多分韓国企業はそこに
ターゲットを定めてるだろうw
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 12:06:26.70 ID:HIcnbzQz0
>>1
これ本当なのか?
流石にデマじゃないの?
有り得ない%なんだけどw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 12:11:22.16 ID:Zu76/7ju0
>>295
55インチ薄型有機ELテレビを出せなかったのは事実
歩留まりヒトケタは半導体製造ラインでも試作段階ではよくある話。
サムスンLGの有機ELで問題なのは、技術面で解決の目処が立っていないのに
力技でなんとか出来ると無茶な発売時期をぶち上げちゃったこと。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 12:17:31.00 ID:qZQyF+PD0
何の根拠もなく、小型パネルと同じ感覚で大型パネルも作れるニダとか思っちゃったんだろうね(´・ω・`)
通常の液晶で儲けていたら、赤字覚悟で300万くらいの受注生産したんだろうけどなあ
白色LEDのときもそうだけどファーストリセラーの称号は大きいから
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 12:38:20.34 ID:1zTxpj1d0
    知  っ  て  た   
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 12:40:11.31 ID:UHNBf2jN0
韓国が独自開発すれば動くと思うよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 12:58:26.87 ID:v4FEo7Co0
サムスンの終わりの始まりだな。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 13:03:08.27 ID:Wkx0RNLdP
有機ELには期待してるから韓国でもどこでもいいから出してくれないかしら
千両蜜柑って落語を思い出した
>>295
フィルムとかの分野になると良品が数%ってのも珍しくはない
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 13:04:53.90 ID:iQWKmzQY0
有機ELってサムチョンにどっかが売却したやつだっけ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 13:18:38.39 ID:xrdCY0As0
サムスンの有機ELは、コスト面で液晶に勝てないし、消費電力もハンパないから廃れると思う。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 13:20:51.84 ID:ql+dmZRPO
韓国「技術提供しないジャップが悪い」
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 13:22:13.11 ID:0XVE7U6Z0
本屋で、サムスンは決断が早いって新書売ってたよ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 13:22:22.43 ID:YJcJ7EBJ0
小型でもそこまで歩留まりは高くないんだよ
一時期サムスンがAMOLEDの外販渋ってたように

20インチ未満クラスが最大だったのに、いきなり55インチじゃねぇ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 13:45:20.32 ID:TBgfC8Xi0
と言ってもAMOLEDの市場ほぼ独占してますしおすし
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 13:50:57.47 ID:Zu76/7ju0
>>309
その本を出すのが遅すぎたなw
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 13:56:10.38 ID:YJcJ7EBJ0
アクティブマトリクスやってるのがサムスンだけだしねぇ。そりゃ独占だべ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 13:58:11.88 ID:3f2uuFyD0
何せ先端分野ゆえにパクる先がいない
これはチョンにとって致命的な事
>>307
NECが8年前の段階で絶望して投げ捨てたぐらいだからなw
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 13:59:35.44 ID:QXw5lPf30
有機EL信者≒GK≒チョン
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 14:01:11.16 ID:bqj4FZPTP
SHARPのIGZOはテレビサイズでの量産化成功してるの?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 14:01:42.16 ID:BQXINBZ50
独自で製品化したという分野がどうしても欲しいんだろな
テレビもスマホも既存分野のパクリしかないわけだし
日本の工場でスパイって言うとみんなビクッとするけど 警察と結託したスパイ社員やスパイ派遣なのか?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 14:04:51.79 ID:XLMVtIee0
クリスタルLEDってどうなったんだ
HMDはすぐに市販化されたのに
>>317
32型までは量産ラインに乗せている。
40型以上は従来のa-Si TFTでも性能的に問題ないし、
堺工場は現在稼働率90%に上がっているので、ラインを休止させる必要のある
IGZOへの製造設備改修はちょっと先になりそう。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 14:07:05.37 ID:l21CBxe1P
どうせ儲かってるなら無理して作っちゃえばいいのに
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 14:08:08.55 ID:9KLnNphhP
http://www.sony.jp/pro/products/PVM-2541/
ちなみにSONYの業務用25型有機ELマスモニ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 14:10:36.62 ID:BgyFGT9l0
さすがに歩留まり1%じゃ受注できんだろ1台単位で受注とか納期1年後とかならともかく
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 14:13:59.57 ID:I+5dZzj30
ドット抜けがある液晶を不良品換算すると歩留まりってどれくらいになるの?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 14:14:52.69 ID:C48/uoMH0
詳しい説明トンスル
これなら弱小後進国のエベンキ朝鮮猿が世界最弱の劣等民族なのも当然な気がするニダwww

■2011年 世界各国の特許使用料 黒字国 TOP10
1位 アメリカ △721億3300万ドル
2位 日本 △79億1200万ドル  ←発明民族の日本人凄すぎワロタw
3位 イギリス △53億2200万ドル
4位 フランス △48億4900万ドル
5位 スウェーデン △47億5000万ドル
6位 オランダ △17億8300ドル
7位 ドイツ △13億3400万ドル
8位 フィンランド △11億0500万ドル
9位 パラグアイ △2億5200万ドル
10位 ベルギー △2億3500万ドル

■2011年 世界各国の特許使用料 赤字国 TOP10
1位 アイルランド ▲355億7000万ドル
2位 シンガポール ▲139億9100万ドル
3位 中国 ▲122億090万ドル ←支那土人は朝鮮猿と同レベルのカス民族すなぁ…
4位 韓国 ▲58億1900万ドル ←何一つ自力で生み出す事の出来ない劣等韓国猿は生きている価値ゼロw
5位 カナダ ▲48億5100万ドル
6位 台湾 ▲44億8300万ドル
7位 ロシア ▲44億4100万ドル
8位 イタリア ▲33億820万ドル
9位 タイ ▲29億3100万ドル
10位 ブラジル ▲24億5300万ドル

http://www.iti.or.jp/stat/3-046-3.pdf
IT系ジャーナリストの西田宗千佳からのツイッター情報によれば、
LGがどうやら今年春にも販売を開始するようだ。
問題は、販売地域と価格かな。
北米、英仏独で予約を募るならばビジネスとして本気で取り組むと伺えるが。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 14:25:12.99 ID:YJcJ7EBJ0
でも、LG方式だと有機ELのメリットがほとんどないんだよな
薄型化で多少メリットあるのと、ダイナミックレンジが高いくらいか
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 14:26:10.61 ID:C48/uoMH0
未だに全てを日本に依存しなければ何も出来ない劣等グック猿のチョン企業ワロタwwww


■韓国LGディスプレー「40台もの製造装置はどれも日本製」  2012年05月04日 ←ここポイントww

LGもサムスンも韓国の主要企業はどこも日本の技術に頼らなければ何一つ製造出来ない現状

記者団はP7と呼ばれる工場内部の見学コースを見学した。
P7で製造されるマザーガラスは、1950×2250mmの大きさがあるが、
厚さはわずか0.5mm、重さは8kg程度という。見学コースの側に
ある製造装置は、残念ながらメンテナンス中で実際に
動作しているところは見られなかったが、
クリーンルームの内部にガラスで覆われた清浄な生産ラインを
用意する方式であった。こうすることで、ゴミの元となる人が
出入りする区画と、ガラスが行き来するラインを分離して
不良率を下げるわけだ。

微細な構造を持つ液晶ディスプレーを製造する露光装置は、
半導体用のそれと似たようなもので、この分野ではニコンや
キヤノンなど日本企業が圧倒的に強い。P7には40台もの
装置があるとのことだが、いずれも日本製という。
http://ascii.jp/elem/000/000/691/691501/index-2.html
http://ascii.jp/elem/000/000/691/691506/defscr2_c_800x600.jpg
>>323
それはピクモニな
マスモニのBVMは桁が違う
有機EL照明が出始めてるけど、テレビ用途に転用できる技術なんかね
>>328
テレビとしてのトータル画質では、50インチ3~5000ドル級の高級液晶の方が上だろうね。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 14:42:49.87 ID:EfShUpayP
>>4
一応じゃねえよ
あれは完璧
>>331
照明分野進められている白色有機EL材料の効率や寿命の改良は、
LGの白色有機EL&カラーフィルタ方式にとっても重要だろう。
かつては面光源であるメリットを活かして超薄型液晶を実現する
バックライトとしての応用も期待されたが、LEDバックライトが
コスト性能両面でかなり先んじてしまったので、最近はあまり話を聞かない。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 14:59:04.39 ID:YJcJ7EBJ0
>>334
いまあるLEDバックライト液晶って、ほとんど蛍光管をLED照明に置き換えただけの気が
>>334
有機ELのバックライトは暗い
大型有機ELパネル当分無理そうだな
プラズマも終了だし、しばらくは直下型LEDの天下が続くか
日本の国益に反するような不義理なことをした技術者や産業スパイは何故か肝臓癌とか肺癌で苦しんで死ぬらしい、という風説が信じられる社会になれば
安易な技術流出とか無くなると思うよw
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 18:14:50.07 ID:jdWulmsT0
サムスンLGの有機ELは歩留まりが悪すぎてちょっと売り物にならない状態

スマホ用の小型パネルの高精細化にも失敗していて、Galaxy S4ではJDP製の5インチFHDを使うとか。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 18:17:52.23 ID:sLI0f6+SO
>>4
あれは当時としては素晴らしい出来だった
カッコよかったし
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 18:20:57.61 ID:Vjd/ashN0
有機ELは基幹技術が既に世界中に流れているから量産化技術が漏洩で普及したら韓国が容易に独占するんだろうな
結局家電はまともに儲けられるような市場じゃないってことか
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 18:29:52.48 ID:jdWulmsT0
有機ELは劣化と高コストでみんな手を引きたがってた
サムスンは大量生産でコストをまかなおうとしたが、
日本追い落としのために低価格戦略をしてしまった
有機ELの発光優位性だけでは低価格にできなかったんだな
でもまあ5年我慢すれば新技術で省電力省スペース低劣化のものが開発されるだろうがね
サムスンが我慢できるかどうかだね
有機の難しさは「時間で劣化する」なのだよ。
新品の時は高画質でも時間と共に色が悪くなる。
今の所は液晶が一番無難。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 20:41:25.09 ID:v1asRk/00
色々詰んでるな、サムスンはw
>>345
そのうちまた日本にすり寄ってくるよ。まさに、詰んデレ・・・
一方中国は工場を100個作った
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 08:26:54.37 ID:y5H0UELI0
サムスンは有機ELから撤退するかもしれんな。
液晶の復活か。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 08:38:04.01 ID:1g3YKcnA0
偉大な韓国に限ってそんな事が起きるわけがない
韓国LG電子、有機ELテレビの予約販売開始
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE90100C20130102

[ソウル 2日 ロイター] 韓国のLG電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は2日、
有機ELテレビの予約販売を開始した。ライバルのサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報,
レポート)に先駆けて製品を投入することで、次世代テレビ技術の主導権を握りたい考え。
LGとサムスンは1年前に55インチ型の有機ELテレビを公開したが、価格が液晶テレビの
約5倍と高いため、これまで発売を見送っていた。有機ELは液晶よりも消費電力が少なく、
高いコントラストを実現できる。超薄型化が可能で、将来的には、紙のように折り曲げられる
製品も投入されるとみられている。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 08:41:53.29 ID:RU1MQsCD0
ソニーとパナソニックは、先の見えない有機ELへの投資をあきらめて、
それをIGZOに闘志した方がいい。
IGZOはすでに実用化してるのだから。
シャープからパネルを買うだけで、大幅な投資コストを抑えられる。
中途半端な製品を出さずに済む。
>>351

ソニーもパナも、もう自前でパネル開発してないよ。
パナのプラズマも撤退決定してるし。

シャープ以外の日本の液晶パネルメーカーは、
全部ジャパンディスプレイに集約された。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 08:55:37.63 ID:3lpLTqSf0
日本企業は韓国企業に対する偏見なんて当然あるわけでしょ?
それでもホイホイ渡しちゃう現状なの?金で大企業の技術者なんかが韓国とかに行くの?
なんか対策してるの?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 09:24:49.69 ID:oL7avit/0
ソニーは着実に業務用を普及させてエミー賞までとったというのに
どこのマスコミも危機をあおってその事には触れないね
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 09:31:30.15 ID:+Ul8lyy30
朴政権が財閥問題にどう対処するのかも見所だね。 
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/03(木) 09:36:29.58 ID:5w262vjq0
韓国企業って、日本人技術者が役員待遇で活躍していたりするん
だろ。そいつらが、どうのこうの言うのは置いておいて、日本が技術
大国にのし上がっていくときに、外国人の役員なんて居たか?聞い
たことも見たこともないんだよな。外国人に頼りきっている、グロー
バル企業だから、それで良いのかも知れないが、国としては技術を
担う層の薄さを感じるんだよね。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
日本民族と朝鮮民族は奇妙な言語を共有する同祖であった。
李氏朝鮮の500年で朝鮮民族の心と頭は狂ってしまた・・・・・・。
大姦帝國チョンの衝撃の反日・強姦・捏造!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
在チョンの衝撃の反日・犯罪・捏造!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
姦帝チョン「日本人は姦民族の負け組遺伝子。天皇は韓国人の負け組。」
在チョン「日本の文化と歴史と日本人の起源は在チョン。天皇の起源は在日韓国人。」